【正論】ゲーム業界人「FF16の『大コケ』という評価は正しくない。スクエニは胸を張っていい結果。」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 15:47:37.73 ID:YLVrzkPua
no title


ゲーム業界関係者はいう。

「スクエニ的には想定以上でも以下でもなく『予想どおりの売上』という結果だろう。FF7の対応ハードだった初代PSは世界で累計1億台以上が売れたが、PS5は2020年の発売から約3年が経過した現時点でも3000万台。スクエニがあえてPS5の販売台数を理由の一つとして説明しているのは、稼働するゲーム機の普及状況を踏まえればFF16のセールスは決して低いものではないと強調したいのだろう。
実際のところ、PS5保有者の約10人に1人がFF16を買っているわけで、これはかなりすごい数字。これだけコアなゲームユーザーに向けに作り込まれたタイトルが初週で300万本も売れるというのは、世界中でがっちりと固定ファンをつかんでいる証し。第1作目の発売から37年が経過してもこれだけ新作が売れるというゲームシリーズは、世界でも数えるほどしかなく、メーカーは胸を張っていい結果。少なくても『大コケ』という評価は正しくない」

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2023/08/post_358242.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
https://biz-journal.jp/2023/08/post_358242.html

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 15:50:52.08 ID:SAS7IaFi0
売り上げ以上に死にかけだったスクエニに対する期待にトドメを刺したのが問題

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 15:50:52.54 ID:NUqCv159d
一方人気のフロムソフトウェアはいろんなハードでソフト売り出していた

7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 15:51:01.04 ID:4jk6YsUDM
残り9割はなんのためにPS5買ったんだろ
ホントにアクティブなハードなのか

10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 15:56:00.38 ID:s7KOCORY0
PS5独占を誰かに強制されてたのなら健闘かもね

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 15:59:22.80 ID:qJC8YIY4d
コア向けw

21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 16:02:50.52 ID:0SHW0hKq0
コケてない(80%減益)

30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 16:08:00.24 ID:dkk3TW/xa
発売前にイキりまくった人のせいでおもちゃにされてる☝

34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 16:09:42.01 ID:4oUSkGB30
これに胸張ってたらただのアホじゃ…

46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 16:16:17.30 ID:T8kUxLUE0
儲けが出てないゲームはシンプルに失敗だろ

198: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 18:21:21.61 ID:SaQ3MQJP0
一本道ムービィゲーをコアとか言われましても……

213: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 18:34:49.85 ID:xXBF0h1v0
中堅ソフトならまあまあって所だよなぁ

217: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 18:37:16.14 ID:SaQ3MQJP0
>>213
中堅ソフトはこんなに金かけんやろ……

223: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 18:48:46.49 ID:85s8/EGC0
歴代のFFの初動のグラフが分かりやすかったな

228: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 19:15:28.26 ID:nOhnJYG4d
>>223
これ?
no title

262: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 20:42:54.94 ID:9bAUZiNu0
no title

263: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 20:45:51.53 ID:mEvyeq970
>>262
社内でインサイダーやっちゃう人材がいて社員教育とかもしっかりしてないのバレちゃったしね
任天堂ならこの辺は徹底して教育してるだろうし自社を裏切ろうとする人材はいないんやろな

310: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 23:17:14.39 ID:O4FDkF0Y0
胸張っていいのはブランド作った過去の開発者じゃないの?
変な擁護で余計に傷つけてないか?

316: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 23:48:48.73 ID:G03enN7ed
>>1
そう思うなら買えっつうの🤣

333: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 02:54:26.33 ID:OGPHAGee0
別に胸張ってもいいけど
会社なくなるぞ

384: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 08:49:54.96 ID:cFOShqdT0
300万売れた(売れてない)

398: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 09:25:45.01 ID:IM8UIEDL0
スクエニは開発費回収出来ない言ってるんだぞ
勝手に評価すな

389: 名無しのアニゲーさん 2023/08/13(日) 08:59:38.91 ID:zPyd69yaa
コア向けなら仕方がない

214: 名無しのアニゲーさん 2023/08/12(土) 18:35:35.85 ID:A28CFh9b0
大成功なのか良かった
次も300億円かけて吉田さんに頼むべきやね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファイナルファンタジーって6まででしょ、名作って言えるのは
7からヘナチョコ3Dポリゴンになって、それ以降全部ゴミ作品じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
狩野英孝が言ってるかのような印象操作草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
普通ならFF16に引っ張られてPS5販売数もブーストするもんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ民が買ってくれんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
ネガティブなことをいうアンチは日本人
それが分かっただけでも価値はあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
実際独占が足引っ張ったのは間違いないからなー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム関係者同士の傷の舐め合いもやめたらいい
なさけねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
会社に大打撃与えたゲームが大コケ以外のなんだっていうんだ。
会社が出すゲームは芸術品じゃなくて商品なんだぞ、利益が出せなきゃゴミに決まってんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
関係者って広報?
そりゃソニーやスクエニ関係者は大コケとは認めんだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニは流通もやってるんだっけ
ゲーム業界関係者なら悪い事は言えないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/08/13(日) 13:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げが全て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
PS5を買わせるための独占なのに、この言い訳はダセエよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
仮にFF7がプレステではなくセガサターンから出ていたら
プレステは初代で消えて2も3も4も5も存在しなかっただろう

FF7だけの為にプレステを買うプレイヤーは相当いた
当時のFFにはゲームハードのシェア獲得競争に決着をつけられるくらいの力があった

今はもう無い
それが悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
16は15とかチョコボとかバビロンズフォールとかでヘイトが溜まってたのが悪い
アンチは活性化して信者は閉塞感を打開するために期待が高まって通常以上の批難が殺到した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
FFオワコンやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
>これだけコアなゲームユーザーに向けに作り込まれたタイトル

まがりなりにもFFに向ける言葉じゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
何が成功か
ゴール設定が皆違うからしょうがないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
300万本っていってもパッケージの出荷数込みだから、店先で在庫に残り続けてるのがヤバい。
店側に在庫を抱え込ませて初週300万本売れたっていうのはどうかな?とは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニのやばいところは今まで信用を切り売りしてて信用を回復するためのゲームでこの様だから
新規IPもないしこれからのスクエニに明るい材料というのがまるでないところ
ここから株的に好材料になる情報がなにもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
FFが国民的ゲームからコア向けになったのっていつからだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
ほーん
じゃあこれからもこのレベルで頑張ってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
PS5は売れてますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
実は開発体制ごとにエンジン作ってて使いまわしもせずに放置ってのを繰り返してることを自ら武勇伝のように暴露してて、今回も開発チーム専用エンジン作ってて明らかに利益でない開発なのもバレちゃったし。
あれを失敗と言わずに何と呼ぶってくらいの典型的な失敗プロジェクトやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
決算の数字9日分の売り上げらしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:57:12 ID:- ▼このコメントに返信
コアなゲームユーザーに向けに作り込まれたタイトル が
コアなゲームユーザーに向けに作られたゲームハード で発売して
その中の1割にしか売れてないんだろ?
過去の栄光と比べると十分失敗では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
投資家「は?俺らディスってんの?投資もしない安全圏にいる外野に言われたくはない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※22
それがPS5全然普及してないらしいよ
FFの売り上げに響く位は本体売れて無いんだとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
FFは13からオッサンとオバサンが主役でやり辛いんだよエエ年こいた大人が厨二病みたいな事やってても恥ずかしいだけや
7、8、10は若モンだったじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 13:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
みそ汁精神にちかいもんがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
15の後だから何出してもコケてたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
落ちぶれたなFF
つまらないから仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
サードから見放されたゴミハード
他にやるゲームないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
PS5って日本だとコアなゲーマーのおっさんしか買ってないでしょ?
学生が気軽に買える値段じゃないし転売で買えないし
そりゃPS5のメインユーザーがおっさんばかりならそうなるんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
>PS5は2020年の発売から約3年が経過した現時点でも3000万台。
グラに拘るPS5の
グラに拘った独占大型タイトルが、
グラに拘りあるはずのユーザーの1割にすら刺さって無いという惨状
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※27
何でそんな噓つくんだよw
爆伸してて今年中にPS4超すって言ってんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
赤字でいい結果とか
吉田信者ってアホしかおらんな
こりゃFF17出しても爆死確定だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
大コケでないなら、胸を張って倒産していい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
社内でインサイダーってマジ?
自社の端末からステマしてるのばれたりどうなってんのこの会社w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
初動はそうだろう、だがその後がダメダメなんだよ
二週目以降やり込みもないアクションにした奥深さもない、それ噂だって中古下落し新品伸び悩み
販売戦略がクソもなってない癖にジワ売れビッグマウス、こんなの新品定価組は更に離れるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
赤字なのに大コケではない?
……妙だな🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
胸張って大コケしましたって言っていいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
売れなかったものを
「いや、あれは失敗作じゃない。ほかに売れない原因があっただけ」
って言うのはゲーム業界のお約束かなんかなのか?
いやまあゲーム業界に限らないかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
僕も6が好きです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
凄いゲームってのはハードの売り上げを牽引するゲームなんだよね
そんでFF16でPS5の売り上げはどれくらい伸びたのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
というか「7以降はFFじゃなく、FFを騙る何か」だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
FF7はマッシュとエドガー、ロックセッツアー、シャドウを超えるキャラがいないもんね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿なブタがブヒブヒ鳴いてて草生えるわ
それじゃあ任天堂Switch様は何人に一人がご自慢のソフトを買ってる計算になるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
おにぎりとベッド売ってればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
自分はFF7Rは楽しめたしFF7R2には期待している
ただ、スクエニのゲームのサブクエストはいつになったら「おつかい」から脱却できるんだろう
FF15の時に、サブクエストが、まさに「おつかい」というのみの印象だったが
そこから何年たっても変わってないからなぁ
自分が株主なら、今後、売れるゲームがつくれるとは思えない


