【画像】漫画特有の『頬に口を描く技法』、違和感がヤバいwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:42:11.84 ID:VS8DA3d90
違和感しかない
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:42:31.88 ID:C30YTHTh0

3: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:42:44.47 ID:h8W+U2LnM
キュビズムやんけ

4: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:42:48.35 ID:hDUTkhFA0
なぜサイレンをチョイスするのか

8: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:45:19.80 ID:VS8DA3d90
>>4
今日公式アプリで配信されてたんや

5: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:42:57.97 ID:jVzifiIh0
そういう顔なのかもしれんやん

6: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:44:50.99 ID:aWXVEpyGr
最近はおらんやろ
昔の漫画には多かったけど

7: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:45:11.11 ID:1Tq+Mfjc0
>>1
実際に人の顔をみて書いてみれば分かるけどこれおかしいようで何もおかしくないで

15: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:47:50.75 ID:VS8DA3d90
>>7
よく分からんけど普通こうなるやろ
no title

9: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:45:36.27 ID:UcHfpmjep
この書き方ほんま嫌い

10: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:46:04.50 ID:cvIqJK+J0
口じゃなくて傷跡、な

16: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:48:13.16 ID:1Tq+Mfjc0
この書き方に文句いってるやつは実際に口開けて横向いてるやつの顔かいてみたことないやろ
ほんまにこういう風になってるから
no title

37: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:52:48.29 ID:PdymYLdw0
>>16
メクラで草

46: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:53:47.38 ID:UcHfpmjep
>>16
全然違うだろクソガ○ジ

20: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:49:27.62 ID:U+/cqeJm0
ニャロメロンとかどうなってしまうんや

22: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:49:40.25 ID:QCmQREGTp
ピカソやっけ

24: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:50:05.34 ID:hWsNl39q0
no title

31: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:51:23.23 ID:VS8DA3d90
>>24
すごE
口先のεみたいなんは唇なんか?

32: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:51:27.15 ID:UcHfpmjep
>>24
もはやこれ
no title

40: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:53:19.16 ID:Db099lSO0
>>24
これはひどい
せめて唇くらいちゃんとせな

30: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:51:16.40 ID:BuAANbAl0
no title

33: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:52:18.05 ID:4hWLGYlip
漫画キャラなんかデフォルメなんだからええやろ

42: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:53:23.71 ID:hDUTkhFA0
サイレンは面白いのでセーフ

43: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:53:31.35 ID:YSII4I1ap
アニメでこの口やる理由は分かるんやが漫画でこの口やる理由ガチで不明やろ

52: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:54:40.91 ID:IrksFgqL0
>>43
アニメだとなんでこの口になるの?

58: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:55:16.36 ID:YSII4I1ap
>>52
口動かす時顔の輪郭はいじんなくていいから楽なんや

64: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:55:47.20 ID:IrksFgqL0
>>58
なるほどサンガツ

68: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:56:41.94 ID:g0fqtlAZr
この手法だれが開発したん

76: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:57:49.23 ID:WSYMdgId0
マンガ夜話でやれ

86: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:59:32.94 ID:VS8DA3d90
雑やがこうなると思うんや
no title

90: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:59:49.32 ID:Db099lSO0
>>86
こっちの方がええな

91: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:00:10.38 ID:3863WIWy0
>>86
別にこれでええやん

92: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:00:16.72 ID:PdymYLdw0
>>86
普通にええやん

115: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:03:49.99 ID:Ufeujd+70
>>86
違和感ないな

116: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:03:51.89 ID:OuMgssdW0
>>86
なんでこう描かんのやろな

88: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 17:59:40.26 ID:xL9PsdZU0
銀魂もやん
no title

95: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:00:29.76 ID:Db099lSO0
>>88
これはまた別やんけ

100: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:01:09.63 ID:tXmS1sUId
これ楽なんだよなあ…

