|
|
ゴムゴムの実「実は太陽神ニカの最強の実でした」←この伏線回収に批判が多い理由
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:30:36.53 ID:uzkWgQS70
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:32:22.46 ID:toYapeqG0
灼熱の太陽とゴムってあんまりピンとこないからちゃう
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:33:57.19 ID:58LdAaT10
矛盾が多すぎるからな
クロコダイル倒した時点で政府にゴム人間バレてるのに何の動きもなかった時点で
クロコダイル倒した時点で政府にゴム人間バレてるのに何の動きもなかった時点で
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:34:42.19 ID:m0gWY/i/0
カイドウ倒すには神しかなかったって言ってなかったっけ
何らかの弱点見つけて倒してたらよかったんやけどなあ
何らかの弱点見つけて倒してたらよかったんやけどなあ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:35:20.19 ID:yN5Xw3Qid
ゴムが太陽神って意味わからんわ
百歩譲ってメラメラの正体が太陽神ニカならまだわかるけどゴムて
百歩譲ってメラメラの正体が太陽神ニカならまだわかるけどゴムて
12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:35:42.06 ID:FMhwaMKb0
ゴムゴムの実食ってんのわかってたんだからもっと戦力向けて討伐すべきだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:38:31.85 ID:LkcSyh6+0
これたまたま当てたYouTuberが路線いきなり変更してワンピース考察系YouTuberになったの草
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:38:43.77 ID:Hdz3TCHn0
シンプルな能力が良かったのに覇気とか後付け要素で悪魔の実能力が髪型ぐらいどうでもよくなってる
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:39:00.28 ID:JXYFolu10
ルフィがメラメラの実食って太陽神になったで良かったのにな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:39:16.82 ID:IjwsIUJy0
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:39:26.20 ID:KRDuQXzGa
パワーアップネタ思いつかなかったのバレバレだからやろ
ギア4で大分迷走してたやん
ギア4で大分迷走してたやん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:40:52.68 ID:5ou5UGsmr
ヒトヒトの実モデルオリジナル神とか行くとこまで行ったなと思った
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:41:36.35 ID:19gMMt9ga
尾田くんってこの能力にはこう勝つんだってとこまで考えずにとりあえず出してるよな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:42:01.87 ID:557R8u+s0
BLEACHだって後付けのオンパレードやったしな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:44:33.03 ID:h4atR5eU0
もうちょい上手く伏線貼れなかったんか
後付けと言っても新世界入った辺りでは決まってたやろ
後付けと言っても新世界入った辺りでは決まってたやろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:45:34.17 ID:5ou5UGsmr
わの国編が面白かったら許されてたと思うわ
ずっとつまらんまま来て最後にあれやからな
ずっとつまらんまま来て最後にあれやからな
43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:47:02.64 ID:m0gWY/i/0
そんなことよりコビー覇王色が衝撃やわ
そら海賊王に対抗するには持ってないといかんけど
そら海賊王に対抗するには持ってないといかんけど
45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:47:13.59 ID:Gbi1Tu1Za
タイトルロゴでニカを示唆してれば許したわ
うえきの法則みたいに
うえきの法則みたいに
47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:47:20.94 ID:D7sV9jOq0
覇気纏いかっこよかったのにギャグバトルにされたのが嫌やったな
51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:48:01.54 ID:elhSyTJia
各郷の親分衆とかガチで要らんかったやろ
マジで尾田の人形遊び見せられてる気分やったわ
マジで尾田の人形遊び見せられてる気分やったわ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:49:49.32 ID:RftNacrc0
登場人物全員に見せ場を作ろうとし過ぎて渋滞してる
62: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:51:18.66 ID:8B1nYFlZ0
ルフィの奔放さにニカとか付け加えて欲しくなかった
自由な実の効果で自由なら自由じゃないじゃん
自由な実の効果で自由なら自由じゃないじゃん
