「頭が良い人がやってるゲーム」←何想像した?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:43:01.81 ID:cX1PUmW9p
no title


RDR2
ウィッチャー3
GTA5
ダクソ3

2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:43:33.86 ID:cX1PUmW9p
SEKIRO

3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:44:00.15 ID:m/VToaxTH
FF16、FF14

4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:44:07.53 ID:Cyae5W+J0
格ゲー
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:44:08.21 ID:CsKtpXiA0
時間がかかるシングルゲームやオンラインゲームなんてやってるわけないのはわかる

65: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:16:02.28 ID:T2iRLW0La
>>5
オンゲはその通りだが
エルデンとかHALOinfinityのキャンペーン等シングル大作は
イーロンマスクもクリアまで遊んでるから何とも言えんだろ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:44:27.34 ID:/M91qVQ50
将棋
no title

9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:46:51.35 ID:xKwK7v2T0
ポーカー

10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:46:59.08 ID:SofJTGIJa
ぷよテト

13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:47:34.31 ID:Yg0G18A/M
ネタ抜きでポケモンだろ
no title

17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:51:03.20 ID:thlyXEZw0
>>13
東大ポケモンサークルだっけ
まだあるんかな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:51:24.75 ID:A/fKCObE0
テトリス

東大の知り合いはマジで天才すぎる
no title

23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:54:33.25 ID:/rhnJCodM
ポケモンは京大にも東大にもガチ勢サークルあるんだよな
個別ゲームで他にもサークルあるんかね

30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 16:58:31.01 ID:wHEF44tR0
シヴィライゼーション

39: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:03:10.07 ID:A8HuTCw90
数陣対戦
ほんとSwitchで出して…

48: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:05:12.89 ID:GYc2Iz760
フロムゲーは頭良くないと楽しめない印象

51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:06:43.86 ID:thlyXEZw0
>>48
フロムゲーは頭良くないと楽しめない雰囲気の頭悪くても楽しめるゲームだぞ

57: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:10:19.78 ID:Yro/YPpH0
現役東大生249人が没頭「面白くて頭がよくなるゲーム12」
ポケットモンスターシリーズ
桃太郎電鉄シリーズ
マインクラフト
レイトンシリーズ
あつまれ どうぶつの森
天穂のサクナヒメ
ことばのパズル もじぴったん
マインスイーパー
シムシティシリーズ
キャンディークラッシュ
イナズマイレブンシリーズ
コーエーの歴史ゲーム

MS3本
任天堂2本
ソニー0本

59: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:11:28.72 ID:to4I+wIp0
>>57
マイクラが一番納得できるな
no title

74: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:19:55.98 ID:GYc2Iz760
シミュレーション系は別に知的な人が遊んでるイメージ一切無いな
知的ぶりたい人が遊んでるイメージ

75: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:20:13.02 ID:lSSbzqj/M
ポケモンは強い人は頭いいけどアホでも遊べるから
頭いい人(だけ)のゲームって感じではないな

80: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:25:06.68 ID:nHshhIIc0
リムワールドとか配信してる人見ると頭良さそうに見える
no title

85: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:33:44.82 ID:x8D9s89yM
これはポケモン(対戦)だな
何故か分からんが勉強出来るやつはポケモンにハマる
代わりに社会性容姿性格のいずれかが終わってるのも特徴

87: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 17:38:43.61 ID:gf51OZQOd
大航海時代は色々知識が増えた気分になれる

111: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:10:57.06 ID:7RZQad1X0
マインクラフトでプログラム組んじゃう人

112: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:13:20.59 ID:JZLXn/Fad
設定が複雑すぎて、ある程度知識がないと手を出しにくい
ゲームはあるとは思うけど
頭の良し悪し関係なく好きなゲームやるのが普通

115: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:18:37.40 ID:E7mAeVbq0
ぷよぷよくらいかな
あれは脳筋には無理

118: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:22:09.88 ID:fpldzgUad
戦略シミュレーションでしょ

120: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:25:11.04 ID:Qy6ld5yT0
理系の人はファクトリオにハマるんじゃねえかな
あとドット絵がせわしなく動いてるの好きな人とか

122: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:26:20.63 ID:23Ko5tsma
そういやカルネージハートが無い
学校の教材にすればいいのに

