|
|
幻影旅団「ヒソカにシャルナークが殺された!絶対に許さん地の果てまで追ってでも殺す」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:05:08.02 ID:0467B3yA0
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:05:46.63 ID:krrPk+H20
散々人殺してるやから1人2人殺されたくらいで被害者ぶる方がおかしいで
65: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:22:29.43 ID:cLsowzhva
>>2
ゴンにもそれ言われとったけど
そういう奴らなんやからしゃーない
ゴンにもそれ言われとったけど
そういう奴らなんやからしゃーない
3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:06:15.42 ID:0467B3yA0
団員の扱いに露骨な差をつくりやがって
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:06:20.49 ID:jEuIUY00d
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:07:06.57 ID:Zmkvc5ZWM
ボノレノフ死んだん?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:07:33.09 ID:vixCaZAJ0
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:08:23.23 ID:z4dC4+Vb0
シャルナークじゃなくてコルトピやろ
補充の利かないレア能力だって言うとったやん
補充の利かないレア能力だって言うとったやん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:08:53.61 ID:b/8rOcXSd
クラピカの復讐に執着はしないくせにヒソカスの気まぐれにブチ切れるのなんかダサくね
31: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:15:46.28 ID:d+08e3nO0
>>12
そのクラピカとヒソカはグルだから余計に
嫌われてるんだろ
そのクラピカとヒソカはグルだから余計に
嫌われてるんだろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:09:09.21 ID:0467B3yA0
ボノレノフは死んでないけど
仮にシャルナークの代わりに死んだのがボノだったらこうなってたよねって話や
仮にシャルナークの代わりに死んだのがボノだったらこうなってたよねって話や
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:10:43.16 ID:0467B3yA0
というかコルトピにしたって
シャルナークには「許さん!」に対してコルトピは「もったいない」やろ
コルトピだって旅団のために頑張ってきたんやぞ、ええんか?
シャルナークには「許さん!」に対してコルトピは「もったいない」やろ
コルトピだって旅団のために頑張ってきたんやぞ、ええんか?
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:12:41.64 ID:KVZfzgF70
>>15
結成メンバーと途中加入組との差やね
結成メンバーと途中加入組との差やね
40: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:17:43.10 ID:4Z1orpxC0
>>15
さっきからお前何言ってるの?
そんなこと誰も言ってないぞ
さっきからお前何言ってるの?
そんなこと誰も言ってないぞ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:11:41.00 ID:/I2Rt53Q0
19: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:12:09.85 ID:TWqr9HG+0
シャルナークは旅団にしては弱いくらいの性能だしな
だからこそ便利マンとしていじらしいほど頑張ってた
だからこそ便利マンとしていじらしいほど頑張ってた
22: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:12:49.58 ID:+I4Ko2Da0
団長「生かすべきは蜘蛛や、団員も団長も使い捨てやで」
団員「団長があかんかったら潰して蜘蛛再生やでー」
団員「誰かが死んだら次の誰かがいけばいいんやで?」
団長「許せねえよヒソカス・・・失敗したら蜘蛛全滅しかねない状況になるけど殺してやんよ」
支離滅裂やろこいつら
団員「団長があかんかったら潰して蜘蛛再生やでー」
団員「誰かが死んだら次の誰かがいけばいいんやで?」
団長「許せねえよヒソカス・・・失敗したら蜘蛛全滅しかねない状況になるけど殺してやんよ」
支離滅裂やろこいつら
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:13:57.47 ID:XsSUshYRd
仲間思いなのかドライなのか半端だよな
35: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:16:19.40 ID:/w8YD+0D0
ウボーだけが特別なんやで
38: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:17:40.10 ID:ZUdVTmLna
74: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:25:34.54 ID:g/4IzCdU0
>>38
言うほどキルアより強い旅団のメンバーいるか?
言うほどキルアより強い旅団のメンバーいるか?
43: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:17:56.40 ID:Imevef48M
対ヒソカって言うほど積極的な復讐か?
流れとしては
宝が大量にあるからBW号を狙おう
↓
ヒソカはこのBW号にいるはずだ
という流れじゃなかったか
流れとしては
宝が大量にあるからBW号を狙おう
↓
ヒソカはこのBW号にいるはずだ
という流れじゃなかったか
44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:18:04.90 ID:XsSUshYRd
51: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:19:25.46 ID:d+08e3nO0
>>44
あのイルミはヒソカの変装説あるけど
どうなんだろ?
あのイルミはヒソカの変装説あるけど
どうなんだろ?
