【悲報】AI絵師さん、コミケでAI使用を隠して商売をし炎上する「誰もAI絵だと気づかなかったw」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:32:10.21 ID:NrTWaWNHr
no title


うわぁ
no title


まじできしょい
no title

no title

no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:32:45.14 ID:zrmm4xNd0
コミケとか無許可の二次創作の巣じゃん

107: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:11:55.43 ID:ug60mlrZ0
>>3
やめたれ笑

4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:33:05.99 ID:F69LWtBla
AI関係なくコミケとか潰せよ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:34:23.58 ID:0VZBY4Ox0
何故イキってしまうのか
規制で終わりだね😩

10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:37:21.38 ID:5PVxf9eR0
よく分からんけど努力が実ったなら良かったやん

11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:37:23.77 ID:mqxkHVYn0
抜ければ何でもいい

12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:37:43.74 ID:QyDUtSs90
こういうことするとますます現存の絵師の株上がるだけじゃね?
新規の絵師は警戒されて買わなくなる

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:38:37.49 ID:bzAthTkga
分からないくらい手描きっぽいというのならそれでもいいけどちゃんと手書き風って描かないと詐欺になるんちゃうか

29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:41:52.77 ID:hE03y/MR0
>>14
これで言ってることって
もともと普通に描ける人がAIを下敷きにしたと分からないほど自分で描くってだけやろからほんまになんの意味もないような

16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:38:53.90 ID:EzTJDubk0
まあ他人の権利を侵害しなけりゃセーフやろ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:39:23.99 ID:K5J9VhjB0
ダンボールをと料理して食わせて、みんなダンボールだと気付かずに美味い美味いと食べたからええやん!

ってこと?

30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:42:05.41 ID:bzAthTkga
>>17
手作り料理やと言って食わせたけど手作りと見分けつかん味と見た目のレトルトやったって感じやろ

50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:46:45.28 ID:K5J9VhjB0
>>30
お前例えるのうまいな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:40:20.17 ID:W/hL+xIY0
まじかよずんだもん最低だな

23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:40:52.74 ID:96stFiWs0
そもそも二次創作が無断じゃん

34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:43:24.23 ID:UbE7EvuJa
ずんだもん商材屋に使われまくってて目に入るだけで不快なキャラになりつつある

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:44:47.49 ID:2CyzkQmc0
>>34
規約ガバガバというか使いやすい様にした結果だからしゃーない

35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:43:34.24 ID:xob4Mo/+F
AI絵師さん、構図丸パクリした絵を合同誌の表紙にして
かつそれを誇らしげに発言してしまう……w


105: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:11:12.11 ID:9J1YRV10d
>>35
構図に著作権は無いって何回説明したら理解できるんだ?
no title

112: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:13:34.33 ID:hE03y/MR0
>>105
いうてこの作例の絵を自作キャラと言い張って商売してたら確実にどれも問題になると思うけどね
これは二次創作もしくは引用や

113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:13:42.16 ID:xob4Mo/+F
>>105
明らかにこの作品のこのシーンを意図して作りましたって公言してたら話別じゃね?
依拠性に問えるやろ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:47:12.27 ID:QyDUtSs90
表紙だけ手描きで中身はAI絵だったら炎上やろ

63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:50:55.86 ID:YdfPvr4V0
やるやん ずんだもんの勝ちや

69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:52:49.74 ID:TtUmM8UNa
コミケ参加は利益目的としてはコスパ悪すぎるだろ

75: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:55:25.17 ID:6ViTqLYv0
>>69
販売サイトみたいに手数料取られないし交通費そんなかからんならそこそこなんじゃね

71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 06:53:22.58 ID:7o8Pu7Hfr
まあ次からコミケではAI禁止になるやろな

103: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:10:52.93 ID:ugb+cXlP0
他人の著作物で儲けてる奴らがAIだあああああと騒いでるの滑稽すぎない?

114: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:14:01.98 ID:yt8riZoFa
>>103
やめたれw

117: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:17:05.28 ID:9J1YRV10d
>>103
手書きは原作リスペクトしてるからセーフらしいっす(笑)
no title

150: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:28:35.15 ID:aPbYybiur
>>117
文字やから分かりづらいけど視覚的に捉えたら理解しやすいぞ
no title

154: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:30:54.39 ID:/AA75Bbr0
>>150
認知歪み過ぎやろw

164: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:33:44.35 ID:w0w/IjtQ0
>>150
理解もクソも原作に逆らっとる二次創作なんて腐るほどあるやろ

170: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:35:15.91 ID:9J1YRV10d
>>150
この2コマオチほんと草生える
no title

no title

174: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:37:01.78 ID:1znNlVCfr
>>170

177: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:37:51.99 ID:Wk6/r5FGa
>>170
都合のいい脳みそしてんなw

109: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:13:20.63 ID:S5xV/O9Ka
何とも思わない こいつはこいつなりに努力してんだろ
写真から背景トレスしてるよくある週間連載漫画のほうが苦手だわ

161: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:33:22.24 ID:IRUn5bbka

ず、ずんだもんくん・・・

166: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:34:06.82 ID:88F28jzta
そこらの素人よりAIの方が上手いからなぁ

167: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:34:19.96 ID:q5OsrD4A0
やっぱり緑ってクソだな

162: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 07:33:26.30 ID:23kzTkpe0
見損なったぞずんだもん

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
みんな、おはよう😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
コミケは遠くて行けないから近所の公園でプリキュアのぬいぐるみ(自家製)着てうろついてる
子供たちからは人気あるけど正直熱中症になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
痛いオタクって感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
同人だからセーフとか思ってそうだけど普通に権利者や運営から訴えられるリスクあるからな
マイナー同人でも買い取りしてるところもあるしこういう犯罪自慢系は見せしめとして潰されるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
人件費を無視しないと赤字で草なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※3
割れ全盛の頃の割れ厨とかこんな感じの言動だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵についてはもう昨年からずっとやっているが促進派がいうほどには進化・進歩しておらず
かといって反対でもないから「好きにやって」が本音
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
まーたAI叩きかよ
絵でしか稼げない雑魚が必死だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
デザイナーなのに絵が下手だから絵描ける絵師に嫉妬してたんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
みんなも同じことして儲けりゃいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
ライザのアトリエが放送されてしまいました

これがライザたちのテロ行為です

上司の掌握方法に半信半疑
9歳の事婚約
内情を暴露する演説を強行する
友だちを裏切る
思いを寄せる女性を裏切る
300前の遺物に固執する
孤児から成り上がった集団を巻き込み自滅する
300年前の遺物を持つ私の逆らうのかと物の権威に頼ってイキル
君の言葉に従うこともできないと見捨てられる

変態仮面達です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にレズやホモにされてる同人誌の数々は原作者の意向だった…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※6
今でも漫画とアニメは割れで読む&見てるよ
あんなのに金出したくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱずんだもんって最低だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
※8
絵だけで稼げるのって普通に強者では…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけAIの正否の判別出来なくてトラブルになるなら
全面追い出しとかあるやろな
ダウンロード販売や二次創作系も結局はその辺の問題嫌って追い出したからな
なろうが商業化したときも特撮とか一部の権利が厳しいところの二次創作問題があったから区分けやめて全面追い出ししたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
無名だからAIかどうかなんて判断するファンやアンチがそもそもいなかっただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 07:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
※10
儲ける奴はすでに儲けてノウハウ売ってるやろ
商材と一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
何事でもよくある既得権益者の反対でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
最近(でもないけど)アニゲーの方針が変わって(管理人が変わった?)朝一番はどうでもいい記事出して
昔は午前10時頃に2番目の記事だったのが9時半くらいにはもう出すようになり
朝一の記事は全然伸びない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
てか、著作権云々よりも運営から訴えられそうやな
こういう実験しますとか許可取りもしてないだろうしコスプレの長モノとかも申請しないで無茶苦茶やるとかやってて滅んだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
これで気づかんやつおらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
※8
絵も描けないのに必死で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
流石にこれでAIと見分けつかない方がどうかしてるというか、言うほど売れんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
※6
漫画だのラノベだの1ページ分の画像だけで
「これはクソwww俺には分かるwww」みたいな事言ってた癖に
漫画村が流行り始めた途端に
「全部見ないと面白いか判別できない!」とか言い出す奴増えてたの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
買ったら中身AIだったっていう元プロの画集もあったけど無事炎上してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
※19
個人でやるかイベント主に許可取ってるならいいけど普通に規約違反やぞ
モザイク云々とかで連絡入って当日につまみ出されるとかもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
全てのAIイラストを滅ぼす方法は
世界規模の電磁パルス
電子機器全てを滅ぼした先に「完全な手書き」のみが残る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
※22
AI絵師()は、誰も気付かんのよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
アイタタタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
アホ過ぎないか相手がその気になればこれ詐欺罪に問われるぞ
どうも最近の子は経験以前に知能が低い気がして仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
抜けりゃ何でもいいんだけど、AI作品ってプロットが手抜きなの多いんよね
絵は手抜きできるんだから、その分シチュをもっとどすけべにしてっておもう
一番懸念してるのはこういう見かけだけの粗製乱造が増えてシコい作品作るクリエイターが埋まることだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
やってる事は別にいいんじゃないか、って思うけど
イキってるのが気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ますますSNSでの人気度でしか購入する判断出来ないってえと新規参入し難くなるわな
流行ったジャンルにイナゴが食い散らかして一気に覚める現象が絵そのもので起きるとかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作とAIの違い説明は間違ってるやろ
あくまでファン活動で黙認されてるだけで黒よりのグレーでAIが現状は完全に黒なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
こいつは出禁にするべきだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※24
AIなの分かってて興味本位で買ったかお仲間同士で購入したのも売上にいれたのかどれだろうねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
※32
プロットというより人の手が加わる部分全般がすげー雑
文字の解像度がガビガビとか局部修正がペイントで黒い線ゴリゴリとか
基本以前の当たり前の事が出来てない感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※33
別に申請して通ったら参加自体は問題ないからな
ただ普通の同人販売じゃなくてこういう実験しますとしっかりと話してる場合に限るけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
まーた手描きに偽装して寄生してるのかw
いい加減、堂々とAIの同人誌即売会作って独立しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師(AIだと分からずに買ってるw)
客(AIだと分からずに買ってると思わせたろw)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
イタすぎて笑っちゃうレベルのキモさ
「壁サーまで育ててからネタばらしして捨ててやろうかな」とかほざいてたけど、やってからイキれよ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※35
都合良すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
反AIざまぁ!とか言ってるけど
結局、AIで出力したイラストの後ろめたさと需要のなさを自覚してる上に
反AIの大好きな「手描き」というブランド力に頼ってるのを自白してるから
AI肯定派には一切貢献していないどころか、むしろ反感を買うだろこれ

日本製だと偽って販売した上で「日本製ざまぁ!」と言ってるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※36
出禁にはできん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
弱者に力を与えてはならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
結局パンピーやたら声がでかいだけのパンピー共なんてこんなもん
ゲームだってそう。人力と不正tapの判別もつかないような奴らばかり。歴史は繰り返される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ自ら自白してしまうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
※40
お互いの作品盗み合いしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
依拠性証明出来ない時点で白やないかーい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
こういう露悪的な物言いで気持ちよくなれるのはある意味で羨ましい
というか、こいつ「反AI派」とやらに対するアンチ活動でわざわざこんな事やってんの?
暇だねぇ〜…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
やるならAIっぽく描いてアンチ釣ってやったwwwとかそういうネタの方が面白かったな
顔出しでやってるわけでもないし逃げれるように対策してるのは最高にダサい
こういう不謹慎や炎上系はイカレてるから面白いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
※35
そこの理由が抜けてるぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※49
無名だから
承認欲求だけ暴走してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
壊れちゃってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※44
普通に訴えられたら終わるジャンルやからな
二次創作の権利がとか言ってるけどそれなら部数や利益制限設けてファン活動で楽しめよって話になるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
まぁしゃーない
誰かに描かせて私が描きましたっても怒る人いるだろ
AIでも同じよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
※53
9割釣りだと思ってるわ
実際はニートがお家でイキってるだけだったりしてなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
黙ってりゃいいのになんで煽るんやろなあ

よほど絵が描けないのがコンプレックスだったのか
もしそうなら自分で描かない限りいくら儲けてもコンプレックスだけは最後まで消えんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんの技術も無いくせに努力もしなかった底辺無産イキりオタクくんさぁ…
生きてて恥ずかしくないかい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
正直背景を実写から引っ張って加工したようなのが苦手だわ
闇金ウシジマくんとかおやすみブンブンとかの、見にくいねんあれ
AI絵は絵師ならともなく消費者側なら見なけりゃいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※59
犯罪予告と一緒で運営から訴えられるリスクあるのによくやると思うわ
avやエロゲーとかの権利者は犯罪スレスレだから訴えたり出来ないみたいな言動してた割れ厨に近いのかもな
普通に訴えられるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵は無個性の極地だからな
棒人間で興奮するのと同じ事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
絵描きにコンプレックス抱きすぎてて草
相当サークル参加してる層が羨ましかったんだろうな、察するに余りある
AIなんか無けりゃここまで醜悪なゴミが産まれることも無かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
間違ってたら名誉毀損や誹謗中傷になるから
なかなか指摘はできないだろ
このずんだもんは頭悪いんか
でもこのずんだのおかげでAI規制つよくなりそうでよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
数年前にウマのエログロ同人誌出して俺自身は会場に居ませーんwっていきってた
ななとせんとかいうハラジと似てんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
持たざる者が努力の過程で研磨されて多少はリスペクトとかが芽生えるが
AIを使うとそれがないから承認欲求だけの醜い魔物になっちまうのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
※28
放っといても勝手に滅ぶ
現状では需要が無い&完全に飽きられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
七瀬葵がコイツのツイートRTしまくってるの笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
深刻なずんだもんの風評被害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
コミケはいかなる表現の多様性を追求し受け皿にもなるように~なんてスクショくそほど貼ってるけど表現の自由と盗品や海賊版の販売は認めてないぞ
二次創作でも版権元が認めなかったら締め出しくらうのも当たり前だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ああ、それだわ
何かに似てると思ってたけど、割れ厨にそっくりだったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
ケフカみたいな奴だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※71
中身本人の絵と全然違うAI本売って炎上してたのこの人だったね
AI本売って叩かれて相当ムカついてたんだろう
てかさ、本買うまでAI本だと分からなくしてる問題行為を辞めりゃいいだけなのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
修正加えてるってことは
完全AIじゃないんだろ?
だったいいんじゃね?
0%から100%まで手動でやるか
80%まで自動で残り20%人力かくらいの差だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
クリエイトすることにすごいコンプレックスと怨嗟を抱えてるねAI絵師ちゃんは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵はええけど、AI絵師はすげー嫌い
そういう奴多そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
コミケ(二次創作)に関する議論は2018年のTPP著作権非親告罪化の時に終わったんだが今更文句言ってる奴はなんなんだ?
都と国が二次創作を守る方針で既に決まってるんどよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
もう販売とか支援を規制してたサイトも普通に再開されてるし
AIがオワコンとかいつまで言い続けるのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
ええぞどんどんやったれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
※6
グレーですよ黙認ですよと白々しい理由をつけて活動を正当化してる連中が言ってもね
盗人の縄張り争いにしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
今回はサイゼリアレベルの料理ってことだろうか
ほぼほぼ作ってあるけど
ある程度調理技術も必要みないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※73
表現の自由と、ではなく表現の自由は認めても、だな
一緒になってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
AIでもなんでもいいけど
ただこんなことでイキってるのが醜い
お前は結局何もしてねーだろって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
俺はAIを使って絵描きを全員駆逐する
絵を描いて遊んでる奴らの目を覚まさせてやらにゃならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
古典的な泥棒が闇バイト犯罪を責めてる構図で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※15
オリジナルなら強者だな
二次盗作ならただの泥棒で稼いでるだけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
本人的には完全に騙せたwwwと宣言していても
「あ、これAI絵だ 買うのやめておこ」と
購入を避けた参加者をコイツ数えてないだろ

この本で成功した人が20人もいます!
(でもその裏で失敗した人が500人います)
ならあんまり意味ないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
※43
現状人件費無視しないとギリ黒字のやつが壁まで行ける訳ないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIだと気づいたやつはいなかった!って言うけど仮に「これなんかAIっぽくね?」って感じてもあんまはっきりと本人にそんなこと言えないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
※84
同人以外の商業やファン活動のやつ使ってる可能性もあるしアウトやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイトなんだからこういう時割って紹介しないとダメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
※81
確定判決が出たわけでもないのに、同じ著作権の問題である以上蒸し返されるって危機感はないのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
この本実はAI生成でした!ってネタバラシしないとこの発言は本当なのか虚言なのか曖昧にしかならないと思うんだけど
本当に実在するのか?っていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
俺は描く側の人間だが、絵は描きたいから描くんであって稼ぐために描く方が邪道なんだよなあ
こいつは稼ぐ手段にAI使ったってだけじゃん
描きもしない外野がごちゃごちゃぬかすのはやめなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
エロに関してはソレが一番重要視されるからな
手書きだろうがAIだろうがヌケるなら買う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
>バレないように十重二十重に対策

