|
|
PS5「スペックS ソフトA コスパS 」←何故か日本で大失敗した理由
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:27:39.00 ID:3P5E90I4M
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:28:40.33 ID:I2zE8Fot0
独占タイトルなさすぎて買う理由がない
12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:29:32.14 ID:EnU+UpXx0
日本で好調なのはPSplusだからな
それがすべて
それがすべて
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:30:13.36 ID:GKu4z4Y1a
124: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:50:34.63 ID:3qGgoKDLr
>>15
これ多分、やりたいようなゲーム探して結局探しても無かっただけだよな
これ多分、やりたいようなゲーム探して結局探しても無かっただけだよな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:31:17.98 ID:ClUaby+0a
期待されてたデモンズソウルリメイク→外人の余計なセンスが混ざり売れ行きはそこまで
FF16→ユーザーはFF14の既知感から抜け出せず爆発的ヒットならず
すまんなにこれ?
FF16→ユーザーはFF14の既知感から抜け出せず爆発的ヒットならず
すまんなにこれ?
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:31:41.35 ID:qEXuJ0NWM
PCと比較してコスパSとか言っとるんやろうけど一般人からしたら全然コストよくないわ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:32:59.60 ID:hNFudEhp0
ソフトはPCとそんな変わらんやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:34:00.47 ID:OpM7l4wGM
>>24
独占タイトルの話では?
なんもないやん
独占タイトルの話では?
なんもないやん
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:36:03.68 ID:hNFudEhp0
>>29
独占タイトルしかプレイせんのか?
それならXBOXなんかガチの0ちゃうんか
独占タイトルしかプレイせんのか?
それならXBOXなんかガチの0ちゃうんか
26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:33:21.49 ID:OpM7l4wGM
実際はスペックB ソフトC 値段A 流通G
だから
だから
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:33:27.15 ID:fNxkt8gOp
一番盛り上がってた時に手に入りにくさSSSやったからやろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:34:10.38 ID:OHbA9RGI0
33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:34:33.92 ID:NsYLTQpJF
ソニーが日本嫌ってるから
35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:34:53.18 ID:WhaB5iUx0
発売当初に売ってたら間違いなく買ってた
今はもう興味がない
今はもう興味がない
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:35:43.69 ID:2wEse3ByM
ラチェクラもこの前PCに出てどんどんPS5独占ソフトがなくなってるの草
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:37:14.97 ID:3uilrv1ad
毎週何万台も売れて大失敗とかどういうことなん
48: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:38:10.90 ID:LtGHHB7yM
54: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:39:03.40 ID:3uilrv1ad
>>48
微々たるもんじゃねーか
マイナスになってから騒げば?
微々たるもんじゃねーか
マイナスになってから騒げば?
58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:39:53.93 ID:BSDmZ9BoM
46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:37:39.38 ID:jNjO0VDW0
PS5はなぜ負けたかをちゃんと研究して反省を活かさないとSONY自体が傾くと思うわ
企業体質を改めろって話よね
転売対策なんてアブラムシやカミキリムシの駆除みたいなもんで根絶できなくてもやり続けなきゃ樹が枯れるんだわ
企業体質を改めろって話よね
転売対策なんてアブラムシやカミキリムシの駆除みたいなもんで根絶できなくてもやり続けなきゃ樹が枯れるんだわ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:40:15.89 ID:m8nUg5i9d
縦マルチばっかだからPS4で十分だから
PS4proであと2年は戦える新型出るまで粘るぞ
PS4proであと2年は戦える新型出るまで粘るぞ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:40:41.80 ID:FTh6+oolM
ガチでただの劣化PCよな
独占タイトルほぼない
独占タイトルほぼない
64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:40:46.85 ID:1amx5twe0
PS5の独占タイトルってなにがあるんや?
教えて有識者
教えて有識者
71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:42:05.51 ID:I2zE8Fot0
66: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:41:26.04 ID:WUv0oEya0
PSの世代がおっさんになってゲームやるのめんどくさいになったんだろ
72: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:42:12.67 ID:ydyoHSUl0
今年の4月ぐらいまで一部店舗以外で全然買えへんかったからな
77: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:43:04.84 ID:9lsxC/Hna
>>72
去年の11月頃には普通に買えてたよ
転売相場も崩壊してたし
去年の11月頃には普通に買えてたよ
転売相場も崩壊してたし
148: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:54:13.51 ID:ydyoHSUl0
>>77
普通に、は買えてなかったやろ
クレカ作らなあかんとかそう言うのばっかやったやん
普通に、は買えてなかったやろ
クレカ作らなあかんとかそう言うのばっかやったやん
84: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:43:49.63 ID:7xPJo0GH0
FF16終わったら何やればええんや?
90: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:44:29.76 ID:LufBNRlVH
任天堂役員「ゲームハードは遊びたいソフトのために仕方なく買うもの」
PS5ってこの大前提忘れてるよな
PS5ってこの大前提忘れてるよな
97: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:45:28.06 ID:NyU+w7ai0
スタフィー無しは厳しい
これはかなり効いた
これはかなり効いた
100: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:46:07.11 ID:GKu4z4Y1a
Q.どうして独占タイトル少ないのに売れてるの?
A.マルチタイトルをPS5でプレイする人が多いから
独占に頼る必要ないんや
A.マルチタイトルをPS5でプレイする人が多いから
独占に頼る必要ないんや
104: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:46:46.26 ID:1y3FSi9uM
>>100
売れてるんか?ファーストもサードもソフト爆死しまくりやん
売れてるんか?ファーストもサードもソフト爆死しまくりやん
113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:48:21.42 ID:GKu4z4Y1a
>>104
ホグワーツとかPS5優遇で即1000万売れたやんけ
ホグワーツとかPS5優遇で即1000万売れたやんけ
102: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:46:42.95 ID:fNjadozod
ホグワーツとFF7R続編しか今のところやりたいのがないな
Switchみたいにサマーセールとかしてるの?
