|
|
【画像】ノゲノラ作者、イキってしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 23:58:13.36 ID:1l6jmLlx0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 23:58:48.84 ID:5AKPozFZ0
完結したんやったっけ?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/07(月) 23:59:14.49 ID:Rgh+EAXO0
ノゲイラに見えた
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:00:30.73 ID:scs3TUv3M
狭いコミュニティだから炎上してないだけや
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:01:26.09 ID:qBPe8E/7d
かっけえ…
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:02:30.38 ID:9XBZ8tg40
ノゲノラって何?
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:02:57.05 ID:OT35Mmq90
こいつTwitter見てからほんま嫌いになった
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:05:17.63 ID:IReTkUYMd
総合やってたの見てたわ
日本語めっちゃ上手なんやな
日本語めっちゃ上手なんやな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:05:32.55 ID:jvD+MExmr
ヒョードルとのライバル関係すこ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:05:38.66 ID:8NgG1Hmc0
エノラゲイに見えた
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:06:47.07 ID:vjhGP3VOM
ノゲノラでググると作者死亡って出るの草
32: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:08:55.27 ID:Et+/spDq0
>>25
実際大病患ってたらしいからな
実際大病患ってたらしいからな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:07:04.62 ID:yi3yMvQV0
何が言いたいのか分からんから要約してくれ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:07:18.47 ID:scs3TUv3M
>>27
俺は説明が得意
俺は説明が得意
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:07:16.59 ID:LIJQQPT40
ブラジル人の格闘家でラノベ作者ってすごいやん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:08:09.78 ID:1BC/nZjc0
顔はアジア系な模様
33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:09:10.34 ID:MZXNSF/c0
スレの半分アントニオホドリゴノゲイラで草
35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:09:23.27 ID:nVte33Vbp
感想と説明は違う
38: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:10:34.78 ID:fZGrYYHG0
お嫁さんはいじめられてるの?
40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:11:02.30 ID:aTns6Xmq0
この程度のことを伝えるために2人の会話が必要ってそれ説明能力低くないですか?
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:11:34.37 ID:sgnnfdvt0
ノゲノラ勧められてみたけど全然頭脳戦じゃなくて草なんだ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/08(火) 00:06:51.14 ID:0Vo3SYrdM
ノゲイラかと思ったのに
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
同じく
格闘家だったと思うけど何の人かは忘れた
パクリライフ
カードゲームメインになってから見なくなったな
作者がコメントしてそうw
お前らと正反対な人間だな
弱男パヨクの負けw
え?マジ?って思って検索したらマジだった
教えてくれてサンクス
ノゲノラの続きはよ
性格的にこれが一番効きそう
ノゲイラも読んだことないし
劣等感の表れなのかしらんが
それだけ好条件なのに愛されてないってどんだけ…
かまちーたちとはずいぶん違うな
小学生の子供が夏休みの宿題の話してんのに
新人作家に向けてマウントっすかw
中学の国語の授業で宮沢賢治の
「オツベルと象」で読者感想文を書く宿題が
出たときは地獄だった
宮沢賢治は神格化されてるけど
オツベルと象で読書感想文は厳しい
オツベルが象をこき使って象達から
復讐されましたってだけの話なんだもの
(新人)賞、読書感想文、課題図書
大切なこと
説明力、要約力、短い感想文
コラボしてオリアニ作って盛大にコケて責任の擦り付け合いの場外バトルに発展する未来が見たいw
まぁそうだろうなって感じだけど
伝え方がね・・・
SNSは面倒だよな
原作ではしっかり伏線張られてたりすんの?
ならやらかしたのはイラストレーターの方だろ?
ようこんな自慢エピソード自分で長々と書けるな
なんでこんなに信者ついてんの?
サワヤンとか、グルジア大使とか羽生のベトナム人とかなんか鬱陶しいわ
色々と問題のある人だけど本多勝一の日本語の作文技術はいい本だったよ
エメリヤーエンコ・ヒョードル
PRIDE全盛期は本当に面白かった
そのくせノゲラ出すのは数年に1回じゃそりゃ嫌われるわ
有名な人なん?
こいつがイラストも描いてる定期
なんかゲームで戦うやつだっけ?
トレパクで炎上したくらいしか覚えてないやw
まず下敷きを用意して…
少なくとも俺は数年前からそう
どうゆうネタかよくわからんが、この作品は榎宮がイラストも描いている
そのトレパク本人なんすよ
盗人の国だし
遅くまで悪戦苦闘してるのを親に呆れられてからようやく書き方を覚えたが
この人もラノベ作家であり続けてるだけまだまし
でもまぁ能力があっても好きになれるかは別だから作者なんて調べない方がいい
レイシスト乙
これ
国じゃなくて本人の問題だよな
いうておまえが産み出してるのも
劣等感とか抑圧された負の感情をドロドロに溶かして混ぜた
形容できない気持ち悪い作品だろうが
このおっさん、そのうち恥かくよ
ラノベ作家で有り続けるしかなくなってるだけというか…
漫画家としては「グリパケはよ再開しろ」って言われるだけの存在になってしまったし
養うのは表現力で、AIもコピペも代筆も通用しない結構な高等課題
技法としては冗長を避けるためにあらすじなんか省いて読んでる前提で書くのが基本や。だから課題図書を指定する場合も多い
「説明じゃない、感想!」とか一番されるダメ出しやん
こんな奴の書く小説が面白いんか?
