美人YouTuberが正論「タトゥー入ってるとプールとか温泉入っちゃダメな理由説明して。本当に疑問」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:49:30.12 ID:mBQC/ipL0
人気YouTuberのあやなんさんが2日、「タトゥー入ってるとプールとか温泉入っちゃダメになる」理由についてツイッター(現・X)で説明を求めた。あやなんさんは、夫で人気グループYouTuber「東海オンエア」のしばゆーさんと共に、登録者数219万人超えのチャンネル「しばなんチャンネル」を運営している。
あやなんさんは2日のツイッターで、「本当に素直に疑問なんだけどどうしてタトゥー入ってるとプールとか温泉入っちゃダメになるかちゃんと納得できる理由で説明して欲しい。笑」と投稿した。
ツイートには、「温泉で働いてるんだけどタトゥーNGの理由は他の利用者に不快感を与えないようにするため」「怖いと感じる人がいるからダメなんです」「タトゥーの箇所は通常の皮膚よりも傷つきやすく、感染のリスクが高まる可能性がある」「ドレスコードと一緒」など様々なコメントが寄せられた。
https://www.j-cast.com/2023/08/06466529.html
no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:50:03.40 ID:tk1V74mjd
障害者が近くにいると怖いだろ
それと一緒や

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:50:41.92 ID:V6FJU0to0
不快だからだろ
自傷行為してるやつを見たいか?

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:50:45.20 ID:tk1V74mjd
障害者は本人がそうしたくてそうなったわけじゃないから入ってきちゃだめとは言いづらいけど
タトゥー入ってるような頭障害者は自分からそうしたんだから入ってきちゃだめ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:50:54.68 ID:LL+PMVZ/0
人間扱いして欲しかったら社会のルールは守ろうな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:51:17.36 ID:Xn3C+fDIa
日本の入れ墨に関する歴史調べたら一目瞭然

10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:51:32.29 ID:wScUyhCs0
Youtuberは温泉やプールに入るなよ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:51:44.75 ID:ClGesHzJ0
利用者が日本人だから

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:52:29.71 ID:JzH7AU9W0
実際威圧感すごいんだよな

19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:52:47.31 ID:rpcyW8kzd
タトゥー入れてる奴ってやたら見せたがるよな
大体クソガリかクソデブばっかやし
変な落書きする前に筋トレすればええのに

22: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:53:03.42 ID:/DMvkR3mM
暴力団排除するため

23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:53:11.09 ID:zrRsvqTm0
今までの習俗

25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:53:19.21 ID:wWZa/cjV0
反社やから

29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:53:38.00 ID:CPVGc0Og0
墨が漏れ出して迷惑するからな

38: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:54:20.32 ID:Du26MSbxa
タトゥー入れたら入れないってわかってたはずなのに今更イチャモンつけてくるようなやつを客として入れたくないわ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:54:36.94 ID:lhton63I0
でもタトゥー入れてる奴って大体頭悪そうだよね
低脳判別にはちょうどええ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:55:09.31 ID:i39LSs2kM
タトゥー=反社

こういうパブリックイメージがあるのにタトゥーを入れるってことは反社に思われたい、思わせたいという感情があるからなんよね
思われたくなかったら入れないやろ

107: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:58:35.27 ID:SDXWW+aTa
>>47
思われたくて入れるんならええんよな
ワイもバンドやってた時に入れるか迷った時期あったわ
でも入れてマイナス面できてそれを環境のせいにしたくなかったから結局入れへんかったわ

55: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:55:47.81 ID:xedkb9+a0
入れてるやつおったらみんなビビって客足遠のくから
ってことぐらいわからんもんか

86: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:57:19.84 ID:hDT0zDpT0
日本人が入れてるのは犯罪者アピールしてるのと同じや

88: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:57:23.32 ID:uhX6CO9w0
そら犯罪者が近くにおったら気分悪いし

119: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:59:26.93 ID:PcPo+TAq0
逆になんでタトゥーシールじゃダメなん?

147: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 19:01:22.12 ID:Z9vKd8N10
こいつなんかコロナ禍で飲み会いって醜態晒してなかったっけ
そんな奴が言うからイメージ悪なるんやろ
no title

150: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 19:01:30.77 ID:bBYv0zjsr
半グレが自分を強く見せる為に入れてるからだろ

155: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 19:01:48.52 ID:jPNCA8DR0
一度認めるとイメージ悪くなるから

175: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 19:03:10.89 ID:04KyhkKs0
やべえ奴の中にタトゥーしてるのが多いからや

189: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 19:04:02.76 ID:bqe3q1lD0
こいつコロナ禍で問題起こしたやつやろ
そんな奴が論述べて誰が聞くんや?

24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/06(日) 18:53:13.21 ID:WYHF89/wM
生き辛くなるのわかってて入れるのが悪い

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
正論ではないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
暴力団好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
人を怖がらせるからやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
問題起こされて警察沙汰になりたくないから予防措置
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
墨入りとか頭がおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の過剰反応
見慣れないものはすぐ叩く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
美人どこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこら24でぺこらっちにシークレットがいるって言ってたけどこれるしあのワンチャンある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
記事タイトルの「美人youtuber」はどこ??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/08/07(月) 11:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
なんで痛い思いしてまで
あんなもん彫りたがるんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
高級車のステッカー定期。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
>ツイッター(現・X)
こっちに驚いたというか一瞬意味が解らなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨でアウトロー気取ってるくせに市民プールでぴちゃぴちゃ遊びたいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
ドレスコードに理由を求めてる辺りクッソ頭悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
説明するのはあなた側です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
ごろつきや反社やヤクザの象徴だから
別に海外でも変な話じゃなくでは特定の服装や思想や人種の客お断りの店とかあるからな
そもそも今の日本で威圧目的以外で入れる理由ないやろ
文化的なやつは蝶や竜とかよりも線や記号みたいなの多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
「高級車にステッカー貼らないでしょ?」
全部これでFAや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
なぁぜなぁぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
まあ「他の客に威圧感を与える為」なんだけど、温泉成分とタトゥーの顔料が反応して色が悪くなる可能性あるから正直やめといたほうがエエぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
説明されても理解しないだろこういう奴は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんでタトゥーをしているのか説明してください。
そして説得してください。
タトゥーを入れたのはあなたです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
わかる、人殺しとかもなんでしたらダメなんだろうな
別に良くないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※14
海外には差別ないとかいうイメージなんやろな
ナチュラルにやられるしチップとかもそういうのやられないための保険みたいなのあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
まともな考えの日本人なら刺青入れようなんて考えないからな
自分からまともじゃないアピールしてんのにまとも側の枠に入ろうとしてんじゃねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
反社と区別付かんからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
理由説明してもらえてよかったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
ほんでコイツは言われた事を理解できるくらいの知能はあるんか?
理解できない人は何言われても納得できないって言うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
自ら反社アピールしてるくせにその社会でみんなといっしょじゃなきゃイヤとかホント頭おかしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
怖いとか不快とか言えばわがままが通る世の中だからしゃーない
泣く子は多く餅が貰える
良い言葉ですね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
え、ブスやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
ボザロの酒クズも原作だとタトゥー入れてたなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
※24
海外も底辺かキチガイの象徴扱いやで
軍隊とかでも入れてるとかいうけどあの辺は暗黙の了解や明確なルールあったりするからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
金払って寛ぐ場でタトゥー入れる判断が出来る危ない奴と丸腰で空間を共有したくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
※28
お前らも自ら弱男アピールしてるんだから何されても文句言えないよなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
これに同感してるやつが大勢いるという現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
海外ではファッションかもしれんが日本はヤクザの証だからな
生理的嫌悪感抱く人が多いんだから当然のこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
周りの人が大抵不快に感じるから
実に日本らしい当たり前の理由だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
内面に問題ある奴は外観にも影響でる。自己顕示欲の為なら相手を脅す卑下する罵倒する。だからアカンのよ、イレズミは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れる前から周知のことだろ
高校生が「髪染めたら怒られたなんで駄目なの」ってくらいアホな言い分だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
ググレカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨が入ってる事によって怖さゆえにお客が減って収益が減る、お店は客を選ぶ権利がある
それでも入れるようにして欲しいならどうすればいいか考えてね、言うだけ言って自分からは対策案出さないはだめだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
元々入れ墨って罪人に入れられてたんだっけ?そこから入れ墨=反社会的なイメージが定着した?間違ってたらごめん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
他人へ反射アピールをわざわざ自分でしているんだからな
海外では普通だとか言う人居るけどここは日本だし、海外でも入れるのはそれなりの人ばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※21
大量に入れてるのはメンヘラのリスカと一緒らしいな
注目浴びるの気持ちいいの精神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
擁護派にまともな人間がいないからいつまで経っても受け入れられないんだよ
タトゥー入れてる人間や擁護する人間が身を正して真面目に生きれば世の中に受け入れられるようになる
つまり受け入れられない理由は「お前が悪い」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※41
偏見はなくしていくべきだな
社会全体で頑張ろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
理由たくさんあるね 納得したかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨を理由に禁止事項が増えるのは人権問題になるやろなあ
多分外圧で手の平クルーするで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
ワイと一緒にお風呂入ろ❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
オッケーな施設探して入ればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
※2
暴力団が好きなんじゃない
彼らがくれるオクスリが好きなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本で入れ墨は自分は反社会的勢力の一員ですという記号だからです。タトゥーとか言い換えてるがただの入れ墨だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
知り合いにいるとハードル下がる
まだ大半の人が以前のイメージ(入れ墨=カタギじゃない)だからしかたないよね
俺も周りに一人もおらんから温泉とかで見たくないし、そういう価値観やルールがあるの日本で入れ墨入れたんなら価値観を変える努力してくれとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
攻撃性が高いやつほどタトゥーしてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
普段人でなし全開のお前らが急に風紀委員を気取るの笑えるw
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/08/07(月) 11:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
そういうルールなんですよ
嫌なら、入れ墨しなきゃいいですし?

