|
|
【悲報】プログラマー夫さん、妻に買い物を頼まれるもとんでもない行動に出るwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:38:26.89 ID:70V7gjh50
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:38:37.88 ID:70V7gjh50
プログラマーってこんなやつばっかなんか?
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:38:51.49 ID:70V7gjh50
日常生活送れんやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:39:36.88 ID:70V7gjh50
ドン引きだよ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:40:02.13 ID:q+M4JGo30
報連相が足りてないだけやんか
ただの無能やこれは
ただの無能やこれは
12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:41:00.82 ID:70V7gjh50
>>7
報連相以前に普通牛乳6個なんて結論に至らないだろ
報連相以前に普通牛乳6個なんて結論に至らないだろ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:40:04.71 ID:i1RQ38Yr0
そのまえに卵6つってなんや6パックも買えってこと?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:40:28.07 ID:70V7gjh50
>>8
そこはまぁええやろ
常識的に考えたら6個入り1パックのことやと思う
そこはまぁええやろ
常識的に考えたら6個入り1パックのことやと思う
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:40:35.29 ID:g5ZvUEf1a
プログラマーならしゃーない
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:40:37.96 ID:kYKOToPr0
これ何が間違ってるんや?
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:41:54.90 ID:70V7gjh50
>>11
妻「卵があったら卵を6個買ってきて欲しい」
プログラマー夫「卵があったら牛乳を6つ買ってこればいいんだな!」←コイツ馬鹿だろ
妻「卵があったら卵を6個買ってきて欲しい」
プログラマー夫「卵があったら牛乳を6つ買ってこればいいんだな!」←コイツ馬鹿だろ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:41:06.36 ID:MjK58Vw30
そんな奴いねーよ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:41:26.32 ID:3wbGCpCha
卵は6個なのか6パックなのか
39: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:43:34.57 ID:6afUJ/4Ud
>>14
考えるまでもなく6個入りやろ
考えるまでもなく6個入りやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:41:51.10 ID:4g548aIn0
プログラマやけどこうはならんやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:42:26.17 ID:rD+w0ebGd
これもう発達だろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:42:30.37 ID:8WeJ5o110
嘘松
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:42:56.22 ID:Jhw/qmGod
牛乳買うのにレジを6回ループしてそう
46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:44:37.15 ID:70V7gjh50
>>28
草
草
33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:43:08.65 ID:cHnuL2H/0
ガ○ジかな?
35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:43:14.83 ID:na76xVLGa
牛乳6つ買ってきて
卵なかったら1つだけ買ってきてっていうだろそれなら
馬鹿だねぇ
卵なかったら1つだけ買ってきてっていうだろそれなら
馬鹿だねぇ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:43:26.62 ID:/hemnvM50
卵6つ呼びなんてせんやろ
普通一パックって呼ぶわ
普通一パックって呼ぶわ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:45:29.47 ID:IarZq46v0
日常会話はorとxorがごっちゃになってるから一瞬考えてしまうわ😢
78: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:47:37.98 ID:on34n7sYd
if !卵
牛乳 = 1
else
牛乳 = 6
やろ
何も間違っとらん😤
牛乳 = 1
else
牛乳 = 6
やろ
何も間違っとらん😤
79: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:47:44.41 ID:pfP/XvpeM
卵6個入り1パックって言えばええのに
82: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:48:00.99 ID:pHXVheeH0
これプログラマーとか関係あるんか?
プログラマーがたまたまアスペだっただけでは
プログラマーがたまたまアスペだっただけでは
113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/14(月) 14:48:38.71 ID:p6p4tApQ0
スーパーに向かってる間に買うリストまとめてLINEで送ってて
普通こうやろ
普通こうやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アニメ描き下ろしお座りクッション
あるいは旦那が手帳出るレベルのハッタショや
妻の頼みよりゲームの方が大事だなんて信じられない
ぎりぎりしゃーないか?
