【画像】ベテラン漫画アシスタントさん、若手アシスタントを漫画で痛烈に批判する

1: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:22:44.71 ID:z1SRXuUZ0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


さっさと漫画家になれよな😅

5: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:28:30.40 ID:jgPqOzVcM
こいつがアシのままなのはよく分かる

8: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:31:20.88 ID:isAsjep6p
バクマンの中井か?

9: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:32:54.86 ID:wOGOlKRI0
確かに画風が90年代だわこれ

11: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:33:51.14 ID:2iMUAlu20
ベテランアシスタントってなんか笑える響き

76: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:02:44.39 ID:TCjlTiEq0
>>11
バイトリーダーみたいな

12: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:34:44.75 ID:qDrkLhGqr
でもこいつの言う嫌われてる方が売れてないか?

13: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:38:27.92 ID:NLNtHCbm0
低偏差値な人間にしか分からない世界があるんだろう

14: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:38:36.89 ID:17VFSW8wa
お絵かき作業員ごときがベテランアシスタント自称しちゃうってどうなんや🤔
自分の作品描きたかったはずなのにこれでええと思っとるんやろうか

143: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:14:56.75 ID:qFQmGpYZ0
>>14
ワンピースのチーフアシは1000万とかやからな
打ち切りの心配もないし
並の漫画家より上や

15: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:40:55.67 ID:pY3XsgroM
バクマンにありそう

18: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:43:41.19 ID:urd/K2JN0
(作風に合わせるのが仕事だばか)

いやそれは仕事に差し支えるから言えよ

19: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:44:04.85 ID:rDbmr4+v0
でも実際こんなやつと一緒に仕事したないわ

21: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:45:12.20 ID:PQ3hXrNa0
自転車の漫画書いて単行本出した人やん

24: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:47:00.99 ID:CxyL5fVar
空気読めない奴の典型かな

28: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:49:27.33 ID:Uc0tppfR0
誰も得してないのやめろ

29: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:51:09.15 ID:CxyL5fVar
これで作者叩いてる奴って書かれてるような空気読めない奴なんだよな

30: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:51:42.10 ID:Vh7a2I5h0
ベテラン漫画アシスタントってバイトリーダーでしょようは

32: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:51:56.65 ID:smuTvyX5a
一人立ちできない無能ベテランと自信だけある無能新人
これって漫画家アシの世界に限らずだよな

33: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:53:27.27 ID:CxyL5fVar
>>32
仕事できない新人と同列に並べてる時点でニートだとお前がわかるw

34: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:53:55.81 ID:mo5VQ+P3H
なんかまんまワイの研究室の後輩みたいや
ちょっとおかしいヤツやと思ってたら
発達障害の診断書貰ってきてたわ

36: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:54:35.00 ID:13w7vQ050
でも成功するのは新人の方なんだよな

40: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:55:34.24 ID:tucLR5mad
アドバイスして良い方向に変えていこうじゃなくて
早く辞めてくれっていうのがこういう職場なんやろな

とは言っても漫画家志望で最初から人間できてる奴なんて入ってこないやろ

50: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 07:59:06.76 ID:yYvR8ZXf0
でもこの女アシスタントかわいい😍

53: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:00:04.99 ID:PXxO2CoS0
バイトリーダーがイキってるようにしか見えん

68: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:02:05.18 ID:1HWdTrTw0
最初の遅刻部分いる?

107: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:08:34.37 ID:EZQcUIWm0
>>68
そんだけ時間にルーズなやつ多いんちゃうの
しょっぱな遅刻はなかなかのもんやろ

119: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:10:42.13 ID:gSnkIyiW0
トーンの確認は教えてやれよ
自分も最初は絶対できてなかったやろ

122: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:12:00.80 ID:I1hKukEhr
>>119
しゃーない
最初に1~6やられればこうなる

128: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:12:29.71 ID:e2eNZIsR0
売れる漫画家の下についてるベテランアシは正社員みたいなもんやからな
夢より安定を選んだ一般人と同じや

137: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:14:17.11 ID:68YQWCxb0
>>128
これはそう思うわ
給料けっこうもらえるらしいし

151: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:16:18.68 ID:0YlDvR+p0
あー
これはダメやわ
うちの職場にもいる、表面上だけ感じよくして実力ないのにどうにかしようというやつ

169: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:20:23.75 ID:W528JuGkM
新人アシなんて簡単に首にされるぞ

174: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:20:44.67 ID:8FNNHm0T0
なんだいとうみきおじゃないのか

148: 名無しのアニゲーさん 2019/05/06(月) 08:15:43.14 ID:1HkOjefT0
鼻っ柱折られたことの無い若い子やね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
本人に言えば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民初心者です!
遅れました。☺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
はよクビにしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
前にもこの漫画どこかで見たな
確かアニゲー速報ってサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
韓国では有り得ない事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントとか関係なく嫌われるだろこんなの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
不法滞在の外国人の子供でも日本で生まれ育った場合は、在留許可を出すそうです。家族の在留許可も検討。
不法滞在外国人

日本で子供を産む

親も子も滞在許可ゲット

不法滞在者は強盗、殺人、レ.イプなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です

ht tps://kantei.go.jp  意見出して即座に検討辞めさせよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
長年勤めてたらベテランアシスタントじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww

シナチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
チイイイインンクwwwwwwwwwwwwwwww
もう少し頑張れ、ホビットチンコ猿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
2017/06/23 : 漫画 ネタ : 【画像】ベテラン漫画アシスタントさん、若手アシスタントを漫画で痛烈に批判する
6年ぶりですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、あらすじに「※作者の独断と偏見に基づくもので、小社の総意ではございません!」と書いてあるような作品なので、あくまで作者の感想だけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
こんな非効率なことせずともAI使えば誰でも漫画なんて描けるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
プライド高いのか相手を低く見てるのかわからんけど、自分の非や無知を絶対認めないやつならいたなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
2019/05/06(月)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家アシに限らずどこにでもいるけどなこういう輩
うちの周りにも似た感じの自信過剰な無能新人がいたけど、いつになっても結果出せず全部環境のせい、時代のせい、周りのせいにしてて気づいたらいなくなってたわ
最初から謙虚に振舞っていれば白い目で見られることないのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
注意なり首なり出来ない上司が無能なだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家志望のぺこーらです!
 🥕⋂ ⋂
  (^(^)^)
  |..,,__,,.|  自慢のピザをご賞味くださいぺこ
  ( ・д・)
  (__⊂彡☆))
  しー‐J
          ζ ζ ζ ζ
         ,.ゝっ;,',':.,;,.
        ( ';🍗;';🍗;'; ) -=3 ペシッ!!
         `"'' ‐---‐ ''"
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
この新人アシがどうしようもないのは間違いないけど指示ミスのとこだけは普通に漫画家側の問題なのに新人に機転が利かないはこの無能叩くためのこじ付け感が凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
大抵のお気持ち表明漫画ってこういう時は新人を
如何にも性格悪そうなブスに描きそうだけどそこは普通なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
でもアシスタント専門の人もいるんでしょ?
自分の作品諦めたのか最初からアシスタントやりたかったのかは知らんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのこんな変な奴居ると大変だよなぁでいいのにドヤ顔で作者攻撃してる奴発達っぽいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントが全員プロデビュー目指してる見習いって思ってる奴結構多いのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
漫画のアシスタントした事あるケド
逃げる人が居て驚いた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントのベテランの時点でおしまいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
空気読めなくて嫌われる新人と空気だけ読める無能な先輩か
まあ嫌な職場だなあとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
専門学校だとたまにこういう人いるけど、性格がクソと言うよりも病院に行ったら何かしらの診断名貰って来そうなタイプな気がする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※23
ポン刀持ち出す作家もいるゾ案の定後に逮捕されたけど()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>174
みきおはベテラン側なのにこの新人みたいな奴だから救えないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アニゲーへようこそ
歓迎しよう盛大ににな😎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※10
怒涛のbad調整不可避米乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
普通の会社で働けないような拘りの強い変人ばっかだから実際多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※18
言われたことやるだけじゃダメという社会人の基本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 00:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
こんなやつをアシとして仲介した編集部の責任やろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
で、この漫画の担当編集者は何やってんだろう?
アシスタントの面接とかするだろうし
作家本人から報告とか行くだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと注意してくれる友達居ないからだろ。
孤独と孤高を間違えてる人間はこんな感じ。
同じ皮肉屋でも嫌われる奴と嫌われないやつでは若干立ち振る舞いが違う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
常識が無いのはそうだけど、常識を教えた後でもこうなのか描かないと
何も知らないヤツが無礼者なのはどこの世界でも同じ
一般的には人間って学習するんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
「描かないマンガ家」ってマンガ思い出すなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
へー未経験でもアシスタントできるもんなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
専門学校でもトップクラスは自身の思い込みやろなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
こういう子過去に見たことあるわ。
社会経験がなくて空気の読めない馬鹿が絵描きになって素人に褒められて育つからこんな感じになることあんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱAIを使うしかねぇな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
バイトの面接程度ならたとえ実態が大噓つきでも泥棒でもサイコ野郎でもクソ無能でも
おくびにも出さないような自信たっぷりなポジティブ野郎の方が採用する側にはウケるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※40
なら社会経験を積むことでマシになっていくわけだ
めでたしめでたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※18
チェックするのもアシの仕事こんなことぐらい理解出来るだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※22
『名探偵コナン』の作者とか、大学の漫研をそのまま自分の制作スタジオにしちゃったような人もいるしね
仲間内の分担作業をそのまま会社化・法人化だもんなー