物凄く馬鹿そうなんだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
儲けたのはいいよっていうか仕方ないよ
でもその後煽るのは他のAI使ってる奴も余計に敵増やすなよと思うんじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ隠したってどんだけAI絵のこと嫌いなんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
取ってる手段が違うだけじゃないのこれ
受け手側の俺からすると楽をしてるから許せないって言ってるようにしか思えない
AIを目の敵にしてるの本当に分からんのだが誰か説明してくれ、トレパクと何が違うんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
AIの技術革新は素晴らしいが、AI絵師が全員クズだという事が問題なだけ。
テロリストが核兵器や化学兵器使って遊んでるのと同じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
なおアイコンは絵師が描いた二次創作の模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
※49
本人は釣り目的の可能性もあるけど大規模イベントとかだと確認義務やら発生する可能性あるからヤバいぞ
たまにネットとかにネタで犯罪予告して捕まるやつと部類は一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
やましい事ないなら堂々とAI絵として売ればいいのに手書き偽ったならAIは悪って自ら認めてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
※103
トレパクもアウトじゃねーか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
黒字っつってるけど、あんま売れてなさそうなのがショボい
あとAIだって気づいたかどうか、こいつどうやって判断したんだろ
わざわざ「AIだ~~!」って騒ぐやつなんかおらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
※109
その程度の判断もできねえほど人との付き合いが希薄なんだろう
察する能力が微塵もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
気に入ってくれた人はAI絵でも納得済みで買うんじゃないか?
駄目なのは手描きだと偽る事だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
原作リスペクト(エロ同人)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※105

AIすら使えないのに絵師に嫉妬してるゴミかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
ただの痛いおっさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
※104
盗用を同人文化とか開き直ってる連中も全員クズ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※98
稼ぐために描いてるわけじゃないならただ黙って描いてりゃいいだろw
SNSで承認欲求満たすためならコメ書いてないで絵を描いてろ

それこれとは関係なくこういう場合は購入する側の意見聞いてる?
消費者が居ないと小銭稼ぐことも出来ないくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※59
「嘘だって証明できないだろ。よってこの話は真実!w」
↑これがやりたいだけかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
※28
デジ絵師まで巻き込まれてて草
AI使ってるの無自覚だろうししゃーないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
これで100部完売しましたとかならすげーなで終わるんだけどね
コイツは黒字!黒字!としか言ってないから
最悪10円で1部刷って500円で売れたら達成なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
無許可販売イベントで何を今更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※102
それなw
AI絵大好きならどうどうと売ればいいのに隠してコソコソしてTwitterでよくわからん自慢して痛いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
イキリすぎで草
自分が成したことを誰かにひけらかして注目浴びないと死ぬ病気なんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
ずんだもんのイメージ下げるのやめろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
どちらも無許可販売やん手法が違うだけやないかいという突っ込み待ちっすか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
本当か嘘かはともかく魔女狩りの扇動してるやつなんてろくなやつじゃないわ
こいつの場合は絵を描ける人相手に迷惑かけたいから自分の作品を正式に公開しないクズ野郎だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
もうAIが描いたものってわかる様になってしまったわ

俺じゃなきゃ見逃しちゃうかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
背景トレスは写真の権利さえしっかりしてれば全く問題ないだろ
逆にネットから拾ったのがバレたら普通に炎上してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
事実なら詐欺じゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松ではない証拠はあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
※119
オンデマンド印刷って奴なら
一冊あたりのコストが120円くらいだから
50部刷っても一冊500円で売れば
たったの12冊売っただけで経費回収やね
東京住みで設営も100円ショップので済ませるなら
交通費込みでも25冊くらいで黒字になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
ナイスです!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の問題って、
定食屋で、1食100円くらいの業務量レトルトを300円で売っている感じ。
普通に食えるし、普通に美味いけど、そうなるとそこそこ美味い定食屋が一掃される。
残るのは金がある人向けの、高級寿司屋や高級イタリアンだけになる。
問題はレトルトなんて家でも食えること。辺りにあるのは同じ味の店だけ。
偶にまともな外食をしたくても高くていけない。
だからそうなる前に、レトルトで儲ける個人店は規制しよう。

個人的にこんな感じだと思っているんだけど、あってる?
Good 0 Bad 0
. 2023/08/13(日) 08:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
動機がわけわからんのだけど
こいつ見えない敵と戦ってないか?
どんな世界でどんな目にあったらこんな発想と行動に?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
二次創作エロ同人屋さんは家建てるほど稼いでるから俺は嫌いだけど
AIエロ同人屋さんは何重も対策して丁寧に丁寧に作ってギリギリ黒字のクソ雑魚だからちょっとすき
いややっぱり嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
バレバレでもその場では誰も指摘しないよ、忙しいし
次のコミケでもリピーターが付いたらバレなかった証明にはなるかもな、それでもAI気にしない人って可能性は捨てれない。
結論出すのは早すぎるね
個人的にはAI絵師(笑)やるのは時間の無駄だと思うけどな、その時間で他のキャリア積んだ方がいい
歳だけ食って詰む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあこれからもっと生成の技術とか上がるんだろうから見分けが難しくなると思う。
これからの創作は絵じゃなくて内容で勝負する時代になるかもね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
コミケ運営棒使ってるやつ
コミケ自体がドロボウの犯罪者祭りなのはスルーwwww
犯罪者は自民党に死刑してもらおう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
人件費除いて黒字と言ってるので
人件費入れたら赤字レベルの稼ぎってことだろ?
趣味のレベル超えないし
どうでも良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※132
それは単なる価格破壊の問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
※137
エロゲやAVの時にも同じようなこと言われてたけど割れや違法アップやイベント荒らしで訴えられてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※3
元がコンプの塊なんだろうな
だからちょっとでも優位に立てたと思ったらすかさずイキってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※132
メーカーが選別落ちで廃棄した部品をパクって、安く製品作って売るみたいな感じじゃない?
業務用はあくまで正規ルート、入手経路のグレーさが問題だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 08:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
※49
自己顕示欲が強いから
たまにいる「俺って昔ワルでさぁ~色々悪い事してたわ~w」とか犯罪自慢するバカと同じ
例えるなら江戸時代に犯罪者の証拠である刺青見せてイキる輩…つまり底辺チンピラな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
どうせいつものいい変に大量に流れてくるからわざわざビッグサイドまで行って買う必要なし。
既にC102が昨日の夜の時点で大量にうpされてるんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
こいつは逮捕された方がいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
※142
選別落ちどころか既製品からパクってるんすよこれ
店頭に並んでる商品を勝手に写真撮って3Dプリンターで生成してるようなもん
Good 0 Bad 0
. 「名無しのアニゲーさん」2023/08/13(日) 09:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
なんやろなAIでイキってるだけじゃなく手書きもできますよ感を出してるのが最高にマヌケやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※146
それって二次創作も相当するんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
こうゆうのは墓場まで持っていくもんだろ、自分からバラしてそんなに信用失いたい?
ビッグモーターや七瀬葵みたいになりたいん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
※149
イベント潰してやりたいみたいなのもあるんだろ
犯罪予告とかもそれに近いのあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ同人でAI使うことを許さないマンが嘘松することでAIが使われてないか注意するように促そうとしてるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
俺が取ったコピーも誰もコピーだと気付かなかったよ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/08/13(日) 09:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
出来上がったものをこそ評価すべきで、その過程や使った道具は、あくまでも過程と道具じゃろにな
AI批判してる連中だって、タブレットだのなんだの、便利な道具は使っとる
絵筆握ってる連中も、絵筆を手ずから作ってるわけでもない、トーンだって既製品
今まで使ってきた便利な道具は批判しなかったのに、なぜAIはダメなのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
ネット上よりコミケ会場の方がバレづらいだろ
表紙と中身パラ見して買うんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※133
AI絵叩いている奴ムカつくからAI絵と言わずに売ろう→売れたから煽ろう
という単純な動機と行動だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
※148
二次創作は一様自分で書いてるしファン交流で完結するが
AIは公式絵だろうがファンアートだろうが取り込んで素材の一部にするからなぁ
さすがに公式絵を切り貼りしてる二次創作作家見た事ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
陶芸の即売会や 手作り民芸品の即売会で
中国の工場量産品を販売して
「いや ヘタな素人より中国工場の方が出来良いし」
「手作りって言っても古伊万里のコピーと有田のパクリばっかじゃん
誰も中国工場製って気が付かなあかったよ [陶芸家サマ] ざまあwww」
「お前輸入しただけだろ?って ・・・俺の審美眼でチョイスしてるんだけど その時点で折れのアート作品な」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
AIでも売れてんなら良いんじゃないの
だって買った本人も納得して金出してるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
※4
AI使用は犯罪自慢じゃないだろ
犯罪自慢が取り締まられるべきならコミケの二次創作界隈こそ取り締まられるべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
似たようなので、「アイデアに著作権はない」というのがある。
アイデアは特許申請して通った場合にのみ、「特許権」が生じる。
「特許権」は期限付きで更新しないと消滅する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
※31
手書きと偽ってると言っているのは、注意喚起しているやつで、
実際に売ったやつはわからないようにしているだけ(どちらとも言っていない)
どうやって詐欺に問うんだ?
君が全く理解できず知能が低すぎない?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
アフィまとめ用の業者みたいなムーブだな
デザイナーや同人経験者なのが真実ならそれは正しいAI活用法であってゴミみたいなAI絵生み出しまくってる素人と別モンなんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※153
AIは駄目じゃないと思うが、こういう商売のやり口は駄目だと思う
特に今はAIに対してセンシティブな時期なんだから、AIを使うならそこらへんに配慮したやり方が必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※155
そしてAI絵でも買う層を敵に回す
AI絵師って本当に馬鹿・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※132
長々書いているけど分かりづらい
その例えなら
全部レトルト食品や冷凍食品で定食屋開いているでいいんじゃない?
実際そういう定食屋や弁当屋はあるけど、まあ全部がレトルトって訳じゃないしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※156
いや、二次創作って時点で著作権侵害が確定なんだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
気付かれようが気付かれまいが贋作は贋作だしパクリはパクリだしAIはAI
当り前のことがバカには分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
もしAI絵って後からバレて相手が返金要求してきたらどうすんの?逃げ切る気満々?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
※71
七瀬先生・・・どうして・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※157
買った人 審美眼が無い
陶芸家  中国のレプリカに勝てない
売った人 ただの問屋商売でイキる
勝者は誰もいない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※159
二次創作目の敵にしてる人に聞きたいんだけどさ