コロナ終息してないのに外出ていいの? って疑問持ちます?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
※42
縄文ぐらいの頃には成人の証明として彫ってたらしいけど今みたいな柄物ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
嫌がる方が多数派だからな
多数派を優先して少数派にご遠慮願うのは商売として当然よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーとか弱男しか入れてないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
レストランで楽しく食事してる時、横の席に汚いホームレスが来たら嫌でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※46
頑張るのはタトゥーを入れてる奴らだろ
タトゥー入れてる奴らが反社会的行為をするからいつまで経ってもイメージが変わらんのやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
※42
元々は漁師のドザエもんの鑑識目的だったはず
港にヤクザがたむろするようになったら
文字通り背乗りされた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
肩から手首まであるタトゥーはポンプ痕隠し これは常識な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
へー美人でようつべあーなのにまともな事言うなぁ
と思ったら見間違いだったわ
やっぱまともに社会人になった事ない顔だけ人間は反社的思考になるんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
プールも温泉も行かなくていいからタトゥー入れました、って人はそれなりにいると思う。
ちなみにワイの周りはそう。つっても(入ってるのなんて)2人しかいないけど。
そいつら曰く「なんでダメかわからん、なんて定期的に発信するヤツははっきりいって迷惑」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
実際にタトゥー入れてる人間見てたらわかるじゃん
わからんならお断りされる側の人間ってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
※48
ならんで
文化的なバックボーンもない上に産まれながら入ってるわけでもないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
日本だと入れ墨は反社の証明ってイメージが強いから客が逃げる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
こいつは刺青に限らず何かしらの条件に自分が外れていてもゴネたらどうにでもなると思ってるようだな
こういう周りのことなんて我関せずで傲慢な思考の人間だからこそ刺青をホイホイ入れられるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※7
鏡見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
何でイメージ悪いんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
単純に怖いからね
成人男性の俺でも見えたらちょっと緊張するもん
一般の女性とかならかなり怖いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
単純にタトゥーしてるやつがたむろしてると他の客が減るからやね
タトゥーしてるやつが毎日1000万円とか使う上客だったら店も歓迎するようになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※47
「温泉で働いてるんだけどタトゥーNGの理由は他の利用者に不快感を与えないようにするため」「怖いと感じる人がいるからダメなんです」
怖いとか不快とか言えば何でも聞いてもらえるって事でいいかな?w

「タトゥーの箇所は通常の皮膚よりも傷つきやすく、感染のリスクが高まる可能性がある」
皮膚が弱い人も入店禁止だよねw

「ドレスコードと一緒」
ドレスコードと言えばどんな服装でも強制できるって事でいいかな?w

真面目に説明する気あるんですかねえww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 11:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
加工顔がなんか言ってらwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
YouTuberなら自分でOKな施設作るとかせんかい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※6
古くから過去犯罪を犯した奴の証だからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
大麻を合法にしろと言ってる連中と同じ臭いがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
威圧的だからだよ、街中でも半グレやヤクザもんがチラチラ見せようとすんじゃん
それと同じ、海外じゃどうか知らんけど日本じゃ忌避されてんのが入れ墨なんだから
拒否されて疑問に思う前に諦めるか入れ墨消せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※75
お前も加工しろよ他のお客様が不快に思うだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※78
弱者男性を保護しろと言ってる連中とは―?同じ臭いするかなー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
まず刺青入れた理由を説明しようか 自己責任って知ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
※15
正にこれ。自分で考えろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
※77
もう令和ですよw成仏してくださいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
逆にレントゲン撮れないプールもスパ銭もジムもダメなのにわざわざ刺青入れるメリットって何?
タトゥー入ってても使える割高な施設は反社か金持ちのためのもんだし、
「なんとなくカッコいいから」みたいな理由で貧乏人がダルダルの体で彫ってもしょうもないって気付け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
反社の真似事するならそれ相応の扱い受けるのも受け入れようや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
病気持ってるし、周りを萎縮させるし近寄るなよ
わかって刺青入れたんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
※83
そーそー弱者男性はなぜモテないのか自分で考えるべきだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと説明しても理解できる頭がないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
ずーっと言ってるけど変わらんて
厄介事が増えるだけでメリットねえもん
おかしいと思うなら専用作ったら良いじゃん?商機だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
反社と取引することが銭湯側のリスク
反社との取引を穏便に回避するために一律禁止してるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ただの偏見じゃんwそら批判されるわww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
日本人でタトゥー入れてる人いないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
ヤク中イライラw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
外国人のスポーツ選手のタトゥーとかは様になってるけど、日本人はダサくみえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
刺青を象徴にしてるヤクザの締め出し対策の一環だからヤクザがいる限りタトゥーの待遇改善は無理
文句はヤクザに言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本では反社や犯罪者しか刺青しなかった
だからそういう公共の場所で拒否されたりするのはみんな知ってること
知ってて刺青して文句言うのは意味がわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
※61
偏見の正当化は良くないよ
と田舎者に言うだけ無駄かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
在日朝鮮人が悪さしてたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
※42
ひたすら外圧によるもの。
もともと日本人は入れ墨する人も当たり前にいたのだけど、
奈良時代辺りに、チャイナが入れ墨差別の歴史+罪人に入れ墨を始めたので、日本も野蛮だと思われないようにしようと、外国とも付き合いがあるような官僚以上の層では入れ墨が禁止となり、一般層にはそのまま入れ墨文化が残った。

江戸時代に、入れ墨を楽しむ庶民と、入れ墨を犯罪者の明かしとするチャイナ文化を取り入れた政治面の隔たりが広がり、
明治時代に、今度は西洋人から野蛮だと思われないために、入れ墨の全面禁止に踏み切った。

明治時代以降に、入れ墨=入れ墨禁止令を破る人=全員犯罪者となり今に至る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
罪人の証だから
他所はともかく日本中国といった東アジア圏では罪人と堅気を区別するために彫るもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れてるやつって臭いじゃん
普通の人は同じ空間にいたくないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
刺青入れてる人が多数派になれば変わるだろがんばってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
youtubeで金稼いでるんだろうからタトゥーでも入れる温泉作ってそこに入ってろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※102
じゃけえお風呂入れたげましょうねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1    墨入れると
肝臓がんになるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
・反社会的勢力の輩が入れていることが多いからまぎらわしい
・自分の体に一生モノの傷を自分の意志でつけるなんてイメージ悪い

主にこの2点だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
儒教の教えも大きい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
現代では反社の証として見るのが普通だから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
なぜダメなのか理由はわからんけど、どうしても入りたいんなら今日配信されたスパイファミリーのロイドさんみたくタトゥー部分を簡単にベリベリ剥がせるやつで隠せばいいさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
海外ではどうこうとか関係なくて日本だと刺青=反社っていう確固たる認識があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーなんて矮小な自分を実像より大きく見せて他者を威圧したいっていう卑しい心で入れるもんやからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザ連中に囲まれたくない。
女でもヤクザの女とか普通に入れ墨入れてるし、背中に仁王とか不動明王とかガッツリ入ってる集団に囲まれてみ?
嫌だろ?
ヤクザ排除の為のハードルなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れてるやるブサイクばっかやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
※112
はいただの偏見ですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
規約の自由、施設側にも客を選ぶ権利がある
まあタトゥー入ってる人は他の人のタトゥー入った生皮持ってきたら
施設を利用できますくらいの柔軟性があってもいいとおもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
OKにしちゃったアホな近場のスーパー銭湯は昼も夜も893だらけで一般人が近づかなくなったわ
商売の事考えたらタトゥー禁止は当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
正直格好悪いよなイレズミって、特に女がしてると便器ってワードが脳みそに浮かんで萎えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
まずメンヘラはNGや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
だってドタキャンするやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※74
それらが理由にならないなら最初から納得する気も聞く耳も持たずに質問してるってことじゃん
逆にどういう理由なら引き下がるのか納得できる理由で説明して欲しい。笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
ほかの一般人は委縮して来なくなり集客が減るからやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
普通に生きてきたらちょっと考えたらわかることをこうやって聞いてる時点で何言ってもわからんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
不快とかが正当な理由ではないと思ってるのかな?ものすごく自然で正当な理由だと思うよ
怖いしトラブルになりうる、すごく立派な理由だと思います
少数のタトゥーしてる人間のために入れてない殆どの人間が不快な思いをするって意味不
LGBTと一緒
女のフリした男のために、男のフリした女のために世の中嫌な思いをする人が増えて逆転していく可能性があると思うと悲しいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
頭がおかしいやつに、お前の頭がおかしいからだめって行っても通用しないでしょ。
だからわかりやすく、プールに入れないのは分かっていたのに、それを承知でタトゥーを入れた。
お前は頭がおかしいからだめなんだよって、言ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
FF16

初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!

2週目…9割減の3.7万本
信者→………

1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日

9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日


FF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
反社の証だからな
風呂屋に理解求める前に、誤解を招くから入れ墨辞めてくださいと反社に言う方が先だろ
それで入れ墨=反社という意識がなくなれば入れるようになるんじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
本物の元ヤクザの入れ墨姿を2度見たことあるが
マジビックリするぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れてるやつって自分のことしか考えねぇよな
そんな奴が周りに配慮して施設使うとか100パー無理だし拒否られるの当然だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者が刺青してる割合を正確に統計出せばいいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※129
はいただの偏見ですね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
風営法や暴対法で反社会的勢力の宿泊施設の利用を禁じてるからね
温泉は相手がヤクザかどうかを客観的に調べる手段が無いからヤクザの証としてタトゥーや刺青をお断りするのは当然だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
そのプールの管理者が嫌だと言ってるからで十分
管理者に出てけと言われたら出ていかなきゃ不法侵入になる
出てけと言われた側に反論する権利はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
※121
偏見ではなく実際反社なら拒否して良いんじゃないの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
「本当に素直に疑問なんだけどどうしてタトゥー入ってるとプールとか温泉入っちゃダメって知ってるのにタトゥー入れるのかちゃんと納得できる理由で説明して欲しい。笑」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
心は女なんです!!って言ってオッサンの女湯の入場許したらキレるだろ?そういう事や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
お前みたいなのが入れてるからだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
日本の歴史や文化知らない外国人の発言かと思ったら日本人かよ
自分は無知なバカですアピールして楽しいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※34
ない知能を振り絞って言い返したところ申し訳ないが本当に意味がわかんないし煽りにもなってない
自分が馬鹿だと自覚があるならこういうところで言い返すなよ
「ああやっぱりタトゥー容認派は馬鹿しかいないんだ」と思われるだけじゃん
自覚がないなら……なんかご愁傷様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
刺青入れる意味を聞きたいな
Good 0 Bad 0
.  2023/08/07(月) 12:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
反社が怖いし関係者が入れてるからそう見えてしまうので立ち入らないでください、でいいんじゃないの?別に明確な理由をゴネゴネしなくていいと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーや入れ墨の歴史から教えなきゃいけないけどこの馬鹿女が真面目に聞かないし理解できないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
いい年した奴がなに小学生みたいなこと言ってるんや…?
ちょっと考える頭も無いんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザ屋さんを穏便に断る口実だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
※138
老害さん…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
「周りの客に迷惑かけるから」
で終わりやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
どこまで言っても単にルッキズムなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
バカなのこの女
まず自分で調べろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:21:45 ID:- ▼このコメントに返信
※146
その迷惑とやらが「偏見を持っているから不快に感じる」という事なら改めるべきなのは周りの客の方だよねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
反社会勢力が散々暴れてきた結果だよ
日本では実際そういう入れ墨いれたキチガイがオラついたりしてるからトラブル防止のために公共の場で禁止されてんだよ
自己中迷惑野郎にはわからんだろうねこのツイカスみたいなやつには
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
汚い不愉快反社避け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
※142
それが時代錯誤だって言われてるんだよw
弱者男性らしい都合の良い解釈ですね~ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
傷口と同じ状態になっているからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
体型崩した時や歳をとった後に絶対後悔するぜ。気持ち悪い跡が身体に残るだけ、病院だと笑い者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーて周囲への威嚇やん
そんな攻撃的な連中社会から締め出されて当然なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
暴力団とかが怖くて普通の客が入ってこなくなるからでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
「納得できる理由で説明しろ」とかほざいてる時点でどんだけ正論言われても「そんなんじゃ納得できないからやっぱワタクシ様が正しい!」とか抜かすだろこの手の馬鹿は
そんなに公共施設を使いたきゃてめえらみたいに身体に落書きしてるマヌケ共で小銭出し合って作れや
既存のルールを自分の都合良いように曲げようとすんなゴミ共が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
言わないと解からない時点で・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
※149
この場合「周りの客に迷惑かけるから」という意見は客じゃなくて店側だろ
店に実害ある以上はしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>5
これ以上の理由があろうか
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/08/07(月) 12:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザお断り、て書くと怖いから、刺青の方お断り、て遠回しに書いたのがはじまりで、その名残というか、とばっちりやんね。
ヤクザは堂々と銭湯に入ってきててみんな怯んで何も言えず、オシャレタトゥーのカタギのひとがむしろスタッフに注意されやすく肩身を狭くする本末転倒な社会になってる。オシャレタトゥーとヤクザのモンモンの区別くらいアホでもわかるし、正常に機能していないルールだから無くしてしまえばいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※156
暴力団禁止の店に入れ墨のやつがいたって暴力団員とは思わんだろw
バカなのか?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
子供にみせたくないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもあらゆる施設利用は
「その場所に許可を得て入らせてもらっている」ってことを忘れるなと
当然の権利では無いんだということから理解しろって話