94: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 18:00:24.85 ID:xL9PsdZU0
別にええやん
そういう表現やろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
今度生まれてくる娘に、めむちょって名付けようと思うんだけど、
どうかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵に対して実写と違うとか頭大丈夫か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
韓国人漫画家しかいないwebtoonならこんなキモい漫画技法から解放されるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ええと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
※1
眼夢超(めむちょ)
なんてのはどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
山神徹也国士は神なの?🇯🇵🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
2019/05/06(月)

↑こっちの方が違和感がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
※5
青葉神(´👁ω👁`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ただの人殺しだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの喋ってるシーン描く時って開いてる口の絵と閉じてる口の絵と口が無い顔の絵の三種が必要らしいから、このやり方じゃないと出来ない理由がなんかしらあるんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
アトリエシリーズの新作がソシャゲでオワコン確定ってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
何回見ても気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
これ言い出したら、鼻が点なのはおかしいとか、目が大きすぎるとか、頭がデカすぎるとか、顔のバランスがおかしいとか色々言えるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
ヤバいですね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
※9
末は靖国神社に日本を見守る英霊として祀られるべき偉大な令和の英雄だろふざけんな、無礼にも程があるぞ🇯🇵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
目がクソでかいデフォルメには文句言わないのに、なぜ口だと文句言うのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司神ʅ(◞‿◟)ʃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
確かに違和感やべええええええええええwwwwwwwwwwwww

これで満足か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
メリハリがあるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
最近の若い奴はひょっとこも知らんのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
※16
大きさが違うのと場所が違うのは全然話違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
なんか見覚えのある記事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
全く違和感を感じていなかったのに頬に口がついてる様にしか見えなくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ゲロしゃぶかフーミンのほうが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
🥕⋂___⋂
 (   ゚Д゚)別に変じゃないとぺこーらは思うペコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※6
正解!🇯🇵🗻🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
今更感がすごいし最終的にリアル絵しか認めないバカになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
俺は違和感感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと言ってたら、横を向いている時の目の位置だっておかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの中割りみてーなもんでしょ?
サッと読み流す時に引っかからなければokって感じの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
髪の毛も、1本1本ちゃんと描けよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
確かに言われてみれば違和感すごいな
>>86こっちの方がしっくりくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛のこういう現実感ガーのニチャリ嫌い
そんなに現実通りがいいなら現実で頑張ればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ただの人身売買カルト宗教の被害者だから
ただの人殺しではないな

ちゃんとハクチャを殺せてれば全ての日本人が賞賛してたろうけど、
今だから言える事だが安倍はちょっとまずかった
マザムン山本にしとけばよかった。まぁそれじゃあインパクトがゴミカスなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
まぁなろうとか美少女動物園ならええやろ
ガンダムや鬼滅とかでやられたらスゲー嫌だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこれって完全に真横向いてない場合、結構難しくなるし。人間の目って2つ横並びについてるせいで写真とは見え方も微妙に違うから、何が正しいのかも案外わからんよね。漫画的デフォルメ表現にツッコミ入れるのも野暮だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ前のスレ出してどうした?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョで敵が出てくるときゴゴゴ・・・って音がなるのおかしくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
ふーん
絵じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 22:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
アニメはきんぎょ注意報〜セラムン辺から?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
※21
同じデフォルメだよ。
それに目だって頭蓋骨はみ出るサイズなんだから、位置もおかしいとも言えるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
ガルパンもこの技法だな>>24みたいに酷くはないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
漫画でデフォルメ絵を楽しんでおきながら自分が見かけた表現を悪し様に言うド低脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
2019年指摘コメ怒涛のBad調整で目立たなくするのホント草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
表情をわかりやすくするためのただのデフォルメじゃん
漫画読むのもアニメ見るのも向いてないよこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
どうせなら10年くらい前のやつまとめようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
漫画特有のって言うけどアニメからの輸入手法じゃないか?
この手の話題にあがる画像、大体アニメの切り取りしかみんわ
アニメも漫画もわからんのやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
違和感なんか全然ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
カイジの横顔が至高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
違和感あるときと無いときがあるのでやっぱり漫画家の腕次第だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
これ嫌いな人はクソ嫌いだよな
極端なこと言えばデフォルメでキャラが現実離れした体の構造や表現した奇形なのに
この辺の緩さだけは認めないってやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
こんな事が気になる奴は漫画は読まない方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ頬に口描くのは古い流行
呪術鬼滅チェンソー推しの子など最近人気の漫画は口元はしっかり顔の正面に描いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
マスクの上に口描くやつとかいるからな・・・
つか、頬に口ってベルセルクの卵みたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※34
唯の人殺しの加害者だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※47
なくもないけどツッコミ入れられるようになってからは数減ってる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
頬描きは本来セル画の表情省略で使っていた技法なので、漫画でわざわざやる必要はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちやリコリコなどの萌え系アニメも口を頬に描くシーンはほとんど無い
デフォルメをきかせてもちゃんと前に口を描く