125: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:30:05.11 ID:JZLXn/Fad
カルネージハート面白かったな
複雑なロジックにするよりも単純なロジックの方が強かったりするんだよな
no title

126: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:30:21.85 ID:jHDcwjT60
FF14のトッププレイヤー
良い意味で頭おかしい

130: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:45:20.84 ID:Qy6ld5yT0
頭の良い人は暇な時間何してるんだろう?
もしかしたら暇な時間なんて無いのだろうか?
そもそも頭が良いとはどういうことなのだろうか?
頭が良い人ほど良い仕事をしていたり良い人生を送っているのだろうか?

132: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 18:52:26.12 ID:/RVQ4UdUr
>>130
逆に余暇はスポーツしてるイメージ

143: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:19:03.80 ID:e/TC1uBw0
>>130
ひろゆき曰く「余計な事」を考えるんだって
つまり暇を感じる時がない

137: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:00:41.76 ID:pfmk1S+U0
oxygen not included

145: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:25:13.13 ID:onJ9+LVd0
これはエイジオブエンパイア

162: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 19:56:47.28 ID:85qSF+m6a
カタン

170: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 20:21:10.89 ID:7u7etPtcr
テトリス他アーケード系
シンプルなゲームを突き詰めてたりする

189: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 23:08:35.41 ID:1TCAU5g90
マジレスすると麻雀
馬鹿にはルールすら理解できない

203: 名無しのアニゲーさん 2023/08/01(火) 23:33:43.19 ID:ce+bKSSS0
ガチ勢になぜか東工大生が多いロックマンエグゼ6

208: 名無しのアニゲーさん 2023/08/02(水) 01:27:12.75 ID:HDUZB2se0
人狼だな
アホだと戦犯になるし

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
GTA5て…一番キッズが多いし全くイメージとかけ離れてるやろ
他3つはまぁ分かるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
Among Usは初期は頭良くないと勝てなさそうだったが、MODで特殊能力が次々出来て運ゲーになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
シャドバ…な😁👍️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
将棋やチェスはピンキリだけど囲碁は平均値高そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームやらないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
NIKKEは脳みそ下半身に付いてる猿しかやってなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
原神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀とか笑うわ
中卒のゲームだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
パラドゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
山神国士伝🇯🇵😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
マリオ、ポケモン、ゼルダ、エルデンリング、アーマードコア等の日本のゲーム

逆にオケツブルルンブルルンッ(笑)ロリコン弱男ホイホイ(笑)は頭の悪い俺たち韓国人御用達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
がそりん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様はどう生きるか🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラは脳みその作りが全く違うのを実感させられるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
強いていうならぷよぷよやテトリスかな
所詮ゲームだから他のゲームでイキられても上手いと思うことはあっても頭いいなんて全く思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
原神
スタレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
※7
なお、セルラン6位で最新のPR動画はたった二日間で16万再生な模様。ネトウヨジジイくやしいのう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
艦これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
青葉神(´👁ω👁`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
原神
ブルアカ
NIKKE
アズレン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
青葉さんちの冥土ラゴンだどん?🐲💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
野々村病院の人々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
昔、京大の素粒子理論の教授の部屋のホワイトボードに
「○○君にときメモを返却する」
とか書いてたという話を聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
アーマードコアで数時間アセン弄ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
ストリートファイター
ソースはときど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※19
シコ猿グックが9cmシコりながら発狂してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※1
真逆のバカしかやらないゲームで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
※18
カフカPV 144万再生
リネPV 28万再生
オワァァァァァ😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーで頭いいって本当に思ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
※28
ネトウヨさん♡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
囲碁チェス将棋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
TheWitnessとかbaba is youとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
うーん、俺はホロキュアやってるけど
ま、参考までに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラ系はセンスの問題ちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
人狼はもうテンプレ行動しない奴は疑われるだけの
頭硬い奴しかやってないゲームのイメージ強いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
絵文字ガイジが出てくるスレはバカが集まるので対比した方がいいですよ^^