使わせていただいてるんだ勘違いするな
謙虚という言葉を学べってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※84
日本だけだったらその言い分もまだわからんこともないけど、中国でも犯罪者に墨を入れる刑罰があったしアメリカやメキシコでも刺青を入れるのは犯罪者だけっていう偏見が今でもある
よく出羽守がアメリカはタトゥーに寛容!とか世迷言を言ってるけど、日本以上に宗教が常識として根付いてるアメリカや他のキリスト教国だと刺青は禁忌なんだよね
文化や風習が全く異なる複数の国で刺青=いけない物って認識があるのに、未だに墨を入れたがるなんて馬鹿しかおらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※159
「本来偏見持ちのお客が考えを改めるべきですが彼らには改めるだけの知能がないのでどうかそちらが譲歩していただけないでしょうか」が正しい態度だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
※126
は?分母で割って計算しろよ
FF16は割合的には1000万本級の売り上げなんだが?ピクミンなんてスイッチの1億2,562万台の土台があっての本数で、ps5は4000万台しか売れてないから、FF16がスイッチで出てたら初週で105.5208万本売れてる計算になる。ピクミンとは桁違いという計算になるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
実際問題素行の悪さとタトゥー入れてる率は比例するだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨はヤクザの証
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
バカかこいつ
ヤクザと一緒にサウナ入ってみればわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
大麻推進派と似たようなもんと認識してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨だけじゃなくて泥酔者も禁止だぞ
理由は同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
実際はルールが先にあるやんか
でもこいつらはタトゥー入れた後にこのルールに気づくから理不尽に感じるんや
論理ではなくこいつらの頭の中でそうなんやから俺たちが何言っても変わらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザやゴロツキの入れ墨率が高すぎて入れ墨=ヤクザやゴロツキの認識になってるところは確かにあると思う
一般入れ墨マンには確かに迷惑な話かもしれんけど、逆に言えば入れ墨を禁止することでヤクザやゴロツキの侵入率を下げようと試みてるところもあるのではなかろうか
申し訳ないがそういう事情なので一般入れ墨マンにはガマンしてもろて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
みんな真っ裸なんや
命に関わらん装備品は外してこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
反社の違法な物の取引場所に使われないため
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
江戸時代は罪人に罰として刺青入れてたはず。だから犯罪者のイメージがあるのは仕方ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
※166
それで経営続けられるならそれでもいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
自身の偏見を正当化したくて悪意を持って曲解する
うすぎたねえジャプらしい態度だよほんとww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
「私自身の表現の一つとして、中指立てをオリジナルピースサインにしてるのに、何で皆嫌な顔するの?ひどくないですか?」
くらいクソどうでもいい主張だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
ダサくて目障りだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※162
客層悪いから二度と利用しようとは思わんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
規則を認識・厳守出来ない奴が
共有施設のマナー守れるとは思えないんだが?
許可するわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
問題ない理由を最初に言えば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
チョロっとあるくらいなら気にしないけど、背中に桜吹雪とか錦鯉やら龍やらが掘ってあったら普通に意識しちゃって目を合わせられないよね
Good 0 Bad 0
. なはら2023/08/07(月) 12:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
ニュース見てみ、恫喝したりとか暴行したりとか強盗したりするやつ。タトゥー入ってる率そこそこ高い。日本ではタトゥーしてる奴の犯罪率は高いのよ。そんな予備軍を近づきたくないのよ普通の人は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこの手の奴は結論ありきで人の話聞く気ないから相手するだけ無駄や
要はただのかまってちゃんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
パッと見て分かる反社を弾くためタトゥー入ってる人はNGな施設が多い
って誰でも分かる事が分からないから墨なんぞ入れちゃうんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
※166
偏見じゃないからだよ 馬鹿か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
想定してる入れ墨のレベルが違うだろうな
店側の本来の想定は背中全面とか全身に入れ墨とかそういう反社
こいつらが想定してるのは肩の一部とかのファッションとしての入れ墨
一律で禁止しないと反社に付け入るスキを与えて対応するスタッフがメンドクサイことになるからじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
※1
こんなこと聞く前にすでに分かっている事もあるだろうよ
それがほぼ正論なのにそれでも納得できないなら何言っても納得しないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
刺青は土人がやってるイメージある
インディアンとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
※100
なんだこれ、ちゃんと歴史書いただけなのに消されてるって、「思想誘導」するのに都合の悪い事実でもあったのか?

明治まで日本に入れ墨文化があったとか、「日本分断工作」やってるやつらに都合が悪いって辺りか?

入れ墨入れた日本人が、西洋人の目に付くところで普通に働いてたから、野蛮だと思われないように禁止ってのを、
ヤマトとリューキューアイヌは別民族で、入れ墨禁止は民族差別!文化弾圧!ヤマト日本の罪!!!
みたいにしたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザやアウトローのシンボルだからで十分やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
オシャレだけならペイントでいいじゃん
飽きたり不都合が起きたら消せるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
日本にはヤクザっていう反社がいて、そういう柄の悪い連中が入れ墨彫ってて紛らわしいから
あと日本だとタトゥー=悪人のイメージも強い
日本文化を知れて良かったね!郷に入っては郷に従えだからね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
だって見せるために入れてるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
たいてい周りにガン付けまくって周囲の人を不快にしてるからやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨って簡単に取り返しがつかないことじゃん?
でも温泉やプール禁止のことで騒ぐ奴ってのは「覚悟もなく気軽に取り返しのつかないことをする奴」なわけじゃん?
本来ならそんなアピールしてる奴は危険分子でしかないけど服で隠してるならまあ許してやってるだけなんだよね
なので風呂やプールは裸になるからダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
美人YouTuber「反社を・・・駆逐する・・!!」

現実
美人YouTuber「反社?・・あー・・ぅス」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
正論?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
入墨とヤクザの文化があって入れるも入れないも自由なのにわざわざ入れて文句言うとか最高にださくね?カッコつけるために入れてるんだろ文句いうなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
女湯にちんちん付いてたら入れないのと同じや
こわがるお客さんのことも考えてのことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーは入れている本人や友人知人にとっては「絵柄」の良し悪しがその判断基準になるけど、
赤の他人にとっては得体の知れない皮膚の汚れやグロテスクな異物のようなものでしかないので、気持ちが悪くので不快感しか与えないんだよな
タトゥー入れてる人は絵柄なんてのは赤の他人にとっては無いに等しいというクリアな視点を持つべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
どうせやくざ者に憧れイキって掘ったんだろ?
やくざみたいにあしらわれる事はむしろ喜べよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
偏見でいいから禁止な
実際タトゥーなんぞ入れてる奴にロクな奴はおらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿につける薬はないけど馬鹿が入れるスミは効果覿面てな
風習や風土が全く異なる文化を真似なんてしたらアメリカやEUみたいに土人に占拠されて経済崩壊まっしぐら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※168
問題なのはそいつの素行だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
ハロウィンでもないのに血だらけのホラーメイクで店内に居座ってるのと変わらん
殆ど無許可で店内にてホラードッキリを強行してる迷惑系YouTuberと変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザもんを入れないため
刺青はダメでタトゥーはOKとか曖昧な事せずに安全側に設定してるだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
※9
美人で売ってる人でもないし
ソース記事にも一切美人なんて書かれてないのに
こうやって底辺まとめサイトの煽りで煽られるの本当大変やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
刺青のことを世間がどう思っていて、入れたらどういう扱いになるかが
分かっているはずなのに、今更その理由を聞くお前の頭の中の方が疑問だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
おしゃれ目的ならタトゥーシールあるのにわざわざ一生物になる入墨入れるとかそれなりの覚悟しておけよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
ツイートには、「温泉で働いてるんだけどタトゥーNGの理由は他の利用者に不快感を与えないようにするため」「怖いと感じる人がいるからダメなんです」「タトゥーの箇所は通常の皮膚よりも傷つきやすく、感染のリスクが高まる可能性がある」「ドレスコードと一緒」など様々なコメントが寄せられた。

もうすでに論破されてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本で暮らすならまともな人は刺青なんか入れない
反社か後先考えられない馬鹿だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
まずルールが先にあったんだから、温泉入りたいなら入れ墨いれるなよ
あとは貸し切り風呂か、個室に露天風呂がついてる宿に行けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
※208
その通りではあるんや‥‥が
タトゥー入れてて見せかけ的に素行良くしててもすぐボロだすからそう言われてもしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
美人…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
店側には客を選ぶ権利がある。

