【速報】反AI「有名絵師がコミケでAIイラストを販売している!ふざけるな!」→本人が手描きだと証明するも謝らずに逃亡へ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:15:57.39 ID:oImSdpgYr
たんだけど手書きだと証明された模様
no title

no title













5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:16:07.93 ID:oImSdpgYr
AIイラストだと思って叩いてた奴ら
no title

no title

no title

no title

no title

50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:27:57.42 ID:HlhEEKQO0
>>5
こいつらのその後の釈明が見たいんやが

314: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:15:18.74 ID:Y2XQEauh0
>>5
これ開示できるやろ

325: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:16:41.99 ID:0EZx9zh8a
>>314

そうねー_(┐「ε:)_ちょっとひどいと思った人のは記録ちゃんと残してるよー



酷いのには動く模様

432: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:39:09.59 ID:Cjw1K1Bh0
>>5
こいつらまだ寝てんのかな?
起きてツイッター見たときどういう表情するんやろ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:25:21.35 ID:nTvvO8uzr
反AI派はどのあたりでAI絵だと誤認したん?

44: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:26:27.74 ID:bbn5y4M+0
AIの元データ側の絵師は大変やな

46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:26:56.99 ID:NiFaM3iZd
AI嫉妬爺

52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:29:13.65 ID:J0fBcDlX0
でも指描けてないじゃんそりゃ疑われるよ
no title

71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:36:00.72 ID:aTSmknQR0
>>52
描けてるじゃん

130: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:47:16.53 ID:HatepmnV0
>>52
関節どうなってん

139: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:48:34.53 ID:aTSmknQR0
>>130
右手だからおかしくはない
上手いかどうかは別の話や

61: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:32:22.30 ID:CN924Iaor
でもAIぽいはなんでやろ

62: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:32:43.27 ID:8ikY04dVd
なに見てAIっていちゃもんつけてんの?

74: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:36:51.19 ID:GvPb3cvmr
まあでもAI派も見抜けてないからお互い様やろ
no title

93: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:40:13.83 ID:WXqlrzoTr
これだけ見て叩くのは今回のコミケの背景を知らなすぎだわ今回のコミケではこういう悪質な奴がいたからAI生成に対して悪感情が強まっていた所なんだよ
no title

no title

104: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:41:23.06 ID:y/JyQQXP0
>>93
だから無根拠で悪感情ばらまくとか思うツボやな

110: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:42:39.06 ID:KmNaERBC0
>>93
どんな理由あろうと無関係の人間巻き込んで憶測で叩いてる時点で擁護出来ません

127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:47:05.98 ID:INcJihn30
疑わしきは罰せよの精神

167: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:52:42.58 ID:1acxdBIqd
反AI絵師「二次創作を引き合いに出すのはマインドコントロール」
no title

no title

191: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:56:06.75 ID:+3QLxqzw0
>>167
禁止カードやね

203: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:57:34.91 ID:wN9VmrLLM
もう見分けついてないやん
AIで良くない?

205: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:57:38.13 ID:cMGluqsn0
結局反AIって嫉妬だからな

229: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:01:24.88 ID:2vGpgz3Hd
ほんまの糖質やん

312: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:15:02.75 ID:0Xokvcnu0
はい開き直り
反ワクみたいなやつやな

no title

321: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:16:10.03 ID:zSH1KWLB0
>>312
すげえ開き直り方だな

332: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:18:32.63 ID:D84lzz1d0
>>312
証拠を出されたら謝ればいいだけ
疑うことが正しいから他者をボロクソ批判してもいい風潮が出来てはいけない

全部ブーメラン返るのよな

341: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:19:30.79 ID:Mnk0r59b0
>>312
終わっとるなぁ

347: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:21:07.70 ID:gPeVE4JU0
>>312
ここまで来たらキチガイやろ
no title

353: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:23:02.80 ID:zSH1KWLB0
>>347
なんかの病気なんやろな

523: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:52:41.80 ID:SuC5YKDFr
ちゃんと謝るやつ現れたな
no title

539: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:54:45.13 ID:Zmv1Prtb0
>>523
素直に謝っときゃ良いのにしょうもない助言とか何様なんやコイツ
お年を召されたとか失礼過ぎやろ

558: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:57:00.17 ID:NzDQU4kv0
>>539
ほんとは謝りたくないのがひしひしと感じる

595: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:03:12.60 ID:ZkvtANdU0
この絶対に認めたくない謝りたくない病なんやろな
no title

no title

no title

no title

601: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:04:33.57 ID:h9CHXcMb0
>>595
ひえっ

602: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:04:46.56 ID:Cjw1K1Bh0
>>595
AI風ってなんやねん
元々人が描いた絵柄やろがい!

623: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:07:11.66 ID:VVNwsu8o0
no title


no title


AI絵師が全ての元凶らしいぞ

630: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:08:16.43 ID:DvKSqEywd
>>623
勝っても負けてもAIへの憎しみを燃やすとかもう無敵やね

632: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:08:24.41 ID:N+OdClRKa
>>623
ゴールポストずらして謝罪すら出来ないこいつの倫理感が終わってる定期

684: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:16:02.14 ID:ehzIVV/lr
違うんだ
no title

no title

696: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:18:04.14 ID:MpQSsR0RM
>>684
反AIかどうかはさておき発言は危ういね

699: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:18:33.41 ID:YXkVrDoA0
>>684
なんなんこいつw

704: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:19:28.42 ID:OCzZAw9sd
>>684
謝れないキモオタ多すぎ問題

849: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:38:40.14 ID:JIqYqHMba

no title

853: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:39:22.22 ID:iODBUeaxd
>>849

859: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:40:26.97 ID:MF+OhYX+M
>>849
これワイも食らったわw
あいつら直でリプやDMする度胸もないんやなと笑ったで
気づかれん可能性もあるのによくやるわ

874: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:42:53.57 ID:/Tp/Z3aZd
過去にAI使ってたと批判されてから標的にされてるらしいで

no title

no title

881: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:43:34.52 ID:UM6u5ogi0
そらいつまでも90年代の絵描かねえよ

882: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:43:40.46 ID:kCB6F2bL0
えっこれでアウトなん?基準がよく分からんな

885: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:44:04.50 ID:LpLSWdb80
AI反対派の目は節穴なのか

891: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:45:37.36 ID:FRbpIEs70
手描き絵師の敵は反AIの人間という皮肉

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:46:54 ID:- ▼このコメントに返信

まいんちゃんこと福原遥さん『Adoのオールナイトニッポン』にゲスト出演決定!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで他人を叩くという行為をするんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
この流れなら言える