まああの子1人で頑張ってるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
GTA5とかww
むしろ頭悪いだろうww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
身内の頭いい人はポケモンやってるわ 東大生も何故かポケモンってイメージ強いけどなんでだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
シューティングゲームやろ
外科医なら避けて通れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで言うとルービックキューブ
空気読めないほど頭良いやつは飲み会にも持ってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※19
もうその発想が頭悪い猿やん
弱男向けキモゲーすごい=韓国すごい=俺すごい
とか
完全に朝鮮猿やんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
本当に頭良い人はゲーム作って儲けてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
対戦ゲームうまいやつはみんな頭良いと思ってええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ポケモンは日米の名門高校生がやってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
IQだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラは初代ポケモンを遊べるからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
ぷよぷよ
強い人は自分の画面見ないで常に相手の画面見てタイミング計ってるとか意味が分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
中国の不動産最大手の碧桂園(カントリー・ガーデン・ホールディングス)は10日、2023年1~6月期の最終損益が450億~550億元(約9000億~1兆1000億円)の赤字に転落したもようだと発表した。物件販売の低迷を受け、業績が急速に悪化している。同社は22年の中国不動産販売額で首位だった。

もう終わりだ猫の国🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
あのeスポーツとかの団体に所属してるのって、そろって馬鹿しかいないイメージがあるな。でも格ゲー界の大吾とか、ときどとか、話聞いてるだけで頭がものすごく良さげなのがわかる。よくわからんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
みんはや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
Dr.マリオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
今時の対人ゲーって中堅以上目指すならどれもそこそこ頭使うんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀はない
運ゲーなんてつまらないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/11(金) 23:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボ。 かれこれ10年…第二次Z以前の話。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※55
運ゲーだからこそイリンクスが生じることを知らんとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレシリーズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
脱出ゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
この辺全部考えてるようであんまり考えずにクリアできるゲームじゃない?
ゲームデザインが優秀なんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
シム系やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
頭良い人がやってるからって同じゲームやってるワイが頭良いわけじゃないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
baba is youはガチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※44
少し前ならスマホアプリでゲーム作って売ってる人ちょくちょくおったな
今でもそうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
東大生もポケモンなんかやってなければもっと活躍できたんだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームなんかしないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
MTG 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
対戦ゲーって小学生の頃は皆横並びなんだけど、中学生くらいから差がどんどん開いていくよね
部活や勉学おろそかにせず、上手いグループにはいれる人は地頭良いなと感心した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀
バカも多いけど高学歴も異様に多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラで巨大建築やってる奴
※デカい豆腐しか作れない奴は除く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
将棋、チェスは別格だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿が願望書いてるのか
自分の学歴で勝負しろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
アモアス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※20
最短ルート出したやつ一周回って馬鹿だろとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※57
決まった事しか起きないゲームだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
CivとかEU系
テトリスとかぷよぷよのパズル系
数独などのリアルパズル系
囲碁や将棋のリアル対戦系
ほかにもいろいろあるけど,結局いろんなのをやるんじゃないかな
1が挙げているのは別に頭がいい人がやるもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
もう20年くらい存在忘れてたのに何故か真っ先にXIが思い浮かんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでアークナイツなし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※69
いくつもある役のパターン覚えないと点数にならないからな
あれを覚える時点で無理だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何を指して頭が良いって判断するんだ?IQか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
フロムゲーはどちらかと言えば頭の弱い奴向けなイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
なんだっけ兄貴は頭が悪かったから東大に行ったとかいう話あるよな将棋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
※8
原神と言えば意外と完全に理解している人の少ない風元素の
拡散反応。あとはややこしい草反応か。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
リアル人生ゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
※77
アァァァッーーー アゲーイン

