|
|
【画像】人気漫画家「最近のゲームに対するツッコミどころまとめてみた」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:08:18.75 ID:bFuEza1bd
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:15:41.74 ID:iILsMuzn0
言うほど最近のゲームか?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:18:06.17 ID:ztFsNfdJ0
ただ4wiiはおもろかったよ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:20:01.12 ID:6DmR6i/Na
なんかこの漫画読者置いてけぼりなんやけど
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:22:09.02 ID:PL1H0ZUur
>>11
たしかに読んでてめっちゃ置いてけぼり感ある
たしかに読んでてめっちゃ置いてけぼり感ある
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:31:05.28 ID:AKR8lwe70
>>11
読者視点の奴が漫画内に居らんからなクソ不親切と言うか下手や
読者視点の奴が漫画内に居らんからなクソ不親切と言うか下手や
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:20:33.65 ID:Ji048wie0
例えばどのゲームの話しとるん?少なくとも任天堂ではなさそうやが
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:21:01.81 ID:51RjMmVQ0
こういうのは具体例がほしいねえ~
話がふわっとするので
話がふわっとするので
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:21:41.93 ID:Txne7YCpa
こんなゲームあるか?
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:23:35.88 ID:PL1H0ZUur
スレタイのミスリードで騙されてるだけで、本人は陣内的なつもりなんちゃう?
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:23:58.68 ID:UEfTV6Ofa
41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:41:08.81 ID:PgAIPrI10
>>20
いやジェネシスの方が面白いやろ
いやジェネシスの方が面白いやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:49:04.99 ID:UEfTV6Ofa
>>41
あれは物理的なリスクがあるから中々できんのよな
あれは物理的なリスクがあるから中々できんのよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:27:00.84 ID:7W8e35PX0
陣内智則定期
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:27:00.94 ID:lhutFgPd0
1コマ目お辞儀定期
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:27:13.71 ID:b4K8vqoQd
リメイクのリメイクの何かなら
普通に最初の作品やれよ
普通に最初の作品やれよ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:28:23.59 ID:ZhKLyNCF0
全然あるある感ないな😥
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:28:31.30 ID:/NefnIiCa
画面に対しての吹き出しの割合がハンターハンターよりデカい
31: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:31:56.44 ID:3H+7nh+Z0
38: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:38:52.49 ID:0iKHaLr50
統合失調症かと思った
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:42:59.70 ID:VYrkP9Xl0
阿部共実らしい言い回しやな
43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:45:03.86 ID:gamDA4NN0
やっぱ阿部共実か
この人の漫画は俺を不安にさせる
この人の漫画は俺を不安にさせる
44: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:45:47.04 ID:VYrkP9Xl0
45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:46:18.99 ID:VYrkP9Xl0
46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:47:31.24 ID:4Z4EX8Sia
ここまでボケを絵や漫画で表現する事を放棄出来るのはすごい
48: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:56:54.78 ID:83v7Jx4N0
こう言うのはスケダンの人のが上手いねんな
49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:59:15.63 ID:5a6VtP3b0
別にムービーが邪魔って延々と言われてることっしょ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 03:02:41.05 ID:xSqnOQOLM
サスペンス系ゲームで検索してプレイしてるのにはよ銃撃たせろ言ってるのが最高に頭悪い
32: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 02:32:14.78 ID:Jbjg+/Wr0
滑ってる時の陣内やん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今日ワイの誕生日なんや・・・
おめ!
どうせ自民党のステマ漫画家だろ?