以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
刃物と同じだからね
他人を怖がらせるからダメなの
「何もしないから」って言いながら刃物持って店に入ってくる奴を信用できる?
こういうの他人に言われなきゃわからないのは頭悪いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
一方的に立場を説明しても意味がない
相手が視点取得できるようにしないと、先日の「仕事を教える発達障害と教わる発達障害」の状態では互いにギャップは埋められない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
入れてる人に怖い人が多いから
それを見た他の客が怖がる
店の評判が下がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
客商売なんだから入れないのが当たり前。イカツイ入れ墨やタトゥ入った人間なんかを招き入れたら普通の客が遠のくし来なくなるだろうが!大多数が普通の穏やかな客なのに少数のイカれた墨野郎達に遠慮なんかするかよ!普通に居るだけで営業妨害だしな。こんな事もわからんなら粋がって墨なんか入れるな。社会のルールくらい守れ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
仲間内の狭いコミュニティーで意見がエコーチェンバーした結果
今はそんな時代じゃないとかタトゥーを認めないのは偏見とか
そんな意見に凝り固まって行ってるんだろうけど
タトゥー入れてんのは圧倒的マイノリティだしまともじゃない人間が多いし
そして圧倒的マジョリティの人間はタトゥーを不快に思っていることに
気づけないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
※224
タトゥーを通して真の仲間(笑)が手に入ると思ってる奴らだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※224
弱男さあ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーが劣化刺青である自覚があればこんな事にはならんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
わからない、調べないのは罪
Good 0 Bad 0
. 匿名2023/08/07(月) 12:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
あの墨ダッサとかやり出すから絶対入れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーOKの店行ってみ
ヤクザっぽい人まあまあいたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※210
タトゥーOKにしたら、なし崩しに刺青OKにしろってなるのが目に見えてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
※208
んでその素行をどう証明するのさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーいれるのは否定しないが
それで差別されることに文句言うのは完全にアホやろ
外野に色々言われんの覚悟の上でいれたんじゃないのか?
失敗して駄々こねてるクソガキみたいでみっともない
そんな軽いタトゥーいれて恥ずかしくないんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※228
俺と意見が違うのは調べてないからに違いないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
この手のネタは各方面で同じ事繰り返してて、ただのいいね稼ぎにしか見えんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
ダメだと分かってるのにわざわざ入れた理由を説明してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※233
結局、てめえで選んだんだんだよな、現在の待遇をw
しかも、墨入れてちゃ入れない場所が出てくるっての知ってた上での話だろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 12:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
何故嫌がる人がいるのかすら考えないのが本当に疑問
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
※237
だから偏見を正す道を選んだんだろw
君らは偏見を正当化する道を選んだんだからがんばってw自業自得だよね?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※236
この手の馬鹿はタトゥー入れるときは深く考えてない
実際に問題に直面した時に初めて考える
だから騒ぐんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーいれる自由とそれを入れた奴を拒否する自由は等価だろ
片方だけ認めろとか言うからもめるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
ググレカスとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもタトゥーってのが物資のない古代に土人がやっていたものであり、欧米人が今でも入れてるのはファッションに対して保守的閉鎖的なので、それしかやれない村社会の田舎者ってだけなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
自分の価値観、都合に世間の常識を合わさせようって奴がホンマ増えたよな
こういう奴に限ってSNSや動画やら使って声がデカくて主張が激しいのが世も末だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
納得できる理由とやらがたくさん上がってるしおわかり頂けただろうから
2度とこんなくそしょうもないことを疑問に思うんじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
疑問どうこうじゃねぇもん
>>1にすらいろんな理由が説明されてるのにお前が耳にいれずにギャーギャー喚いてるだけだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
しばゆー唯一の汚点
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※244
常識だから~でゴリ押せなくなるとまるで無力な事がバレたよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
周りの方への威圧感がとか、やんわり理由付けてお断りされるから気付いてないのかもしれないけど、要するに不快だから出てくんなってことだよ。それだけで正当な理由になってるだろ。
ゴキブリやゲジゲジが出てきたら騒ぐし、出てくんなって思うだろ。不快害虫ってジャンルがあるんだよ。
それを差別と思うなら勝手に思ってれば。日本社会の感覚からズレてるのは自分だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
反社で入れてる奴いっぱいいるからタトゥー=反社のイメージが付いてしまってる
私はタトゥー入れてるけど反社じゃありませんなんて口で言ったところでなんの証明にもならないしそれなら入れてる奴全員排除となるのはしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
社会的信用がどれだけ貴重な財産か全然理解してないんだなこの人
タトゥーは社会的信用に大きなマイナス補正が掛かる「タトゥーをした人」になってしまう呪いのアイテムなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
先進国の日本では今やシマムラに売ってるようなデザインでしかないものを、わざわざ身体に墨を入れてファッションだと言い張る

日本のような豊かな国は装飾の概念について、義務教育の範囲で指導するべきだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
男女の友情は成立するかみたいな
何度も回ってくるどうでもいい話だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※251
偏見も信用なくすけどねw
信用されるのは1つ1つの物事に誠実に対処する人だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
別に好きにすればいいじゃん。ただ店のルールには従えって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
欧米人のタトゥーはあんまり気にならないけど日本人の入れ墨は犯罪者・反社っていうイメージが強いからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨に不快感を持つ人も多いし実際不愉快な奴が多い
でもそういった奴って自分が不快感与えてるって絶対認めないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーは入れない。だってみんなも高級車にステッカーなんて貼らないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨ある人は8割前科持ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
反社避けやろ
プールや銭湯にヤクザが来ても従業員に帰ってくださいと言わせるのはハードル高い
刺青入れてたら入れませんと事前にライン引いとくのが他の客にとっても安全
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※239
今お前みたいな池沼の方が雑魚マイノリティで勝ち目がないままな状態なんだからお前らの方が頑張れよゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※260
これ
線引きなんだよな
ちょっとしたタトゥーならそりゃ禁止するほどのこともなかろう
が、そこを許したら本職のモンモンを弾く理由も喪失してしまう
「著しい入れ墨~」とか個人個人で捉え方の異なる基準を設けてもイチャモンの種にしかならん
だから一括して墨はだめといい続けて、そういう社会的認知を作り上げてきたんだ
今になって事情も知らないガキがなんでなんでって駄々こねる次元の話ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
突然暴れ出す知的障害者は怖いだろ、でも見た目じゃ分からない
タトゥーいれてたら見た目で知的障害者と理解できる数少ない知的障害者判別手段やからそりゃ避けたいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
※239
え?何言ってるのかよくわからないw
偏見じゃないよ。
入れ墨なんぞ入れてる奴らには碌なのが居ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
※21
見苦しい怪我の跡や痣の上に入れる人もいるよ
それで自信もって露出できるようになるなら本人の自由だけどまあルールは守らないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
※256
それには文化の差もあるんだけどね。
ただ、tatooはtabooから来てるらしいから、どっかで転換期があったんかもな。
我が国じゃ、「墨を入れてるもんはヤクザもん・犯罪者という認識なんで、悪しからず」ってところや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※165
偏見って書いちゃってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※1
正論だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
他人の物だから。

公共の施設は国や自治体の持ち物だし、私設に至っては完全にその所有者の物。
他人の物を借りて使う以上、その管理者の指示に従う必要がある。
自分の家の風呂やプールなら許可が不必要なので、そこで好き勝手やって下さい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
※258
カーダシアン乙w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
お店に聞いてください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
素朴な疑問だけど、20代で入れたとして以後50年間も同じデザインで飽きないセンスのなさについて考えたことあるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
エイズやら何やらってのは本当なんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー消せなくなったからってみっともなく騒ぎ立てるのやめてくれよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
反社の関係者が多かったから
それぐらい聞かなくてもわかるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者がなぜよく入れ墨入れてるのか考えればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ何を言っても『俺様は納得してないぞ!』ってゴネるだけでしょ。
理由説明しろとか寝言ほざく奴が『なるほど!そういう理由でルールが作られたのですね!わかりました!』とか納得してルールに従ってるの一度も見た事が無いんだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ入れ墨やってる人なんてアレを想起させるからでは?
でも○○くらいならいいじゃんとか言われると面倒なので一括りにして扱ってるんだと思うよ
海外では気にならないかもしれないが郷に入っては郷に従えや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れたらプールや温泉入れなくなるの分かってるのに
タトゥー入れてプールや温泉に入れろと言う理由説明して。本当に疑問。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者がいるとこにいたいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本で暮らしてんのに理由も知らないのか?
馬鹿だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
此処は日本ですから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
首とかに入れとるやつおるけど
やべーかバカなんだなって思う
ミュージャンならメリットあるからいいと思うが
受け入れられない可能性は認識すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分でタトゥー入ってないと利用できない温泉とプールの施設運営すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
文化だから、で片付けるけどマジでそういうのは馬鹿にできない
法的罰則がなく駄目な理由も迷信に近い物だとしても、特定のジェスチャーしたら殴られる文化圏で
わざわざそれやらねぇだろ?殴られるの承知でやる分にはいいけど文句は言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※66
タトゥー自体よりも今の日本で平気でタトゥー入れておいて権利主張してくる精神性が見えてる地雷過ぎる・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
男が女湯に入っちゃいけない理由と大体同じじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
欧米の一般層はファッションに関して保守的で、日本よりも断然に遅れているという常識的なことを知らないのが、今の日本人の若年層の一部が安易にタトゥーを入れてしまう要因の大きな一つだわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
ほならね、学校のブラック校則も「ルール」だから守りましょうね~www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
お前だって電車に乗っていて独り言をブツブツ言ってキレ散らかしているガイジが
隣に座ったら席を立つだろ?
でも、それを「お前は精神障碍者を差別する差別主義者なのか!」と責められたら
「身の危険の可能性があるからであって差別ではない」と反論するのでは?
入れ墨だってそういう事だよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
昨日も日中都庁の近くで二の腕あたりに墨入れてるのが見えるようにタンクトップ着てる日本人が自転車で走ってたの見かけたけど
体は全く鍛えてなくてガリガリの腕に墨だったからなんかめっちゃアンバランスな印象だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
反社だからでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
何だかんだ今だって威嚇に使われてるし不快に思う人間が大多数だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
反社避け
反社じゃないとしても墨の柄や面積で差別するわけにもいかないし
墨入れるような奴なんてどうせチンピラみたいな奴だし
一律でNG出しとくほうが対応が楽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
そら元々反社を入れないための理屈だからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
よれたTシャツにジーンズ、安物のトレーナーにジーンズ、ナイキの低価格帯スニーカー、そしてタトゥー

欧米人がどんだけファッションに疎い田舎者か理解してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
和彫りが入れ墨で外人の真似のがタトゥーかよ?
横文字使えば逃げられると思うな、全部入れ墨。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
「納得のいく説明」?お前のオツムには多分ムリ
「え~私はそうは思わないけど~なんでそう思うの~」クソウザムーブで平行線
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
アカンからアカンのやろ。入れ墨ババアが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入ってりゃどこの国でもアウトロー扱いです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
オタクがタトゥーマン執拗に叩くのはなぁ・・
オタクだって「凶悪犯罪やらかしたオタクがいたんだからオタク全員犯罪者扱いされて当たり前」って理不尽な扱い受けて怒ってハズなのになんで「タトゥー入れたい奴らはいわばヤクザの被害者」って視点が持てないんだろ
まあそういうやつは自分が強い側に回ったとたん弱い者いじめ始めるやつだよ。実際ネットのオタクは弱い者いじめ大好きだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
実際欧米でタトゥーを入れてるのってたったの2割程度で、絶滅危惧種だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※39
本質的にはこれと全く同じと言えるだろうね
精神年齢がガキから成長してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 13:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
てん〇むも背中によくあんな小学生が描いたようなお絵描きの天使(それかガーゴイル?)の翼の入れ墨入れられるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※301
どうした入れ墨マン かゆくなってきたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
入れたらそうなるってわかってても刺身入れてるような人間だからやろがい!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
ガチの893の中には、身体中に入れてる奴もいるし
ネットで少し調べれば、そいつらの画像も出てくる
でも、ファッションでしてるDQNと線引きするのは無理だし
一律禁止するしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※39
そこで髪染めたらダメな理由の説明できないやつは低能だから黙ってたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
半グレ、反社が入れ墨をちらつかせて一般人を脅したり店から出ていかせて占有しようとしたりするんだから店側からしたら死活問題
「ワシらなんも言うてへんで皆が勝手に出ていきよるんや」で袖口からチラチラそりゃお断りされる
文句があるならそういう人達を注意したら?堅気の一般人に言うべきことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
アホなオッサンが「俺悪くないよな!?」ってキレてるのと同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
海外のアーティストとか見て憧れるのはいいけどそこから本当に自分にも入れようとは普通はならんわな。
銭湯で禁止されてるなんて子供でも知ってるし。
むしろそういうアウトロー(笑)な存在になりたいからやったんじゃないの? しらんけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※301
お前文章書くのヘッタクソだなあ
全然頭に入ってこねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
知り合いのカナダ人も何人かタトゥー入れてるから欧米人のそれは見慣れたっていうのもあってあんまり違和感ないんだけど
日本人とかチャイニーズみたいなアジア人の墨はどうしても犯〇者っていうイメージが最初に来ちゃうんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
疑問に思うならTwitterに書く前に調べろよ。タトゥー入れてるやつは見た目だけじゃなく頭も悪いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※308
校則だから。
これ以上の理由があるか?笑
その場所のルールなんだから嫌なら消えろとしか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
私は一般常識のない人間です!
こうアピールしてくるやつにはなぜダメなのか説明しても無駄ってものよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※308
こいつから溢れ出るゆたぼんくん感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
ユーチューバお断りではなく撮影禁止と言うのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
納得がいく説明して! → 納得する気なんか最初からない。揚げ足取って有耶無耶にするか、難しくて理解できなかったと主張して別の説明をさらに要求する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
飯食いに行ってスク水着てムダ毛ボーボーのおっさんが隣に座ったらどうや?
お前らはそれと一緒の存在なんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
日本に住んで生きてたら入れようとは思わないからだよ
積極的に取り入れなきゃいけない海外文化でもないのに海外では~はなしね
そんなもん知ったうえで良し悪しを考えてるに決まってるでしょ
自分から不利側に転ぶ奴は一生元ヤンですと自己紹介してくる奴と同じで関わりたくないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:15:10 ID:- ▼このコメントに返信