64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:52:00.16 ID:m0gWY/i/0
まぁ真剣なバトルは黒脚と海賊狩りがやってくれるからええやろ
81: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 01:59:05.90 ID:Xyk318sV0
色々強そうな実がある中でただのヘンテコなゴムってのがルフィぽくてよかったのに変な付加価値つけんなや、とは思った
83: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:00:19.59 ID:8B1nYFlZ0
>>81
これな
作者も悩んだ上でゴムゴムにしたって言ってたのに
これな
作者も悩んだ上でゴムゴムにしたって言ってたのに
91: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:03:13.11 ID:SumAOoinp
>>83
ゴムゴムの実しか考えられなかったみたいなこと言ってたから何かこの先理由があるんかと思ったら本当は神様の能力だったって、これいつから考えてたんやろな?ニカが出てきたのはワノクニの後半やし
ゴムゴムの実しか考えられなかったみたいなこと言ってたから何かこの先理由があるんかと思ったら本当は神様の能力だったって、これいつから考えてたんやろな?ニカが出てきたのはワノクニの後半やし
86: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:01:09.98 ID:fW8sewwS0
88: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:01:55.95 ID:ueHVTJppp
ニカは別にいいんだけど戦闘がクソみたいなおふざけバトルになったのはいただけない
114: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:10:25.39 ID:/eywE1ZZ0
121: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:12:23.03 ID:eN8LTKsu0
>>114
これとサンジの脚が燃えてるの意味不明すぎる
これとサンジの脚が燃えてるの意味不明すぎる
115: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:10:41.10 ID:28vlDu1i0
おでんはわりとワポル並みに無責任に放り投げてたの美談みたいになってたのどうなんって批判はあったな
128: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:13:53.87 ID:4qqwI/j0a
138: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:15:51.01 ID:dJB2NfPfp
カイドウに勝つ方法が思いつかないからギャグバトルにしたことが敗因
173: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:22:04.44 ID:7U1RIJPg0
カッコよさは結局ギア2がピークなの悲しいね
180: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:23:40.47 ID:6pk3ct9Id
176: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:23:04.69 ID:phnEze7Ra
トムジェリみたいなふざけたトゥーン表現がしたいんだろうけど尾田の実力が追い付いてないな
遊戯王のトゥーンワールドのほうが上手かった
遊戯王のトゥーンワールドのほうが上手かった
182: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:24:13.69 ID:i4SsmJP90
185: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:24:33.98 ID:Xyk318sV0
まぁ確かにずっと小 学生のままなら純粋に楽しく読んでたろうなってのはある
30年もかけんなよw
30年もかけんなよw
227: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:30:31.78 ID:uSmniS3Da
276: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:37:33.68 ID:ZMjk/uIU0
それは無理あるやろ感は覇気の方が遥かに強かった
ニカの方が明らかに理屈が通ってないんやけどなんかもうええやろこんくらいってなる
ニカの方が明らかに理屈が通ってないんやけどなんかもうええやろこんくらいってなる
301: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 02:42:11.06 ID:MPUWMmBsa
まあ今のワンピースでもそこらの有象無象の作品よりはおもろいからな
漫画界のダウンタウンやわ
漫画界のダウンタウンやわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ルヒィって名付けようと思うんだけど、
どうかな?
男同士では子供は生まれてこないぞ?
ルフィって散々命削ってるけど特にデメリット出てないよな?
こんなん削り得やんけ
寄生獣とか鬼滅の刃はプロットが完成してたから考察する価値があるけど
俺の生年月日が書いてある 怖い
もう尾田はワンピース以外に描く気ないから思いついたネタを全部ワンピースに入れている
だからドンドン矛盾が出てきて無茶苦茶になる
太陽神ニカ(たいようしんニカ)じゃなくて太陽、神ニカ?(たいよう、かみニカ?)説好き
旭日旗が苦手なホーディ民族に対する煽りのセンスが凄すぎる
斬撃に弱いの変わらん言うてたけど
ペコチャンブスって名付けようと思うんだけど、
どうかな?
何そんなのも考察せんといかんの?大変だねw
寄生獣はまだしも鬼滅?ん?