マインスイーパー、ルービックキューブ(のタイムアタック)。ホント頭の中どうなってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
アマガミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
自分がやってるゲームを挙げるだけのスレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
カルネージハート懐かしいな徹夜で遊んだわめっちゃおもろかった
これ系のはもう出てこないんかなあ…あ、もう徹夜するの無理やな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
チェッカー
モルグ街の殺人だったか、「本当に頭の良い人間はチェスよりもチェッカーを好むものだ」てな感じの文があって
事実かどうかは知らんが「頭の良いやつが好むゲーム」と聞くとチェッカーが思い浮かぶ
なおチェッカーがどんなゲームなのか詳しくはしらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
将棋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
エイジオブエンパイアに限らないだろうけどユニット生産、資源確保、建物建築、斥候、敵国攻撃、自国防衛等を全部リアルタイムで指示する必要があるRTSは頭がよくないとうまく勝てないと、AOCをかじってた身として思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンとかRTSみたいなストラテジー系じゃね?もしくはテトぷよとかのパズル系、マイクラ建設ゲー
フロムゲーとかFPSに必要な頭の良さって、また知識とかの頭の良さとは違うイメージ
Good 0 Bad 0
. 俺でなきゃ見逃しちゃうね2023/08/12(土) 00:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※66
これだよな
ゲームする時間あったら人脈ふやすか本読むか英単語一個でも覚えるか
ゲームの中には劣化人間の精神的欲求満たす麻薬無駄情報しかないから
息抜きにも遊びにもならねー時間泥棒

森林浴したほうがマシっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
自分はこんな底辺どもとは違うって見下してるけどその底辺と同じ場所にいる
ドラゴン桜2の藤井くんみたいなのがいるな
Good 0 Bad 0
. 俺でなきゃ見逃しちゃうね2023/08/12(土) 00:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※93
ゲームする理由あったわ
俺みたいに
B層の思考パターンや文化を調べる観察用か
人を操作する為の媒体として利用するならアリだな

結局、ギャングがバラまく麻薬の脳情報版なんよな
自制心のない時間管理能力ないアホがとびつく娯楽、それがゲーム
ただし売る側は金はいるし市場もできてる

調べる、利用する という観点なら
頭のいいヤツがやってもいいだろう

基本は羊がしゃぶる有害添加物まみれの飴玉だよ、ゲームは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスすると頭が良いから特定のゲームやってるとかはなくて
何のゲームやってようと頭使って賢くプレイしてるかどうかだと思う
色々計算して効率を追求してたり柔軟な発想で独自の楽しみ方を編み出して遊んでるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
昔 フジテレビ深夜に「海外のボードゲームをプレイしてるだけ」の低予算番組が放送されてたんだけど
その出演者のひとりに田尻智(ポケモン生みの親)がいたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
※93
でもホントに頭のいい奴は両立しちまうんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
Civやトロピコのシュミレーションゲームばかりする印象だわ
研究室に多かったワイはエロゲしてたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
パズルゲームだな
知り合いに県立病院の外科部長してた人いるけど
よくぷよぷよで遊んでた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 00:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
ピクロス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
Civ、将棋、テトリス、全部やってる俺は天才名乗って良い?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
HOI
わかる人には楽しいんだろうけどサッパリわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
※10
europa universalis とかプレイしてそうなイメージあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※95
汐留はコネ組以外は本当にこう考えてそうで除草剤必要になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※102
必要条件と十分条件をわかってないからダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
本当に頭の良い人はゲームをしないぞ。
そんな暇が無いからや。
事業の管理に奔走して24時間寝る間も無い。
ゲームは暇人がやるんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
ADVとかストラテジー系やろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンてwwwww
ハッタショ御用達の作業ゲーやんwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
※106
意味不明な言葉使わないで!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
信長の野望とかかなぁ
ウィッチャーとかエルデンやってる人に頭の良さ感じる?w
ぜんっぜんわからんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
色んな事を経験したおかないと頭は良くならんぞ。
東大生もガリベン過ぎて世の中の事を解ってない。
東大生が天才だらけなら日本は世界を支配しているよ。
100年過ぎてもそうなってないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
ぷよぷよ
邪魔されるのに連鎖をきめるとか
予知能力とか超能力を使いこなしてるようにみえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
信長の野望とか三国志はガチ底辺ばっかやろ
時間の浪費ヤバイしお人形さんゴッコしてるのと大差ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
※107
君の思考はステレオタイプ過ぎてアスペかなと思っちゃったよ
もうちょっと人付き合いした方が良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
ロボクラフトが無いやり直し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
クリエイティブな要素があるゲームはその人のセンスが問われるよね
頭の良さとは少し違うけど、センス良い奴は大概頭も良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
頭の良さが、東大生みたいな勉強・博士研究系なのか、ひらめき・パズル王系なのかでわかれそう。
前者はボードゲームやカードゲームからポケモンのような頭脳バトル系で、
後者は脱出ゲームや倉庫番などの問題を解くタイプのパズル系ってイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
仕様の欠陥見つけて、ハメ倒す奴らは凄いよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
素人からするとポケモンの対戦って運ゲーとメタゲーにしか思えないから
そこを理詰めで行けるのは頭の構造違うなぁと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 01:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
株やFXもゲームみたいなもんだから、ゲーム好きな頭のいい人間はトレーダーになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※107
釣りなのかな?
本当に頭が良かったら自分が手をつけなくても事業が回る仕組みを作ると思うんだが
命削ってる時点で頭が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃさっぱりだがRTS系はガチやな
頭が良い人がやってるってより頭良くないと無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンみたいなRPGって数値と睨めっこして最適な技やアイテム持たせるだけのカードゲームより運要素の少ない単純ゲーだから今でも根強い人気があるのが謎
単純にいろんな戦法をより多く思考しなければならん将棋の劣化じゃん
まぁ運の要素はポケモンに軍配が上がるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
LoLとかの所謂MOBA系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
既出だけど強いて言うなら古くはチェス将棋囲碁みたいな純粋なロジカル思考を競うゲーム
現代ゲームだとゲームの説明の長文から入るタイプのストラテジーや戦略シミュレーションの類だよ
スレの1が上げてるのは馬鹿にも人気だからあれだけ大規模で売れるので頭が良い人が感は薄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
けん玉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
人生というゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
テトリス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 02:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
頭良い人ってゲームそんなにやらずにひたすら何らかの生産的な趣味に没頭してるイメージだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
コントラクトブリッジとか嗜んでそうなイメージやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
※31
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
投資や起業とかアイドルキャバクラ商法やインフルエンサーやカルト宗教等のツボ商法