Switchみたいにサマーセールとかしてるの?
103: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:46:44.59 ID:3qGgoKDLr
ドラクエ12がPS5独占とかになったら買うかもしれんけど色んな意味であり得ないわな
105: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:46:59.60 ID:Xq7z/bKW0
スパイダーマンどれくらい売れるんやろ
1作目は日本じゃ初週10万、累計30万くらいやったけど
1作目は日本じゃ初週10万、累計30万くらいやったけど
114: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:48:32.31 ID:MAvqodlNM
買えん時期に値上げしたんが1番悪手やろ
あれが1番拒否感凄い
あれが1番拒否感凄い
129: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:51:03.45 ID:aQRm9N3Jd
あのPS5の携帯機ボロクソ言われてるの草
130: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:51:04.17 ID:M3aoOsdfa
・PS5のロードの早さが活かせる
・16:9にしか対応してなくても問題無い
・キーマウとパッド操作の格差が小さい
これらに当てはまるソフト教えたろか?
原神や
PS5は原神のために生まれたハードなんやでw

・16:9にしか対応してなくても問題無い
・キーマウとパッド操作の格差が小さい
これらに当てはまるソフト教えたろか?
原神や
PS5は原神のために生まれたハードなんやでw

144: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:53:35.78 ID:ODZ6cdwj0
スト6とかプロはみんなPCだからな
おまけにEVOでゴリ押しでPS5使わせたら熱で端子が溶けるし
おまけにEVOでゴリ押しでPS5使わせたら熱で端子が溶けるし
172: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 16:58:25.65 ID:1PTQWst4M
182: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 17:00:09.52 ID:F8EotqID0
バイオre4をトロコンしてからサイバーパンクをやってるがなかなか面白い
189: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 17:00:49.01 ID:t2oPjIT30
フロムゲー一通りやったらマジでもうやるもんないな
207: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 17:02:50.11 ID:WaRL+OM9M
世界ではとっくに4000万台突破してるし日本人が貧乏になりすぎただけじゃねw
216: 名無しのアニゲーさん 2023/08/10(木) 17:04:13.29 ID:DW/QTtSh0
コスパ良くてもコストが悪いからね
ゲーム機に5万も6万も払う奴はそうおらん
ゲーム機に5万も6万も払う奴はそうおらん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
全部もっとけばええやん
買えないしもういいやーってのとよく考えたらやるソフトないじゃんwってなって飽きられて今じゃその辺の家電量販店とかドンキホーテでも在庫余ってて見向きもされないけど...
②キラーソフトの本数
欲しい時に買えなくて安定供給は2年も経ってからじゃ多くの人が興味無くすわ
PC移行という時流を読めてなかっただけの話
中国始まったな😲
全然出てないからCや
ここ数年でアクティブユーザーが倍近く増えてる
もはやPC持ってない奴はゲーマーにあらず
PS5用ソフトそんなに出てないから!
ポリコレ汚染の癖に日本人は差別するダブスタ
薬物乱用防止動画とか交通違反防止動画すらアニメにしないと碌に見向きもしない民族性だからフォトリアルゲーなんて受けるわけがない
丁度需要ないポジションなんだよなPS5
無料ゲームやる以外使い道ないだろ
日本で駄失敗っていうなら箱レベルでないと
Switchあれば事足りる現状がありがたいからねぇ
蓋を開けたや転売屋のお陰でソフトが売れないのを誤魔化すことができてたな
在なのではなく日本ではPS5がswitchに負けているという事実だけで
何も考えずに日本や日本人を貶しているのだろうね
おそらくPS5信者なら30代以上なのに、よくこの程度の頭で生きてこられたもんだ
まぁそれだけ日本がガイジにも優しい国なんだろうけどね
PC買っといて良かった
週にハードが50000台売れてパッケが最高でも3000本以下しか売れないなんて事ある?
マジでみんなフリプとカタログしか興味ないんか
100万は稼がせてもらったわ
ソフトはまぁ…アレが…程度のソフトすらない、厳密にはFFとKHがあったけど爆発したし
んで売れないからコントローラーも引っ張られてDや
Switchは阿保みたいに売れてるせいで非正規コンがどんどんコスト下がったんで安くても滅茶苦茶いいの多いねん
PS5は安いのすらないし高くても微妙なのが普通や
お前ゲハと貧乏人舐めるなよ
ゲーパスすら空気のX箱どうすんだよ
実際初動で普及させるときに転売屋のカス達につぶされたのはあったと思うよ
それで高くなったり、悪評付いたりして悪評を改善できないままこれといったソフトも振るわずに終わりそうな気配はするのが悲しい
PC持ってたらほぼ下位互換のPS5は要らんやろって話
どっちも持ってなくてどっち買う? て話ならPC買うまでの繋ぎとしてPS5も選択肢に入るだろうけど
それまで無視してたギャルゲーにまで買取保証で海外独占してたし
ありがとう自民党
最初は5万6万でも売れてそこから量産で4万3万と落ちて行くのにコロナと半導体不足と転売で長らく止まってみんな興味失って値段も上がる
もうどうしようもならない
お前らがSIEの発表や決算を無視して失敗だと思い込み続けるからだよw
失敗しても大して痛くないんだよ
日本人の優先度が低いだけ
馬鹿だな高かったのは転売屋のクソ野郎と武漢コロナを流行らせた中国のせいだぞ
ぶっちゃけ最適化甘いからPCでもサクサク動くのは割と少ない上に
PS5のソフトストレスなく動くPC組もうと思ったらめっちゃ金かかるから普通に有りだが
あくまでPS5にやりたいソフトがある前提の話ね
まあPS5は日本市場どうでもよくて海外ではそれなりに売れてるし企業側はにっこりじゃね
・初期モデルのPS4よりも高いので手が出しにくい価格設定
・中学生以下の子供向けが興味持つタイトルが一切ない
・気軽にプレイするソフトが無い
・プレイスタイルが据え置きなので設置場所から動けず
子供からすれば親の目の監視付き・外出先で遊べない
・オンラインはあっても1画面で友達と同時プレイできない
若年層が居ないし育たないからソフトラインナップも偏るしと悪循環で
大人のコアゲーマー向きに成長しているから使う人が限られちゃうのよね。
遊ぶゲームがなければ、それも意味がねぇんだわ
大人ならPCあるだろうからSTEAMでいいだろうし
子供いる家庭はスイッチでいいだろうし
逆に知りたいが今さらどういう層が買うんや?
