【朗報】『君の名は』を始めてみたんやが、これって日本映画史上最高傑作じゃね?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:41:00.92 ID:l23quHc30
no title


千と千尋の神隠しより面白かった

2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:41:23.00 ID:l23quHc30
当時はただの恋愛映画やと思ってたのに違ったわ
めちゃくちゃええ映画やった

3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:41:30.75 ID:l23quHc30
千と千尋の神隠しよりおもろいんやが

4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:41:37.65 ID:IpqthhNW0
ワイはすずめの方が好き
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:41:42.85 ID:c/9+9VmIr
天気の子がね
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:41:50.31 ID:upGL8R5I0
音楽ええよな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:42:32.06 ID:yWr32b3jp
まあ奇跡の作品やね
その後の天気とすずめはそうでもなかった

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:43:07.46 ID:IpqthhNW0
天気の子の方が面白いやろ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:43:09.95 ID:gfHpyVt40
前半はね

26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:44:44.43 ID:l23quHc30
>>15
後半こそええやんけ
最初に流れてた三葉が電車の中で瀧に紐を渡してたシーンの真相となんで三葉がショートカットにしたのかの意味が分かって泣いてしまったわ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:43:19.78 ID:X2bNbObA0
エロいシーンがなければよかったんやがなぁ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:45:00.61 ID:l23quHc30
>>17
エロシーンは無くて良かったな
まあリアリティはあるけど

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:43:33.69 ID:IpqthhNW0
すずめの方が完成度高いやろ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:44:09.51 ID:SX7+misb0
口噛み酒定期

24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:44:29.62 ID:msVo9AZK0
天気の子はクロノトリガーに対するクロノクロスみたいなものや
君の名はと対照的になるように作ってる

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:46:15.65 ID:l9CEqGY1r
秒速5センチメートルで10年くらいもやもやした気持ちを晴らしてくれたのがよかったわ
no title

47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:47:27.17 ID:ZhkJUKAmd
まじで無駄な展開ひとつもないと思う
序盤中盤終盤すべて面白い
完璧な映画や

49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:47:28.24 ID:kqJkEcc+d
数字なら無限列車やが

56: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:49:18.05 ID:Wo0cXt31r
オチ見比べるとモロに実写映画のバタフライエフェクトみたいなの作りたかっただけなのわかるから最高傑作評価には到底ならないな

91: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:54:25.17 ID:xG/AB98x0
>>56
これ
君の名はに対して、ラストが感動!とか評してる奴らって知識が無いんやなって
もろバタフライエフェクトのパクリやのに

57: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:49:34.09 ID:u/sEqnNo0
おもろいけど30年後も観られてるかといったらあんま観られてない気がする
名画はやっぱ残るやん

160: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:12:32.90 ID:95E6EMHba
>>57
むしろ災害映画としての意味合いが強くなってきてるから生き残る可能性高くなってる気がするわ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:49:49.62 ID:IpqthhNW0
新海三部作はどれが一番好きかと聞かれたら人それぞれ別れると思う

64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:50:37.65 ID:gfHpyVt40
>>60
言の葉の庭やろ
no title

80: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:52:49.66 ID:eykG1r3np
秒速見てからやとラストシーンの感動がマシマシになるのずっこいわ

98: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:56:20.46 ID:/zD+QAsmM
雲のむこう約束の場所←これを語れ😡

100: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:56:28.60 ID:l23quHc30
このシーンが一番良かったわ
ここやと三葉と瀧の背が同じくらいやのに
今は三葉が背を越してるの良かった
no title

106: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:58:12.66 ID:dbXCOQg90
今敏に比べたら新海とかしょうもなくて見てられん

120: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:02:02.43 ID:6XfUJOB30
>>106
東京ゴッドファーザーズは名作よな
あれもっと評価されていい

108: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 15:58:40.47 ID:cm39KZLYa
当時のバズりだけ
テレビでまた見たいと思われてない
まあジブリにはなれないね