今日ワイの命日なんや…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
AIにこんな表情は描けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
AIって淘汰される存在だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
結局見分けられないんだからAIの勝利だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
同人誌評論家ってこんなに気持ち悪いんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのが湧いてくるならAIは禁止にした方が良いな
その方がみんな幸せだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
謝罪しないのは韓国人の始まり😣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
まぁAIと勘違いしても仕方が無いほど前回の本から絵柄も塗りも激変してる
たぶん一度AIを使うことで今風の絵や塗りを学んだんだと思う
もう結構なお歳なのにすごいなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
まだやってるのww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ反AIってアホだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
仮に補助的にAI使ってたとしても自分の絵なら別にええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
何かの障害があるんだよ
知能か精神か
自己愛パーソナリティ傷害が一番当て嵌まりそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
子供の名前にSODAって付けようと思うんだけどどうかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※3
あー、お盆か
キュウリの乗り心地ってどうやった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>874
右下にある謎の金属板がマジでAIっぽいんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
AIかどうかなんて、そんなのどーでもえーわい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
選別眼ないくせによく評価できるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
AIを隠して売って勝利宣言はいいが悲しい過去バラされて鍵垢逃亡するやつもいるし
反AIは反AIでこんなだし関わる界隈碌なのいやしねぇな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
マジかよアニゲー管理人は謝罪しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
韓国人は絵が下手な人が多いよね😂
才能無いからAIに任せて昔のように奴隷落ちした方がいいと思う☺️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
反AI厨ってきっしょいなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
ハンコをナナメに押すと敬意が伝わるとか、手書きFAXだと温かみが伝わるとか言ってた老害みたいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ反AIってそっち系の人だったんやなぁ
Good 0 Bad 0
.  2023/08/15(火) 11:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
プロが道具として使う分には何ら問題ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
何をどう説明してもこいつら適当な難癖つけてくるからな
全くアニゲー民みたいな連中だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
アプデしっかり対応できる、あらいずみるい
すげぇってのがよくわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>874のイラストにはAI使って
コミケのイラストは手描きにしたから
AI疑惑騒動になったんちゃうんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
AIを元に下書き塗りをしてるんじゃね
前の方が絵好きだったから残念だけど
今はこういう方がウケるんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
ごめんなさいできないアフォ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIでも問題ない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※21
絵界隈だとAI有っても碌な事無いよな正直
民度がゴミ過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
ハッタショだろ
AI賛同派もAI反対派も両極端にはハッタショが位置する
0か100でしかモノを考える事が出来ないタイプな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
正直、原神イラストコンテストのトレパクの時もそうだけど
パクリ否定するなら下絵じゃなくて塗り含めたレイヤーを見せた方が良くねーかと思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
てか、デジタル書きの時もそうだけどやたらと叩いてるやつはなんなんだろうな
AIも素材がハッキリしてれば問題ないのに悪みたいに叩くし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
反AI派ってアホしかおらんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
所々枠線が太くなってるので分かるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
AI判定機では前の絵はAI判定されてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
自分が間違ってるのに謝れない修正できない自己肯定するから人から相手にされないんだろ
きもちわる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※26
AIも反社反グレのシノギだろ
Good 0 Bad 0
. 真の愛国日本人ならPS5を買いなさい2023/08/15(火) 11:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
反AIって毒電波に攻撃受けてる人みたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
AIの問題ってほとんどが権利関係の微妙さだから、仮にAIでも学習元がすべてクリーンだったり、絵師の人なら自分の絵を大量に食わせたとからな問題ないだろう。

結局は権利上で問題がないかどうかと、ちんちんが反応するかどうかだAI絵って。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ日本では「溺れる犬を棒で叩く」という冷血人間が大量発生するのか
-コロナ禍でバレた「自粛バカ」の民度-

日本人は「上が決めたことなら仕方ない」と考えがちだ。生物学者で早稲田大学名誉教授の池田清彦氏は「結局、強い相手には口をつぐむ。一方、いじめてもよさそうなやつは徹底的に叩いて憂さを晴らそうとする。それが日本人の国民性だ」という——。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
テレビもカラー放送を始めたら、こんなキチガイクレームが来まくってたからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
AIに無断学習機能無くせば平和になるんじゃね?
パクれないようにすればいいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
謝罪しないのは日本人の始まりだからな
日本人らしい行為と言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
親指が長すぎるからか
まぁAIかどうか判別したい人はまず手を見がちよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
※45
日本人がいちばん気に入らないのは「上手くやってるやつ」

ただ、いくら日本人が不思議な感性をしていると言っても、あきらめてばかりいたらフラストレーションがたまる。そこで、いじめてもいい相手を見つけ出して攻撃し、うさ晴らしをしようとなるわけだ。それが自粛期間中のパチンコ叩きであり、自粛警察であり、コロナ患者や医療従事者への嫌がらせであり、亡くなった女子プロレスラー木村花さんへの誹謗中傷であったわけだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
AI認定してたやつらww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
※50
このときにストレスをぶつける対象にされやすいのは多くの人と違うことをするマイノリティなんだけれど、実は日本人がいちばん気に入らないのは、自分が我慢しているのに、楽しそうにしていたり、上手くやっていたりするやつなんだよ。

自分はコロナで仕事が減ったりクビになったりしているのに、隣のやつが儲けたりするとすごく腹が立つ。それは嫉妬なんだけれど、孫正義や三木谷浩史のような大金持ちが儲けるのはそれほど気にならない。あまりにも経済格差がありすぎるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
まあ一度でもAIイラストに手つけたら疑われるようになるのは仕方ない
そこに関しては自業自得
説明して証明も出来たのなら、叩いた人はAIじゃないと認めるべきだったけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
反ワクと同じ感じになってきたな
純粋に糖質なんだと思うこういう奴らって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
謝罪せず上から目線で否定した先生に感謝とかマジで韓国人だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
AIでもちんこ反応するならそれでいいだろ
ちんこもっと信じろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※35
自己紹介か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>684
ハラジとブルジのハイブリットで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
まともに謝ることすらできないメンタルの奴多過ぎ
AIの方がまだ人の心がある謝罪文考えてくれるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
AIの良し悪し関係なく、叩いてた連中は全員愚か者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
※7
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIであったとしても叩かれる謂れはないはずなのにな
補助ツールとして使用していたとしても悪っていう過激派が毒電波界隈と同類なのが厄介
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
今回のイラストはAI使わずに描いてますよってだけで
例の>>874に関しては立証できてないままやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 11:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>684
こいつ前もAI使ってない絵師にAI疑惑吹っ掛けてツッコミ食らったらツイ消ししてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
手の描き方だってかなり個性出るからな
手の描き方だけでAI認定とか無理やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
謝るのは悪手って叩く側も知ってるしな・・・クソな世だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず勘違いや間違いを一言でも謝れない奴は人としてヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
反AIさん、頭だけじゃなく目も悪かった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※48
まーた韓国人が言われてることを日本人に変換してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※45
そのコピペの「溺れる犬を棒で叩く」
言葉の意味の使い方間違ってるぞ
その犬は「失敗して川に落ちた犬」じゃなくて
「自分を噛もうとしたが格闘の末に水に落ちた犬」だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
AI判断する奴らが漏れなくAI以下の判断基準なのが最高に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
※59
まぁネットの普及(特にSNS)と共に、殺してでも誤らせたい病・謝ったら死ぬ病が蔓延してるとは言われてるわな。
SNSやまとめサイトの台頭とともにマウント癖を拗らせたのが増えたんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
AIどうのこうのじゃなくて画風が変わって魅力が減ったなあという印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
悲報 絵師さんバカだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
絵師が猛反論するほどAIってやっぱ嫌われてんな
そりゃAI生成なんて小学生でも出来るから仕方ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
反AIってパヨクみたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIでも問題ないって言ってる奴等
AIでも問題ないのは同意するが、あたかも手書き感出してAIだった場合は別な
AI使って問題ないのは、AIと表記した場合
この件はAIじゃなかったんで、間違えた側が悪いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
この人、一時AI絵あげてたって話題になってなかったっけ
今回のは違ったみたいで、アホの勇み足でしたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
反AIほんとツイフェミと変わらんレベルだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
※7
見分けられてるだろボケナス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー速報 2023年5月13日の記事
【画像】スレイヤーズ作者、突然イラストの画力が向上する→反AIにAI絵ではないかと疑われてしまう
で>>874のAI疑惑について色々語られてるけど
「これ手描きじゃん」と言ってる奴一人も居ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんで賠償請求数百万とか取れるわけないだろ…少しは法律裁判勉強しろよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
※73
AIも見抜けない節穴が魅力を語ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にAI認定して噛み付いてる奴が
韓国のDJが痴漢された問題にもオスが〜オスが〜って言ってて
その後に女もやってたのバレてて草生える
速攻でキレすぎやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
人の足を引っ張るだけの可哀想な人生だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※14
もともと楽してる奴許せんっていうシンプルな嫌儲感情なのを
建前で学習データの違法性って言ってただけだから
たとえその辺クリアした自分の絵で学習したAIだろうが叩くに決まってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
※77
隠すのがダメなんだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
同人にAI使ってようが客が納得してるなら構わないだろ
嫌なら買わなければいいだけ
イラストレーターをAI絵だと誹謗中傷するほうが悪質
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
※74
この話題に登場してる絵師
あらいずみるいだけなんやけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
※63
AIの何がそんなに憎いの??
頭おかしいんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※73
そういう奴らがいるからスレイヤーズ風にウマ娘のファンアートとかも描いたりしてるんだろ
でも本人は画力のアップデートを続けてるから色んな画風で描けるし、古臭い絵柄とイメージを固定してたり馬鹿にしてる奴らがあぶり出された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
こういう馬鹿ってなんで事実確認やらせずに突然認定しだすんだ??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
ますますAIならAI表記しろって方向にいくんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
デジタルに移行してガラリと変わる鳥山みたいなのもいるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
これ、「AI反対派が糞」って話じゃねえからな?