颯爽と反応カッコイイw
ありがとうクソ壺民党
スタプラのswitchには勝てねぇ
吉田がハード一個にしてなんて言ってたけど絞るならPC一択よな
その後改善されて買えるようになっても最初の印象が全てだよ
普通に買えるでって言われてもライト層はもう興味ない
そのライト層を掴めなかった以上伸びは鈍いよ
もう頼れるのほんとにモンハン(未発表)の一本だけやろ…
独占もめぼしいものが特にないとなればわざわざ新しくPS5買う必要がない
まぁ手に入らん奴はPCに移行したろうなって感はある
おススメのPCを教えてくれ
steamは後発だったりするし完全に上位互換ってわけでもないでしょ
そんで任天堂が変わらず3万で出してきたらもう勝負はついたようもん
PCで買うか悩むけど
所得増えていないどころか各種税金保険料上がって実質給与下がってるのに
プレステ5は4万9千980円
売れるわけないっすわ
ありがとう自民党
これだな
日本で失敗した理由なんて、魅力がないから以外に理由あるとでも?
海外は知らんが国内PS5は原神とApex以外のソフトで
盛り上がってる雰囲気を感じ取れないんだよな
ゲーオタにはAでも、一般人にはCだったからだろうなあ……
本体同梱版でソフトの販売本数稼ぐスタイルやで
同梱ソフトはいらんけど本体欲しい人も品薄だから転売ヤー含めて買うからね
だからネットで未使用DLコードの同梱ソフトが値引きされて大量に出品されてる
そしてDLコードだからソフトのDL率もアップ
コントローラーはマジで擁護できないゴミ
スーファミからあらゆるハードやってきたけど過去最速で壊れた
余計な機能つけすぎて高いし心底ゴミ
顧客が求めているのに応じれなかった際の機会損失は後の商戦に大きく響く、と言うしくじり。
これがPSのソフトメーカーまで巻き込んで大損害を出した、ゲーム会社ももうPSでゲーム作りたいと思わなくなっただろう。
steam先行ゲームのが圧倒的に多いやろ
とりあえず初動売れりゃいいと考えて放置してたんだか知らんけど一般ユーザーが冷めたせいで長い目で見たら完全に愚行だったわな
お盆関係なく実家で書き込んでるのかな……とか想像すると寂しくなる
でゲーマー以外はリアル路線のキャラクターよりアニメチックなキャククターを好む
ゲームとしての楽しさを追求した任天堂路線が正解だっただけの話
これでswitchが高性能だったらもっと勝ち目ないぞ
PC「の方が」いいじゃなくPC「で」いいだから上位互換とか関係ないよ
DL率問題は、カプコンとかが株主向けにしっかりデータ出して、PSだけDL率が高いとかの特殊要素はありませんって判明したじゃない
ゲーム機にも旬ってのがあるんや
初めてPC組んだわ新型switch買ったらゲーム環境は完璧や
しかもDLSSレイトレねーしw
全世界無料に群がってんだけどなあ
バーカ
本体が売れたから普及したって事にならんわ
5万あればPS5がサクサク動くPC自作できるとかいうヤツが混じってレスしとるんやぞ
ソフトが全然出なくて様子見してる間に死んだ
コスト重視で見たらとりあえずFHDで新作遊べるXSSが強すぎて
パフォーマンス重視で見たらXSXに一世代遅れのGPUで無理して熱暴走
シェアと恩義で胡坐かいた私的独占や最適化(他での性能を落とす)して介護しないと戦えない
有名ソフトはMSが会社ごと握ったから優遇されることもない
任天堂よりスペック上でPCより安いライト層のCS市場として見ても先行きが無いんだよね
転売によって流通を阻害しソニーを潰し
偽物カード大量生産により好調のポケカを潰しに来た
日本のエンタメビジネスを潰しに来てる
扱い的には転売ヤーのおもちゃというか、ライターの石みたいなモンだっただろ。
ソフト?お爺ちゃん、もう昨日食べたでしょ?
Switchは7月だけで国内40万台売れてるんですが…
そのうちホントに興味無くなってきて今も買ってない、とかな
まぁ俺がそうなんやけど
違法動画アップロードとかもその一環かも知れんな
日本は経済戦争仕掛けられてるんだわ
話題=PS5は良いハードなのになぜ売れないんだろうか?
お前=全部のハードを買えばいいじゃん!
頭だいじょうぶか?