こんなの立憲の方がマシじゃん
昨今はこれだけでも高評価してあげたい
起動→企業ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→OPムービー→
タイトル画面→ムービー→チュートリアル→会話とか色々→自由操作
みたいなのやめろ、ゲームさせろ
いや今日はワイの誕生日やろ
盗むなや
>>滑ってる時の陣内やん
このセンス好き
関西弁の漫画は関西地域限定で販売しろよ
糖質パヨクさん…😭
なんかコントの台本みたいな漫画ばかりで
この人の漫画やったんやな
絵が小綺麗になってるな
エロゲーでもチラホラあったしフリーゲームなんて3人以上なら基本的に絵師は複数だったし
バイオがハザードしてる系のゲームっぽいけど
全然該当作が思いつかないな
ぺこらちゃんの配信をみて面白さを勉強してこい!😤
「あるあるネタに対するツッコミ」がしたいのか
「突拍子のないボケに対するツッコミ」がしたいのか
統一感がないからネタとして散らかってる印象になる
上沼恵美子が見たらめちゃくちゃ批判しそう
重要アイテム(ローズの体)が現時点で行けないエリア(村の外)にあるため、そのエリアへのカギを手に入れるためのギミックアイテムを~って感じで
青葉真司様は永遠の神(👁_👁)
色んなゲームのツッコミをまとめて描いてるんだと思うけど
これだと一つのゲームに対するツッコミに見えちゃうね
完全にこれ
濁してビー玉とか違うモノに置き換えてるんだろうけど、何のゲームをネタにしてるのかさっぱり分からんから全く共感できん
オタクはこういうノリ好きそうだよね
ペルソナ5が売れたわりに
アルセーヌゲットしたところでゲームを止めている人が多いのはそういう理由
タイトル捏造して、作者が昨今のゲームを皮肉で物申している漫画だと誤認させてんのか
悪質だな~
胸糞系大好きな界隈では結構知名度ある人
クソゲーあるあるじゃなくて
架空のクソゲーにつっこんんでるギャグ回なだけでしょ
この作者の自力の無さが露呈したな、しょうもない漫画がたまたま当たっただけ
ちょっと何言ってんのか分からない
じゃあなんだこれ
まるで滑ってない時があるみたい
途中でバイオみたいにとか言ってるし
オマージュ(パクった)したインディーズゲーの話じゃね
その芸風しかできなくなったんだろうけど
むしろこの記事タイトルがおかしくね?
クソゲーに対するツッコミどころまとめてみた みたいな方が何言ってるか分からないから納得がいく
絵も若干変わってね?
似てるけど違うかって思ってたわ
これが答えやろ
イッチがガイジやっただけや
キチガイパヨクおじちゃんに教えとくけど、
自民党の100倍パヨクの方が嫌われてるし立憲より自民党の方が100倍マシ
ちーちゃんはちょっと足りないが入ってないとかにわかかよ
>>17
流れ読みそこなってるよ
>>19間違えたこっちや
陣内ネタのつもりなんだろうけど滑ってるな
まぁこの作家は元々、こういうクソ滑るぶっ刺さるかの二択って事が結構あるからしゃーない
よくあるのとそれを受け入れられるかは別の話だろ
でも自民党には統一教会がついているから
ギミックをクリアするためにまた別のギミック〜とかわかるし
主犯格が人間共は〜となんか過去に嫌な事ありそうなのもわかるし
情報屋?みたいなのがトチ狂ったキャラも珍しくないし
キャラは基本棒立ちのバストアップ
絵よりも吹き出し方がコマの大部分を占めている
さらにコマの説明セリフが意味不明。簡潔に言えないのね
実在するゲームなのか?
漫画を叩かなないでね
でも立憲は統一教会と立正佼成会がついてるから
共産党も韓国YMCAなど韓国系キリスト教と仲良しだから
どうせ大したことは書いてないんやろ?
pixivのラクガキかと思った
おー、ええやん
なんぼなん?