みたいな事になっていたら納得できない人もいるだろ
それと同じ
辻褄なんて気にするだけ無駄だと悟ったわ
ゆで理論のの方がまだ熱と勢いあるだけマシ
一度オリジナルの神を後付けしてしまったら全ての悪魔の実で同じことできることになるから無制限にインフレするのを許すことになる最悪の後付けだともう
毎回同じ事言ってるけど辞書登録でもしてるんか?w
それな ! ! !
むしろ1億以上売れてるはずなのにたったの600万程度しか再生されないのヤバすぎだろ
どれだけ読者の失望買ってんだよ
役に立たん目玉ならくり抜いて後に銀紙でも貼ってろ
あ?
どこに安価つけてんだよアホ
センチュリースープもそんなノリやったな
現実にある神話の何かを元ネタにしてたとか、作中でかなり前々から存在を匂わせてたなら、アレじゃないか?コレじゃないか?って盛り上がりつつ答えを待つわけだけど、答えが1000話を越えた辺りで急に出始めた作中オリジナルの神とかじゃ、もうマジで考察のしようもしがいも無い。
こんなのただの打ち切り漫画だろ
ワンピの画像貼れよ
俺の知ってるルフィはアーロン相手にブチ切れてた超絶イケメンで頭もきれる男だぞ
こんなバカ面で笑うようなキャラじゃなかった
今までやってきたゴムゴムの実を
最強太陽神のニカは最強の能力を持ってて「ついでに」体にゴムの要素もあったぞ
とか言う今までを完全否定と言うかゴミみたいな扱いにしたのが相当酷いと思うわ
今までの主人公の修行も戦いも、それに付き合ってた仲間とライバル全てが
なんかおまけ要素と張り合ってたゴミ達でしかなかったわけやし
しかも完結したならまだマシやけど、こっからそのゴミ達と最強の太陽神様がどんなバトルすりゃええねん
実は能力が強いだけってのがマジで萎える
結局、強い実食えばいいだけってのがな
推し信者沸いてて草 推しの子(笑)は5億部売り上げたワンピースに勝ってるの?
こんなのが賞ねん漫画だなんて認めねえぞ
修行して一歩一歩強くなっていって本当の勝利を得る
ドラゴンボールや鬼滅みたいな漫画こそ本物の少年漫画だから
ギア5ってどっちかというとレッドホークの強化版に思えるわ
各々属性が1つだから強い奴でも相性で負ける楽しさあったのに
ゴム能力付きの神でしたwって言われても困るやろ
しかも最強格の相手をギャグワールドに付き合わせる概念系の能力だったし
誰かの食った悪魔の実がワンピースの実でおしまいみたいな締め方も許される
じつは外れ能力じゃなくて超大当たりの神能力者だったんだぞ
まるでなろうみたいで面白いんだろ?(皮肉)
俺は今まで読んできたワンピって物語全てを否定された気持ちでしかないけどな
こんなのもう今まで読んできたワンピじゃない
ワンピはもう打ち切りになった
今乗ってるのは尾田が描いてるまったく違う漫画
俺たちの知ってるワンピはもう死んだ
まぁ お前らが叩こうとワンピースは5億部売り上げてるからなwwwwwww 負け犬乙wwwww
100巻あって全部決めてたらやべぇよ
ニカがあったかは知らんが太陽神の能力ってのは決めてたんじゃないかな
伏線自体はかなり前からあるけどね
実は~~をやるにしても流石に長すぎる
少なくとも鬼滅は最初から最後までのロードマップ作られてて、ちゃんとそれに沿って話が展開されてたろ
直前の数話で急にゴムゴムの実について語ったりしただけ。空島の宴の影は後から寄せても分からん話だし
神の力与えるで〜
スーパーサイヤ人GOD
ロギアはそれ全部無効化出来る上に固有能力持ってるからな
グラグラみたいな破壊力特化でも無い限りパラミシアの時点で大多数はハズレだよ