114: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:00:43.81 ID:NH/ZiUD3M
君の名は
シンゴジラ
この世界の片隅に

信者同士で煽り合ってた思い出

142: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:08:09.06 ID:trsqEcbvH
>>114
ワイならこの世界の片隅にかな

127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:03:25.44 ID:Mfa6wm4ZM
ワイは言の葉の庭が好きやで
たしかしっかり者の男子高校生がたまたま出会った大人のお姉さんに仄かに恋心を抱くんやがそのお姉さんが実は学校で不良生徒に目付けられて根も葉もない噂広められたりして虐められまくってる精神壊れかけの高校教師でそのお姉さんが徐々に本来大人として正しい道に導かなければならないはずの男子高校生に一方的に依存してしまうダメ女の本性表していくみたいな映画やった気がする

147: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:09:38.81 ID:bdVrFWPPr
このシーンでスパークルが流れた時めちゃくちゃ良かったわ
名前書くんじゃなくてまず気持ちを伝えたのほんま良い
no title

158: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:12:13.88 ID:oF20GnrZ0
新海の最高傑作は猫の集会

159: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:12:31.50 ID:AYOz6VxO0
新海作品見ると無性に東京に行きたくなるわ
いざ行くと人いすぎて4ねってなるんだが

209: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:23:52.22 ID:45tFSDUS0
畳み方がイマイチだったけど傑作だとは思う
言うほどベタなストーリーでもないやろ

215: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:24:25.66 ID:I0e+UfwX0
天気の子が一番描写は綺麗だったような気がする
ワイが晴れていく描写好きなだけな可能性もある

222: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:25:58.59 ID:I0e+UfwX0
君の名は放映時SNSのいたるところでネタバレ画像貼られてたけどあれが日付になった可能性あるな
ネタバレともいえんようなネタバレだったし

240: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:28:48.90 ID:bdVrFWPPr
>>222
これやろ?
なんJ見てたらいきなりこの画像貼られてマジでムカついたわ
まあすぐ忘れたから楽しめたけど
no title

245: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:29:57.19 ID:MNaVrjnd0
どんでん返し展開で話がおもろいのは君の名
ヒロインが1番可愛いのは天気
なんかよく分からんけど1番好きなのはすずめやな
すずめが1番好きな理由は多分ワイも被災したからや

295: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:44:55.52 ID:obMpcGKg0
実際にはアニメーションを一人で作り上げた努力を見られてるだけや

298: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:45:55.05 ID:+Qq5Uj9h0
君の名ははエンタメとしてすごい良い作品だよね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
キムの名は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
みけ😹「前前前世 」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本映画全部見てから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の前前前世は朝鮮人だよね
だから実質日本は朝鮮領土
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ何年か前の記事だろと思ったら今年の記事やんけ!
新海はパヤオと違ってまだまだ作るんやろか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
今までどのくらいの映画見てこれ言ってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※4
日本人の前前前世は日本人だよ
朝鮮人の前前前世は虫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
日本映画史上って言えるくらい見てんのかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
だいたいタイムリープ系って人気になりがち。ワイは飽きたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
ロシア帝国 万歳!

ロシア帝国 万歳!

ロシア帝国 万歳!

ロシア帝国 万歳!