「AIのパクリ絵売っちまった糞共のせいで神経過敏になってる人等がいる」って話だからな?

勝手にすり替えてんじゃねえぞAIゴロのゴミ糞共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
AI過激派の七瀬葵も
「AIだ!AIだ!」と言ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
昔はね、洗濯機やミシンを使う奥さんに向かって手作業しないなんてとんでもねぇ奴らだと文句を言う老害がいたもんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
AIじゃないって分かって
途端に前の方が魅力あった的に言う奴おるけど
それで売れてなかったんだから画風変えて正解やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーにも沸いてくる反AIも統失丸出しみたいなやつだらけだからなw
そりゃ他人にも迷惑かけまくってるだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※93
疚しい事してるわけでもないし、それで買う方も気持ちよく買えてWinWinよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
AI使ってなくても人の絵柄を学んだってことだろ?
AIが学習するのは駄目で人間が学習するのは良いなんて法律ないからな
アウトだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
反AI、反マスク、反ワクチンは異常者の集まりだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
AIアンチがやべーやつらってのが広まっただけやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
AI使うのがダメって考えがそもそも間違ってるからな
頭おかしくて理解できないようだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
実力があればAIに似せて書くのも余裕ってわけだ
でもメイドのやつは奇妙な小物やリナの額の触覚ホクロも描いてないしAIを調整したのって感じがする
今回の葉意趣返しで全力でAI風の絵をかいて釣ったって感じなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
AI詳しくないからちょっと調べてみたけど、ここまでちゃんとレイヤー化出来るのは今のところAIでは無理そうだな
木人みたいなポーズから描き上げていくんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※95
AIと間違えた事自体は、AIかどうか敏感になってる時期だろうから仕方ないとは思うんだよな
でも潔く手書きと認めて謝れない上に、誹謗中傷とかしだすのは違う
仕方がないのは、AIと間違うところまで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
素直にごめんなさいしてりゃ晒されることもなかったろうに
ほんと反AIって撮り鉄並みに民度ゴミだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
髪の毛先をうにょらせただけで「AIガー!」だからな
放射状の絵柄で「旭日旗ガー!」って鳴くのと同種なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※90
当たり前だろ。丸投げで丸儲けできるのなら
今までに自分が気に入って買い支えた創作者の活動にも
影響があるかも知れんからな。そりゃ憎いよ住み分けもしないし

なんでそんな簡単な事がわからんの?やっぱり頭悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※11
リナインバースがほんとに貧乳になってるとか当時の世代にとって衝撃的すぎるんだけど
公式の雑誌で「偽貧乳」呼ばわりだったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
※93
違法じゃないってなら表記したって問題ないんだしな
AI絵見たいやつも探しやすくなるし見たくないやつは見ないで済むし
誰も損しないはずなんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ちゃうねん
あらいずみるいを批判しているのが自称絵師やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
※3
そうかアカンかったか
一緒やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※107
それは確かに。謝罪はすべきだった
あと開示請求はされても仕方ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
※98
前の方が良かった言ってる奴は20年くらい前の絵見て言ってるだけで最新の追っかけてる訳でもないし金も出さないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ俺たちを筆頭にSNSなんてアカン奴しか居ないからな
ヤハウェも言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり誤った人生を送る人間は
人に謝ることが出来ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
他人の絵を食わせられるという点はそらどうかと思うけど、ただのツールとしてならないいんじゃねーの?鉛筆だろうが筆だろうが柴崎使おうがかまわねぇと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※14
プロが当たり前に使ってるPCやタブレットで塗りやトーン張りってAIと同じ仕組みなんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ほんまこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
ベテランが今風にアップデートするとAIって叩かれるのか・・
無茶苦茶やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
※95
✕神経過敏
○誹謗中傷してる
すり替えてんのは元々はAI絵師で~とか言い出す方で、デマふりまいてんの悪くないってことにすんじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
※106
手書き証明としては文句のつけようがない
手書き側は疑われても証明可能という事でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※91
そういうやつらって俺に言う事か?
メイドのはともかく今回のコミケのは個性を感じないし魅力がないって思ったよ。量産画風に興味ねえんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
Aさん 有名イラストレーターの絵柄を必死に努力して模倣できるようになりました
Bさん 有名イラストレーターの絵柄をAIに学習させて模倣できるようになりました
Aが許されてBが駄目な理由は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※108
こいつはゴミだけどこのゴミを生み出した原因はAI絵師だってのを忘れてはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
※81
それが見分けられてない証拠になるんですか?
みんな内心はこれが手書きだって思ってたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
自分の絵柄使うなら時間の差だけでAI調整するのもアシに描かせて目とか重要なパーツの調整するの似たようなもんだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
噛み付いてくるバカに気を使って
AIじゃないですってわざわざ配慮するのは間違っとるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
※110
嫉妬で喚いてる方が頭悪くない?
そもそもAI丸投げのやつなんか受け手が拒否反応示して淘汰され始めてるのに
未だにそんなところでグダグダ言ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※123
してねえよ機械音痴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※111
そうなんか!?完全に貧乳のイメージやったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
※93
どこからどこまでがAIかの線引きが出来ない
ペンタブ使ってる時点でAIがファジーに介入してるし彩色もAIが判断して塗ってる
紙に直接書いたもの以外が全部AIになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
反AI普通に頭おかしいからな
脳内レベルがポカホンタスまんさんとかと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
※84
岸田政権になってから日本人に余裕がなくなったんだ。
昔は治安もよかったし、女の子はパパ活なんてしなくても生活できたのに。
今は誰しもが生活するだけでも苦しんでいる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
※126
模倣までいくとAさんの印象もよくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
むしろAIのお手本がこの絵師なのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※134
デザイン丸投げしてたらAIだよww