45: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:18:16.21 ID:/w8YD+0D0
50: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:19:13.83 ID:CgMI3blXd
そもそも蜘蛛て何したい集団なんだよ
67: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:23:12.73 ID:lCS1XHWaa
73: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:24:46.58 ID:BsyOZoWi0
カルトってパクノダの代わりだっけ?
76: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:26:30.91 ID:7rOQiCk+d
>>73
ヒソカの抜け番
ヒソカの抜け番
75: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:25:44.66 ID:0467B3yA0
マジでワイはボノレノフが心配なんよ
初期メンでもないし、シズクやコルトピみたいな技能職でもないただの戦闘員
有事の際に真っ先に切り捨てられるのボノやろ
初期メンでもないし、シズクやコルトピみたいな技能職でもないただの戦闘員
有事の際に真っ先に切り捨てられるのボノやろ
90: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:29:30.81 ID:z2TJO/2+0
現団員を殺せば入団できるシステムやけど
この仲良しサークルやと絶対逆恨みされて殺されるよな
この仲良しサークルやと絶対逆恨みされて殺されるよな
97: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:31:09.95 ID:gETNdDiMp
イルミはヒソカってマジ?
105: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:32:28.58 ID:d+08e3nO0
>>97
オレじゃなくて、ボクって言ってるからヒソカの
可能性があるわな
オレじゃなくて、ボクって言ってるからヒソカの
可能性があるわな
140: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:39:23.78 ID:G8SoiWTZp
フィンクスのグルグルパンチとかいう技出るの遅くて威力調整も出来なくて肝心のパンチ力もウボォーより弱そうなゴミ
156: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:42:11.70 ID:4t8AIOni0
団員ってコルトピ殺された時悲しんでた?
178: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:45:27.65 ID:x2n5kBb3p
>>156
団員がそれぞれヒソカ殺したがっているみたいやしそれなりに悲しい&敵討ちの感情があるのでは?
シャルナークだけに向けられた感情かもしれんけど
団員がそれぞれヒソカ殺したがっているみたいやしそれなりに悲しい&敵討ちの感情があるのでは?
シャルナークだけに向けられた感情かもしれんけど
162: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:42:54.93 ID:xKyut6wC0
クロロが団員殺されたからってブチギレすんの正直違和感あるよな
180: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:45:28.46 ID:a2BYM6Bg0
初期メンバーはガチで特別扱いやで
182: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:45:45.70 ID:0467B3yA0
ボノレノフさん、久々に集合したときに名前とか忘れられてそう
ボルレノフとかボレノレフとか適当に呼ばれてそう
ボルレノフとかボレノレフとか適当に呼ばれてそう
186: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:46:37.72 ID:a2BYM6Bg0
だって初期メンバーって9人なんやで
だから蜘蛛になったわけや
12本の足と1つの頭なんて後付けなんや
外様に過ぎないんや
だから蜘蛛になったわけや
12本の足と1つの頭なんて後付けなんや
外様に過ぎないんや
207: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:51:10.63 ID:a2BYM6Bg0
ウボォーは自身で望んで戦って死んだけどシャルナークとコルトピは自身が殺ったと確信した厄介が相手が生きてた=自身の失態での死だからねぇ
しかもシャルナークの能力奪ってたのは自分なわけだし
しかもシャルナークの能力奪ってたのは自分なわけだし
244: 名無しのアニゲーさん 2022/05/31(火) 14:57:12.25 ID:645qiaKRM
団員が死んでも気にしねーやばい奴らかと思ったら復讐に躍起になってるししょぼいわ
蟻のときはあいつ死んだら次俺ねみたいにワイワイしてたのに
蟻のときはあいつ死んだら次俺ねみたいにワイワイしてたのに
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ヤムチャ天津飯が死んでても「そっかぁ」ですましたしな
蜘蛛は死なない
などと言ったがあれは嘘だ
クロロ含め初期メンバーは全員仲良しサークルやってるんだからしゃーない
ヒソカやゾル家の方がよっぽど旅団の方針に合ってる
次の団長ってどうやって決めるつもりだったんかね
やっぱ殺し合い?
ダッサwwwwwwwwwwww
漫画として役割あるのかあいつ?