初手からステマ商法だったソニーが何言ってんだよw
そのあと売るにはソフトで話題になるしかないのに、ふざけてばっか
現実に賃金も余暇も下がってるのに何バカなこと言ってんだ…
SIE「家電戦略(複合機)は失敗戦略!機能の単一化が正義!」
サードでその可能性があるのはドラクエFFモンハンかと思ってたけど
FF16が滑り倒したからマジでサードの勝ち確タイトルってもう無いかもね
最初は品薄商法だったがそれを逆に利用された形だな。買い占められ続けて長期間客に回らなくなった
ゲームもゲームでFF16とかPS5専用にされたところでPCで出せとしか
ソフトは全く出ず、マルチだらけで牽引するファーストソフトはゼロなのでE。
コスパは性能とソフト枯渇を見れば最悪に近く、そのうえで排熱問題での故障多発などでF。
こんな有様だから。
3000万売れたハードの内で数十万ポッチなんか自慢にすらならんだろ
PS4末期のソフト販売の少なさやアクティブ会員などの非公開っぷりを見るに、そうそうに客に回り切ったともいえる。
需要がもともと大きくない。
ファーストとしてのソフトラインナップがド貧弱(サードにボロ負け)の癖して、お高く留まって品薄商法だからな
実態は箱に発売日当てる事しか考えてなかったから、
ハードの生産体制もソフトの開発スケジュールもボロクソだっただけだろうけど
てゆうか毎度おもうけど欲しいソフトなくても買う人ってなんの目的で買ってるんだろう?
switchはスペックBソフトXコスパSだな
それに比べりゃ他のコストなんてほとんど目を潰れる
ジョイコンがいくらぶっ壊れても買い替えてスイッチのゲーム遊び続けるだろ?
なおその実行性能で優ってるはずのSシリーズで同時発売できないソフトがあるとか聞いたがw
PS5のソフトストレスフリーでプレイできるスペックは結構な金かかるから
PS5のソフトをプレイする以外にもスペックが要求される何かがしたいって明確な動機がないなら
普通にPS5買った方がいいからよく考えるんやで
VITAのサポート終了時に、ハード売上総数をしれっと数分の1に修正した前科があるからなあ。
修理サポートからのユーザー返送を販売出荷としてカウントしてるのは総会の質疑で明らかになってるので、ぶっちゃけ発表の数値と実売数値は結構かけ離れてると思われる。
16万円くらいのゲーミングPCの性能してるし
パリティとブロックが明らかになったしな・・・その契約で箱側だけ待機処理入れまくったりしてるの発覚しとるし。
そもそもPS5は作りにくいから、そっち特化で作ると箱やPC移植が困難になる。SXはパワーで無理やり動かせるけど。
俺の中ではクソ企業扱い。
壊れてない状態でのアナログの感度は最高なんだけどな。
壊れてないのに糞みたいなアナログス付けたパッド売ってる
メーカーは、それ以下の糞だ。
そうか?体感では欲しくても買えない人が大勢いたのが当時の状況だったと思うが。値段が2倍とか付けられて買いたくても買えない状況が続いていたし、抽選に何度も応募して外れてる人達が沢山いた
Switchのように品薄商法しようとして、大失敗したんだろうけどw
それって『PS5だけで』1000万本ですか? (steamとか見ながら
大抵はPS4でも十分動くタイトルばかり
コストパフォーマンスを考えたらまともなゲーミングPC組むよりPS5の方がいいなと思ってたけど
もう3年も前のハードかーと考えると今さら買う気にならんからPC新調したわ
PCだとそれなりの金かけてもゲーム以外でも使うから、という言い訳があるし
捨てた事。PS2辺りまではそういうソフトも
出ていたが、全部サード任せにして
ぶん投げた。任天堂をハード撤退に追い込んで
サードにすれば解決すると思ってたからね。
実際はその作戦が頓挫して子供がPSに
興味を持たなくなってしまった。
客の無関心ほど恐ろしいものは無い。
転売放置、欠陥も放置
EVOで背面ポート溶けててワロタ
さっさとジャパンスタジオ復活させろ
そのゲーマーも大体PC持ってるし中途半端なんだよな
コスパなら箱のほうがいいし
あとは独占のソフトが弱すぎるしあんま買う意味ない
ユーザーやマニアにとっては「十分安い」「お買い得」でも、そうでない人々にとっては全くそうではないから。
それでなくても物価高などで節約志向が高く、高額商品の買い控えの多くなってるご時世、真っ先に誰もがこぞって購入したがる商品かと言うと・・・
ライアンは日本軽視して発売せず
その後日本はさらに貧乏になり欲しいけど買えない状況に
機会損失ってこれよな
経営陣は無能かって言われてるわ
出荷本数が増えたとはいえちゃんとした人の手に渡ってるのは果たしてどれだけなのだろうか
これからもちょっとでも話題になったものはテンバイヤーがしゃしゃり出てくるんだろうなーって考えるとめっちゃ暗い気持ちになる
一番遊びに使ってるのがPS5
次点でPCだが、これはスペック的にCPUが厳しくなって買い換えが近くなってるからもある
買い換えたらPCを一番使うかも。
一番使ってないのがswitch
日本に関して言えば単純に売ってなかったからだな
売ってたら買ってたけど売ってなかった間に熱が冷めた
質的にはAなんじゃないか?
量的には圏外だが。
PS5はオワコンとか言っているのはアフィブログだけだという
アクセス稼ぎに利用されてすまんな
これだぜ
>欲しいけど買えない
その頃にはもう欲しくなくなってたんじゃないかなぁ…
横からで尚且つ知ったかぶりの素人で申し訳ないけど。
重要なのは「予算」と「PCの書類」と「使用程度」と「どの程度使用するか」。予算は何十万も余裕で出せて、バリバリにPCゲーをやり込みたいなら、PCショップブランドのハイエンドのゲーミングPCか、PCショップでオーダーメイドで組んでもらうのが一番。「できる限り安く、とりあえず動けば」でいいなら、ショップブランドの安め目のPCで大丈夫。大体10万くらいで購入できるし、物足りなくなったらパーツを追加で購入したり交換したり。「気軽にノートで」なら、デスクトップよりは多少高額だけどスペック高めのが良く、「ゲームだけプレイできればいい」なら、最近は携帯型のゲームプレイ特化のタイプもあるので、それを狙うのも。ただ入手が難しいというか面倒と言うか、「簡単気軽に安く買う」とはいかないかもしれないけど。
PSN含めてソニー系のIDに縛られるコンテンツには金使いたくなくなった
マジでウザい
国内で合計何台売れてるとか言われるけど、本当に一般日本人の手に渡ったのってそのうちどれくらいなんですか?って聞きたい
相当な数が日本海を渡っていったんじゃないですか?