一番誤魔化せない所に言及しろよオイwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
※47
読み込ませた絵の履歴がきっちり残って開示請求できるようにすればいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
※112
今は圧倒的に手描き>AIの評価だから隠したがるんだろうけど
AI絵師達が自分らでAI絵を表記して評価を上げていかないといつまでたっても手描き絵師達の地位奪えないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
DMMのソシャゲでAI使ってるの出てきたし絵師はもういらねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
もうさ、こういうゴミは人とは区別した方がいいよ。
全部人だって事にしちゃうから人権を考慮しなきゃいけなくなるわけだろ?
モンスターはゴミ。
この定義ていいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※125
今風にも昔風にもどっちも対応できるだけの画力があるのに、どっちかしか知らないorできないと思ってるのが今回の騒動の一端でもあるなって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
あらいずみるいってもうおじいちゃんくらいの年じゃないか?
このイラストを今でも描けるってすげーな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
普段ツイフェミを批判してる奴らがAIの時だけツイフェミみたいに発狂してるのほんま草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
※134
それ屁理屈な
生成AI使ったかどうかというのが一般的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
もう二度とAI否定できないねえ😎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
謝れない連中って本気で何かを創作したり作り上げたりしたことがなくて、それにかかる苦労や大変さ、努力が分からないんだろうな。
でなきゃこんなきちんとした証拠が出ているのに開き直るとかできないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
AIが悪いという共通認識故に起こった悲劇だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
笑えない馬鹿が多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※134
そういう事じゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
※133
それリメイク版から修正されてるけど「リナ・インバース ドラゴンマガジン」でググると結構当時の絵が出てくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
ナチスコスに難癖付けてる奴らと一緒だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ民は証拠なしでは決して叩かない
その場の空気や感情ではなく物証でのみ叩くやつを決める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※136
パパ活が生活のためってどこのデータやねん
ホストやブランド品のためやぞあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIでもなんの問題もないやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※136
岸田政権でGDP上がったんだが…
今まで日本人を苦しめてたのは安倍政権な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
素直に謝罪できないのが精神ガキすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
反AI=反ワクチン並の奴しかいない
陰謀論者ということが今回わかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
この喜多ちゃんの絵かわいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
まるで自民党だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
AI信者は確実に馬鹿なんだけど、反AIにも馬鹿がいるとなると収拾つかんな
過剰なフェミニストみたいな話になってきた やりすぎる馬鹿のせいで特に間違ってない考えも印象が悪くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
AIであったとして、AI使いましたって言わなきゃならんっていう理屈がよくわからん
Photoshop使いましたっていちいち言うか?
もはや画材の一種に過ぎないだろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
間違えた事は、それほど悪くないんだ
実際、AI絵を何も言わずに世に出す人も多いし神経質にもなる
AIと間違いやすそうな絵でもあった
絵師側が手書きと証明したのに、しつこく誹謗中傷したり謝罪できない事がだめなんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ見抜けないから無闇なAI絵の氾濫がよろしくないねって話じゃなかったのだろうか
いつのまにか底辺の争いになってしまっているじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
※157
AIと表記してれば、そうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
デュエマのあいつに見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガ〇ジばっかやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
他人の絵柄パクって絵生成してなければ補助でも何でも使えばいい
デジタルの利点を生かせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
AIって明記しろって
飯屋に行って出てきた飯に対しても産地やら冷食使ってないかとか必死に問いだしてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずこれでAIはもう見分けられないということで一つの決着がついたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
謝れない人は最低だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
「申し訳ございません」「失礼いたしました」
どいつもこいつ素直に自分の非を認めて謝罪できない社会未進出の弱男ばっかり
謝ったら自分の負けで終わりだと決め込んで開き直りと論点ずらしする始末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
弱い犬ほどよく吠える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※157
それはない
反AIの馬鹿が現れたからってAIの全てを肯定する理由にはできないしさせません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
アンチAIってこういうやつばっかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※80
全然出来てないじゃん
誰でも作れるようなものならともかく意見が分かれるような作品がある時点でね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
AI派でも反AI派でもいい、お気持ち表明もいいけども、相手を傷つけるためだけに言葉を使うな
そして間違ってたら、ごめんなさいしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
トリリオンゲームの人とかドッジ弾子の人のラフとかレジェンドって呼ばれる人はやっぱ地力すげえんだなってたまに思い知らされるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
往生際悪すぎやろ😥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
たぶんどさくさ紛れに言うやつ出てくるけどAI表記する義務もないからな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
※156
それが生活では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※163
AI/反AIの二元論でどっちが正しいみたいな考えの時点で馬鹿
どっちにしろマスかくだけの消費者には関係ない話だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
名指しの攻撃を反証されといて謝罪しないメンタルきもすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※147
少し前まで無料で公開されていたのはネットで学習させる為の(偽)お絵描きAI
普通に絵を描く為のツールにもこれが利用されてるからほんとに法的に区別がつけられない
世界共通でツールに規制をかけないと無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
お前はややこしいから出てくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※172
手書きがAIに見える事は多い
逆に完全AIだと、手書きに見える事は少ない

AIをAIだと見抜くのと手書きを手書きだと見抜くのでは、後者の方が遥かに難易度が高いと思う
手書きがAIと疑われる事も多いだろうけど、AI絵はAI絵だとすぐばれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
※157
問題ないのに隠したがるバカが多いせいでめちゃくちゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
あらいずみほどの奴がAIと間違われるような絵に改変してるのが意味わからんのだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
※172
よかったね
君もAIに絵を描かせてコミケで売れば金が稼げるよ
まあちゃんとAIだとバレるんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで来るともう病気だな
間違いを認めて謝れないのも終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄今風になっちゃったからAIってなったのか?
うまくなったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
手描き絵師がAI絵師を憎むのって
イケメンが女をとっかえひっかえしてて憎いよーしてるブ男の嫉妬と同じやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
この流れめっちゃおもろいわ🤣
AIずんだもんといい今回といい
最両端の過激派は馬鹿しかいないって改めて浮き彫りになったコミケだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
自分の言葉に責任持てないなら他人の批難なんてしないほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
※190
同人誌だから色んなことにチャレンジしたかったみたいなこと言ってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
手描き絵師をAI認定すればAIへの風当たり強くできるんじゃねって思いついた結果アンチAIが手描きを叩くようになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
※193
活動歴長いベテランの絵柄が変わったらAI認定って
創作家に対する最大級の侮辱だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
※189
これだな
AI使ってるなら、それで隠さずに堂々としてたら何とも思わないな
Good 0 Bad 0
. ヤドンのそーま(・8・)2023/08/15(火) 12:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
謝れもしない見る目もない開き直って自分は悪くないと主張する
そんな奴らはSNSさっさとやめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:31:22 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら意味不明な釈明で騒げば騒ぐほど反AIの立場を落としていることに気付いているのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
※110
ついに嫉妬が原動力なの認めてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※93
AI絵の表記を義務付けたら、今回みたいに手書きでもAIみたいな絵に「お前もAIだろ、表記しろ」って中傷が飛んで来ることになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※191
見分けられてないじゃないですかーーーーーー!!
ぎゃはははははは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
※183
性活やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※191
あくまで手書きがどっちか見分けられないってだけで、AI絵をAIだと見抜く事に関しては格段に難易度低いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
SNSには時々こういうまじもんの病気のやつでてくるよな
マスパセみたいなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※194
正論パンチやめたれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
イキってすいませんでしたって打ち込むだけで10秒もかからないのに謝れないのはマジで病気
自分は絵も描かないのに同人評論だけしてる時点で大したプライドでもないのに自尊心大事にしすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ反マスクや反ワクチンみたいな知的障害のキチガイ層が騒いでただけなんじゃ
AIなんか見ただけで分かるって反対してた絵師見分けすらできてないじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
※198
AIのイメージが悪すぎるからそれが成り立ってもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
髪色で最初気付かなかったけどおにまいで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでくるともう糖質やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
※199
こんなこと言ってる奴もいるしマジで侮辱でしかない
>あらいずみるい、AI墜ちしただろう絵でAIだと目立つところに明記しない感じになってて心底残念。