・公式が二次創作向けにガイドラインを出してる
・コミケに企業ブースがある
・単行本のゲストに同人作家を呼ぶ
・出版社が同人上がりをプロデビューさせる

この辺の現実をどう見てるのか知りたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
※108
芥見「…そうかなぁ?」
ホントジャンプ編集部はクズばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
※156
一様に書いてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
楽して儲けてずるいって言ってるの最高に老害だわ。便利なツールあるなら使ってもっとクオリティ上げたりインスピレーションの参考にすれば良いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>103
ほんまこれ。どっちも他人の作品で無断に儲けてるんだから同類なんだわ
公式が対応面倒くさいから見逃してやってるだけやぞ
悪質なのはしょっぴかれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
AI=楽してるって思考がそもそもおかしくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
なろうとか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
※71
さすがAIに魂売った元絵師の守銭奴、AI肯定派ならなんでも食いつくw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※164
「見てくれてる人がいる」っていう絵描きが持ってて当然の意識が無いんだわ
まあ絵描きの中にもそれが欠けてるやつはいるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも二次創作が無断じゃんwって言ってる人いるけど
問題は別にAI禁止されてないのに何故かAIを手描き詐称していた事であって
二次創作自体の是非はこの件では関係ないんじゃないかと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
絵師?詐欺師だろ?
こんな馬鹿が調子に乗って規制されるんだろ?
真性の馬鹿じゃねぇか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
別にいいだろうに
AI使えないやつの僻みにしかきこえんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※170
本物に勝てるレベルの製品作れる工場の一人勝ちやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
※166
確定は言い過ぎ
二次創作向けにガイドライン出してる公式がほとんどだし
全くファンアートが出回らないのは公式としても困るからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵でも買う奴は前からいるのにこのずんだもんは何を勝ち誇ってるだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
既得権益て。
絵を描く技術は生まれつき持ってたもんじゃあるまいに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ二重三重に対策してまでAI使うならその労力で手書きしたほうが速いのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
※184
そうそう
正確には公式が二次創作向けにガイドライン出してるとこ以外の二次創作は著作権侵害確定がなんだよな
訴えられない限り罰せられないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
ダイヤだと言って人工ダイヤ売って誰も気づかなかったからいいじゃん人工ダイヤ最高!と言ってるようなもんだろ
あほなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ほんこれ
粗製乱造が多すぎる
ごくまれにまともな一部AIを使った作品もあるけど99%ゴミなんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
レトルトと手作りの違いも分からないんじゃどっちだって同じだろ
文句言うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
手書き絵師で盛り上がってるジャンル荒らしたり、ネットでイキったり、こういう行為を当然のようにするからAI絵は嫌われるんだよ
流行ってないジャンルでやれば称賛されるのに何故か避けて自己顕示欲むき出しにする
絵描いてるのはAIなのに自己顕示欲満たそうとしてるのは異常すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※190
手書き風で普通に抜けるやつなら色んな構図で楽しめる分アリなのにテンプレマスピ顔で生成するやつが邪魔すぎてうんざりするだけなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも本当にコミケ参加したんか?ネットならそこからだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>14
なるわけないやろw
食品の原材料表示とかと違って手書きかAIかを明記しなきゃいけない法律が存在しないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
見抜いたヤツは買わなかっただけじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※184※188
いやどの二次創作も著作権は侵害してるだろ
それを程度によって許してるか否かだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
いやAI絵だからとか気づかなかったとかじゃなくてさ
そもそも騙して売ってる時点であかんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
※194
まぁこれだな、製本した現物無しで画像だけじゃ噓松臭い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
※180
手描きを詐称したかは明らかでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※189
付加価値で天然が良いものと「売る側」が設定しているだけで、物は「同じ」だ。
だから、実際に同じものなのに(不純物などの話は除く)価値が違うのはおかしいと今後の世界でなればそれが普通になる。
それもわからないアホなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
これが全てだろ
本職はデザイナーとか10年近く同人活動してきたとか言ってるけど
こんなに絵師への劣等感がバリバリじゃ逆に絵の才能がないって証明してるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんかAI規制派が全員二次創作やってるみたいな言い方の人多いけど
別に全員が二次創作やってる訳じゃないのにな…
実際反AIの人で「もう二次創作なくなってもいいんじゃないか」とか言ってる人もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
ざまあみろとか、どうしたん?何か嫌な事あったん?
騙してるなら黙ってればいいのにこうやって宣伝してるあたり、
売るんじゃなくて見返すことが本命みたいね
不幸せなやつだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
寂しい奴だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
どこもかしこも嘘くせ―けど、どこに信憑性あるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
すまんけどこれ見て気付かん奴おるんか?
もうAI絵すぐ分かるようになっちまったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
騙しているうえに誇らしげに現物も見せられない時点で自分で書いたって実績に依存するのは変わらないのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
これからはAI絵を上手く加工して手書きっぽく見えるようなAI作らないとなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 09:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>201
AI出力者の心の中のイメージをそのまま寸分違わず描き出せる技術でも開発されない限り
手描き絵とAI絵が君の言う「実際に同じもの」になる事はないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジ「二次創作ガー!!!著作権侵害ガー!!!」
じゃあ通報でもしとけよ障害者wwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵のままじゃ売れないって自覚はあるんだな
わざわざ手書きだと思わせるような修正をしないと売れないってことの証明か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
こいつそもそもコミケ参加もしてないし何から何まで狂言って指摘されてるけどどうなんだろ
だとしたらかんり虚しい存在なんだがこの中年弱者男性さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
本職は3Dデザイナーだから絵の素養がないわけではない()とか言ってるけど
この人がやってきた10年近い同人活動とやらは
自分に絵の才能がないという現実を叩きつけられる道程でしかなかったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
反AIって気持ち悪いな、過剰反応しすぎだろ
ただそれを逆手にとって煽る奴もより気持ち悪いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
「売れた」んなら2,000部完売!とか言えばいいのに
部数は出さない、人件費抜きなら黒字(込みなら赤字)とか
ちょいちょい変なところで正直なのが可愛いw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
※211
ガイジ「無断学習ガー、著作権ガー」
なら通報しとけよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師の殆どが40過ぎの中年弱男って判明してからAI絵師のフォロー片っ端から解除したわ
あまりにも存在がキショ過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
※210
ダイヤの話を出してきた人に対するものなんだが、君はダイヤのことを書いた人?
その場合、同じ物になはらないとかいう返信はおかしいだが…。
あえてその前に不純物は除くとダイヤの話で入れているけど、ダイヤの天然物は不純物がある為炭素の形が不ぞろいだ。
ダメージジーンズの方が価値があると思う人と綺麗な方が価値があると思う人、ダイヤなんて付けてたら一切見分けはつかない。
AI絵で満足する人は別に手書きかどうかなんてどうでもいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
AIアンチが口だけで見る目のない馬鹿という事が証明されたわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※197
コミケで漫画家が二次創作本出してるくらいだし
なんかもう、今更第三者であり部外者がネチネチ言ってもなぁって感じだけどな
書いてる本人が「二次創作禁止です!やめてください!」って言ってるのに、それでもやったら訴えたらいいだろうけど
ウマ娘とかもそれで公式が18禁NGしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>218
かわいい、綺麗な女性がリアル晒してAI絵師です!
君「ムホホ。フォロー!」
キモすぎんか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
汎用AI絵にしか見えないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
※218
もともときしょい定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※222
おっさんどうしたん?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>225
こいつきめぇww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※189
人工ダイヤはダイヤに間違いないから気付くもなにもないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
※217
AIガイジ君糖質こじらせて噛み付いてこないでw
勝手にAI使って好きにやったらいいじゃんw
その代わりちゃんと表記はしようね^^
それは普通にしちゃいけないからね~?わかりまちゅか~?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
※213
どこで何のジャンルを売るのかとかそういう情報一切載せずに本が売れる思ってる時点でコミケについてなにもわかってないし
まぁ嘘松だろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※226
悔しそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうよ
トレス絵だろうが丸パクコピー絵だろうがその場で気付ける人なんてまずいないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※197
黙ってる事を許してる黙認は違うんだけどな、触れることがトラブルやイメージ低下手間になるから言いたくても言えない
これが事理解できないアスペがいる
お漏らし自慰漫画描く人間が保護団体の代表になる世界、それが二次創作
どこがリスペクトしてんだよと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
※214
そういう敗北者がこぞってAI絵師になるんだからまぁ自然な流れでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※218
AI絵師と知ってフォローしたのに、わざわざそいつのリアルを見て40過ぎてたから
フォロー解除はお前がキモすぎんか?
まずフォローしたのは自分自身で若くないから弱者男性! と決めつけ何故か被害者ぶってフォロー外したわとか自慢げに言う。君の存在が恥ずかしくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※6
犯罪自慢してる奴多かったよな
今でもバレたら袋叩きだけど、当時SNSあったらどうなっていたやら・・・
完全に犯罪者のデジタルタトゥーになってただろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
※230
意味がわからん。何やコイツ顔真っ赤なの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
需要があるならいいんじゃねえの?自分で作れるから金出そうなんてカケラも思わないけどそれすら出来ないヤツは金出しても欲しいんだろうし。普通にAIオンリーでもやればいいのにな。それこそ料理の例えで料理店にレトルト出すようなもんやしレトルト選手権で人集めればええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
※228
法に無いルール持ち出して来て草
表記ないと権利侵害になるのかよ、反AIは権利侵害と自主ルールの違いも理解できない無能だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※222
いや少なくともくっさい中年弱者とは思わないじゃんw
何の取り柄も無いおっさんフォローしとく意味なんて無いしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
こんな事発言してるって事はAI絵に魅力がありません!って言ってるようなもんやんけ
そもそも買った奴は分かってて買った可能性もありそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
このカスが1人イキったところで、Twitterのいいね数に絶望的な差ついてるしAI持ち上げて絵師貶めるとか無理やろ
なんなら嫌悪感湧く奴増えるだけだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
空き巣が強盗に向かって、泥棒は良くないと説教するの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※218
オマエ、十数年歴のエロ同人購入層に喧嘩売ってんぞ
中身オッサンで40入ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
これ構図じゃなくてポーズが同じなだけだし構図は度々著作権引っかかってるぞ
裁判の凡例が正直まちまちな気はしてしまうがテーマ、特徴が一緒だとアウトの場合はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※239
弱者だから先にフォローしたんだろ? 自己紹介はやめてくれよ。
フォローを勝手に自分でしておいて、そのフォロー先のAI絵を見ただけでフォロー。
その後そいつを調べて40代。お前はそこで何だこの弱者男性ってフォローを外したわけだろ?
そこまでしてわざわざ調べるなら、先に調べたらフォローせずに済んだ。
弱者情弱はお前w りかいできまちゅか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※6
主に秋葉原でマジコン売ってた連中だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※237
AIマネタイズスレ行けばわかるけどこういう嘘松じゃな実際のAI絵師の現状は悲惨なもんよ
あまりにも数が増えすぎて需要と供給のバランス勝手にぶっ壊して全く稼げなくなってるみたいだし
AI絵儲かるわーとか未だに言ってる奴は間違いなくただ煽りたいだけでAI触れたこともない奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の問題は
質の善し悪しでなく、他人の著作権を侵害してるかどうかだし
手書きでもトレスしたら問題になるし
AI絵も、それと同じようなパクリだって話だろ
手書きよりも問題なのは
複数の学習元があって、誰が著作権侵害されたか判別できず
パクリ側のやり得になってしまう事かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
※236
横だが何でそんなに激怒しるの?
そんなに中年弱者って言葉に傷付いちゃったのAI絵師さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラストを見抜けなかったのが問題ではなく
買い手の良心に付け込んだ悪意ある行為が問題なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※6
正規購入者を嘲笑して「購入厨」呼ばわりしてた痛い連中やったな。倫理観の欠落ぶりが学習元の絵師を馬鹿にするAI擁護派とよう似てるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※240
AIの行きつく先はAIさも無くすがあるぞ、カタコトアンドロイドと流暢なアンドロイドなら後者だろ
カタコトが歪なのは誰もが分かってる、人間の様に見えたらもうそうれは完成体
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
※248
でも著作権侵害が判別できないって実際にAIが学習して変えているのだから侵害はしてない。
それを言うならまず二次創作を無くしてからじゃないのかな
絵が描けるだけで他人の創作物で稼いでいる、こっちの方がなんかAIより違反してる気がするけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※245
そんなめっちゃ早口で妄想語られてもなぁ…
まぁ頑張ってや😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
※251
同質どころか全く同じ連中なんでしょうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※245
ほんとやべえんだなAI絵師って
よく想像だけで他人にここまで攻撃的になれるもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※249
怒ってるように見えるか?
弱者男性で煽られたとでも思ってる?
例えば、綺麗な絵を書いている人がいてフォローしたやつがいるとする。そいつが色々調べてブサイクが書いてたからフォロー外すわ←俺はこの例えのやつが弱者じゃない? と言っているだけで怒ってないが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※245
うーんこの文章から滲み出る圧倒的弱者感ワイは好きやで
リアルでは絶対関わりたくないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
コミケ言ってる奴らが"節穴"ってばれちゃったなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
FF16信者、FF14信者、NGSアンチの特徴。

連中は総じて語彙が乏しく、学も教養も無く、

文章も稚拙であるため(恐らく間違いなく非大卒)、愚劣な誹謗中傷しかできない。

そして連中は至る所で、5chのノリでの誹謗中傷を行う。


私はそのようなFF信者の異常性、愚劣さに嫌気が差したので、FF14を辞めた。

信者は自分達が世のゲーマー界隈からどのように扱われているのかを、一度でいいからエゴサしたほうがいい。


そして5chのみならず、実社会に至るまでFF14礼賛と他のゲームのヘイトを行うFF14信者に対処する最適解は、相手にしない事。

「愚か者の相手をする者は、愚か者である」 伊達政宗

FF信者に対する対処のみならず、実社会にもおける金言。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
※256
認定してるやつって障害持ってそう。がんばれ! 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
まあネタだろうけど規制加速させてくれて感謝する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
※257
いやだから何でそんな必死なのよwww
ふーんそんな奴もおるんやなーで終わる話じゃんw
何でAI絵師様を弱者呼ばわりされてそんな攻撃性剥き出しで突っかかってくるのかがわからん
お前はどの立場からそんな怒ってるの?w
そういうとこを馬鹿にされてるんだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※248
>複数の学習元があって誰が著作権侵害されたか判別できず
この時点で崩壊してんだけど意味分かってる?判別できないって事は類似性失われてる
ドラえもん学習して生成後にドラえもん要素判別できなきゃ、それは別モノでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※11
神殺しの錬成馬鹿が誕生されてしまいました

これが神殺し魔王の鬼畜行為です

教皇の提示条件に半信半疑
4歳の娘誕生
先生を崇拝する演説を強行する
檜山を蹴飛ばす
助けを求める少女に雷流す
323歳の正妻に固執する
嫁を攫った異世界の現地民を徹底的に鏖殺する
時間稼いで影の薄い右腕と世界樹を操る宝珠の権限に頼って逆転す
神が黒幕だなんて信じられないと疑念抱かれる

ハーレム王です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※11
呪術界最強の術師が解放されてしまいました

これが特級呪術師の人外魔境です

呪霊の抑制方針に半信半疑
6歳の恵確保
術式を開示する縛りを強行する
友だちが裏切る
撃たれて死んだ女を抱える
500年に一度の六眼持ち
配慮で親友の死体を同期に処理させず自滅する
その程度で勝てると思ってる脳ミソに驚いたよと強さを今一度誇示
戦犯だから封印解く事をも重罪と見捨てられる

バカ目隠しです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
※258
弱者男性がめっちゃ爆釣しとるやんw 弱者だから自分よりさらに弱者を馬鹿にしたら、
論破されて君のように、必死になっちゃうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※263
いやこいつおもろいなー って相手しちゃってるだけだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのをイキリオタクって言うからな
二次創作の祭典で二次創作をAIでやるのは誰も咎めんだろうが
最高に人間性とリテラシーに難はあるよな

こんなすぐ身バレる行為。取引先に知られたら印象悪くして仕事切られて
本業の方に影響出るから俺は絶対にやんないけどねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
この方は誰と戦ってらっしゃるの?脳内にしかいない敵?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
コミケ出てことあるやつならわかるけど
コミケの申請って2月の頭にサークルカットとかカテゴリー申請して参加費払うんだけど
こいつはそのころからもうAIで出るって決めてたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
※46
運営にマナーの悪いサークル名とかを理由込みで伝えれば次のイベントにサークル参加できなくなるというか抽選で落とされると思う、署名が多ければ多いほど対応してくれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
普段はAI絵師を自称して高尚で素晴らしいAI技術だと手書き絵師相手にイキっているのに、肝心な自慢をすることが「AI製だってバレなかった」
原価原価だって自分の作品(他人の手書き絵師のパクリ)やAI絵を金のなる木としか見てない

AI無産さんさあ「そういうところ」だよ?普段からAIを誇っておいてその漫画の小悪党みたいな小狡いムーブはなんだい?そんな民度だからいつまで経ってもオタク界隈にAIが受け入れられずに手書き絵師への醜いコンプレックスと嫉妬丸出しの無産オタクだって馬鹿にされるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
※247
まぁ現状の超レッドオーシャン化したAI絵界隈が儲かるとか言ってるのは情報商材屋やろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
※273
やめたれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
これ本当に実行したのなら簡単に特定されて次回以降出禁になるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
うわぁAI絵師って気持ち悪いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんか大発狂してるAI絵師湧いてて草生える
これが40過ぎの中年弱男の書き込みと考えると味わい深いな笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
三大イタいオタクに好かれやすいキャラクター

アライさん
ずんだもん
妖夢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
とうとうBBCにまで「生成「AI」児童ポルノ」ってAI絵師様たちを批判し始めたけどAI信者様たちはEUやBBCも「反AIの陰謀ガー!お仲間ガー!」って頭aiueo700みたいなことを言っちゃうの?はえ〜!おんもしれぇ奴らだな!このキチ○イ共!📷😷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※278
なんか見てて思ったけどAI絵師くんって「中年」とか「弱者」ってワードに異常に噛みついてくるよね
別のとこでも爆釣れしたわ
人は事実を言われると発狂するってのはマジっぽいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
※248
君、どういうのが「著作権侵害」なのか分かってないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師も手描きの方が売れるって自覚はあるんやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵を買うのは恥ずかしいって流れにAI絵師がしてるのか
自分らが価値下げてどうすんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※281
あっ…(察し)ってなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※281
SNSとか投稿サイトのプロフィールを見るとAIでパクってイキってる人たちって結構30代40代がいて怒りどころかもはや哀愁を感じる。あぁ、この人たちは「何者か」になりたかったけど目の前の地道な努力からずっと逃げ続けてその歳までダラダラ過ごして無駄に歳だけは取ってしまったけど自己顕示欲と承認欲求だけは一丁前に残ってる無産オタクの成れの果てなんやなって

七瀬○を始めとしたAI絵師様たちがこの無産オタクのコピペをSNSでリツイートしまくって必死に反論しまくってたし、ガチで効いちゃってそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
前半信じてたけど自称デザイナーであっ嘘やなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※273
うーん新参かな
一年前に生成AIが出回った頃「AIは見ればわかる、一目でわかる」って目利きが大量発生したんだよ
その頃からあるムーブなんだよね。手書き風で虚言癖絵師を騙すのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
それでその本ってのはどんなのなの?
その本は本当に実在するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※248
著作権侵害に関しては二次創作は全部黒
AIは黒も白もある(二次創作のAI絵は黒)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 10:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
※286
それでいて憎悪の対象である絵師たちに勝てないどころか手描き絵師に擬態し始める始末
どこまで弱者を極めるんだと思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
”要注意”ってAI絵師に既に完全敗北しとるやんw
あと同人絵師、原作者から完全禁止行為を宣言されてるのに、見つかってないから黙認されたってどういう認知してるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
信用が大部分の同人取引で嘘ついて頒布してたんなら、今後界隈では完全に腫れ物扱いじゃない
もう手で描かないかもやが、これ以降手描きです!と謡っても誰も信用してくれないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
※248
ガイガイガガイガイガイガガイガイwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
コミケってAI駄目なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ使い手がバカだとどんな技術も無駄になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
ここでイキったら立ち回りもクソも無いやん
しかも無名サークルはバレない確率が高いし
バレずに有名になるか、バレるまで隠し通さないと実験成功じゃないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※283
それはあるやろな
ただ、AIの真髄は誰も描かない変態な絵を生成出来る所や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
AIで絵師を煽ってるのに自分はデザイナーとかいってるのが最高に情けないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
まさしく盗人猛々しいだな
こいつはそもそも論点がずれてんだよ
AIに他人のデーターを無断で使うなって話なのにな
自分でデーター用意したり、許可を得て使っている分には問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※248
こういう風になぜ無知が事情分かってるような口ぶりで、お気持ちを問題にしてんだ?
自分のお気持ちの納得できない事を問題言われても、お前の問題だとしか言えん
信仰心的な思想何だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※299
デザイナーとして全く芽がでなくてAI使って絵師をバカにしてる人になってるなこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成作品を手書きと偽ってたのなら誤認扱いにならないのか
二次創作とわかるような記載をグッズ自体に載せず頒布してる連中ばっかりだから同じ穴の貉か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
※300
”使うなって言う派閥がいる”話だろ、それを統一された結論にしたがるのが姑息だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
限りなくネタ臭いのによく信じられるな
こういうのは誰なのかまできちんと特定してから書く記事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※295
今のところは問題ないはず
でも今後どうなるか分からんAIのせいで参加希望サークル数激増したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
会場でこれAIでしょ?って凸ってたら流石にキチガイですやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
警戒されて買われなくなる!