絵柄の流行ってやっぱあるんだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもん擁護するもんじゃないと思うがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
子供のころから漫画読んでれば何の違和感もない
無理に立体的に漫画を見ようとする奴はそうはおらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
同一作者の同一作品内でも両方やったりもあるけどね
こんなのデフォルメレベルの差でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
日本限定かもしれんが、この描き方でいいと思わせる凄い発明ではあるのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
昔はムーミンて揶揄されてたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで顎動かさない省エネ技法なんだろうけど、今では普通に作者の横顔の好みの問題でしかないよな
今期のアニメでも普通に使われてるから古い表現という訳でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
一度気になると不自然さが無視できなくなるやつだな
正直ちょっと気持ち悪いと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※44
自演の証拠凄まじくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
口は必ず全部開く決まりでもあんのか?www
片側だけ開くこともあるし真ん中だけ閉じることもあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本のまんが文化から平面記号の自由さ楽しさを排除してどないすんねんって思うんだが

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
自販機とか五等分とかFateとかでも普通に使われてるけど誰も違和感なんて持たなかったやろ
つまり気にしなければ問題ないって訳だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
※60
慣れの問題だよな、いちいち目がでかいの気にする奴いねえし
まあ今は小さめの目が主流ではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
※68
まあ文化といっても時代と共に廃れたり流行る程度の絵柄の流行でしかないと思うが
今はむしろ廃れてきてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※70
目の大きさは90年代よりは小さいが00年代後期よりはデカくなっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
※69
自販機でラッミスの口がハート型になってたの好き
いなかっぺ大将みたいな口w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
今期のアニメから割と新しいアニメのスクショちょっと見るだけでも普通に使われてる技法だから古い技法ではない
場面やキャラによって使い分けてるアニメもあるし
今でも普通に使われてる表現だから一々気にしてたら禿げるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
鼻や口なんかは特にリアルに描くとヤボったくなるから省略したり立体的に嘘付く人も居るんだよ
口を開いた横顔のシルエットや造形が好きじゃないって人も居る
漫画絵なんて嘘ついてナンボの世界だし好みの話はまだしも立体的におかしい、はナンセンスな指摘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
そういや気になると言えばアニメ特有の「びっくりさせるシーンでも驚かせる側が全ての台詞を喋り終わるまでびっくりするリアクションを行わない表現」とかあるよな
あれも気になり始めると違和感覚えるから深く考えないように見てるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
記号を読み取れないバカってホントに増えてんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
言われてみたら違和感出てきちまったじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ2Dの嘘で発展してきた見栄えの技法文化だから、多少はね
一目見て、ん?、と思われる領域なのは過ぎたるだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※76
そりゃ当たり前だよな、誰が何喋ってるかわからんぞw
敵が喋り終えるまで攻撃しないとかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
これでええとかいうけどリアル思考ならこれも口広すぎるやろって思うんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
あまりにも低俗過ぎるから漫画、アニメを見ない方が良い。見たいなら死んでから見てくれ。弱男共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※75
だいたい鼻の穴も無いしなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
手塚氏のように固定形状でこそ本領発揮する方言方法なんだが、セル画出身だとアニメの原画作成で必須指示で癖になってる漫画家もいるだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/08(火) 23:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
顔の半分以上が口のワンピースの方が異常なんだが、何でそこはスルーなんだ?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみたいな古臭い表現
何がデフォルメだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
漫画的表現を分かりやすく伝えるための手法なんだから
実物と違うのは仕方ないやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
お気持ちの表明者の声がでかいだけ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
これがアニメだと真横に口があるとパクさせるのにアゴごと動かさなきゃならんくて作画面倒なのよ
ホホに口がある絵だと口だけ動かせばいいので作画が楽になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※82
オマエは死ぬまで高尚なアニゲー見てろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※76
喋り終わるまで待ってあげないと可哀想でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
マンガは何描いてもいいんだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
腐女子の描く男の口の位置がおかしいのは前から気になってた
あきらかに顎に食い込んでるっていうかどう見ても立体として捉えてないよなアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