①昔の絵柄のままだと目立てない。目立ちたい。
②流行の絵柄をリスペクトして学ぶこともしたくない。
③だから盗用AIに手を出す。目立つために明記しない。

これ結構エグい思考回路だと思うんすよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
※207
そんで今回みたいにAIだと決めつけて簡単にわかる! と譲らない
社会の迷惑だな。死んだ方が良い人種だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
※188
そりゃAIの進化は実写と区別がつかない方が本筋だからな
アニメ絵なんて傍流の傍流だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
※194
今どきイケメンでなくてもコミュ力で可愛い女の子と遊べるのに陰キャらしい発想やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもコミケってAI禁止なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
反ワク=ツイフェミ=反AI

こいつらヤバすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
凸はしないけど正直AI一部使用だと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>684
こいつが一番むかつくわぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
反AI派も反AIアンチもAIで金儲けして煽るやつも全員頭おかしいよ
所詮ただの技術なのに過剰にカッカしてるのマジで暇人
使いたいやつが使って嫌なやつは使わないで済む話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
※218
でもお前30過ぎて童貞のこどおじニートじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
※14
>仮に補助的にAI使ってたとしても自分の絵なら別にええやろ
>仮に補助的にAI使ってたとしても自分の絵なら別にええやろ
>仮に補助的にAI使ってたとしても自分の絵なら別にええやろ

ほらな?
「自分の絵を読み込ませてるなら、よそ様の絵は学習させてない証拠だから、合法だし盗作じゃないんだろ?」
って思っちゃう奴が沸いたよ。

残念だけど、
その作者が読み込ませた覚えのない
「背景 構図 ポージング ファッション 小物 表情」は、
よそから持って来た物なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
AI論争は根深そうやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
※200
疚しさがあるから隠すんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
購入しても居ない他人が描いた絵がAIか否か気になってる時点でもう精神異常者だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1 反AIは【山上】と同じ               【コピペ1】

反AI ・世間では「AIは盗作やトレスと一緒だと言ってる人が多い!」
山上  ・世間では「安倍総理は統一とズブズブだと言ってる人が多い」

反AI ・証拠はないけどきっとトレスのはずだ
山上  ・証拠はないけど安倍は統一とズブズブのはずだ

反AI ・「AIが盗作だと言って叩くなら、二次創作もコミケも叩けよw」と論破される
山上  ・「統一教会がウリストカルトだから叩くなら、創価やColaboも叩けよw」と論破される

反AI ・人道や正義感を語っておきながら、やってるのは誹謗中傷の暴力
山上  ・正義感で暴力殺人

反AI ・既存の二次創作、同人ゴロは見えないフリ。叩かない
山上  ・創価は叩かない

 ネットでみんなそう言ってるから、それが正しいんだと思い込む
Good 0 Bad 0
.  2023/08/15(火) 12:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスの時もそうだけど反AI絵師なんてほぼ確実に社不なんだから反AI活動も内部崩壊して頓挫するよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※216
証明された以上、いつまでも譲らないのはよくないわな
間違えたんだから謝罪はするべきではあるけど、誹謗中傷までしちゃってるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
結局反AIが勝ち取ったのってfanboxだけじゃね?
ここまで一方的な展開になるとはなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
別にAI使ったってええしAIから学んだってええやろ
AI問題っていつから使用の是非で断罪されるようになったんや
旬の過ぎたベテランがAIに触れることで今に通用する才覚持って帰ってきたなら
AI技術とクリエイターの関係でこれ以上ない良い例だとおもうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
※220
AI絵師入ってないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
タヒれとまでは言わんけど名誉毀損で訴えられればいいと思う
なんでも書いていいわけちゃうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこのケース、仮にAI使ってたとしても何も問題ないよな
絵柄やポーズをパクったわけでもないし、単純に本人の作業時間軽減ってだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
>創作物の投稿サイトや販売サイトや絵師支援サイトが軒並みAIの大規模規制  【コピペ2】

その規制の理由が、

「AIは違法だから規制します」
「AIは盗作だから規制します」

という文言は書いてありましたか?
勘違いするなよ?ピクシブやDLsiteがAI規制したのは、
AI側の問題性じゃなくて
「規制しろと言ってくるクレーマー」対策だからな? お前が規制されたんだぞ?^^

そもそも、ピクシブやDLsiteが、AIを「違法だから」って理由で規制するなら、
二次創作と児ポを先に規制しないとおかしいだろ?って事なんだからw
サイト側は、二次創作や児ポなどの既存の「違法ビジネス」をやってる以上、
「AIは違法だから」という理由で規制はしない。ダブスタだもんなw
で、ピクシブやDLsiteがAI規制したのは、クレーマー対策であり、
「反AIの文句を規制した」のだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
つまりAIっぽい感じの絵でアホを釣ればお小遣い稼ぎボーナスタイムが訪れるって事ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※223
使うまではいいけど、手書き感出してAI絵を公表するのは迷惑だから、そこは叩かれるべき
反AI側も、AI使うなとか過激すぎる発言だったり、これみたいに間違えたのにいつまでも謝罪しないのはやはり叩かれるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
AIと差別化しなきゃならない手描き絵師さんは大変やねぇ…
むしろオリジナルティというか変な手ぐせが出てる、なんなら若干下手かもくらいの絵を描ける人がこの先生き残っていくんだろうなぁと思うと胸熱だぜ
AIに絶対再現出来ない絵を描ける絵師がホンモノの絵師さんってコト!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※188
一つは、アナログで書けば後者も何の難しさも無くなるぞ 原画見せれば今回みたいな馬鹿でもわかる
そのかわりデジタルでソフトに任せてる処理を再現しようとすると超難しいだろうけど
もう一つは、AIが苦手な塗りがシンプルな絵でいくことだな 線主体のアニメ絵的なやつ
今後は塗りを頑張れば頑張るほどAIだとケチをつけられる
しかしAIは世の中をつまんなくしてくれるわ
薬の研究とか病気の発見とかそういう専門的な範囲にだけ使って世の中には出てこないで欲しかったわ 公開した人間は戦犯
Good 0 Bad 0
.  2023/08/15(火) 12:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
AI推進派は信者はいない。金稼ぎのクズはいるけど
AI反対派は信者だらけだな。この件に関しても作者が決定的な証拠動画上げたところでまだAIって信じてるやついるし。これはもう反ワクと一緒で「信仰」なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
俺はAI絵を見抜ける!とか豪語してたガイジ共大恥やんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※232
fantiaとかCi-enもじゃね?
投票するとか言ってたpatreonは・・・どうなったやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※235
AI認定したら誹謗中傷は新しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
絵描きエアプで言うのもアレだけどデジタルもAIも似たようなもんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※238
手書きは証明できるから、AI並みの絵が描けるならやれなくもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
※21
>AIを隠して売って勝利宣言はいいが悲しい過去バラされて鍵垢逃亡するやつもいるし