今は漫画家を目指す人だけじゃなく、単に漫画制作に関わる職業としている人も多いんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
でもコレ書いてるやつもアシスタント止まり程度の実力しか無かったんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※44
新人にこんなことぐらい分かるだろう?とか無能上司の典型じゃないですかー
ちゃんと教えてもやらない奴は地雷だけど、教えてもいないのに出来て当然とか理不尽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
昔後輩でいたなぁ小金持ちの息子でガタイいいから周り舐めてるやつ
いざ卒論作りはじまると何もできないしプライド高いから誰にも聞かないし周囲も協力しない
教授助手だった手前、協力したけど要領悪くてぎりぎりお粗末な論文になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
プロアシじゃなくてベテランアシなんでしょ?
さっさと連載しないと新人以下の才能じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういうサイコが成功すると笑えない勘違い漫画家が生まれるわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
※46
プロやで なんか自転車漫画とか描いてたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
一般的なアシスタントの上下関係が分からんけど、バイトリーダーポジのベテランアシ(チーフアシ)が新人の教育をするんじゃないのか?
ベテランアシの能力不足or業務放棄で、漫画家と新人がぶつかってるだけのような・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
実力の世界だから上手きゃいいけどアシスタントに応募してる時点で駄目だろ
自力で上目指せよじゃなきゃ使われる仕事として最低限の立場と礼儀は把握しろって当たり前の事言ってね?
普通のバイトでも首だぞこんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
※47
クリエイター止めた方が良いよ会社に勤めな、アシと作家は上司部下の関係じゃないから
ただの編集から寄こされた雇用契約、その作家につきたいという関係なら師弟子関係で面倒見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
>バクマンの中井か?

むしろ新人じゃなくてこの作者が中井タイプだろ
いわゆる「くすぶり」ってやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
編集者の声だろうなアシスタントとしてそだったら、独立をかんがえたら?
先生はいつかなくなるつきの先生がいる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
少なくともベテランアシは要求される仕事はこなせてるハズだが、この新人はもはや仕事とかそれ以前だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
普通におっさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
新人アシをこの可愛さで描いておいてエロい展開にいかないとか漫画力足りてないよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
ちょくちょく逆張りのアホがいるけど、自分の原稿完成させられない新人が大成するわけないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
俺はこういう奴煽てまくって八方塞がりにするの好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※54
育てる気が無いならさっさと首にすれば良いんだよ
雇っている以上、戦力なってもらう為には最低限の教育はしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
2019/05/06(月)

2019/05/06(月)

2019/05/06(月)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
成功するのはこの新人ってのは無いな、そう思ってるのはなろう系に自分を重ねてるような奴
成功するのは作品を書きたがりで見せたがりなヤツだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※33
(こんな使えない新人を寄越されるくらい編集部から低評価されてるって気付け!!)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※52
職場によるとしか、そういう役割の所もあればフラットな所もある
一概にこうとかないよ それこそ毎回アシの顔ぶれ違う職場とかある()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※19
中途半端に容姿がいいぶんダメさ加減が増してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
でも今の時代って、アシスタントが圧倒的に足りてないから
デジタルに対応できてれば、一生食いっぱぐれない。
ヘタに漫画描いてコケたら、アシにもなれんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
※62
当然編集に話してクビじゃろ
会社じゃあるまいに使えないの上にイラつく阿保を飼っとく理由が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
先生の指示ミスのやつは普通にダメダメで草。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
単に社会常識のないガキ
こういう輩はどこにでもいる
普通の会社だと新卒君には先輩がそういうところも含め指導していき
まともになっていくけどこういう職場だと険悪になってハイサヨナラで終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
いとうみきお定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※47
個人漫画家スタジオは会社ではないからな、アシスタントは派遣だぞ。
派遣が新人です基本も知りませんは派遣先には関係ない、身に着けて出直して来いとも言える。
そこを汲んでやってる事も理解できんのか。
Good 0 Bad 0
. lovekorea2023/08/09(水) 01:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
昔、学校や職場にいた変わった奴とかおかしな奴って
いまにして思えばあいつ発達障害だったんだなと思えば納得がいくんだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
※69
その末路を描かないから駄目なんだよw
まあ一般論として人材育成を放棄する業界は先細りだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
こういう奴は若いからこんな感じなんじゃなく、老人になってもこの調子だぞ
つまり、単純に性格が悪いだけ
人格障害は一生治らない
関わらないことだけが対処法
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ならこいつ個人の問題じゃないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※75
そんなん知らんがな
お前さんもバイト先で疎まれてそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
まあ関係者が見ればすぐ察せられるような内容って事は
もうこの新人は成功どころか既にこの業界にはいないんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
はえ~。才能で飯を食う漫画家の世界も大変なんやな。
うちもハッタショのZ世代が原因で鬱入りかけてるやつ出てるが、これよりはええんかもしれん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
ベテランアシは馬鹿にされてもしゃーない
夢より安定を取ったアニメーターと同種の人材
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの追放系は周りが理不尽で主人公が爪弾きにされるけど
リアルだとこんな感じで追放やむなしな感じの人間なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※71
覚えて何とかなる仕事を繰り返す普通の仕事じゃなく、技術と才能で飯食う世界だからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
自分で注意しないで全部先生任せにしてる上に自分の漫画のタネにしてるこのアシスタントの人も滅茶苦茶性格悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※61
ええ性格しとるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
実績もないバカほど自信満々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんか編集介してアシスタント派遣されてると思いこんでる人散見されるけど
このケースは多分作者の募集にアシが応募した形やと思うで、メールで直接やり取りしてることからしても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
※52
小規模の所はダイレクトの方が効率良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民じゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※82
なろうの追放系はどちらかと言うと、こういう奴が集団になった結果
まともな奴が追放されてると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
クリエイターなら口で批評するんじゃなく自分の作品で語れ
新人君はそこが分かってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピのアシが千万とかいうけどさ 
作り手としての人生選んだのに他人の作品で全盛期終えるって耐えれるものなのか?才能ある奴ほどジブリどんどん抜けていったように金目当てな奴が漫画家なんて目指さんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
※91
そもそもその作品すら作れていない時点でそう言う奴でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
ミスして逆ギレするブサイク先生
ミスせず空気を読め怒りも抑えられて可愛いベテランアシ
空気を読めないが可愛い新人アシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
※77
個人の問題だ、編集者から伝手で派遣してもらったのだそれすら理解していない馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
プロアシさんベテランアシさんは大歓迎
デビューするなんて言わないで末永くお願いしたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
2019/05/06(月)

2019/05/06(月)

2019/05/06(月)

2019/05/06(月)

2019/05/06(月)