ルフィ努力しまくってるけどね
覇気が能力を凌駕すると言ってたボスのカイドウを倒す手段が「実は俺の能力は激レアの神の力でした!」ってのが白けた
せっかく修行で鍛えた覇気と気合で何とか打ち勝つとかの方が納得できたのに、クソみたいに下手くそなギャグマンガ描写バトルで連載数年にわたった章のボス戦を雑に終わらせたの最悪だったわ
ドラゴンボール超でも同じ事レスしてそう
なろうかよ
考えてるわけねえだろ
考えてたら今まで読んできた読者に対して
お前らが読んでたのは偽物のワンピースだからwwwww
これから神神のみを食べた最強チート能力者の物語が本物のワンピースだからwwwwwww
なんて言えるわけがない
鍛えないと自分の意思で伸ばすことすらまともにできないけどね
出来や面白さは個人の意見があるけど
少なくともプロット通り終わらせたという事実だけで考察の価値はあるわけよ
後付漫画だと序盤のこの場面はどういう意味?ってなった時
作者が考えてないから無意味としかならん
脳みそ小学生のままの読者ばかりじゃないんだからさぁ
超当たりって言うけど覚醒するまで相当ボロボロになってるぞ
ワンピースの読者の数考えれば不思議でもなんでもなくね?
ワンピースをこんな奴らがアンチしてると思うと泣けるwwww
緊張感もくそもねえ
これから強敵と戦うとき全部あれってくそすぎん?
※13見れば分かるだろ、米欄のテコ入れ工作だよ
ジャンプ主人公ばりの、管理人の涙ぐましい努力さ
最強ではないな過去に負けてもるし、カイドウでも基本ルフィが押されてた
最初から両方万全でやったらカイドウには勝てないんじゃないかな、カイドウ鬼ヶ島飛ばす方にも能力使ってたし
なんでコレマイナス連打されてんのやろ
普通に作中で言われてる事なのに
無駄な努力でしたじつは最初から最強チート能力者でしたをやったんだぞ
これが努力の否定出なかったら何なんだ
それは能力貰った描写あるし
それ以上の進化を修行で得てるからな
実は最初から神でしたwみたいなノリと違うやん
一瞬で入っててワロタ
多すぎるわ、未だにネタ切れになってないぞ
はあ?
二かっていう最強の神様でしたっ展開だぞ
漫画読んでねえのかよアホ
信者が工作してると思わせたい煽りカスの仕業やから無視しとけ
5億部売り上げたワンピースに勝ってるのかwwwwww
覇気はスーパーサイヤ人並のバーゲンセールだったもんな
それでいきなり神になったかと思ったら戦闘の全部をギャグで茶化して済ませるとかどういう事なの…
ゴム=太陽神がイメージと全然違って無茶な後付け感しかない
やってないぞマジで死ぬほど努力した結果覚醒しただけ
何度も死にかけ、寿命をへらし、修行もして、尚且つボコボコにされてやっと覚醒した
最強の神様なんて言われてないけどどこ読んでるの?
鬼滅も後付けばかりなんやけどお前ちゃんと見た?
まとめサイトやろ
何で太陽がゴムなんだよ
それでいいならルフィも努力してる
努力って神の能力持った実を食べることが努力なんだ
へー
なろうなっか読んでるとこんな知能になってしまうんだな
もう手遅れだわ
普通にありえないスピードなんだけど、ワンピースの他の奴でもここまで早く入らない
ここからあと20年連載したら登場は全体の中盤になるから・・・
実を食べただけなら体を自力で伸ばすことすら困難だぞ
子供のころから修行してそのあと2年修行してるんだけど、ほんとに漫画読んでる?
割と間違ってないようなw
これから因縁のシャンクスとか黒髭とかと戦うってなってもみんな真面目な中1人だけウヒャウヒャ言いながら戦うんでしょ?