木村花を自殺に追い込んだ俺達の勝利だもんな!


 鍵垢にする  → 俺達の勝ち(30点)
 過去ツイ削除 → 俺達の勝ち(50点)
 アカ削除   → 俺達の勝ち(70点)
 自殺     → 俺達の勝ち(100点)

 もっと頑張ろうぜ!なぁ!?
 鍵垢にしたぐらいじゃ俺達の勝利が足りないよな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※122
今風ではなくてAI風ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
※249
今風の絵は、AI風に近いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
正直に言うと、付け髭みたいな前髪と、白目が広くて瞳が小さい目
プニプニほっぺの従来の絵柄の方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
無駄に好戦的なくせに作戦失敗を認められない旧軍の参謀みたいな奴がネットに増えた気がする
救いは参謀達と違って能力も低いから絶対に指導的立場になれない点か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
※236
その場合は、使った事自体は良いがAI表記なかったので駄目です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーター歴40年でAIに参考にされてる側の人なんだってば
それがAI使ってるって逆に難癖つけられるの本当にひどい話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
※252
増えてない、元からうじゃうじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
逆にここまでAIっぽい塗りできるのすごくない?
中韓イラストレーターがこういう塗りよくやるからそこらへん勉強したんかな?
ベテランなのにすごいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
うそはうそであると見抜ける人でないと(AIイラストを批評するのは)難しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイトがこういう記事まとめる度ニコニコ大百科とか言う過疎掲示板でAI絵師さんお気持ち表明始まるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
「たしかに先生の絵は時代遅れで古臭いですがそれが個性だったのに」ひどい…
Good 0 Bad 0
.   2023/08/15(火) 12:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
他人の絵学習させて薄い本出してたらそりゃアカンけど、既に有名な絵師が自分の絵学習させて作業効率化することの何が悪いんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※237
クレーマー対策じゃなくてマネロン対策や
粗製乱造作品への対応によるコスト増大対策だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※240
物理的にAIで再現できない絵は無理だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※240
何が「絶対に描けない」ものなのかラインが曖昧だし、幽霊がいる・いないみたいな言ったもん勝ちの不毛なやり取りがなされるのが目に見えてる
そこで確実なのが、アナログで描くこと AIには絶対にできないので確実な証明になる
一周回ってアナログ画家の時代になりそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ手書きだからセーフみたいに自分に都合のいい解釈している奴らなんだから謝罪なんて文字知らないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
最初の疑惑かけられたときにAI否定したら終わったことなのでは・・・?
結果的にAI絵師大勝利やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
※263
アナログ絵がAIで無理とも限らんけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
AIのように歪な絵ですねって言われた身にもなれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
比べられてるリナのイラストが20年前のもので笑う
ずっとイラストレーターやってて絵柄もアップデート繰り返してるレジェンドなのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
※259
それで今風にしたらAIだってなるんだからやってられんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
※245
お、本人か
今頃ガクブルだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵に寄せて、反AIの馬鹿どもを釣って馬鹿にするのが織り込みだろ?
リナの前髪は片方に流す物だけど、
わざわざ左右対称に変更してまでよくやるよw
取って付けたような制服、
顔の画風までわざわざマスターピースに寄せて

しかも、右手の指をほぼしっかり、わざと前に出しつつ、
左手は「AIは手が苦手なので隠す構図にする」をネタにしてるよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIが最適解と判断した画風+彩色にかぶると、手書きで描いている人がAI出力だと疑われるのはほんと不憫だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
※265
AI絵師って、この件に関しては勝ちも負けもなくただただ蚊帳の外やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
馬鹿すぎて草
AIに脳が乗っ取られたマヌケが嬉しそうにしてんの本当笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※133
昔の挿絵や表紙絵なんかはわりと乳がでかい
リアル日本人体型の世界にもっていったら巨乳キャラで通るくらいにはでかかった
それはともかく、今回出されたものの詳細をよく知らないんですが描かれてるのはリナだけなんですかね?
アメリアやナーガやシルフィールを是非見たいんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
今回の件で反AIが節穴って判った時点でこれはAI風に書きましたと言われたら何にも云えなくなるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
※269
今風の絵はAIに近いから、そりゃ今風の絵を目指せばAIっぽくもなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
※232
日本の支援サイト軒並み出禁だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※260
絵を描いたことない君にはわからないだろうけど、絵師と呼ばれるくらいに努力を重ねた人間がAIを使うなんて選択肢はまず取らんよ
絵を描くのが好きでやってるのに、ポチッで生成させて何が楽しいねんっちゅう話
そもそも自分が望む絵を生成させようと思ったら手間かかるし、自分で描いた方が速い 絵師にはこういう絵を描きたいっていう明確なイメージがある
AIの絵っていうのは制御できない「偶然」の産物なのよ それが人間の意思がある創作と違うところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>523
知的障害入ってそう&めっちゃ早口で喋ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
『AIを使ったのか使ってないのか』 はこの際どうでもよくて

今回ダメなのは反AIの奴らが

『"証拠もない"のに勝手にAI使用とさらし上げて誹謗中傷した』

ことなんじゃない?AI使用不使用は現状罪じゃないんだけど誹謗中傷は現状トップクラスの罪でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで憎悪に満ちた極論は近寄りがたいだけなのになあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
40年リナ・インバース書き続けてる人がいきなりAIポチになるわけないだろーにな…

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
色ラフまでやった奴をAIに入れてそれ見て描いてるのかなっていう感じはするけど
それがダメならほとんどの3D人形使ってる絵師がダメになるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
素直にイラストを見れなくなってる訳だから可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
違うぞおおお!
AIがAI絵だと判別したからAI絵なのは間違いないんだあああああああああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※38
争いは・・・以下略
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※272
最適解こそAIではあるので、絵が上手くなれば上手くなる程AIに近づく
AIと疑われる事こそ、ある意味で絵師にとってのステータスではあるのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
※1
けど、そもそも悪いのはこういう疑う下地を作ったAI絵師だよね?
訴えるならばそいつらを訴えてくださいねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※143
反AIよりやべぇこと言ってるモンスターw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※225
>その作者が読み込ませた覚えのない
>「背景 構図 ポージング ファッション 小物 表情」は、