いや買う方はどっちでもいいんだが??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
コミケはAI禁止でもなく表記義務も不要、そりゃAI品出て来るだろう
ただ初出場なら対象絞られそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※295
ダメだって言われてないのに何故か大好き大好きでしょうがないAI製のAI絵だって公表をせずに、憎くて憎くてしょうがない手書き絵風の手書きだって偽装する謎。不思議ですねぇ〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※299
確実に無職の中年なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
感情論でAI否定するなと言われても、AI絵師様にここまでルサンチマン丸出しでキモいムーブをされてはなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
気づいても態々本人に言わねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃニチャってて草
ルサンチマンの精神拗らせるとこうなるんやなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
※40
そりゃ当のAI絵師さん自身がAIイラストに全く興味ないからなw。数だけはそれなりにいるからお互いにいいねとかリツイートとかすればいいのにフォロワー万レベルの上位AI絵師さんでさえいいね数十〜3桁、よくて1000レベルだからな。ひたすら反AIとレスバしてる過激派も手描き絵師の絵ばっか見てるし。
そりゃ秒で生成される「神絵」なんか何のありがたみも愛着も湧かんわな。あいつら過去に自分が生成したイラストとか全く覚えてないんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
こんな馬鹿は死んでほしいのだ。
AI使用していることを盾に使って対立煽りしてる奴らはこんな奴らばっかりなのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵じゃ売れないという自覚はあるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
無名サークルなんだから気づく方が稀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
AIで作ったサークルが出るとは思ってたけど最悪な形で出てしまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
反AIの工作だろとかパヨクみたいな事言ってる奴おって草
なんでも人のせいなんすねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
滅茶苦茶嘘松っぽいけど買った人の報告上がってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
性格が小物すぎるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
目先の煽りに目がいって先のことなんかなんも考えてないやろこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
バレるだけの知名度無かったって事やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 11:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
同人で10年活動してきたとか書いてるけど本当ならすぐ特定されるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
※325
サークル名も出てないしただの中年弱男ワナビの妄想やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
情報商材屋が嫌いなので教えませんは意味不明だわ
うだうだ言ってるけど最初から教える気なんてなかったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
中年弱者男性定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
全てが嘘の悲しきモンスター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
未だに構図は~だの全く仕組みを理解して無いボーダー層はいい加減語るのやめてくれや
恥ずかしいしクッソ迷惑やねんマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
本当で煽る目的なら
その売った本をうpするだろせめてサークル名くらい出すだろ
それができないんだからそもそもコミケにも参加してない妄想だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
卓も映さねぇ
頒布物も載せねぇ
こんなんでよくイキれるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ずんだもんに関しては公式が生成AI推しだから遠慮はいらないのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※8
絵描ける奴勝ち組で草
無産悔しいか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
この糞AI絵師エゴサして勝手に戦ってて草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもFANZAやDLsiteで
AI生成のエロCG集売って儲けてる奴おるのに
「コミケでAI生成だと隠して二次創作の本で儲けた」って
何その俺ルール?って感じ
何をどう反AIに報いたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
人件費無視しないと赤字って事はそもそもAI絵だってバレてて
最初から相手にされてないだけなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
胡散臭い
AI絵師ってもっと気持ち悪い詭弁を使って自己弁護する
こういう自分が悪人だと開き直ってるような奴はまずいない
そもそも、こんなこと言ったら大勢の人間が特定に動き出して、自分で自分の首を絞めることになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※307
というかわかった人はよっぽどの正義マンでもなきゃ普通にスルーするよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※325
なんの成果も得られなかったから反転して絵師アンチになったんや可哀想な化物やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
こういう輩がいるから、例え手描きでも「これAIで描いたのかな?」って一瞬でも疑われるような絵は価値下がったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
こういう振る舞いしてる奴は出禁になる
つまりこいつはうそつきって事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
※332
そりゃ卓も頒布物もこいつの脳内にしか存在しないからね笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※332
流石に本はホントに出したと信じたい
じゃないとコミケ前にツイートしてた、本の入稿が間に合わなくてコピ本にするって話もそのためにプリンター買いに行った話もその時の店員が良かったって話も全部嘘だとすると余りにも虚しすぎる…
コピ本数十部出したんじゃないかね多分
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
こいつのツイッターみてたら一日中活動記録も無しに
酒飲んだ画像だけ出して吠えまくって時間つぶしてるけど
マジで暇な人生なんだかなぁって思うわ、貧乏はつらいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
※46
クリエイターじゃない奴には対応してくれるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
これがAI絵師の全力か?影も形も無い口頭を実績のように吹聴して
AIを受け入れろって?


だから馬鹿にされるんだよwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
ホントに儲かってたならこういうタイプは写真つきで額まではっきり言いそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※344
あー
コピー本出して誰にもこれAIでしょって言われなかったのを勝利だと誇ってるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
スケブお願いしてみようかなwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
こいつツイッターでAIは世間に認められてるとか言ってんだけどさ
こいつの発言には一切お仲間から応援の声とか届いてないんだよな
マジで孤独な存在だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
※3
無断で二次創作してる手書き絵師様は痛くないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんというかかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵はなこの手のエロの葉なんて言うか似たり寄ったりなのばかりで抜けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 12:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
何かしら捻くれてしまうようなことがあったんだろうな・・・悲しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
※352
全く痛いとは思わんが
そう思うなら過去に二次創作をした作家の作品は二度と読むなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
絶対に俺たちの二次創作は違反だけど何も言われないから作ってるんだ!
著作者に還元もせず金儲けして何が悪い!

とは言わないんだよな。そこをそーっと避けてAIに攻撃とかどの口が言うんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
つうかこのAI絵師くんAI絵師になる前から3D界隈やぱちんこ界隈でやべぇやつということを知ってしまってヤバい奴らがAI絵師になる説が更に補強されてしまった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも同人誌で儲け考えてるやつはアホや
そして人件費を入れなければ黒字とか言っとるやつはとんでもないアホや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
※352
創作物の投稿サイトや販売サイトや絵師支援サイトが軒並みAIの大規模規制をした時に、何で二次創作はどこも触れなかったのか何もわかってなさそう。AI絵師のモラルに対しての反論に「二次創作ダッテー!」って喚くのはみっともないからやめた方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
人件費無視して黒字レベルならリスク抱えてる上コスパ悪くね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
性根がねじ曲がり過ぎてて誰も味方しないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
※351
AI絵師にとって他のAI絵師は敵だから
AI絵師なんて1人いればいいわけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
またAI絵師が二次創作がー二次創作モーと喚いて矛先逸らそうとしてるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
AIだなんだは抜きにしても、金を払ってまで欲しいとは思わないイラストだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
※352
無断かどうかは権利者が判断すること
少なくとも匿名のコメントが言ったところでなんの意味もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
※364
実に滑稽ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
手書き絵師のこと既得権益って思ってんのか
認知の歪み方すげーな
そりゃ弱者と呼ばれるわけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師も転売屋も現時点では合法なだけの盗人だが
AI絵師は異常に自己正当化したがるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
AIなんか同じサークルが名前変えて出してる様にしか見えない無個性だし
やらかしてもサークルの名前変えて何度でも再起可能w
おっかなくて買えたもんじゃないw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
絵を描けない人を馬鹿にする絵師様も絵を描ける人を馬鹿にするAI使いもくそくそのくそ

あと自分はAIは駄目で二次創作はOKが本当によくわからないどっちも駄目どっちもOKならまだわかるんだけど
二次創作はどこまでいっても黒よりのグレーだよ
公式が許してる場合も利益を出したりキャラを貶めるような過度な描写は当然好ましくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※368
一億歩譲って既得権益だったとしてもAI絵師やっちゃうような中年弱者男性が太刀打ち出来るような相手じゃないからなぁw
なろうみたいにはいかないのよね笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
ぶん殴りたい欲に負けてぶん殴られる奴w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
このスレ見てるだけでもAIが叩かれるのは当たり前にしか見えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
※371
ダメかどうかを決めるのは権利者であって君が二次創作ガーと泣き喚いても何も意味がないどころか貴重な人生の時間をドブに捨てる行為やで
あまりにも暇過ぎて時間が有り余っててドブに捨てたいっていうなら知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
※363
AIでも抜けるという奇特な人の、少ない需要の奪い合いだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
移動時間の方が多くて、手あたり次第買う層も居るからな
自衛の概念生まれるとええけど、どーせ養分になるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
これがAIだろうとなかろうとこんな絵の本を買おうとする神経が一番理解できん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵自体は悪ではないが、
AI絵は悪用されやすいし悪用する奴はドギツイ場合が多い
結果的にAIが細かく規制されていくというゴールデン法則やね
本当にAIの発展や養護をしたければこういう奴を叩いて潰していかないと……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
炎上しないと話題にならんようなイラストなんてどうでもいいわい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師って40過ぎたおっさんばっかって聞いたけどヤバくね?
若い頃からずっと作家やってたとかじゃなくて今まで何一つ積み上げて来なかった中年ってことでしょ?
こっわ存在がホラーやんそんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※357
コミケ=二次創作って極端な思考しかもっていない無産ってガチでこういう思考をしてるんだな。なんだろう、そこまでイキるなら一次創作のオリジナルの手書き絵まで勝手に学習してるAIや一次創作をまんまAIでパクってイキるのをやめてもらっていいっすか?それと、仮に二次創作だとしても「それはそれ、これはこれ」ってことを覚えようね。ガキならまだしもいい歳したおっさんなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※352
煽ったりイキったりしたら同レベルに痛い
論点そこじゃなねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※381
この世の悲哀を煮詰めたような悲しきモンスターやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
※381
今まで何もしてこずスキルも身につけずにただダラダラ無駄に時を過ごして歳を食ってしまった、努力が大嫌いな冷笑主義者の末路だろうなあ。手書き絵師たちの努力を馬鹿にしてるんじゃなくて、何も努力をしてこなかった「何もない自分」を肯定するためにAIでの逸脱している行為や手書き絵師へのAIでの嫌がらせ行為を必死に正当化してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
こんなことしてAI規制が強まりでもしたらどう責任を取るつもりだよこいつ…
倫理やルールを守らないようなヤツは追い出すべき存在と思われるだけなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※379
発展は無いよ
自身の発展もなかった底辺が群がる最後の希望だから
使用者がアホならどんなに良い道具を用意しても無駄
アホの使う道具だって認識も定着しつつあるから優秀な人材は寄り付かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
ただのアホやん
これ詐欺罪だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
絵師をバカにするために悪意を持ってAI絵売ってやったぜざまあああああああwwwwwwww
ってこんな事Xでイキリ散らかしてる奴らに好感持てると思ってんの?
反感の方が増えるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
ずんだもんどこでも見かけるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
本職デザイナーが骨格とか物の見方て・・・
馬鹿って何で1発で嘘ってバレるワードを盛るんだ

こんなしょうもない自尊心満たす暇あるなら絵描いた方がなんぼか有意義だろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪だから通報したら警察動くよ
騙して金儲けしたなら詐欺
嘘松だとしてもコミケの業務妨害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
反AIざまぁと叫びながらネズミのように、ゴキブリのようにコソコソと隠れて自分がどれだけミジメな存在かちゃんと理解してるの好感持てるよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
※387
プロとかは版権意識がちゃんとあるから様子見してるだけで
普通に使いたくてウズウズしてるだろ

多分AIは自前の学習素材持ってないと扱えない縛りぐらいできるんじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
※378
こんな絵がどんな絵かわからんが、ツイートしてるずんだもんが表紙でも載せてた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
※232
ストローマン論法は諸刃の剣。
AI絵師がみんな児ポロリ犯罪者でいいならかまわんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
※200
ずんだもん「バレない様に十重二十重に対策」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
包丁を手に入れた弱者男性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
なんだ…こっちにも記事あったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※344
バレない様に立ち回りやら工夫してたそうだから、実はAIじゃなく嘘松であることをバレない様に十重二十重に対策した結果かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって煽るやつがいるから敵視されるのでは?
順当にAI悪用してるというイメージを植え付けていってるわけだが
むしろAI信者さん止めたれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※356※360※366※383
二次創作手描き絵師=違法
AI絵師=合法
まずAI叩いてる手描き絵師の犯罪認めよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
嫌がらせ、嫌がらせ
結局嫉妬と嫌がらせだけなんだよこいつらAI術士ことアンチ創作猿は
そこまで創作出来る人間が憎いならわざわざクリエイターの祭典にまで出てくるんじゃねぇよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
結局のとこ絵や文章を出力できる漫画村みたいなもんだしな
漫画村利用者と変わらん奴らがクリエイター気取りしてるかと思うとあまりにも滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
自分である程度下書きを書く→AIに修正させる→下書きにして清書はいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもないイキり欲求を満たすために反AIどころかAI絵師にまで嫌われる行動を意味もなくするバカ。
脳みそ無さすぎやろこいつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
DBに似た絵柄をまず買わないし指さされるに決まってるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※6
↑これにレスしてる「このコメントへの反応(7レス)※13※25※74※84※235※246※251」
 これ全員

・法律知識
・プログラミング知識
・イラストレーション知識

がゼロで笑ったwwww 山上www 「みんながそう言ってるからきっと本当なんだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
※23
>絵も描けないのに必死で草

AI生成も出来ないのに、なぜか「漫画家や絵師の側に味方してる」つもりのお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけAIとバレないクオリティなら全然ありだと思う
ただ問題は絵の素人でも分かる低クオリティ量産絵が世に出回ってる事だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※360
>創作物の投稿サイトや販売サイトや絵師支援サイトが軒並みAIの大規模規制

その規制の理由が、

「AIは違法だから規制します」
「AIは盗作だから規制します」

という文言は書いてありましたか?
勘違いするなよ?ピクシブやDLsiteがAI規制したのは、
AI側の問題性じゃなくて
「規制しろと言ってくるクレーマー」対策だからな? お前が規制されたんだぞ?^^

そもそも、ピクシブやDLsiteが、AIを「違法だから」って理由で規制するなら、
二次創作と児ポを先に規制しないとおかしいだろ?って事なんだからw それぐらい分かれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
※411
屁理屈無産ジジイくっさ。そうやってしょーもない屁理屈をネチネチネチネチ捏ねくりまわしてるからいつまで経っても底辺無産なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
※398
>包丁を手に入れた弱者男性

じゃあ、AI叩きしてる側は
インターネットを手に入れて
「みんなが安倍総理を統一教会とズブズブだと言ってる」を知った山上と同じなのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
※402

二次創作AI絵師=違法

比較するなら条件を寄せないとバカに見える     ぞw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
※402
「犯罪」かどうかを決めるのは赤の他人であるお前じゃなくて版権を持ってる企業や作者のみが判断できる定期。版権者気取りで二次創作ガー!とか言う前にもうちょっとお勉強してきましょうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
※387
>使用者がアホならどんなに良い道具を用意しても無駄アホの使う道具だって認識も定着しつつあるから優秀な人材は寄り付かない

過去、
・アニメの着色作業が、手塗りから、PC画面上のワンクリ作業に代わった時 (1998年)
・液晶ペンタブで「オールCG原稿」が描けるようになたっとき (げんしけん作者など)
・コミケでデジタル入稿が出来るようになった時
・共有ソフトで「オンラインアシスタントが出来るようになった時」
・RPGツクールが発売された時
・フリー素材、フリーツールがネットで普及した時
にも起きた事。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
中年AI絵師くん大発狂してるやん
弱者男性をいたぶるのは感心せんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※415
>「犯罪」かどうかを決めるのは赤の他人であるお前じゃなくて版権を持ってる企業や作者のみが判断できる定期。版権者気取りで二次創作ガー!とか言う前にもうちょっとお勉強してきましょうね

はい?判断するのは裁判所やで?
各企業や作者がやるのは、
HPに規約を乗せておく事と、
お抱えの弁護士に相談してみる事、
そこから裁判所に訴え出る事だけや。
お勉強とか笑えたわ^^ 横やが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※417
>>350
>AI絵師って中年弱者男性って言われるとキレるやつ多いんだよなぁ

お前の母親だって「売_春_婦」じゃん
キレるなよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※414
AI絵は、クオリティが高いから「二次創作に頼らなくても稼げる」けど、
底辺漫画家や底辺絵師は、他人の作品を使わないと稼げないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
※412
>屁理屈無産ジジイくっさ。そうやってしょーもない屁理屈をネチネチネチネチ捏ねくりまわしてるからいつまで経っても底辺無産なんだよ

 法律で言い返せないのは、お前が誤用壊死だからだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※381
>AI絵師って40過ぎたおっさんばっかって聞いたけどヤバくね?若い頃からずっと作家やってたとかじゃなくて今まで何一つ積み上げて来なかった中年ってことでしょ?

 漫画家やイラストレーターは、
 体の衰えで物理的に作品作りがやりづらくなるから、
 むしろ積極的にAIを導入する訳だが?
 もし富樫がAIに切り替えてたら、ハンターは連載続行が可能だったろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※420
AI絵が最初から他人の作品ありきである前提すら忘れてるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
※286
>SNSとか投稿サイトのプロフィールを見るとAIでパクってイキってる人たちって結構30代40代がいて怒りどころかもはや哀愁を感じる。

 ↑

????