ノリは似てるのに向こうは掴みが強い
ってオチって事だろ
このマンガはなんなら最近のハンターハンターにすら見えるくらいつまらん
この漫画自体が読者に理解させようとしてないじゃん
『リメイクのリメイクのリメイク』それをそのコマの絵で表現せぇや、次のコマの文章で説明さすな、コマを行ったり戻ったりを読者にさせるのはヘタクソな漫画や
2ページから4ページまで、『ダルいゲームの流れ』を共感してもらいたいなら、それなりの表現あるやろ、漫画でダルい流れのまま描いたら漫画自体ダルい評価されるやろ
漫画なんだから絵で表現せえゃエッセイ書きたいなら文章の体裁でやれや
スレタイつけたアホが変に最近のゲームに対するツッコミネタって事にしようとしてないか
この先生が紹介する謎のクソゲームはそこそこ面白そうなんよな…
こんなホラーゲームは嫌だみたいなただのギャグマンガとして描かれただろ
独り言の多い陰キャが語りだすとこんな感じ
何か頭の中には持ってるんだろうけど上手く出力できてない奴なんてなんぼでもおるし
名作ゲームを間違って買ってくる奴好き レッツ剛田が気になる
というか全て類似作品を思い浮かべることができないくらい
作者のエアプ感がすごい
変な曇り要素とか胸糞展開はないから読みやすいよ
そして自民党には統一教会がついているから
関係無い、ただのギャグ漫画ちゃうんか?
今はだいぶ減ったけど無駄な操作が多いゲームがあった
セーブ→「セーブしますか?(はい、いいえ)」→はい→「スロットを選んでください」→1番→「上書きしますか?(はい、いいえ)」→はい→「セーブしました(Aボタン)」→Aボタンをポチ→「ゲームに戻りますか?(はい、いいえ)」→はい
「セーブしますか?」「セーブしました」「ゲームに戻りますか?」ここらへん要らんのよ
インディーズホラゲーはストーリー置いてけぼりで導線が不親切でなにもかもよく分からんまま探索に次ぐ探索を強要されるシュールゲームになりがち
上沼恵美子でなくても、ここで批判しまくられてるぞ
初期青鬼定期
自民党が圧倒的最大手で比較にもなんねえから
1コマ目で意味不明だし、出てくるネタは全然消化不良のまま次のネタに行くし
日本語のようななにか
お遣い要素が多すぎて話進まんねん
クソ無能が出しゃばるな
ものぐさな奴らのキャリアメールの件名みたいになってる
「キャリアメールってなんや?」
主人公に全く共感出来ないし選択肢が選びたく無い物ばかりで感情移入出来ず面白く無かった。
2枚目の最後にバイオみたいにって言ってるからバイオではないね
なのに最初にrerere:デスハザードとか書いてるから意味わからんなってる
そりゃただのギャグ漫画に全然関係ないタイトルつけて記事にしとるからな
該当作品なんて初めから無い
ムービースキップしたところでロード画面見せられるだけだってのに
パヨクが「ジミンガー」したいだけで宗教の癒着やカルトはどうでもいいと思ってるの自白してて草
おめでとう
なんか美味しいもの食べよう
スレのやつは狂気成分薄めだなと感じたけど他の話も見たらちゃんと狂気的で安心した
というか記事のタイトルが煽り過ぎなんか?
単に最初からプレイヤー置いてけぼりな謎ゲームに対する愚痴だと思えば、そんな変な話じゃない?
まとめろよ
あーそれだ! すげえスッキリした
テツandトモとかいつもここからじゃなくて鉄拳なんだな
だとしたら漫画の前後が大事だねぇ
悪意のある切り抜きということか?
なんつーか、この作者が一部には注目されてるけど何年経っても芽が出ない理由がこれって感じだよな
このwebマンガ時代においてSNSでバズりもしないってよっぽどだぞ
陣内は見てる人と共感するようなツッコミしてるし
やめちまえってレベルで読ませる気がない
ほぼ漫画家の自己紹介みたいな漫画だと感じた
切り抜きというかスレタイが捏造
ソードマスターヤマトを「増田こうすけが最近の人気漫画に対するツッコみを描いた結果www」とまとめるようなもん
プレイヤーとしても振り返れる要素あった方が面白いし
まぁ新規は辛い
夜におちてゆく真実を探す?