お前それピカソにも言えんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書の佐藤黒呼にキレてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
鼻の穴が無いのは気にならないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
※1
海外アニメなんか殆どがそうなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ちゃんと顎ごと動かして口パクさせる前提のキャラデザすき
最近見ないけど千羽由利子の描く横顔は素晴らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
※96
それは構造上の違和感じゃなく、ディフォルメの加減でしか無いからな
どんなキャラにでも鼻の穴が作画されてたら却って気になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
萌えアニメなんて眼の大きさが顔の2~3分の1とかだぞ?
眼球がとんでもない大きさになるから今更だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
こればっかりは好みの問題だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
けいおんのあれレベルでもない限りは気にならんわ
それだってスクショ見るまで何とも思ってなかったし
横隔膜描いてあるのはそうおかしなことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
そも横顔描くの下手な奴多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと言い出したらあしたのジョーや花形満、スネ夫の髪型だって
右分けか左分けかはもちろん正面から見たらどうなってんのか分からんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
※102
お、横隔膜?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
これ、アニメだと口の部分だけ動かせばいい省エネ技巧になるけど、
漫画でやるのは造形把握出来てない輩の仕業じゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
ソニアド2だと3Dモデルに普通に口を正面に付けて喋らせてたのに
後の作品であるヒーローズの会話シーンだと頬に口ついてるのが基本みたいになってて
まぁそっちのほうが本来のデザインに近しいわけだけど
ソニアド2が初ソニックな自分は当時かなり違和感覚えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※85
口の形で喜怒哀楽を見る英語圏向けの誇張表現としてありだと思うけどね
まあ、書き込み病の現状見るに伝える為の創意工夫じゃなくて手癖だと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
頬に口描くタイプのディフォルメ作画でも上手い奴のは魅力的だし
下手な奴のは不細工で不気味だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
閉じた唇まで書いてると違和感が半端ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも場面場面で顔のパーツや位置がコロコロ変わる生物やん漫画やアニメのキャラクターって
細かいこといいなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
手抜きの技法が蔓延したアニメという雰囲気に温かみを感じ
CGに過剰な反感を抱くようならもう衰退してしまえばいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
表現としてありだが、キモイという話やろ
実際に古いしキモイわ
手抜き感もあるし、一生やるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※112
クレしん3Dの口内をモデリングせずテクスチャ処理する技法も面白いと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
この口の書き方大嫌い
ギャグやラブコメはまだ構わんけど
シリアスなストーリー物でこの書き方されると
一瞬で冷める。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※2
この描き方は多くの漫画で記号的な表現として使われてて見る方も慣れてしまってるだけの話で、違和感ある言うてるだけなのに頭大丈夫かまで言ってるお前とGood押してる人の方がネット民特有の短絡思考で全否定してるだけだよ。
実際にちゃんと横顔として描いてる漫画もあるし、それと比べたら漫画とはいえほっぺたに口がある方が不自然なのは事実だろう。気づかない人は画のバランスとか角度とかあまり意識しない鈍いタイプ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
2次元的な輪郭を平べったく見えないようなバランスのときに口を見えるようにすることで喋ってる人間を表してる。
漫画的表現と呼ばれるもので、実写ではあり得ない動作とか急に縮尺が変わるとか瞬間的に理解しやすくするためのもの。
逆に言えば漫画って一コマ一コマをじーっと見つめるものじゃないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>86
Eラインおかしい
自然に近づけようとした分こちらの方が違和感が大きい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
違和感覚えるって話をしてるの
二次元がどうとか関係ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに不自然すぎるのに他人と同じように描いてるんじゃAIと同じだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
もうスーパーリアリズムアートだけ見てりゃ良いんじゃないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
マンガとアニメの区別もつかない無産は黙っとれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
目のデカさをツッコまないのにそこを気にするのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
こう言う口で思い出すのはムーミン
横顔でなくてもやってたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
3,6,8,15を見てわかるように青葉と山上を称えているのはチョン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の刃、サザエさんと言った人気作品は横顔をちゃんと描いてるんだよね
他の作品の作者も見習った方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターとかで絵描きに噛みついてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
なんとなくりったんの口を指で隠してみたらキス顔っぽくなってえっちでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