尾田くんのどうしても200億行きたい再上映の記事はまだか👿👿👿
🐷まずぺこらちゃんを具現化しようと決めてからはイメージ修行だな。最初は実際のぺこらちゃんの配信を四六時中見てたな、目をつぶって確認したり何百何千回のぺこらちゃんにコメントしたりずーっとただ眺めてたり舐めてた匂いをかいでみたきになってしばらくしたら毎晩ぺこらちゃんの夢を見るようになって今度は幻覚でぺこらちゃんが見えてくるんだ、さらに日がたつと幻覚のぺこらちゃんがリアルに笑ったり配信してるのが聞こえてくる。いつの間にか幻覚じゃなくて自然と具現化したぺこらちゃんが出ていたんだ...それ以外は恐らく君と同じだよとにかく毎日”配信を見る”と”スパチャ”だ
外部に存在を印象付ける為の要素として要るで
自分がいなくても旅団の活動はできると仲間を信頼してる団長と、団長の能力と人望の下に集まったメンバーのいい意味での思いの違いだろ
団長が自分じゃなくてもと思ってるからこそメンバーも団長を欠けさせてはいけないって団結するし
こういうの説明されないとアスペは読み取れないんやね
やーい純一の嫁〜
旧知の仲の結成メンバーと、途中参加の追加組じゃ扱いが違うのはフツーに考えれば現実だって同じ
それ以前に、
ヒソカによる粘着ストーキングって、かなぁりウザくね?
知らん集団の前で自己紹介するときは俺って言わんやろ
ウヴォーが死んで一番ショックなのはノブナガだけど他だって悲しいことは悲しい
クロロにとってシャルは幼なじみだし、男同士だからパクより、歳も近いからウヴォーより距離が近かったんやろ
幽白の左京や鬼滅の童磨みたいな天然のサイコでいいんだよクロロは
サイコだけど仲間に対する想いはあるってのがクロロ特有の魅力ではあるけど、最近はそれをウェットな方に強調し過ぎ
ヨークシン編みたいに仲間達への情みたいなものも、もっとさり気ない形で描写して欲しい
だったらみんな総出で殺ろうやってなるのも普通じゃね?
えげつねェな・・・・
旅団が無視しようがヒソカが狩りに来る、そりゃ迎撃もするし舐めた態度にはボコすが旅団だろ
能力に応用が利くやつや戦闘のサポメン、回復役は早急に削った方がいいし
マチも早めにターゲットにされそう
能力が分からないやつは後回しだろうけどイルミはやっぱ裏切るんかな
能力も分かったし、鎖野郎に落とし前つけに行くぞ!!
ってなんでならないの??
今の仲間想いムーヴが滅茶苦茶矛盾してるよね
まあ週刊漫画の設定なんて平気でコロコロ変わりやがるのが常だが
後付け?クロロは優しくて人変わったは随分前から伏線有ったろうに
たぶんまた被害者でるかもしれんから日和ったんじゃね
ヒソカはもうやる気まんまんの変態だから殺すしかないけど
ウボーとパクノダ殺したクラピカにも別に固執してないじゃん
能力を使えない2名を闇討ちした上に遺体を公共の場に晒すという怒らせる事前提の宣戦布告だから
撤退命令に逆らって深追いした結果返り討ちに合ったウボォーや
自らの意思で誓約を破ったパクノダのケースと同じ扱いで捉えるのがまず間違いやな
本当に読んでるんの?