ある意味リアルゲームだから成功してる奴は凄いとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
※66
そうでもない
俺をTRPGに引き込んだ奴は東大行った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※109
ハッタショ爺「ハッタショ御用達の作業ゲーやんwwwwww」

むしろ作業要素はかなり減って、テラスタルで対戦の戦略幅だけかなり増えてんだわ
お前みたいなエアプのハッタショ爺は知らないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※43
韓国すごい=俺すごいとか日本人に言ってる異常者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 03:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※6
EVEオンライン
バカはまともにプレイもできないオンラインゲーム
アメリカの共和党議員がプレイしてゲーム内で政治家やったりしてる
プレイヤーキルも強盗もなんでもあり。そういう行為にマナーとかモラルとかわめいて怒るやつはただの履き違えてるバカ扱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 04:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※121
トレード一本で食っていくのは無理だぞ
一人分の生活費稼ぐだけでも余裕持ってやりたいなら3000万くらいは資金が必要
あと、だいぶのんびり屋でないと向いてない。
デイトレードは初心者が生き残れる世界じゃなくなってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 04:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず人生謳歌してるで意味はしらん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 05:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで頭いい人しか参加できないのは竜王戦
参加するだけでも最低プロにならなきゃいけない
女はまず参加すらできない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 05:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
オナ指示ASMR音声に関しては頭良い奴しかやってない気がする
頭悪いバカは指示無視して速攻射精しちゃうから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 05:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ハッタショ煽りガチ効きホンマ草😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラやらテラリアやらの建築系はかなりの計画性と根気が無いとやってけないだろアレ
建築要素に特に拘りが無ければそうでもないかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
※137
そういやとんでもない大規模戦争やって、ちょっとした経済動かしたのもあのゲームだっけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームどころか消費的な趣味なんて一切持たないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
Baba Is Youを完全クリアできる人はかなり頭が良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※41
STGは数学が得意だと弾の先読みが簡単になるので反射神経が人並みでも避け易い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーは頭悪いやつがやる方だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 06:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
頭がいいっていうのと「仕事が出来る」「勉強が出来る」とかそういうのを混同してるコメが多くて草も生えない(ビッグモーター)。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
テトリスとかぷよぷよみたいなその場での判断能力を求められるゲームでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※9
東大法学部卒が集まる財務省ではマージャンが1番知的なゲームとされている
少なくとも90年台はそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
CIVは設定覚えるだけでめんどくさいし
頭良い人と言うより悪い人は遊べない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
刑事ものとか、ミステリーの推理系ゲームは?
まあ、真面目に頭いい奴なら推理小説読むかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンRSB遊びまくってる俺は頭悪いなぁと常日頃思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
スレイザスパイア難易度1(0の次)が限界、しかも途中リタイア多数なので
高難易度ホイホイ出来る人凄いなぁと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
ブリッジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>153
俺アホな上に推理小説大好きという超勝ち組だわw毎回トリックや犯人で「噓でしょーッ(ブリブリ)!?」
ビックリしまくるのホント楽しい、これで感想スレ見にいくと「すぐに犯人分かったわ駄作」
「あの作品のパクリだわ駄作」こんな人達可哀想でしょうがない、ついでに馬鹿舌なのも良スキル
自分の馬鹿さ受け入れた上で作品に敬意持つ精神大切だと思う