普段から飲む家庭なら二人で1本なんてすぐ無くなるし
3日分くらい纏めて買うなら6本はまあ買う
ぺこらちゃんのミルクも飲みたい!😍❤️❤️❤️
そんなことないです実話です
>「牛乳1つと卵があったら6つ買ってきて」
本文書いたやつ理解できてないから
「と」入れたことでその間違いは成り立たんくなっとるやん
「牛乳1つと卵を6つ買ってきて」で何も問題がない
まさかTVで嘘松するとはなぁ
しかもユーモアがない
そう解釈したとしても牛乳6個も何に使うの?って聞くやろ
ガチですごいんだな
一緒に買いに行くのが正解なんやけど?
あなたは買い物を頼まれました。
「牛乳1つと卵があったら6つ買ってきて」
なにを買いますか?
ChatGPT:
指示通りに買うと、牛乳を1つと卵を6つ購入します。
なんか余裕ないやつ多いな
ぶっちゃけ自分で買い物してても帰ってからそいえばアレ買い忘れたとか普通にある事だしなぁ
それより管理人さんよぉ、Twitterで痴漢大国日本のオスがーって話題になってるけどいつまとめるんや?
つまり双方に問題がある
牛乳6本何で頼んだと思ったか聞いたら知らん、か黙って俯くだけなんやろな
苦心しながらお使い行った感動話じゃないんかい
1週間分くらい買う家庭多いから
牛乳6本は普通だわ
まあ嫁さんどころか彼女もいないおまえらでは
分からん世界だろなw
「卵があったら」で、「どこに」卵があったら、なのかが指定されていない
自宅になのか、お店になのか、そこが判定できないと動作が止まるので、プログラマーならそこで判定条件を確認しにくるはず
そして芋づる式に「何を6個買うのか」「6個=1パックなのか」という部分の仕様も確認が入る
よってこれは夫をコケにしたいだけの嘘松
嘘つくにしてももうちょっと下調べしてから嘘つけ
嘘すらまともに付けないとかとんでもない低能やな
会社の経理がちょくちょくトレペ切らすのにキレる
牛乳や卵みたいに腐らないんだから多めに買っとけ
ただし卵がある場合 X=6
ってなっちゃったワケだな
ワイらの暮らしにAIが浸透してきたら、頻繁に起こりそうわねw
こういうのってネタとしては面白いからメモしておくわ
夫が家にいて、妻が外の状況で、「(家に)卵があるなら牛乳6本。無ければ牛乳1本」って状況ならギリ
夫が外で「(店に)卵があるなら牛乳6本。無ければ1本」は、ウミガメのスープをしないと無理
ゴノレゴコピペを実話みたいに放送した実績があるだけのことはある
ワイ「この仕様書おかしいから顧客に確認取って」
後輩「顧客の言う通りにやればいいだろカス」
ワイ舐められてて草
韓国人は、国ぐるみで嘘しか言わないよね
言葉足らずの塩梅は難しい
察せるがツーカーで通そうとするなよと
あえて聞き直す
なんであったらなんて条件付けたんだろう。
6個の卵と、じゃがいもがあれば9個買ってきて、というもの
韓国人はすぐ嘘をつく
しかも自覚がない
それは良い視点だね
無駄に分岐は増やす必要ない
卵なら6個
牛乳なら6本
何でもいいなら好きなものをガムでも何でも6点買えと取れる
これはそもそも要求仕様の内容が不完全
旦那は仕様通りではあるが間違いで
やっちゃいけないことを拒否せずやったのが間違い
そもそも設計だの開発はとっくの昔に少数派やし
それこそ国籍日本が欲しいだけって会社もある程度の業界やし
国語力皆無の奴なんて他の会社と一緒で一定数おる
これだからIT素人は
ナイス!良く言った!
発達障害にはありがちな話。
あなたが思っているよりもこの世界には異常な人間がいるんです。
ちなみに治ることはないので伝える方が工夫をしないといけない。
そんでも卵6個入りって言い方するけどな
売り場に卵売ってるの確認した時は牛乳6本買うってどんな状況だよ
普通8個入りやろ
買ってこられてどうしたのだろう
本当だったら、旦那のアスペを疑う話。
どっちにしろつまらんネタ。放送作家というのもしょーもない仕事だな。
卵の値段が高騰して以前の8個入りが今の6個入りの値段になってるので
安く見せるために6個で売ってるよ
卵にしてもパック売りでも6個入りと10個入りがあって店によっちゃバラ売りまであるがここでは個数で指定してるので問題ない
ただし卵があったら以後の条件分岐先の内容が不完全なので日本語の勉強からやり直しなさい
流れ的にはおかしいけど
まじで三日で無くなるのか?