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの小売は返品できるから
300万って数字出す為にバカみたいに出荷して大量に返品されてるんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
デバフとまで言われる負けハードで独占とかいう茨の道を選んだスクエニの経営陣は少しは反省した方がいいだろ慰めるところじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンでクラウドやセフィロス出たとしても魅力を感じない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソアニメと同じ、期待はもっと伸びて欲しかったが配信含め成功と言える
どこだって一大プロジェクトを失敗したとは言わんよ、リカバーすることで精いっぱい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
>PS5保有者の約10人に1人がFF16を買っているわけで、これはかなりすごい数字。

今のFFにハードを買わせるだけの力はないって事か?ディスってね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲであくどい儲け方してる心無い会社は
コンシューマーで衰退する宿命なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
そう言われましても初動がアレで、その後ジワ売れするような上昇もなくカクーンと下がりましたってデータあるからな
そこにPS5の普及率がーとか言われても知らんがなでしかなく、FF16を買いたい人でPS5無いから諦めましたって人が多いって言い張るなら、PS5同梱版をアホほど用意しなかったのが失敗で機会損失しましたねってことでしかなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
予想通りの結果(大赤字)
馬鹿かドMってこと?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこういう自称専門家とか関係者って出荷数を売れてるって言うんだろうな
出荷しても在庫になってたら売れてないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
発売前に公式放送でティアキンやってた余裕はどこへやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
FF17は国内で40万本売れるかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
FFはRPGしたいのかアクションしたいのか方向性がわからん
16から方向性固めるなら目の肥えたアクションゲーマー相手だから自らハードル上げたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
7のリメイクちゃんと創るべきだったんじゃないって思うけど
あれPSのディスク1の内容も終わってないよね確か
16のおかげで15が再評価されてるのはちょっと笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※54
4000万台販売して400万本【出荷】コールさえ無いのに、10人に1人ってどこの地球よと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
精神的勝利w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※58
公式が流行ってるってものを鵜呑みにする客と一緒だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
関係者同士でゴマ擦り合ってんのが一番気持ち悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
※8
大打撃を与えたはお前の妄想やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
明らかにボロボロでブランド崩壊してるのに屁理屈で強がられたらもう手遅れなんだよ
失敗や不足分を直視できないと成長しないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
要するにこいつもプレ捨て5の普及率からして成功なんだあああああああってことか
独占だろうがなんだろうが喧嘩売った以上結果にハード関係ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
出荷本数と売上の違いも分からない馬鹿がニュース記事書いてるのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
良かった
これなら買い支えなくても大丈夫そうだな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
バイトがサムネ用の画像をネットから適当に拾ったけど狩野の存在に気付かなかった説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
ネガティブな意見書いてる奴はそもそも、
どんなスゴイゲーム内容だろうが
「FFシリーズはワゴン待ち」っていう人間だろ。
そういう文化が生まれてしまった以上、
どんな優れた内容でも俺は買わないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ホントにバカだなコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
それはPS5が日本でここまで普及しない事もスクエニの予想通り
っていう前提での話だよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
※1

テメエは糞して寝てろチンカス朝鮮人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
映画のときみたいなダメージ食らってるのにそんな暢気なこと言ってる場合じゃねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
※5
海外の批判コメも多いぞ
記事の批判画像は海外の大手サイトの引用だし
英語読めないだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームでこけてるかは知らんけど
売り方では大こけしてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
狩野英孝
ゲームやってるだけの芸人が偉そうに
FFはオワコンなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ポリゴン女でマス描いて寝てろよ弱男w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
※47
単純計算なら6、7に1人はティアキン買ってるねえ
台数=ユーザーでければもっと割合は増えるねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
まあ販売時期も悪かったからな
任天堂の大型作品に前後を挟まれた以上「佳作レベル」では太刀打ちできる訳がない
特にティアキンとピクミン4だし、これではFFでなくても中々どうにもならないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ復活を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
信者「もうプリレンダじゃないからムービーに容量は割いてない」
→リアムタイムレンダになってもやってることは同じでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
ビッグタイトルって大体いつも1/10だったはず
割合的には同じなのになぜか叩かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
大コケが正しくないなら
ズッコケぐらいか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
想定通りなら良かった良かった。
誰も話題に出さなくなってても今後出てくるPC版の売上に
不発に見えるPS5版が悪影響を与えないと業界人は思ってるらしいし、安泰だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
吉田以外だとそもそも完成させられなかったのは確かだと思う
ただFF14の爆発的なヒットは吉田だけのパワーではなく、シナリオライターの力が大きかったからなぁ
一番おもしろいとこ書いたライター連れてこれなかったのが最大のミスやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
業界関係者か何だがしらねえが
こういう雑な火消し記事は書くのをやめた方がいいぞ

反感を買うだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
【爆死】でいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
今年「も」ワゴンや福袋はスクエニのソフトで埋め尽くされる🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
300万売れたっけ?刷った数じゃなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
誤: 普及台数の割には売れた
正: ゲームの内容の割には売れた

あれがFFのナンバリングじゃなければ見向きもされていないただの凡ゲーである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
アーマードコアとどっちが売れるか楽しみだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
営業利益-80%からの株価ナイアガラして会社存続の危機レベルだから擁護に必死なんだろうけど
たぶんそれ逆効果だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
国内に普及してないハードの独占にした理由は何?
恩義ってやつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
FF15の時のPS4より普及してて15以下なんだから
どう足掻いても大コケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ACに負けたらゲーム史に刻まれるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
WW2時のアメリカ軍の分析によると
敗勢の軍は「これは想定内だ」「まだ挽回可能だ」「これより悪くなることはない、ここからの勝負だ」
と考えがち
これは一種の正常性バイアスで、こうした考え方をしても事態な好転しないどころか最悪のタイミングで最悪の一手を繰り出す要因となる