 銭湯やサウナで刺青が禁止になったのは、
 サウナなどの中でショバ代を取ろうとする在日朝鮮山口組がいたから。

 そこで「ヤクザ対策」「ヤクザ禁止」にすると街宣右翼が嫌がらせに来るので
 刺青自体を禁止にした

 それから数10年経って、特に外国人のタトゥーが普及するようになって、
 今は「和彫りとタトゥーを区別する」
 「和彫りではない外国人は温泉やサウナを利用していい事にしよう」
 という話題を始めるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨OKの温泉や銭湯は2度と行かないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
一般人に文句言わずに原因になったヤーサンに文句言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
学校の校則に関しては
学業に集中させてあげる為に、未成熟な子供を誘惑するような懸念のあるものは排除していくという観点から、子供を保護する社会的責任のある立場としても(余りに過剰なものでない限り)正当で必要な"大人(学校)側"の義務だよ

一律の制服着用なんてルールも理に適ってる
子供がファッションなんかを気に掛けて長い人生を無駄にしない為にも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
女性専用車両に男性が乗ろうとするのを拒否する理由を説明してください
それと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
いれてる人が碌でもない人しかいないからって言ったらダメ?
もうそれだけで十分な理由だと思うんだけど…
治安の悪い街にも話が分かるいい人はいるって言われても住もうとは思わないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
まあぶっちゃけると入れ墨禁止にした方が客が増えるからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨入れると半年は献血できないし入れ墨の状態によっては半年たってもできない
でも自分が入院したら輸血してくださいとかほざくからカスやねん、入れ墨いれたら輸血禁止の法律作れや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
質問してるだけなのに正論ってどういうこと(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
癒やしの場・憩いの場に反社なんて誰も歓迎しない
これからも薄汚い野良犬扱いでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
んなもん簡単にいれてる人とそうでない人とを区分できて大多数が入れてないからだよ
この世は多数決。刺青を入れてる人を優遇したら客は減っちゃうから
明確に商売相手じゃないって差別されてるんだよ悲しいね~消しちゃえば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
いい年して学生服の丈を改造するみたいなカッコつけをしてるからだよ
自分に自信がないからいれるんだろうけど
自信づけの種なんて悪戯にひけらかす人は根本的な考えが合わないだろうからトラブルが多いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
※297
それね
アジア人の顔をしてる日本人が体にそれを入れてる時点で入れ墨としか思われてないしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
※326
それに関しては同じ料金払ってるのに不当な差別だと言いたくはある。実行はしないけどな
男女で完全に車両を分けるなら話は別だが女専用の車両はあるのに男専用の車両がないのはおかしい
女車両特別料金として女の運賃を高くするなら納得する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
黄色い肌に刺青は似合わないから以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
自分はそこまでではないけど
日本だと墨入れは筋者や犯罪者というイメージがずっと付きまとうので
ファッションとして普通に受け入れろよというのは難しいのだろうなとは思う。
なによりそうみられることを承知で淹れたんだから受け入れられないのがおかしい
みたいに言うのはさらにお門違いだと思うけどねー…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※277
>あやなんさんはツイートの2時間後に「納得。ありがとう!」と投稿。
で終わってる話なのに何と戦ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
そうだからそうなんだよ
小泉でも弁論できる疑問提起するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
刺青入れてる人と入れてない人でどちらが暴力的か常識的か社会性があるか考えればわかるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
分かったじゃあ刺青デーを設けよう
そしたら堅気じゃない人も殺到するだろうけど一緒に入ってね
そしたらこちらの気持ちも多少は理解できるんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
統合すると「キモい」の一言なんだけど、入れてしまった人や身近な人は慣れて忘れてしまった感覚なんだろうね
日本のニュースでは死体を映さないとかモザイク処理を入れるけど、海外グロ画像に慣れてる人なんかはそれらの不要論を唱えるけど、それと似たようなものだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
店側がお断りって言ってんだから、そこで終わりだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
31人飲み会のアホやん
ガキ連れて出歩くのは医療従事者に迷惑になるからやめろって言われたら
本人曰く「言いたいことははっきり言わないと」でうっせー!て怒鳴り散らして
飲み会で炎上したら本人曰く「周りからゴチャゴチャ言われるのがだるいから」反省したふりするアホ
人間の言葉で説明するだけ無駄。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ほう 良いね
施設の建設運用はムリでもどっかプール一日借り切って「タトゥ刺青が入ってる方はタダで歓迎 みんなで見せっこしましょう」くらいなイベントなら面白いかもね
当日なにが起こっても開催者が責任とれるならな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
美人アニゲー速報コメンテイターが正論「タトゥー入ってるとプールとか温泉入りたくなる理由説明して。本当に疑問」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
プールとか銭湯とかってさあ、仕事でやってるんだわ。
入れ墨OKにした結果客が遠のいたら金銭支援(従業員全員一生養える程度にな。)とかする気あるの?
無いなら黙ってろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
ただのドレスコード定期
反社でもテーピングで入れ墨隠して一人でおとなしくしてたら入れるし周りも誰も文句を言わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
反社のヤクザもんを排除するために入墨やタトゥーをお断りにしてるんだよ
小さいからとか目立たないからとか理由つけて例外を許してしまうと連中に付け入るスキを与えてしまう
というか今どき公共施設から入場断られるの分かっていながら入墨やタトゥーしちゃう時点で思考が不足してねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※348
それな
隠す程度には常識に迎合出来る知性と感性があれば問題ないってことやねんな
自分で墨入れて周りにキレ散らかすのはキチガイ以外の何物でもない そんなん出禁で当然やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄見ればわかる通りタトゥーにいっちょ噛みすれば伸びるから楽でいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 14:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
近場の温泉が近年の外国人観光者に配慮して入れ墨のお客さんの入場拒否は行いません
ただし、迷惑行為を行い強制退場となった方のほとんどは入れ墨を入れているお客さんです
って張り紙があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
ファッションなんて時代や年齢によって変わるのに
なんで変えられないタトゥーなんて入れるのか全く分からん
しかも変えられない、消せないことに重きを置いてる感じだし
シールかペイントで十分だろ
覚悟の証とか言っておいてあとで後悔するのとか意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
しまむらに売ってる中学生用の十字架に翼の付いたような超オシャレで最先端デザインの長袖シャツで我慢すればいいのに、何で墨にして入れちゃうんだろう…

ドクロとかコブラとかユニコーンやトライバルまで超ファッショナブルなものだって毎日入れ替わりで着られるファッション天国が日本全国にある時代なのに…
そっちが疑問だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
アスリートはタトゥー入れてるのよく見るよね
ドレセルとかいう水泳選手も日本のプールに入ってるw
リオネル・メッシなんかプールやサウナに来ても拒否されるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーっていうとワンポイントだけのおしゃれ風な感じがするが、
刺青だと背中一面とか腕一面に彫られてるいわゆる紋々なイメージがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの顔見て、ハリウッドかなんかの女優が「私はタトゥーなんて入れない、高級車にステッカーなんて貼らないでしょ?」って言ってたのを思い出して腑に落ちたわ笑
中古の型落ちだからステッカー貼りまくってんだろうな笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
染髪と地毛の区別がつくのか、タトゥーを嫌悪する人は酷い怪我を許容できるか。
偏見は自分の身を守るためにある程度仕方ないんだけど、予期せず人を傷付けるから怖い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
棲み分けするために墨入れたんでしょ?なら今更文句言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
ほかのお客様が嫌がる
結果収益ダウン
そうならないように入れ墨は入場禁止

こんなわかりやすい理由が理解できないお花畑おる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿の証明だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
人に聞く前に自分で調べなあかんで!教えてさんはバカの証しやんか。
Tuberもそーかの資金源やんな?

白人も入れ墨入れるのは下層やで‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
うなぎの血は毒だおじさん「うなぎの血は毒だ」
タトゥーはだめだおじさん「タトゥーはだめだ」

独自の見解でもあるんならともかく100人は書いてそうなのを自分でも書き込んじゃうやつってガイジなんだろうな
普段はバカにされるだけだから「正しい」意見を書ける機会があると被りだとわかっていても我慢できずに書いてしまうのだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
猥褻物陳列とかと同じようなもんや。
まともな知性を有している人間が見たら気分が悪い。以上。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
髪染めて家に帰される不良みたいなもん

学生時代から成長してないアホって事や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※355
ベッカムなんて日韓W杯で来日してから、日本人の身嗜みファッションの真似をして、眉毛を整えたら母国の英国で「ゲイ」だの「東洋人だけがやること」だのメディアから一般層から一斉に袋叩きにされた
その後に全身タトゥーだらけになった

欧米が如何にファッションに対して閉鎖的で保守的なのかは既に20年前からはっきりしてる
欧米のタトゥーというのはファッションに疎い古臭い保守連中の象徴のようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
あらかじめ禁止っていう世の中なのに、彫ってから何でダメなの意味わかんない~
そういう奴らが多すぎる
物珍しさで見てたら「何見てんだよ!」ってなるケースが多い
わざわざ人目につくとこに彫ったんなら他人がどうあろうと気にせず見せびらし自慢するメンタルでいろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
校則に文句言ってる高校生と精神年齢同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーに限らず既存のルールを変えたいなら感情論ではなく多くの人が納得する理論を持ってきて賛同者を増やさないといけないのにそこを放棄してやれ老害だのやれ偏見だの反対派を攻撃してたら反対派は元より中立派の人間ですら離れていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
刺青彫り物は犯罪者と勇職の物だから
つまり何かしらのトラブルを起こしやすい人物と彫り物で言ってる
実際昭和とかは刃傷沙汰で迷惑かけてた、そら前例大事の日本ではそうなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
>「納得できる理由で説明して欲しい。笑」

