|
|
【動画】アニメワンピース、ニカになったのに何やってるのかわかりづらい。作画は神なのに…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:55:52.72 ID:8p9ZG62D0

見損なったぞ尾田くん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1687993253172264960/pu/vid/640x360/_lW8FCuFBvMstVNz.mp4
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:57:08.17 ID:JFfQfMuia
原作再現やん
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:58:14.19 ID:mOpxDubja
もっとガンガン叩きつけて欲しかったわ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:58:31.84 ID:zTwYWRrb0
原作だともっと昔のアニメぽいコミカルな感じな気もする
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:58:44.46 ID:H4738ozW0
ワンピースRED再上映、またあの駄作をやるんか
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:58:52.62 ID:goWUB6bf0
ギャグ調なのにテンポ最悪なのがね……
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 10:59:42.27 ID:DhG5uxs0a
なんで服の色まで変わるんだよ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:01:18.78 ID:LP65hIe8r
すごい動くやん
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:02:38.01 ID:4dO7Mk/P0
え?この作画の凄さわからんの?😅
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:02:39.61 ID:VjkfHLvg0
これナルトの例のアニメーターか?
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:03:13.10 ID:H5mkX51Fd
SE入れすぎやろ
うるせえ
うるせえ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:03:37.58 ID:166ueKLyd
漫画の方がわかりやすいのどうなんや
21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:03:48.65 ID:Azy55EV40
マスク?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:04:28.95 ID:ADPpxKl9d
なんかナルトを感じるわ
ヌルッと早めにキャラ動かしてるだけでなにやってんのか分かりづらいのまじやめた方がいいと思う
ヌルッと早めにキャラ動かしてるだけでなにやってんのか分かりづらいのまじやめた方がいいと思う
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:04:30.23 ID:VxjdKaUh0
東映に何を期待してんだよ
いまだにドラゴンボールのSE使ってんだぞ
いまだにドラゴンボールのSE使ってんだぞ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:04:32.55 ID:FmJoG6pq0
マスクとかトムジェリやろ元ネタは
こんなもんやろ
こんなもんやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:06:05.17 ID:qtsuobTm0
カイドウが火吹いてからの流れ酷すぎて草
なんやねんこれ
なんやねんこれ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:06:20.57 ID:aN58DDCT0
カートゥーンへの理解が浅いわ
もう少し目が飛び出るとこスローにして時間取らなあかん
もう少し目が飛び出るとこスローにして時間取らなあかん
33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:08:13.22 ID:4WoMXhdj0
画面動かし過ぎやな
スピード感とカートゥーン感融合させたいんやろけどミスってる
スピード感とカートゥーン感融合させたいんやろけどミスってる
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:08:59.14 ID:fKzWLa2G0
80: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:27:42.46 ID:K0ybSgBe0
>>36
これいつ発売なんや教えてくれ
これいつ発売なんや教えてくれ
87: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:30:03.57 ID:fKzWLa2G0
>>80
もう受注してんぞ急げ
もう受注してんぞ急げ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:09:23.33 ID:GQ3epZ1SM
原作がつまらないしカートゥーンだから音もふざけるようにしたらかっこ良さも緊迫感もゼロ
アニメーター可哀想
アニメーター可哀想
40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:09:57.90 ID:JECL5YwG0
田中真弓の演技はええのになあ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:11:45.67 ID:76MQMyly0