んだそうな。FFはまさにこの状態。13で世界に敗れてからずっと次こそは巻き返せる、頑張れば世界に誇るFFが作れる、今の評価や売り上げは想定内、こんな風な態度でいるじゃないか
もう中身全部取っ帰るくらいのことをしないと改善は無理なのでは。だってこれ、人災だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
何とも言えない
ゲーム自体もう買ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※20
12か13が分岐点だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※5
もう地球で販売しないほうがいいんじゃねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>398
そんなこと言っていないんだが、勝手に言ったことにするこのメンタルよ
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/08/13(日) 14:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
米津なんて使うからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
※92
国民的ゲームだね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
もうええやん、成功したって事にしてあげたら・・・
なんか実際にFF16やったYoutuberのいちいち必死に擁護してる姿とかも見たくないねん
死体蹴りみたいなのも好きじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
吉田なら15みたいにはならないとはなんだったのか
話題もないしネタにもされない、出荷数も初週も利益も株価も15以下じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
もうFFに期待してる人のほうが少ないんやないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
FFブランドもそうだが吉田ブランドにも傷を負わせたのが割と致命的やろ
14で成功して成り上がったけど、今のところは「オンゲー屋」みたいな感じになっちまったぞ。1が既にあれば作れるけど、1や0から作れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
一般的なゲームとしては大コケではないけどファイナルファンタジーっていうブランドとしてはもう死産やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※58
情弱やアホを騙すためにわざと言ってるんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
普及台数の割に〜とかいう無駄な言い訳
FF7の頃は発売3日で装着率3割以上あったっての
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※35
スクエニ社長
ファイナルファンタジー16の売上について
・四半期決算の説明会において、同社の桐生隆司社長は今作について「期待の最高水準」には達していないとの見解を披露。
同氏はPS5の販売台数が伸び悩んでいることが予想を下回った主要因だと説明している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
10人に1人が買ったってことは9割が興味無いってことだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
二週目辺りでレインコードと競ってたけど、制作コスト的にそこと競ってちゃいかんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
FF16と言えばムービーやストーリーが駄目とかそういう話ばっかりで
音楽とか全然話題にもならないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※13
記事に「コアユーザー向け」って言われてるのがある意味答えだよね
今はそっち側なんだ・・・って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※108
オレも期待したんだぜ14のようなFFの王道中世で、オフラインらしさパーティプレイで遊べるもんだと
ところがフロム人気か知らんがダークファンタジー、ソロのようなDMC焼き増しアクション、キャラも立ってない
心底ガッカリした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
15はバグ動画がバズったりヒスゴリの発言がネットミームになったりしたけど、16はそれすら聞こえないのがマジでヤバイと思う
後に控えてる7Rも現在進行形で声優が炎上してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
吉Pはゲームの面白さ度外視して変なところにこだわって逆にゲーム面白くなくする癖どうにかしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※13
今それが出来るゲームって何だろうな
フロムの新作か?スターフィールドのようなモンスターAAAか?
もうFFはインディー以下の雑魚ゲーとなってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
『初週で300万本も売れる』

数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う ってこのことなんですね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
※115
世の中の大抵のもんはそんな感じだよ
マリカー8とかティアキンとかがレア過ぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
PS5の現時点の売上持ち出すならFF7の発売時点のPS1の売上持ち出せよ
何の意味も無いゴミ記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
RE:4みたくPS4版も出せば良かったのに
3倍は売れたんじゃないか?
自分はFFやらないから分からんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリングは売れたけど"コア"やと思うわ
誰でもクリアできる補助輪付きゲームがコアは無いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※35
もう並ぶぞさてPS4の3年目Q1販売数は350万台、PS5Q1販売数は330万台
これが現実なのよ勢い同等なのに超えれると予測建ててる
PS4通期で2000万台PS5通期目標2500万台、如何に甘いかは投資家が分かってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
発売前に国民的ゲームとかぬかして色んな所で宣伝してた奴らは今何やってんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
テイルズアライズとかもそうだけど箔をつけるために嘘の数字で持ち上げても出来が悪いと伸びないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
まさか15のほうがマシだったとはな
もうFFには6のようなワチャワチャ感は期待できんのやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
初週の販売じゃなく出荷+DLで300万本
実売はまあ250万本くらいで時間が経っても実売がキリの良い数字(350万とか)に届かないから未だに続報無しとそんな感じだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
買い支えなきゃどうのこうのいうやつっているけど
この感じならいらんと思ったら無理して買わなくていいってことっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
株価暴落して利益-80%でコケてないってマジ?
赤字で大爆死してるのによく言えるな
でも低能信者は騙せてもな株主は騙せてないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
※129
1年前は国内100万世界500万が初動と聞いたぞ、発売前予約数で声小さくなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 14:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
おにぎりであれだけ笑われてそれでもベットに拘る姿勢は評価したい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
Switchなんてゴミはともかく
マイクロソフトも前世代のXbox One X未満の性能のSでもソフトが動くようにしろと言っている以上
ハブられるのは仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
せやな大コケじゃない単純にコケただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
実況動画の再生数がびっくりするほど伸びない
スクエニは機種の普及率の所為にしてるけど、有名実況者が無料で配信してても伸びないって純粋にゲーム自体が忌避されてるよね
無名のゲームならワンチャン面白いかも知れないから伸びる
退屈だと周知されてしまっているとワンチャンすら狙えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
15があの出来だから初動が振るわないのはしょうがない。その上16そのものも高まった期待値よりは低い出来だからまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
スーファミ時代のFF456や、プレステ1のFF7がまさにそれなんだよな

ファミコン時代はというと、ドラクエ3が圧倒的な知名度で380万本
対するFF3は存在があまり知られていなかったが
口コミでじょじょに広がり、日本国内だけでファミコン版が140万本売れてる

FF16はあれだけ宣伝しまくってるくせに国内で33.6万本だっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※132
無理無理、PS4の1億台あっても初週350万4カ月後に500万だよ
5000万台に伸びても+100万は10月頃だね、なお7R程の評価があれば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※115
そんな極端に分かれないんじゃ
興味はあっても買うまではいかない層はいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
※124
switchの販売数1億3000万に対しティアキンの販売数が1851万本
マリカ―8は5546万本で異次元過ぎるだけでティアキンはまだそうでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
発売後にこんだけ売り上げについてフォローされるゲームもそうそう無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
続編の初動が悪いのは前作のせいってのはあるけど、その後一切売れずに沈んだのは紛れもなく16の出来の悪さのせいだ
とはいえ、16は出すハードから制作0~100まで50歳の少年がやりたいようにやって、前作のイメージを払拭するための体験版も出してるわけだから初動を15のせいにするのは悪い、やっぱ苦しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
実際は転売ヤーの在庫になってるだけやろ海外びいきに見切り付けられてゲーマが買ってないってオチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
8、12、13、15よりは面白いです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
てか全ての要素が全ての目標を潰し合ってる
まるで頭脳不在で脚だけが目の前の獲物を求めて好き勝手動き回った結果体がちぎれてしまったアメーバみたいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
※50
馬鹿みたいにって言い換えてるのがよくわからんけど最大300万じゃね?販売本数って出荷した時点で決まるんだし
あと返品の話も謎、消費者が小売に返品しまくるって話以外に有名な何かがあるのか?それとも消費者が返品すると何かが起こるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
信者の氷河期おじさんは未だにFF7の功績忘れられないんだろうけど
今の世代は知らんしFFとか時代遅れのオワコンでしかないんやで
それを理解できてないから未だに国民的RPGと勘違いして爆死してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
PS5の普及率が低いのスクエニの責任じゃないけどPS5独占を了承したのはスクエニだからな
大コケしたかどうかは内部の人間じゃないから分からんけどメーカーが胸を張っていいは賛同できんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
さっさとコマンドRPGに戻せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
FF好きスクエニ好きはそりゃ買うよね
そうではない俺らみたいなハードすら持ってない連中がハードごと買う魅力が無いならダメダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
この提灯記事スクエニが書かせたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
アクション推したヤツ責任取れやここで推してたヤツも
スクエニにアクションは無理だと分かったろ、二度と浅い期待で推すんじゃねーぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
擁護に見せかけたスクエニを奈落へ突き落すためのささやきなんだよなあ
スクエニ君の正常な判断力を奪うような事を言わないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
※1
【PSO2NGSの歴史】

CBTでコンテンツ不足の指摘
正式でもコンテンツ不足は解消されず
レベリングがコンテンツ発言(クヴァリスで訂正解消)
インナー外せるバグ事件
武器フォームカラーの修正断念
オフイベ シンパシーコンサート後日緊急事態宣言再発令
ブーツの容易に高いダメージの修正で不具合巻き戻り
男キャストパーツは後回しからの多数混入でスクのゴミ水増し
フォトンスケイル関連で意見抜粋して対応したら炎上
ステラーグレイス回収のブースト効果乗らず
クヴァリスパープルの開催主ブースト効果乗らず(告知無し、不具合一覧のみこっそり掲載)
ARK SEX PO2022にて無断で卑猥ラベルを貼り付けた 飲料物配布事件


   まだまだ
 続いていきます!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
9と12はよかったで
老害オッサンはスーファミでゲーム卒業できてよかったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※151
氷河期おじさんはドット時代の作品の方が興奮するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
初週300万ってアナウンスしてから一か月以上経つけど、その後全然増えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
内容が大コケと言ってるんじゃないの?
知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※150
米は小売りからメーカーに在庫返品できるんやで、だから定価価格が安い価格抑えて店舗に並ばせたいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
一方のPSO2NGS

今後リージョン追加もなく同じ場所で同じ敵と戦い続ける運命(さだめ)…

ときどきシールがつくよ!

