|
|
【悲報】霜降りせいや「君たちはどう生きるか観たけど面白くなかった」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:22:18.67 ID:RGjgavE20
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:24:52.27 ID:qtuf4WPvM
まぁ話の構成は千と千尋のセルフリメイクだよな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:27:35.70 ID:lD7vwsn9a
こいつの感性おかしいから何もあてにならんやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:32:48.26 ID:lBiKVMJ/0
まあ正直おもんないよな
それを言いにくい空気もクソやと思う
それを言いにくい空気もクソやと思う
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:34:33.29 ID:iUx9qKXca
ハッキリと言い切ってるのいいな
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:36:47.91 ID:XajEoZ7o0
真っ直ぐ勝負してて草
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:36:55.18 ID:Q6Kvh+ZU0
霜降りなかなかトガってるな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:38:47.03 ID:WNpBpCGs0
君たちはどうイキるかってホント好き
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:40:01.75 ID:5vaO9K7e0
正論やけど松本の映画もちゃんと感想言ってね
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:40:27.92 ID:5qVmwvoQd
>>13
急にどしたん?
急にどしたん?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:41:36.59 ID:RGjgavE20
>>13
今公開してるものだしお金出してちゃんと観たから批判も出来てるのに的外れすぎるだろ
今公開してるものだしお金出してちゃんと観たから批判も出来てるのに的外れすぎるだろ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:48:12.95 ID:G+360VHo0
駿って自由にやらせると話が冗長になって
それを後になって2時間に抑えようとした結果意味不明になる悪い癖あっけどまんま出とるよは
それを後になって2時間に抑えようとした結果意味不明になる悪い癖あっけどまんま出とるよは
22: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:52:52.98 ID:gx/JWwSga
>>20
千と千尋とか正にそれやな
千と千尋とか正にそれやな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:52:08.12 ID:32MpdJyE0
周りで見た奴の感想はみんな一緒でいつ面白くなるんや?っと思いながら観てたらしい
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:53:38.86 ID:gx/JWwSga
>>21
千と千尋も最初はそういう批評たらけだったな
千と千尋も最初はそういう批評たらけだったな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:57:33.48 ID:InzMqySAp
ハライチの岩井もラジオでつまらないって言ってたな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 08:57:49.58 ID:frFzMdbW0
実際おもんなかったわ
ジブリっぽいなあって感想しか出てこない
ジブリっぽいなあって感想しか出てこない
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 09:06:25.92 ID:QqQN2z0Sa
のめり込む映画は途中で時間確認しないけどコレは途中で4,5回確認しちゃったな
39: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 09:10:40.80 ID:RGjgavE20
43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 09:14:57.55 ID:ekTN+WwA0
ワイジブリ好きやからたのむっ…!!こっから面白くなってくれっ…!!って祈ってたわ
通じんかった
通じんかった
46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 09:16:39.14 ID:kMiyvZLP0
なんか感性が古かったな。
55: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 09:20:28.01 ID:GbKbHaG3d
もう日テレ出れないねえ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/05(土) 09:18:09.15 ID:CnPIwipSr
最初の戦争のシーンがピークやったわ
めちゃくちゃ期待してもうた
めちゃくちゃ期待してもうた
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今は韓国映画の時代や
韓国映画というゴミよりは面白い程度で普通につまらなかった😫
こいつらの声を聞く価値なんて、それこそ映画館でたまたま一緒になった隣席の客より劣る。
ジブリに忖度しないなんて偉いな
宇宙のエース
パヨク中田に芸人として完勝した男でもあるからな
基本的に主軸になるストーリーはないけど繰り返し見てるとわかってくる
一貫したストーリーのある作品はお前らの大好きなラピュタしかない
個人的には面白かったけど何となく面白かったって感想だわ
もっと勉強しろ
駿総集編みたいなもの
教養が無いな
浅っさい駄作を信者が勝手に解釈拡げて謎解きごっこしてるだけ
ほんまつまらんかったし時間の無駄やったわ
本人が昔のインタビューではっきりと前のが良いなら過去作ずっと見てろ言ってんだからもう諦めた
クソ映画信者の常套句で草
おかゆしか食えない幼稚園児
それがすべてだよな
自分も面白くないと思ってるか、他人には面白くないだろうと思ってる
金貰って書いてる職業的な奴は別ね
「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」。
と発言してるしくらいだしね。
宮崎のアニメで一番好きなのは今でもコナンだわ
パヨクがどうのとか、それしか言えない大人になってしまったんだよお前
アニゲー速報 ウイルス ワンクリック詐欺 性犯罪
アニゲー速報 ウイルス ワンクリック詐欺 性犯罪
このオッサンの感想を聞いただけで分かった気になって批判し出したら最低だけど
この前の酒のつまみになる話で、ただの置物だったし
いまの霜降りみたいに芸歴もあさくて先輩にちやほやされて実力もないのに偉そうにしてる雑魚とは違う
と言ったらめっちゃ信者からBAD連打がくるんやろーな
料理人には興味ないから、そんなもんより旨い料理そのものを食わせてくれって思ってる普通の人には面白くないんじゃね
見てないから知らんけど
漫才師に映画の感想を期待してないのと同じ
でも粗品の実家は焼肉屋だから🤣
悔しかったらお前もちゃんと顔出しで動画で批判しろよ
もう5回見たって人がテレビに出てたね
アニゲー民はどうイキるか
これはしょうがない
ちびデブのほうめちゃ下品じゃねぇか?