ロシア帝国 万歳!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ライダイハンの子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
※4
劣等部族のチョンさんは映画でも日本に勝てる日が遂に来なかった
チョンさんに残されたのは先祖だ起源だと妄想して自分を慰めることだけ
未来のないチョンは今日も心に穴を開けながらトンスルを啜ります…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※4
だからクソ食いの中韓人は朝鮮半島から出てくるなクソ食いども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
何回も入れ替わってんのにお互いが時間軸の違う世界の人間だと言う事に気付かないのは納得がいかなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
君たちはどう生きるか?が日本で一番の映画だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
チン測6センチメートル(韓国)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
細田守と逆転するとは思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
自分はそうは思いません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
途中で流れる歌がどうにも受け付けなくて駄目だったわ
より薄っぺらくなるというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1
パクリだけど面白いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
すずめもいいけどやっぱり君の名は。の方が俺も好きだな
日本の美景が映像美と共に堪能できるし、尾道三部作にルーツを持つストーリーも興味深い
文化後進国の韓国が日本映画に夢中になるのは仕方がない事だよ
俺たち韓国人は老いも若きも特に若い女性は日本に心酔してるし、日本文化を摂取しないと生きていけない
韓国人として日本の文化的属国になっている現実が誇らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
時代に取り残された哀れな老人やん…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ロシア人め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※14
3年程度のズレで田舎と都会で価値観や触れているもの囲われている環境も違ってたから割と絶妙じゃね
違和感にすぐ気付かないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
※14
普通に学校に行ってて同級生と会話してバイトに行ったりもしてるのに
3年のズレになかなか気づかないって時点でバカ設定だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
隕石のところのシーンでエアロスミス流してほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
※16
初めて見たパロディだけどセンスあって草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
キムの前前前世は中国の奴隷
日本人は奴隷から解放してあげてさらに日本国籍をあげたのに戦後は酷いことしたよね
駅前占領してパチンコ屋するはレイプ殺人するは韓国人は祖国に帰れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
雲のむこう、約束の場所が一番好きなんやが
後に小説で主人公とヒロインが別れたってのを読んだ時は新海度し難い性癖やと思ったもんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
同時期のプラネタリアンの方が涙を流したらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
子供的にはそうなのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
入れ替わってる時の互いの時代が違うことに2人とも気づいてないのがあり得ん
そういうところを話の都合で済まされると一気に駄作になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
君の全全全肋骨セミー・シュルトのボデーで全砕け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
いくら何でも浅すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
2019年8月10日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
千と千尋は宮崎の悪い所がよく見て取れるグダグダ作品だからなぁ
勝てて当然だと思うよ?

千と千尋は前半はいいんだが、後半になるにつれてワンマン振り回した制作方針で時間が押して、内容も決定せずぐだぐだで間延びして進む典型的な宮崎作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
実際 君の名は はめっちゃ面白い
あれをバカにするやつはエンタメが分かってない 売れる作品はちゃんと売れるなりの面白さがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
ほしのこえ 「トップをねらえ」のパクリ
星を追う子ども 世界観は宮崎駿「シュナの旅」のパクリ
君の名は。 短編小説 「3時間目のまどか」のパクリ
天気の子 「神様がうそをつく。」のパクリ(掲載誌は天気の子のコミカライズも掲載してたアフタヌーン)
すずめの戸締り 「異世界食堂」のパクリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
老年になると、エンタメ嫌って小難しい作風になるからな
新海は観客の欲しがってるエンタメに舵を切ったんで真逆だろう

ミッションインポッシブルやトランフォーマーみたく、全世界で売るために
おかゆエンタメではなく、骨太なエンタメ目指していってほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
バタフライエフェクトのーって言うやつってなんかズレてるよな
そもそもそういうの見てない勢にウケたから売れたんだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はがそんなに気に入ったんなら乙一の作品読んでほしい映画ではなくラノベだが作風が新海となんとなく似てるから。
特に、君にしか聞こえないなんて根幹の部分がそっくりりよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
あー
黒澤とか見た事ないんだろうなぁ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
スパークルが良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
逆に1番好きな映画で何て答えたら納得なんだ?タイタニック?ジュラシックパーク?宇宙戦争?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
まず、どうやって学校にたどり着いたんだろうなって思って気持ち失せたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※30
うん、出来は「君の名は。」や「聲の形」には及ばないが、泣けるというならダントツだった。
あと、その前編にあたる「プラネタリアン 星圏球」という60分弱の短編映画も良作。
 まだ人類が戦争してない、普通の営業をしている時代の、ゆめみちゃんが配属された日から10年間を描いた作品。
 ちょっと百合風味あったりw