カートゥーンネットワークみたいやな
44: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:11:46.76 ID:ndtoLCph0
もうちょっとマスクっぽく描けよ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:15:23.91 ID:7vmNoMoya
界王拳パクったギアセカンドが1番やな
58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:20:50.56 ID:KQlO7j1Na
見ずらい作画オナはええって
60: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:21:16.59 ID:8p9ZG62D0
一応本場ディズニーの作画スタッフも呼んでる模様
63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:22:31.34 ID:xp2MhQLN0
アニメーターのオナニーだろあれ
書き込みと枚数だけ増やしてヌルヌルさせてるだけでグチャグチャで分かりづらい
鬼滅はあんなグチャグチャにしてないぞ
書き込みと枚数だけ増やしてヌルヌルさせてるだけでグチャグチャで分かりづらい
鬼滅はあんなグチャグチャにしてないぞ
67: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:24:40.38 ID:HZGFnMCa0
アニメニカなんてもっと分かりやすいと思ってたが余計分かりにくいという
76: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:26:45.40 ID:xp2MhQLN0
地面をゴムにして引き伸ばして壁にするとこ早すぎて分かりづらすぎだわ
ひたすらゴチャゴチャしとるし
ひたすらゴチャゴチャしとるし
88: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:30:16.93 ID:OI59C0Li0
評論家わらわらで草
キモいよ🥺
キモいよ🥺
94: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:31:51.85 ID:G1stJqWM0
そもそも尾田くんが昔より下手になったんやからアニメはようやっとる
100: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:33:10.50 ID:VE1CcFWU0
DBは動きのあるシーンでは引きの構図で背景固定やから見やすいんよな
なんかのアニメで背景とキャラが違和感なく一緒に動いてるのをオタクが褒めすぎてアニメーターの感性が壊れてもうたな
なんかのアニメで背景とキャラが違和感なく一緒に動いてるのをオタクが褒めすぎてアニメーターの感性が壊れてもうたな
104: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:33:59.07 ID:ekgJaubMd
元がワンピ作画なのもあるが変にカッコ良すぎるんよな
もうちょいポパイトムジェリに寄せてもええかと
もうちょいポパイトムジェリに寄せてもええかと
105: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:34:45.58 ID:ITh/2YKY0
毎週やるアニメなのに頑張っとるな
113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:36:57.04 ID:Ux2t7yBAa
トムとジェリーかな
116: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:37:17.74 ID:9GiUYl4M0
最近めちゃくちゃアニメに気合入れだしたとはいえさすがにこれは東映のセンスでは厳しいな
129: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:38:48.45 ID:gUlO8gxx0
>>116
カートゥーン戦闘かっこよくできる会社なんかないやろw
カートゥーン戦闘かっこよくできる会社なんかないやろw
118: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:37:54.69 ID:CZamtzv20
カメラブレすぎ
122: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:38:21.02 ID:GP5aCA5T0
動きはいいのにすぐ回想入れるから最悪だった
132: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:38:57.43 ID:rdWLzq3Bd
普通にクオリティ高くね?
皆評価厳しいな
皆評価厳しいな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 11:26:34.77 ID:HeN1ZU4q0
これ原作未読だと何やってるか分からんだろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今度生まれてくる娘に、
ルビィって名付けようと思うんだけど、
どうかな?
分かるだろ
ググったらワンピースもパクってたんだな韓国
やっぱり韓国人ってゴミだわ
多くの日本人を楽しませたり作者が被災地に寄付したりと日本に貢献しているのがアニゲ民は気に喰わないらしい
伏線ヤバすぎだろ……
カイドウ叩きつけた後の地面が隆起する表現とかなんかくどい
同じシーンを繰り返しまくるし、3分あるオープニングに加えてエンディングも2分
ダイの大冒険リメイクも東映の有能アニメーター総動員してた
それでも悪くはないが良くもないという出来だったもの仕方ないでしょ
画面チラつき過ぎや
絵的にも表現的にも落第点でしょ
誰が見てるんだ?これ
だからといって面白いというわけでもなく
アニメーターは報われねぇな
動画観たけど、細かいことは見難かった
わからないのよ…あーいうものならゴメンネ
アニメーションの評価って詳しくないのよね
妖怪ウォッチに俺はなる!!