ヨークシンの時点で徹底できてないの描かれてただろ
落し前付けたら団長の徐念が失敗するかもしれない
除念条件にヒソカとのサシ勝負がある、ヒソカはクラピカよりサシ勝負を優先させる
(団長がクラピカにやられたら意味ないから)
サシ勝負片づけたつもりがヒソカ大逆襲闘争継続、クラピカどころの話ではなくなる ←今ココ
団長と拘束されてたマチが圧倒的にブチ切れてて、あとはほどほどに
団長が全員が自分が殺したがってると勘違いの発言してるからみんなブチ切れてるみたいに思われがちだけど
コルトピやろ
でも手刀を見逃さなかったおっさんからは
「俺にはわかる、お前は俺と同類の殺人中毒者だ」
って本質見抜くようなこと言われてたからなあ
あの手刀おじさんの見立てが間違ってたようにも思えんし
旅団の過去編って冨樫が10年前に言及してたクラピカ追憶編のB面の話やろな
まあ前にイルミの変装とか、ヒソカの予言書書き換え見抜けなかったし・・・
レクイエムやネオンの前で泣いたこと言ってんのならアレはクロロ個人の価値観で旅団全体の風潮ではない(勿論個人差はあるだろうけど
レクイエムに関してはただの予定通りの行動でありウボーが生きてても同じことしてたしな。個人的に勝手に弔い合戦だとか意気込んじゃっただけだよ
自分より圧倒的に強いって事を全く見抜けてないからそこまで正確無比なもんでもないやろ
自分のミスで団員殺されたからやろ
クロロだけならまだしも
それは団長が都合良すぎ、1対1と言ったのに破ったから加担したシャルとコルトピ無様にさらした
端から1対1でやっとけば二人は犠牲にならなかった確実な止めも然り、全部団長の脇の甘さだぞ
舐められてはいられないのだよ
それは共闘説が正しい事前提の話やろ
クラピカ自身ももう復讐はしないってなってんだから、無駄な戦闘避けるためにも後追いする必要はない。
ピエロはやらなきゃやられるんだからそりゃ全面戦争になるだろ。
ほんとアンチは読解力ないカスだな
現実の反社と一緒で
人格変わるかのように演じ始めたのがきっかけ
クロロ自身はもう演じてるのかさえ疑問に思い始め、自分の本質がどこにあるのか探し出してる
だから何で共闘説が正しい事前提で語るんだよw
団員の能力を借りてただけならそれはクロロの能力で借りてるわけだから問題ないけど、
闘技場に来て実際に助力してたわけだしな。してなかったとしてもその場にいたのだから助力していたはずだと断定する資格がある。疑われるようなことをするのが悪い
頭脳戦というか隠れながらドローンぶつけるとかいうクソ戦法使うしタイマンしたいという欲がまるで満たされないんだから仕方ないよね。全員狩ってタイマンするしかない状況に持ち込まなきゃ!
タイマン勝負やろうぜ💛
で、いざタイマンとなったら団員から能力借りて戦うわとなって
団長の能力ならそうなるかあ、なら団員始末して弱体化させてから団長やろう♠
みたいな流れだからなあw
雑魚無双のヒソカスさんは好きではないけど、この時の判断は別に間違ってないと思うわ
そもそも共闘されたから殺す、とヒソカが思い込んでる前提で語るのがどうかしているとしか・・・
最終的に団長にリベンジするまでの間に団長に能力を貸してパワーアップ要因となる団員を狩っていくというだけだろ
団長は自分がトドメを刺しきれなかった、能力を借りているせいで二人が無力だった、という責任がヒソカへの怒りに向かってるんだよ
撤回はしなくていい所詮獣の戯言オレの心には響かない
共闘したからヒソカブチギレて旅団全員対象になった、タイマンならクロロに負けて旅団全員対象になる理由が無い
タイマンと言いつつ旅団が能力を貸すんじゃなくて本人が協力してたからヒソカが旅団全員狙いを始めただけだぞ
クロロ連れ去られた時のメンバー間のやり取りやパクの最期あたり読めばあほでも理解できると思うけど…
オークション会場のフェイタン、フィンクスでダメ押しまで有るだろ
共闘への不満じゃないなら、団長の能力を削るために団員を狩ろうとしてるってこと?
むしろそっちの方が筋が通らないんだが。アレをタイマンだと認めるならもう勝負は付いたし、実用的な面で考えてもクロロはいくらでも能力を仕入れられるから団員の能力だけを狙って削ったところでほとんど意味はない
ヒソカが知らない能力を無数に持ってるのに知ってる能力を数個減らしたって全然有利にならんよ
しゅまんがお前の理解度や思考能力が低すぎて話にならんわ。団員の能力を削ることにはまったく合理性がない。そのやり方で勝つことは完全に不可能だ(クロロが【タイマン】に応じる前提でだが
常に2名以上は付いてる取り巻きまで相手にするのは厳しいからってだけの理由で
勝てる算段があるのなら別に何人相手でもOKやぞ
日テレ版じゃ改変されちゃったけど元々不特定多数を相手に自ら狩りに出る事もある快楽殺人者設定だし
対処療法でその手打つならヒソカがアホ
スキルハンターで団員から借りるのは想像出来るだろ、一番身近にいてノーリスク
いざ勝負した後に敵わないからで団員先狩りは、いかに思慮不足かと言ってるようなモンだぞ
共闘はしてないだろ、少なくともそんな描写はない
能力貸し出しを共闘と判断した可能性はあるがね。
決着がついたから終わり、とかなぜそんなスポーツマンみたいな理屈をヒソカに当てはめてるの??
しかもさ、そもそもタイマンじゃリスクがあると感じたクロロが共闘を試みたと仮定して、戦闘員は全員お留守番で非戦闘員の3人だけ連れてくという中途半端なことをしたあげく、その非戦闘員を殺されたら今度は全員自由行動でヒソカ殺そうっておかしすぎない?