ファンタシースターシリーズまじで息の根止まるかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※158
テンパってまだ吉田ゲーもちあげるためにpso叩きやってんのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※159
9は良かった
12はなんか全体的に薄味で印象に残らないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※151
FF7以降はゆとり世代じゃなかったっけか
氷河期世代は天野絵が~とか言ってる世代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
FFって何気にドラクエと違ってソシャゲも直ぐにサ終するから
本当14以外に需要ないシリーズになってる
FF7のソシャゲまた出るみたいだけど1年持たずに終わるんやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※3
半年後にはSteam解禁するんじゃないの
その頃には実況やプレイ動画出回りすぎて売り上げ振るわなそうだけど
今の時代にハード先行は愚行でしかないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
P自ら発売前から15がどうだの最近のスクエニはユーザーの期待に応えられてないだの偉そうに言って全方位に喧嘩売っといてコレだもんな
そりゃバカヤロウとか口ほどにもないなとか言われるよ
信者はなかったことにしてるが擁護できる要素がないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
嘗て日本を代表した一代RPGFinalFantasyとしてみたら大コケなんですよ。(その辺の同人作品なら十分ですが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
PS5で出さなければよかったんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※102
オンラインに行っちゃった11からだとワイは思う
ps2でもオンラインできたとはいえ時代的にもまだ敷居が高かった。PCに比べてインフラも弱かっただろうし
これで家庭用機勢がほとんど振り落とされて冷めちゃったかと。ドラクエも同様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
※51
反省したのかは知らんけど
さっそく14のファンフェスティバルでXBOX解禁してたぞ
そして今後は別タイトルもって匂わせてたな
FF16が失敗かどうかは微妙だけど、少なくともPS独占は大失敗だったわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※167
俺はゆとりだけどPS2世代でPS1は特に思入れないな
まあゆとりでもPS1やってる奴は沢山いるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
※168
もうドラクエかFFかなんて区別はないよ。スクエニはすぐにソシャゲサ終するから課金する価値なしという考えが一般的だからいくら頑張っても無駄なの
ゲームの出来以前に企業としての体質のせいで既に見放されてるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>213
中堅ソフトでこのレベルの売上出せるソフトって何よ?
FFとしては売れてなくても流石に中堅レベルの売上ではないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
独占販売でハードの売上に貢献する側だから株主への言い訳もしてたのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
FF15の時はスクエニ自身がハードルを異常に上げててそれを越えられなかったって意味の失敗ではあったと思うんだけど
なんかFF16の場合はむしろ自分がハードルを異常に上げてた癖にFF15と同じ事が起こったみたいにマスコミ仕草してる層がいるなって感覚は確かにある
確かに諸手を挙げて100点満点はつけられなかったけど値段以上の面白さはあったし、前作の体たらくから考えるとスクエニはこの路線でまだまだいけそうやなって思ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ソシャゲ嫌いのおっちゃんなんやろうけど
普通にドラクエウォークはスクエニの大黒柱だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
芸能・スポーツでもある記事だが、この手の「業界関係者」って誰なんだぜ?実在してるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニとソニーからいくら貰った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※179
うろ覚えだが「生まれる前から伝説」って自らハードル上げちゃったりして責任者が飛ばされたね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
出荷本数と売れた本数の違いがわからない業界関係者さん?!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
※170
話ずれるけど、考えてみたら、吉田Pはプレゼン力は最高だったんだよな
吉田のチームは据置機の大作ゲーを作った経験がないんだ。これはかなりの不安要素なはずなのに誰も気にしてなかった
吉田達ならFF15を超えられると皆に信じさせたのはすごいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
エアプ過ぎだろ逆なんだよ
コアなユーザー向けハードでライト層を獲得する為の丁寧で簡単なゲーム出したからこの評価なんだよ。
マジで何も知らないで記事書いてるなコレ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※179
積み上げてきた不信感がハッキリ数字にも出てきたなってとこだね
失った信用を取り戻すのは大変だが、この調子で誠実にゲーム作ってればいつかは...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
※180
そういう認識してるのが信者だけだって話をしてるんだが。信者以外は十把一絡げにいつものすぐ終わるソシャゲを始めたなとしか思ってないよ
むしろタイトルにFFかドラクエが入ってたら詳細を見ずに回避できて助かるまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※177
自閉症の息子を甘やかしてダメ人間にするおかんみたいなコメやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
>PS5保有者の約10人に1人がFF16を買っているわけで、これはかなりすごい数字。

裏を返すと9人はスルーしたってならん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
コケなければ胸を張って良い幼児理論ヤメロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
自分の名前も公表しない業界関係者の発言なんて誰が聞くんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※169
それが出来るのは天下の任天堂様ぐらいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
※185
吉田達ならFF15を超えられると信じてたのは吉田信者だけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※186
それだったらCEROの年齢制限に引っ掛かる内容にしたのが意味不明
さらにそういう層が好みそうな実況を見た上でも楽しめるような周回前提の軽いプレイと真逆のシステムやストーリーなのも意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
PCでも出せばよかっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
田畑「もう一度、ゲームの頂点を取り戻す。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※196
数年様子見しないと厳しいんちゃう? 洋ゲーでもPC版も同時発売するもPC版は不具合がすごくてみたいなのあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※185
「いいからPS5買えっつーのっ!!」
これだけでプレゼン任せちゃダメな奴ってわかるよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※3
むしろ売れてきたPS5によるFF買う確率底上げがあまり起きなかった、特に国内
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
>スクエニ的には想定以上でも以下でもなく『予想どおりの売上』という結果だろう。
物足りない的な発言してなかった?スクエニ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
PS5独占にしてソニーから金もらったほうが儲かると判断した結果だろ
FF16の完成度が高けりゃハードも牽引してもっと売れたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
【正論】とかいう馬鹿しか使わない記事タイトル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
莫大な額の開発費の先行償却、開発方針の変更ってのは、派手にやらかした時にやるやつだよな
そのどっちも1Qからやっちゃってるわけで
Good 0 Bad 0
.  2023/08/13(日) 15:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
ps4、5の両方で出せば全然結果違ってたろうにな
遊んでみたかったけど、これだけの為に6万以上するハード買えないよ
娯楽に簡単に突っ込める金額じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
国内では初週たったの33万本だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
※8
売り上げ調べても、270億円かけて300万売れても65億円赤字ってのしか見つからなかったけど
これをどこまで信用出来るか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
94年12月3日発売、97年1月時点のpsの売上1100万台
FFVII97年1月31日発売、発売3日で200万本

2020年11月12日発売、2023年7月時点のps5の売上4000万台
FFXVI2023年6月22日発売、発売3日で300万本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 15:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
※163
出来るけどそんな簡単なものじゃないからメーカーへの返品なんてほぼ行われてない
大体が価格調整で手打ち
だから大量出荷大量返品の話は意味が分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
いやいや
でも、メーカー自身も株主もファンも、そう言いつつも現実の数字より多い売上げを想定・期待してたから

