|
|
【炎上】ガスト「アトリエ新作を生放送で発表します」→まさかのソシャゲでコメント欄が炎上。しかもナンバリング作品にもなってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 00:54:21.58 ID:65aA+1Hud
|
|
186: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:08:24.40 ID:lVs6e4Qg0
炎上か知らんがツイッターじゃがっかりみたいなツイートばっかりやなガチで
187: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:08:37.97 ID:SDxdSVMZ0
196: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:13:08.60 ID:IFJpFHvo0
>>187
しれっと右から湧き出てくるⅠすき
しれっと右から湧き出てくるⅠすき
255: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:36:52.15 ID:SDxdSVMZ0
>>196
ディレクター「スマートデバイスは私が思ってるより普及してないようですね」
ディレクター「スマートデバイスは私が思ってるより普及してないようですね」
188: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:09:15.58 ID:E2ozX3KeM
成功するまでソシャゲ作り続けろ
190: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:11:12.16 ID:wa1fpnzR0
新作がソシャゲで嬉しいやつなんているの?
192: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:11:59.15 ID:5e9pP4Wp0
リマスターでもなんでも家庭用ゲーム機向けの発表1本もなかったん?
そらガッカリされるわ
そらガッカリされるわ
193: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:12:15.05 ID:ntO7fOCO0
もしかしてブルリフ燦想像以上に儲かってんのか?
アトリエならもっと行けるやろ的な
アトリエならもっと行けるやろ的な
282: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:47:54.03 ID:NbpYYYdwa
>>193
ランニングコストからしてギリギリな気がするわ
ランニングコストからしてギリギリな気がするわ
197: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:13:55.90 ID:CRTx7O/M0
アトリエとソシャゲってそもそもゲーム性的に相性悪すぎ
198: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:14:33.78 ID:xg9ELa8a0
アカツキがコエテクと開発してるって言ってたのこれやったのか
201: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:16:09.95 ID:lVs6e4Qg0
ソシャゲの時点で過去作キャラガチャで出す気満々やろなと思わざるおえん
203: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:16:28.31 ID:xuY/H0Iw0
今なら事前登録で水着ライザ貰える
このくらいはやれよ
このくらいはやれよ
205: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:16:41.69 ID:x2K7azZ20
みんなソシャゲ大好きじゃん
208: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:18:09.94 ID:bCKkulIU0
声でかいだけで言うほど強いコンテンツじゃないこれ
テイルズよりちょっと上くらい
テイルズよりちょっと上くらい
225: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:26:10.87 ID:ZSlwUPL40
>>208
むしろテイルズより下やろ
ライザがカワイイだけで内容平凡やん
むしろテイルズより下やろ
ライザがカワイイだけで内容平凡やん
209: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:18:12.46 ID:dUtJLt0m0
チーニンが関わっとるってことはアクションの可能性あるんか?
211: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:19:12.07 ID:YE9huZtUd
こんだけソシャゲで溢れかえっとる昨今まだソシャゲアレルギーおるんやな
216: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:21:38.43 ID:KK6p2IVwd
>>211
アトリエオンラインはどうだったかな?😁
アトリエオンラインはどうだったかな?😁
218: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:23:12.69 ID:dUtJLt0m0
>>216
あれと今作じゃグラフィックのレベルからして全然ちがくね
アトリエオンラインなんて当時ですら時代遅れのグラやったやん
あれと今作じゃグラフィックのレベルからして全然ちがくね
アトリエオンラインなんて当時ですら時代遅れのグラやったやん
214: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:20:47.32 ID:7NtB6ubQ0
売れないからしゃあないやん
217: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:22:04.49 ID:VAJDShtUa
ドッカンとロマサガで成功してるアカツキならまぁええんちゃう
221: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:25:12.58 ID:80CQlyrv0
音楽大好きやからサントラだけ出してくれ
ソシャゲはやらない
ソシャゲはやらない
223: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:25:46.82 ID:rND8cjZEr
そもそもアトリエ自体がゲーム面白くないキャラゲーやから
ソシャゲで美少女キャラに課金する連中と相性よさげやん
ソシャゲで美少女キャラに課金する連中と相性よさげやん
226: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:27:07.97 ID:8Ns5sZfy0
生放送見てたけどコメントめっちゃ荒れてたな
227: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:27:11.05 ID:f04ccWnl0
これナンバリング当てるってことは絶対ストーリー完結させなあかんけど大丈夫なんか
267: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:42:57.77 ID:i+B04B4O0
>>227
FF14もDQ10も完結してないけど?
FF14もDQ10も完結してないけど?
233: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:28:22.51 ID:WNn/oK1V0
レスレリアーナとかいう名前がもうダメそう
247: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:33:45.39 ID:u7fSFjk20
ご丁寧にナンバリングまでつけちゃってマジで頭おかしいだろ
308: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:54:45.75 ID:uM3jCHjYd
312: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:55:58.14 ID:c+yWiKON0
>>308
原神意識してそうやね
原神意識してそうやね
314: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:56:33.83 ID:CkfppUxY0
>>308
なんか覇権オーラのない原神って感じやな
なんか覇権オーラのない原神って感じやな
340: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 02:07:32.75 ID:UwI38SKid
345: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 02:11:11.72 ID:0R7sgjkP0
>>340
武器は課金で集めるのに何を錬金するんですかね
強特性集めて俺TUEEEEの武器錬金するのがアトリエやろ
武器は課金で集めるのに何を錬金するんですかね
強特性集めて俺TUEEEEの武器錬金するのがアトリエやろ
349: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 02:12:50.06 ID:nlpNw9zja
>>345
ゲーム性壊さずにやるならレシピガチャやけどないやろなぁ
ゲーム性壊さずにやるならレシピガチャやけどないやろなぁ
353: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 02:19:06.81 ID:sxmag+wWd
>>340
スクショ見る限りだとヘブンバーンズレッドみたいな感じか?
アトリエとの親和性どうなんや
スクショ見る限りだとヘブンバーンズレッドみたいな感じか?