そもそもが共闘だったなら、今も全員でヒソカをボコす戦略練るに決まってるじゃん
共闘してないという描写もないし、結論だけ言うならその場にはいたから疑われることをするのが悪い
手を出さないならその場にいる必要なかったよね
自分をはめ殺しにした能力潰せるのは大きいよね。
そして団員を狙っているとなると団長は仲間から能力を借りることはできない。
あとは団員を出し抜くか、先に狩っておけばタイマンでやることができる
ヒソカが思慮不足で何の問題があるんだ?
そういうキャラだろ??
仲間を殺ることで入団できるシステムにしたのはぜってーミスだと思うわ
いざそれで入団しても新人イビリ凄そう
そりゃ団長がやりあっているなら見学くらいするだろ
何もおかしくはない
描写がないならないと判断するのが妥当
マチはやられてないから見てたら共闘してるとは判断なんてしていないのは明らか
実際邪魔するならマチの能力が一番やりやすい、陰で消して糸で引っ張ればゴムみたいなこともできるしな
他の団員に対する体面上、ヒソカ許せねえと責任転嫁したくもなるだろう
ヒソカの想定よりもクロロの行動がいくらなんでも早すぎるって描写あったろ
今まで一人に粘着したりしてないからな。きっちり負けたという認識をしてれば追わないだろ
非戦闘員と言うけどあいつら全員普通に肉弾戦できるしシャルはアンテナさえ指せば勝利確定という実質即死持ち。表向きタイマンに応じたように見せることで油断させたという解釈は可能だ
全員集めるかどうかというのは判断材料にならない。少なくともフェイタンやノブナカは一人に全員で仕掛けることに難色を示す性格だろう
そもそもなにもしないなら同席しなければよかったのだから、同席した時点でどんな不正を疑われても仕方ないんだわ
実際そうやってはいってきたヒソカに距離あったのはヨークシン編でも明らかでしょ。
ぼっちに優しかったギャルはマチだけだった。
”舐めてるのか凄く舐めてるのか”とヒソカ心境2択にして疑問感じさせないように冨樫は描くが、やはりおかしい
スキルハンターで複数能力でやってやると思わせたい何かがある、それはソロだと思わせたいだ
クロロ連れ去り時に掟優先派の二人があの行動だからね
はい、アンテナがいつのまにか消えてる描写があるのでマチは針の回収してまーす
ほーん。なら団員がやられてる間に他の能力5コ仕入れて新メンバーいれるわー
まったく意味なかったね!!
冨樫にお気に入りキャラで超絶出来るキャラだぞ
除念してまで万全クロロ用意したのに、自ら万全クロロ削っていくとかアホなのか?
フェイタンはノブナガの単独行動(返り討ち)を阻止するために行動を共にしてるんだが??
お前が何も理解せずに性格分析してるのだけはよく分かったよ
だから共闘とか、ヒソカは負けを認めたら追わない、とか言い出すんだろうけど
そもそもシャルに電話返してないのは確定事項なのに、共闘してたけどブラックボイスはクロロが使いますとか、状況意味不明すぎるんですけど??
そりゃ旅団厨も余裕なくなって、旅団にとって不名誉な共闘説を否定して周りたくもなるか
分からんぞ、団長命令でもいざ団長の命に手掛かったら動き出すのは数人いそうだがな
その1人にパクノダがもういた
現実の意図でできることは念能力である必要がないんだよなぁ
マチが糸で回収するとか、コルトピがその場でコピー作るとかリスク高すぎ
渡すときにヒソカに見つかったらまずはマチとかコルトピとかの雑魚から狙われるんだから
あれだけ準備してたならクロロが1人で戦うのが一番リスクが低いっての
悪役気取りで変な設定作っちゃったら大真面目にやりやがった奴がいたというオチ
マチがやられてないのって
やられないほうが後々面白くなりそうだからって
作者の直感じゃなかったっけか?
旅団は徹頭徹尾世の中の常識から逸脱した存在でいて欲しかった
その場にいようといまいとそれが共闘とられてもしゃーないとは思う
いくら「準備」とはいえヒソカ対策に特化してるうえにガン積みが過ぎたわけだし
ヒソカ視点だと想定より団長の行動が早かったの=他にも追加で誰かが能力を貸してたのでは?という疑惑が出てきてもおかしくないし
これはあるね、なぜ急に流暢になったんだよクロロさん。
ノブナガの単独行動ってなんのことかわからんけどシャルはピンチになったときの護衛として控えさせてた、で終了よ
能力貸してたからシャルの単独行動を避ける意味もないし能力貸してたことは全く関係なし
マチは不正してたしな。現実の糸でできることなら念ならもっと簡単にできるので無罪の証明にはなりません。同席しなければよかったのにね!