特に、メーカー側は開発費を上回る想定じゃない製品出すわけがない
しかも、稼ぎ頭である看板シリーズに期待していないわけもなかろう

さらに言えば、ローンチのブレスオブワイルドと比較してその理屈が成立するか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
>ゲーム業界関係者
つーか誰だよこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
FFとDQでデカくなった会社なんだからFF16がヒットしてないのは会社として失敗やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
結局任天堂信者はFF7以降に脱任された劣等感を克服できないんだよな
実際FF6以前なんて世界は誰も知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
井の中の蛙大海を知らず 狭い市場かつ競合相手もいない中で大作を作った所でペイできたの?
PCに出した方が市場は大きかったと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
嘘月と安田とファミ通だけが友達なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
膨大な開発費と年月かけてスーファミ以下w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※199
言ったときってまだ抽選販売がギリギリ解除されてなかったんだよな
FF関係なく在庫を転売ヤーに持って行かれる状態でどうしろというんだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
売れてないのをハードのせいするって何目線で言ってるんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
わかっておったろうにのうワグナス
吉田では無理なのだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
海外ロケまでした岩の良さがわからないのはモグリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えてもPS5本体ごと買って貰って大流行する気まんまんの戦略建ててたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもPS5って二種類あるんだよね
ディスクトレイのある方と無い方
無い方はある方に比べて本体価格が安いからそっちを求める層もそれなりにいるから、結果的にパッケ版だけじゃ量りきれないというね

そして中には俺みたいにある方の本体を買っておきながらDL版を買うパターンもあるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ロイター通信が4000万台売れたって記事は出してたが
ジム・ライアンCEOが言うには「供給網が正常化するのに何ヵ月もかかった」だそうだ

因みに国内売り上げは400万台(上記と同じく8月の記事)らしいが転売を含んでの数字らしい...
結局どれくらい一般人に渡ってるのやら(少し気になる点が多い)


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニの株価がものを言ってる
老舗シリーズだからって甘やかしてどうする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
※220
岩マニアには需要があるかもしれんしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
※211
それよな
名前を公表しないゲーム業界関係者と言われても説得力がないよな
それなら、ゲーム実況者として紛いなりにもゲーム開発に携わったナカイドもゲーム業界関係者になるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
昔々、劇場版Final FantasyというPS2画質の作品を出して左前になった結果、エニックスという大会社に救済してもらった会社があってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
FFという名で売れたゲームだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
販売台数を言い訳にしていいのはファーストタイトルだけだろ
クソニーに金貰ってんのか知らんけど独占タイトルにしておいて売上激減したけど
販売台数考えたら頑張ったって株主に言い訳通じると思ってんのか
せめてPS4含めて全マルチにしとけば2倍は売れたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
※227
あの映画、制作技術とかCGはその後に影響与えるレベルですごかったという
話を聞いたことがある。ただ、話が絶望的にフォローのしようがなかったらしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
誰が言ってたか言えよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※220
綺麗な海洋浸食岩を雑に黒くして苔生やしやがって
元の美しい岩肌が反映されておらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
FF6でもかなりSF寄りにはなってたけど、7は神羅カンパニーが出てきたのがちょっとな
ファンタジー物語で同じように敵役をやるとして肩書は悪の帝国でもカルト宗教でも魔導組織でもいいんだけど、「会社」だけはだめだろって思う
ただ、ゲームとしてはキャラもよかったし7も好きだったよ
あと3Dグラでも7くらいのデフォルメがよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
※224
あれ損失でただけで、出資者はゲームの出来理解してない動きだろ
その辺分かってればスクエニの決算報告の前にナイアガラってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 16:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
これで予想通りだの成功だのって言うなら
次回作はもっと落ちるかもしれないのにそれで良いのか?
てか次回はあるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
※200
FF16の販売本数<<<<<PS5の販売台数
PS5購入者が全然FF16買ってないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
※13
7がSSで出てたら、史実よりSS健闘しただろうが、PSが負けたとは思えないんよ
当時、数字上はSSがやや上か互角だったが内実はマニアユーザーが多くて、一般層を取り込んでたPSに押され始めてたから
初代やPS2は、今のPSと違って一般人が楽しむアイテムだったから、FFが離れてたとしても消えるほどじゃなかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
こんなフォローが必要な時点で大失敗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※184
世の中には機械測定と人間の目での見え方が違うのが分からないゲームクリエイターもいるし?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
※153
コマンドRPGに戻したら出来が良くなるという思い込み、辞めた方がいいと思うぞ
進も地獄、戻るも地獄ってやつだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソっぽいのやりたけりゃダクソやってりゃ良いんだよ
「○○っぽいの」なんて本家を越えて初めて並んだと評されるんだから劣化版なんてもってのほか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
〉これだけコアなゲームユーザーに向けに作り込まれたタイトルが初週で300万本も売れるというのは

もう記憶が改竄されてるの怖いんだけど
2次出荷でやっとその数字出せたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※26
スクエニに投資し続けるあほに言われたくないなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
PS5独占じゃこんなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
〉FF7の対応ハードだった初代PSは世界で累計1億台以上が売れたが

比べるなら発売当時の1997年頭の販売台数を持ってくるべきだよね
なんかもう擁護のための提灯記事で怖すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
※161
15は一か月くらいに100万本増えてたのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※227
PS2の性能が年々アップするのもうやめろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
300万本は悪くない数字だとは思うよ
問題はFFシリーズで大作の開発費かけて300万本しか売れなかったという点
FFのネームバリューがなかったら100万本売れなかったでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
※243
開発中(本当に?)のFFムービー見せるだけで株価上がってたからな
そりゃあスクエニも調子に乗りますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂と比べるからだ。
ソフト販売数のハード台数に対する割合としては良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:32:59 ID:- ▼このコメントに返信
※250
その比較自体「購入層の分布が全くの同一」という前提でないと成り立たないってば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも外野の豚しか失敗と言ってないし
スクエニ自身は想定通りどころか好調って言ってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※223
それはswitchもだな
国内3000万のうち何台が一般人にあるのか
中古ソフトの価格が下がらない=国内の流通が少ない可能性も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
※136
もうスタッフ含め大半は好きにすれば状態だろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
記事にもあったが売り上げ本数ですら8がピークな時点で
だいぶ前から信頼を失ってるんだから今更擁護した所でなぁという感覚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
※199
「PC版が半年に出るからそっち買いまーす」という根も葉もないデマに対しての反論やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
※253
デパートやスーパーの玩具売り場で一般層が買わないものを売るとでも本気で思ってるのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
※252
好調なら好調と言うが決算での表現は”貢献”とかいう誤魔化し方だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※145
これだけ売れてもアホが叩いてるゲームも他にないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
※256
「海外PVで半年の時限独占と表記(半年後にPCで出すとは言ってない)」を見て
「半年後PC版買うわ」と言われた事に対する反論だぞ

実際FF7Rで1年の独占だったけどインターグレードで独占おかわりして
独占期間延長という実績があるので独占期間を過ぎてもPCに出る保証はないしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
※122
任天堂のゲームかな
元々自社ハード独占だし現状とかわらんけど

FFってもうシリーズの繋がり無いしほんと金だけかけたFFって名前だけのゲームって感じ
スクエア全盛期ならどのゲームプレイしてもハズレがなかったんで安心して買えたけど・・・。

任天堂はゲーム作る前にちゃんとプレゼンさせて面白いかどうか上役が精査するみたいだけどスクエニはそういった基準を見定める上役いないのと利益の皮算用しかしてないしゲーム会社として終わってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
ついに身内で傷を舐め合いだしたか
末期的やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 17:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛の世界で一番美味しいものはコカコーラとハンバーガーだからしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
株暴落だが胸張ってけ
バカに見えるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
FFが売れない事よりも吉田神話が終わった事が信者は認められないんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
だいたいダメだったシリーズの次が売れなくなるのがパターンになって12以降で一気に落としたな
Good 0 Bad 0
.  2023/08/13(日) 18:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
コアユーザー向けになってた時点で過去と同列に語って良い作品じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
もうハッキリ言っちまえよ
PS5というハードが悪いって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
フジテレビと同じ事言ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※119
16は14の不満点を改善してオフゲに落とし込んでいれば評価されてたと思う
DQ10を流用したDQ11みたいなのでよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※8
それがいきすぎるとソシャゲだらけになるから嫌なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※250
FFがこれだけしか売れないんじゃ失敗だし、株価暴落も仕方ない
内容の賛否はおいといてFF15は最初の四半期から利益叩き出し、年度の決算に多大な貢献してた
16は減益に陥り、年度の決算でも15のような貢献は不可能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
社会人になってよくがんばったで賞?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※271
スクエニはとっくにソシャゲだらけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
※256
デマに対してであっても、プレゼンでそういう既存客に喧嘩売るような言い方しちゃあ駄目なんだよ。
そもそもあの出来なら少しグラフィック落とせばPS4でも出せたろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※268
スクエニ「だから言ってるっつーの!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
※270
というかそういうのが出てくると思ってたら全然違ったというオチだったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※258
貢献とすら言っていないぞ、それ使ったのは決算見た記事やそれ見たまとめバイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
もうやめてくれ!思い出の中でじっとしてくれ!
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/08/13(日) 18:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
結果が全てでハードのせいだというなら、
最初からPS5で出すなよ?
そもそも、吉田がPC版出さんから、PS5買えって煽って
すぐ、PC版もいつか出ますって訂正して
あげく、XBoxでも出していきますと完全に日本は見限ってるやん