ってことを理解していれば問題ない
20代辺りだと凄い作画は鬼滅になるから
表現が毎回ワンパターンで本当につまらんわ
脳が冷める
小学生は好きそうだからいいんじゃない
マンファの空白を生かした画力を見習ってほしいよ
動けばいいと思ってるだけのアニメ
どうせ時間稼がなきゃいけないんだからスローで目飛び出させて一回テンポ下げてから
もっかい素早く動かしてテンポ上げりゃいいのに
カメラ動かしすぎ
コンテがトムとジェリー見てない
TVは手を抜くけど映画だと時々本気出す会社だけどな
チェンソーマンくらいの引きでやれば見やすくなる
わかる
しかもその手の表現って正直ワンピースに合ってないからすごいとも思えずアニメーターの自己満足にしか見えない
ただ画力がないゴミってだけで草
戦闘ダサいのは作画でカバー出来なかったな
今後ずっとこんなの続くのかな?
にけにけ()の実って誰得だったろアレ
ニカがダサい
スーパーサイヤ人よりも素晴らしいデザインだ😍
名前でネトウヨなのバレてますよ
これが尾田くんの考えた主人公の最終形態かよ
さっさと終われ
すごい悔しいわ
個人的にはもっとリアル寄りの表現の方があってると思う
キラキラエフェクトマシマシのオーラ全開空中バトルは正直解釈違い
アニメーターが可哀想やわ
プリキュア・ワンピを映画含めて休みなく延々と作り続けてると考えると、とんでもない会社なんだけどな。
?
わかる。くどいよね
これ身勝手の極意ゴッドルフィですか⁉💦
ふざければふざけるほど強くなるってのも。
トムとジェリーが目標なんやろうな、ちゅーのは判る。
もうちょい抑えめでいいのに
後今日のはアヒャヒャ言いながら移動してばかりでなんか事前に煽ってた割にははがっかりよ
勘違いオナニーもいい加減時代遅れだと思うよ正直
何やってるかわからないしくどいし目が疲れるだけなんだよ
アニメのせいで人気が下がったとされないよう中の人は必死
カイドウがブレス→ルヒーが笑い散らかす→何故かカイドウにブレスが当たる
どゆこと?
まるで安倍晋三だ
でも本編をチンタラやってたらドラえもんやルパンみたいに声優さんが離脱するのも増えそうだね、田中真弓以外のルフィーとか想像付かないわ。
この前の呪術といいくだらん粗探ししてんじゃねーよ
一応東映の1軍使ってこれならスタジオの作風自体が合ってないんだろうな
ワンピ嫌いってよっぽどの爺だよな
アニゲー民は手塚とか永井みたいな時代遅れの古臭いゴミ漫画が大好きな老人集団だからしゃーない
そもそもワンピのリアクション動画やってる外人自体いないからしゃーないかw
見てるの世界中の若者や
お前みたいな惨めで哀れなな底辺ゴミジジイはドラゴボみたいなオワコン読んでろ
これワンピースアンリミテッドクルーズエピソード3に出て欲しいですか⁉💦
ワンピの海外人気知らない引きこもり爺ワロタ
鬼滅笑
中国人の作画班が表現しきれなかったな
動作想像して描くの苦手科目なのかも
兎に角ぐるぐる回しとけばええやろって感じだったしな
単純に絵コンテ切ってる奴のセンスがないだけな気もするけど
漫画は線で表現してある程度はわかるよな
アニメ化した時綺麗なカートゥーンにしてくれるとか思ってたけど、原作様への忖度が勝った
やっぱ全部日本人がやらないと駄目なのかな
人件費の都合上それはキツイしどうすりゃイイんだろうね?
効果音が同じなの多いよね
朝鮮人大嫌いなジャンプ作品やぞ😂
🦆
まぁバウンドマンがあまりにもゴミすぎたってのもあるが
製作がやらかしたのか作者の指示なのかは知らんけど明らかに狙ってやってるだろ
映像はほんまに凄いのに勿体ない
漫画は単行本一巻毎に300万人以上買うくらいには人気
アニメ版は視聴率が鬼滅視聴者のマウントとりに使うネタになってた
最近ずっとこんな感じだけど正直やめてほしい
すごい労力使ってるのに「神作画!」ってならんよな?