なんだかな
ニカという神はは突然だけど伏線自体はかなり前からある、空島あたりから決まってたんじゃないかな
ジャンプの伝統やぞこれ
覚醒の条件が戦闘を楽しむことみたいだからね
ただカイドウの時も最後の方は笑ってる余裕なかったから、それなくてもできるんじゃないかな
ゴムの実食う序盤から有るなら兎も角そんな物無かった吐き()同様後付けの後後だろw
北斗の拳とか読んだら死ぬんじゃねw
ニカのせいでまともな読者全員いなくなったからな
もう残ってるのはガチで宗教信者と化した人間だけ
もうワンピは統一と何も変わらん宗教だわ
教祖様のやることは絶対マンセーとか本当に気持ち悪い
シコシコ自演してる奴がまともだったのかあw
強敵に対処していくのが好きだったんだけど
最近は覇気とか特別な悪魔の実とかで、結局は個人に依存というか
ありきたりなバトル漫画になってきた印象がある。戦闘より伏線とかの方が面白い
ただ、あくまで俺の感想な
急にこのニカとかいうのに変身したんか?
今までニカになれなかった事も納得いく説明あったんか?
悟空が宇宙人でした~ってのは、
2巻でウーロンがジョークで「宇宙人じゃねーの?」
と言ってたから、説得力があると言うか、批判のしようがない訳で。
ワンピースの40巻までに作中で、
ルフィが神と呼ばれたり、
ゴムとは違うと否定されてれば違うんだけどな
ただ、映画「Mask」っぽい戦い方ではあるよ。最初から。
それがさらに、地面や壁など他者にも干渉するようになっただけで。
で、パラミシアの覚醒が「他者や物にも影響する」って事だから、
「ゴムの能力が他者や物にも影響するだけの覚醒」で充分、maskっぽいんだけどな。
それと神ニカとは別問題だから悩ましい
大昔に、ゴムゴムの実を食った人間が、神と呼ばれるほど偉大だった、と言うなら分かる
でもヒトヒトの実でした。ゴムゴムの実ではなかったでした、ってのはなぁ
あと、ニカは自由に戦ったのはいいとして、ゴムの性質はその中のひとつに過ぎない
てなら分かるけど、完全に「ニカとはゴムのような奴」てのはなぁ。物じゃん
タイプミスにしては多すぎだろ、ワザとか?在日か?
ロギア相手には限界感じて覇気を出したんだろうけど覇気はまだギリギリ許せた
実はゴムゴムじゃなくて架空の神様の実で~す、とか100巻越えてる長寿漫画で今更言われてもは?って感じだわ…
ネットの地下深くで嫉妬してりゃいい
左下辺りのコマに閉じ込められてて取り出せなくなった宝
ニカとバラバラの実でコマの壁を破壊すれば取ることができるようになるんや
これは秘密やで
ポケモンといっしょ
流桜と覇王色を複合させて実力でカイドウを超えるのかと期待させておいて突然覚醒とかご都合主義が過ぎる
空島にはゴムがないから神話に出る神のようだとかでも言っておけばよかった
まあそれが許されるって意味ではやっぱワンピースはすごい作品ではあるんだけど
ワンピースが終わったら一度ネーム原作者として名前も経歴も全部隠して新作書いて欲しいわ
今の時代、無名だとどれくらい通用するのか見てみたい
でも何かあるたびに伏線ガー伏線回収ガー言うとるやつも大概アレだよなって思うわ
もう伏線の意味滅茶苦茶やんけw
ラフテル(笑い話)の意味も、ロジャーがこの世界が漫画の世界だったと知ってとんだ笑い話だったと思ったとかな
急に伝説の神のパワーでしたっていうそこら辺の漫画みたいになったからじゃね?
ニカ状態なんて頭悪くなったから二年後るひぃ嫌いって意見の権化じゃん
ニカの設定とか名前は出てたけどそれ自体は伏線でも何でもないし
むしろ漫画の寿命削る技でデメリットになるケースの方が少なくね?