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
にゃんこ大戦争
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 07:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※157
お前みたいなユーザーばかりなら推理ゲーム業界も
もっと伸びしろあったんだろうなと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>159
サンクス、Unheard ー罪の代弁ー(アンハード)はやったかな?
俺みたいなアホ向けに「建物の見取り図」の上でどこに誰が現在いるか表示しながら推理する傑作だぞ
…被害者とその時いた奴表示されたら犯人バレバレやんけ!と思うだろうけど
主人公から見て「その時にいたであろう人物を想像して設置してる」だから後で実はこっそり動いてたとか
その時間ウンコしてると思ってたらもう既に…とかあるので支障は無いぞ
「音」と「状況」と「会話」であいつひょっとして…?を気づけた時の脳汁ドバドバたまらんから皆買え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
傾向みてると
誰かが考えたストーリーを見せる系は外れそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>57
コーエーに為になる歴史ゲーなんてあったっけ?
無双シリーズは史実無視だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
トッププレイヤーの知性で見たら間違いなくEVEだろうな
IT系の会社経営者クラスがゴロゴロ参戦してるくらいだし

ダクソ系や格ゲーは頭の良さじゃなくて同じことを繰り返す覚えゲーを飽きずに続けられる、
どっちかといやアスペ気味なセンスが必要なんで知的とは言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーもコメントゲームだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
麻雀は頭良いというより、金がかかってるから必死に覚える感じ
ネットじゃなくて、リアル麻雀覚えてる人で金かけたことないって人聞いたことない
正直100人中98、99人は賭け麻雀で覚えたんじゃないかな
言ってみりゃリアル麻雀打てる人は皆、証拠がないだけで賭博法違反してる犯罪者ってこと
まあ警察もそれを分かってて、遊びの範囲なら、と見逃してるし別に俺も「とっ捕まえろ!」とは思わん
麻雀がいまいち国民的遊戯として将棋や囲碁みたいに認められないのはそういうとこが原因だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※143
巨大建築は他で設計してワールドに設計図を持ち込んで、指示通りにブロックを置くMODもあるから
それよりマイクラテラリアだと回路組んでるやつのがヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 08:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
俺はPortalは速攻で投げてPostalをやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 09:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
頭が悪い人って条件ならすぐに思いつくんだが
FFとかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 09:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
チャンピオンシップロードランナー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 09:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
FF16

初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!