団長ひとりであの量の人形作るのはオーラ量的にムリでしょ。コルトピの関与あるんじゃねえかな。
両手使って能力を入れ替えながら人形製造するスピードが戦闘狂のヒソカの読みからあまりにも外れすぎだし。
アンテナいつ回収したんや?糸でもつけてたんか?っていうのもわざわざ入れてる描写やん。
今までやってきたことが本物の悪党ではなく大悪党を演出するための物だったってなっちゃったからな
(大量に人殺してるんで悪党でないわけではないけど)
頭も足も変わりがいるなんて言ってるけど
団長も団員も実際にそこまでの覚悟があるわけではないと思う
敵討ち自体が「必要なら切り捨てる」なんて覚悟のできてないことの表れでもあるし
そりゃその後でもブラックボイス使うんだから、アンテナ回収した描写いれないと後からアンテナないのにいつブラックボイス使ったんだって話になっちゃうだろ
糸で回収するならクロロ本人が回収する方が圧倒的に有利なのに、わざわざマチが回収したとするのがあまりにおかしいんだが?
マチが回収したってことは、事前に観客席にいるマチからアンテナまで糸がついているということ
ヒソカのバンジーガムみたいに遠くから飛ばして糸をくっ付ける、なんて芸当はできないからね
そうすると最初の審判で遊んでた時や、その後の観客席の奴を操ってる時にも糸がヒソカ本人に絡まるリスクがあるし、マチが回収した後クロロに渡すという工程が必要になる
どう考えても自分が直接回収する方が有利だろ
回収即自分の手元なんだから
ウボーが生きてたら邪魔な奴殺すくらいであとは宝盗んで終わりだろ
阿保
あの説明なけりゃ読者もポカーンだわ
まぁ細かい事実がどうとかはもう関係ないと思うぞ
ヒソカ視点だと共闘してたように見えたから周りから潰すことにしたってだけなんだし
ただ共闘なしであれだったら、団長一人にしてからタイマン挑んでも
同じパターンでまたハメ殺されて死ぬというオチになるだけだがw
ヒソカ復活後はサシに負けた事納得してた、ただマチの一言でサシではなかったと悟った
そこからサシ勝負邪魔した復讐劇が始まる
シャルとフェイタンを混同してどうしたんだ??
暑さで頭がやられたのか??
フェイタンとかノブナガといった戦闘員は全員でボコすのには反対する、とか妄想垂れているアホに対して、船でノブナガの単独行動阻止して、誰が殺すかも手段も二の次で集団で確実に殺すって言ってるのがフェイタンだって話理解できなかった??
あ、理解してたらフェイタンは反対する、なんてこと言えるわけないか
身内にだけは激アマな身勝手野郎どころか
仲良しこよしのお遊戯グループだったんだからな
わざわざ説明することで精神的に優位に立って念(と言うかコンディション)が強化されるとかもあるんじゃね、一応
それ、富樫が最も嫌う描写だって知ってる?
それを敢えて富樫がやったのには意味がある
そんなのゴンとノブナガの腕相撲の時から分かってただろ・・
現実の糸より念の方が簡単??
現実の糸でできると認めた時点で、現実の糸でクロロが回収即使用可で済むところを、
マチの念糸でマチが回収→ヒソカにバレないようにクロロと合流(クロロの居場所はヒソカですら把握できていない)
を実行しなきゃいけないわけなんだけど、これって簡単になってるの??
難易度跳ね上がってるけど??
それボマーの二番煎じ。
他団員は船の中でもわりと冷静だったろ
まぁそもそも純粋なサシ勝負だったら最後に死体を確認に行かせる意味もない気はするし
復讐劇じゃなく「そっちの流儀に従って1対旅団で”どちらかが死ぬまでやろう”」って事だろ
つまり絶対死なない
やっぱアホだなお前
あの説明抜きでバトルして読者が楽しめるか?