2019/05/06(月)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
んほぉ~脚短けぇ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
新入りへのサポートすらない職場って、たぶんアシ同士の交流も全くないやろ
この新人がいなくても、すでに職場の雰囲気は最悪だったんじゃないか?
1コマ目に「よろしく」などの挨拶も一切ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
※97
さっきからそれがどうした過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
平日のこんな時間に漫画家さんごっこしている無職見ると悲しくて堪らんからやめてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
人は、いつかしぬぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
こいつチーフアシちゃうんか?
心の中で突っ込んでるヒマあったら指導しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
タイトル見てどうかと思ってたが批判されてもしゃーないレベルのクズだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※62
なぜ?クリエイターは作家が育てるんじゃないんだよ、自分がなりたいからクリエイターになるんだよ
身に着ける気もない奴に作家が苦労して育てる義理はない
書面上切れないから時間潰すと書いてる、期間切れたら即断る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
無能でも出来る仕事しか振ってないのに仕事した気になっちゃう新人多いんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこういう奴は編集者経由で二度とアシの仕事回して貰えないから、ホントに才能ないと終わるんだろうな
そして同人ゴロになっていくんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
※101
そうやっていつも自分慰めてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
こういう頭おかしい奴の方が売れるって意見もあるけど、こいつは自分の漫画完成させたことも持ち込んだこともないから無理やね
プロでやっていくやつはとにかく描きまくるから売れてから描かなくなるとかは別にして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
>作り手としての人生選んだのに
修行のつもりが他人の技術を見て牙が折れて定住した可能性。向上心があったら自分より遥か格下の初心者に対抗心なんか持たないよ。淡々と使えないやつだと判断するだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
※75
育成するにも初めっから出の悪い芽は選別されるもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
全員が全員独立したいと思ってる方がどうかと思うがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
※73
じゃあ派遣元に言えやボケって話だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※106
逆に言うと、簡単な仕事を後輩に配るだけで、後輩の指導をしてると思いこんでるあほ先輩も多いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
ま、「ベテランアシ」という時点で、もうね
なんでプロになれないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 01:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
実力ある人は謙虚さも持ってるでしょ一般的に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
モロに発達やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
冒頭の遅刻は謝罪してるからごまかしてはないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
※18
オチを3年目のベテランアシスタントへのマウントにするために、
「五百住さんにいろいろきいて学んで」ってセリフを、最初ではなく最後に持ってきてるんだろうし、
ドキュメンタリーというより、漫画作品として描いてるんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
※99
編集会社に金払って来たスタッフです。
そのスタッフが新人だからで社会常識まで教育させられるとは、漫画家っていつから教育者になったのですかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
いや口に出して指摘しろや。
教育しろや。
先生に全部の負担を押し付けてんじゃねえよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
老害連呼してる奴ってこんな奴なんだろうなってのが解るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
そも漫画家なんてほぼ売れないからな
下積みすりゃ上達はしても売れるなんてわけでもなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
※54
何いきなり?コメントした奴がクリエーターなりたいっていったのか?
何の業界でも部下のミスは上司のミスだぞ?しかも新人なら尚更な、自分で雇って育てられません、使えません。
心の中でこんな新人はダメだ!何て馬鹿面で妄想してる暇あるなら注意して改善させるんだよ。
最初の遅刻の時点で改善するように注意しないのでもう漫画の都合でしか無いけどな。
ありのまま書いてるなら社会経験ない馬鹿な漫画家ってだけだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※84
無人島サバイバル漫画書いてる時に唐突に自分語り漫画を始めて「〇〇な漫画はダメ!」とか言い出して「これお前が書いてる漫画の事だろ」ってコメント付いて発狂してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※22
それの完成系がこち亀の作者のアトリエびーだまだよな デビュー前の下積みじゃなくて最初から正社員として建物とかの個々のプロ雇ってる 残業一切なしの超ホワイト企業だし 

こち亀終わった今はどうなってるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
トーンの指示ミスについては事前に説明したの?
それすら教えてないのに新人に文句言ってるの?
それでバカとか言ってるのは頭おかしいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
でも、こうして自ら動いてアシスタントに応募した行動力は凄いと思うわ
自分は何度もアシスタントに募集しようと思ったけど、自信がなくて結局できなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
別にイキった新人が有名漫画家になることはあるだろうよ、ただイキったちょっと絵が上手いだけの奴はその20倍はいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※92
初期の広瀬すずみたいに照明の仕事バカにしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
※118
初日で信頼関係築けてない、このベテランアシはキレやすいタイプだから
この手のミスは極論土下座しないと許さないタイプだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
新人漫画家もあれだがこれをこき下ろしているベテランも老害の匂いがプンプンするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
ベテランアシスタントを馬鹿にするなよ。
それ抜けてチェンソーマンがどうなったか忘れたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※115
不思議、無能なやつほどこれを言う。有能な人は中堅で突破することの苦労を知ってるからスルーなんだ。無能はまずいと極上しかわからない、なぜならそれは上と極上の微妙なさを見抜く目がないそのレベルにない。無能にはサリエリの苦しみはわからない。
無能は世間の受け売りを己の実力と錯覚しがち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
今後はAI出力漫画が主流になるから安心だね
漫画家は就活したほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※124
漫画家も先輩アシも上司ではない。新人くんの上司は派遣した会社だよ。漫画家が直接雇用したわけじゃないだろう
実力を見るために作品の持ち込みを要求していたあたり即戦力としての募集だし、教育することは前提にはならない
そんなものは金を取る前に派遣会社で済ませておくべき部分だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※115
プロアシはいないと編集者も困るんだよ、割り切ってるから考えがスムーズ
多くの作家と衝突無く仕事してくれる、依頼者と揉めてたらプロ失格だしね