2週目…9割減の3.7万本
信者→………

1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日

9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日


FF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 10:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
本当に頭のいい人は一つのジャンルにとらわれずに色んな作品遊んで視野を広く持てる連中だと思うよ。
のめり込む前に卒無く理解出来てしまうレベルのやつはもっと新しいアイディアのゲーム探したほうが楽しいだろうからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 10:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
頭のいい人間はゲームに時間をかけないから正しい
集金かつエロ無しかつ時間をバカ程かけさせられるゲームはユーザーからも逃げられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 10:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
頭いい人って聞いてるのにひろゆき出してくるやつめちゃくちゃアホなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 10:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
「大戦略」が出てないってマジ?
あれ、頭悪いと絶対に面クリアできないぞ。
昔大学教授の家に遊びに行ったら置いてあったけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 11:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
チェスだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 11:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
歴史系、リアル戦略系、一部の教材系のゲームはやることて現実にある分野の知識量が増えるんだから、少なくともやった後に頭悪くなることはないだろうな。
ただそこを突き詰めたものはもうゲームじゃなくてただのシュミレーションだから、やっぱりある種の頭の悪さがないとゲームとは呼べないんじゃないだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 11:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり数字に強いと上手くなれる系のゲームを想像しちゃうから理系有利になっちゃう
加えて文系強者が好むゲームが思いつかないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 11:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
※140
アマでも竜王戦の予選は参加できるって「龍と苺」で知ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 11:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
フライトシミュレーターで9000円ぐらいする別売りの旅客機アドオン
全システムを把握しないと離陸・航行・着陸できない
マニュアル数百ページ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 11:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
大戦略系が好きならフリーのopen generalやってみ
www.open-general.com/installer-full.php
昔SSIから出ていた作戦級陸戦ゲームのPanzer Generalファンが作った無料の作戦ゲー

あとEpicGamesで8月17日夜までEuropa Universalis IVが無料配布されてる。中世の歴史戦略ゲー

それとfanaticで独ソ戦の傑作作戦級ゲームの Unity of Commandが期間限定で無料配布中(あと3日間と20時間)
貰い方とインストールの仕方
jj-labo.seesaa.net/article/Unity_of_Command_Stalingrad_Campaign.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 12:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
創造的な頭の良さ→マインクラフト、○○メーカー系
論理思考が優れてる→プログラミングシミュレーション系
演算能力→テトリス系
推理が得意→パズル系
戦略的思考が得意→戦略シミュレーション、4X
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 13:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
キモ
オタクはオタクなのに
特に最初のGTA5とかウィッチゃーあげてる奴はどうせ自分のやったゲームだろ
確かに面白いけど何処に頭が良さそうなイメージあるんだよw
本気でキモいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 15:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
グウェント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 15:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※177
文系は馬鹿だから何やっても下手だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 15:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
※180
おお、こりゃあありがたい!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 15:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
ソロゲーのストラテジーとか
英語表記のままやってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
投資
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
頭良いヤツはゲームに時間かけないよ
勉強や仕事に時間使うから自然にそんなにやれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
西洋はチェス
日本は将棋
未開な特アは囲碁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
※189
ある程度自分でもやればわかるけど
囲碁>将棋>>>>>チェス
だよ難易度で並べると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
※190
そういうことは特アが先進国になれてから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※191
なんで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 17:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※192
ここは頭のいい人がやるゲームの話してんだよ
ノーベル賞取ってから出直してこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 18:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※193
それは「特アが先進国になれてから言え」とどういう関係があるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 18:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモン
ぷよぷよ
遊戯王MD
FGO
オバマス
シャニマス
無期迷途
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 18:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※55
麻雀は運の要素があるからこそ誰でも楽しめる
なおかつ人読み要素もあるからプレイ回数を増やすほど上級者の勝率が上がる
ゲームとしてバランスが素晴らしくいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 18:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
※196
人読みの前に期待値計算
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 21:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
※194
囲碁だって戦前の政治家のたしなみの一つのジャンルとして人気だったのに、
発祥が中国とかだから、愛国心で「特亜のゲーム」という事だけで
排斥したくなってるんだと思う。
知らんけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 21:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
ほんまこれ
フロム信者は本当に難しいゲームしない癖にイキリが多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 21:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
※31
格ゲーはアホには無理よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 21:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※196
ポーカーが完全上位互換
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 21:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※65
自分より遥か格上の東大生にアニゲーしてるお前がマウントとかほんま草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/12(土) 21:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
どきどき魔女神判
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 00:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
ときメモ2は、どっかの大学のサークルが全ヒロイン同時攻略(最後に1回デートしたキャラのエンディングに入れる)とか編み出してたな
やっぱシミュレーションはゲーマーより地頭と成績の良いやつが向いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 06:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
将棋とか囲碁とかじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
昔の小学校低学年時のボードゲーム系だと
凡才:人生ゲーム・アニメコラボのすごろく
天才:ウノ・ドンジャラ
だったな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【630件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事