アトリエとの親和性どうなんや
381: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 02:39:18.68 ID:9L+7aMUo0
ソシャゲでやるならエロ必須だよな
今時ソシャゲなんて弱男しかやらんのやし
アトリエ程度のブランド力ならエロがイケメンパラダイスにしなきゃ無理やろ
今時ソシャゲなんて弱男しかやらんのやし
アトリエ程度のブランド力ならエロがイケメンパラダイスにしなきゃ無理やろ
224: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:26:09.49 ID:DjdzEbHz0
アカツキなんか?
悟空ベジータなみにライザがでそう
悟空ベジータなみにライザがでそう
246: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 01:33:05.41 ID:ZIp9o1+D0
数年ぶりの新作なのに・・・
もうCSは無理なんかな
もうCSは無理なんかな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ソシャゲ・ブラウザゲー」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】コミケのNIKKEブース、とんでもないことになるwwww
- 【悲報】覇権MMOブループロトコル、ガチでヤバいことになってる模様
- 【朗報】ブルアカさん、アクティブユーザー数が増えすぎてガチで覇権になってる模様wwww
- 【炎上】ガスト「アトリエ新作を生放送で発表します」→まさかのソシャゲでコメント欄が炎上。しかもナンバリング作品にもなってしまう
- 【朗報】ブルアカさん、コミケの駅を掌握してしまうwwwwwwwww
- 【画像】崩壊スターレイル信者さん、このクソ暑いなかコラボカフェに連日行列を作ってしまう
- 【画像】覇権ソシャゲ『NIKKE』、イラストにAI使用疑惑が浮上wwwwwwwwwww
人気記事
なんでソシャゲにナンバリングタイトルつけるんだろうね 反発しか生まないのに
レア素材の為にバンバン課金しろお前ら
やらないけど。
アトリエとか数だけはたくさんあるしCSと循環出来ればええな
こんなん受け入れられる分けねえだろうに,何考えてるんだかw
どうせホロかなんかのVtuberに金あらって宣伝させて1年後にサービス終了なんだろうな・・・w
コンシュマーが売れないからとしか
超売れた扱いのライザで50万本だろ?
オワコン扱いのFF16だって300万は売れてるというのに
でーすーがー500肥(1肥1.5円)とかになるわけだ
チーニン絡むと難易度えぐいぞぉ〜
超強化された敵キャラ複数でボコボコにしてくるとか日常茶飯事だからな
仁王でソシャゲなんて無理だからそりゃアトリエになる
なぜ学ばないんだ
ここずっとライザとソフィー2で有能ムーブ見せてたのにガッカリ
関わってるのはエロバレー運営するだけになったDOAチームだぞ
これにアカツキが加わったらやべーよね
デカい炎上もなく低空飛行で続いててライザでデカく当てただけやんけ
しかしガストも一回ソシャゲ大失敗して痛い目見たのによくやるな
当然のように課金前提の超特性とか採取エリアとか品質上限突破とか出てきそう
そんな錬金術ゲーってスマホゲーとの相性最悪なのでは?
よほど嬉しかったんだろうか
ソシャゲも大当たりしなきゃもれなくサ終や
ブルリフは儲かってるから問題ないな
ブヒ絵でキャラたくさん出せばセルラン1位やろ
システム丸パクリしたブサクラは既存IPを活かせなかったことでネタになるほど短命で終わったしな
アトリエシリーズなんてジジイ以外はライザしか知らんのにガチャゲで収益上げるのは無理だろ
原神みたいに女性客も取り込もうと美少年系を混ぜたのも、逆に弱男に忌避される要因にしかならない
ゲーム開発のレベルが低い日本のソシャゲが手本にすべきはブルアカなんだよなぁ
お金がどんどん錬金されてくるぅぅ
ええ…
錬金担当を過去主人公に変更できますとかやるんだろうな。
真・アトリエ無双として復活
「課金のアトリエ」コーエーテテクモの錬金術師 ~ 忘れた頃にやってくるDOAの再来
とか言われるに決まってるじゃん
つよきす時代のタカヒロで頼むぞ😣
アカメが斬るのタカヒロは嫌だ😖
マジ?
イリスのアトリエシリーズ(主人公男)あたりからキャラ持ってきたら許すわ
アトリエシリーズのオールスターのネルケこそソシャゲ向きなのにな
ブルアカに敗北するだろうな
ジジイしかいないんで無理です・・・・
むしろ原神の方がアトリエパクってんじゃね?
スライムとかもろぷにぷにだし
終了しても開発費少なくて済むし早期終了するから大概は黒字なんだよ
だから乱発する
ローリスクハイリターンの博打をやらない奴はいない
ましてやアトリエファンはライザの件で萌豚が主な層と分かったからね
テイルズよりちょっと上とか流石に自惚れ過ぎ
中堅でテイルズに勝てるのってペルソナくらいしかないだろ
昔から女子キャラにも容赦ないのが作風なのにアトリエじゃ無理が出来ないし
その方面では既にFGOやらブルアカやらがいるからセルラン一位は難しい
「まともな作品が作れるのならソシャゲは要らない」ってのがよく分かる
スマホだからCSやPC持ってなくても遊べるのはでかくね
ぶっちゃけパロネタ使えないだろうしタカヒロの性癖である強女云々もアトリエだとちょっと相性悪いと思う
どちらかと言えば、客の都合ではなくてソシャゲの方が儲かる企業の都合
どれだけ客が嫌がろうとも、金が動く方向に企業はシフトしていく
ソシャゲ会社員乙
ロックマンXDiVE「は?」
ライザで市民権得たと勘違いした結果がこれかよ笑
そりゃここ数年のゲーム機のシェアの半分がモバイル、3割がPC、2割が家庭用…とかそんな感じで、「家庭用ゲーム機でゲームする層がマイノリティになってしまったから」としか…。>モバイルで出す理由
シフトして儲からないならともかく普通にある程度儲かるからなソシャゲ
当然だよな、金出さない客より金出す客優先させるのは
ワンチャンないんか?