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
まさに「俺はリーダーにはなれない、精々参謀クラス」とか言い出す雑兵に多いな遅刻するやつ。今目の前のことがちゃんとできないやつにほかのこともできるとは思えないんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
編集にアシスタント先紹介される時点で即戦力でない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
※124
アスペ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
首にしろって言うけど現実は簡単に出来ない
漫画家個人で探して来て依頼したなら首切り出来るけど
大抵は別のところからの紹介とかがほとんどだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※136
一時的な人員増加で対応したいだけとかで教育してたら人で欲しいときに労力かけて教育して送り出す謎ボランティアにしかなんないしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
この先生いまどきフルアナログ!?…(アカン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
派遣代払ってコイツ来たら誰でも嫌になるわ、育てろとかアホ抜かすヤツいるが
派遣スタッフ育てる派遣先あると思ってんのか?基本的な常識ぐらい持って来るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガチでこういう新人アシスタントはいる
今までどうやって生きてきたのか今後どうやって生きていくのか怖いぐらい
自分の下手くそさも役に立たなさも読み取れないのに
一般読者のニーズを読み取らなきゃいけないプロ漫画家になれるわけない
頭良くて仕事覚え早い子はさっさとプロデビューしていく
売れるかは運要素あるけど頭の良さ観察眼は必要だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
簡単にクビにできんかったりするから厄介なんやろ
まぁどうせ他の漫画家に回されるやろけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
いとうみきおって何度も出てるけど、彼は絵もキャラもストーリーもセンスが古くて
伸びしろがゼロなだけであって、性格だけは良いと言われてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
でもこういう奴の方が将来大物になるのはどこの業界でもあるあるだからな
これが分からないからアシスタントなんて続けてるんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
新人側に自己投影しちゃってるやつ結構いるのが現代日本って感じだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
ただのテンプレじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※62
日本は一度、雇用すると簡単に解雇できないんだよ
契約は契約が終わるまで使用しないといけない
ゴミしか正社員雇用しなかったスクエニが今の現状だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも売れてるorベテラン作家のトコに来るアシは編集部経由だから、生原なり指定画(背景やメカ等)を担当に見せてるだろ
新人やビンボ漫画家は、こんなアシでも使わないといけないから大変だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 02:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
※124
向上心無き新人は消えて結構。漫画家個人は企業じゃないから別に新人育成が自分の為になる訳じゃない。
育てたいのは出版編集者、そこ履き違えて漫画家に押し付けてる実体知らずに、なに偉そうな事言ってんだか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
2019年だともう線画をPCに取り込んでネットでやりとりが主だと思っていたから、抜きの話やトーンの貼り削りなんてアナログでやってる現場がピンの先生でなくともあると知って、ちょっと意外だったな。
しかし、態度の良し悪しで職場の空気が変わるのなんてマンガに限らないから、それ以前の話よねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
まだ漫画家志望で会社辞めて何も決まってないのにyoutube投稿したりするやつもいるし
なんかもうすげー世界だなって思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
数年で即戦力に鍛え上げる猿先生凄くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
まだ若いし、腐っても学校でTOPだから今は生意気でも今後売れたり性格が丸くなる可能性はあるが、先輩アシはアシで終わりそうなのが見えてキツイ。漫画家になるためにアシになったんじゃねえのかよ、いいアシってなんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
この新人はSNSでやらかすだろうな、漫画家でない所で失敗し過去ほじくり出されて消える未来
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
いじめられる側にも原因がある
その根拠に使えそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
バイトリーダーのこいつが指導することじゃねぇの?
作者は末端とは基本直接やりとりしねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※157
それはない、どれだけ自惚れようが作品一つも書きあげていない人物はスタートにさえ立てていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
・初日に遅刻しても委縮しない精神力
・思ったことをそのまま言える率直さ
・自身の作風への強いこだわり
・最近の作品を否定せずに楽しめる度量
・アシスタントで終わるつもりはないという向上心
成功したらこういう風に言われるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画の内容が現実ならだれなんだっつぅはなしよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
最近こう言うのが格好良いと思っちゃう勘違いさん多いよね
正直、その原因の一端はひろゆきにあると思うよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※19
昔の漫画家は屏風から出た虎の様に
漫画から出てきたキモオタだけど、今どき少しでもググればオシャレくらい出来るし
陽キャで漫画描けますくらいは調べて実践してで余裕だからね。
だからこそ売れ残った側はこういうの見て辛酸舐めてるんやろなぁ。
もうお終いの人達だから若いのが言う事についてけないんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
その場の空気を読みすぎて指摘しない日本人の悪い所だな
ため込んだイライラを他の場所でネチネチ解消するっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
※136
漫画家のアシスタントを派遣する会社とか聞いた事無いな
大体は漫画家本人がネットで募集をかけるか、出版社が若手で仕事が無い新人漫画家を
紹介する形になる
つまりあえて上司と言うのが存在するなら雇い主の漫画家本人になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントって言葉だけでバイトだのなんだのいうやついるけど
漫画家って一つの会社みたいなもんだし
(出版社と雇用関係にあるわけでない…アニゲー民ならご存知)
アシ雇わない個人なところもあるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
マンガに関わらず実績出してない新人の状態でイキる奴はほぼ必ずプロにもなれず終わるんだよな…
実績出ていない未熟者なのに現状の自分に満足してるってことだから当たり前なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ禍以降は在宅のデジタルアシスタントがデフォになったから
こういう未熟な新人は余計に成長出来ないまま終わりやすくなっているんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 03:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
っていうかアシスタントを腰掛けみたいに思ってる奴がいるのか
社会知らなさすぎだろ…自分で一振り上げる気がないなら
どっかのおかかえになるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
※8
漫画の世界だとプロアシに頭上がらないって人がすげえ多いんだけどなあ・・・
作画のメインをプロアシがやってる漫画ですら無数にあるのに

そのへんがわかりやすかったのが食戟のソーマ
月刊エロ漫画出身の作画速度じゃ週刊連載は無理ゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
※115
プロアシまでいくとかなり儲かるらしいぞ
作家やる方が賭けw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※13
アニゲー速報にもいるよなw

毎年コミケの同人サークル数がいくつあるってコピペ貼ってイキリ散らしてたのに、
今年はなぜか全く出てこないような奴w

同人サークル数でコンテンツの人気なんか決まらないんだあああああああって思ってるんだろうが、
同人サークル数イキリやってたのは誰でしょうかねえ・・・w

事実陳列罪にムガって指揮官殿認定しにくるかい?w 艦これ提督【さん】w
艦これがブルアカに惨敗して腹が立ちましたか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでくると甘やかされてきたとかいうレベルじゃなくて生まれ持ったものだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
※124
心の中でバカにするだけでどうとでも対処できる余力があるからそうしてるんだろ
あとからクビにしたのか、こいつを送り付けてきたところにクソほど文句言ったのかは知らんけど
逆に半端に育ててこんな奴が居着く方が害悪だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
言われないとわからない、って言い訳する奴いるけどその時点で既に無能
優秀な奴は言われなくてもわかるんや
まぁ無能は自分が無能だと気付かないから無能なんやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※111
 江戸時代以前の徒弟制度はそういう教育方法だった。「親方の技術を見よう見まねで習得する」ってのは、現代教育に比べ弟子の才能の有無による選別に重きを置いている。これはこれで「才能有る一流の職人」を育てるシステムになっているが、技術の伝達速度が遅く教育に時間が掛かるデメリットがあり、技術の発達速度が速い現代には向いてない場合が多い(状況によっては有効な場合もある)。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※177
 「言われないと分からない」は当たり前。現代は過剰な情報にあふれており、必要な情報を把握出来てないケースも多々あるので「必要な情報はちゃんと伝達する」が基本。「言われなくても分かっている」は、かなりの才能を有しているか、既にそこまでの学習が終わっている場合に限る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
就職先でブランド無視してオリジナル商品(個性)出してるのは
実力ある以前の問題では…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
歩み寄りの努力は互いに必要かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 04:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ元漫画家、これに似た新人が応募してきたことある

試用期間中に2回連続ドタキャン(しかも締め切り直前に連絡つかず)
作業糞遅な上、やっと上がった作業も落書きレベルで1コマとして使い物にならなかった
こうすると良いよ、と修正点とか教えてあげると「もっと時間貰えればできた」と言ってくる
しゃーなし不採用ってことで入ってもらった分のアシ代だけ支払うと、何故かドタキャンした日の分まで請求してきた
挙句不採用って伝えたのにしつこく連絡入れてきて無理やり仕事に入ろうとしてくる

宇宙人でも相手にしてるのかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
132:
新人漫画家もあれだがこれをこき下ろしているベテランも老害の匂いがプンプンするわ
>それはお前が老害の資質があるからだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
大前提としてこーいう社会性の欠けてる奴でもねーと漫画家なんか目指さない
社会性あるならリーマンしながらコミケかpixivかDLsiteでやってりゃいい

1000年前の日本人に毎日風呂入らないのきたねーって言うようなもんだよ
正しいけれど前提から大間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
最初からアシスタント目指してる奴だっているだろ
安定した収入あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
でも安定しちゃうと絶対売れなくなるから破天荒な方が良いかも?
芸人でもよく言われてると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
地雷と思った瞬間に鼻っ柱へし折って自分から出てってもらうしかない。穏便に終わらせようなんて甘い考えだからストレスが溜まるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 05:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
※177
「言われなくてもボクはできる!言われないとわからないのは無能!」って思ってる奴の大半は周りが自己判断でやったがためにおもっくそ間違ってるところを介護レベルでフォローしてるだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、漫画家志望ってんだから、ある程度自分の才能に自信持ってないとやってられんわな。
ただ、それを内に秘めるか、外部に出すかは別問題だけど。