さらにそっちの国でも一般人にゲーム機として使われたのはどれくらいになるんですか?と聞きたい
pcはスペックが劣化していくからどんどん更新しないといけないしそもそも割高
20万30万とか上を見たら50万とかするしそれだったら5万のPS5でもいいやんってなる
転売需要も落ち着いたし何の為に買ってんだろ
原神やってんのかね
PCは遊べるゲームの数がぜんぜん違うのと、そもそもゲームだけするものじゃないからな
それ更新できないから次世代出るまでスペック落ち続けるだけじゃん
マイニングマシン需要やね
中国当局がマイニング規制を始めた瞬間、10万程度から6万に落ちた
中国以外にも電力が安定した欧州・米国で需要あった
最近のi5と6600ででも組んどけ
メモリは今なら3200の32GBが2万以下で買える
盛り気味かもしれんが、2~3年に1回5万前後出さないとその時代の快適な要求スペック満たせませんよ
がPCだからねぇ
CS機は買い切りで次世代機が出るまで迄要求スペック気にしなくていい魅力はある
中国規制回避して原神やるのに買われてる説あったな
原神そんなに違うのか怪しいにしても、規制回避需要はありそうだな
7万のPCで遊べるゲームはPS5より少ないかレトロゲーしかなさそうだけどねw
日本は真面目に1年間発売日延期して良かっただろあの生産体制じゃ
PS5でしかまともに動かないように最適化したソフトをPCで満足に動かすには
って詐欺を誇ってどうする
まあ、逆鞘製品だったとかで生産量増加で転売ヤー対策出来なかったらしいけどな
戦略起点からミスってたんだどうしようもない
そりゃ、コスパが悪いけど、普通のゲーマーはどっちも持っているわ
プレイ人口やフレンド環境で選ぶには品薄で分断されたし稼働してる市場が小さすぎる
所得増えていないどころか各種税金保険料上がって実質給与下がってるのに
プレステ5は4万9千980円
売れるわけない
このスレでPC言ってる奴等、大半は持ってもいないだろ
PCと同じゲーム遊ぶならPS5の方が何倍もコスパがいい
PCは一々相性問題もあるからな
皆が買いたい時にソニーが売ってくれなかったのがダメだったんじゃない?
転売ヤーのせいもあるけど、それの対策だってできたはずだし
良い方でS使ってるものにZ持ち出すのは考えた方がいい
でもソニーはマーケティングしているはずだから
裏を返せば、世界で売れるハードを作ると
日本では売れない状況にある
PSで出るゲームは独占以外はほぼPCでできるからそっち買ったほうが他にも使えてお得
?
今のFFはもはやキラーソフトに成り得ない。最初はswitch除外で発売した鬼滅の刃のゲームもキラーソフトにしたかっであろうが失敗
・今の時代はPCがあるので据え置きの需要が低い
Steam等のPCプレイの手段が確立し、高グラフィックのゲームはPCで事足りる状況
・転売屋に買い占められて皆が一番欲しい時に買えなかった
ニーズのタイミングを完全に逃した
・日本経済が相変わらず低迷中(格差社会が著しく広がってる)
そのため一般庶民には高額なハードが敬遠されがち
今から買うには中途半端
個人的にはファースト作品をLGBTの道具にしたり、和ゲーへの表現規制で和ゲー潰しした時点で買う価値がなくなった
PCはゲーム以外にも多様な事が出来るし、どうせハードだって5年ぐらいで切り替わるんだから
だったらPCで十分だわ
デジタル周りはスマホ1つで十分で、あとはゲームしかしないような人間だったらプレステでも良いのかもしれんが
それぞれMODで数千時間費やしたが普通にCSに戻ってきた
PC金掛かり過ぎだわ
CPU、メモリ、グラボ、基板、電源と気にして買い換えるのが馬鹿らしくなった
皆今ごろPCとか言ってて遅れてると笑ってしまう
それ俺が8年前に通り過ぎた場所だぞ
ハードの切り替わりは5年じゃなかった
今だとおそらく10年ぐらいか
ただどのみち故障の可能性とかハードのアップグレード版の存在も考えると、やっぱり5年が買い替え時だが
日本出荷 Z
ネットやイラストはPC
ゲームはPS5
PS5でやりたいゲームがないから買う必要性を感じない
PS5好きな奴は最適化しなくてもPC用ゲーム動くと思ってるし?