作る分には勝手に作っていいけど
女が一方的に強いまじこいとかもあるし極端なんだ
今年すでアニメとソシャゲとブラウザゲーが爆死した爆死請負人なんだ
ちゃんと不評だったんなら健全だね
チンポを満足させるためにw
そのためにまだCS界があるわけやろ
このアトリエソシャゲがサ終した後にCS版出るまでみんなやらないっての
けどガチャは別にしなくても遊べるんだし無料でアトリエの新作が出来ると思えばでかいと思うがな
ブルジが震えるのはヨースターが準ブルアカの新作出す時だからな
理由はブルアカ出た後廃れたアズレン
スライムの形態を云々を言い出すと、元々粘液状だったスライム(初出は1953年の「沼の怪」)をゼリー状のモンスターとして描いたのは多分D&Dのゼラチナスキューブ(1975年の「グレイホーク」)が初なはずだから、ドラクエを含む国産RPGのほとんどはその辺のパクリって話になってしまうわけでして…。
オフラインの買い切り版を出すしコンテンツは大事にしとるよ
てか獣人なんて種族アトリエにいたっけか?
移植とか、スマホ「でも」遊べるってのはナシでさ
エロでブヒブヒ言ってたから同じかと思ってた
お前らが何をもってナンバリングタイトルと言ってるのかよく分からん
ファンの反応含めて外野は笑っていられるけど
好きな作品で同じことされたらと同じ反応になると思うわ
CSとソシャゲじゃ層が違う
サ終までストーリー完結しないゲームがCS派に受け入れられるわけない
買い切りのゲームより遥かに儲かるんだぞソシャゲは
商売する側として当然の決断でしょ
「ゲーム業界データ年鑑『ファミ通ゲーム白書 2022』」によると、ここ最近の国内市場はアプリゲームユーザーが4000万人くらいに対して家庭用ゲームユーザーは2700万人くらいしか居ないので…。
ちなみに被ってる部分を除いた純粋にどっちかでしかゲームをやらない層は家庭用が750万人に対してアプリが1900万人だそうで。まあどっちにしても家庭用でしかゲームを出さないってのは商売的にありえん選択肢なんだろうな。
ライザみたいなデカパイじゃないとやる気でないわ
画像に移ってるUIに思いっきりガチャって書いてあっててマークが課金石っぽいけどそうじゃない可能性は0ではない
シリーズ毎に設定は違うが妖精さんとか獣人とか多種族はちらほらいる
マナケミアとか
※97
据え置きやってたやつがガチャで課金しろーwwwストーリー終わんねえよ?アプデでストーリー追加するのもワイのさじ加減ひとつやで?のソシャゲになって喜ぶと思うか?
ソシャゲで月1万払うのなんて微課金で当たり前高くもないでしょ、10万とか入れるで?ってのが普通の感覚になってるなら毒されてるで
コエテクのソシャゲは嫌な予感しかしないな
水着数千円とか趣味の課金だけならまだいいけど
どうせゲームにかかわる物もエグイ課金だろ金金コエテクだしどうせ
これ考えたやつはこんなんでファンが喜ぶと本気で思ったのか知りたい
マジでなんでスマホゲームにしたんだ
アイテム課金で儲けたいにしても悪手じゃろ
MMOはものによるけど大型パッチごとに買って一応満足行く形で遊べるけどソシャゲはほんとゲームとは呼べない
プレイ人数が少ないブルアカでレッドオーシャン?
作る側がそうしたいなら止めるすべはないよ
買い切りなんかより凄まじく利益見込めるのお前らにはそれが分からんの?
コレよ。結局は無課金乞食が悲鳴上げてるだけ
情けない弱男は切り捨てて行かないとね
なんでこんなにいきり立ってるのか割とマジで意味不明なんだが?
FFDQアイマスガンダムドラゴボいくらでもある
そもそもコーエーゲーの主要タイトルは信長にしてもDOAにしてもほぼソシャゲになっとるやんけ
アニメやゲームのキャラグッズは購入したことがないんだけど
ライザってフィギュアで人気が作品じゃないの?
キャラありきのゲームだからソシャゲで十分じゃない
新規は惹かれないし既存のアトリエファンは課金ガチャに注ぎ込む程じゃないだろうし
どうせやるならもっと振り切ればいいのに
アニメやゲームのキャラグッズは購入したことがないんだけど
ライザってフィギュアで人気が出た作品じゃないの?
キャラありきのゲームだからソシャゲで十分じゃない
むしろフォンテーヌのキャラデザの方がよっぽどアトリエっぽいし黄昏ホムンクルスのパクリみたいな畜生出てくるのに
アカツキだから無課金乞食のも優しいのほぼ確なのにねぇ
ソシャゲだとその天井が課金であっさり達成される&天井が更新され続ける終わりのないマラソンゲームになるわけで
アトリエシリーズの醍醐味が丸ごと消滅するんだよね
後ライザくらしいか萌え豚釣れない
やってもないくせにキャラありきのゲームとか知ったようなこと言うな
新作発表で期待させまくったからだろ
それくらい分かれよゲェジか?
そもそもスピンオフソシャゲに本シリーズと同じゲーム性求めてる時点でアタオカだと思うの
アレはガチで崖っぷち状態だと思うんだが
もう別のゲームだと考えた方がいい
ナンバリングなのにな
シリーズ支えてるエース絵師をソシャゲで使い潰したらいかんやろ
トレーラーではA25と書かれているだろう?これがだよ
毎月のように現れてはいつの間にか消えてるソシャゲに発表会なんていらない
買い切りならともかく、ガチャゲーは流石にやらん
ライザのアトリエって「ふともも」の話しか聞かないから
ゲームもシナリオもお座なりな作品だと思っている
アトリエはシリーズによって絵師ちゃうやろがい
そうか?
レア素材集め系はソシャゲの保守本流やん
キャラエピも組み込めるし、むしろ典型的ソシャゲ向き素材としか思えんのだが?アトリエ
スピンオフじゃないからだろ
DQ12はソシャゲのみで展開します、って言ってるようなモノだぞ
ゲームもシナリオも面白いよ
特に1作目はふとももでバズるなんて考えずに作ってるから思った以上にストーリーメインで作られてる
2作目はキャラ重視になってストーリーが薄くなってるけど戦闘システムは1作目よりテンポが上がって良くなってる
スピンオフじゃなくてナンバリングな
ライザ新作出します、ソシャゲオンリーで
ってのとやってること同じ
スピンオフソシャゲが本シリーズとして売られてるのが問題なわけでして…
ユーザー切れるのも解らんでもない
コーエーの中の連中って昔からそういう商売の機微理解できてないよね
発表の仕方が悪過ぎる
良い品質に近づけるために課金
良い素材出やすくするために課金
アトリエなんてやってる奴は搾取されても問題ないな
アトリエの素材集めがどういうもんかわかってないだろ
素材をガチャで引くとかもうアトリエじゃないだろ
シリーズ的にはライザがおかしいんや
金を出さないやつに口を出す資格はない
こんなことすらわからんか?