元々アメリカでミッキーマウスとかのカトゥーンに使われてた
デフォルメキャラ用の口表現を日本の漫画に引用しただけだから
考え無しにリアル寄りのキャラに使えば強い違和感出るのは当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで使うのは枚数の削減につながるという理由は仕方ないけどまぁ分かる
漫画で使うのは単なる自分横顔描けませんアピールになるだけなのでは?
デフォルメなど使って作業楽にするとかは分かるけど、全体を普通に描いてるのに一部がキュビズム化は気色悪く見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
こういうデフォルメが苦手なだけだろ、文句言ってる奴はアホなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりマンガって記号的だから違和感なんて言い始めたらキリがないよ
顔のパーツだけでも、目の形、虹彩、眉毛、まつげ、鼻の形、鼻の穴、唇、口内、まだあるけど、ほとんどのマンガはこれらについて写実的に描かれていないし、目の中に♡とか><とか、汗の記号、怒りの記号、とか表現方法が山のようにある
むしろこれらの表現方法に違和感を覚えることなく読み物として成立してることに驚くべきだね
だから表現の流行り廃りはあるにせよ違和感というよりも表現に対する好みの問題でしかないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
実写ドラマだけ見てた方がいいんじゃないかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだと顔の輪郭、アゴまでを口が動く空間として確保した上で口パクさせるからな
そのせいで喋っているのにアゴが動かないという人間としてはおかしなアニメーションになりがち
パリピ孔明とかあごひげがあるせいでかなり目立つ喋ってるのにあごひげが動かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
アニメとかだと作画コストの問題だろうな
いちいちシルエット変えてると絵が安定しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
アスペ外人の典型
それを神格視しちゃう出羽守というガイジ
そのコラボレーションですな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
※13
漫画的表現に難癖つけてるだけだよね
小さいコマの中の小さい顔に感情を表現する目、口を見やすく大きく書くってだけのハナシなのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
天下のFGO様のバトルグラですらこれあるから二次元の嘘ってことでまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
※5
雌武猪の方が可愛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
マンガ読んで40年のジジイだけど昔っから違和感だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
ピカソを遡ればセザンヌやぞ
絵を馬鹿にするんだったら絵に対する文化や歴史をちょっとで良いから身に付けといた方が恥かかなくて済むぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
※131
ディフォルメにしてももう素少し違和感ないようにかけるだろって事よ
この絵柄だったらちゃんと描いたほうが自然・・というか手抜き過ぎて不自然に見えたという話だし
アニメ以外知識がなくてその書き方しか知らないからこうい事とになるんじゃないかと思うんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
素直に>>86が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
犬歯が肌色なのも嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
眼球がデカすぎるとか鼻が小さすぎるとか眉毛が前髪を透けてるとかは気にならんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
※20
キメツの刀鍛冶がかぶっとるやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
※145
やたら目がでかい少女マンガレベルまで行くと気になる
あと黒目がデカくて白目がほとんどないとか
目が前髪を貫通してるのとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※145
デフォルメ自体が悪いって言ってんじゃなくて結局どれだけ違和感を覚えるかの問題だからな
違和感を持つ人が少ないデフォルメなら流行るし違和感を持つ人が多ければこうやって文句言う人も出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
キュビズムを理解できぬ愚か者…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
上唇と犬歯が繋がってる描写とかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
おかしいデフォルメは叩かれて当然だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの場合これだと口パクだけで顔の輪郭描き直す必要がなくて省力化になるんだよ
これを誰かが漫画に持ち込んだんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
※151
おかしいデフォルメってなんだよ
お前が決めたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだと気にならないけど漫画とかイラストだと気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
漫画なんてデフォで目玉が直径30cmぐらいあるバケモンなんだから気にすんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>32のはわざとやってる
AC部がMVに使ったイルカだろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
俺は生まれつき立体視が優れてたから昔から皆んなが好きだと言う漫画絵が気持ち悪く見えてたな。眼球の大きさを想像して🤮
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※157
平面を立体としてとらえる能力ってこと?
エッシャーのだまし絵とか錯視をどういう風にとらえているのか興味あるんだけど教えて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
ほっぺたに描かなくても行ける角度なのに描かれるとなんかもやる時はある
デフォルメじゃなくてちゃんと描くのが面倒だからほっぺに描いたんだろうなって察するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
唇の形まで描けるならもう後線繋げるだけだからな
アニメみたいにまっ平な輪郭だけでやってたほうが違和感はなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 17:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
シリアスなストーリーでこれをやんなや