 浜松市民は必見。2000年頃の開発前の浜松の風景が見れる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
正直今までで最高の映画だった。40以上年色んな映画やアニメ見てきたが最高
これ以上に泣いた作品は他にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
俺は5000作は邦画見てるけど、まぁ100位には入れてもいいかなレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
いつもなら人気作にあやかる癖に珍しく実写化されないなと思ったら
ハリウッドで実写化決まって何年も放置されてたのか

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※42
七人の侍以上とは微塵も思わないが、それより泣けたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
OVAとかで「君の名は。」番外編小説(コミカライズ)の三葉の父親と母親のサイドストーリーも作ってください・・・。
父親がなぜ家庭を捨ててああなったのか、や
落下の前、執務室に入ってきた三葉を見た時に父親が何を思ったのか、など感動的に描かれてます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※41
それは知らんけど、色んなラノベの影響は受けてるよな新海
イリヤの空UFOの夏のアニメは新海の影響受けてたが、新海も影響受けてたと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったは面白かったんだが、内容はありがちで公開時の評判ほどではなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※4
韓国の学校では、そんな馬鹿馬鹿しい事を真面目に教えてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※36
あれは大人が見るアニメじゃない。だから俺も嫌いだった
子供が見れば日本版ディズニーランドなんよ。ジェットコースターやオバケ屋敷の連続w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
一体誰に千と千尋への敵意を植え付けられたんだコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
俗っぽさと青春要素抜いて気取った文学みたいな造りにしたほうが自分はもっと楽しめただろうなと思う
女の体になって乳揉みとか間接キスとかストーリー的にあの辺余計
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
おもんないわけじゃないけど、過去改変物の中では下の方かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
シンプルにゴミ
ただテスト問題知ってたから満点取っただけの展開w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
バスケの乳揺れは良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※60
あれよかったなw
天気の子からその辺のエッチなパンチラとか無くしたからリピーター減ったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ映画としても、ラピュタと時をかける少女と秒速のが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
最高傑作ではないと思うけど、
こういうので方向性が全然違う作品を引き合いに出すやつはアホだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
小説を映画化してほしいな、妹と入れ替わるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
天才になれなかった凡才監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
謎の不思議パワーでスマホのデータが消えたの無いわーって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
※65
面白くて売れれば凡才でいいんじゃね?クソつまらん天才の君生きとやらよりwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
※66
ジャンプのアニメとか謎の不思議パワーばっかやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は(2016)の公開1年前の2015年にTVアニメで
「隕石が落ちてきて地球滅亡」
「男女の意識入れ替わり」
「親しい女の子が亡くなって、タイムスリップして救いに行く」
という作品がありまして・・・。
「パンチライン」 見てた人いる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※69
つまんなくて見るのやめたなそれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
※66
歴史の修正力要素雑で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
冷やし中華始めてみました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※69
「意識強奪」
「身内の女の子が事故で死んで、タイムスリップで救いに行く」
「彗星が鍵を握る」
「最後は記憶喪失」
という、2015年に放送された「Charlotte(シャーロット)」というのもありまして。
ちなみに「Charlotte」は作中でちょっとだけ出てくる彗星の名前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも入れ替わりって別に目新しいわけでもないアリネタだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃおもろかったし感動したけど流石にそこまでではないかな
千と千尋には勝てん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※17
田舎暮らし、子育てエアプかと女性に程叩かれたおおかみこども(2012)と
言の葉の庭(2013)の時点でもう評価逆転してたと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
被災者だけど、すずめは逆に観てられなかったな
どうにか気持ちの整理つけたのに蒸し返された気がして…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
普通に名作やろ
アニメ史に名前残る作品だし
でも天気の子のほうが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
※73
コケたというか滑ったよなアレ
本編より声優のラジオが一番面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
※65
それは細田でしょ…
1人で作った新海誠が出てきちゃったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
天気>>君の名は>>>>>>>>すずめだな
天気と君の名はは何がやりたいか絞れていたけど、すずめは描きたいことが大きく二つか三つくらいあって焦点が合わずにとっちらかってた印象
天気はグランドエスケープに全部持ってかれたけど、音響のいい劇場でないと魅力半減だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そうだね、カレンダー見たら一瞬でわかることだからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
(三葉、自分の手のひらに書いてある文字を見て)
「よし、スキダくんやな、忘れへんで!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
最初見た時はレストランのところでイマイチだなと見るのやめたけど
その後に最初から最後まで見てみたら最高に面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※69
魂の入れ替え要素はいらなかったな
話がややこしくなっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
どこがどう面白かったのか具体的例がなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
>数字なら無限列車やが