一部の信者みたいなの以外ではそりゃ買うだろうが
PS5の場合はカジュアル向けのゲームが少ないのに転売なりの品薄が続き、PCで普通にゲームする勢はいつ買えるか判らんハード買うならゲーミングPC買うわってなった後に品薄解消しましたとかやらかしたから別にPCで良いよ状態になってるだけだぞ
言われてるように初動失敗したから大手は独占タイトル殆ど出さずPCでも買えるならわざわざPS5買う理由が無いだけ
内部に水溜まる前から熱暴走で落ちると専らだったがな
スイッチみたいなカジュアル勢がメイン層ならそうなんだが問題はPSは割とPCに金かけてゲームやる層と被ってるのがね
ゲーミングだと中の上なら30万位だっけ?それ位かけたら据え置きレベルなら普通に楽しめるし、数やるなら容量関係でPCのが管理も楽だからなぁ
逆に言えば確かにPS5だけのソフトやりたいとかなら本体買えば済む話ではある(前みたいに買うにもそもそも売ってないとかなら別だけど
それでもソフトラインナップが充実してれば行けただろ
AAA思想じゃそれ実現できないよねーwとは思ってたけどさ
普通にPSNセールだらけで使いやすい買いやすいわ
PCパーツがPS5一台分の値段で全部揃うならいいけどそんな現実は存在しない
コスパも遊び易さもPS5だなぁ
PCでゲームやると高スペでもない限りマルチタスクやりづらいしな
PCでブラウジングや動画見ながらもう一枚のモニターでps5やる方が万倍使い易い
PC推しは話してて荒唐無稽な妄想呟いてる奴多いしPCすら持ってないとすぐ分かるわ
15万くらいやぞ
30万の性能を6万にできる訳ねぇだろ
日本ではゲーム機は基本、親が子供に買い与えるプレゼントであって部屋のリビングで遊べるくらいの敷居の低さを大半のユーザーは求めている。それはゲームで育った親の世代になってもほとんど変わってない。
敷居の低いニーズをしっかり用意したうえで任天堂と差別化してFPSや死にゲーといった対象年齢高めのゲームでバランス取るべきだったのにあまりにもコアゲーマー向けに注力し過ぎたのが日本市場で売れない一番の原因。
みんゴルやぼくの夏休み出してた頃はまだそのバランス感覚があったんだがな。
嘘くさい・・・。コスパはいいけど、単純に両方持ってるって言うなら
PS5よりPCの方が画質もFPSも遥かに上だからPS5で遊ぶ価値はない。
PS5は120fps。PCは300fps 、廉価グラボで180、安いグラボでも120でる。
それ以下の化石PCでPC下げの両方持ちアピやめて。それにPCはMODが充実している。
PC持ってるなら高性能グラボ搭載している筈とか馬鹿なん?
そんなんゲーム毎に違うものを挙げてどうするよ
しかも対応したモニターが必要になってさらにコスト掛かってじゃん
コストが完全にPS5>>>>PCになるだけだろソレw
ハイエンドビデオカード買えない人の精一杯の見栄でした
PCのコスパがZになるだけだろ
まぁPS3でひどい目見たからね
大事な大事な初動を中国人に潰されたからだな
まるで葉脈上に寄生虫が湧いて細胞に運ぶ分のエネルギーを全部奪われた植物のような状態よ
奪られたPS5は果たしてゲーム機として使われるのかねえ
日本に落ちるミサイルになってなきゃいいけどなw
正直 ざまぁプギャーとしか思わんわ
PS4がよかったのは30000で買えたから
要らないグラフィックのために高い金出してまで欲しくならないだろ
まぁPCは本来採算度外視でもやりたい環境を作るためのものだからいいとして
コスパとしてはPS5の方が確かに上・・・「だった」
転売価格のせいでそのコスパが死んでようやく落ち着いた今となっては
PC側のモデルチェンジによる性能向上、それに合わせてゲーム側の要求スペックの爆上がりなどで
今となってはギリギリ最近のゲームができるだけの低性能機材になりつつある
SABCDEFGHIJKLMNOPQRSABCD‥‥となってZには行きつかないから大丈夫だぞ
ハードウェアとしてもゲームプラットフォームとしてもいまのPSには魅力を感じないから積極的に買い換えようという気にならないんだよね
問題はユーザーに届かないだけであってその間に旬が過ぎてしまった事
良いソフトが出ていればそれでもなんとかなったかもしれないが
高性能機用に開発する時間とそもそもPS5を持っているユーザーの少なさから
PS5独占とかに二の足を踏む結果に
その上円安値上げで日本じゃ空気になった
糞と呼ばれたps3より売れてないって記事を去年ぐらいに見たが逆転したの?
PS3が糞ならそれより売れてないPS4はなんなんだ
何処に消えていったのやら
もうほとんどの人がPRO待ちですわ
自分は発売日に手に入れたけど自分の周りの人は今年になるまで転売で誰も買えていなかった
転売放置も大きい、それでPCに移行していた
何よりPS4互換が酷い
◯ボタン決定を強制×にしているせいでまともに遊べないタイトル多々
体験版や特殊バージョンのソフトが一部起動せずコンパニオンアプリなどPS4の機能が廃止されているせいでちゃんと遊べないタイトルがある
コントローラーが上手く充電されないおかしな仕様?がある
何故かPS5だけあんま需要が無いの何でだろうね?って記事
貧乏人が増えたって言う人いるけど他は好調なんだよね、ソシャゲ含めて
失敗したことにしたい負け犬が言ってんのかw
原神推しの人たちに怒られるぞ!?