お前の事やぞ fateシリーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 19:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
マンガでこの技法はどうか知らんけど
アニメの場合は作画節約とかじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 20:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※149
キュビズムなら両目両耳描いて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 20:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※157
誇張や省略が理解出来ない障害だったりしてな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 21:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
この問題は漫画の画力が上がった事とフィギュアとかが浸透した事で
キャラの立体像をイメージしやすくなった為じゃないかな?

それこそ手塚治虫とかの明瞭期は漫画の様々な手法が生み出されたけど
漫画自体に立体感とかあまり無かったし求められてなかった。

今画力が上がって脳内で立体と捉えた時に目がデカかろうが鼻の穴が
無かろうが鼻自体が省略されてようが補完は簡単だが頬に口が付いてるのは
立体視に不都合すぎる。鳥山明辺りで流れが変わったのかな?

立体イメージなんてしない人には絵じゃーんって認識しかないだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 21:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
Don’t think! Feel.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 23:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
こんなこと気にするのは最初の、しかも子供のうちだけや
たいていは陰毛が生えるころにはどうでもよくなる。
まあいい歳になってからアニメ見始めるやつが言い出すとめんどくさいんだよな。外人とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 23:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンのキャラクターって目開いてんのに閉じてたりするんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 23:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
爆走兄弟レッツアンドゴー
耳デカ口横って呼んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 23:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
漫画という言葉の意味がわかってないからこういう馬鹿なスレを立てるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 00:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
『頬に口を描く技法』の話をしてるのに、じゃあこれは?あれは?と言ってる人は何なの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 14:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
めだかボックスもこれやってた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 18:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
お前らが同じ土俵にあがってから文句言えや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 18:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
あっサイレンかこれ
久々に読みたくなってきた…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
口が2つあるっていうのがおかしいいんやわ。
1つにしろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 23:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
そんなじっくり1コマ1コマ集中してみないから別にええわ
脳が勝手に補完してくれるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/02(土) 10:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
どうぶつの森とかいう3Dでこれをやって正面から見ても口が横にあるゲームがあるんです
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事