この手のタイプは、痛い目に遭った後、己を顧みて反省し、この時のことを黒歴史としながらもなんとか漫画家やっていくか、それとも痛い目に遭った時、自分の才能を認めない業界が悪い、と考えてドロップアウトするか、どっちかだろうねー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※182
いや
宇宙人
だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※18、※47
>>1の漫画では、漫画家は新人アシスタントに「髪の色は41番って言ったじゃん」と言っている
口頭で41番と指示されているのはアシスタントが否定していないから事実なので「新人が機転が利かない」とか「教えてもいないのに出来て当然」とかの話ではなく、言っている事と書かれている事が違っているのに確認しないで作業に入った事が問題なのよ
漫画家やベテランだってミスはするし、ミスしたままで世に出たら困るのは自分たちなんだから、これはミスなんじゃないかって聞いたり確認したりするのは特殊な技術は必要ないし同じ職場なら当たり前だと思うんだが?
41と43の数違いを教えないと分からないほど、学力が低いなら話は別だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
知人に15年程、集英社でプロアシとして有名作家さん方の元で活動していた奴がいるが
問題行動や発言のあるアシスタントは使用期間が終わったら、すぐに編集部に対して
「あれはダメだ」と先生自らがクレームを入れる制度があり
こういうクレームが入った奴の編集部での優先度は極端に下げられたらしいからね
よほどずば抜けた才能でもない限りはトラブルを起こす人間として会社の方から疎遠にして
「お引き取りいただく」という手法を取っていたとか
人間関係をまともに構築できない奴は社会から弾かれるのは当然の話なのだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
※18
上からの指示に明らかな誤りがある場合な
無能はそのままやるんだよ。仕事としてはやり直しになり、上司も結果が返って来た時点で指示ミスに気付く。誰も得しない
有能風無能は自分で勝手に直しちゃう。仕事はできるし上司の面子を潰さない有能って思ってるけど、ほんとに特別な指示だった時に滅茶苦茶困る。
怪しいとこがあれば確認するのが普通のラインよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
つーか誰だよこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
私もこんな感じで嫌われてしまった…
何年も経って思い返して反省
当時は「間違った事は言っていない」という正義で発言していた
空気読めないとはこの事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※92
向き不向きの問題やろ、漫画は作りたいしそのための技能も身に着けたけど、どうやっても作品を一から作ることが出来なかったから別の道としてアシスタントを選んだみたいな、
まあワンピクラスなら最初からワンピに関わりたいからアシスタントを目指すという人もいるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
※190
この惑星の漫画家という商業は……(CV:菅生隆之)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 06:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※193
新人に間違いを検出しろを求めるのが過大って話では?
髪のトーンレベルの間違いだと
ベテランならいつもと違うで指摘できるだろうけど
新人は別の指示来たら上書きされるのがほとんどだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
こういう奴いるけど、そんなに自信あるなら師事せんでも、こどおじしながらさっさと完成原稿作ってデビューすればいいのに、それはせんのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
最近はこういう人たちが医療機関につながる機会も増えてきた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
※198
これはそういう問題じゃなくて
新人だからわからないのは仕方ないにしても、自分はできてもない事を、ベテランがその「簡単なこと」をいまだにやってると先輩ディスりネタに使ってる事がアカンのやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
無駄に自信とプライドだけはある若い子ってこんな感じのちょいちょいいるよな
圧倒的上から目線で仕事語りだしたり、ミスを注意したら「あ~そんな流れになっちゃいます?」とかまじで言われたことあるわ
もれなく全員やめてったけどうざすぎてかなわん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
※196
00年代ならともかく、今はネットにノウハウなんていくらでもあるじゃん
作家の門戸は叩けても、検索はできんのかっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
めちゃくちゃいそうだな
あらゆる職場のあるあるだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
7みたいなことを教えないで先生に負担かけてるのは、先住のアシスタントとして失格なんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
新人:実力無いけど自信だけある無能、無意識に相手を苛立たせる使えない奴
先生:最初の段階で基本的な事を教えない無能、言う事言わなくてもやってくれる環境に甘えた結果のコレ
アシ:心の中に思ってないで言えよ

みんな何かしら問題かかえていて、新人君きたおかげで露呈してるだけじゃねww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
でもこういう新人の方が先に売れちゃってベテランアシスタントたちが「ぐぬぬ」ってなるんだよね
わかるわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
※202
若さゆえの過ちというか、その謎の万能感こそが、何の技術もない新人をベテランに育てるまでの耐久力になるからな
自分を客観的に見れる普通の奴はそもそも絵描きなんて目指さんわけだしね

とはいえ自分の能力を客観的に見れる目も同時に必要なわけで
その矛盾を兼ね備えられる奴だけがプロになれる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
一言で言えば「ひろゆき」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※203
ネットのノウハウで作品を作れるようになるとか、自己啓発本を読んだら人生が成功すると言ってるのと同レベルやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
※207
3さえなけりゃそれもありうるんだがな、、、
完璧主義者はだいたい、理想と自分の能力の現実の差に潰される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
※210
漫画なんてそんな難しいことしとらんから、ネットノウハウで十分やで
逆にそれ以上は、師事したって自分で見つけるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※177
言われなくてもわかる奴なんて100人中1人いたらすごいラッキーなレベル。
だから報連相が社会人の常識になるんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※212
だから向き不向きやって話をしてるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 07:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
実際に割といるんだろうな、こういうやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※1
人付き合い苦手そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社がゲームばっかりやってたやつはとらないのもこういうことだろう
遊んでただけで何かしてきたみたいに、こういうのいらないんだよねぇとか
お前のために作ってないだろうよっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※19
むしろかなり美形に書いてるんじゃないかな、これ
なんか服装含む端々の外見特徴見る感じ実物はかなり横に太そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
※41
PC作画なら、集中線、効果線、トーンなんてツールで処理できるしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
「自分を優秀だと勘違いしてる低能」
は何処でも居る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントをバイトリーダーとか言っちゃうような人達が、この漫画にでてくる新人そのものなんだよなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
※82
というか追放系は大体はこんな感じだよ
本人は仕事できている上手くやれていると思い込んでるけど実際は周りと不和起こしまくりなのまったく自覚してなくて、自分(主人公)は悪い奴らに不当に貶められているんだというのを主張するために不自然なチンピラムーブさせたりするけど、客観的に見たら主人公が悪いってのがわかるし後々の行動でそれ証明してたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家が指示しないのが悪いとか言ってる人って仕事でも指示だけ聞いて確認しない人ってのがよくわかるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀とかの明らかに画風の違うアシスタントが描いたの
モロバレなコマあるけど、あれなんなんだろう
相当なベテランだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
※103
コンビニバイトかなんかと同じに思ってるんだろうな、こういうこと言うやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
何回擦るねんこのネタ・・・
2019年て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
※118
それ以前にちゃんと遅れる事連絡しろっていうこと自体わかってないの、この無能新人と同じ人種なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※208
 C言語習いたての新人プログラマー → 「自分はC言語マスターした!」
 ベテランA級プログラマー → 「自分はC言語のことを2%ほどしか理解してない。」
 みたいなもんか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
ベテランのプロアシなんて漫画の世界じゃ滅茶苦茶重宝されて大事にされるから
バイトリーダー扱いとかギャグだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
※118
へらへら笑いながら
「いやーすみません、遅刻しちゃいました。今日はよろしくお願いしまーす」
のことを謝罪だと思ってるならお前相当ヤバいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 08:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀 ゴルゴ レベルだと工房みたいになってて
アシスタントでも、安定高収入
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※226
もう管理人ライフはゼロなんだよ
過去記事とコピペレスに票操作でなんとか視聴を稼がないと
それほど追い詰められてるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
2019/05/06(月)...😅
もうこのサイトのタイトル「古い記事使いまわし速報」に変えろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
ベテランアシがアシスタント専業のプロアシなのか漫画家志望だけど芽が出ない奴なのかで変わってきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
これはこれで話として面白いじゃん
正確な指示を出さない方にも問題はあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
アシストタントって優秀になる程給料上がるんだろ?ここのコメントしてる人たちはなんでそんなに上から目線なんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
後で普通にクビにするし理由は言うだろ
こういうのはその場で言ってもケンカにしかならんから
とりあえず働きに来てもらったのなら1日は流すよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
むしろアシスタントは売れないだろうなぁって思う漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※10
2017/06/23 : 漫画 ネタ : 【画像】ベテラン漫画アシスタントさん、若手アシスタントを漫画で痛烈に批判する
6年ぶりですね
wwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
読者としては基本的に成果物にしか興味は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
はやくプロになればいいのに、いつまでアシスタントなんか続けてるんですかねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
※162
マンガで言えば手塚・鳥山クラス、アニメで言えばお禿・パヤオクラスの大物になったら『天才性の一端』として語られるかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※7
日本の移民事業をずっと推進してきた自民党の決定だし
国民は従うのみよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
尾田君の意識の高さを見たらこんなゴミ新人なんかどっかの路上でくたばってても何の問題も無いレベル
 
ttp://onepiece.ria10.com/Entry/4004/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
※167
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※167
求人検索したらすぐに漫画アシのバイト募集が出てきたが。社名で検索するとデジコミ専門の出版社だから漫画家に貸し出す用だな。雇用主は出版社でしたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
呪術の作者思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
※127
髪のトーンってことは特別な演出でない限りそれ以外のコマと同じものを使っていたわけで
特別な場面でない限りそれが変わっていたのなら普通はミスだって気づいて質問するもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
オレの知り合いにもこういう奴いたわ
まったく漫画描かないのにやたら自信まんまんで他人の作品には上から目線で批判してるの