まぁ無駄に最後に笑なんて付け足してる時点で
日本じゃ入れ墨はかなりイメージ悪くてそのせいで一般のお客さんがプールや温泉に来なくなって
売上や評判に影響が出るってことも本気で分かってないんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
DQNがたむろしてると一般人ドン引きでその店を忌避するようになるから売上に響く
だから出禁なんだよ
それと海外でもタトゥーを入れるのはアスリート、ミュージシャン、DQNに限られる
まともな人間はやらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーと刺青に明確な定義の違いがないからや
「これはタトゥーだ」とヤクザが主張してきた場合に断れなくなるやろ。他の施設なら見えなかったで済むが、脱ぐような場所なら無視できん
それを防ぐために一律断っとるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/08/07(月) 15:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
施設側がダメって言ってるんだからあほなこと言うな、お前はこの世のあらゆるもの100%理解して行使してるのかという。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
知能足りない人モドキに説明することほど無駄なことはないよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
※355
海外のスポーツ選手のタトゥーには犯罪者とか反社っていうイメージないからな
日本人の墨とは大分イメージが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
そういうアウトロー感込みで楽しむファッションなんじゃないの?
普段はイキってビビらせたい。でも寂しい時は仲間に入れて。じゃどんなコミュティーでも通用しないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
もんもんいっぱいおったら客減るやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガキみてぇなラクガキ身体に彫ってる障害者と一緒にいたくないやろ。ドラゴンとかオニとか憧れるのは小学生までや。
日々キモがってる電車好きやアニメ好きと一緒に入ってるって想像したらええんやない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
他人が不快になるかどうかもわからないから簡単にタトゥー入れちゃうんだろうな。自分のことしか考えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーを入れて外ゥーに出られない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨専用のプール、サウナ、温泉を運営できない時点でマイノリティーなんだから察しろよ
入れ墨受け入れると利益が減るんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
「素直に疑問なんだけど」意訳すると「私の周りにはたくさんいるし不快にも思わないんだけど」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー・入れ墨をダシに他人を威圧する反社会的勢力がいるから。
文句言うならそっちなんだわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
管理人が反社だから正論になるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
昔の鳶の親方とか地域の顔役としても役に立っていたから和彫りのスゴイのでも受け入れられていたけど、今時のタトゥー入っているヤツはそんなこと聞かんし、社会に受け入れられる背景が無いんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
・タトゥーは周りを威圧する。
・タトゥーOKにすると、タトゥー入がこぞってくるから一般人が逃げる
・禁止したほうが儲かる

こんだけの単純な理由やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
背中一面に和彫りのエグいの来たら断るだろそりゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
50代60代くらいおばさんがパンチラしてるような不快感がある
決して見たくはなくても視線に入ってくる不愉快な現象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
もともとは漁師や火消しが好んでやってたんだけど
(顔が潰れても身元が分かる)
ヤクザがやり始めてから恐喝に使われ始め反社の象徴になったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
日本の歴史を知らないキムチだって自己紹介するユーチューバー()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者→怖い
墨入り犯罪者→もっと怖い
墨入り→犯罪者かもしれない怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
本当に素直に疑問なんだけど、タトゥー(入れ墨)が白い目で見られる社会なのが解ってるのに、
敢えて入れる意味を、ちゃんと納得できる理由で説明して欲しい。笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 15:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
それ込みで入れてるくせに主張すんなよ
海外に行け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカでも就職とか普通に悪影響だから、学校では入れないようにと非推奨されてる上に、タトゥーに寛容なアメリカ人も実は3割程度しかいないのでは、とされている中で、何でそもそも否定的な日本で体にお絵描きなんてしてるのかを説明してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
囲いははっきり言ってやれよ
おまえみたいな迷惑系がタトゥー入れてるから、入れないのは当たり前だってよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨の地位を上げるには
反社を社会から取り除いて入れ墨が安心安全なものと認識される社会作らなあかんのに
そういう活動してる奴はおらんのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
自分が結婚して子供産んで立場が変わればプールや銭湯でタトゥーだらけの人間を見かけたら何でタトゥー入ってる
人間を入れてるのかちゃんと納得できる理由で説明して欲しいとか逆に言いそう。自分達のためのルールでもあるという事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
文句は一般人に向けてじゃなくて、墨が入った犯罪者に言えよ。これが正論。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
ファッションでやりたいならシールにしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※54
ピアスもそうだからピアスの穴開けてる奴も出禁にして欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
※3
怖がって客が減るからだろ
店にとっては死活問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人多様性を認めろとか抜かすけどじゃあまず「刺青入ってる人怖い」という多様性を認めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
プールや温泉に入れなくなるのにタトゥー入れなきゃいけない理由は何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
焼き消せばいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者やヤクザの象徴だからなんだけど、いい年こいてなんでこんな簡単なことも理解できないの?

この手の話になるとすぐカイガイデハーとかほざく出羽の守が湧くけど、アメリカでも銀行員みたいなホワイトカラーは入れ墨なんかしてねえからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
何を勘違いしてるか知らんけど、「お前を納得させる必要はない」というだけだろ
ルールはルールであって、どうしても納得いかないならルールを捻じ曲げるんじゃなくそれが許される場所に行けばいいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザとそうじゃない人のタトゥーを区別とかできないんだよ。
和彫も一般人の中で流行ってるらしいから。
だから「ヤクザですか?」と聞くわけにもいかないし。
ヤクザが日本からいなくなったらタトゥーはファッションとして認められるのでは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
なんやこの汚いババアはwwwww
てか嫌なら入れるな、なんで分かり切ってることでそれを分かった上で自分で入れて怒ってるの???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
刺青が社会に受け入れられる日ってのは刺青を見ても誰も怖がらないようになった日だろ
刺青指さして「おもろ~」とか「かわい~」とか「だっさ~」とか
平気で言えるようになったときが刺青が受け入れられる日だ
周りをびびらせたいという目的で入れてるやつが満足できる日は来ねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 16:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
紋々が入っていると威圧効果あるやろ
というか、それ目当てで入れてる節あるでしょw?
というかこの提議をする時点で答え出てんじゃん
つうか、自分たちが彫っているからって彫っていない相手に同意を求めるのやめな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
刺青が良いものとされていない文化圏の日本にありながら、それに反して入れてる人間はルールを守らないことを自ら証明しているわけだからな
反社であるか、考えのないバカか、常識も理解できてないバカか、そういう危険分子を遠ざけるための自衛措置だよ
つーかね、「刺青入れてる人は利用できません」ってされてる施設が少なからず存在していることを知っていながら入れてるはずだよね?
それなのに、「刺青入れてたら利用できないのはおかしい!」って、どんだけ自分勝手なこと言ってるか理解して・・・無いからこんな厚顔無恥なこと言えるんだろうな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
そういうイメージを付けた反社に向かって言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
背中にすんごいダサいデザインの天使の?翼の入れ墨入れてる人見たことあるけど
よくあんなの入れて恥ずかしくないなとは思うけど

そもそもアジア人と天使の翼なんてイメージとしてまさに水と油じゃんっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
聞かんでも容易に予想できる回答をわざわざ質問するとか単にバズりたいだけやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーを入れていてもちゃんとしている人間だと証明できる生き方をしてない人が言っても逆効果なんで…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーガイジはよく海外では~とか言うけど海外でもそう入れるもんじゃないで
ブルーカラーやアーティストみたいな連中は入れてるけどホワイトカラーやインテリ層は入れんで
そもそも白人ってキリスト教徒だから君らが思うより保守的な人間多いで
タトゥー入れようとする娘にキレる親みたいなドキュメンタリーよう見るやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
※417
ほんまな。
マーベルシリーズのなんかの映画だったか、序盤に父親が娘の交際に反対しててその理由の一つに「だって彼は・・・タトゥーが入ってるじゃないか!」って言葉が出るくらいには厄介者の認識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
ガッツリ入ってるイカついやつが居て
平然とくつろいでいられるのか?
子供とかビビるだろ
運営側もそんな空間にして客が寄り付かなくなるのは
ごめん被るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
「本当に疑問」とか言ってるけど、説明されてもどうせ屁理屈や難癖で反論して納得せずに終わりでしょ?
バズりたいか自論を押し付けたいかなんだよね目的は
これだから反社は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※211
信者きもw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
この手の形式での質問は、大体論理だてて正当性をアピールする煽り構文なんだが、
本当にわからなそうなのが判断に困る所。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
ドレスコードの有るレストランとかと同じさ
行きたければドレスコード無いとこ探せばよい

タトゥー ok  プール  温泉

で検索したら結構あるよngじゃない場所
そこに行けばいいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 17:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
バカが威嚇に使うからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
※397
それはちょっと極端な話だけど刺青が怖いものって認識があるのにそれを変えていこうって活動してる人もいないよね
考えが古いとか自分の仲間内の価値観で断じて来たり弱男と煽って来たりとにかく攻撃的
多分それも仲間内のルールでイキリ散らしてないとダセエ奴と見られるから社会に受け入れてもらおうなんて殊勝な態度は取れないんだろう
結果刺青は怖いものってパブリックイメージを助長させてくだけ、社会にコミットする意志を示せないならそれは事実になるのに
イキリ散らしながら温泉やプールに入れないことを拗ねてるその態度はこちらからするとクソダセエんだけど仲間内だけの狭いコミュニティで生きてる人たちは気づけないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
「その他の客から文句があるから」はい終わり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリンもって電車乗っちゃダメな理由説明して。本当に疑問
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>47
タトゥーを「かっこいい」「オシャレだから」「”若者の証明”だから」「なんとなく」で入れる人は結構多い。
(昔ながらの「タトゥー=暴力団やヤクザなどの反社」等の”イメージ”自体が頭にない)
で、仲間内でも居れてる人が多すぎると、「入れてるのが当たり前」「入れて当然」と思い込むようになって、余計に「なぜタトゥー入れちゃいけないの? 全然わかんない」になってしまう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※152
君が知能障害持ちなだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
刺青が文化だ~多様性だ~認めろ~と喚くなら
「刺青を忌避する文化」を先ず認めろ
それが出来ないのなら単なる未開人の幼児性ヒステリーでしかない
保健所で処分妥当の寄生虫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:20:48 ID:- ▼このコメントに返信
※402
刺青肯定する奴にそういう損益受けた業者に補償するぞってやつ一人もいないっていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※70
上のコメの人美人なのよくわかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
割合の問題だよね
タトゥー入れてる人が必ずしも反社や前科者やジャンキーである訳では無いが
タトゥー入れてる人がそうである割合が何十倍も高いのは事実
入れる事は悪い事ではないけど、入れるとそう認識されるのを理解しないのは本人が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
割合の問題だよね
タトゥー入れてる人が必ずしも反社や前科者やジャンキーである訳では無いが
タトゥー入れてる人がそうである割合が何十倍も高いのは事実
入れる事は悪い事ではないけど、入れるとそう認識されるのを理解しないのは本人が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
頭と性格の悪さがもろに顔に出ていてとても美人には見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
全然正論じゃない 周りへの威圧感で売り上げ下がったらどうするんだ・・自分たちのことしか考えられないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザとか普通に怖いやろ客が来なくなるからや。自分さえ良ければ良いとかしか考えてないアホとか拒否られて当たり前や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※25
これ
ヤクザの和彫りはダメ、何cm以上はダメ、かわいいのはOKみたいに
どこからどこまでっていう細かい規定を各店舗が用意しないといけなくて
その内容によっては入れ墨基地外から文句言われるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーって元々前科者である事が一目で分かるようにする印なんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
まず厳密には問題ないとしてもヤクザに商品やサービスを提供出来ない、するべきじゃない
そもそも和彫りしてるだけでヤクザじゃないかもしれないけど、それが本当かの判断なんかできない
だから一律刺青を拒否する、普通にそれだけのことじゃん
自称LGBTの真偽をその場で拒否できないのと逆の判断
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 18:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ日本が平和すぎるからだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
ファッションなのに何故不可逆的なお絵描きを入れてしまうのか?
普通に考えて気分や流行で取り換えられるシールを選ぶよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
客足が遠のくんだよ。アホwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
今までこの手の刺青の話は何万回って説明されてるのに理解出来ない馬鹿とか
プールとかで小便してそうだから来ないで欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
入れたい奴は入れといてや
一瞬でどんな人間が理解できる便利なマークや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
疑問文だから論ですらないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
※254
それを偏見であると証明するにもこの民主主主義社会においては多数決が必要でな
バカの一つ覚えで駄々こねるガキみたいな恨み言繰り返すだけじゃ多勢を得るには何の効果もないんだわ
具体的かつ論理的に現多勢の反対派を説得して見せろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
皆さんが不快に感じるので入れ墨をしている僕らは絶対に銭湯・温泉には行きません
って言い続けてかつ実行し続けるのを100年くらいやったら多分入れるようになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
893や不良と勘違いしてぎょっとするからだろ。他に理由あるか?
そして俺達には判別が出来ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドリフのサウナ入れ墨コントみたら理由がわかるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざいっちょかみするってことは見せてないだけで入れてるんだろうな
子供とプールも温泉も行けないねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
これは刺青、これはヤクザ
これはタトゥー、これは一般人
線引きが難しいから全部ダメにしただけだろ
背中にびっしり絵が書かれてるけどこれは刺青じゃなくてタトゥーですとは言えんだろ
それ自体線引きもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 19:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
じゃーお前は将来自分の娘がプールに友達と行くとなって
そこの客がタトゥー入れてる率100%の所に安心して行かせるのか?って話
絶対に反対すると思うのですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
 