中国、若年失業率の公表一時停止 海外投資家の信認さらに低下も
ロイター通信報道、中国終わってたんだな…😨
地球防衛軍シリーズって前作、前々作が売り上げ100万本超えてたんだけど
PS5独占の今回はその4割ほどの40万本ほどで膠着してる(発売から1年くらい経つ)
どうしてこうなった…
高いだろ
PSなんて値下げされてからが本番なんだから
PSが6万なんて割高感半端ねえ
インフレしてるとはいえ値下げじゃなくて値上げしたのは痛いわ
一般人はゲーム機は値下げするものと思い込んでるから
「高い」ってのは金が無いんじゃなく、その商品に値段相応の魅力が無いって意味だよ
その辺の高校生だって、PS5より遥かに高いiPhoneを手に入れる為にあの手この手を尽くすしね
PS 売上 2兆5000億円 ソフト売上 3億5000万本
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本
もともと別用途でPC持っててグラボ買い足して現状環境で
ゲームもってなると非常にコスパいいがな
PSVRより高いしソフト互換もなし、コンテンツ不足とか動画再生月額課金制、新型商法でヘイト買ったのに結局またすぐにコンテンツ不足だしいい加減すぎる
うーーーん…
グラボ高すぎてコスパは良くないよ
他パーツも寿命くるし互換も効かなくなるし今度出る新型のが某パーツは既存のマザボに刺すと互換性ないから発煙するらしいよ
魅力もそうだけど生活必需品のスマホとゲーム機比較するのはちょっと
価格として見ると3万4万以上のものになるとちょっと気になる程度ではそうそう手が出ない、出しづらいのも実情としてはあるからやっぱり商品に魅力があっても高いと買いづらいよ
PS5にレイトレは有ったよ
PCのGPU大手がレイトレ計算専用コア追加した上 RTX20→RTX30→RTX40 で倍々に性能アップさせた(数十TFLOPS → ~190RT-TFLOPS)結果、今や低スペ過ぎて使いものにならんくなったけどな
ある国ではPS3が全盛期の時にメガドライブが爆売れしてたけど
PS5で1000万も売れたら異次元の大ヒットだろwww
今なら10万もしないんじゃね?
PS5ってたしか、CPUが3700X相当、グラボRX5700くらいかちょい上、メモリ16GBだろ
ミドルローで組めるよ
??
お前の住んでる世界では、一度ゲーム機買ったら3~4年ごとに勝手にタダで性能が上がっていくのか?
83 シェーダー TFLOPS (素の描画コア性能)
191 RT-TFLOPS (レイトレコア)
1.321 Tensor-TFLOPS (AI/DLSSコア)
でレイトレDLSS抜きでも大体PS5の10倍位の性能
これ乗ったハイエンドゲーミングPCが50万
PCも性能価格比はそんなに悪くなくね?
たぶんPS5が3年前のスペック据え置きのまま値上げしたせいなんだけどさ
中身radeonだしなぁ
レイトレはもともと苦手よね
荒らしやチーターの通報システムとかブロック共有が不十分
ほぼ野放しになってる
相手からメッセやボイチャで暴言引き出さないとペナルティ与えられない
これでゲーミングPCにかなり流れたよな
ワイもPCでもう満足の一人や
おもしろいソフトはswitchでもsteamでもできるのが現状
画質とか読み込みの速さはすごいけどその分ゲームの消化が速くなってるのがなんとも
あれでpsplus切ったやつおるだろ
マルチタイトル(F2P)
実店舗行けば一目で判るが未だに言われる品薄は半年くらい前には解消済
ロンチから1度も入荷がない店もざらだった時代に毎週2万程度売れてた頃は「どこでそんなに売ってるの?」だったのが
毎週4~5万売れても地方店すら概ね在庫潤沢で「どこでそんなに売れてるの?」に変わっとる
①:適正な商品:市場が求めている商品を売り出せているか。要は品揃え。弾数確保不足
②:適正な時期:その時期にふさわしい商品を仕入れているか。①に付属仕入れの失敗。ドリキャスレベルで
③:適正な場所:商品の関連性が深いものを並べるなど、顧客の動線を考えた陳列。ソフト確保不足現在進行系
④:適正な数量:消費者の特徴や時期を考慮した販売数量。転売の軽視、各販売店に十分数量を卸せなかった
⑤:適正な価格:消費者が求める適正価格の提示。商品に見合った価格の設定。
高すぎるライバル会社と比較して抑えるべきだった 元々本体の販売利ざやなガン無視ユーザーガチホの
焼き畑戦法で勝ってた PS2時代から確保して層がもはやほぼいないのに新規の顧客軽視
大まかに上げたミスだけで全て重大インシデントやなw
こんなもん現場でやられたら おいおいポシャるやろこれって腹抱えて笑うレベルであかんぞ
例)PS5売ってないやんてかたっけこれならゲーミングPCでよくね?おっやっと売ってるやんでもいらね←いまここ
PS6で勝負やな
1~2年置き程度で互換が無くなるのはIntelのCPUくらいじゃね?
そもそも何で具体的なパーツ名を書けないんだよw
GPUがハードウェアレイトレには対応してない世代だからソフトウェアレイトレやぞあれ
今までのやり方しかできないSIE vs 失敗した事業は切り捨てるSIE
どっちが勝つのか見物
どうせ他社が新製品だすから当てたってだけだろ?
BD再生機戦略も大概悪手だったな
結局値段たけーわはこのころから変わらんと
みんなの熱があるうちに供給対策すべきだったんや
スチームの存在を甘く見過ぎなのともうFFさえ縛り付けてば下民共がワンワン尻尾振るような時代じゃないんやで?
日本のPCゲーム市場規模はコロナ以前からの数年で数倍になってるとされているけど
コンシューマ等含めたゲーム市場全体では10%未満ぐらいのハズだが
PSが伸びてなくても任天堂Switchがあるからな
全然PCのほうが売れてるような状況ではない
そもそも日本はPCの世帯普及率もスペックも海外と比較して低めだから
ただ熱があった理由の一つが供給不足で転売が過熱してたって部分もあるからな
供給改善のタイミングで魅力的なソフトを広くアピールできていれば
上手くチャンスに変えることもできたんだけどな
それマザボじゃなくて配線だし熱が出るのは主に旧規格との変換ケーブルを使った際の接触の悪さが原因
ちゃんと配線ごと新しくしたら問題ないし、もそもこれが問題ないのは90番台とかの最上位品だけだし
最近はその配線も互換品かませなくていいように古い規格の方に直したりしてる
失敗してたの?