そいつはアシスタントすらしてなかったから漫画の彼以下だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀のマネキンしか書けないメインアシスタントとかいるじゃん
1回だけ読みきり載って、アシで行くしかなくなったんだろうなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントとしては失格かもしれんけど
今の時代このくらい自信家で強メンタルの方が作家として成功しそうではあるな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
※244
絵描きなら普通にためになる話でワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※251
あくまでこの漫画内で判断するならメンタル弱いっしょ
原稿完成させられない点から行動の伴わない口だけ番長にしか見えんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 09:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
※243
野党はこれでも許さず
無条件で受け入れ税金で養えと言っている…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
※177
ガバナンスって言葉ご存じ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※244
流石に尾田とクソ新人じゃ比べるまでも無いわな
自信があるのは凄く良い事なんだけどトーンの話とか仕事が適当な時点で話にならないんだよな
疑問に対してなんでそうなるの?って突き詰められない奴はプロに向いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※139
アシ上がりとかでもないなら普通は現場経験から入るものなんだよ
アシスタントの仕事を実際に体験してどういうものか、どういう部分を任せるものなのかを知らないと人を使うこと自体出来ないしょ
マンガのアシだけじゃなく人を使う立場の人間を育成するってそういうものだよ
だからそういう意味じゃ未経験の即戦力なんて存在しないわけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くんの同期のやつか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※251
他責思考の自分勝手は強メンタルなんて言わんよ
むしろ自分の責を認められないのは雑魚メンタルの特徴だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画主人公も上からマウントばっかりしててどっちもやべえってなるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
必死に無能を擁護してる奴マジでおもろすぎやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
漫画関係なく人間性が終わってる、教育とかいうなら道徳教育でありそれを職場に求めるなよZ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
※172
バイトリーダーwとか言ってる奴はバイトすらまともにやった事ないニートだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
アシスタントがみんな駆け出しで漫画家目指してるとか思ってるのが多いのか?
専業アシスタントとかいるだろうに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※182
こんなわかりやすい嘘松をするから絵師の信用が落ちるって、なんでわからんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※261
指示に従わない新人も無能だし、指示を適切にできない漫画家先生もベテランアシも無能だしな
擁護すべき人材が一人もいないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
※160
バイトリーダーとか言ってる時点で見当違いもいいところだろ

つうかチーフアシなんて実質全作業の統括・管理やってるようなものだからそんな無駄なタスクは基本的に受け持たんよ
もし新人教育が必要ならそれを任されるのは一番仕事量の少ないその前の元新人ぐらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※213
スシペロ「そうそう言われなきゃわからないよな、器物損害なんて」

言い訳するから痛い目にある、学校や家から出たらルールは誰も教えてくれんぞ
職場ルールも自ら吸収できないヤツが、社会ルールは勉強してますとか信用できんいつか問題起こす



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
自閉スペクトラム症だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
これだけじゃ新人君が天才なのか無能なのかわからんよね
はっきりしてるのは求められてるアシスタントじゃなかったということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
でも、お前らより稼いでいるという悲しい現実w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
※270
無能って事しかわからんだろ
なんでこっちの方に感情移入してるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※266
指示がどうこう言ってる時点で話なにもわかってないってことじゃん
当たり前の人付き合いができなかったり自分勝手で何も成してないくせに上から目線とかそういう人格破綻っぷりの面倒を見てくれるのなんて精々小学校低学年ぐらいだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
※1
明日から来なくていいよと言われるの確定してる奴に言う必要ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
※270
どこに天才だと思える要素があるんだよ
仕事も人付き合いもできないし性格も終わってるし、何より自分がやりたいことを何一つ成せてないのになぜか自分には実力があると思い込んでいるものが無能以外のなにに見えるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
※113
そりゃ言うだろこんなクソ寄こすなと、言わないとでも思ってるのか?
それとこのクソ新人へのダメ出しは相反しない、得意の強く言わないで~泣いちゃうの~の甘ったれた精神かw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 10:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※266
役立たずの無能であることが既に確定してるから、指示出すのも時間の無駄。
明日から来なくていいと首にして次の人を探すのが有能。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※75
その育成を行うのは出版社や編集者であって、漫画家じゃねえんだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
頭のおかしいやつに直接言ったら原稿盗まれたり壊されたりするかもしれないから
その日は我慢が多いわね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
※99
20年近く生きていれば自然と身に付く社会常識すらない阿呆にサポートもくそもないし、そんな阿呆に割く時間がもったいないw
あと、手取り足取り教えてもらえるのは学校だけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※279
最近なら命狙って来る、淡々と勤務態度記録し事務処理的に排除するのが正解
昔は若気の至りってのを気付かせてやったが、今は自分守るためにも余計な事はしない方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
※244
尾田って和月よりターちゃんの作者の方を尊敬してるっぽいよな
売れたのはるろ剣かもしれんけど作家性は明らかにターちゃん作者の方が上だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
これ漫画の中だとイケメン顔だからまだ良いけど
本当はキモいチー牛顔なんだろ?
俺なら耐えられねーわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
ウシジマくんに出てくるようなコミュ障で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
自キャラを女にする男性漫画家キライ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
関わりたくねー新人筆頭でしょ、仕事終わりにお疲れさまと言って二度と呼ばないのが正しい対応
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※281
特にこういう怒られたことなさそうな奴なんか注意されただけでも逆切れ発狂しそうやもんな
そら関わらないのが一番よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※115
会社員全員になんで独立したり企業しないの?って聞くようなもんだぞそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
※266
指示を適切にすれば適切に動いてくれるというナイーブな考えは捨てろ
企業と違って最低限のマナーも常識も技量も才能もないゴミを抱えるほど、漫画家は余裕ないねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
一応言っておくとこれ書いてる人(チーフアシの方)サンデーで連載してた人だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
※35
こういう性格してるから友達ができない、友達とかの指摘が無いから性格の矯正がされない
卵が先か鶏が先かって話ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
※281
アニメ会社にガソリン撒いた奴とか正にそれよな
たしかその会社が自分のアイデアをパクったとかいう妄想だったはず
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/08/09(水) 11:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
ダラダラ言ってるけど、キャリアアシはアシで無能ね。自立プランニングないじゃん。
無能な新人は、1年目超えて新人の枠を超えたら気を遣わず本筋バシッと指摘して使えない次元の無能烙印つけないのは何故?
思い上がりは相手のためにもならないし。
他人のせいと思うなら辞めたらって。

ストレス環境が更に漫画家まで仕事効率落してることの方が問題だし。お金分の仕事してない奴なんか要らないでしょ。その場じゃキャリアアシが新人辞めさせないと漫画家から辞めるって言えば、相手が消えるぐらいの差だから少しは動くでしょ。おそらく平均所得に近いぐらいは稼げてるから、甘えてるんでしょーけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
※293
このコテハンさんどうしたん?
もっと読みやすい文章でお願いします
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 11:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※282
そもそも和月のところは半年とか短期だったはず
でも12歳未満の幼女の描き方はここで覚えたんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
※281
なんか怒られた時の恨みを上手く消化できない人が増えてるらしいね
怒られ慣れして無いせいなのか原因は分からないけど
 
叱られたらその原因や責任を自分に向けられなくて
叱られた翌日から
・叱った相手の粗探しをしたり陰口を叩く
・もちろん粗が見つかったら鬼の首でも取ったかのような勢いで指摘する
・叱られた時の話を改変して相手が悪いように思い込んで精神の平衡を保つ
・もちろんその改変した話を周りに吹聴する
 