 
タトゥー入れてる奴の中で捕まる程の悪人は100%タトゥーを入れている
 
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※417
しかも日本みたいになぁなぁでなく服着てても見える場所に入れてたら就職にモロに響くしな
海外はマジで自由なぶんキッチリ不利益被るのも自分が悪いで終わるからな(無論生まれつきの事なら別だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
習字とかして墨付いた手のまま風呂入るか?汚いやろ?
同じやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
反社のイメージだからで済むじゃん
それで話が通じなかったら理解力に乏しいってことで対話終了ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※454
不法滞在者は100%犯罪者って言ってるようなもんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※162
お前は女子トイレや女湯におっさんが入っても男とは思わないんだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※315
そのルールがある必然性を聞かれてることすらわからず「校則だから(ドヤ顔)」
バカの典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※376
ぶっちゃけそうでもないというか、刺青入ってる海外アスリートって競技外で暴力沙汰とか起こしそうなイメージがあるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
※301
オタクの中でも知能が一定以下のやつって客観性も理性も無いから
タトゥーマンがオタクのように理不尽な差別を受けてるんだなってことすら気付けないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※450
あれはあれで好きだけど、卒業式のお礼参りコントの方がこの話題的には近くて分かりやすいと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
※13
他人をビビらせたり(無駄からな)根性あるところを見せるために彫るんだ見せびらかせなきゃ意味時ないじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
この人だって暴言書き込みまくったり下ネタな名前のリスナー嫌だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
半袖の若い女の子の腕にタトゥー見たら、バカだなー、あー馬鹿だなー、と残念な気持ちになる
将来貰ってくれる相手は同じような輩だけになっちゃうのに、もう本当バカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨話題は毎度チャイナの工作員が暴れ回るな。
こんな話題がコメ伸び良いとかw

入れ墨差別やってたのがチャイナ文化で、日本は明治まで入れ墨許容というかむしろ一部で流行ってたってのが都合悪いらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 20:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
江戸時代に「入れ墨」といえば刑罰で、前科犯数などを縞模様や記号にして腕や額に彫りつけるものだった。
ファッションとして華やかな図柄を彫るのは「彫り物」あるいは「文身《ぶんしん》」と言って、刑罰の入れ墨とは区別した。
岡本綺堂は自身の小説でわざわざ「刺青《ほりもの》」とルビをふっている。
時代劇の賭場の場面で彫り物をした博徒がよく出てくるが、実際の博徒は現代のヤクザほど刺青を入れず、刺青を自慢するのは火消しや駕籠かき。むしろ博徒は傷のない真っ白な無垢な肌を誇ったと子母澤寛の『続ふところ手帖』に記されている。
時代もの作品を書く際は注意。

古くは卑弥呼の時代の倭人《日本人》が呪術的な意味を込めて、江戸時代の人々はファッションとしてタトゥーをしていた。
反社の象徴になったのは日本史的に見ればごく最近。入れ墨は歴史と伝統のある日本の文化なのに〝保守的〟な人が眉をひそめるのはおかしい。
プールや風呂から追い出すのは不当な差別であり人権侵害である。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※468
これ
入れ墨をヤクザのものから本来の日本人の文化に戻さないといけないんだよほんとは
そうなっちゃえばタトゥー入れたい人は好きに入れられるようになるしこういう無駄な議論もなくなるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
夜に足柄SAの温泉行ってみな?
背中から二の腕、太ももにかけてすごい紋々入れてる元ヤの運ちゃんといっぱい出会えるよ
そういう元ヤの人がいるってわかって入る分にはいいけど普通の銭湯とかでそういう人に囲まれるの想像してみ
現か元か半グレなのか区別つかなくてめっちゃ怖いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
キレたりマジレスしてるやつアホじゃね
こんなん明らかな釣りだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
仮にファッションだとしても、反社があいつが許されて自分が許されないのは許さんつって因縁つけてくる原因になるから全部一律で禁止にする訳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
いつも思うが温泉プールにはタトゥー禁止じゃなくて墨入れたヤクザ禁止って書けばいいだけだろ
怖いやつはタトゥーが怖いんじゃなくてヤクザが怖いんだろ?
なら墨入りヤクザ禁止って書いておけばタトゥーのやついてもヤクザじゃないから平気だろ
頭の回らないやつが多いな全く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※468
それだけでなく、飛脚が魔除けの意味も込めて全身に入れていたり、戦国時代にも魔除けとして墨入れする人がいて文様に意味があった事も記録されていたり、倭人文化は一部ではあるけど日本全国に受け継がれていた。

しかしネットで調べて先に出てくるのは、リューキューアイヌの入れ墨文化が日本(と書いてヤマトと読ませる)に奪われたみたいな話。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
※473
タトゥー禁止なら嗜好のお断りを方便にヤクザとバカを追い出せる
ヤクザ禁止だと人権の禁止(許されない)になってバカも来る
もっと回してけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
ファッションのタトゥーとヤーサンの紋々のロジカルな線引は存在しないからね
恨むなら反社のあかしとしてタトゥーを入れているそちらの方面の方々に言いなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
人を見かけで判断するタイプのジジババたちが存在する可能性があるから、というまぁようするに差別よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 21:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
理解できる頭なさそうだし、何言ってもひろゆキッズになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 22:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※475
そのバカ追い出すってただの差別でそれこそ人権問題
タトゥー入りヤクザ禁止って書いたのもスルーしてるしもうタトゥー入ったやつに嫌がらせしたいだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 22:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
もっと言ったらタトゥー入ってるやつは普通の店にすら入って欲しくないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 22:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※3
威嚇の意図があるって自覚がないんよな
根底に強そうに見せたりイキッたりしたいって欲求があるのに
ファッションとして見たらダサいものをカッコいいと持て囃して押しきろうとしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 23:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※41
客が減るだけならまだしも刺青ある人たちの入れる店が少ないから、行ってもいい店が分かると同族が集合してしまう
デメリットしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 23:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
※479
趣味で経営してんじゃねぇんだからドレスコード守れねぇバカは招かれざる客だろ?
差別だ嫌がらせだと言い出すバカへの方便としても成立してるのが「刺青お断り」
タトゥー入りヤクザ禁止じゃタトゥー入ってるバカと刺青してないヤクザが入り放題の温泉宿じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 23:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※473
ヤクザではないってことをどう証明するんですか?
ヤクザであるってことは証明できるかもしれないけど、その逆は難しいんじゃないでしょうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 23:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
※479
>嫌がらせしたいだけだろ
ね? もう何一つ反証出来ないでしょ? 嫌がらせの証拠はあるの?
「刺青お断り」はそれだけ便利って話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/07(月) 23:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
東アジア圏における入れ墨は中国のマフィアの文化だ。
中国のマフィアとかかわりのある男や女は大なり小なり入れ墨を入れている。
日本人の文化に入れ墨が無く、入れ墨を見ると中国系マフィア(ヤクザ)と判断される。
プールや温泉を経営している人物がマフィアの関係者ではないかと疑われるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※483
お前相当なバカじゃね。タトゥー入り素人と刺青してないヤクザが入り放題になって何の問題があんの?
自分はタトゥー入ってるやつが個人的にムカつくから差別的な扱いしていいんだって言ってるだけってわかってる?まあわかってないんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※485
バカを理由に追い出すのは差別でそれこそ人権問題って書いたのも読めんバカはレスしなくていいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーの歴史も知らないで今の承認欲求だけでなんでも通ると思ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけこれに対する回答なんて、掘ることにデメリットついてるの承知の上で掘ってんだからうだうだ言わず従えやボケ以外ないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
ホテルのフロントとかやってるとタトゥー入れてる奴大浴場使ってるとすぐ客から連絡来るで
タトゥーとかお断りの注意書きしてあっても普通に何が悪いんだよ、って使うからホント性質悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
キモいからだよ氏ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
これ本当に悪いのはヤクザなのにタトゥー愛好家とタトゥーアンチが永久に喧嘩してるのウケる
タトゥー愛好家もタトゥーアンチも真の悪であるヤクザを責めるのは怖いから殴っても安全なやつ殴ってるだけのヘタレのザコだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
お前みたいな糞女がやらかすのを排除するためだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
分からないことは人に聞く前に自分で調べろ
差し当たり両親にでも聞いてみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 00:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
傷跡と同じで菌が多くて汚いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 01:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
単純に民度の低さの証明だからだろ?
ピアスの穴とか開けまくってる奴もそうだけど、ヨボヨボのシワシワな老人になっても消えない傷を恥ずかしいと思う想像力すら無い低知能な人間が敬遠されないと思える根拠を逆に聞きたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 01:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
見た目が汚いしインクで温泉が汚れそう
洗っても落ちない汚れだから大丈夫とかそんなん他のお客さんの迷惑でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 01:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
威圧感だよ
結局まったく関係がない一般人からしたらタトゥーはともかく入れ墨なんて怖い印象しかない
そのうえでプールも温泉も営利目的の営業なんだからマイノリティ排除で利益あげるのが得策になるんだしそういうのがOKのところに行くしかないんちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 01:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
威圧感だよ
結局まったく関係がない一般人からしたらタトゥーはともかく入れ墨なんて怖い印象しかない
そのうえでプールも温泉も営利目的の営業なんだからマイノリティ排除で利益あげるのが得策になるんだしそういうのがOKのところに行くしかないんちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 06:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
はげた頭にだけ入れていいことにしようよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 07:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※468
現代史を無視して喚くだけの低知能なお前w
そのアホみたいな演説でオナニーしてる様はまさしく知恵遅れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 07:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
人は見た目だから
半グレ、ヤクザの真似してるのと同義だし
刺青を入れたいと思うマインドを持ってる事が攻撃的な人間性の証明になってる、日本ではね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 08:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
風呂だのプールは自己主張の場じゃねーからだ
お前の不快な落書き目に入る時点で害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 09:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
※146
だね。法律でも公共の場で他人に極度の不安や恐怖を与えてはいけないってあるし。
究極いうと走行中の電車内で化粧する行為も基本だめ。化粧品が飛び散ったらどうするんだろうとか、不安にさせるからね。
それでわざわざ訴える人が居ないから黙認されてるだけ。運営が駄目って言ったらやっぱり駄目なのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 09:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
店が許可してないならそこまでの話だろ
タトゥーを入れることのデメリット理解して入れてるんだろうし説明も何もない
変えていきたいなら自分が関与する店でルールを設けて広めていくしかない
認識を改めたいなら間違っても煽っちゃいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 09:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
説明も何もまず店が反社をお断りしててタトゥーは反社の証みたいなものなの
君らはファッションだと思ってるんだろうけど公共施設を利用するなら入れるな
入れる前に一度は聞いたことがあるはずだ
入れてから文句言うなド阿呆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 10:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
外人はオッケーなパターンは意味わからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 10:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※381
やるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 10:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※32
まあ軍人さんは明日をもしれぬ命だし、仲間や家族のために、みたいな座右の銘的なものが多いからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 12:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
寧ろ自分から反社会的な人間ですってわざわざ自己主張してるやばい奴を客扱いする必要どこにあるん?
そういう扱いされたくなきゃ囚人の印なんか入れなきゃいいだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 13:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
ただのドレスコードだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 13:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
?頭スポンジボブか?自分から「俺!ヤバいんっすよ〜昔からヤンチャでー笑」みたいな輩が隣に来たら不快やろ
不快じゃ無いならお前も同類なんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 13:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
契約自由の原則で終わりですわ
どこぞの馬鹿みたいに法廷で魔女裁判だーって叫びそうw
大麻関係とかと同じで、正しいと思うから無茶苦茶やって無理な抗弁するようなのって山程いるけど、拙速な方法で社会は変わんないわ
仮に変わったとしても同じ方法でまた変わるだけ、に留まらず無関係な分野にもそういうしょうもない火が飛び移って最悪な社会になりうるんよ
しかし、子供のなぜなぜをいい年こいてやってるってのを恥ずかしく思わんのはスゴイねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 18:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
刺青は怖いけどタトゥーは余程広範囲じゃなければなんとも思わん
都会だとワンポイントで入れてる人なんて結構いるしね
コメント見てこんなに権威主義的な保守派って多いんだと驚いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 20:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※515
まとめ民は重度の薬物アレルギーだしタトゥーアレルギーだよ
理性的にものを捉えるのが苦手で感情で判断してるし後付の理屈で筋を通すのも下手っていうのが薬物やタトゥーの話になると特にわかりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 21:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
youtuberで入れ墨オッケーのプール建設しますの前振りか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 21:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※516
>>理性的にものを捉えるのが苦手で感情で判断してるし後付の理屈で筋を通すのも下手
それはお互いにやろw
肯定してるようなので冷静にマトモな議論をしようとしてるようなのは見たこと無いな
基本、勝手ツンボだよ
まぁ、ネット民は言うまでもないがねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
そういうリスク込みでわざわざ自分から掘っておいて後からグダグダ言うのクソだせえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
※6
海外でも批判対象定期
公務員は刺青入れるなら隠れる服装にしろって「法律」がある時点でそういう事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
※36
海外でも底辺とか反社向けのファッションやで
民族の文化や風習的なものなら説明すれば理解して貰える事例は日本でもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※308
染める前に聞け
で納得いく説明じゃなかったら染めていいようにルールを変えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
※460
ルールがある事はわかってるんだから、事前に避けるかルール自体を変えるように動けばいいじゃん
「私が納得できないからルール自体守りません」ってまともな人間の思考じゃないって理解しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
※522
別に聞く前に染めて染めてから変えたっていいの
お前が言ってるのはルールを破る気概もなければ歴史上社会のルールがどうやって変更されてきたかも知らないし人間の言い分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※523
ルールに従うのは合理的選択とは言えても人間としてまともかどうかは別問題
ルールと倫理が一致するものと誤解するのは有り体に言えば真面目だけど頭が悪い奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
お前が弱男受け付けないのと同じ、で秒論破できる話題やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことすらわからないド低能でよくもまあここまで生きてこれたもんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
此処は日本ですから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
「その理屈で駄目ならこれもダメだよね?」って感じで同属性のもので広げていくと、否定してる本人も回り回って否定されることになりそう。