家庭用プレイヤーは2700万人のほぼ100%が金出して遊んでるだろうけど
アプリ遊んでる4000万のうちガッツリ金払って遊んでるのはどれほどなんだろうな
モロにキャラありきのゲームで何言ってんだお前
月数千円の微課金だって毎月毎月続けばそれなりの金額になっていくし
ロマサガやってたけど、終わりが無いしいつまで使い続ければ良いのかキリが無いし馬鹿らしくなって辞めた
金出してシリーズ支えてたファンが口出してるんだぞ
こんなことすらわからんのか?
ソシャゲのレア素材集めってほぼハクスラだぞ?アトリエシリーズもそうだろ
なんやレア素材をガチャって
新作出します!→ソシャゲでしたーwって特大のセルフネガキャンやってるのだから構わんやろ
なんでもかんでも擁護しろと言うつもりも無いがここのコメ欄まともにアトリエやったこと無さそうなのが批判してるものね…
定期的に大雑把に考えて半分くらいの人間が最低3000円は払ってると考えるとまぁ続けてくには問題ないくらいの金額にはなるやろな
ガンガン突っ込むヤツも1割くらいはおるやろし
キャラありきで他がおざなりでいいならゲームシステムをシリーズごとにアップデートさせる必要はないんだよエアプ
そこは昔から見てると、コーエーだなぁ馬鹿だなぁとしか思えんけどね
アトリエもニワカなんと違うか?
そうは言うがな大佐、家庭用ユーザーの大半は中古ソフトしか買わない/クリアしたら即売る層だから数字以上にメーカーにはお金が落ちないんだ…。
・強い装備orその素材が課金限定
こういうのやった瞬間にアトリエにする意味が無くなっちゃうしな
数あるRPGの中でもアトリエのシステムはソシャゲとの相性があまりにも悪すぎる男女両方いるのもマイナス
今の主流はセールでDL買う派だぞ?
街中に中古屋なんかどこにもないやろ
100万都市で5軒あれば多い方とかやど今
本筋並みのタイムライン制コマンドバトルだとゲーム性的にはスターレイルの上位互換か?
通し番号としてA○○ってなってて今作はA25
しかもアトリエシリーズ生誕25周年の記念作
出来上がった中でハクスラを楽しむのと運営主導でバランスが変動する中で不安定なハクスラやらされるのは全然違うだろ
効率のいい素材集めとかアイテムの質が上がっていくカタルシスはコンシューマーなら存分に楽しめるけど
ソシャゲなら修正されたりインフレで産廃になって作業感だけしか残らない
それで絵師もさっさとライザ絵師に変える
それでようやく萌え豚ソシャゲのスタートラインに立てる
まぁ、そんなアトリエをファンはやらないがw
ソシャゲじゃサ終したらできんのよ
ナンバリングでそれをやるから反発されんのよ
ソシャゲってシナリオがちゃんと完結しないから
特に1作ごとに話がひと段落するアトリエシリーズには合わないと思う
わからんよ
どこに買ったって証拠がある?
レシート出してるやついるか?いるなら出してみろ
ここ何年もDLメインだったから中古の存在が頭から抜けてたわ
ただ今後DLが主流になれば、昔以上にはメーカーに金が入る比率も上がるのかもしれんな
中古扱ってる店も年々減って来てるし…
お前みたいに目の前1年の収益した見れないアホには分からんのだろうけど、そういうのはブランド価値の切り売りって言うんだよ
1回でもやったら、こいつらはブランドが育ててきたネームバリューをしょうもない課金圧に変換して金稼ぎするんだと思われる
1回でも短期サ終したら、こいつらはブランドの価値を守るためにユーザーの声に応えて行くなんてつもりはないんだと思われる
その成れの果てがFF16だろうが
手元のスマホでリンゴ屋でもplayストアでも覗いてみろよ
それっっぽいのいっぱいあるだろ?それともガラケーしか持ってないの?
もうなっとる
8割方有料石限定という……
コンシューマーとソシャゲを同じだと思い込んでるお前はここの議論に向いてないからさっさとこの記事とじたほうがいい
話にならない
アトリエ新作発表配信にわざわざリアルタイムで来てソシャゲに失望しているユーザーが全員シリーズ買ってないやつだと思いたいならそうすればいいよ
その履いて捨てるほどの塵芥の中にシリーズを落としたのが今回の発表な
終わりだよ終わり
1ヶ月ぐらいでやり込んでクリアするゲームと
何年も続けないといけないゲーム(完結保証無し)じゃ全然違うだろうに
アトリエ系がどうのこうのじゃなくてナンバリングってことが問題なんだよ
仮にソフィーみたいに期間空いて続編だします!ってなって後追いしようとしても
サービス終了してたらそれすらできないんだよ
疑問を感じる割に理由を考える頭が足りてないね
そもそもソイツの言ってる事は古い
今はCSゲー作るよりソシャゲのが金掛かる
最低5億からのご相談で今回は2企業だからまちがいなくライザより金掛かってる
だから切り売りってより勝負賭けてるという方が正しい
人気出たら延々続けるし人気出なかったらサービス終了
どのみち完結しないじゃん
まじでとどめ刺されそうだな
しかもソシャゲユーザー多そうなここのコメ欄なら尚更
すまん単純に疑問なんやけど
ソシャゲの方が金かかるってマジなん?
素人目にはどうみても家庭用ゲームの方がかかりそうなもんやけど
ああ、証拠は出せないのな
出来ることはbadボタン押すだけと
お疲れさん
通って死んだ例ばかりじゃないか
成功例を挙げてくれよw
何回同じコメントしてんのお前
ナンバリングから外れた外伝作品ならいくらでもやればいい
でもこれはナンバリングなんだ
つまりこのソシャゲが続く以上、コンシューマーではナンバリングが作られないってことなんだよ
メルカリ、ヤフオクをご存じない…?
ドラクエウォークくらいか生きてんのって?
ペルソナはまだ出てないんだっけ?