なろう系みたいなドブ書いてるくせによう言うわ
sns引っ張ってきて作品を何か言うのは違うやろ
宮崎でも富野でも同じことが言える
アニメも面白くなさすぎて、何でこれで評価されてんのかが不思議で仕方なかった
いや、面白くないと思う(無慈悲)
マジなの・・・?
それもあるだろうけど、単純に知名度低いからな気がする
まず小説家なら...じゃなくて・・・使おうや
あと句読点全然使わんのな
まぁブラジル人に日本語は難しいかw
で済む話をわざわざ何行もかけてる時点で致命的に説明能力が低いことがわかりますね……
あ、説明能力が低くて、嫁にはいつも皮肉言われてますってことを伝えたいなら成功だわ
小説に対してがトレパクとは?
トレパクはアニメの話やろw
なんかブラジルWCの時にブラジル治安悪いからいくなとか言ってた記憶しかないな
嫁凄いな
Mika Pikazoとかいうイラストレーターもブラジルでは違法ダウンロードが当たり前なのでしてました
ヘテッって言ってたやんけ
原作イラストじゃなかったか?
待ってる奴が少数なんじゃね?
いや、文章が下手なのと思想は全然関係ないかと・・・
こんだけトレパクトレパクって言われてて疑問に思わんのか?
しっかり自分で調べてみろよ。自分はすぐ調べたぞ
国も問題ではあるけどな
ブラジルはガチで盗みまくってるし
一気にどうでもよくなった
めんこバトルしてるだけでなんも頭脳戦しとらんぞ
まあ実際それだよな
嫁いるアピールと捉えた弱男が怒ってるだけだろこんなの
イラスト描けるラノベ作家より漫画家の方に行けば良かったのにな
説明能力自信あるなら尚更表現しやすいだろうに
著者が説明文を書こうとして説明文ができるのが理系
著者が説明文を書こうとして感想文ができるのが文系
これが才能
続き書けとか完結したら買うとか言う奴はカス!
買って応援しろボケ!
みたいなこと言ってたな
こいつは挿絵も自分で描いてんだよ
絵も時代に合わせてアップデート出来ず、個性が違和感になっちゃったね
やしろあずきとかと同じ
人それぞれのやり方があるって事を知らないのは無知だと思うけどね
プライドは本当におもしろかったな
言い方はクソだがまあそれ自体は間違ってない
毎回思うけど、なんで雑魚に限ってイキるの?
その冗談きつすぎやろ
1話目で『チート相手に実力で勝つだと・・・!?』みたいな始まり方で
「うわぁ・・・なんやこれ・・・」ってなったんだが
小説家名乗ってるのに文章下手な奴が偉そうに言ってたら、イキってるって思われてもおかしくないのでは?
間違ってないって言うか普通に考えればわかることだろ、正直あんまイキってるって感じはしないけどなぁ
それはそれとしてこの作者は普通に嫌いだけど
何がヤバいってそれを悪い事として認知してないからな
日本人の感覚とは到底ズレてんだわ
たしかに下手だけどただ提出するだけの読書感想文書くくらいの文章力はあるからこの話に関しては関係ないでしょ
説明能力と要約力が必要→分かる。
うん、じゃあそれ自分でその力発揮しようか
奥さんにあきれられているのをほめられていると思っていそうだよね
この作者かなりやべーやつだよ
俺ノゲラが大好きだから作者のことフォローしてたけど余りにもキモくて耐えられなかったから解除したからね
作者がイキッてるかはどうでもいいんだけど、「読書感想文に求められるのは説明と要約」が気になる。
少なくとも自分はダメ出しされた。「自分の感想」を書かないといけないんだけど、何にも感想なんて無くて結局「説明と要約」だけしか書けなくて、本当にこの課題が嫌いだった。
偉そうな要素が見当たらないんだが?
君ら認知歪みすぎやろ
「埋めるだけなら」と前置きしてるので「説明と要約」は「原稿用紙を埋める」ための手段でしかないぞ
自分の感想なら、その説明と要約のラストに「〜だと思いました(主観)」という文を盛り込めばそれっぽくなるんじゃね?