 
だから今時は相手を叱るって本当に危険な行為なんだよね
下手すりゃ物理・精神問わず反撃されたり最悪訴えられるとかもあり得る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
売れない漫画家がやると嫌われる行動
漫画を描くための HOW TO 漫画を描き出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
それを言うのは作家の仕事
アシスタントに過ぎない主人公の仕事じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
実際はそんな人はいないベテラン(笑)の妄想話を漫画にしてほらほらベテランの漫画の裏話だよ敵なのを書いて注目集めようとしてるだけ
気持ち悪い糞漫画だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※293
なんだコイツ
この短い漫画から何を読んだの?
描いてない事めっちゃダラダラ書いてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
※296
いうても、叱り慣れしてる大人も減ったけどな
すぐ叱られた奴が悪い、俺の叱りは正当だって発想になる人ばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
「成功するのは新人の方だよな」
漫画の内容が事実としてどこに成功しそうな可能性感じたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
バイトリーダーとかいってるけどアシスタントで華咲かせる奴もいるんだぞ プロアシになったら色んなとこから引っ張りだこだし売れっ子漫画家に及ばなくて結構稼げるから話考えるの苦手な人とかそっちに落ち着く人も結構多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 12:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
※302
ベテランアシは諦めてるから可能性0%だけど、新人は微粒子レベルとはいえ可能性0じゃない
自分より格下だと思ってた奴が、いい人に巡り合って急成長するパターンがあるってだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
※301
どっちもどっちって理論は分かるけど
批判された時にすぐ相手がどうの言い出すのはダメでしょw
モロに言われた事を受け止められずに相手に向かってくの典型じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※99
遅刻してきてヘラヘラしてる奴にお前は笑顔でよろしくって言うんか?
言えよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※1
こういうのは一日で切るから紹介してきた編集者に言うだけ
直接言うと揉めるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあこういうやつがいるから自分は安泰って言ってる時点でこのプロアシおじさんも相当性根が腐ってる
育てる気ないですやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこの漫画「初心者アシスタントがこんなことすると嫌われるから、やるんじゃないぞ」って言うアシスタント志望の子に対するアドバイス集であって、こんなアシスタントが現実にいるとか、私が遭遇した最悪のアシスタント実録でもないことを忘れないように。
この漫画に描かれた要素全部持ってたやつはいないだろうし、周囲の反応も現実そのままの記録というより「こういう態度だとこういう扱いを受けるぞ」ってことだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
※267
新人を育てる業務を軽視してる時点で組織レベルがしれるわ
むしろ1日も早く戦力になるように持っていくことが最優先事項だろうが
おまえもこのバイトリーダと同レベルのクズだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
今どきアナログ現場で集結してやってるとこあるんだw
デジタルでリモートのとこしか行かねぇわ
こんな感じの老害おじさんしかいねえだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 13:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
おれに言わせればアシスタントしてる時点で無能だわ
ゆうても単なる雑用係で漫画家になるのに本当に必要な技術は身につかない
まだ近くのコンビニでバイトしながら月1、2回メースで作品つくり続けたほうがまだ成功する可能性がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※310
漫画スタジオを企業組織と同列に思ってるのかwそりゃお帰り下さいだ
アシスタント同士は表向きは同僚だがライバルだぞ、可愛い後輩が来たとか言うレベルで指導なんかしない
そんな事率先してたら自分リソース失い相手にチャンス与えるだけ
漫画家の意向に沿うよう行動指導はするが、本気で後輩の為とか思ってる人間は基本漫画家に向いていない
常に上昇志向無きゃ良い人止まりになる

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※281
自衛官警察官が上司気に入らないから撃つ、こんなZ世代は触らない方がいいわ。
全員が全員じゃないにしろ、コイツアレだな思ったらスルーどんな爆弾抱えてるか分からない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
※45
昔から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※295
和月に対する悪意が酷過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
※313
そんなセコい心魂のやつに面白い漫画が描けるとは思えないがな
先生にも見抜かれてるよとっくに
そのうえでちょっといい金額で目くらましといてお前自身の才能をいいように使い捨てられてるだけ
ご苦労なこったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
無能アシスタント本人よりもこんな無能を寄こしてきた編集に腹立つわこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
店売りレベルが作れる即戦力が求められてるのに、成長枠なんてあるわきゃねーだろ。
それにこいつは自分が愛せるがどうかで現実を規定してるナルシストだな、そんなずれきった
感性いらんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※1
こういうのはその日だけ我慢して二度と呼ばないんだよ
余所でも同じ事繰り返すだろうから放置
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 14:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
バイトリーダーとかチーフアシとか馬鹿にしてる人は
リーダーとかチーフにはなれない人なんだろうなって気はするw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※313
 漫画スタジオの組織次第だな、後進の育成に励むか否かは。それは一般企業にも言えることだが、社員を利用するだけ利用してすり潰す企業もある。ゴルゴみたいにスタッフによる分業でシステム構築し、脚本を外注する漫画スタジオもあるしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
※304
ベテランアシと言っても3年じゃん、別に下積みとして普通だし諦めたなんて描写も無い
新人は成果を上げてないどころか挑戦すらしてないのに自信過剰、今回の職場だって十分な出会いなのに今後どんな人と出会って成長するの?
それなら真面目に下積みして実力をつけたアシが持ち込みや紹介でいい出会いする確率の方がまだ高そうだけど
お前が過剰にベテランアシをマイナスに見て新人をプラスに見過ぎてるだけだなw
なぜ新人を描写もされてない今後の出会いや成長なんて持ち出してまで肩を持つんだろう?
自分が新人と被っちゃった?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 15:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
育てろよとか言ってるやつって話がまったく理解できてないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
これ新人君の体型がめっちゃ寸胴やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
※323
「私がいいアシスタントとして重宝されるんだ!ありがたい存在なんだ!!」
こんな発想の奴がデビュー目指してるか?どっちかというと専業アシの自負があるタイプやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
会社でもアルアルな事だわ
結局辞めていくけどね。意外と誰も悲しまないし、ちょっとした怪我した時も同情すら誰もしなかったよ。
意外とフ~ンって感じなんですねとか言ってたけど自業自得じゃんって皆思ってたから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
俺だって先輩側に落ち度がないとは思わないけど
「だから新人は何も改める必要ナシ! 悪いのは先輩なので!」
なんて考えてたらこの先ろくな人生にならんよ

自分より明らかに悪い奴がいるんだとしても
じゃあ自分に省みるべき点はないのか? と考える頭は持っておいて欲しいわ

誰だテメーはって感じだろうが見てらんないコメがちらほらあったので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家の仕事場を人格矯正教室かなんかだと思ってるんだろうか
やり方が違うならそれを教えたりはするだろうけど、終わってる人格の矯正は漫画家やそのアシのやることじゃないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
※15
大学で単位落としたり寝坊する同期をめっちゃ馬鹿にする自称サバサバ系女が
自分が留年した途端口数少なくなって同期に会うの避けて引きこもりになったの思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 16:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
この新人は自意識過剰のカスか
自分の無能を理解しつつ口からでまかせで己を強く見せたいカスかの
2パターンあるな
いずれにせよカスだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 17:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※322
社員として雇うスタジオはなそりゃ社員育成は責務だ、それこそ大物漫画家ぐらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 17:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
持込もしない駆け出し新人を面接で人柄力量も見ることなくいきなり採用?
漫画家がこんなの選ぶわけもないし無能編集からの紹介か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 17:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
これだけやってて自覚ないってすごいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 18:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※333
長期の雇用を前提とした専属アシスタントを雇うとかならともかく、こういうデビュー前とかの新人って基本的に忙しいから誰か寄越してって編集部に連絡して、編集部も連絡ついてすぐに行ける新人送ってるってだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 18:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
ベテランアシって「老准教授」みたいな悲哀があるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 18:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※336
別にリーマンでも出世してないジジイくらいいるだろ
社会経験が無いから簡単に相手を見下しちゃうんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 19:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
専門卒ってどこでもこんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 19:30:47 ID:- ▼このコメントに返信
口先だけの新人を自分と重ねてガタガタ言ってるリアルキッズ多すぎだろ