ジャップ芸人って感じ
それをより低クオリティでお届けしたみたいな感じだった
それくらい面白いところが一つもなかった
あとは年寄りの説教でしかない
あれは全体的には正直微妙だけど、それでもところどころ気に入るエピソードあったりするしな
千と千尋の時点でもうつまらなかった、もののけまでだよ
何も見つけられなかったんだね・・・
ま、宮崎駿と叩くために黒澤明を使ってしまう人間ってこった
お前もう映画を語る資格を失ったぞ
それで良いんやで
ワイは観ない
ワイは粗品嫌いや。面白くもない
漫才師に映画の批評は期待してないけど
好きか否か面白いか否かは好きに言うたらいいだろ
素人が漫才を好きに言うのと一緒、個人の感想は自由
周りの客みんな寝てた
俺もこの人らで笑えたこと一回もないし
千と千尋も好きじゃないから、好みの問題だわな
もののけ姫までのテンポ感が好きだった
初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!
2週目…9割減の3.7万本
信者→………
1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日
9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI(笑)
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日
FF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwww
つまらないものに金出したら自分が無能だと思われると感じるのか
頑なに認めずに他をこき下ろすやつ哀れすぎるからな
言ってることはまちがってない
君生き自体は割とそこそこ楽しめた
考察もはかどるし、絵もきれいで良かった
ただ、初日に観に行って良かったとホクホクしてた翌週の金ローでもののけ姫見たら、
『ああ…パヤオってこんな偉大な監督やったな…これには敵わん…』
ってなった
でも普通におもろかったよ?
パヤオ監督作品ランキングで上位には入らんかもしれんけど
自分にとって面白い面白くないって感情にアンチもクソもあるかよ
つまらなかったという純粋な感情しかねーわ
ただ発信する必要はねえよなとは思う
この霜降りなんとか見て笑ってる人ほんとにいるのか…?
面白い映画が観たいと思って行った奴には意味不明でクソつまんなくて
老人のオナニーを観たくて行った奴はそれなりに満足している印象
数年後にテレビでやっててかなり暇だったら見てやるかも
むしろ、ジブリは 豚('92),もののけ('97)以降は、面白く無い。
ぽにょは「さぁこれから」って所で終わるし、千尋は 盛り上がる場面すら無い。
ぽんぽこと山田で失敗して、会社経営がヤバくなって、
日テレの子分に成って、声優閉め出した頃から、全部面白く無い。
ハウルと風立ちぬ で、まともな声優使ってたら・・・と思うと頑張って作画作ったスタッフに申し訳ないだろ!
全然好きな物詰め込んでないからマジでつまらんよ
駿が本当に好きな物詰め込んだら戦闘機や戦艦が出てくるバトルものになるから大歓迎なんだが
本人はそれを幼稚で恥ずかしいと言って封印してしまった。
「アニメは子供のためにある」とか言ってメッセージ性の高い作品ばっか作ってるけどずっとスベってる気がする。
つまらんもんはちゃんとつまらんって言ってやらなきゃ駄目だよファンなら
君生きは嫌いじゃないけど、98で言ってることにはものすごい同意できるわ
あの人今時分のオタク性をものすごい否定してるよな
俺等はそれが見たいのに
どうして変な駄作作ってしまうん?
このままじゃジブリヤバいからもう最終手段で使って
コミック版のナウシカを前後編か3部作で作ろうぜ
子供の時はナウシカ、紅の豚あたりは凄くつまらなかった
しかし、中高生になって改めて見るかってなったときにスゲー面白くなった瞬間がある
年齢やその時の環境によって意見は変わる
意見が変わらないヤツは頭が足りないんだと思う
ドンパチで盛り上げて締めれば冗長とか言われないだろ
もっと早く釣りコメ書いてればたくさん安価もらえたのにね・・・・
あれもつまらんかったけどあれよりつまらんのかな?