>>45
いつもこれしか上がらんよな
このあとの漫画はつまらん
架空のクソゲーを批評するギャグ回やぞ
引っ掛かって関連商品に手を出す鴨葱どのぐらいいるんだろ
記事タイトルが詐欺なだけかと
そもそも「最近のゲームへのツッコミ」ってのはこの作者の意図とは関係ないスレタイだろ
スレ主の主張のために勝手に漫画を利用された状態
灰色の作者かい
ギャグというのは受け取る側も一定の知能がいるからな
記事タイトルという、作品とは一切無関係なものを頭から信じ込んでしまうようなバイアスにかかりやすい人間には無理だろう
絵もネタもテンポも何が面白いのか全然分からん
これで商業マンガ家になれるんだから
日本の漫画業界は懐が深いな
ビー玉探し機に詳しいやつに詳しいやつはなぜその事実を知られているのか
謎を解こう>真実は洋館にあるはずだ>謎を解くためにビー玉を集めよう>ビー玉のためにビー玉探し機を手に入れよう>ビー玉探し機に詳しい人物………
なぜここまで回り道をしなければならないのか。そもそも真実が洋館にあるっていうのはどこ情報よ。ビー玉やビー玉探し機を隠したやつって最初から宝探しゲームのために隠してるやんっていう不自然さよ
というところまで考えたがよく考えたらRPGの99%は似たようなお使いゲームだったわ
常時プレイヤー置いてけぼりでドラマ展開や演出がずっと独りよがりで唐突。
後から注釈で裏事情説明されても、わかるのは粗筋だけで感情はついてけないし共感もできん作り。
見る気失せる
漫画家のくせに下調べもできないのかこいつは
4980円出そうと思えるくらいならユーザー評価は高かったんだろうし面白いゲームって説得力がないと買った主人公ただのアホじゃん
連打君は落ち着け
『人気漫画家「最近のゲームに対するツッコミどころまとめてみた」』
↑つまり、これが間違えてるんや
ただゲームの不満点を全部まとめただけでしょ
脳内で記憶が完全に溶けて
バイオのゲーム性でペルソナのADVパートを読むみたいな異常な内容を
僕が最近やったゲームは全部こうだったって記憶にすり替えてるんちゃうのコレ
マジで何かの病気か、重度の睡眠不足やぞ、病院誰か連れて行ってやれ真面目に
女子学生から離れられないのかよw まぁ、あのアニメ監督も離れられないからしょうがねえかw
それにしても、自分は人とは違うという臭いがプンプンするのに、キャラは、女子学生w
ギャグを描くのが下手であることとタイトルに中身が一致しないことは別問題
ロゴの多さは利用したんだからタイトルにロゴ出せという契約させる企業が多いからしゃーない
勘違いししたまま受け取っているんだから別問題ではないな
実際に漫画を見たら最初はあると思ったけれども、以降全く共感というか
例えのチュートリアル内容が下手な笑い所で失笑してしまったわ、あと単純に目が滑る
すまん同一人物っぽかった
これがアニゲー速報か…
一個下のコメント見てどう思う?
ゲームの自由度が広くなった結果
面倒臭い造りになってストレス感じるって事だろうけども
洋ゲーに多い作業感はハマる人はハマるんだよね
画面4分割とかして一気に出して欲しい
金多かった順で出るとかルールがあって駄目なのかな
1回
デュアルショックバージョン含めたら2回になるけど普通はリメイクとは言わないと思う
むしろ初代はREで出して欲しいんだよな
リメイクがGCの時ので今やろうとするとリマスターされてるとはいえキツイ
シリの居場所を知ってるダンディリオンの居場所を知ってるドゥードゥーをおびき寄せるためにアクションRPGの主人公が演劇に参加させられる