反動来るのはせいぜい作品が終わった後だし
たぶん大体のエンディングとか設定がバレて空島あたりから変えてる
最後は4つの海かなんかを一つにするスイッチなりが出るんだろうけど
このまま変わらずぶん殴り続けて終わるか、能力か実の力を無効にする種なりアイテムなり兵器を使って
全部無効化してから新大航海時代はこれからだ、で終わるしかなくなってる
この後の神ルフィと対等に戦う奴も神の力()持ちじゃないとつまらなそー
フリーザ戦で、俺は伝説の戦士スーパーニカニカ人だよ〜んとか言い出すようなもん
だからこそ太陽神設定が邪魔だったわ
バトル物で100巻以上も
「ゴム! ゴム! ゴム!」
って言ってきて今更パッとしない個人名の神サマ()でしたってのがね・・・
ドラゴンボールはそんな単純な理由じゃない
サイヤ人と判明して一番最初に戦うのが兄のラディッツで、さらに共闘+相打ちだから、梧空はサイヤ人だから強いじゃなくて、サイヤ人の中じゃ弱いって言う印象をラディッツの台詞込みで最初に植えつけられる、だから批判とか出ない
ゴムゴムだけで太陽の神ニカって言われるとやっぱなんか納得出来ないわ
ドレスローザはまだ大海賊団のメンバーってことでまだギリギリ受け入れられたのに
最近構成バラバラで全然話も畳めてないじゃん
ゴムゴムじゃない伏線てどこや?
なろういけそう
いかにもな人達しかいないし、そういう人達は世界中にいるからね。
ある程度の知識や役職を持った人、お金持ちの人にはワンピース好きはいないよ。
よくわからん猫がいきなり語りだしてそのまま覚醒はちょっとね
最悪とは思わんが後付けなのは確定だろうな
一冊が1億うれてるわけじゃないんだからべつにおかしくないと思うが?
それともなにか?おれは20巻、ぼくは35巻だけもってますってのが一億人いるわけじゃないんだよ?
巻数と売上かんがえたら途中で読むのやめた奴もいるんだから今も読み続けてる読者なんてせいぜい2~300万人程度でしょ
そういう概算ができるようになってね
ナルトの終盤と同じくらい興味なくなった
誰か連載終わったら教えてくれ
どんっ!の実、どどんっ!!の実、ぶわっ!!の実は
これ納得したわ
ほとんど無いな
ネットで考察とか話しが大きくなると作者も気にするだろうしよ
覇気とか努力要素出てきたのに結局たまたま手に入れた能力かよと。
前述の通りニカ自体は後付けやったとしても遅くても2年後が始まる頃には準備してるし気にならない
スーパーサイヤ人がニカみたいなのだったらきっと受け入れられなかった。
チビが頑張る話だったのにでかくした挙句実は宇宙人でしたというドラゴボの悪口かな?
ロギア殴れるようにならんと話にならんからな
相手ガチってるのにアレはダサいし、元ネタの筈のマスクのオマージュが出来てない
むしろワンピースって漫画の中でもトップクラスに考察多い方じゃね?
モチーフに使っただけで忖度とか笑えるんだが
もうワンピ以外のファンタジー漫画も忖度だらけだろw
カイドウ戦でクスリともしなかった
600万再生が当たり前かどうかは知らんけど「世界中にファンがいる」って時点ですごいのでは?
何もしない政府無能すぎない?
一億以上の部数も一日で600万再生も普通の感覚の人ならどっちも凄いと感じるけど?
アニゲーのアンチの方がワンピの人気に耐え切れなくなって頭の中でワンピが異常に強大な存在になって「ワンピなのにこれは少なすぎる!もうオワコン!」っておかしな認識になっているだけでは?
作品によるんじゃないか?
ストーリーや設定、伏線に力を入れている作品で突然、ニカの様な話が出たら20年前でも荒れたんじゃない?