こういう奴本当に嫌い
この世から消えてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
結局入れ替わりの時間軸の違いにすぐ気付けなかった理由とか説明ってあったのか?
考察や解説と銘打ってるサイトでも運命だから必然であるとか都合の良いふわっとしたこと書いてないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
始めてみたってなんだよ
冷やし中華かよwww
「初めて見た」だバカタレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
夏映画だったのに正月までやってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※89
君の名は推しを始めてみたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
※86
『君の名は』は叙述トリック作品であるので
大どんでん返しで視聴者を驚かせれば大成功
「ほしのこえ」を叙述トリックにしたのが『君の名は』だろうな
大がかりな叙述トリック作品はヒットしやすいそうだ

主人公とヒロインが距離か離れていて魔法による通信で
孤島からコミュニケーションを取っていたが実は孤島に閉じ込められていた
ヒロインがすでに亡くなっており魔法の力でよく分からず主人公がいる未来に通信していた
オチの『絶園のテンペスト』(2012年作アニメ)はヒットしなかったな

『絶園のテンペスト』はヒロインの魔法の力で現在(未来)に復活を果たす
SF作品のような物語だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
※73
シャーロットすきやで
ちなみにタイムスリップではなくタイムリープな(意識だけ記憶を持ったまま時間跳躍する)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
※66
記憶が消えるんだからスマホデータが文字化けして消えても不思議はあるまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
一回見れば十分
クサすぎて見てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
映像は綺麗だけどそれだけなんだよね。
まぁじびゅりよりはマシだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
エンタメとしてはよく出来てるけど、名作ではないわ。ただ楽しいだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
ラストですれ違わないだけでも新海くん成長したなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
彗星衝突の破壊シーンが一番気合入っててああここが一番描きたかったんだろなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
高山ラーメンのラーメン屋でハッと真相に気付いた時に涙腺ぶわっときた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
見解が狭いな。もっと色んな作品を見た方がいい。新海誠作品は嫌いじゃないけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 04:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
「GANTZ:O」が日本アニメの最高傑作だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 04:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>57
これ毎回思うけどさ、ジョーズだろうがスタンド・バイ・ミーだろうがメタルマンだろうが
今見てるか?金ローで流されててかつ暇だったら見る程度だろ
したり顔でいってるがこんな評価何の意味もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 05:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
お前らが「ただのミュージッククリップ」とか言って叩いてた奴やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 06:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
新海作品ならダントツで言の葉の庭が好みや
人物の心情を風景に落とし込んだ1カット1カットが美し過ぎて
ストーリーの粗さとかどうでもよくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 06:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本映画最高傑作なら「七人の侍」「東京物語」「雨月物語」などよりも「君の名は。」のほうが上ってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 06:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AVに「君の縄」があるじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
歌ってるやつがコロナで炎上して無理になった
聞きたくないからミュート版がほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
名作とは思うが、さすがに日本映画史上最高傑作とは思わんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※106
何を傑作と思うかなんて人それぞれじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
性別入れ替わる点でLGBT流行るの見越してたの凄い🥱
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
割と好きだが
スイーツ優先の部分でもにゃる気持ちはわかる
あと今までの引き出し全部使った感もあるので
追ってた人はアレで見たコレで見たになるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
なんでバタフライエフェクトのパクリなんて感想が出てくるのかわからん。これまでそれしか見た事無かったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
オタクっぽさがオタク心に響いただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
良い作品ではあったが、よくありそうな展開だったし。
言うほど良い作品でもねぇだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
大いに売れたのは「君の名は」からなんだろうけど新海誠の本領というか作家性が強く出ていたのは1人でアニメを作ってた時の方だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
稀にあるよね、これ神だろとで嵌ること
時間置いて見直すとそれほどでもねえなって思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
悪くはなかったけど、何か全体的に薄味と言うかそれぞれの関係性や
心情の描写の時間が足りていないなと感じた。
男女入れ替わりとか時間遡行要素とか隕石落下対処とか
色々と混ぜているからしょうがないのだろうけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
ラストに感動したっていうのは秒速の終わり方を知ってるからそれを覚悟して見てたのにまさかのハッピーエンドだからそれで泣いたやつ多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※4
朝鮮半島から渡ってきた渡来人と縄文人との混血だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
主人公男のもみあげ部分の毛がもっさりしててボリュームあるのがなんかキモい
あんであんな変なデザインにしたんだろう、猿っぽいというかショート女子っぽいというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
それでもワイは秒速のが好きやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
新海ボーイミーツガールばっか
別の引き出しもしろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はで新海のNTR癖が抜けたと思ってる奴はまだ甘い