爆死してて草
うまく行ったのドラクエウォークくらいか?あれすらドラクエの本流にはまったく関係ない作品だが
アトリエのナンバリングって第何作目ってふられてるあの数字の事?
あれ意味あんの?
新しくキャラ出したりシステムにアップデート掛けたりストーリーも更新し続けないといけないしでずっとお金かけ続けないといけないしサーバーの維持費もかかる
ずーっと終わりのないマラソン続ける様なもんだから作ってるところに体力がないと即座にサ終するよ
しかも今は大体の客を他のゲームに奪われてる状態でそっからそいつらを奪うくらいの勢いでやらないといけない
零細ソシャゲでもサーバ代月200万とかなら、大手ならそれだけで数千万以上になるでしょ
ソフトも維持して随時アップデートしてかなきゃ行けないし
飽きられたらユーザ離れてサ終まっしぐらだから、テコ入れも必要だし
っていきってる癖にいざ出たらこれかよ、なんやコレイ🥺
そこらのCSソフト市場がどれだけ薄いか
覗いて来いよ
それこそライザでも両方合わせて30本も出てないだろ?
うっすいうっすい市場だよ
考慮する意味もねぇ
コンシューマーの本流があっておまけソシャゲをやるんじゃない
ナンバリングをソシャゲに移行したってことは、本流をコンシューマー→ソシャゲに移行したってことなんだよ
今後アトリエシリーズはまずソシャゲで展開しますよってこと
終わりだよ
萌え萌えゲームはCSから消えてどうぞ? フォトリアルの時代に邪魔なんだよキモヲタどもは
AAAは青天井だけど、ライザクラスなら300位とかで爆死してるソシャゲのが金掛かってると思うで
ドラクエは他にもいくつかあったような
ニーアも全然話題を聞かないだけで、一応生きてはいるのか
まあ、ろくに当たったヤツが無いな
ガラケー時代ならともかく、このくらいのクオリティなら普通にゲーム一本作るのと同じくらいの金や人間が動いてる
毎月続けばサーバー代も馬鹿にならないし
サクラ大戦のやつはどうやっても売れる目が無いから看板に傷がつく事と損失を秤にかけてあんなに早く店じまいしたんだろうし
たれw
アトリエのゲームシステムをガチャありきのソシャゲに合うとは思えないからね
現に前のアトリエオンラインは爆死し、その時の失敗で文句出るのは仕方ない
分かってないのお前じゃん。もう据え置きの方が市場小さいんだよ
ブレスオブファイアなんかも一番荒れたのはそれだったな
ソシャゲなのにナンバリングの正統続編にする行為にユーザーは一番拒否反応示していたし
ソシャゲでええやん
ちょっと前は弱女がイケメン、イケオジにもブヒブヒ言ってたゲームシリーズやぞ
コーエーは開発を放棄して全部アカツキに任すって事?w
ガスト解散するん?w
ソシャゲしかやったことなさそう
馬鹿だなぁ
ブランド捨てて強豪ひしめくソシャゲ界隈にいったところで潰されるだけ
日本ではコンビニが小売の最強の市場だからって、コンビニだしたらセブンイレブンとファミマに潰されて終わり
それが気に入らん
これ俺も疑問だわ
メトロイドとか同じ世界線でストーリー続いてる作品で時系列を示すのにナンバリングついてたりするけどアトリエって作品間の繋がりないよな?
ナンバリングに意味があるとは思えない
これ言うと袋叩きになるんだろうが、UIは間違いなくアカツキ作のがいい出来になるわな
市場がでかいだけだろ?
ほとんど大手が客を奪ってる状態なのに今までの客捨てるようなことするのがバカなんだよ
初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!
2週目…9割減の3.7万本
信者→………
1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日
9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日
FF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwww
テンパかわいそうwwww
なんでCSとソシャゲのUI比べてんの?エアプ?
アトリエシリーズの一作ってことでちゃんと意味は有るよ
アトリエオンラインはソシャゲだけど、ナンバリングは無かったからそこまで荒れなかった
だからなんだよ?
オリジナルで出したソシャゲのトライナリーも失敗してるから余計にそう言われるわな
ブループロトコルとかいう決算発表でスルーされたバンナムのゲームがあるぞ
いやだから…ナンバリングにするってことは今後はソシャゲありきで開発するってことな?
日本の国内市場だけだと維持するほどリソースつぎ込んだら赤字だからな
中国配信は禁じられるかできても数年は審査待たされるし
結構力入ってたけど割とすぐサ終したやつ
エアプすぎるやろ
それを今までのファンがあつまる新作発表で宣言する相変わらずのコーエー
数人でずっと同じこと言って発狂しとる
ここの反応見るとユーザー自身も見下してるよね
そんないっぱいあるから、ボール使うスポーツあったよね?何だっけ?って言ってるようなもんだぞ
FF17はソシャゲで出します!って例えたらなんとなくわからん?
単にアカツキシリーズが出来るってだけだろ
ネガキャンも大概にしろ
第一作のマリーのアトリエからして主人公は巨乳キャラだったのですがそれは。
ナンバリングじゃなかっただろ
何言ってんだ?
ナンバリング云々はともかく新作発表会でこれは最悪の方法で発表したなとは思う
ホライゾンとか好きそう
そういやそうやったな・・・最近の乳インフレで巨乳って印象なかったわ
すまんな
ナンバリングってことはFF17がソシャゲオンリーなのと意味は同じことなのに馬鹿なのかお前
こういう発表の仕方したヤツ大体燃えてるからな
そんで大体速攻でサ終もする
頭おかしいのかコイツラ
ソシャゲの高速戦闘だと戦闘の面白みが無くなってしまうと思うが大丈夫なのか?
12500円なんてポケットマネーやん
こんなケチくさいプロモーション逆効果だろ
新キャラはどれも微妙で人気出なさそう
きっしょ
ソシャゲってそんなもんじゃない?
ブルリフSでも帝の主人公を限定ガチャで出してたし
そしてコーエーにそれを突っぱねられるような人材はまぁおらんやろう
ちゃんと下請け扱いできる相手と組まないからこうなる
世界観が繋がってるなら構わないけど
アトリエシリーズはまったく別の話なので新作ソシャゲにライザは出せませんw
爆死確定じゃんどうすんのこれ
そんなん爆死確定してるやん・・・
これは多分ソシャゲ一本化にしてオフゲ作るのやめちゃうパターンだぞ
タカヒロだぞw
女性人気もあるシリーズなんだが・・・
コーエーだしな・・・
もう無いぞ。人気落ちっぱなしで結局はエロ釣りしか残ってなかったし
ガチャなのやら買い切りなのやら
出せてもハゲルとパメラと妖精くらいか?