尾田が一番裏切ってるのはアンチの期待だろ
海外でも人気出ちゃってアンチを打ちのめし過ぎだわ
タイヤみたいでカッコいいと思うんだが
最初からギア4スネイクマンだったら
もう少し評価変わってたかなぁ
ニカの背景や設定をベラベラ解説させまくったから薄っぺらいんだよ
考察は本人がポジティブな感情でやってるからなぁ
アンチコメ連投して票工作する方がストレスかかりそう
しかも何年もやって効果が全然でないから尚更
どっちも叩けばいいのに自分の好きな漫画だけ「熱と勢いがある」とかいう「それあなたの感想ですよね?」レベルの超個人的なガバガバ理論で擁護する奴信用できんわー
キン肉マン自体は面白くてもゆで理論なんてまともな知能してりゃ「は?」としか思わんだろ
それこそジャンプ作品なんてDB以来謎覚醒で格上を上回るのが王道とされてきたしな
読者が馬鹿になってる今のほうが許されるべきだろw
大丈夫
最悪だと思ってるのは別にファンでもないアニゲーの評論家様だけでみんな普通に楽しでるから
今後も勝手に心配しててくれ
「ニカ 伏線」で検索したら考察いっぱい出て来たわ
鬼滅はともかくドラゴンボールは瀕死から仙豆でお手軽パワーアップ!怒りでスーパーサイヤ人に覚醒で超TUEEE!みたいな感じだったろ
信者がそうやって美化しまくるからドラゴボって馬鹿にされるんだぞ?
今まで無料で読んできてこれからも無料で読んで文句言いそう
ちっとも可哀そうじゃないぞ?
当人はアニゲーの存在など認識しとらんし漫画どころか映画も大ヒットで無被害ノーダメだ
尾田に同情するくらいならアニゲー民に同情してやってくれ
こんだけネガキャンして何の成果も得られませんでしたなんだからストレスでハゲまくりだ
緊張感が無くなるし、どうせ主人公が勝つとしてもハラハラしたい。
今後、黒ひげとかシャンクスと戦うときも目玉飛び出すの?
主人公にはあんまり似合わない気がする
まあだいぶ主人公用に調整されているけど…
別にラディッツからの布石とかが〜とかゴムじゃない布石が〜って理由では無い
ワンピースは逆だから総ツッコミなだけ
いや、その設定はおもしろいから例えになってない
どっちかっていうと大谷翔平は宇宙人でした、古代人の末裔でした
ってくらいニカネタは捻りがなくてつまらん
何がムカつくって、これっぽっちも悩まず作ったとこだよ
後付け設定ってのは3か月くらいウーンウーン!と悩みに悩んで
毎日公園グルグル歩き回って、ネタ探して
熟成したラーメンのスープくらいまで煮詰めてださなきゃ
後からの設定なんだから皆を驚かす必要がある
これ、どうせ便所でクソでもしてるときに
ふと思いついたレベルだろ?
だからムカつくんだよ
漫画家なんだから、プロなんだから
俺らでも思いつきそうなモノを配膳してくんな
料亭でコンビニで買ってきた、どん兵衛だされた気分だよ
俺は、こうなること予測してたから
アーロン編の序盤からワンピースなんぞ読んでないがな
時代が違ってたらこんなタイトルだったろうな
悪魔の実周りは普通に丁寧だよ
読んでないならケチつけないほうがいいよ
ボロしか出てないから
まぁゴムっぽかったのギア2までだけど
そりゃ作中2年程度しか経ってないんだから、その程度で寿命尽きるのもおかしいだろ
クリリンの死からの悟空覚醒と段階踏んでる
ニカはルフィがカイドウに何度もやられてたら急にニカの話でてきてルフィ覚醒と唐突すぎんだわ
ニカがもつ思想的なテーマって世界政府相手には噛み合うけどカイドウみたいなとりあえず排除しなければいけない
脅威にたいしては空振りしてただのパワーアップになっちゃってる感じあるし
笑いながら自由な戦い方するようになったくらい?