ゲーム業界なんざ、もう需要もねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※185
発売前からバカにされて「なにかしたかい?」だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 18:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※273
しかも社内一のベテラン社員の失態、新人が頑張った賞ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ぶっちゃけ10までだろ
6までは2Dでできる面白さに注入して7以降は3Dでできる事を色々模索しつつ個別に作品ファンがちゃんといた
迷走しだしたのは10以降のオンライン外のナンバリングだろ、特に共通基本情報のアイテム等はともかくそのシリーズ独自用語を連発しだして説明無しが酷くなっててやる気にすらなれなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
王道のファンタジーやりたいんだがFFファンは違うんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
成功してるなら擁護記事なんて必要無いよねそもそも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
※284
いつの間にかコロコロ変わるのがFFであって
中世だのファンタジーだのコマンドだの拘るのがSFC時代までの老害なんだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
国民的タイトル→コアユーザー向けタイトル
に格落ちしてんじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※284
6はスチームパンク、7、8はSF的要素とかもあったから別にそこまでファンタジーにしろって考えはないな
ただ面白くしてほしいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
※279
FF16(わたし)は思い出にはならないさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
FF大好きなやつらが買ってるPS5で1割しか売れてないんだから大問題だと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
> PS5保有者の約10人に1人がFF16を買っているわけで、これはかなりすごい数字
保有者が2倍になれば購入者も2倍になる前提で論理を展開するのは流石に学が無さすぎる。
人口が二倍になればブラジャーが2倍売れると言っているに等しい。



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 19:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
業界人って誰だよ
ちゃんと個人名で責任ある発言にしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
PS5ユーザーがフロムゲー洋ゲー好きだったらFFは全く刺さらんと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
※23
3Dのエンジン作れるレベルのプログラマは、大手ならどこでも高給で抱えてくれるので、
スクエニみたいな無能の無茶振りにカリカリしながら仕事するぐらいなら
とっとやめて他の大手に行くに限るからな。

そうして作ってた人間が次々いなくなって残るのはなんとか保守できる程度で
クリエイティブ能力が無い「言われた事しかやらない給料泥棒」だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
GCやWiiUの頃ですら、もっとソフトが売れて欲しかったけど
ハードの売上が悪いからって言い訳は最低だとされていたんだがなあ
大体その大劣勢の中でも新作のスプラトゥーンとか国内で150万売ってたんだぞ
続編のFFが何言ってるの?って話にもなるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
現代の大作は世界累計1000万本とか前提に予算を組むから
300万とか大失敗ですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
※192
この手の自称「業界関係者」って、実在してなくて記者の願望に沿った
発言をするために産み出されたイマジナリーな存在だからな。
つまり実在しない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
※297
今回のは一応実在のみたいやね

まあ、岩崎啓眞って時点で説得力もクソもねえんだが
こいつコンシューマーで最後に開発に参加したの、あのナチュラルドクトリンやぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※298
岩崎さんは過去記事からの再掲部分だから、
その前のところで「大コケじゃない」と言ってる業界関係者は別人じゃね。
再掲記事部分で岩崎さんは直接的に大コケじゃないと言ってないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 20:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
「少なくても『大コケ』という評価は正しくない」←予防線張ってんじゃねぇよ
FFというスクエニの看板タイトルが少なくとも失敗じゃないとか評価されてる時点で失敗だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
精神勝利はシナチョンの惨めな文化
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>262
チョンエニ株の値動きって変だよな
偽情報出して買わせてからの空売り多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※167
FF7の小学生~高校生なら余裕で氷河期世代直撃だぞ
ゆとりならFF10くらいからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
※252
自分達の会社の命運をかけてたレベルのゲームを
失敗でした()とは口が裂けても言えるわけがないだろ
失敗かどうかは周りが数字で判断することだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
※7
コリアンの自画自賛みたいでみっともないよな
世界はもう騙されないって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※24
FF16は売り上げは初動型で
任天堂みたくリピートがかかってパッケージ版が継続的に売れていくタイプじゃないし
1~2年後にDL版が激安セールをやって販売本数は増えても
総売り上げはそんなに増えないんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※295
しかもWiiUで出すしかなかった任天堂ソフトと違って
スクエニは自分でPS5独占を選んでるわけだし言い訳のしようがないんだよな
それなのにハードが売れて無いからぁ、なんてみっともないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げより評価がいまいちっぽい方が問題だと思うんだけどな。昔はコアファンが
アバタもエクボ風味に諸手を挙げて絶賛する意見をよく見た記憶があるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ここから海外に置かせて頂いたのに売れ残った分の補填で特損数十億出る予定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
※38
消費者庁コラボもしたぞwwwスクエニは犯罪者の巣窟やwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ブレワイでSwitch売れまくったもんな
Good 0 Bad 0
.         2023/08/13(日) 21:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダの伝説という名前だけであれだけ面白い作品を作れるのに
FFって名前だけであれだけ内容がつまらないのはおかしいじゃない。エルデンリングもGTAも面白かったよ、でもFFは面白くなかった。これは本当におかしいこと。全く同じ作品の焼き直しでもなければ、厳しい縛りがあるわけでもない。自由にストーリーや世界観、ゲーム性を構築していいのにあれだけつまらないのというのは、それはユーザーへも株主にもごめんなさいしたほうがいい。「やるだけやりました」ってんなら黙ってた方が良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
※241
マイクラのパクリも出したし
ポケモンGOのパクリも出したし
スプラトゥーンのパクリも出すんだが?
チョツパリはしのごの言わず買えっつの!<#`Д´>
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
結局FFってのはDQと一緒で大衆向けのゲームだったんよ
普段ゲームをしないけどDQとFFだけは遊ぶよ
みたいな人でも遊べる忙しい操作が必要無いコマンドRPGと相性が良かった
だから売れてたのに11のオンライン化とそれ以降のナンバリングの
普段ゲームをしない人にとって難しいシステム、アクション要素、中二シナリオ…
そら売り上げの多数を占めてた一般大衆は離れていくだろうよ、その結果が現状なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
※177
FFやDQのナンバリングタイトルは国内100万本以上が期待されるタイトル
スクエニなら国内30~50万本は中堅タイトルだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※273
特損40億出したFF15に社長賞贈ってホルホルしてたぞ
北朝鮮みたいな会社に人間社会の常識当てはめちゃダメだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
15の後なのに頑張った方だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
自分は楽しめたから良いけど
強いて言えばクライヴの髪型や外見などを弄れるようにして欲しかったかな…
髪型がむさいのと、ピチピチ服がね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 21:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※296
そういえばパイパンシリーズって1000万本にすら乗らないクソ雑魚ばっかよな