そこまでの決定権はライターに無いでしょ
ソシャゲのシナリオなんて最初期部分、設定部分だけ書いていただいて後は内勤下請け外注だよ
そこそこ名前が通ったライターがシナリオ書いてるソシャゲで、ずっとソイツがシナリオ書いてるゲームなんかほぼねーだろ
ナンバリングで出さない=正当作品扱いされてない使い捨てなんだあああああ
新作ナンバリングソシャゲの企画考えたやつ馬鹿なのか馬鹿なんだろうな
お前らキモオタに媚び売ったおかげで女性ファンなんかとっくの昔に死滅したわ
素直に過去作品キャラが出まくるお祭りゲーでよかったのに
日本にはパチンコ屋がそこらじゅうにあるけど日本国民全員がパチンコ大好きだとでも?
新作ゲームとそのキャラにまったく客付かないじゃん、ナンバリングの新シリーズなのに
なんでソシャゲにしたのか問い詰めたい
期待を煽った告知からのナンバリングソシャゲという合わせ技だから荒れたんだぞ
最初から新作ソシャゲ発表告知という形にしてナンバリングじゃなければあんなに荒れなかった
わざわざ発表を見に行くほどのファンが軒並み切れてる時点でこれは失敗確定
後付けで擁護してる奴なんてただの逆張りガイだから参考にならん
アトリエオンライン……
全体的にエロくしてステマに全力注げば性欲猿釣れるって中韓ソシャゲが証明してる
つまりアカツキシリーズが3作でないと次はない
そういう理解でいい?
そんなんだからジャップップだけつべのコメント欄閉鎖されるんだよ
でもお前日本人じゃん
原神の下手なハズレグラよりは上だぞ
なかったことにしよう
普通に新ソシャゲ発表ってしてれば「また無駄なことしてんな、ははは」で終わったレベルだろうな
そりゃ儲かるんだろうけどさ、万が一コケた場合一生続編でねぇんだよな
末期になると「ほとんど下着じゃねーか」って感じで
みんな薄着になってくのが笑えた。
ライザも売れたけどファンからは不評のようだし
そろそろ旧作ファンに引導渡したい頃合いなのかもよ
家庭用ゲームのDL版率はプラットフォームとメーカーによって大きく違うので…。
ちなみに全体的な傾向で言うと、プレステはDL版の伸びが大きくてSwitchはそこまで伸びてない、大手よりも中小の方がDL版の比率が高い、とかそんな感じだとか。
コンシューマーとソシャゲアプリは全くの別物なんだっていい加減気づいてくれ…
ていうかソシャゲに正ナンバリング、新作として発表なんて荒れるのわかりきってるじゃん
ナンバリングまでやって世界観別なのに別シリーズから呼んだらそれこそトドメで荒れるわ
最初からお祭りゲーで出せってなる
ほんの一部の古参ファンに不評なだけでライザは普通に受け入れられてるぞ
じゃなきゃシリーズ最高売上なんて出ない
仮にCSも並行して制作してるなら25周年の節目に発表しないわけねーだろw
つまり今アトリエシリーズはソシャゲしかつくってねーの、おわかり?
いやライザ以前からライザまで、既存ファン全員を切り捨てたのが今回の発表な
それを証明してるのはむしろ国産のドルフィンウェーブじゃないかな…
フロム「お、そうだな」
素材にされる訳にはいかない
ロスカ島のクエスト完了しないバグ未だに放置だからな
実際はソシャゲ参戦しないといけないぐらい先細ってたんだな
これの開発始めたのがライザ2の頃らしいからライザがどうなろうと既に方向は決めていたんだろ
まあ2度ほど失敗してるから文句出るのはわかるけど
ちゃんちゃん♪
さ、ブルアカでもやるかw
開発「おっぱい、ブリン!」
弱男「うおおおおおおおおお新アトリエサイコー!!」
開発「ふふっ」
これが現実
ドルフィンウェーブ「せやろか?」
ブルアカ「せやで」
FF16の体たらく見てたらPSに固執するのは危険だと感じたんだろ
ライザはSwitchで出してるが
ニワカ未満は黙ってろ
これ黒歴史になるんじゃね
おっぱい、ブリン!(SD)
お前はおっぱいゲーを名乗るくせに3Dモデル手抜きすぎや
巨乳と貧乳の2つしかモデルないから絵とモデルの乖離凄いことになってんぞ
大きな仕事抱えすぎじゃない?
それはタイトルによるとしか。例えばサイゲのワールドフリッパーは「ストーリーは12章で完結させるけど、運営そのものとキャラ/ボスの追加はまだ続けます」って宣言してるしね。
…とは言え、ガストはシェルノサージュのときに予定通りにストーリーを配信しない、2年かけてようやく完結したと思ったら別タイトル(アルノサージュ)のプロローグでした、って前科があるからな…信用されてないのもわからないではない。
アトリエ本来のゲーム性とソシャゲ要素が致命的に噛み合わない。
終わらぬリソース管理ゲーとかユーザーは疲弊する。
ナンバリングソシャゲにして大航海時代で失敗しただろ
どうすんのこれ?
スライムの遺伝子レベルの起源や系統樹の話ではなく
トレース的な問題提起の話だろ
原神のスライムとアトリエのスライムはトレースすれば双方同じデザインになるのに対して
お前の言う昔のD&Dのゼラチナスキューブをトレースしても原神、アトリエのスライムにはならないよ
「始まり」の話うんぬんじゃなくて「コピーだろ?」って話をしてるのだと理解しよう
ゴリ押しでライザガチャ出すしかない
その割にあまり狙ったキャラデザじゃねえんだよなぁ……
ライザでも出張させるんか
リリース前からシリーズ終わらすか爆死するか選べって状態のすごいゲームだよこれw
殺すつもりか?