牛乳農家さんめっちゃ喜んでるぞ
この人が障害持ってるだけでしょ
プログラマーだからみたいに言うなよ
だから何やねん
スーパー行っても6個入なんか誰も買ってねえよ
ポケモンショック世代がGoHandsアニメ見て癲癇発作起こすようなもんだ
こんな文すら読めないとか仕様書も読めないからプログラマーにすらならないだろ
じゃなくて、プログラムを超えられてないプログラマーの話って事?
消費期限なんか短いのに普段何考えて生活してんねん
プログラマー未満
サポート:ログ送ってくだされ
実は実話だ
「卵6個入りも一緒に買ってきて」で牛乳6個はやべぇけどw
のうナサ君
事実陳列罪でbad連打w
ここにもガイジおるやん・・・
こんな単純な文脈理解も出来ない人間よりAIの方がよっぽど優秀なんだが
たしか、実話だと夫婦ともにプログラマー。
買い物の要件をプログラム文でやり取りして、嫁さんの要求に夫さんが問題なく応えたはず。
ジョークだとしてもジョークになってないっていう
if (flag == 玉子) {
購入(flag,6)
}
だからマ視点でも牛乳を6買うとか言ってる奴は無能だゾ
おったとしてもプログラマ関係あらへんやろ
「普通わかるだろ」がつまらん喧嘩になって無駄な時間が増える
うちはちゃんとしてるから確認細かすぎて喧嘩になる
普通は卵を買ってきて6個入りのやつ1パックねって言うわ
10個入り6パックとか買ってきたら玉子焼き祭りやん
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に
1パック6個とは限らないし6パックなら6パックって言うでしょ
デイジー
答えておくれ
君への愛でおかしくなりそうだ
デバッグ下手そうなプログラマー
女の言い方が悪いだろ。
それでも見逃しに気付かないからバグが隠れてたって言い逃れできるんだけどね
またマゾ民族特有の「創作実話」かよ
行き当たりばったりってことですね
(この記憶は・・・なんだっけ?)
最初の文はifブロックの外にある
次の文はifブロックの中にある
従って処理は(1個買う)か(1個買って6個買う)の2通りにしかならない
(買う)という命令は処理であって代入ではないので
1個が上書きされ6個に代わる訳じゃなく買うという処理が2回行われる
つまり解答は(1個買う)か(7個買う)の2通りだ
※厳密には何を買うか示されてないので何かは分からないが同じ物だと仮定した場合
卵が存在しませんってエラーメッセージと一緒に、何もしないで帰ってくるぞ
……作り話だろ
そんなもん放送させんなクソアホ局
どこの世界に卵があったら、牛乳を買う選択肢があるんだよ
を完全に読みとばしてるので仕様を間違って認識したプログラマーの罪
>普通一パックって呼ぶわ
買い物にも行ったことない引きこもりか
そういう奴が基本設計をするから、修正不可能なバグになる。
最初の1つは条件無く絶対に買うんでしょ?
後の6つは卵があった場合のみ買うんでしょ?
だから牛乳は7つ買うのが正解では?
だから、これは嘘松だと思うの。
プログラマの心構えとして「人(仕様書)を信じない」って必要だと思うわ
「仕様書通りにif文使えばどんなプログラムでもできる」
って銀の弾丸なり聖杯見つけて滅茶苦茶な物ができる
仮に知ってなかったら一般人でも勘違いする
ちなみに知識がなくて勘違いする可能性は一般人よりプログラマの方が少ない
プログラミングしてる時も自分が詳しくない分野はこういった勘違いがないか確認しなきゃならんから
それができてないからプログラマとしても失格
ただのロボット
官僚やら本社の発注するプログラムの概要みたいな
うちはコミュニケーションがちゃんととれない家庭ですと言っているだけ
卵がある=フラグが立つ→牛乳6本のイベント発生
だろ
プログラマって時点で底辺だしな
エンジニアではなくプログラマだと何も考えずに実装するからこんなもん
特にオフショアで海外に任せると形だけでも動けばいいじゃんでヤバい
と思ったら今年のスレかよ