最早ネタ振りだろ
本当にそんな会話があったかも怪しいし胡散臭いけどなぜか肯定的にRTする人がいてTLに流れてくるから鬱陶しい
まあ普段の行いやなオオカミ少年みたいなもんや
普段から駄目な事やったり調子乗った事言う奴は普通な事言っても印象悪い
ノゲノラのアニメはよく見てる。どっかのmp4で。
関連だが、ワイの座右の銘は「世の中アカとアオの覇権ゲーム」って映画の世界視をもじってみた。
ニャ。
正しくそれやって怒られたんですよ・・。
別に手抜きする気が有ったわけでも無く、自分としては当時に真面目に書いてそうなったんだけど。
「埋めるだけ」ってことなら確かに自分もそれで結果的には済んだわけだから正しい・・のか?
でも、怒られたし、書き直しもさせられた果てのことだしなあ・・。
埋めるだけにしても個人的には全然お薦め出来るような手段では無いかなあ・・。今の学校だとそれで普通にOKなんだろうか?
そりゃずっと前からこんな感じで今さら性格が変わるわけないからなぁ・・・
ずっとイキり芸して生きてくと思うぞ
なんで夫婦で読書感想文を書くのに必要なことについて話てるん?
嫁が旦那にガキへ読書感想文の書き方を教えてほしいって頼んだん?
これでも信者はよいしょよいしょしてくれるから止まらんやろな
※158
30ン年前、小・中学校(公立)のはほぼソレで終わらせてた。中3だかでの坊ちゃんとか、文庫に載ってるあらすじを改変したので9割埋め、残り2-3行だけ感想で終了
と言うか、ダメ出しされるとか誰一人いなかったわ…担任・担当運が悪かったってか、やる気のありすぎる教師だったんだろうな
この人のツイート読んでほんとにこんな嫁いると考えてるの弱男だけだよ
>この人イキり続けないと死ぬ病気なん?
・・・違うと思うよ。ワイのCPUと似てるんだわ。だからなんとなくわかる。ひとをくってるわけでもない。ただ事実を言ってるだけ。
ワイはよく「言い方ひどいよ!」ってなる。でも空気読んで、やんわり言ってたら明日になっちゃうんだ。ストレートなだけ。べつに奇をてらってるとか、とがりたい年頃とか、そういうのではない。
ニャ。
おじさんのお人形遊びを見せられている感じ
ただの痛いおっさん
井上雄彦 のバガボンドもそうだろ。エンディングはあんたらに想像させるっていう、お手軽だが、それがいい美学なんだよあれ。そうしたい流れがあるのに、編集者たる金の亡者は「続編続編!」ってうるさい。
ああ、流れって又ナントカが吟遊詩人で出てたろ、あれで終わりたかったはずだ。
戻ってノゲノラ。ワイはテレビしか見てないから、想像だが、どーせイマニティが痛快に勝っていく流れは一緒だろ。それでもお前ら見たいか?つうか勝ちノウハウは、テレビだけでも十分面白かった。
むしろワイの中ではあれで、終わっときたいコンテンツ。
ニャ。
自分を利口だと勘違いしてる手合いに多いよなこのタイプ
冗長な文章しか書けんアホの癖に
ってシロっていう天才が言ってたような。
ニャ。
それはあらすじだ
読んだ本の内容を要約して書くんじゃなくて、その本を通して自分がどう感じたか・何を考えたのかを書くのが読書感想文だぞ
Twitterがのろけと自慢とトゲトゲしい発言ばかりでブロックしてたんだが
今も嫁に「さすがですお兄様(意訳)」と言わせる芸やってたんだな
皮肉だけど人気ないことの証明やな…
同じカテゴリでも人気作家が同じことやったら出版まで延焼するレベルの大炎上になるから
今なにやってるんだ
読書感想文くらいは普通に書けるに決まってるよな
わざわざツイッターでそれを言う意味はわからんが
そりゃそうだろうけど、ラノベのエタ率考えろって話だわな
変猫作者なんか文章が別作品とちょろっと似ただけで即謝罪&審査員辞退&本回収になったのに
先生は別に嫌いじゃ無かったけど、感想文は嫌いだったなぁ。
頭の端では「確かに要約は感想では無い」ってのは自分でも思ったし。
先生の指摘は正しいと当時でも思った。
しかし、それはそれとして無いものは無いし、無いものは書けないのよね。
今は知らん。
大手広告代理店がバックについてるかどうかや
炎上揉み消しの可否は大体そこで決まる
こんな短い文章で眠くなったのは初めてだわ。
どうして説明上手いとか勘違いできるんだ?
作品の印象まで悪くなるレベルで四六時中イキりまくってる
海外だと合法的に手に入れる手段が存在しなくてオタクはほぼ全員違法アップで見てるみたいな地域が多いからな
思い返してみればアニメも寒いジョジョネタ多かったし
挿絵も、というか、コイツは元々イラストレーター(&マンガ家)として世に出てるんだよなぁ…
現実を書記すればエエだけやのに、出来ん人多くない? 思てたら、
出来ん方が普通やったわ