達成したのも別バージョン含めたり超絶時間かけたり胡散臭い集計でギリギリ乗せましたってだけ

AAA面してイキってるけど世界で全く相手にされてないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクリさせろよ
センス0のスクエニ社員のキャラデザだから売れねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
つまらんの?15よりは全然面白いって聞いてるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
※90
じゃあどうやって歴史修正すれば良いんだチョツパリ野郎よ
事実陳列罪はヘイトクライムだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
※97
日本🐒なんて、
ステマで
騙せると思った。 by
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはしってるで
パ//ン//ツがみえないからなこうなった
ドロワーズじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
プレスリリースも馬鹿なんよね
新エンジンで作ったんだから、その開発費用分も計上したからマイナスになってるだけでこれから回収していける数字だって言えばまだごまかし効いたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
※70
15の時も初日500万本出荷つってホルホルしてたから同じやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
PS5は一応持ってるけどこのソフトはさすがに買う気にはならんな、、。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
FFがもうブランドとして期待されてないからもうどうしようもないだろ
全然売れてないわけではないからもうそれで満足しては?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 22:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※325
なぜそれをFF16の時期に計上してんだか、株主注目する時期にぶつけて株価下げたいのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 23:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
>FF7の対応ハードだった初代PSは世界で累計1億台以上が売れたが
これはPS1の終焉までにトータルで1億台売れてるだけで、FF7発売当時のPS1普及台数を比較に出さないとおかしい時点で、この発言自体が根底からくずれてるのに気づいてない
というか、気付いてるけど擁護に必死でこの事実を分かってて言ってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 23:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※325
新エンジンを資産から振り替えたんだったら、処分する(もう使わない)気なんじゃないの?
前任の社長の手腕が悪かったって印象に使うんでもなきゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 23:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
※317
流石にそれは甘やかしすぎだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/13(日) 23:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※313
タワーディフェンス要素をマイクラに逆輸入させたんだ
もう少し胸を張って良いと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニに幾ら貰ってるのだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 01:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
投げ捨てた15ごときの倍の期間掛けて開発して売上半分になった16が成功?
四則演算すら満足に出来ないやつが記事かいてんの?
それともゲーム開発費とエンジン開発費を分けて計上するから黒字や!からのエンジン投げ捨て特損を見ないふりしてんの?
16の開発にもルミナスエンジン使わなかったからペイしてないどころかさらなる赤字膨らませてるでしよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 02:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのはゲームをやらない投資家向けの記事だろ
少しでもゲーム業界のこと知ってたらこんな擁護風誹謗中傷記事なんて
噴飯物だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 02:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
失敗を失敗と認めないのは見苦しい
PS5の普及台数に比べたら売れている・・・?
一番の目玉なんだからPS5をもっと普及できるように牽引しなきゃダメだろ
そんな言い訳ばっかしてるような奴ばっかだからオワコンになるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 02:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
※330
ちょっと前のFF13アゲ記事もそうだけどこんなアクロバティック擁護記事よく見つけて来るよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 03:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
販売数だけで見れば悪くない本数出てるんだろうけど、問題なのは掛かったコストなんで。
コストも回収できないんでは話に成んない訳で。
つかSQEXの現場のコスト管理ってホントにダメダメなんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 03:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
失敗したから縮小するって公式が述べたんじゃ無かったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 03:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
これを「大ゴケじゃない!」と言っているような会社では未来はないなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 04:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
半年前までハードが抽選しないと買えない状態だったからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 04:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※339
その通りなんだよね
PS5の普及率の割に売れたから想定通りの売上って言っても、開発費がその売上で全部消えて利益が出ていないんなら、売れてるって事にならないんだよね
「売上」-「開発費」がプラスになって売れているなるのにスクエニのマーケティングはどうなってんのって感じにしかんらないのよ
それが看板タイトルなら、中型や新規タイトルの赤字も補わないくらいじゃないといけないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 04:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
※343
そうそう
FFのナンバリングが他から補填してもらってどうする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 05:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※286
時代時代にあってりゃあええけど、
実態は実権握ったプロデューサーの好き勝ってで、ブランドイメージ切り売りしてるだけだから
しょーもねー言い訳だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 06:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダもピクミンも数年前まではブランド力でFFには到底敵わなかったのに
一体FFの何がいけなかったんでしょうかね〜??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 07:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※36
出るんですかね?17
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 07:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
※45
9はちゃんとしたFFだろうが
容量の関係で色々不便はあったけど、あれはちゃんとしたFFよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 07:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※346
スクエニがネームバリューだけで利用するだけ利用して適当に制作してIP を大事にしなかったからでしょ
ジャイロゼッター、LOV、ガンスト、クロノを粘り強く制作していたら、新たな看板になったかもしれないのに下降したらすぐに切ってIP自体をなくすからどんどん優秀IPが無くなっていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 07:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本🐒よ騙されてくれぇぇぇ
真の実力が世界にバレてしまうぅぅぅ
次の決算までになんとかしないといけないのにぃぃぃ
捕まったからインサイダーはやり辛いんじゃぁぁぁ
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/08/14(月) 07:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
ハードを買う基準はやりたいソフトがあるかやねん
マリカとかスプラやりたいから任天堂ハード買うやん

FF16 魅力ない = PS5 売れない なので、スクエニのせいやぞ?

Sonyのせいにするんじゃねーよwww
おとなしく任天堂でも出せるやろがいwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 07:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
※346
真面目にコツコツやって来た日本人と
仕事するふりだけして嘘ついて騙そうとした頭アルカニダの差
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
日本のゲーム業界の老害化が止まらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
普及台数のせいだ、海外のPS STROEランキングの一位取れないのは全部普及台数のせいだ、PS5もっと売れば一位取れるでしょうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
※351
それやね
「FF16やりたいからPS5買う」はあるが「PS5ないからFF16買わない」ってそんなに多くないだろうって話
いたとしても本当にやりたいかは微妙だから最後までプレイするかどうかわからない人よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
※346
FFブランドでくくるとFF14だけでゼルダもピクミンも吹っ飛ぶけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニはドラクエとスターオーシャンが続いてくれたらそれで良し。
スターオーシャン2のリメイクは予約したんで届くの楽しみに待ってます!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 08:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
あのさ、、妖怪ウォッチ投票の3兆円に負けた時の
言い訳的な擁護辞めてくれる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 09:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
過疎テンパ民頭逝かれたかw
営業利益マイナス80%のゴミゲーやってろっつうの!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 09:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※5
俺は満足してたから応援してるぞ
好みじゃないぐらいでアンチしてるのはどうかと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 09:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
ピクミンに負けたゴミじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 10:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※351
アホかwソニーが普及させなくてどうするんだよw
なんで他社の負債をスクエニの性にしてんだよw
アンチ頭おかしいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 10:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
FF16のアンチって頭おかしいわ
よく考えてみろよ?
誰かを批判したり馬鹿にして失敗したんならともかく、方向性間違えただけでここまで馬鹿にする必要あるか?
PS5の普及に貢献するために明らかに少ない市場に出してる側だぞ?
売れないや利益を出していないはお前らに関係あるか?
アンチのいってる片手でクリアできるってわざわざアクション苦手な人用に作ってるもん使って批判してるんやぞ?
PS5ソフトの中の売上では断トツ一位やぞ?
面白いと持ってる人間はおるんやぞ?
よくよく考えてみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 10:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
いいから爆死営業利益マイナス80%のゴミ買えっつうの!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
買わせることに成功したけど、中身が期待に応えられてないからFFというブランドにとっては失敗だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
正しい情報に基づいてるなら納得だけど

>実際のところ、PS5保有者の約10人に1人がFF16を買っているわけで、これはかなりすごい数字。

これ明らかに間違いだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 11:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※366
日本でPS5が販売された台数は?
ファミ通が発表したPS5の国内累計販売数ですが、100万台突破は2021年の9月に達成。 200万台突破は2022年10月、300万台突破は先月でした。2023/04/16
ファイナルファンタジーXVI スクウェア・エニックス 2023年06月22日 404,889
最終更新日:23年08月05日

日本国内なら10人に1人

前に実質世界販売数は200万ぐらいと言われてたからPS5本体を4000万台販売してることを考えれば約5人に1人
PS5ソフトの販売本数からもっと少なく見積もってもいいと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 12:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
※367
訂正
誤 前に実質世界販売数は200万ぐらいと言われてたからPS5本体を4000万台販売してることを考えれば約5人に1人
  
正 前に実質世界販売数は200万ぐらいと言われてたからPS5本体を4000万台販売してることを考えれば約20人に1人
  
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 12:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
もうRPGってジャンルの限界なんだろ
ダークソウルがRPGになったら売れるかって言うと売れない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 12:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
普及率が低いってことはそれだけコアな層が買ってるんだよね、その上でその低い普及率の中で10%ほどしか買われてないってことは
ライト層はPS5買う気もなければ買ってたとしてもFF16を購入する気がないってことで
先の展望が見えないオオコケなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※363
>PS5の普及に貢献するために明らかに少ない市場に出してる側だぞ?
PS5の週販に対して売れてないし、PS5とかいうソフト市場ゴミに出す判断したのスクエニだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※362
ド正論だけど、そのソニーがPCに逃げてる市場にソフト放流決定したのスクエニなんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
※346
FFつーかスクエニの社風
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※363
3作連続で方向性間違えたらギャグだが、FFは何作連続で方向性間違えてんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※370
普及率の中で10%ほどしか、なんて論外。それぞれの大ヒットソフトとゲーム機本体の販売本数調べてこい