バイト先の姉さん友達にNTRとるんや、しかも3人で創作旅行行ったとき主人公一人だけ別行動した時二人は出来ちゃったんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
新海誠は本物
庵野秀明は偽物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
映像と音楽はレベル高いしストーリーも王道
アニメとしての出来は文句つけようがない
人生を写す鏡みたいな作品だと思うわ
充実してる奴は共感できるから楽しい
落伍者は共感できないから楽しめない
良くも悪くも刺さる名作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
興収100億台の作品とは格が違うのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
※111
大林宣彦の「転校生」まんまと当時から言われてたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
三葉たちの命を奪った彗星より1000年前に同じ場所に彗星が落ちているという設定を見て、
「デスラー総統の遊星爆弾?」と思った私は50代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
過剰に持ち上げるほどの名作ではないし勢いと雰囲気でゴリ押したモヤる過程は多いが
ボーイミーツガールの本筋はちょっと愉しむエンタメとしては十分やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
深海誠は悪い意味で2000年以降のジブリに似てて好きになれない
清く正しくが行き過ぎた作品は拒否反応出る
より多くの人たちに金を出させるためだけに自分の作家性を犠牲にしたような
新海誠はそれだった気がする、宮崎駿はシンプルに才能の枯渇だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
当時は社会現象と言われるくらい持ち上げられた映画やけど口噛み酒といい、新海の性癖見え隠れでその後ドン引きされるほど嫌われた作品
数年遅れて見た奴が数年遅れた評価してるのが滑稽やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※124
新海誠さんは「イニシエーション・ラブ」(2015年作実写映画)のような
寝取られ叙述トリック作品に挑んで欲しいものだな

「イニシエーション・ラブ」は時間軸を入れ替え
太った男性と痩せた男性を同一人物に見せた叙述トリック作品
最後の大どんでん返しは太った男性と痩せた男性が出会い
二股をかけられたことを知る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
可愛いのはヒナさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※128
初めて見た時、まさか中盤の「前前前世」が流れてる5分の間に、大林監督の「転校生」要素がすべて終わって次のステージにいくとは思ってなかったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
※132
口噛み酒や新海の性癖はどうでもいいが
男女で体が入れ替わるという使い古され手垢のついた設定を恥ずかしげもなくやったのにはドン引きした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は。で一番泣けたシーンは、終盤で「死者ゼロ」という新聞記事が一瞬映った時。
何故かそこで涙腺が崩壊した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※136
君の名は入れ替わった人物は実は死んでいたという
叙述トリック作品であり映画の叙述トリック作品(大どんでん返し作品)は
よく名作に上がるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
随分と都合の良い設定で映像美だけの駄作
これを賛称できる人間は人生経験が乏しそう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
※138
実は死んでいたの設定はシックスセンスで観た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
弱者をイラつかせる作品
それだけやな
案の定コメ欄もそんな感じw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
肝となる部分をほぼ一人で作ってるのすごいよな