(×)よそから持って来た物なんやで
(○)AIが計算して生成したものなんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
せめて素直に謝罪はしろよ…
意地でも謝罪しないやつ多すぎてビビるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
※279
「絵師と呼ばれるくらいに努力を重ねた人間がAIを使うなんて選択肢はまず取らん」はずなのに
レジェンドクラスのプロ絵師は個人の主観でAIって決めつけて襲いかかってるんだもんなあ
全員無産なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>523
ちゃんと謝れるだけまだマシかと思いきや2ツイ目で台無しだわ
というかAIって叩いてたのに謝ったと思いきや作業効率のためにAI勧めるってどういうことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
すまん、正直Aiかと思ってたわ
声に出す事はなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※281
誹謗中傷は駄目、これは当たり前
でも証拠がない点は、今のAIの在り方が悪いわ
証拠とか言ってたらAIを使用してる人がいてもAIと指摘が一切できないので、AIを手書きだと言いたい放題になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
※21
それな
アンチも信者も両方邪魔やねん
何も描いてない奴は黙ってろよと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
※286
あらゆる絵・写真に対して識別率が99.99%レベルじゃないとAIによる識別なんて信用できないぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※281
その通り。自分の思い通りにならなかったからって
反省どころか誹謗中傷まで始める幼稚な人間が問題なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
修正されるとガチで分からんから質悪いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 12:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
ドヤ顔でAI絵を出す人もいたけど、噛み付いたり大事にしてるのは全部が反AIの奴らなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※266
無理かどうか以前に原画があれば見分けるとかそういうくだらない問題は起きない
その上で、無理だよ
アナログは物理的挙動のランダム要素が無数にあるからAIにそれをパターン化はできないね 絶対に違和感が生まれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
※182
義務は無くとも、この様なトラブルを避ける為には利用すべき
実際にAIを嫌う人もいれば、AIであることを隠して売る人もいる
我を通すのなら相応の面倒事も受け入れようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
※296
判断している奴らは奴らで節穴な上に証拠見せたら逃げ出すしどうしようもないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
※14
自分のものや期限切れの著作物だけAIに学習させてもまともな形したもん出てこない
現在の生成AIは下地に世界中の海賊サイトのデータ含む写真、動画、著作物、個人データ、が含まれてて今の生成精度を保ってる
使い方は関係ない、どんな調理しようが食材を盗んだことがお咎めなしになることはないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
※281
相手がAI絵を使ったという証拠を上げるのが現状不可能な以上、証拠なしで指摘せざるを得ないのが現状ではある
だからこそちゃんと疑いが晴れたら謝罪が大事なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーターの権利を守るためだとお題目にしてる反AI連中が
40年手書きを続けてきた大御所イラストレーターを誹謗中傷するってさぁ
もう全てがひっくり返っててヤバいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※126
学習して模倣すること自体は絵師もAIもどっちも問題ない
それ使って金稼ぎ始めたら両方アウト

ただ強いて言うなら手描きの生産量はたかが知れてるから多少ならスルー出来るが、AIは短時間で大量に絵を生産するからそれが市場に流れたら地獄絵図になるってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※304
逃げ出すならまだマシで証拠すら捏造だって言ってる輩もいるので都合のいい妄想しか信じないやベー奴には何やっても無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
※304
そうだな
証拠なしの指摘は多少仕方がないとは言え、手書きの証明されたなら謝れとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>623
すげぇな・・・心から見苦しい・・・
心まで朝鮮人になるなってこういう事なんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
※297
AI邪魔なんや
避けようとしても出てくるんじゃ(怒)
客や閲覧者を無理矢理黙らせたら、黙って去っていくだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
※307
その40年続けた大御所が右足2本で所々崩れた絵>>874をアップした件は…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
タイミングも最悪だったわな
つい最近AI使ってるの伏せて手描きとして販売してたってやつが出てた後だったし、疑心暗鬼になってるやつ多かったんやろ

それはそれとして、間違ってたならちゃんと謝罪しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
経験も実績もあらいずみ先生の足元にも及ばない連中が、言いがかり・誹謗中傷吹っ掛けて
あげくに謝罪風言い訳や謝罪風上から目線アドバイスしてるの、マジで何様なんだこいつら
そんで未だにこれは捏造でAIだ!って言い張ってる連中は、もう頭にアルミホイルでも巻いて
一生「黙って」引き籠ってて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
AIみたいな絵柄と思いきやAI出回る前から活動しててそういう絵柄で固まってる人もいるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※311
この発言的に、憎悪を向けるのがAI絵師というのはズレてるけど、気持ちはちょっと分からなくもないけどね
生成AIがなければ起こらなかった悲劇ではある
だからこういった悲劇が起こらないようルール整備は必要なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
魔女狩りのごとく騒ぎ立てる反AI派も底なしの阿呆だが、そこまでに至るに値する行為をするAI悪用野郎が多すぎて、この界隈は正直終わってると思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
何故オタクは謝れないんだ
てか周りがあんなんばっかでこんな事態なったら尚更謝った方がマシじゃね
こいつは謝れるだけマシやなとかで叩かれるどころかまた構ってもらえるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※309
ゆーて実際生成されたイラストをレイヤー分けする生成AIやらすでに実在するからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※314
そうなんだよな
タイミング的に、間違った事は仕方がないと思う
謝罪だけはしろってなるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
※111
アニメのシリーズが進むたびに乳がどんどん小さくなって行ってたな
ガウリィが普通に揉めるくらいあるのに無い乳呼ばわりで???だった記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※316
逆だって。優れた絵としてお手本にされる人物が最初から居たんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
ずみるいの最近の絵はAIっぽいというかCGっぽいなとは思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※2
え?
アニゲーでそれ言うん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
反生成AI論者は反ワクチンや陰謀論者並みってのは出てきた当初から言われていたことだから、なにをいまさら…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
工場機械で作られたコンビニおにぎりも一つ一つ手で握ったおにぎりも両方あってそれでいいと思うのに
反AIの人って職人がその手で造ったものしか利用しないんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※320
あのレイヤー分け機能使って手書き証明は無理だな
逆にAIを使ったとばらしにいくようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
※11
一部塗りをAIに投げたと思ってた
DLサイトとか最近原画書いて塗りをAIにやらせてそっからうまい事加工してる人も増えて来たし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
一部AI明記に苦言言ってるやついるけど
そもそもpixivとかだと、手書きや3DCGでも使用ソフト明記してるやつらいるし、それと同じで〇〇のAIって使用ツール欄に書いとくだけで良いんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
※295
それが普通よ
誰かのツイ見て疑問に思ったりおかしいだろって否定したくなるようなもんでも内心思うだけで普通は凸ったりしない
仮に凸ってそれがツイ主との意見のぶつけ合いならまだしも昨日のコミケ戦場ツイ然り単に集団で個人を叩いて悦に浸りたいだけの醜すぎる欲求だし最近その傾向増えすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
これプロ作家を事実無根の誹謗中傷で追い込んでる連中は信念と覚悟をもって誹謗中傷活動を実行してるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
トレパク冤罪時代でもまだ疑う側が証拠となるものを出してたのにAI魔女裁判はほんと終わってんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アニゲー民が言うことかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※330
それで十分ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
謝ったら負けみたいな思考のやつ現実でもしばしば見かけるがどんな教育受けて育ったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
AIから学習したんやないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
※314
>タイミングも最悪だったわなつい最近AI使ってるの伏せて手描きとして販売してたってやつが出てた後だったし、疑心暗鬼になってるやつ多かったんやろ

 疑心暗鬼?はぁ?被害者ヅラかよ。
 「俺がこうなってしまったのはAI絵師のせいだぁぁぁ」って言ってるんだよな?
 疾患だぜ?
 タイミング?運が悪かった??