異教徒の神は悪魔だからおかしくないよ
カイドウ倒すのはただのすごいパンチじゃ納得してもらえないと思うって勝手な思い込みは語ってたな
結局すごいパンチで終わったんだけど
相手はタイマン最強でも仲間の力借りて工夫して勝つとかすればいいのにな、結局個人戦になるのがもったいない
血流ポンプも謎の説得力あるし海列車から着想得たって展開もいい
以降のパワーアップはワンピ以外だったら打ち切りコースじゃないの
比古清十郎「せやな」
尾田栄一郎が個人プレーでやってきた自負があるんだと思う。鳥山明(カイドウ)と対峙した時に仲間と一緒になって倒したんじゃ倒した事にならないってね。自分が漫画の神である手塚治虫(ニカ)になる事で倒せると思ったんだよ。
オリジナリティのある自由な戦いの描写を生み出せなかったのかねえ
寿命削るのがデメリットにならないってどういうこと?
これでしょ
YouTubeでやたら考察動画とかデマだらけの動画出してるやつらいるよね
間違ってても訂正しないわ、リスナーもついてくるわで
その年齢で漢字使いこなしてるお前の才能が怖い
それも覇気で補えちゃってるからな
売り上げを単行本の数で割るとそんなもんだよ
しかも動画によってそれ以上に後じわじわ増えてるし
外人は非公式の動画をクリックしまくる傾向あるっぽいけどね(動画探すとき邪魔)
一番強い連中は悪魔の実食ってないの多いじゃん
兄が二人いて両方炎の神で一人死ぬとか、父親が風の神とかさ
ゴムみたいな体してるとかさ、ルフィと同じ服着てるとかさ
で、ニカってモルジブ語かなんかでゴムの木のことだったりしてさ
かなり前から仕込んでるんだよマジで
全然後付けじゃないのよこれが…
前提:覇気
これに加えて悪魔の実でできることが増えた部分はなんなのかってだけだからな
ワンピの世界じゃゴミだけど本来なら斬撃に強い人間はおらんw
ほかんとこに工作員一杯湧いてるからそのついでじゃね?
H×Hのクラピカみたいに明確に寿命を代償にすると言ってるんならとにかく、
この場合の命を削るって身体への負担が大きいってだけで休養と回復力次第ではどうにでもなるレベルじゃん。
ホールケーキアイランド編が面白かったのってチームで動かしていて見やすかったのもあると思うわ
実際悪魔の実のドーピング無しじゃ最初の島出られてもウソップ辺りとタメ張るのが精一杯だったろうしな
っていうのがダメなんだろw
何でもありやん
仮に伏線張ってあったとしても、シラケるのは当然
フーズフーがいきなりニカがどうこう言い出してからギア5出るまでが短すぎるねん
作者も忘れてるやつもあるよな
後意図してないのに
読者が勝手に伏線とか言ってるの多そう
忘れてるっつーか適当に書いた奴で使えそうなの拾ってるだけだろ
近いこと書かれてりゃ勝手に伏線すげえって祭り上げてくれるし適当でいい
>インドの方の猿神ハヌマーンなんだよマジで
ハヌマーンは西遊記の方の「孫悟空」のモデルにもなった神様だからね
ハヌマーン=ニカならそういうところで鳥山より俺の方が上だぜって言いたいだけってこじつけもできるよ
聞いたこともない神様の力なんて言われてもピンとこない。
寿命の前に連載終わるから設定としてあっても読者視点ないも同然なんや
寿命減って弱体化とかも別に無いし
いや実際そうなんかもしれんけどさ
炎の能力操れる人が死んで悪魔の実になったのがメラメラで
何ならサボが食ったメラメラはヒトヒトの実モデルエースです
サボが死んだあとのメラメラはヒトヒトの実モデルサボですみたいな
結局何を主軸においてる作品なのか分からない
たぶんそれはガジュマルってゴムの木が現地だとニカと呼ばれてるから
ゴムとニカを繋ぐモデルがあったって騒がれてたからだな
突然アホな展開やられたらそりゃ受け入れられるわけないだろ
ポーネグリフそのものを破壊なり回収するなり深海に沈めるなりしておけばよかったじゃねえか。
・結局は努力じゃなく運
受け入れられない理由はこの辺だな
はい、論破