普通ならゴーストライターがいるって言われるけど
デビュー作からして監督/脚本/コンテ/アニメ/3DCG/声優ほぼ全部一人で作ってるから文句言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家だけどこの映画は屈指と言ってもいいほぼ完璧な奇跡のアニメ映画やで
おそらく新海氏もこれを超える作品は二度と撮れないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
信者の空っぽ擁護が目立つなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
※3
〇〇史上…とか ここ数年で一番…とか
〇〇さんは唯一無二で代わりは1人もいない…みたいな
仰々しい言い方する人って大体その分野にそんな詳しくないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
※143
コミケで同人誌が1冊売れただけで漫画家を名乗るのはどうかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※144
新海は普通に業界の至宝だからな
ただ、売る過程が如何にもやらせっぽいし、信者もウザい
作品そのものは昔からのファンだが、いまいち擁護しきれない面が多くて、あまり持ち上げてもなんだかな、と思ってしまうわ
今思えば、4センチの頃の、今のニワカには誰からも相手にされてなかった頃の方が良かったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
映画としては自分にはとことん合わなかったな
打算的でTVアニメみたいなオープニング始まった時点でキツかったし
入れ替わった次のシーンで普通に学校にいるのを見て退席してしまったw

新海監督は若い男女の切ないシチュエーションを美麗な背景とエモい音楽で描きたいだけで
人がどう考えてどう行動するかみたいな部分にはそんなに興味ない人なんだろうなって思ったw
シンゴジも似た感じではあったけど自衛隊への敬意が伝わってきたのは良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
よく新海誠はこの映画で作家性を棄てたという意見を聞くれけどそれは間違いだぞ?
むしろ新海誠はこの作品で(正確には前作の言の葉だが)エンタメに振り切ったから才能が開花したんだよ
もしあのままコアな信者の好みの通り作っていたらもう埋没していたと思う
それもこれも新海作品の作家性というのはその信者たちが(自らの都合よく)勝手に貼ったレッテル
元々新海誠のルーツはエンタメであり君の名は。は正当進化なんだわ

逆に宮崎駿は本来はエンタメでそ発揮される才能をもののけ以降作家性を意識しすぎて才能を潰した結果だ
娯楽作家と揶揄されていたことえのコンプレックスを解消するためにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※146
連載持ちのプロだよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
※147
確かに業界の至宝ではある
フィクション作品としては稚拙なゴミが多いけど特に君の名はなんてのはエンタメ性100点で映画館との相性抜群だし
自分の長所を見極められた有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は、シンプルに感動した
天気の子は雨が止まないってどんな世界だよって思ってしまった。
すずめは地震ネタで気持ちが落ち込んだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
売れる要素詰め込んだだけで作家性皆無の
誰でも作れる作品だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
まー、やってることはイルマーレって映画と同じだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※153
そう思ったバカが第二の君の名はを狙って売れる要素詰め込んで作ったアニメ映画が
大量にコケて行ったよね…

売れる要素を売れる形に詰め込むのは
作家性なんかより遥かに難しい高等技術なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
こんな酷い作品が最高傑作とか恥ずかしすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
映画本編より某ゲーム会社辞めて一人でインディーズ細々と作ってた個人作家が10年そこそこでこのレベルのヒット作つくれる所まで成り上がったことのほうがすげぇわ。
2000年代の自分に「イースのOPとかほしのこえ作ってたやつな。10年後にパヤオ級のヒット作出すぞ」って言っても絶対信じないだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
※14
視聴者をミスリードするためだけのギミックだからな
メモを記録として残せるのに登場人物に日付の概念がないっておかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
「始めてみた」ってソシャゲかなんかなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
「君の名は」は懐かしいな、学生時代に趣味友達と見に行って
みんな面白がっている中でアニメ漫画好きの1~2名が
「話の内容が全然わからなかったんだけど」とハッキリと言ってて