もう興味も持たれなくなってきてるのかな
当たり前じゃん。誰に遠慮して自分の感想を変えなきゃいけないの?ていうかしてたの?
「この映画は『理解できる俺すげー!』『理解できないやつらは低レベル』というマウンティングに使われる典型的な意識高い系御用達映画だな」
と評されてたけどまさにその通りでワロタわ
ネット漁ると「君たち(ryを面白くないと言ってるやつらは感性が浅い」とか「物語を理解する力が低い」とか言ってる奴らがたくさんみつかる
好きにやらせればよろしい
どれも金ローでやってたらつい見ちゃうぐらい好きだから
これもどうせ面白いんやろ
教養だの深いだの謳ってる奴らって勝手な事言ってるだけだからな
公式の見解でもない以上それはお前らの妄想っていう
観てつまらんと思ったならそれはそれでええやろ別に
創作物全般そんなもんやで
映画.comみたいな映画レビューサイトでも低い点数付けてる人けっこういるし
宮崎駿作品だからって全肯定せなアカンわけでもないし
教養だの深いだの思ったならそれはそれでええやろ別に
創作物全般そんなもんやで
事前情報なくても抽象的な作品になることは予想できた
ストーリーを面白いと思って今までみんな見てたんか?
ラピュタやもののけはシンプルにストーリーも面白いでしょ
相手が巨匠だから一回休んだ方がいいかもとか言ってるけど
そのへんの新人の作品だったら全然違う言葉が出てくるでしょ
そういうのを期待して観に行った人も悪いわ
おもしれーおもしれー言うんでしょ
そら仕事なんだから当たり前だ
確かに粗品ばっか露出増えててもう霜降り明星ってコンビ名は聞かないし
この人はせいやっていうんだけど知ってる人少ないと思う。
けど粗品の相方である以上どうにでもうまくやる方法あると思うんだよなぁ
作品によって雰囲気も世界観も全然違うし
元々キャラクターの心境なんぞは、オープンワールド描いてキャラや表情動かしたいっていう
パヤオのアニメーション意欲に付いてくるオマケの付属品みたいなもんよ
細かい心理描写なんぞ昔の人間はそこまで考えてない
庵野、富野、細田にしろ、ただ表情動かしてパッション出しとけばそれっぽく見えるやろくらいにしか思っとらん
よくわからんけど楽しかった千と千尋と比べると、劣化版って表現はしっくりきたわ
雰囲気や世界観重視になったのは千と千尋からだと思うが
もののけ以降「わけがわからん」「子供が退屈してる」「ハヤオ終わった」と毎度同じこと言うのがもはやルーチンと化してる
高確率でその後に続くのは「紅の豚まではよかった」
俺も豚は好きだが紅の豚じゃもののけ姫には一歩及ばないと思うが
少年の冒険と成長を描きたいにしてもいつまで経っても冒険始まらなくてだるいし
主人公の抱えたものも描写が間接的な上に急にテンション上げて勝手に畳むんだもんな
ラストに米津玄師流して濁さなかったらほんと空気ヤバかった
とあるアニメ会社=三色旗
この国のアホみたいな対立構図
そんな大げさな話じゃないよ
一般人にも面白くなかったと言ってる人はたくさんいる
その人たちもジブリと対立してるんか?んなわけねー
面白くなかった映画を面白くなかったと言ってるだけ
まさに自分でも訳が分からなくなったと。
それが戦後サヨクの実態。日本という根っこを否定したいが、
生活や感性や慣習は、でら日本人。
日本の素晴らしい共同体主義とその中心にいる皇室という
一つの完成されたバランスを認めたくなくて、それを素直に表現できないでいる。
宮崎作品に共通しているのは、子供や若者が大人たちのために犠牲になる
というもの。それが露骨なのが『崖の上野ポニョ』
そういう部分でもサヨクの悪癖が隠せなくなっていた。
お前たちと同じだなw
ああいうのに近いかなって思った 特にひねりもなくあっさり解決しちゃったりとかね
あれはそういうもんとして楽しんだしきらいじゃないけど
君達はどう生きるかはどうなんやろな
そのセリフ宮沢賢治のパクリやんけ
パヤオが一時期傾倒してた星の王子様みのある話ではあった
異世界に行って少女化したママと会うとか実はみんなやってたのかよwww