ただその後「あっひゃっひゃっひゃっ!!」だけで
10分くらい引き延ばしたの最高にアニメワンピースって感じ
ファンアートだけなら昔からワンピはその2つ合わせたよりも遥かに多いんで
ネタ元としての需要はあっても本編はそんなに…てとこなのかな
東方みてえだ
ワンピの人気ってほぼ東アジアだけだからなw
欧米じゃ糞だぞw
こらあかんわ
あとはギャグ漫画の世界のキャラがワンピースにきたらどうなるかみたいな演出がなんか嫌だと感じた
コミカルにしたいならBGMも含めてコミカルにして欲しい
ルフィ動かし過ぎて何やってるか不明になってる
原作読んでるからなんとなくゴム化させた地面を引っ張り上げて跳ね返してるってわかるけど初見だとマジでなんもわからんだろうなこれ
鬼滅が作画凄いであれだけ売れたからな
ただ鬼滅の場合はただの切っ掛けの一つでしかなかったのにそれだけを重視した結果こうなった
鬼滅はアニメのおかげでキャラの戦闘時の動きが分かって高評価に繋がった
ワンピはアニメの作画は凄くても原作漫画より動きが分かりづらくなっている
所詮は鬼滅の人気を正しく教訓としなかったアニメスタッフの底が浅かっただけの事
いっそのこと隔週放送に切り替えたら?
アニメはカルピスの薄め方を間違ったな
もっとドラゴンボールみたいなの想像してたわ
そもそも原作漫画が読みにくいんだからアニメも見づらくて当たり前だろ
むしろ忠実にアニメ化してるからこそわかりにくい
よって叩くならアニメじゃなくて原作の方
だって戦闘って真面目なもんだろ?
後半の地面を引っ剥がして跳ね返す辺りは直前に何やっているのか分かりづらいな
もっと漫画みたいに省略してわかりやすくして良かったんじゃねえかな
だって戦闘って真面目なもんだろ?
残念ながらこれ、公式です
ただ見づらい、それにつきる
このまんじゃ次は怒れ人だな
プリキュアもDBもワンピも見せ場になるといつもこの人の一人芝居って感じしかしない。
80年代のドクタースランプの時代からずっと仕事してるからもうお爺ちゃんだろこの人。
本日集英社やMAPPAネガキャン記事を立てまくり末尾Mで自演する1日を過ごす
別にくどくは無いだろ
無かったらなかったで文句言う癖になw
思い出したのはヒロアカの轟vsデクんとこだったけどあっちは普通に分かり易かったしなあ
確か空に浮いてたような記憶はあるんだが…
絵をたくさん描いて早送りしてるだけ
ボンズとかufoとかマッパに焦ってるんだろうけど、金はあっても実力が足りてない感じ
めっちゃ動かしてるじゃん
作画頑張ったなぁ
こんなん子供喜ばないだろ
引きと寄りが全く使いこなせてない
チェンソーマンが良作に思えてくるレベル
地面引っぺがして跳ね返してる所なんかマジで酷いぞ
ゴミゴミの実を食べたゴミ人間
やっぱキャラデザとBGMは大事だなと
もうそれ作者じゃなくてアニメ制作会社のせいじゃないか?
あと急にカートゥーン感強めで迫力よりギャグになってるのが
ホロブレスの部分はカッコいいな
ギア2のアニメの演出大好きだったわ
アニメスタッフもジャンプ本誌見た時に頭抱えたと思うぞ
尾田はなにを描きたかったのかいまだにわからんw
思い付きだけで下手に真似るからこうなる
劇場版クラスやろ
みんな、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人3で飽きてんだよ
ジャンプの看板漫画家がパワーアップして何かに変身して戦うなんて
使い古された手法にたよって盛り上げてんじゃねーよ
鳥山大先生なんか、そっからポタラやらフィージョンやらで更に
新しいことやってきてんの
ニカwww
じゃねんだよタコ、『あっそ、ニカね』だよコッチは
オダくん!!今、江戸時代だよ!?
江戸時代に縄文時代の料理なんか堂々とだしてくんな!!