相性問題なんて何十年前の話してるの
まともな製作元なら今は大手メーカーとの互換は一通り試すから
今は買うときからビビるような頻度ではまず起きない
ソフトは売れない不人気なクソゲーばっかりなのは
絶対的な数字で証明されてるからなぁ
PS2「うぉぉぉ!ゲームができてDVDプレーヤーにもなるからお得!」
PS3「うぉぉぉ!ゲームができてBDプレーヤーにもなるからお得!」
PS4「PS3の続編やりたいし流行ってるっぽいから惰性で買っちゃえ!」
PS5「PS4で十分だし」「スマホあるし」「steamあるし」「switchあるし」「ネトフリあるし」「アマプラあるし」
やり過ぎでモチベーション下がってるんだろ
そんなのゲーマーなら誰でも経験していておかしくないんで
数年経ったらまた違うこと言ってるよ
コロナ禍でPS5買いたくても買えなかった人たちが現在コロナもそれなりに落ち着いて買えるようになったけど別にもう買わんでもいいや状態になってるからな
本体は転売屋が買いまくったから売れたがソフトは全く売れない
でもソニーは後悔してないぞ?最高の売上を献上したからな
転売ヤー優先で後悔したのはVR2が牽引しなくて終了模様な事だ
PS2で味を占めたからって世間に求められてもないBD無理やりくっ付けたのがアホ
開幕ダッシュ大失敗してることにすら気づかずユーザーに広く普及させれる一度しかない貴重な販売タイミングを失ってしまった
まじで上層部アホなのかなー 広くユーザーの手元に届かなければユーザーは他に流れてしかもなかなか帰ってこない
それこそ半値ぐらいにしないと買わないかもしれん すでに高性能PC持ってりゃ半値でもいらん
Switchはそれでも売れるなぜなら1stがやばいほど強い。強すぎてWiiUのときはそれで失敗した
自社メーカーのソフトが強いのがやっぱSwitchの強み
転売屋が買い占めて最初はウハウハでも後天的に見たらそこから全く広がらない
転売でもいいとか言うのはここらへんがわかってない
ソフトA ←PS5の必要ない
コスパS ←もうちょい上乗せしてPC買った方が良い
ゲームハードの販売数が何で重要視されるかって、シェア率が高い=ソフトを向けて作る選択の要因になるって事
だがPS5は販売数に対してゲームソフトが全然売れない
特にPSってハードは作ってるファーストパーソンのソフトが弱弱なので、
第三会社に二の足踏まれると困るという特性がある
シェアが上がる→ソフトが増える→シェアが盤石になる→ソフトが増える
というスパイラルを構築するのが理想的な動きなのに、それが出来てないのだ
価格面では本当に頑張っていると思うけどいずれ新型機の価格も10万近くになるだろうし、それならPCの方がまだ高くても「どうせ高い買い物するならPCでよくね?」って今以上に思われるようになると思うで
米国SIEとしてメインターゲットとなる市場を優先したのであって見栄ではないだろ
ジャパンスタジオも事実上解散してるしSIEにとって日本市場は優先度低いんだよ
ライト層向けのゲームはないので子どもには売れない
正直言って、PS4の頃からライト層は任天堂に敗北、性能面ではPCに敗北していたので、何も対策してなかったことが信じられない
いいなあ、そんなに暇あって
ソフトに関しちゃFランクだわ
まぁ日本で売れてないって事は日本は欧米より「弱男」が少ないっていう良い事なんじゃないの?
「日本で失敗した理由」なのよ
何故おっさんがゲームの中でもおっさんにならなあかんの?
ゲームの中でくらい美少女に囲まれたいのにマッチョ黒人が出てくるクソ
買い替えはパソコンだけでいいわプレステは2だけでいい
iPhoneと比較してるのが最高にアホやね
スペック:C
ソフト:SS
コスパ:S~B(そろえる周辺機器次第)
初代PSがSSに勝ったのってまさにライト層を取り込んだからなのにな
初期はSSのがPSより強かったと言われるが、SSにはマニア層向けのゲームがそこそこ多かったからってのも理由の一つだぞ
自分たち好みのゲームがいくつか出るってなればマニアはホイホイ諭吉使うもん
そりゃ出足は良いよ
でもまあ、ライト層を掘り起こし取り込んだPSとの覇権争いがその後どうなったかっていうとね
1社で戦えてる任天堂凄い定期
モニター二枚にしてYouTubeや攻略サイト、SNSとか出しっぱなしでゲームやったりがPCだと簡単にできちまう
>PS3「うぉぉぉ!ゲームができてBDプレーヤーにもなるからお得!」
言うほどうぉぉぉ!ってなったか?
ウィンドウ表示でも良ければその辺の行為はモニタ1つでも出来るからね
最初から今みたいに店舗で買えたならそれなりに市場も形成できてた
この辺は転売対策しなかったソニーにも問題あるけど
ソフトラインナップが日本人寄りとは言い難く
日本のゲーム制作部署を解体しちゃってるほどの日本冷遇ぶりだったから
本体だけ回しても今よりはマシだったかも程度にしかならんと思うわ
買ってみればまぁあってよかったとは思ったけどね
BD見ようと思ったら結局PS3使ってる状態だし
これで機会損失デカすぎ
俺ももう買う気なくなったし
PS4が壊れたら検討するレベル
FF13が出たのが2009年の年末だから、FFがキラータイトルでなくなってからもう13年くらい経つな
カタログでテトリスと歴代FFやってるけど一年間これだけで充分だわ
世界では売れてる。日本市場はソニー的には重要では無い。
PS5は日本市場、こっから盛り返せる要素ないから潔く撤退した方が良いぞ