お前はAI生成も出来ないし、絵も描けないから、「それ以下」なんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
※423
>AI絵が最初から他人の作品ありきである前提すら忘れてるのか

「AI」「生成」「学習」はそういうメカニズムではない。
お前がこれらを

・法律的
・プログラミング的
・イラストレーション的

に理解してない証拠。山上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
※423
>AI絵が最初から他人の作品ありきである前提すら忘れてるのか

浮世絵も西洋画家も同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
いや…こいつがAI作ったわけでもないのになんでここまで「AI側」に立ったつもりになれるんだ?
AI絵師なんてポジション、AIが発達すればするほどいらなくなる筆頭だろ
「訓練した人間しか作れない」と「誰でも作れる」の合間にいる「誰でも作れるけどちょっと手間やコツがいる世界」の存在じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
※364
>またAI絵師が二次創作がー二次創作モーと喚いて矛先逸らそうとしてるのか

 そのセリフは、
 「無断とか盗作は二次創作にも当てはまってる事だろw」
 に対して、
 法律知識で論破し返した後に言うからカッコが付く台詞なのであって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
※411
反AIの意見が実を結んだってことじゃんw
お前もここで常駐して管巻いてないで生成AIのために各所にメールでも送ったら?
まとめに居座っててもお前の人生もAIをとりまく環境もなにも好転しないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
※427
1行単位、一言一句、頭が狂ってて、
流石の俺もレスする気なくしたわw
これにレスするには、文字数制限の3倍は必要になってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
※396
もめんをストローマンで片づけられてもなぁ
反AIで他にマシなやつおらんのか?って質問に答えられるアンチがいないのが答えでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※411
違うぞ
DLの場合、AIの粗製濫造が問題視されたからや
最初は好意的に受け入れていたが、一日に数十件~数百件ペースで登録してくるから、
サイト側の事務処理能力も超えたし、粗製濫造で市場が酷い事になったしでイメージダウンにつながった
pixivの場合、タダでさえ児童ポルノ系が厳しいのに、
学習元として一番アウトな実写児ポ画像が使われている可能性が高まったからや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
※402
権利者でもないお前が勝手に違法だと判断した場合も他人の著作権を勝手に名乗ったと言うことで著作権違反になる分けだが、意味理解できている?
違反かどうか判断するのは最終的には裁判所であって、匿名のお前じゃねえんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
※429
>反AIの意見が実を結んだってことじゃんw まとめに居座っててもお前の人生もAIをとりまく環境もなにも好転しないぞ

AI製品を完全禁止になどしてないのに、なんで実を結んだ事になってるんだ?
ピクシブもDLsiteも
「AIは違法だ」と言ってないのであり、
AI叩き側の目的など達成してないぞ?実を結んだ??
依然としてAI製品を販売してるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※432
そいつに何言っても無駄だぞ
自分に都合のいいように現実を改変する能力持ちだから事実を陳列してもそれは全て捏造・陰謀に変換されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
※433
>権利者でもないお前が勝手に違法だと判断した場合も

お前の中で「著作権法」ってのは、「裁判官がフワフワ決める物」みたいな認識らしいな。
ちゃんとガイドラインで決まってるからな?

>他人の著作権を勝手に名乗ったと言うことで著作権違反になる分けだが、意味理解できている?

「ならない」から、そういうレスされてるんだぞ?お前。
自分が、「著作権法に抵触してるか否か」を、ふわふわイメージしてるからって、
相手もそんな風にイメージしてる、みたいに思っちゃいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの発狂AIガイジ湧いてきたな
40過ぎの中年がこれやってると思うと味わい深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
※432
>DLの場合、AIの粗製濫造が問題視されたからや最初は好意的に受け入れていたが、一日に数十件~数百件ペースで登録してくるから、

ま~たこういう山上勘違いが沸いてる…
それ、各サイトの規約に書いてあったか?
「販売申請が多過ぎた」なんて全然関係ないぞ。
お前、DLsiteのサークル登録した事ないだろ?
事務処理能力?はぁ?それこそ山上と同じで、
この手のまとめサイトで「何人かが言ってる事」だからな?

イメージダウンとか笑わせんな
DLsiteの新着一覧を見て見ろよ。AI製品を非表示にした上で。
底辺絵師の、三峰徹まがいのドヘタクソなサムネか、フリー素材RPGツクールばっかりだから。
元からDLsiteの新着一覧は、ドヘタ底辺絵師がイメージダウンさせてたのに、
今さら「AI絵が粗製濫造でイメージうんぬん」とはならねーよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
※432
>DLの場合、AIの粗製濫造が問題視されたからや最初は好意的に受け入れていたが、一日に数十件~数百件ペースで登録してくるから、

AI製品が台頭する前から、
・三峰徹まがいのドヘタクソ絵
・フリー素材寄せ集めRPGツクール
・サムネ絵だけ外部発注の綺麗な絵(ボイス作品)
でさんざん新着一覧がイメージダウンしてたのに、
今さらAI粗製濫造なんか気にするようなサイトかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※411
反社のマネロン対策だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
道端で急に大声出すってハッタショじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※432
>pixivの場合、タダでさえ児童ポルノ系が厳しいのに、学習元として一番アウトな実写児ポ画像が使われている可能性が高まったからや

違う。
特に中国系の工作員が、児ポサイトへのURL誘導をする為に、
実写モデルのAI絵を連投するようになったのが問題だったんだ。
有料児ポサイトに飛ばす為に、ピクシブを使ってた。
それをやるには、実写じゃ駄目だけど、AI生成なら合法のはずだ、って事でやってた。
そもそもピクシブがAI対策し始めたのは
「実写系」と
「有料の別サイトへの誘導行為」だったんだから。
規約を見れば分かる
そして児ポについては今でも無法地帯だぞピクシブは
FANBOXは馬鹿みたいに規制してるようだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※402
AI猿の出力なんて大抵が元ネタありの二次創作じゃん(笑)
二重犯罪(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※436
だから違反かどうか断言できるのは裁判所であってお前みたいなどこの誰だかよくわからんニートじゃねえって言われてるんだろ?
勝手に違反だと決め付けるのは私刑といって明確に法律で禁止されてる犯罪行為なんだぞ?
法律ちゃんと理解してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
※443
>AI猿の出力なんて大抵が元ネタありの二次創作じゃん(笑)二重犯罪(笑)

 ゴッホ 「北斎の浮世絵を模写したった…」
 モネ  「北斎の浮世絵を模写したった…」
 ピカソ  「北斎の浮世絵を模写したった…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※438
その判断をするのはサイト運営であって、お ま え じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
※445
AIがやってるのは北斎の絵を切り刻んで切り貼りしている改造行為や
そもそも模写と違って、描いてすらいないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
発狂AIガイジすげーな
全レスが的外れすぎて無理くり擁護しているのが実に糖質らしくていいねw
こうやってどんどん沼にはまっていくのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>161
草、AIでイキって暴れてる底辺たちの正体が垣間見えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
AIがバレないように加工や修正って
結局手間がかかってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※446
>その判断をするのはサイト運営であって、お ま え じゃない

 そのサイトが判断したのは
 「AI生成は販売する」であって、1mm禁止してないのであって、
 お前は「各社が規制したぞ~実を結んだぞ~」と言っていい台詞ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
※447
>AIがやってるのは北斎の絵を切り刻んで切り貼りしている改造行為や

 北斎を含めた浮世絵を、西洋画家はトレーシングペーパーを重ねて
 トレスすらしてたぞ?よく調べもせず想像するな

>そもそも模写と違って、描いてすらいないだろ

 それは、各スタッフに指示を出すだけのゲームクリエーターや、
 ゴルゴやこち亀の作者と同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※448
>発狂AIガイジすげーな
>全レスが的外れすぎて無理くり擁護しているのが実に糖質らしくていいねw
>こうやってどんどん沼にはまっていくのかw

 一言一句、言葉の誤用が多いな障害児。
 「沼にハマる」は、「趣味でハマる事」のスラングだぞ?
 お前は「泥沼」の事だと思って使ってるようだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
既得権益って言うやつに対して図工や美術の時寝てたんかって返し好き
ペンと紙があれば描けるわけで 誰も絵を描くことを規制してないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※455
じゃあ
「絵を描けない人間がAI叩きをするのは場違いだ」って事だな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
※431
「それが反AI」ならまだしも「それが二次創作」って言っちゃってるからなぁ
ストローマン以外の何物でもないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
14歳で結構上手い絵師を見たけど、ダッサい才能をお持ちのようでとしか思わなかったわ 絵師って性格凄く悪いからな…どーせクソみたいな奴に育つんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
こんなクズがやってんのがAI画像なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
※459
AI叩きしてる奴は

・絵を描けない
・絵を描けないのに、「手書きは魂がこもってる」と豪語する
・自分が漫画家達の味方だと思っている
・法律知識がない
・プログラミング知識がない
・イラストレーションの知識がない
・みんなが言ってるんだから正しいと思ってる
・安倍総理や統一とズブズブだと思ってる

って奴らだしな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※402
これ何故か絵師が話しを逸らし始めるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
露骨にAIイラストトレースしたのも増えてきたし止めるのは無理よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ほぼすべてのコミケ参加者に刺さるので止めるんだ。大半は人件費考慮しないでも赤字なんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※27
コミケで「AI使用禁止」とか「AI使用した場合には明記する」とかそんな規約あった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿は言いふらすから馬鹿なんだよ
黙ってやってたらええのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもんに金出す奴はZ世代だろうな

立ち絵をちょこちょこ弄った程度のゴミ
こんな直立の絵を金出して買うとか何処の馬鹿だよ

何千、何万と参加者がいればそんなドアホもいるんだろうけど、
こんなゴミに騙される奴は恥ずかしいと思え。どう見てもAI製のゴミだよこれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
鍵垢になってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
※466
DLsiteの新着一覧を見てみ?
今日発売の新作製品の一覧

・天原か三峰徹まがいのドヘタクソ
・フリー素材寄せ集めRPGツクール
・サムネ絵だけ外部発注の綺麗な絵(ボイス作品)

しか無いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
すげえな
何がすごいって 一切これで「言及してる方法を実行していなくても」勝ち誇った態度とれるのがすごいな
発想の勝利だよ
普通はこういう「○○は正しかった」「○○は適切」(ここではイラスト生成AI技術が実際の創作や社会活動の役に立つ事)って話には、曲がりなりにも裏付け・根拠を出すんだけど
どこにもねえよ すげえよ 俺こんな雑な誇り初めて見たよ
インチキ宗教でも捏造してでも根拠を準備するんだぜ
すげえよこれ 成功した証がネットに1ミリも残ってねえ 勝利って何だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※467

木村花と同じやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
コミケなんて他人の作品汚して小銭稼いでる奴らの集まりだしAI絵師が参戦したところでって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者の利権争い?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
このスレの奴もアニゲーに常駐して暴れてる奴も生成AIなんかどうでもよくて
ただ手描き絵師への憎悪で動いてるだけなのが駄々洩れなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
※468
それはお前が無理やり自己弁護してるだけ

本気でそう思うのならお前は人間じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※470
詐欺犯罪者が木村花さんと同じの訳が無いだろ

AI詐欺師は加害者で木村花さんは被害者。当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※426
全く違う。全部自分で描いてるからな

版画家だって手彫りだ。自分の作品だよAI詐欺師と違って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
※460
こんな思想の偏ったバケモノが手を出して
イキってるのがAI絵なんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
※452
トレースしたものをそのまま「自分の作品」にはできんだろ
トレースしましたと明示した上で発表する事は昔はできたろうけど

切り刻んで継ぎ接ぎした他人の作品を
自分のものと言い張ってるのがAI絵師だよ。シナチョンと同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※414
AIで二次創作ってあまり見ない
確かにワンピースなんかを出力してるのは見たことあるけど、それで商売してるやつっているの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※457
な、もめん以上の名前を上げられないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※473
そりゃそうだ
撮り鉄ヤニカス転売ヤーを嫌うのと同じことよ
手書き絵師を嫌うのは

クリーンな撮り鉄もいる!とか、マナーを守るヤニカスもいる!って言われても
ガイドライン無視の二次絵師がのさばってる時点でもうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
スレイヤーズのあらいずみるい先生なんかリナをAI生成してコミケで売ってんだぜ?
みんな細かいこと気にしすぎってことなんじゃないか?知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
これ系の同人とかコミケ潰せって言ってるやつは中国人か韓国人の工作員で間違いない
日本のマンガアニメゲーム潰したくて必死w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※481
AIが抜けてるぞW
結局AIで金稼ぎができないから絵師が憎いのね
AI絵師がよく言う嫉妬ですよ嫉妬W
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
此奴無能な味方だから批判しないで黙ってて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※475
>AI詐欺師は加害者で木村花さんは被害者。当たり前だろ

木村花だって、フジテレビの台本通りの契約で
悪役プロレスラーを演じていたんだが…?
詐欺だろ。
お前は馬鹿か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※473
>このスレの奴もアニゲーに常駐して暴れてる奴も生成AIなんかどうでもよくてただ手描き絵師への憎悪で動いてるだけなのが駄々洩れなんだよな

 いや、
 「AIの仕組みが分かんないから、木村花と同じで、叩いていいんだか悪いんだか分からないけど、
  安倍は統一とズブズブと言ってる人が多い理論に則って、とりあえずAI絵師を叩けば
  自分を『正義側』に立てるはず」
 という、子供に多いヒーロー願望でキーを叩いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※481
>撮り鉄ヤニカス転売ヤーを嫌うのと同じことよ手書き絵師を嫌うのは

・鉄道の法律
・古物取り扱いの法律
・プログラミングの法律

等に基づいて批判してるならともかく、
こいつらは木村花や「安倍総理は統一とズブズブだとみんなが言ってる」が根拠だから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※479
ウマ娘のエロ画像作って売ってる人とかたくさんいるけど
同人誌とかは見ないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
※476
>全く違う。全部自分で描いてるからな版画家だって手彫りだ。自分の作品だよAI詐欺師と違って

まさかお前、
浮世絵師が自分で「絵→彫り→印刷」をやってるとでも…?
浮世絵師の仕事は「原画」だけだ。モノクロのスケッチを黒い墨1色で描く事だ。
あとは他人がやるんだ。彫り師も着色も他人に投げっ放しだぞ。
そもそも、販売者や企画者から請け負って「原画を書いてる」エージェントだぞ。
浮世絵市場は、企画者や販売者が一番偉いのであり、そいつが
「浮世絵師 彫り師 印刷担当」等のエージェントに指示を出してるんだ
ゲームクリエーターと同じだな?AI絵師と同じだ

版画が手彫りって…。
版画職人は、「原画家と印刷の中間」にいるだけの「彫刻家」だぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
※479
同人誌とかは知らんけどfantiaみたいな奴だと二次創作系めちゃ多いな。商売と呼べるほどpayできてんのかは分からんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
※478
>トレースしたものをそのまま「自分の作品」にはできんだろ
>トレースしましたと明示した上で発表する事は昔はできたろうけど
>切り刻んで継ぎ接ぎした他人の作品を

↑反AIは、自分の馬鹿さに自分で呆れてしまってるので、今さら後に引けず
もう馬鹿の真似をして押し通さないと精神を保てない

・トレース
・切り刻んで継ぎ接ぎ

さんざん「AIはそういうメカニズムではない」と論破され尽くした果てに、
「心にカギを掛けて耳を塞ぐ」という処世術を見に付けて、今またアニゲーに舞い戻ってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
反AIっていまだにAIはコラージュ理論唱えてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
鍵垢になってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
ラーメン禿に出てくるような客と同じだろ
区別なんて実際つかんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※430
短い文なのに連続で読点使ってるような頭だから簡潔に説明できないだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
これコミケに参加した反AI絵師の
完売報告ツイートぶつけたら相殺どころか
劣勢じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
※492
また話をすり替えとるなこの阿呆
メカニズム云々以前結局パクリである事実はどうにもできんだろうが

自分自身は何も努力せず盗品を金に換えようとしてる事実はどうにもできん
例え法規制の範囲に入って無くても事実は事実だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
※493
事実としてただのコラージュだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※490
中間職でない「版画家」もちゃんといるんだよボケ
それに中間職だってチーム組んでそれぞれ仕事して作品仕上げてるんだろ

盗んだデータの集積体を自分の作品と言い張る人は一人もいないよ。わかったかゴミが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
※486
フジテレビとテラスハウスの脚本家は詐欺師だけど
木村花さんはそれに付き合わされただけの被害者だし
女子レスラーが個人で局に逆らって仕事選べるわけ無いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
※153
そういう理屈だけで詰めたら、そもそもトレースを禁にする理由もないだろ
完全に同じものを作ったら、それは複製っていう点でアウトラインにしても
部分部分のトレースのつぎはぎなら、完成品はものとしては別のものなのでセーフでいいって見方もできる、パクり元に不利益もないだろうしな
古塔なんかはそれで評価を得たということは作品自体の質はいいわけだがなぜダメなのか?
そこに疑問を持てないならそもそも理解とかする気ないんじゃないかと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
※501
>木村花さんはそれに付き合わされただけの被害者だし女子レスラーが個人で局に逆らって仕事選べるわけ無いしな