途中で適当になって投げっぱなしになる可能性が高い
ドルフィン、全力でステマしてねぇじゃん
これをもっと意地汚い感じにしたらまんまやね
このキャルちゃんはストロー噛まなさそうだし
システムとガチャが合わないとか片腹痛いわ
ブルアカ実装当時はまだアズレンの方が順位高くなかったっけ
初期のブルアカ開発がネクソンバレしたのとバグとメンテの嵐でセルラン死んでたぞ
今はなんか知らん間に盛り返してるけど
言うほどちょっとか?
せめてシステムとかゲーム内の画面PVに入れろや
その問いは「名作の定義」をはっきりさせないとなんとも言えん気がする。
買い切りタイプのスマホゲームで、値段以上にしっかり遊べる、ってーならダンジョンスクワッドとかダンジョンメーカーとかいくつか思い浮かぶけど…RPGというよりどっちかというとタワーディフェンスだよなあれ。
このソシャゲもA25つけなければそんな反発なかったと思うけどなんで付けたんだろ
ナンバリングつける以上別シリーズキャラ出すのはアウトになるが
過去作と大して変わってない気がするのだが…
と言うかブルアカは前の月にアイマスポップリンクス、同じ月にウマ娘、次の月にリネージュ…と話題作だらけで時期が悪過ぎたのがね…まあそれ以上に緊急メンテオンラインだったのも事実だが。
ロマサガはようやっとると思う
ライザ嫌ってるのなんてAI記事で発狂してる奴くらいじゃね
アカツキとタカヒロの時点でもう地雷確定やろw
情弱と狂信者しか釣れない
それに乗り遅れたガストみたいなのが、周回遅れでこうやって乗っかってくるんだけど、もうその流れ大昔に終わってるから、温度差パないんよな
あらゆるソシャゲからちょっとずつパクってそう
まぁCSファンは残念やろね
実際は世界のゲーム市場の5割以上がモバイルで家庭用は3割程度なのよね
日本の家庭用ファンはそこを見て見ぬ振りするから
全てのメーカーと意見がすれ違う
一応オールスター自体はクエストボードですでにやってる。完全ではないけど、ちゃんとザールブルグからイリスにマナケミアからも出演してた。ただ、プレイアブルは一部のみで、ほぼストーリーパートのみのNPC扱いだったけど。
まだ買い切り型の可能性もあったのに
事前登録で確定やんw
錬金術師ライザを捕らえました、斬首しますか?
Steamでも基本無料はいっぱいあるからね
ヘブバンでもそうだけどキャラ展開でグッズ売るIP商売と、太客以外難易度で剪定していくソシャゲの定番運営とは相性悪いってだれか気が付けよと思う
短期的には後者がうまく行ってるように見えちゃうからあかんのだろうけど、それはIP使い潰して短命化するだけ
顧客囲い込むソシャゲが面白さと別のところで顧客を囲っちゃうからあかんのだろうな、商業面重視して面白いゲーム作りを選択肢から外していくようだと業界はいずれ先細りすると思うんだが
「見て見ぬふり」ではなく、完全に曲解してるだけ。自分の周りだけ見て都合よく曲解して、「俺の好きなゲームが一番売れてる」「僕のゲーム機だけが世界一人気がある」「自分の持ってるゲーム機が世界一売れてて一番人気に決まってる」と思い込んで信じて疑わないだけ。
ソシャゲはやらんわ
ライザより売れる太ももか尻用意できないうちは色気出して他に手ぇ出さずにライザを擦りまくった方がまだマシやろ
字面で誤解されがちだけど、錬金術ってのは単に金(貴金属)を生み出すだけじゃなくて賢者の石とかエリクサーとかを経由して神に至る道を見出すのが目的なので…。
ドラクエやFFみたいに番号が振ってある訳でもないじゃん?
ゲームのフォーマットが違うだろ
普通にプレイしてクリアまでやり込める買い切り型のゲームと、
ストーリーは定期的にしか更新されないでスタミナ管理で思うようにプレイ出来ないソシャゲ形式
Steam版でもPCでプレイ出来るってだけで、ソシャゲ形式なのは変わらない
CSユーザーが求めてるのは買い切り型なんだから、Steam版も求めているものとは違う
これまでのレス見れば分かるじゃん
国内の売上ライザ3作目に関しては初週今までのシリーズと大差無い売上だったしライザに擦る必要あるか?
イベント周回!特設ガチャ!とかに振り回されつつ、合間に錬金(?)をやるゲームになるのか
まず、自分のペースで冒険というのが無くなるんじゃん?
シリーズ最高峰の3Dグラフィックスなのにスマホてどういうこと?
しょぼいままってことけ?w
これで某オンラインという超絶クソみたいに持ち物や倉庫の量制限されたらマジで草生えますよ
望まれていたが望まれていない系やな、よく考えるとアプリと相性が滅茶苦茶悪いゲーム
出すだけブランドイメージ下げるプレイヤーとファンに対する最悪の裏切り
他社で酷かったのはセガのファンタシースター新作
外伝であるオンライン系ではない本筋RPGファンタシースターの周年記念で新作出します!って大々的に告知して
結果発表されたのがFGOパクリのストーリーも設定も評判悪い国2外伝扱いの内容でゲームシステムも善悪分岐とか対人コンテンツごり押しの意味不明な最悪さだった
周年記念作品なのに運営をセガが手放して無関係になりその後サになった
国2と新国といいサクラといいワルエクといいシンクロといい龍オンといいセガはプレイヤー裏切りすぎ
アトリエなんて2回も失敗してユーザーにNo突きつけられてるのにナンバリングでやるとか二度あることは三度あるだけ
ガストだとシェルノサージュもソシャゲで出す予定だったって話があったけどあれも家庭用機で出て本当に良かったってのはサージュファンの間では共通認識の定番ネタなのになあ
あれを完走出来た人ってどれだけいたのかな?
俺なんかは初期段階で飽きて放り出してたけど
そりゃ荒れるわ
最初にモバイル向けって謳っておくか家庭用新作と同時に発表なら荒れてない
客を煽って期待させて集めるなら期待に応える物を用意してからやれよと
ガチャ要素満載ならやらんわ
せっかくライザで取り戻した人気が再び消滅しそう
変化しない金は完璧な物質とされてたんだっけか
課金率1割とかなんだっけ。9割は枯れ木も山の賑わいみたいな。
あるから公式でやってんだろアホかよ
小学生:はい、FFは変わりました!