カードゲームで効果を把握しないで観客がゲームを見てるようなもんだぞ
本編が既にノイズだらけだからだろ
団長本人でなく周辺に八つ当たりしたから狩る対象になっとるんやろ
(団長が団体戦してたかどうかは言明されてないから保留として)
マチあたりはシャルナークうんぬんより自分の甘さにブチ切れてる感じだし
小規模の犯罪集団や狂信的な集団は裏切りを絶対に許さず敵対者よりも厳しくあたることはよくある
おまえアホなの?そのまま同じ描写で画く訳ないだろ
ヒソカが戦闘中に能力について辿り着けばいい話、クロロが話し出すとか「ザ説明」そのまんまなんだよ
ペラペラ話したのは条件あるボマーやお頭の悪い雑魚だろ
いや死んでるだろ、詰めの甘さで復活しただけで見逃してはいないぞ
ただの一能力の説明じゃないしこれからこんだけの手札を使って戦うっていう宣言と情報量の多さによる思考を削る意味もある
まぁ読者が一番考えないといけないからそういう意味での構成演出だろ
実際ハンター屈指の名バトルで評判も良いんだからあの説明は正解だわ
正解不正解で言ってるんではなく説明する裏の本質がある
本気で読者に分かりやすく言ってると思ってるなら、浅いとしか言いようが無い
本質www
その本質とやらを述べてみろよw
シャルが残ってたらドライだったと思うぞ、ただ向かって来たら叩き落とすの姿勢
今更そこ?周回遅れ過ぎて腹痛いんだけど
スキルハンタ複数能力発動できそれを疑問に思わせないためだ
複数発動疑問に思うと念発動一人ではないと考え過るだろ、その考え潰すために複数発動を証明してやった
こすられ過ぎた議題を今更聞くとかニワカ過ぎる
2022年はまだ去年だから比較的新しい
2016年とかもあるし
最近記事数増えたけど、半分以上は何年も前のもの
ちょいちょい日本語不自由だけどそういう民族か?お前
お前の言ってるのは本質でも何でもなくただの結果から都合のいいように解釈してるだけ
お前の説明だと途中から栞の説明をしてもいいのに敢えて最初から説明をしたということへの解説にならない
途中で能力を幾つも発動してることにヒソカが疑問に思ってそういう描写を入れてもいい筈
でもそれをしないで敢えて頭から説明させたのは読者に対してこういう知力バトルを開始するから付いてきてねっていう宣言をしてるのが答え
お前はハッキリ言って妄想しかしてない
ほっといたら各個撃破されかねないし、絶対許さんというかやられる前にやらないとダメな状況だからな
まぁウヴォーの時もノブナガ以外は比較的冷静だったしな
団長も表向きは落ち着いてたし
強いだけならヒソカスでも入れるんやから替えが効かない能力持ってるやつ消されて怒るのは当たり前だよなぁ?
団員みんなでアフレコ大会やって勝者が団長やろなあ
シャルナークは医者役でもあるからなあ
そういうごっこ遊び全力でしてるだけだからな
ソロだと思わせたいは推測であって確定情報じゃないぞ
作中でヒソカが情報誤認してたからあえて情報渡すことで思考誘導してハメたのが作中描写的には正解じゃね?情報なしだとクロロの能力実質何でもありだからヒソカの思考力対応力だと逆にあらゆる状況考えられて対応しに来るから
こっちは人形の製造スピードのおかしさをメインで書いて提示したのに、反論してくるのは一行で書いた糸の方だけ?
能力切り替えながら人形増やすスピードが戦闘狂のヒソカの読みからかけ離れてることには1文字も反論しないで糸の方にだけ反論ねえ。
マチは紛れ込む先の観客席にいるんだから、観客席に隠れてスタンプ押しながらアンテナ受け取ればいいだけだよ。
ヒソカの場合は単なる戦闘狂の遊びだから流星街で子供殺してた奴らと被るから許せなかったんだろう
アレ旅団はヤバい集団だって思わせるためのブラフやろ
初期メンバーとは絶対に入団テストさせない
ジョジョのポルナレフも霧のババアにこんな体にされてたな
いうて旅団の殺しからして悪者ごっこの延長ってことがバレてるからヒソカに文句言える立場にないぞ
コイントスだぞ
あれが嘘ならこの対決の設定パクった呪術がバカみたいじゃないですかw
除念終わってから、団長は対ヒソカ用の念を集めてる間に
残りの奴は、念のため鎖野郎を殺してこいってしなかったのかなーって思ったんだよね
何行書こうと、明確な矛盾に対して回答ができなきゃ間違ってるんだよ??