 契約だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※469
確かに。札束や通帳すら見せられない、
何一つ実態の無い、ただのコミケ参加者への誹謗中傷犯罪だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※502
>そういう理屈だけで詰めたら、そもそもトレースを禁にする理由もないだろ

アホか。法律で決まってる事だぞ。
盗作うんぬんは。

・盗作          → 合法 (販売) 犯罪にならない。アイディアは保護されない
・トレス         → 合法 (販売) 犯罪にならない。構図は保護されない
・二次創作        → 違法 (販売) 各出版社がHPで禁止と規約
・許諾されてると偽装する → 違法 (販売) ハイスコアガールのSNK問題
・別の作者に成り済ます  → 違法 (販売) 詐欺
・キャラクターを使用   → 違法 (販売) 保護されている
・複製          → 違法 (販売) 販売目的の所持や製造。ブランド物
・AI生成        → 合法 (合法) 逮捕者も訴訟も0件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※156
AI絵は二次創作でなくただの複製なんだよね
罰則も当然重い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
※499
>事実としてただのコラージュだよ

馬鹿のフリしてると、本当に馬鹿になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
※506
>AI絵は二次創作でなくただの複製なんだよね罰則も当然重い

 ただの「馬鹿のフリ」じゃなく
 心理学用でいう「虚言癖」つまり心の病気だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
※505
いやアホかお前
古塔が逮捕されたかどうかなんて話してねーよタコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
※509
「今は○○の話をしてるんだ~!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
このずんだもん、捨て垢じゃなくて普通に3Dモデラーで実名で本も出版してるらしいのにこんな発言して煽り散らかしてるらしくてビックリした
>3D系の教則本2冊出してますよ。
>内容も分かりやすく、私は当時すごい参考にさせていただいていたのでちょっと今の現状に引いたというか、ビックリしています…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
AIを使ってトレスとコラージュしてるだけですもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※511
>このずんだもん、捨て垢じゃなくて普通に3Dモデラーで実名で本も出版してるらしいのにこんな発言して煽り散らかしてるらしくてビックリした

うん
でもすべて正論だし、
反抗してる側が「論拠ゼロ」「法律、プログラミング、イラスト」の知識ゼロ
誹謗中傷をしてる犯罪者だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
※512
>AIを使ってトレスとコラージュしてるだけですもんね

ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
見本を見ないと何とも言えないが、AIとはいえ同人誌を完成させコミケで頒布出来ただけでも相当なエネルギーを必要とするよ
それを作り手じゃない奴らがAIはけしからんとか非難するって恥ずかしくないのかね?
手描きで描こうがAIで出力しようがどんな作り方しようがクリエーターの勝手なんだよ
いったいどういう立場からAIに危機感を抱いてるんだ? 買い手が口出しする筋合いなんか無いんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※127
新海映画の背景もトレスって知ったら憤死しそうな連中だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
※500
>中間職でない「版画家」もちゃんといるんだよボケそれに中間職だってチーム組んでそれぞれ仕事して作品仕上げてるんだろ

版画家に「画家」が入ってるから、画家だと思っていそう
あと「版画家」と「彫り師」は別

>それぞれ仕事して作品仕上げてるんだろ

アシスタントが書いた背景は、代表者の漫画家の作品になるんですよ?
それが権利と契約です。
まさか、アシスタントの作品になるとでも?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※500
>盗んだデータの集積体を自分の作品と言い張る人は一人もいないよ。わかったかゴミが

無許可で撮影した建築物を、
デジカメのボタンをポチポチ押してるだけの写真家にも
同じセリフ言えますかぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:18:40 ID:- ▼このコメントに返信

※500
>盗んだデータの集積体を自分の作品と言い張る人は一人もいないよ。わかったかゴミが

 へー?盗まれたデータなの?
 被害届け出は出されましたか?警察は捜査しましたか?
 裁判はどうなりました?賠償金はいくらでした?判決は?? うんこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
これ詐欺だね
虚偽表示で客を騙して金銭を搾取してるから
しかも悪意を持って故意に行ったことを自白してる
とりあえずインターネット・ホットラインセンターに通報しておきます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※520
警察に直接言えばいいのに。やらないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
※499
違うよ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※484
「ガイドライン無視の二次絵師がのさばってるから絵師全体が嫌われる」
この事実には反論できんよな

だから攻撃されると嫉妬だなんだと話逸らしするわけよ

もめんはクッソ叩かれて過去の二次創作を全部削除したけど、もめん叩きに参加してたやつでもめんに嫉妬してた奴なんかいないぞ。断言できるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※520
こいつが同人誌に「AIじゃないよ手書き100%」って書いてたらね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
むしろAIとしては絵の描画部分を退化させることによって変なクリーチャーが生まれなくなったからな
AI的に進化したライブラリの上手い扱い方部分だけや
そのせいでAI絵から新しい絵柄が生まれる可能性は無くなった

「見覚えのある絵」になるようにすることをユーザーが選んだんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
※523
同人ゴロは大嫌いだが、だからといって絵師全体を嫌うという極端な感性してないんでなW
攻撃されたとも思ってないから話逸らしてるわけじゃないよ
事実AIが入ってなかったでしょ?
なんで話逸らしてんのさ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
何というかAI云々より、絵師になりたかったけどなれなかった人の行き着くところという感じ
悪いことじゃないけど人間としての底が浅くてちょっと残念な気持ち
Good 0 Bad 0
. 俺でなきゃ見逃しちゃうね2023/08/13(日) 21:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
今しっかりバレてんじゃん

インチキで儲けた場合、30倍になって不幸で帰って来るって
宇宙の法則があるからな

偽善でも聖人ぶるでもなく
まっとうに生きるのが一番安全だと賢い者は知っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人種がほんとに成功してたら成功してるだけの証拠を出す欲求を抑えられるわけねえと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
絵師殴りてえとか息巻いといて、何も知らん客騙して似非同人誌売り付けただけなの草

何に対するざまぁみろだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※495
ないない。相当ガッツリガチャった一枚絵だけならかなり見分けがつきにくいのもあり得るけど、薄い本をAIだけで作ったら絶対どっかで違和感出てる。今回メロンで入荷したの見てても表紙だけでここやってんなぁって感じたりする。てか前まで買ってたとこがあからさまに絵柄とか塗り方が変わってるのもあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
※530
実態はこれなんだよな
AIだとわからないようにしたんならそれは技術を磨いた結果だし、ルールで規制されてなければそれを売るのも自由なんだよな
ただそれで金儲けしても絵師を殴ったことにはならないし、「AIを使うのは嘘をついてまで金儲けする詐欺師ばかりなのかもしれない」をいう意識を他人に植え付けたのは失敗だと思う
最終的には喫煙者とか撮り鉄みたいに「一部のマナーが最低な人」のせいで全体が悪く見られるようになるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※505
ガバすぎて笑う
盗作も合法じゃないし、トレースも全然合法じゃないんだけど
もしかして、その構図とかアイディアは保護されない、っていう端的情報から勝手に想像してしゃべってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
コミケっていう性質上逐一中身を確認して買えるような気安い場所じゃないんだから、本当に人に描かれたものと遜色ないクオリティがあったかとは別の話やし
ていうかAIと見破った人がいないとなぜ断言できるのかっていう。訪れた全員にインタビューしてネタばらしでもしたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※515
フリー配布ならある程度そうだな
金とってるなら買い手に口出しする権利ないなんて発想はクリエイターというかまともな人間なら出てこないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
AIには創造能力が無いんだから、AI絵はすべて学習元データの二次的著作ということで良いんじゃないのかね。

EUみたいに学習元データの開示義務は必須にすべきかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみたいな絵よりマシだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
別に買わないからどうでもいいけどな
自称デザイナーらしいけど仕事でこれ納品してきたら、二度とそいつには仕事の発注はしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※536
>EUみたいに学習元データの開示義務は必須にすべきかね。

EUが言ってる「学習データ開示」は、
有名人のコラ画像対策であって、「無断」「盗作」と関係ねーからw
出回った有名人画像が、「コラならコラと表示しろ」という事であり、
もし「コラなのに」コラと表示してなかったら怒るぞ、という規約だ。

お前が想像してるような規制とは全然関係ないという事だ。一喜一憂お疲れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※533
>①盗作も合法じゃないし、②トレースも全然合法じゃないんだけど

①「盗作が合法じゃなかったケース」をここに列挙して見せろ

②「トレスが違法なら、幽遊白書やスラムダンクが絶版にならない理由」を言って見せろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※518
意味わからんコメントだが
無許可で撮影して、プロの意味で写真家名乗ってる奴は普通にゴミだろ
同類目線ではゴミと思えなかったってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
※531 
冗談だろ。これだけ人目に付いてる「ライザ」の作画崩壊を、何人の国民が指摘したよ?
審美眼とか笑わせるw な~にが「AIは見分けがつく」だよw

右肩が異常な場所から生える
ttps://www.inside-games.jp/article/img/2022/01/18/136317/1097125.html

股間と尻が同時に見える
ttp://blog.livedoor.jp/mizuki_tsuibana/archives/16758559.html

右肩は上がらず右乳は上がる
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h1033129385

背骨骨折
ttp://www.trader.co.jp/shopdetail/000000004319/

左右の足で長さが違う
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201906270093/

ヘソと尻が同時に見える
ttps://www.famitsu.com/images/000/185/905/5db79b6b31d80.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
※541
>無許可で撮影して、プロの意味で写真家名乗ってる奴は普通にゴミだろ

風景カメラマンが、他人の建築物を無断で撮影した場合、
その写真の権利は撮影者に保障される。
つまりその写真を、他人が勝手に商用目的で「無許可で」使った場合、
100%敗訴し、賠償金を取られる。そう決まってる。
これが著作権のルール
でもカメラマンが実際に行った作業は
・何を取るかを決める事と
・カメラのシャッターを押す事
これはAI絵師となんら変わらない。

お前は、これら著作権法を1mmも知らず、学歴も低いし
勝手に漫画知識で想像してAIを批判している。
木村花たたきと同じ。山上と同じ。
お前の口から証明されたって事だ 馬鹿!馬鹿!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※541
>無許可で撮影して、プロの意味で写真家名乗ってる奴は普通にゴミだろ

建築物の撮影に許可なんかいらないんだぜ?
知らなかったんだな?ば~~~~か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※519
すまん俺は絵師の絵I2Iしたのばれて弁護士でてきて削除と謝罪してるんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
※545
やめとけって詳細出せとか言われるぞ
こんな場所で過去の傷を抉られることないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※537
量産顔よりは記憶に残るからマシw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※545
>すまん俺は絵師の絵I2Iしたのばれて弁護士でてきて削除と謝罪してるんだわ。

弁護士が出てきたら謝る??
警察や裁判所抜きで示談交渉したのなら、その弁護士は脅迫罪になるぞ?
賠償を支払ったのなら取り戻せるチャンスだぞ?
あと「削除」ってのは、公開したサイト上だけじゃなく、
手持ちのパソコン上からって事になるはずだが、それを弁護士に証明したのか????????????????????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※547 >量産顔よりは記憶に残るからマシw

① 「AIは顔が全部一緒~www」と言ったり
② 「AIは複数の作家を学習してる~ww」と言ったり、忙しいな。

 この2つは矛盾し合ってるから、批判するなら必ず1つに絞れよ。
 お前はどう思ってるんだ?
 AIは、顔が全部「一緒」なのか? 複数の作家から学習した「多彩」なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
※548
Civitaiで拾ったSatomi_石原とかすず_広瀬とかも使ってたら
それっぽいところからDM来て削除したこともあるぞ
やってみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※550
実在の人物みたいなのを使うとアウト判定になるわけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
※540
①あんたがどれだけ調べても前例が見つからなかったことを証明したら列挙してやんよ笑 自分で調べましょうね

②幽白というかハンターの方だと思うが、それらはとりあえずトレースじゃないがというのは置いといて
著作権侵害は基本親告罪だからだね 個々の読者として思う所はあっていいと思うが
絶版するかしないかっていう理由だけみたらそういうこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※550
>それっぽいところからDM来て削除したこともあるぞ

それは、顔じゃなくて名前だろ。
名前を添えてなければ、顔では規制されないぞ。
あと、販売目的じゃなければいくらでも製造しても罪にならない。
シャネルでもマリオでもな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
※552
>①あんたがどれだけ調べても前例が見つからなかったことを証明したら列挙してやんよ笑 自分で調べましょうね

 「宇宙人の証明」を持ち出した時点でお前の負け。大敗だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
※551
>実在の人物みたいなのを使うとアウト判定になるわけか

タレントは、名前と肖像権を商標としていちいち登録してるからだ。
「実在の人物」って事ではない
事務所などが個別に商標登録してる実在の人物にかぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※555
そうなんやなありがとう
この辺はやっぱりAI関係の法整備が大きく遅れてる印象を受けるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 23:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※544
だからわざわざプロの意味でって書いたんだがな
商用利用する写真を撮るのに、私的な権利のあるものを無許可とかないのよ
もちろん被写体だけじゃなく公道なんかの公的な場所を使うこと自体も同様、どんだけ雑な写真撮る気よ
逆にプロ名乗って撮り鉄みたいなことしてる写真家いたら、それは捕まらないだけのゴミって全然言えるって話

※543
それは別に意見としては触れてないがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 23:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※557
>だからわざわざプロの意味でって書いたんだがな商用利用する写真を撮るのに、私的な権利のあるものを無許可とかないのよもちろん被写体だけじゃなく公道なんかの公的な場所を使うこと自体も同様、どんだけ雑な写真撮る気よ逆にプロ名乗って撮り鉄みたいなことしてる写真家いたら、それは捕まらないだけのゴミって全然言えるって話

 あいにく、写真家(撮影者)の権利になるのは「建築物」だけなんだ。
 それ以外は駄目なんだわ。わざと言わないでおいたけど(自然物は最初から除外)
 お前の言う「プロ」の定義が、「腕前」なのも予想通りだった。
 お前、プロとアマの違いが「上手いor下手」次第だと思ってそうだったからな。
 だから撮り鉄なんて物が出て来る訳だ。

 捕まる?はぁ? 撮影した写真の内容で警察に捕まる事なんか一切ないぞ。
 裁判所で敗訴するならともかくな? なんで「写真撮影で捕まる」なんて話が出て来るんだ?
 (児ポは、販売目的じゃなくても、単純所持や製造が犯罪になるので逮捕されるぞ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 00:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
※549
一緒だって言ってるだろw
文盲かガイジなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 00:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※549
>複数の作家を学習してる

これについては体や塗りなどを指摘されてんでしょ
顔だけは個性パクるとバレて指摘されるのか、ずーっと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 00:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※558
いや何を言ってるのか一切わからねぇ
お前人の意見を自分のために勝手に捻じ曲げるから話かみ合わないよ、気持ち悪い
まずプロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ
どんだけ腕よくても趣味で撮る愛好家レベルならある程度好きにしたらいい
で、プロで無許可で撮影慣行してるならそいつはゴミと言える
もう一度わかりやすくここだけ言うね
「プロの写真家で無許可で私的所有権のある被写体を撮影して商用利用してるならそいつはゴミ」

>捕まる?はぁ? 撮影した写真の内容で警察に捕まる事なんか一切ないぞ。

すげーな、「捕まらない」って書いてあるようにしか見えないが
捻じ曲げすぎて文字そのものも別のものに見えてるらしい、くるってんな
一切ないは無知だがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 00:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
※542
え?なんか発狂してる人が趣旨のよくわからんこと書き込んできてるw
薄い本って言ってるのに一枚絵を例に出して論破した気になってるすげえバカw
てかライザの絵が下手糞とかわりと叩いてる人結構いたじゃん。てめえが節穴情弱のカスなだけだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>プロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ

 アホか。
 「所属」だバーカ。個人スタジオだって「個人事業主」だ。
 そうしないと報酬を受け取った時に脱税になるからだ。
 なので同人誌作家も、アマではあっても年収が100万以上とかになると、
 アマのままで確定申告しなくちゃならなくなるのだ
 な~にが「金銭的稼ぎ」だ。苦し紛れに子供みたいな造語やってんじゃねーぞw
 コタツから出ないニート豚w ぶーぶー
 金銭的稼ぎwwwwww それは年収100万以下の同人にも言える事だわww
どんだけ腕よくても趣味で撮る愛好家レベルならある程度好きにしたらいい
で、プロで無許可で撮影慣行してるならそいつはゴミと言える
もう一度わかりやすくここだけ言うね
「プロの写真家で無許可で私的所有権のある被写体を撮影して商用利用してるならそいつはゴミ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>プロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ

 アホか。
 「所属」だバーカ。個人スタジオだって「個人事業主」だ。
 そうしないと報酬を受け取った時に脱税になるからだ。
 なので同人誌作家も、アマではあっても年収が100万以上とかになると、
 アマのままで確定申告しなくちゃならなくなるのだ
 な~にが「金銭的稼ぎ」だ。苦し紛れに子供みたいな造語やってんじゃねーぞw
 コタツから出ないニート豚w ぶーぶー
 金銭的稼ぎwwwwww それは年収100万以下の同人にも言える事だわww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>どんだけ腕よくても趣味で撮る愛好家レベルならある程度好きにしたらいいで、プロで無許可で撮影慣行してるならそいつはゴミと言える
>「プロの写真家で無許可で私的所有権のある被写体を撮影して商用利用してるならそいつはゴミ」

 そういうのを「主観」と言うのだ。
 法律用語一切なし!思い付き、口から出任せ、低学歴。
 著作権法に基づいた事を一つも言わないから、ただの「寝言」にしかなってない。
 そんな力説して丸め込めると思うか?馬鹿が
 私的所有権??????
 何言ってんのコイツ? 所有??? 
 建築の著作権は、建物の所有うんぬんじゃなく、デザイナーは持ってる物だぞ?
 口から出任せも大概にしとけ チンカス野郎!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>すげーな、「捕まらない」って書いてあるようにしか見えないが
>捻じ曲げすぎて文字そのものも別のものに見えてるらしい、くるってんな

 ↑ 

こいつ信じらんねぇww
自分が書いた文章を自分で理解してないのか!
「捕まらないだけ」って事は「捕まるような事」だろww
人間、ここまで頭が悪くなるものか…?   ↓

 >それは捕まらないだけのゴミって全然言えるって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
※561

>もう一度わかりやすくここだけ言うね
>「プロの写真家で無許可で私的所有権のある被写体を撮影して商用利用してるならそいつはゴミ」

たぶんお前は
「カメラマンが建物を撮って自分で写真集を販売してる」みたいに想像してるんだろうな。
カメラマンが風景写真集を「自費出版」www
馬鹿言ってろ。
カメラマンってのは、クライアントから請け負って「撮影の作業」をやる、ただのいちスタッフだ。
販売する場合、よその出版社が予算や流通や営業もすべて賄う物だ。
お前、「同人誌は作者が自分で作って売る」ので、「カメラマンも自分で撮って写真集を売る」
ってイメージしたんだろwww
同人誌は、同人誌ショップで売れるけど、写真集は出版社でしか販売できねーよw

商用利用してるならww
撮った写真を利用するのは、カメラマンを雇った出版社だよ馬鹿馬鹿! あー笑ったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>プロで無許可で撮影慣行してるならそいつはゴミと言える


 撮影慣行ww

 もうね、この馬鹿は「慣行」を、音の響きだけで使ってるんだわ
 慣行www
 建築物は無許可で撮影しても、撮影者に著作権が保障されるのに
 何を慣行する必要があるのかwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:37:55 ID:- ▼このコメントに返信

>プロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ
>プロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ
>プロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ


 ↑

 最低限、法律用語か2~3文字の熟語や形容詞や慣用句で言え。
 なにが「金銭的稼ぎ」だ。
 お前が、1円も稼いだことがないニート豚なんだろ。
 お前は『誤用壊死』よりも馬鹿だと太鼓判を捺してやるよw
 ID表示が欲しいと思ったのは久しぶりだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
※526
ガイドライン違反は同人ゴロだけじゃないぞ
DBのキャラをパクりながら「AIはパクリだ!」ってマンガ公開する阿呆とかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
AIは努力しなくても上手く書けるんだからこういう奴がどんどん出てる
AI絵は税金7割くらいかけて 絵師保護しないと絶滅するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 02:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゆとり世代だけどこれの何が悪いのかわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 03:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※124
二次創作と心で描いてます(笑)が同じに見えてる頭の緩いバカって実在したんやね……可哀想に
つっこみまちですかいニチャア……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 03:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※572
普通に絵が描ける人へのコンプレックス丸出しで醜いから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 03:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
※507
うわこわ……
現実を改変する能力持ちなんか知らんけど事実から目を逸らして妄想に閉じ籠ってると病院暮らしまっしぐらだよ?親切心で教えといてあげるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 04:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
ばかにされすぎて壊れちゃってるじゃんこいつ

※564
所属(笑笑)そんな定義ねーよアホ
写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ
それは一体何に所属してるんですかね笑笑

※565
>同じセリフ言えますかぁ? これ言ったのがお前だよな笑
ゴミと言えるよ、って言ってるだけなんだけど何発狂してんの?同類だから?ごみというよりきちがいだが

※566
その意味以外が思い浮かばないのはお前がシンプルにバカだからだよ
その言葉まんまの意味でしか使ってないが、捻じ曲げないとまじで話できないのかお前
自分の世界で生きてるね凄いね気持ち悪いしアホだけど笑

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 04:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※567
えーと、、だから??笑
急に写真の利用法の話で濁そうとするのもヤベーけど
突然写真家じゃなくカメラマン持ち出してごっちゃにするのもヤベー奴だよなほんとまじきちがい笑
妄想世界構築し始めるの何回目だよこのアホ怖い

※568
そうだね、無許可でも著作権発生するしいいや、ってそれゴミだよねって最初に戻るんだよね笑

※569
法律用語か2~3文字の熟語や形容詞や慣用句で言え!(笑笑)
こんな場で使う上では造語なんてのは意味が通るかどうかだけなのよね
つまり意味を理解した時点でお前の負けなわけねどうもお疲れ様です笑笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 04:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
AIと解らない様に徹底的に加工したらもう加工の労力のが上やん
それ”反AIざまぁ”ではないやろ
AIと解らない加工パターンをAIに学習させ加工しよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 05:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
気に入らない絵師を最大限ぶん殴れるだけぶん殴りたい

返り討ちにされたけど負けたくないから鍵垢にして逃亡

はいこいつの負け―、SNSでは鍵垢isギブアップ宣言なのよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 05:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
※535
買うか買わないかの選択権だけで、口を出す権利はないぞ。
感想を言うのは勝手だし、売る側がその感想を参考にするかも勝手で義務や権利じゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 06:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
※578
見本を見てみたいんだよね、エロ漫画出したらしいけど
そりゃ白黒漫画LoRA使うとか自作マージモデル使えばいわゆるAI顔から遠ざけることは可能
だから漫画の内容の方に興味あるのだけど、男女の絡みが上手く描けてるか、とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 06:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
パクリの是非じゃなくて努力したかどうかの是非になってて草
学校じゃねぇんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 06:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※572
いやあ別にダメなわけじゃないんだよな、法に触れてるわけでもないしさ
ただ本人が浅ましく手段がフェアじゃない、あとは見た人が不快に思うような表現をしてて怒りを買いやすい
そしてまたAI使いの印象が悪くなったなというだけ
法に触れないからって何してもいいのかって言うとそれは違うでしょって感じかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
高級食材専門の料理店を謳いつつ100円スーパーに堂々と店員がメイン食材を買いに来てるところも多いしな
(俺が高級だと思えば高級)でまかり通る訳で日本は詐欺系ビジネスに関しては政財界が主導してる時点で寛容よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 09:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
※580
権利じゃなかったな、筋合いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 10:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
AIの是非は置いておいてSNSでチヤホヤされるカースト上位者の絵師をルサンチマン拗らせて引き摺り下ろしてザマァしたいだけなんよコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 10:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
※582
アンチAIは学生が多いのかもよ
っていうか商業プロに反AIがほとんど居ない謎

盗まれたって騒ぐのは、盗む価値のないものしか作れない奴ばかり

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
誰にもメソッド教えないならただの個人だから絵師は安泰だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※576
>所属(笑笑)そんな定義ねーよアホ

あるよ。働いた事ないのかよ。最終学歴言ってみろよ。
他人が経営してるプロダクションに所属するか、
自分で起業した個人スタジオに所属して、個人事業主になるんだよ。

>写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ

初耳だ。
じゃあ実名をここに列挙して見せろ。出来ない訳がない。
さぁやれ、すぐやれ。自分の目で見た事なんだから出来るよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
結局こいつ反AIどころか一般層に袋叩きにされて鍵垢にするとか最後まで徹底してダサムーブを貫き通したのは良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※577
>えーと、、だから??笑
>急に写真の利用法の話で濁そうとするのもヤベーけど
>突然写真家じゃなくカメラマン持ち出してごっちゃ

はぁ?
写真家とカメラマンが別々なんですか?
「さっきと言ってる事違うぞ~!」と言う論法で逃げたいんだろうけど、
じゃあお前の口から、写真家とカメラマンの違いをいってみろ。

お前、「グラフィックデザイナー」の事を
「どういうグラフィックにするかを決定する人」って思ってそうだな?
違うからw
絵を描く人はすべてグラフィックデザイナーなんだよw
「デザイン」って言うと、設計を担当する人だと思ってる人間が多いけど、
そんな事は無くて、他人から依頼されて絵を描く請け負う人もデザイナーだからな?
さぁ、カメラマンと写真家の違いを言ってみろやw

どうせ、「カメラマンは人から言われて撮影する人で、写真家は自分で撮って売る人」って言いそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
※577
>法律用語か2~3文字の熟語や形容詞や慣用句で言え!(笑笑)
>こんな場で使う上では造語なんてのは意味が通るかどうかだけなのよね
>つまり意味を理解した時点でお前の負けなわけねどうもお疲れ様です笑笑

 言い訳がましい。女々しい。
 「法律用語は使わなかったけど、お前にちゃんと伝わったんだから、俺が正しい~!」
 が、社会で通用すると思ってるから、
 お前はいつもネットで人に馬鹿にされるのだ。

 「金銭的稼ぎ」  ← wwwwwwwwwwwwwww

 自分のマヌケさ、無知さ、低学歴さを誤魔化す為に
 このコメント欄を「こんな場」だのと、他者を貶めないと正当化できないんだもんな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
※576
>所属(笑笑)そんな定義ねーよアホ
>写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ
>それは一体何に所属してるんですかね笑笑

 働いた事ないのかよ。最終学歴言ってみろよ。
 他人が経営してるプロダクションに所属するか、
 自分で起業した個人スタジオに所属して、個人事業主になるんだよ。
 そうしないと報酬を受け取った時に脱税になるんだよ。
 逆に、どれだけ写真を撮ってても、金銭にならなきゃアマなんだよ。
 社会ではね? 稼いで納税する人がプロで、稼がず納税してないのがアマなの。
 釣り、登山家、キャンプ、冒険、スキー。これらすべて稼ぎになって納税してる人がプロなの。
 稼がず、納税せず、つまり「趣味」の人をアマと言うの。
 そう決まってんの。

さあ、
『写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ』
と言った以上、そういうカメラマン&写真家を「5名以上」列挙しろ。逃げるなチンカス野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:52:16 ID:- ▼このコメントに返信


※561

>まずプロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ
>まずプロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ
>まずプロは腕前じゃないよ、プロのラインは金銭的稼ぎ

 金銭的稼ぎwwwwwwwwwwwww

  このチンカス野郎は100回でも200回でも馬鹿に出来るわ
  低学歴なんだもんw 叩けば埃が出るとはこの事だ。
  ID非表示なのが惜しいね。俺はもっとこのチンカス弱者をいたぶりたい。

 お前、何歳?最終学歴は?職歴は?年収は?体重は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 12:00:21 ID:- ▼このコメントに返信



   金銭的稼ぎ   ←  /////><///


  19歳くらいかな? 午前4時の書き込みだったけど。まぁ登校拒否の人生だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 12:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※587
そりゃプロはツールをうまく使って自分の仕事を楽にしてるからな、アンチなんていないでしょうよ
いたとしても多くは目立たんようにやるのかも
子どもは趣味でやってたお絵かきでチマチマ承認欲求を満たしてたところに、AIユーザーが割り込んできて自分がやってたものをひっくり返されたんだからアンチになりやすいんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 12:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
※411
規制されて締め出されてる時点で負けじゃん笑
全部負け犬の遠吠えになっちまうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
※458
これを人生お先真っ暗な中年弱男が言ってるという恐怖
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※458
嫉妬やこれだけはハッキリしとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIやAI絵の合法性はさておき
こういう言動してるから嫌われるんじゃねーの?って思うんだけどな
AI絵を叩かないで!とか言ってる傍からなんで自ら嫌われるような言動しちゃうの?
というか、AI絵であることを隠して売るってそれ一番AI絵の価値を貶めてない?
産地偽装しなきゃ売れない代物だと販売者も解ってるくらい価値が無いって認めちゃってるのダメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 14:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
※600
逆に言うと産地さえバラさなきゃTwitterで大量のイイネがもらえちまったりするのがなぁ
AI使ったって言わなきゃ価値がある絵って事なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※597
>規制されて締め出されてる時点で負けじゃん笑

 販売できるっての。
 違法じゃない事をピクシブもDLsiteも認定してるからだぞ
 違法だったら販売しねーよw
 そもそも、違法or合法で基準にした場合
 「二次創作や児ポ」に飛び火するから、そもそもそれを争点には出来ないんだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
鍵垢にしてて草
負けじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
※600
>こういう言動してるから嫌われるんじゃねーの?って思うんだけどな

 それはAIうんぬんと関係ない。
 その「関係ない人間」を引き合いに出して、
 AI叩きの道具にしてる(つもり)だから、
 AI叩きは馬鹿アホなのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※603
>鍵垢にしてて草負けじゃん

 つまり
 木村花が自殺したから俺らの勝ちって事だよな!

 鍵垢にする  → 俺達の勝ち(30%)
 過去ツイ削除 → 俺達の勝ち(50%)
 アカ削除   → 俺達の勝ち(70%)
 自殺     → 俺達の勝ち(100%)

 もっと頑張ろうぜ!なぁ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
※604
そうAIは関係ない
ただ人間の心理として、今まで触れてこなかったものを見たときに「そういう人」がいると同じグループにいる人たちはみんなそうなんじゃないかという疑念が少なからず生じる
叩いてる人が問題なのは当然だけど、付け入る隙を与えた側が負けなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※606
>今まで触れてこなかったものを見たときに「そういう人」がいると同じグループにいる人たちはみんなそうなんじゃないかという疑念が少なからず生じる

それは愚民だろ。
愚民に配慮する筋合いはない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
※606
>叩いてる人が問題なのは当然だけど、付け入る隙を与えた側が負けなんよ

 雉も鳴かずば撃たれまい

 ↑ 雉を打ち殺した方が悪いに決まってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
※607
そら配慮するしないは自由だけど、じゃあその愚民から寄せられる悪意をどうすんのって言われたらどうしようもないでしょ
世間ってのはあなたみたいに賢い人ばっかりじゃなくて、愚民の方が多いんだよ
だったら愚民のためじゃなくて、自分と自分が属するグループのために隙を見せない方がいいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※608
そらそうだろ、そっちの方が問題なんだから
けどこの人は結局鍵垢にして逃げてるし、他人のヘイトを買ってまで得られたものは何かって考えると釣り合ってない気がするんだよな
だったらそもそも粛々とAI絵をうまくわからなくする方法で活動してた方がよかったんじゃないかと思うわけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 17:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
※604
関係ないというは無理があると思うな
他のコメントで言われてる喫煙者や撮り鉄とかもそうだけど、利用者の言動が利用されてるツールやジャンルの印象に関係しないなんてことはありえない
AI絵を利用して詐欺してオラついている以上、こいつがしてることはAI絵というジャンルの印象を貶めるネガキャンに他ならない
だから「なぜそんなわざわざ画像生成AIやAI絵の印象まで貶めるようなことをするのか?」と疑問に思う訳よ

大体、AI叩きって言うけどそれこそ間違ってると思う
叩かれてるのは問題ある利用者や利用方法、生成作品であって、AIそのものまで嫌われてるのはそうそう見た事無い
「AIには創造力は無い」とか「AIは意味を理解して描くことはできない」とかは能力に対するその人の認識であって、好き嫌いとはまた別だろうし
それにヒラコーとかプロ漫画家がお遊びで自分の作品読み込ませて生成させたAI絵とか、問題ない方法で作られてるAI絵まで叩かれてるのは少なくともここでは見た覚えがない
もしかしたらそれも叩くレベルの極端な連中も居たかもしれないけど、大半はそうじゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 17:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
※601
でもその「AI使ったって言わなきゃ」ってのは結局さ、こういう詐欺行為したりオラついたりするような問題ある利用者が蔓延った結果だろ
アセットフリップゲームより酷い代物を大量生産しまくった挙句に「簡単に作れるから既存の製作者オワコンwwww」みたいにイキリ散らして、AI絵というジャンル自体を地に堕としたのは他ならぬ画像生成AI利用者自身
だからなんでそんなことを未だにやるんだろう?って不思議に思う訳よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 17:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※612
AI使いも一枚岩どころではない分かれ方をしてるんだろうな
中にはアンチすら混ざってるんじゃないかと思ってる
わざと人を焚きつけて煽って憎しみだけ集めていいところでどっかに消える工作員みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 17:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※613
AI使いは砂だろ
自分の利益追求で他は全部敵
特に同じAI使いは見分けも付かないから完全な商売敵w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 17:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※614
そうなのかもしれないな
絵を描いてる奴らは好みで棲み分けがなされるけど、出力にこだわりがあって一線を画すとか人が描いたものに近いとかそういうのがないとAIは難しそう
そういう意味では今回の人は惜しいんだよな、憎しみを募らせずイキり散らさず進んでればAIを使った人力風の絵という分野で上手くやれたかもしれんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 18:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
AIは拘りとか上達の面白さや達成感というものを全部飛ばして金だからなー
非情にドライなんだよ何の感情も無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 18:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
※589
わざわざ同文を連投してまでそんなくだらないこと書きたかったの?