小学生:変わった、変わった。
吉田直樹:そうか
小学生:FF16が一番おもしろいよ。
吉田直樹:いや~、おじさんほっとしたよ。
小学生:ハハハハハハ ハハハハハハ
小学生:うそだよ!
小学生:FF16なんていらないよ!
小学生:いらない、いらない。帰ってカービーやろ~
小学生:やろ~、やろ~!
吉田直樹:お~い、待ってくれ~!待てっつぅの!あっ あー 、あ~~~っ
モルボル:直樹さん、直樹さん大丈夫ですか?
吉田直樹:あっ、あぁ。 あっ、指輪割れちゃった。
ナレーション: 立つんだ、吉田直樹!!
?
結局の所「スイッチで出せ!」「PS5出せ!」と『CS機で出せ!』”だけ”に拘ってる気が・・・
そもそも、まだsteamでどのような形式で販売するかも確定してないと言うに。
基本無料を謳ってるんだから、Steamだけ買い切りなわけないだろ
ソシャゲなんて、その「弱男」を当てにしてるコンテンツだろうに
日本のデータはなかったんで「全世界におけるゲームの消費支出」で調べてみたけど、2022年の推計値で
・モバイル:1360億ドル
・家庭用:420億ドル
・PC:400億ドル
・携帯ゲーム:40億ドル
だそうだ。URL貼るとNGくらうんで、ソースは「世界のモバイルゲーム市場規模は2022年に1,360億ドルを突破すると予測」でググってくれ。
…まあ、「スマホゲーマーはお金落とさない」わけじゃないってのは明らかだからね仕方ないね…。
あんな馬鹿から金を搾取するアプリをゲームと呼ばないで欲しい
ゲームで努力何てダサい!金で解決だ!みたいなバカ丸出しスタンスがメチャクチャ嫌
アホなチャイナがFPSでチートして大喜びしてるのと同列
買い切りじゃないスマホゲーなんて信用の切り売りでしかないのに
同じこと思ったわ
他のキャラも探せばパクリ元見つかるかもしれんな
こいつ関係者じゃね?
文字薄くなってるアホコメみんな連投やろ
もうブラウザ閉じたほうがいいと思うわ敵が増えるだけだから
それが事実ならガチで終わりやん
ユーザーのこと財布としか思ってないってことだし
アトリエシリーズ終了か
そのモバイルゲーの物量で割ったら平均どんだけになるんだろうな?
しかも超ロングテール型だから、上位1割で9割額とかだぞ
こんなんステマとエコチェン駆使しないと今更ムリムリ
9割の有象無象から羨望と嫉妬を集めたいが為に課金してる奴も少なくなかろう
その為の基本無料ともいう
ひとり100本買えば
こんなことにならなかったのに・・・・・
あるよ
1作目のマリーがA1までマナケミア2がA10
そんでルルアがA20でリーズがDSA1
ナンバリングの意味合い的には正史って感じかな?
ナンバリングがないのは外伝とかifとかそんな感じ
いつまでもコンシューマーじゃ先細りするだけだし
ストーリー性のある面白いアトリエ作ってたら
5大RPGくらいには入れただろうに・・・
そらCSからのファンは拒否反応出るわな
一年にリリースされるタイトル数は流石にわからんから何とも言えんけど、人口ベースだとモバイルゲーマーは家庭用ゲーマーの倍くらいいる(ソースは「世界のゲーマーについての2023年版レポートを,Newzooが公開。」でググってくれ)ことを考えると、客は倍くらいなのに金払いは3倍以上=客単価では家庭用よりモバイルの方が1.5倍くらい金払いが良いって状態なのよ。
まあもちろんこれはあくまで「世界全体のゲーマーの平均」の話だから、例えばある特定の国でしか展開しないってーなら話は変わってくるだろうけどね。国によってはまだ家庭用ゲームのシェアが圧倒的な所もあれば、逆にほぼ完全に絶滅してる所もあったりするし。
既に2度ソシャゲやって死亡してるんだが
というか、シェルノサージュはメインストーリー更新が有料DLCだったという悪夢が……
探索無いからユーザが自由操作出来ないので、描画する範囲が少なくて済むってオチのような
3年5年続いてる姿は全く想像つかんが
「萌え豚」って単語使ってる時点でバイト君丸出しなんだわ
平松タクヤみたいだからやめたほうがいいぞw
シェルノサージュに関しては「ストーリーの配信は有料です」ってのは最初から宣言してた。
つかアレの問題はソフト本体が結構なお値段(通常版で5000円くらい)だったのに、それだけでも遊べるとスタッフが豪語してたにも関わらず実際は3Dエロゲの体験版以下のプレイバリュー&不具合の山、その上配信部分が完結してからすぐに全部入りのオフライン版(5800円、ちなみに配信ストーリー全部買うと5600円…)を出す、とかそんな感じでひたすらユーザーの神経を逆なでしてくれたことかな…。
まさにお前みたいな勘違いライザ豚のおかげでコエテクも盛大にソシャゲムーヴかまして草
何も学んでないの分かってるからゴミゲーしか出来んぞ
高評価は1600なのに低評価は5500で草も生えない
新キャラ出しにくいIPが何年もやる想定してないだろうしメインストーリー完結して綺麗に終わりそう
キービジュよく見てみ、過去作キャラが出ることは確定してるから売れなきゃ早々に出てくると思うぞ
女性人気があるのなんて初期3作くらいだろ
マリーのアトリエリメイクの時のSNS見ててもそんな感じだったぞ
他ゲーみたいにCSが求められてるのに何年も新作が出ないでソシャゲばっかなら叩かれるのも分かるけど毎年きちんと作ってるコンテンツでこれは
シリーズ重ねてキャラ資産も凄いことになってるし出さないほうがバカだろうよ
コンセプトに「忘れられた錬金術」とか歌ってるし
テイルズ外伝リネージュで過去キャラ召喚の前例在るから
アトリエオールスターズの悪夢しか見えねーわ
無料で遊ぶことに命を懸けてる奴くらいか?
それならそれでシリーズの新作はCSで作りつつソシャゲも出したらええやんって話になるで
ソシャゲしか出さんのは正直言って悪手