まあ経験上、タトゥーいれてるやつにロクな人間がいなかったから排除してくれて結構だが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
シールじゃいかんのけ?
今だったらプリントもできるじゃん
飽きたら消せるし違うのにも出来る
それに生きづらくなるのにわざわざ傷いれる意味がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
サウナで隣に入れ墨びっしり入った若頭みたいな厳ついおっさんが座ってこないとわかんねえのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 20:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れてるやつにやべー奴が多いからな。
店側も他の利用者もそういう人たちに来て欲しくないんだわ。
タトゥーいれててまともな人はちゃんと隠して利用するし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 20:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※515
刺青は仕事?だけどタトゥーはオヤ?バカかな?と思うわ
都会住のつもりだけどワンポイントでも入れてる人なんて滅多に見ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 01:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
和彫禁止タトゥーOKにしたらいいだけだろ
ヤクザは和彫でおしゃれなタトゥー入れてるヤクザなんかおらんしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 01:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも法律では刺青は禁止されてない
入れないのは差別
反社でも刺青入れてないのたくさんいるけどそいつらは入れるのがおかしい
刺青がダメじゃなく反社を入れなくしろよ
刺青と入れ墨は違うからね
後、和彫り入れて筋肉つけると外国人にモテる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 02:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーと単純に自傷行為だから正常な判断を可能な人間は普通はしない
危険人物を近づけさせないのは店としては当然の判断
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 03:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※536
自傷行為するやつは危険人物だから帰れってもう完全にただの差別じゃん。人権問題でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 05:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
客のうち50人に1人タトゥー入りだったとして
それが嫌で5人の客が離れれば施設側は大損だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 05:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨馬鹿を一匹許す→入れ墨馬鹿が仲間と情報共有→入れ墨馬鹿の仲間の入れ墨馬鹿がどんどん参入
入れ墨馬鹿の集団に一般人がポツンと入る構図になり一般人が来なくなる

お わ り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 05:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※147
ああ、外見差別ではなく内面区別の、正しいルッキズムだよ、自(みずか)らの意志でこの外見にしてるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 08:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
「タトゥー入れたら温泉を利用できない」とわかっているにも関わらず入れた上で「入らせろ」とか言う奴が他のルールを守るとは全く思えないからです
客にルールを守ってもらえないと商売は成り立たないのでルールを守る気の無い人間は客ではありません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 09:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※535
言葉の意味としては差別なんだけど、法の保護対象としての意味ではないんよね
店側の権利を奪えるって思ってる時点で話にならんよ
子供の駄々以上のことはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 09:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※525
開き直りはバカの証明にしかならんがなw
バカの考え休むに似たりとしか言えないね
子供が死とはとか考えるのと同じくらいの無意味さだよ
もちろん、彼らが成長過程として考えるのは有意義だが、アホの言い訳の為の理由付けなんてのは無価値
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 10:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ入っていい理由を説明して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 14:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
※543
そこに書いたことを開き直りやアホの言い訳なんかとしか理解できないやつがバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 15:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
大体の理由が自分と肌の色が違うから差別してるのと同じ理由なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 17:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーや入れ墨OKなプールや温泉なら入ってもええんやぞ
所詮その施設での決まり事だからな。そこの人がOKと言えばOKだしNGと言えばNG
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 19:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
関係者含めてお前みたいなのが集まってるからだと分かれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 19:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※539
入れ墨OKの施設と禁止の施設なら一般人は後者に行くからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 19:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本で生きにくいなら海外に引っ越してどうぞ。誰も困らないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 03:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
※22
(自分が)他人に殺されない為に殺人を禁止してる、社会通念での殺人禁止が無くなれば君の様な潜在的殺人者が殺しを始める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 04:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
任侠道の人が彫り物をするのは彫師に彫り物をして貰う程の大金を持っている事と針で肌に刺し傷を造り墨を入れる時の苦痛に耐える精神力を誇示する→自分が所属する組に潤沢な運営費を用意できる力が有るそして組織からのどんな命令にも従える意志がある事の証

うちの親父が言ってたよ、仕事で痛い暑い苦しいを言うのは子供が言う事、大人は黙って仕事しろと
大人になった自分の意志でやった事でまともに扱われないからと文句言うのは心が子供だから、大人なら黙って認められる事をする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 06:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※208
タトゥーいれてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 07:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
「黒人入店禁止」はあり?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 11:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥーがダメなんではなくて日本でタトゥーやるやつはルール違反こそ正しいみたいな感覚だからやべーだけ
日本の銭湯やプールでタトゥー見せびらかしてるやつはほぼ100%他人にオラついて脅したり殴りかかってる
まんさんから見ればそういうオラつきも不良クン素敵♪にしか見えないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 16:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れてるやつできちんとした一般常識を持ち合わせたやつを見た事ないんだが、実在するんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 18:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
誰がこんな奴のユーチューブ見てるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 20:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本だけでなく世界でも入れ墨入れてる奴は全く信用されないカス扱い
アメリカの警官にも入れてる奴がいるが、アメリカ警察はボディカメラの着用が義務になるくらい組織全体が信用されていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 05:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れた人がBBQやキャンプ地でゴミ掃除のボランティアやってますかね?
いつも問題起こす側ばっかでしょ?そもそも他人を威圧したい虚勢のために入れてるんであって
社会で負けてる反抗のために入れてるんだよ
必然性がそれしか無いから悪意の証明なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 05:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
※68
イメージじゃなく負の実績と統計でこんな確実性の高いものはない
タトゥ入れた者はボランティアや慈善活動すればいい
祭りで勝手に神輿乗るしか能がないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 00:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
過去にタトゥー入れてるやつの素行が滅茶苦茶悪かったからだよ
傷害、窃盗、恐喝、果ては殺人でも平気でやる連中がタトゥーを入れていた。
そして今現在そういう連中がいないのかと言うとそんな事ないわけで。

信用が一切回復していないのに解禁されるわけがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
タトゥー入れている人間=まともじゃないから(マジレス)
タトゥー入れている人間の代表格はヤクザなわけで、そういう人を名指しで「ヤクザは来ないでください」って書いても店ともめるだけだから「タトゥーが入っている人は」とやんわり拒否しているんだよ

このメスブタはタトゥーを入れている彼氏でもいるのか知らんけど、そういうヤクザじゃないタトゥーを入れている人を守ろうとしているのかは知らんが、じゃあ「ヤクザの人かどうかを簡単に見分けられる」上に「ヤクザの人を刺激しないで拒否する」方法を述べてみろって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※525
合理的選択がまともじゃないことなんてないけどな
まともじゃないならそれはもう理に合ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
こいつめんどくさそうな性格の顔してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 06:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
※563
その文を合理的選択がまともじゃないなんて読むのはおまえの誤読
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
認めたら本業の奴ら排除する理由無くなるじゃん。だれがそんな銭湯行くかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/16(土) 00:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジしかおらんからな
はい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/10(金) 12:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
こういうバカを選別するためだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【4件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事