映画の感動と人間毎の知力の差に絶望したジェットコースターみたいな
感情の落差味わったのは一生の思い出だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったけど、薄っぺらい話だなとも思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
これを最高傑作だとか、ロクに映画見たことのない奴の発言やな。
傑作と言ったってサマーウォーズよりマシな程度だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
※161
そう思える人ってのはちゃんと色んな作品を見たり読んでる人なんよ
この映画対象として狙ってるのは「こんな重厚な作品はじめて!」みたいに
感激する人たちを想定してやってるんだから、ある程度のクラスから見るとそう見える

だけど、テレビやマスコミが「お前ら、この程度だろ」って想定より賢くなれたから良かったんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
演出が上手いのよな
ティアマト彗星が落ちてくるなか二輪車で駆けながらRADWIMPSの曲がかかるシーンはまだ覚えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
感動言うても24時間テレビのような感動ポルノくらい稚拙な作品だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本映画を100本も見てなさそうなバカ発言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※153
細田守のことディスるのはやめてさしあげろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はを始めてみた×
君の名はを初めて見た○
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
ティーン向けの恋愛ファンタジーを千とチヒロと並べるのは止めてよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※164
友達の為に犯罪犯したり命を危険に晒す奴が居るってのはリアルじゃ有り得んけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※170
そうなんだけどまあそこはボーイミーツガール物あるあるだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※6
マウントきっつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
※11
被爆者の子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
新海のキモい系だとやっぱ秒速5cmが一番いいよな
あれはガチでキモすぎる。日本人しか作れんよあんな作品は。アメ公とかには絶対作れんw
さわやか系だとすずめか天気の子がええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
※170
普通に現実にあるだろそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
独りで画が描けて話も創れる実力がある新海誠
ガイナ時代の主要人物が消えたら
糞みたいな脚本で今まで描けてた演出がクソの出来になった
何もできないフェイク庵野秀明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
※4
まあ日本人って朝鮮系の血がちょっとは入ってるっぽいから間違いではないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
※35
君の名は視聴者随分と芳しいスレタイ考えたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 16:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーはともかく演出と絵は良かったと思う
エロはほんといらんかった
でもあいつはそのエネルギーがバネになってそうやからそれを無くしちゃうと魂のぬけた監督になっちまいそうだな
浅いってのはよくわかる
がしかし、王道やけど王道やからこそ作るのがうまい人が作ったら光るんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 17:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※3
『君の名は』を始めてみたってすごいな。
一人二役でしているのかもしれん。

初めて見たではないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 18:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
※155
君の名はが当たって企画通りやすくなったんかいろんなアニメ映画が花火のように打ち上げられては消えていったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 18:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はエンタメしつつ万人に受けてるからね
天気はあれだったけどすずめで持ち直した
細谷?あれは脚本家再雇用して絵だけ描いてりゃいい脚本はするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 22:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
公開日が8月26日なんだよなあ。夏休みも地方によっては終わっとる。

映画会社側は売れるとは全然思ってない扱いなのがウケる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 00:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
君の名は。は新海信者とかファン視線抜きにして
ストーリーや演出だけでなく内包する要素や構成やプロモ活動まで
アホみたいに抜きん出てるレベルやで
夏休み最後の最後で公開したくせに
1年以上ロングランし集客し続けてた程度にはすごい作品やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 11:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
君の名はの後のはクソつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/18(金) 21:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
普通につまらんわ
新海ファンはほんとキモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/19(土) 04:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
ハッピーエンド作るようになってからは全部好きだけど、天気の子が一番
でも比べるとなるとジブリは別格でそもそも土俵が違うと余ってる
無限列車もかなり面白かったけど、やっぱ原作ブームって事考えると格はかなり落ちる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/19(土) 15:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>傑作と言ったってサマーウォーズよりマシな程度だし。
サマーウォーズは内容自体が同監督が作ったデジモン映画の丸パクリ。
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【207件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事