※591
どしたの?急にカメラマン(笑)とか勘違いして暴走しちゃって恥ずかしかったんか笑笑
はいはい気持ち悪気持ち悪笑
そういうおままごとはままぱぱとしましょうねがいじくん

※592
実にバカ
匿名ネット掲示板上の発言を以て「社会に通用しない」とか笑笑 社会ねぇ笑笑
お前はリアルでも変わらずそういう気持ち悪い言葉遣いと発言繰り返してるのか知らんけど
ほとんどの人はそうじゃないんだよ?自分は特別にきもいってちゃんと自覚してね?


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 18:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
※593
職業ごとにプロの定義は違うなんてバカでも知ってそうだがそれ以下か
他の職業羅列してもなんの意味もないよ?なんのがいじムーブ?
ちなみに他はどうでもいいが、写真家は納税したらなんて条件ないよ

>と言った以上、そういうカメラマン&写真家を「5名以上」列挙しろ。逃げるなチンカス野郎

最大級にバカやねぇ君は、ほんと脳内の妄想世界だけで自己完結して生きてるんやね
そんなのはお前が写真家のプロの定義を証明したら終わる話だよね?したら勝手に?笑

>午前4時の書き込みだったけど

平日の昼から必死に書き込んでるやつに言われてもな(笑
っていう言葉の意味もまぁ理解できなそう笑

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 19:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
※617
>わざわざ同文を連投してまでそんなくだらないこと書きたかったの?

「下らない事」じゃない
「悔しい事」だろ?自分で豪語しておいてひとりも実名で出せないんだもんな?
チンカスみたいな生き物だなお前? 顔もブサイクだし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 19:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
※617
>どしたの?急にカメラマン(笑)とか勘違いして暴走しちゃって恥ずかしかったんか笑笑はいはい気持ち悪気持ち悪笑そういうおままごとはままぱぱとしましょうねがいじくん



タンカ切っておきながら、
「カメラマンと写真家」を区別できなくて逃亡する障害児。またお前は「大敗」したのか…^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 19:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※617
>匿名ネット掲示板上の発言を以て「社会に通用しない」とか笑笑 社会ねぇ笑笑

 金銭的稼ぎww

>お前はリアルでも変わらずそういう気持ち悪い言葉遣いと発言繰り返してるのか知らんけど

 ネット外を「リアル」と言っちゃう人間は、社会人経験ゼロだと相場は決まっている。
 働いた事、ないんでしょ…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 19:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
※618
>写真家は納税したらなんて条件ないよ

プロダクション所属だけをプロと言うんだから
これが条件だぞ。
そうじゃないと脱税になると言ってんだろ。
でもお前は納税した事ないんだもんな?
確定申告って知ってる?知ってるけどやった事ないもんな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 20:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
※618
>最大級にバカやねぇ君は、ほんと脳内の妄想世界だけで自己完結して生きてるんやね
>そんなのはお前が写真家のプロの定義を証明したら終わる話だよね?したら勝手に?笑

 自分で定義を言っておいて、
 その定義に当てはまる人間を実名で言えない。
 だから「お前の方が先に証明しろ~!」 ← なに言ってんの?
 自分で定義を言い出したんだろ?
 じゃあそれに合う人間の名前を出せよ。俺がメールで本人に問い合わせるからw^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 21:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
別に誰もAIだと見抜く勝負なんてしてないんだよ
それで何部売ったのかしらないがその数十人相手にだれも気が付かなかった!とかアホで幼稚過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 21:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
いやAIバレませんでしたって、分かってもその場で指摘なんてしないだろ。そういう人種が集まるところなんだしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 23:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
いやいや、AIだろうが手書きだろうが
構図をパクったらどっちも叩かれるやろ
版権とは別モンっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 00:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
※624
>その数十人相手にだれも気が付かなかった!とかアホで幼稚過ぎる

と言う事は
「俺はAI絵が一目で分かる」
と豪語してる人間の「敗北」って解釈していいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 00:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
※626
>構図をパクったらどっちも叩かれるやろ

なに言ってんだコイツ?
合法の行為を叩くなよ。頭が発狂してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 00:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
※619
いつもいつもこんな書き込みなくなっても反応早いっすね!笑笑
昼間からの書き込みといい、まぁかわいそうですよね、何がとは言わないけども笑
さすがほんと、何とは言わないけども笑 がいじはすげーね(笑

>チンカスみたいな生き物だなお前? 顔もブサイクだし…

それはお前の両親に伝えてあげてね!もちろんそれのさらに失敗作のお前自身にも!笑 自覚大事だよ笑笑

※620
どしたん急に、障がいじって同じ煽り文句使い始めちゃって笑
あれ、もしかして効いてた?核心つかれすぎて傷ついちゃってた?笑
だってしょうがないよがいじだもん・・急に写真家をカメラマン(笑)て・・いや、ほんと がいじだよなぁ・・普通できないわ、すごいよ、すごいがいじ  (笑

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 00:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
※621
とまぁこれが妄想することでしか、自分を保てなくなった人間の悲しい..末路です
都合のいい妄想でしか、世界をもう見れないんですね、残念ながらもうどうしようもありません かわいそうですね(笑

※622
※そんな条件はありません 彼の悲しい妄想です

※623
流石妄想で生きてる人はブレないね笑
プロとは~とか定義の話を急にし始めたのもお前だし、定義を述べてるのはお前も同じ
列挙してみろとか言いだしたのもお前
じゃぁその上でもう一度言うね?そんなのはお前が写真家のプロの定義を証明したら終わる話だよね?したら勝手に?どーぞどーぞ笑笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 01:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
プールでしょんべんして「誰にも気付かれなかった!気持ちいいー」って言ってるようなもんじゃん

アホかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※630
※そんな条件はありません 彼の悲しい妄想です
※そんな条件はありません 彼の悲しい妄想です
※そんな条件はありません 彼の悲しい妄想です



プロダクションに所属してるカメラマンがプロ。何も所属してないカメラマンはアマ(趣味)
事務所に所属してる声優がプロ。事務所に所属してない声優がアマ(自称)
お抱えの画家がプロ。誰にも雇われてない画家はアマ(趣味)
スポンサーが付いてる登山家がプロ。スポンサーがない登山家がアマ(趣味)

法律で決まってるの。そうじゃないと納税が出来なくなり、脱税になるから。
このコメントを印刷して両親に見せてごらん?
「またうちの子供がネットで馬鹿にされた」って、泣かれるから^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
※630
>流石妄想で生きてる人はブレないね笑
>プロとは~とか定義の話を急にし始めたのもお前だし、定義を述べてるのはお前も同じ

 ↑ どっちが先か後かは関係ない
   お前はこう豪語したんだ。↓ はやく列挙して見せろ。
   この条件に該当するカメラマンを実名でここに書け。俺がメールで問い合わせるから

 >写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:18:37 ID:- ▼このコメントに返信

>プロとは~とか定義の話を急にし始めたのもお前だし、定義を述べてるのはお前も同じ

 だからなんだ?
 お前がこの証拠を提出しない事の理由にはならない
 早く5名の名前をここに列挙しろ  ↓  出来なければお前の敗北

 >写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ
 >写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ
 >写真家は仮に、個人で年に数回せいぜい小銭を稼ぐような形でもプロを名乗れるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
※630
>とまぁこれが妄想することでしか、自分を保てなくなった人間の悲しい..末路です

 金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ  金銭的稼ぎ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※630
>とまぁこれが妄想することでしか、自分を保てなくなった人間の悲しい..末路です

 「 金銭的稼ぎ 」 ← 学歴は?

 「 金銭的稼ぎ 」 ← 年収は?

 「 金銭的稼ぎ 」 ← 体重は?

 「 金銭的稼ぎ 」 ← 納税額は?

 「 金銭的稼ぎ 」 ← 年齢は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※630
>お前が写真家のプロの定義を証明したら終わる話だよね?

 最初から何度も言ってる。これが証明だ
 このコメントを両親に見せて、意見を聞いてごらん?自分の両親の言う事なら信じるだろ?

■プロダクションに所属してるカメラマンがプロ  ■所属してないカメラマンはアマ(趣味)
■事務所に所属してる声優がプロ        ■事務所に所属してない声優がアマ(自称)
■お抱えの画家がプロ            ■誰にも雇われてない画家はアマ(趣味)
■スポンサーが付いてる登山家がプロ     ■スポンサーがない登山家がアマ(趣味)

事務所やプロダクションに所属してない人間が報酬を受け取った場合
年収100万円を超えた人は、確定申告が義務になり、これを怠ると脱税になるの。
中学校で習ったよね?
カメラマンの場合、プロダクションに所属するか、個人事務所を作って自分が社長になれば
個人事業主だからプロなの。
逆に、事務所などに所属してないの人は、「趣味」でしかないのでアマチュアなの。
報酬を受け取っても、100万円以下なら確定申告しなくてもいいの。お前の最終学歴は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 02:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※630
>お前が写真家のプロの定義を証明したら終わる話だよね?

プロの定義はこの通り。

・プロダクションや事務所に籍を置いてる人だけがプロ
・報酬は事務所に入り、事務所から本人に支払われる
・よその事務所には入らず、個人事務所を作った人は、いわゆる「フリーカメラマン」
・フリーカメラマンとは、アマや趣味ではなく、個人事業主の事
・アマとは、どこにも籍を置かず、個人事務所も作ってないカメラマン
・これらは【税金】【納税】の為のシステム

これはすべて法律で決まってるし、中学校で習ったはずだが…?
これを両親に見せて、聞いてみな?泣かれるからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 08:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※627
馬鹿は幸せそうだなwww
そのまま永遠に精神的勝利でホルホルしてなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 09:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
※639
横だけど
負けたほうが「おまえの勝ちは精神的なものだ」ってのは捨て台詞にしてもダサすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 10:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
※640
やりとりを読み直してこい
こんなのに勝ち負けがあると思う方がバカ過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※639
>馬鹿は幸せそうだなwwwそのまま永遠に精神的勝利でホルホルしてなwww

「w」が多いな
自分の敗北感をよく分かってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと気が触れた奴ってこわいわ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
こわ~いw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
良いものは良い
AIとか関係ないわ
自分の作品に自信がないのかって言いたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
彼賢いよ。だって実際彼は「何もしていない」。精々やった事と言えば、“特定の時期に台本通りのテキストを投稿”しただけ
別に本なんか作らず、コミケに参加もせず、金銭の移動も一切無い
しかし昨今の人間が脳死で飛び付きそうな内容のテキストだから、バズった
「人間は必ず敵の言葉に耳を傾ける」という心理を証明し、且つクライアントの指示であるAI使用者の印象操作も完遂している
見事だ

しかしこいつらは何を以ってこの内容を鵜呑みにしたんだろうな? とても信頼のおける人物なのかい?
それとも――
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※630

おいお前、1日遅れの記事だけど、オレ的ゲーム速報にこんな記事があるぞ。
とある写真家が、自分の撮った写真を無断で使われ、展示会に使われて驚愕してる
という話だ

ttp://jin115.com/archives/52377584.html

写真家さん、作品を大量無断盗用され展示会を開かれる→犯人が投稿全消し&鍵垢逃亡
follow us in feedly2023年08月15日17:00|コメント( 117 )|酷い話・事件

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
AI信者が新しいAI記事で連投してて草なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
※635
※636
とまぁこれが妄想することでしか、自分を保てなくなった人間の悲しい..末路です
都合のいい妄想でしか、世界をもう見れないんですね、残念ながらもうどうしようもありません かわいそうですね(笑

※637
※638
法律笑笑 証明笑笑笑
どしたん?頭が発狂してんの?笑 頭が(笑)発狂(笑)してんの?笑
写真家のプロの定義が法律で決まってるか・・妄想世界は法律まで整備されてるのか、すごいな完璧じゃん、気持ち悪いけど笑
君はバカだよ、、精々やった事と言えば“説明文を投稿”しただけ
しかし、お前は何を以てこの内容が証明に値されるものであると判断したんだろうな?とても信頼のおける人物なのかい?
それとも――― いえ、ただの頭が発狂してしまった妄想がいじです    笑
あ、ちなみに両親は〇〇〇〇って言ってたよ(笑

※633
※634
ほれ 池田 〇子 増子 〇弘 後藤 〇史 小〇 豊 矢野 〇一 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※647
ん?  ん??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 06:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
本職デザイナーがこれやったら
もう、トイレに持ってったスプーンやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
AI自体よりも、
こういう悪意を持ってAIを使ったり場を荒らすのに利用する人間はくたばれと思う
不要な火種をまき散らす輩は手描き派にとってもAIエンジョイ派にとっても邪魔なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※153
今まで使ってきた便利な道具→自分で手を動かして描いてる
AI→道具に描かせてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
まず第一に、これが統合〇調症の妄想、つまり全くの虚偽である可能性がある
第2に、コミケは性質上、簡単な確認程度の立ち読みはできても、中身を吟味するほどの立ち読みはルール違反であるため、AIで収益云々は、売り子と表紙次第でいくらでも変動してしまう

そして第三に・・・これが最も重要なのだが
AI出力しちゃったよと、まるでズルに成功したかのように言っているが、正直だからどうしたとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 16:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
違法なら論外だが合法だとしても
aiを使う側がこれでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 00:05:25 ID:- ▼このコメントに返信
俺今年も普通に手描きマンガでサークル参加してクソ赤字だったけど
別になんてことを!とか思わんぞ…同じサークル参加者としてよかったね!としか
なんでざまぁみろとか言ってるんだこの人は…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 05:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※10
AI絵師の収益ってぶっちゃけ情報商材以外に無いでしょ
騙されてくれる馬鹿なカモを既に粗方引っ掛け終わった今手を出しても時間の無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 06:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※82
あれ、AIイラストってつい先日fanboxからも正式に出禁食らいましたよねw?
解禁したサイトってどこだよ
むしろ出禁にするところが増える一方なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 06:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
コレが1万部とか売る人ならまだわかるんだけど、数十冊売っただけで何でこんなに得意気になってるの?
dlsiteなんかでもAICGのタグ付いてるCG集を知ってて買う奴もいる訳だし、コミケ会場にいる人間が全員反AIじゃ無いだろ。
そんな人がAIだろうなって買った可能性も普通に有るし、AIだろって買わなかった人も沢山いるだろうし。
自力で10年やって全く売れない同人作家が、AI使って他の作家の地位貶める事で心の平穏保とうとしてるだけにしか思えないんだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 11:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなんだけど本職デザイナーで10年も同人活動してるのに人件費除いたら黒字っていって喜んでるのが悲壮感漂ってるわ
どんだけ売れない活動してたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 11:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
この人は過去にサークル参加して在庫の山を作り出したことに劣等感を持ってるからね
それが暴走して絵師アンチになったんだろう
可哀想なやつだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 13:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
まーた存在しないIDかよw
AI潰したいサイドの連中ほんと工作に必死だな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 13:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
元々は利益を求める場所イベントじゃないのに
ほんと堕ちたな
AIをどこまで調教できたかってことで別に設けたほうがいいんではないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 21:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※663
無理無理
使ってるソフトも割れなら使用してる素材も無許可、それでやる事が絵師へのマウント取りな連中にまともな創作なんてできないし、そういう連中が蔓延り過ぎた
本当ならボカロPやフォトショ職人みたいに居場所を獲得できたかもしれない一部のまともな画像生成AIユーザーももう叩かれるのが怖くてAIユーザーだって言い出せないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/18(金) 03:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
※612
こうやって誇張して自分が(使ってる技術)凄いって触れ回るノリを継承していくの本当癌だなと‥
AI使ってる人間の中に入ったらみんな横並びになるからわざわざ手書きいるとこに出張ってくるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/18(金) 21:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
人間魔女狩りしてた頃から成長できないんだな!
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【206件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事