そもそも、ヒソカが後手後手で読み違えてるところからスタートした戦いにおいて、ヒソカの読みが正しいから共闘に違いない、と言ってる時点で矛盾だから
ヒソカの読みが間違ってたで終わる話
共闘にも関わらず、自分で回収した方が有利なアンテナを回収をマチにさせてわざわざ合流する手間を作って、シャルに返した方が有利なブラックボックスは返さず、戦闘能力の低く見つかったら即アウトのコルトピがコピーを担当、という共闘の利点が何1つ存在しない共闘説唱えて馬鹿らしいと思わない??
観客席に隠れて受け取ればいいって、だからなんでヒソカより先にマチが見つけられる前提なんだよ
万が一、ヒソカが左右どちらに行くかで、下手したらアンテナ回収がヒソカに目視されるリスクもあるんだぞ
クロロは自分が操ってるやつの死角になるようにいけばいいだけだけど、ヒソカの追い方によってそれが観客席のどっち側になるかが決まるわけで、事前に観客席に潜んでるマチじゃイチかバチかのギャンブルだ
興味なし(くしゃくしゃ ポイ
旅団は仲間には優しいけどそれ以外には容赦のない自分勝手な連中
だからヨークシンでゴンがキレた(結果ノブナガに気に入られた)
ウヴォーのレクイエムは本人がマフィア相手の大暴れを望んでいたから
クラピカへの復讐やパクノダの復讐をしなかったのはパクノダの遺言があったから
そしてクラピカは復讐者だったけどヒソカはただの快楽殺人鬼かつ裏切り者
もとはクロロだけがターゲットだったのに狙いが他の団員に広がったのは
クロロが下手打ったからだろ
そもそも入団自体が偽りだったから裏切り者でもない
コルトピシャルやられて怒ってるのクロロとマチだけでは?
団長含めて4人くらいならともかくよ
過去編で結局仲良し演劇クラブが復讐のためにやばい奴らを装ってたって内容が完全にトドメだった
カリスマ感あるやばい奴らであって欲しかったのになあ…
具現化系念能力で二プレス出してるんだよ
ゴンが言った「だったらなんでその気持ちをほんの少しでいいからお前らが殺した人たちに、何で分けてやれなかったんだ」って言葉にぐぅの音も出ないだろ。今の旅団って。
悪人を遠ざける為だけじゃないだろ
友達を殺した外道を見るけて復讐する事が主目的でスタート
結局仲良し演劇クラブ
スタートは同じようなものだったはずなのに悪役ごっこにはまりすぎて忘れちまったのかもな
マフィア数百人規模を虐殺するとかどんな演劇クラブだよw
念使えない状態で不意打ちで奇襲して死体をブランコにくくりつけて晒した
これの差かな
旅団がヒソカ絶対ぶっ殺すマンになってるのって
34巻の巻末作者コメントでクロロの能力を削っておくってはっきり言ってるぞ
そもそもイルミなんか近くに置いてる時点で大概なんで誤差の範囲
ヒソカの予測をはるかに超える数の人形操ったりブラックボイスで口頭指示したり怪しい描写は結構ある
ブラックボイスって携帯入力だから口頭指示いらねーんだ
モノローグで読者にだけ説明なんていつもやってるだろ。ちゃんと読んでないのかな?
いや横からだが※162の主張だと最初からしおりの説明しとかんと共闘という可能性がヒソカの頭をよぎりかねないからその可能性を潰してるってちゃんと説明してないか?
疑問がよぎってから説明しても一度選択肢に上がった可能性を払拭するには弱いと思うぞ
そもそもグリードアイランドで馬鹿みてえにルール守ってエンジョイしてたのもヒソカの一面なので・・・
非戦闘員3人しかに関しては、復讐でバラバラに行動しだす程度には馬鹿だらけなのが答えじゃね?
順序が逆になってるぞ
復讐でバラバラに行動しだす程度にバカだから、その前段階の共闘では非戦闘員だけと共闘した、は時系列が逆
共闘してたのに復讐ではバラバラの時系列で、それでは辻褄が合わないのは明白だろ
しかも、団長個人は単独行動、というか全員が自分がやりたがっていると思い込んでいるが、実際の団員はマチ以外共闘OKのスタンス
復讐でバラバラに行動しだすが事実誤認だし、復讐でも多くの団員は集団行動を取ろうとすることから最初も共闘するなら戦闘員にも進んで参加する連中いたはずだよ
よりヘイトを高めてるのかもな
横だがジャニーズもある意味スゲー意味で社会的な死を量産したよな
そんなもんさ