勘違いしたらいかんぞ
この新人は確かにお前たちと同じ非常識な社会不適合者だが
実力不十分とはいえアシとして仕事をしているし、何より見た目がまともだ
お前たちみたいな下の下が仲間扱いできるレベルではないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 19:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
完成原稿見せないのは普通だろ
効果やトーンが見たいならそう言えよ
相手に何か依頼するならその理由を伝えないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 19:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
※207
ならないならないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 19:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※261
思い当たる節のあるやつが多いんやろな
程度の差はあれクリエイターの駆け出しってこんなやつ多いよ
特に専門学校出たてのペーペーによくいるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 20:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
Sくんかぁ、菅くんなんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 21:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
正直言って、集団作業の輪を乱すという意味においてヤバい新人君よりもこういう陰湿なことをする性格のベテランの方が危険やん。いやまじで
こうやってネットにアップしちゃっててそれに抵抗ないんでしょ?そういう性格って治んないでしょ?
作者からしたら怖いよな、オフレコなんて通じないいつ自分の事や伏せておく情報のことをネットに漏らされてるか分からない、そういう不安とも戦わなきゃならないんだわこいつ一人のために。爆弾はこいつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 21:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※340
どこの普通だよそれは
アシスタントに来てるんだから何をどこまでできるのか把握する以外になにがあると思ってるんだ
まさか本当にアイディア盗まれるとでも思ってるんじゃないだろうな
おかげで原稿見せればそれで何分も経たず済む問題を時間かけてどれだけできるかを確認する無駄な工程発生しちゃってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 22:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
創作畑だとこういった癖のある奴の方が強い率が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 22:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
※9
半島ゴブリン乙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 22:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
※324
アシスタントは普通の会社みたいに終身雇用じゃないんだからね
漫画家を目指しているなら、アシスタントに入る前にこの漫画家はこういう作風でコマ作りをしているとか、こういう演出をするって事前に調べてから行って作品作りを学ぶ為に行くからね
こういう奴はアルバイト感覚なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 22:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
指示ミスは作業やる前に指摘できた時に指示ミスになるんだぞ
指示ミスで作業した結果でミスになったら作業者のミスにもなるんだから、確認は必要だぞ
指摘しても一々聞くなとかいう上司だったら、どうしようもないがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/09(水) 22:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
※65
このクソなアシスタントのせいで原稿落としたら
お前ら編集部の責任にもなるけどバカなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 00:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
無能な癖に自己評価やたら高い奴って、何処行っても上手く行かないし、上手く行かないのを周りの所為にするタイプだろ
この新人君、職場転々とした挙句に落ちぶれて無敵の人になりそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 00:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
※1
本人言えば
→クビだからいう必要ない
→なら、漫画にする意味もないんだよな

結局、後から陰口を言ってる性格悪い人間なのに、そこをぐだぐだと後付けして新人だけが悪人で僕は善人って方向に無理やりしようとしてるから、理論破綻してるのに気づいてない
素直に俺はそんな善人じゃないしって開き直ればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 01:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※1
「本人に言えば?」って言うんなら、これ刺さる奴全員がその「本人」やろw
素直に反省するんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 03:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあデビューして連載勝ち取っても打ち切り食らってアシスタント戻る人もいるけど、見切りつけた方がいいんじゃねえかなあとは思う
昨今はアシスタントにやらせてた消しゴム、ベタ、効果線もデジタルなら必要ないし、背景もその辺からこだわりないなら引っ張ってこれるし、擬音ですらテンプレ
よっぽど才覚ないとアシで生活するの辛いでしょ
漫画家の方も電子だと稿料も安いからアシを雇うのも辛そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 16:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
つーか専属アシって仕事は普通にあるし漫画家目指さずに最初からアシ志望の奴も居るんやぞ
長年アシだからってバカにすんのは間違ってるわ
漫画家のアシスタントが100%漫画家目指してるって勘違いしてる奴多すぎんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 16:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※339
まずは屏風から虎だしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 17:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※352
これはよくある新人アシスタントの悪いところの一覧で漫画では一人が1~8をやっているが実際は一人で全部やっている訳じゃないんだわ
こういう奴が多いから漫画アシスタントをやるなら職場ではそういうのは嫌がれるからこういうことやらないように注意しろっていう注意喚起なんだがそれくらいも分らんの?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 20:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョの荒木が指示ミスしてアシがそのままやっちまった時「お前はNYに行けって書いて有ったら行くのかよ」とギャグなのか本気なのか判らんがアシ責めた事在るが…この話のアシと対等に戦えるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 21:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
今は完全在宅が多いから事務チャットできて最低限の画力あればこういう連中でも普通に回るぞ
というかこれほとんどが対面コミュニケーションで生意気だってことを言い換えてるだけ
師弟関係みたいなノリで飼い殺しより作家同士手伝ってもらってるってスタンスの方が増えてきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 22:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
この先輩アシも大概社会不適合者なんだよね、2ページ目とか

「厄介な奴がきたぞ」・・・じゃなくてね^^;
今回「効果線とかトーンも見たいから」「あ、そっちでしたか」で次から原稿持ってくるようになる、それで良いんだよ
そうやってお互いが何を考えてるか、擦り合わせてくわけ、それがコミュニケーションってもんだよ

ここはむしろ「ああ。俺達の職場じゃ言わなくても(効果線やトーン見たいと)分かると思ってたけど、外部の人には通用しないんだな、直さないとな」とこの先輩アシが反省すべき場面なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 22:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※360
漫画家を志望していないならまだしも、漫画家志望していて専門学校出ているなら相当なバカじゃない限りはこんな勘違いはしない
その2ページ目は普通の会社に例えると履歴書持ってきたけど、職務経歴書を持ってきていないようなもんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 23:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※361
ほう・・・それで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 23:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>これで作者叩いてる奴って書かれてるような空気読めない奴なんだよな
これに尽きる
何なら無意識レベルで自覚してるもんで必死よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 02:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
自意識過剰のビッグマウスは本当に仕事できない奴ばっかだから警戒した方がいい
ホウレンソウすらできないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 09:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※362
要は指摘が的外れって事だろう

クリエイター職に就こうとして、クリエイター職の専門学校をトップで卒業しているのに基礎的な事が分かっていないのか理解していないなら、クリエイター職に向いていないって事だから、クリエイター職を目指さない方がいい
クリエイターはやらない事は出来ないと同じ
そもそも漫画の新人君はメールで原稿を持ってきて言われているのに原稿持ってこないんだから、職場に仕事道具を持ってきていないようなもの
持ってくる事に疑問があるならメールを受信した時に返信して聞くのが本当のコミュニケーション
これはただ単に持ってくるのを忘れた事に言い訳しているだけに過ぎなくて、宿題やるのを忘れた小学生の言い訳と同レベル
現場ですり合わせというレベルの話じゃないので、お前のコミュニケーションというのは職場は俺に合わせるものと勘違いしているだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 16:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※362みたいななぜか目線の奴が会社側が合わせるべきと寝言を言う奴がホウレンソウを理解できずに漫画の新人みたいなやつなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※365
なんだ、ただの馬鹿か

「持ってくるのを忘れた事に言い訳しているだけ」?
どこにもそんなこと描いてないよ^^
根拠のない妄想を垂れ流して絡んでくるなよくそだるい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/18(金) 00:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
90年代風だとか言うけど
ちゃんと金払って作品買う世代って結局80年代90年代00年代を購入してきた世代だから、今の最新みたいにやれ無料で見れるサイトだの違法アップロードでしか見ないみたいなのが少ない分安定して生きていけてると思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/23(水) 16:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
いやこれベテランアシのほうを批判してるやつは完全に新人アシと同レベルのうぬぼれ無能KYクズだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/23(水) 16:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※367
こいつアスペだww
「どこにもそんなこと描いてないよ^^」描いてあるだろw
新人アシの「発言」と「行動」の矛盾がこんだけ羅列されてんだから、それらから類推すれば
「そっちでしたか」が逃げの常套句であり、次回以降も原稿を持ってこない人間だって描き方なんだよw
少なくとも小学生レベルの国語が出来る健常者ならわざわざ説明するまでもなく理解できることだぞ(笑)
直接文字で「俺は宿題の原稿を仕上げらんなかったから見せられない!そうだ、なんか言い訳考えるぞ!」って説明セリフ入れてやらんと何にも理解できないの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/25(金) 04:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
アホどもが、有能なアッシーは必要だろ
チェンソーマンなんてアシが商業誌デビューしてから最悪じゃん
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事