江戸時代に明治時代の料理ださなきゃダメでしょ!!脳に限界なんかないんだよ
新しい物なんて無限に思いつけるんだよッ
トップのお前が漫画界くさらせてんだよ?知ってる!!??
今の漫画がクッソつまんねーの、全部 お前の せ き に ん なんだよ尾田ァア
本気で仕事しろ、三番煎じだすなら漫画家なんかやめちまえ
今の漫画がつまらねーんは、トップのお前が毎週限界こえねーせいだよ
全部おまえのせいだ 責任とれ、ほとんどの漫画がツマラン
ぜんぶ尾田のせいだ 見てるか?
ワンピオタってこんなくっさい戦闘演出がいいの?
ちょっと理解出来ないわ
ダメなのは原作
逆チェンソーマンだな
世界中から精鋭アニメーターを集めて製作された、ワンピースの主人公ルフィーの最終形態「ギア5」が覚醒するエピソードが遂に公開され、海外の配信サービスのサーバーがダウン、トレンド入りする騒ぎになっています。
そんな世界待望のエピソードに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
こういうニュースは無視するんだな
これに関しては文句言わんだろもっと地面隆起しろなんて苦情見た事無いわ
絶賛するかどうかは俺が決めることにするよ
むしろ漫画はニカの戦闘はめっちゃ分かりやすくなってるぞ
サーバーダウンって進撃、鬼滅、呪術は毎回当たり前のようになってるけどワンピはめったにないから興奮してるんだねw
かわいいのうw
誰も注意する人居ないんか
尾田くんが1人で作ってるんか
緊張感無くなるし
映像のクオリティーはすごいけど全体のテンポは悪いのに動きが速すぎたり情報量が多かったり画面が暗かったりとにかくわかりづらいしやりすぎてくどい
ルフィがやってること(劇中で起こってること)とアニメーターがやりたいことが合ってないっていうか…もっとシンプルにはっきりとしたカートゥーン調の演出とか画風に調整した方がいいと思うんだけどあれ尾田君のイメージ通りなの?
演出がくどい。テンポも悪い。コミカルさもない
なにこれ変なの
世間一般の反応「映像が綺麗で見やすい。風景もいちいちリアルに見えるから楽しい」
●ワンピース/ワノ国
世間一般の反応「無駄や余計な演出が多い。顔面アップ強調して気持ち悪い。ビームとかフラッシュで誤魔化してるだけ。凄いのはバトルシーンだけで、普段の作画が酷くて階段がまるで滑り台のように見えた」
そういう表現だってのもしっかり見せてくれないから作画ミスで目の部分のタイミングずれて位置飛んでるように見えるわ
これわざと真ん中だけ切り抜いてるとかじゃないの?回転シーンとかもう少し引いてないと回転してることすら分かりづらくなってるじゃんw
特に地面引っ張り上げるとこ何やってるか意味わからんぞ
1年どころじゃない、そろそろもう2年越え。
何度もカイドウに挑んで全部ルフィ負け
ニカ覚醒で最後に勝っていままでの負けが帳消しw
strong worldかfilm z辺りの作風に戻してくれ
絵を動かしたいだけの3流アニメーターかやりがちだけどキャラクターが軟体生物化してて気持ち悪いんだわ
カートゥーンに寄せた演出は良いんだけど、カメラをグルグルさせるアニメでその演出したら何やってるか訳分からん
相手を翻弄するカートゥーン調の動きが売りの形態なんだからせめて無駄にでも動き回ればいいものを
本当にただプルプルしてるだけのカット多すぎやろ
沢山動いてるけど画面の遠近もアングルもグワングワン動かしすぎだったりキャラクターやエフェクトは常にプヨプヨ激しく動いてるし緩急なく常に1.5倍速再生してるみたいだし
スピード感も相応のスピードに落とした方がいいだろ…
この速さは判断ミスとしか思えん
パクリもあるし、本気で韓国作品だと思って尾田に「韓国人としての誇りはないのか」みたいな苦情入れた馬鹿もいたなw