※371
PS5ソフトの中で一番売れてるのに売れてないってなんやねん。一番貢献しとるやんけ
売上はスクエニ関係者じゃないお前には関係ないだろ。売れてないからクソゲーの論理がおかしいって話

※372
解読に自信が持てないが、スクエニのソフトをどうしようとスクエニの問題やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 13:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※374
それはお前にとってだろ
面白いと思う奴はいるし、製作者にとっても作りたい方向性はあるだろ
FF16はPS5のスペック活かした良いゲームだと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 14:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
「PS5の普及率を考慮すれば想定通り、むしろよくやったって」言うなら独占の判断間違い過ぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 14:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※376
方向性間違ってるから売り上げが落ち続けてるって現実を見ようよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 14:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
10月になればステマ法が始まる この記事を書いた人もスクエニに頼まれて書いたのだろうが後もうちょっとで小金稼ぎの仕事がなくなっちゃうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 14:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※378
これ以上なんて無理無理。
PS5プレイヤーのアクティブ数からして今が限界値近いはずだわ
つい一年前の世界販売累計ソフト1位が150万ぐらいやぞ
二ヵ月で300万~200万ちょいなんて普通に驚いたわ
一番の驚きはスクエニがもっと売れると思ってた事だけどな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 14:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
業界人が1000万台もサバよんでじゃねーよ
正確な数字もわからないならほんま業界人辞めてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにFF17は作らんよな
時間もったいないし今作で見限るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
※380
うちがFFのナンバリングだせばPS5市場広げられますよ?ってスタンスでもなきゃ何で専売したの?としか言いようがないからな
まあ、前提思想が何で?なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
※376
お前も面白いと思えないタイトルの擁護って、大変だな
俺は面白いと思うんだ!ってなるタイトルでやれれば良かったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
こういうヨイショ記事書いたらスクエニから金でも貰えるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※384
何言ってるか分からなくて草w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 15:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
※385
信者にロハでやらせるに決まってるじゃん
計上できる予算無いでしょもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 16:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※383
PS5牽引するつもりでつくるのは全然いいけど、現実的なラインも加味して考えないとダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 17:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※362
お前が日本語理解していないだけだろう
ソニーがPS5を売れていないのをいつスクエニのせいにしたよ?
スクエニが利益が出ていないのは「PS5の割には」って言っていてPS5のせいにしているのはスクエニやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 18:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
※363で「PS5ソフトの中の売上では断トツ一位で面白いと持ってる人はたくさんいるはず」と購入者が全員面白いと思って持っていると思っているくせで>>375で「売れてないからクソゲーの論理がおかしいって話」と言っていてダブルスタンダードなので全く説得力ないのよ

売れないや利益を出していないでお前らに影響あるかは10口しか持っていないが俺のように株持っている人に影響はあるから関係あるし、「PS5の普及に貢献するために明らかに少ない市場に出してる側」なら、売上が複数プラットフォームで販売すると売上が落ちるのは確実なんだから、利益減の原因として言うこと時点で間違いでPS5独占で発売しての想定の売上の利益で開発費を収支を超えてプラスにならないとその世間的には失敗なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 18:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
RPG要素削り状態異常や属性まで無くした連打ムービーゲーがコア向けとか笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 19:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※390
いきなりお株主様が出てきたな……
PS5の中で比べていたものを他のゲーム機を含めた話とごっちゃにしたらダブルスタンダードになるでしょ

株主が今までいなかったのにいきなり出てくるのも信憑性ないけど、そんな株主様がこんなところであのゲームは面白くないなんて宣伝してて他の株主様に申し訳ないと思わないの?
で?失敗だからどうなん?株主には迷惑な話だよな。
でもここの奴が株主ばかりか?仕事として失敗した奴ににやけ顔で石を投げて満足してる奴が偉いと?株主なんて肩書まで持ってきてる時点で関係ない奴がここまで批判する権利がない事は分かってるだろ。
ヒットする作品なんて作った奴がすごいだけで作れなかったらしょうがない程度の話なんだよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 19:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
FFコア向けとか言ってるせいで信憑性低すぎ
台数も4000万だし独占して初動失敗だろ普通に
投げ売りで盛るんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 20:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※391
コアゲーマー(ゲームなら何でも買う)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/14(月) 21:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
まだFF16か、今年もうこれ以上の糞ゲームないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 04:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※375
>スクエニのソフトをどうしようとスクエニの問題
そういう姿勢がスクエニがとっているから嫌われて叩かれて売れなくなっているんだろうw
それにPS5で一番売れているのは他でプラットフォームで売っていないから当たり前だろ
PS4、5、steam、XBOXで多数売っているRe:4に総売上数だけじゃなくて、PS5だけにまで負けたら立つ瀬ないわ
支離滅裂し過ぎだわ
擁護するならもっとまともにやってくれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 04:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
※392
FF16が叩かれているのは、ほぼ発売前の吉田の発言のせいだが?
期待させるだけさせて、自社の他のIPに対して「期待に超えられていない」とか抜かしつつ、結果FF15以下の売上だからだろ
黙って作って、黙って発売していたら、ここまで叩かれていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 06:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※392
お前がダブルスタンダードなのはお前のせい
「売れてないからクソゲーの論理がおかしいって話」って言っているのは※371の「PS5の週販に対して売れてないし」に対してだが、PS5以外の話はしていないので他のゲーム機を含めた話と勝手にごっちゃにしたのはお前自身
FF16が発売した6月4週ではPS5は他の週より2倍売れているから少なからずにも影響はあったのに、PS5の週販が増えているのに対してFF16が売れていないと云いたかったのか、PS5の週販がFF16の発売に対して2倍くらいしか増えていないといいたかったのか、俺は※371はじゃないから分からないが、そこを指摘しなかったお前のミスでPS5で一番売れているソフトとかデータで語っているつもりみたいだが、データを見ていない。
関係ない奴がここまで批判する権利がないなら、お前もスクエニとここの奴らと関係ないからここの奴らを批判する権利がないので自分は良くても相手はダメだって言っているのでダブルスタンダード
よって、お前の発言が一番信憑性がない
ここでの発言の大部分は記事に対しての反論なのでスクエニ批判じゃないのでそもそも的外れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※397
宣伝する時に面白くないなんて言う奴がどこにいるの?
狭量にもほどがあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
※396
1年前か販売してる商品に累計販売数で1カ月で負けるのが当たり前は頭どうかしてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※398
お前、長文下手だな!
統失みたいな文章になってるから4日はちゃんと適正な睡眠とらんと直らんぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
※13
まあFF7を作るにはPSの性能が必要だったから、サターンなら別物だったんだろうな
ポリゴン性能が上なのは揺るがないし、バイオとかもあったから、それでも健闘して次には繋がっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニが満足してるなら別に良いんじゃねーの?知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 17:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
真摯に作っても失敗することはあるんだからこれで諦めずに面白い作品作って欲しいわ
PS5のスペック活かした作品としても良かったと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 22:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
間違いなくPS5だからこそ出せた質ではあったからプラットフォームに妥協しなかった意味はあった
ハイスペックPC向けにも出してよかったとは思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/19(土) 21:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだ言ってもPS2時代のFF12までは突出した魅力は何かしらあったと思う
PS3以降はそれまでのスクウェア開発陣の自慢だった美麗グラ&ムービィがどこのメーカーでも
できるようになったんでベース部分のノウハウをおざなりにしたツケが出ただけって感じ

大体グラフィック至上だったらマイクラとか売れるわけがないしゲームとしてだけでなく
ツールやシミュレータ、もしくは異世界観光ゲーみたいな魅力がないとダメなんよね
次世代ハードのFF13以降も作り込んでるとは思うけど一本道なせいで魅力が大幅に削られてる
(FF15なんてハイウェイ外の建造物がコスパ優先したハリボテな時点でお察し・・・)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 10:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
クソゲーでも毎回ネームバリューで売れてはいるからな
すぐ中古にながれるけど
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【69件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事