 疑心暗鬼ってのは、「怖がる事」を言う訳だけど、
 お前は、反AI者が「AIを怖がる余りにAI絵師を攻撃してしまう可哀想な被害者」
 だとでも言いたいのかよ。
 加害者と被害者を逆転させんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
※327
職人の自家製手打ちそばって言われて出てきたのが、実は工場生産品だったらワイでも文句は言うわな
ただぶっちゃけちゃんと旨けりゃ見分ける自信は無いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
道具の進歩についていけないガイと上手い規制が出来ない行政の責任だぞ
10年もすれば規制も進んで、反AI()なるのは目に見えとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
※338
お、今日も来たな、アニゲーAI記事名物の長文様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
※336
教育は洗脳だ―、ネットに書いていることが正しいんだー
このブログが真実だ―、あのユーチューバーは都合の悪い事実を知っているんだー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
人間生きてりゃ間違うこともミスすることも大失敗することもめちゃくちゃあるんだよ
10代までは一つの失敗が取り返しのつかないことのように感じるのはわかる
今になってしみじみ思うけどミスする奴、失敗する奴は問題じゃない、これはどこにだっているし自分もそう
本当に問題なのはミスした時、失敗したときちゃんと周りに謝れる奴かどうか
本当のクソ野郎は謝らないし1円にもならない無価値なプライドを堂々掲げて人生生きてる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
別にAIじゃなくとも、頑張って筆使って油絵書きました!つって実はデジタルで描いてたりしたら文句言われると思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
※327
馬鹿が考える比喩って嫌いなんだよね
言っとくがおにぎりは原材料も必要だし材料を作ってる人たちの力が結集されたもので、機械があれば無料で無数に湧いてくるものではない 世の中を舐めるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
AI叩いてるのって木っ端絵師と余裕がないイナゴFANBOX二次創作絵師くらいだろ。一次創作してきた人間は積み重ねがあるからAIがいても一定の価値を保ち続けるけど前者は積み重ねと本人の魅力がないからAIが台頭するとべつにAIでも良いかってなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
※170
>他人の絵柄パクって絵生成してなければ補助でも何でも使えばいいデジタルの利点を生かせ

残念だけど、
その作者が読み込ませた覚えのない
「背景 構図 ポージング ファッション 小物 表情」
が出力されてる訳で、これらはよそから持って来た物なんやで

つまり、作者が読み込ませたのはあくまで「画風」でしかなく、
アングルだの、あるいは画風やキャラの10万倍は存在する
「場所 背景 天気 材質」は、すでに別の人が読み込ませてあったからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
アンチAIの人達って大抵は底辺絵師か全く絵に関係のない一般人だから、指がおかしいとか一般に言われてる事でしか突っ込めないんだよね。

しかも指がおかしいって一体いつのAI絵の話だ?ってぐらいAI界隈は進化が速いのにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
※128
何でコメントからみんなの内心までわかんねんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
オレがAIだと思ったらAIなんだー!レベルの低能だから反AIは見る目ないんよね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
※328
じゃあ大好きな証拠出してみなよ
あの画像からAIって確定するのはどこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※291
>(×)よそから持って来た物なんやで
>(○)AIが計算して生成したものなんやで

へ~計算なの~。
服装の生地を「ラテックス」や「ラバー」で指定すると、
その通りの質感になるけど、
これは「ラテックスのキャラやイラストや写真を読み込ませた」んじゃなくて、
読み込ませた覚えはないけど「AIが計算によってラテックスの質感を出力した」
と言いたいの~?

 アホめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※344
「見てる側はAIかどうか気にしない」とか言ってる人は、見る側の気持ちを全然把握してないで見る側を代弁してるAI信者だろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
急に絵柄を変えてAIそっくりの塗りのイラストを投稿
AI否定もAI肯定も何も言わず完全無視
急に証拠付きでAIイラストではないことを証明する
AI絵師が反AIは頭がおかしいと叩きやすくなる

どういうことやこのムーブは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
※348
「大抵は底辺絵師か全く絵に関係のない一般人」
それAI大好きな人間も同じだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
今風の絵になりすぎてAIかと思ったすごい!とか可愛く言っとけばいいのに個性がーとか衰えがーとかいらんこと言うからこうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
※348
親指がおかしいとか言ってるけどむしろあの程度のの外連味なら魅力にうつるけどな
そういうバランスや感性こそが人のもんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※328
>あのレイヤー分け機能使って手書き証明は無理だな逆にAIを使ったとばらしにいくようなもの

 お前wwwww

 「AI絵は一目見て分かるw」と豪語しておきながら
 「手書きかどうか」
 「レイヤー分け機能を使ってるかどうか」は分からないのかwwwwwwwwwww

 じゃあお前の黒星じゃんかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※346
二次創作絵師の方が一次創作絵師よりも数字稼ぎやすいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:24:13 ID:- ▼このコメントに返信


オレみたいな素人には見分けがつかなくなるのかもな


だから


疑わしいのは買わないという手段しかとれない


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※347
いまだにAIはコピー絵だと思ってるやつがいるのか
反AIは宗教と変わらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
※354
発達障害なんだよお前は。早く病院へ行け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※354
少なくとも証拠動画を見る限りは、文句のつけようがない
手書きだったという前提で、どういった意図だったのか考えるしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
疑われたなら証拠を出せばいいとか言いながら、自分たちはAI絵っていう証拠を出さないで、全世界にこれはAIだ!って発信するの最強すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
七瀬葵もAI絵ってはっきり言ってた人らもコミケで完売してたらしいし
反AIのあらゆる前提がガタガタなってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
※279
>>制御できない「偶然」の産物なのよ

絵画などの芸術に偶然性を取り入れるなんて100年前からやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
描く側には色々あるんだろうが鑑賞側の自分にとっては可愛かったりシコれたりすればAIでも手書きでもどっちでもいいな
AI反対派も賛成派もどうでもいいけどAIや技術者には頑張ってほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
※354
今回の騒動も人に言われて知ったり直接凸られてるの知らんかったみたいだし
思い込みでどうこう決めつけると恥かくぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※109
半年ぐらい反AIとその画力見たけど
真円もまともに描けないような連中ほど反AI拗らせてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※357
漫画絵って、キャラの感情や動きを誇張するために指がちょっと変なふうになってることあるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
※11
狂人の真似とてなんとかかんとかやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※14
というかデジタル絵描きなら基本AI使ってるよ
気づいてないやつだらけだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
※352
「背景 構図 ポージング ファッション 小物 表情」と言っておきながら、議論を材質にすり替えるガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
何故かAI風のイラストに画風を変えたことだけが事実
それ以上は憶測を含むから語るべきではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
※358
あまりに的外れな事言ってるので、返信元をすぐ見にいくのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
デジタル作画や自動補正はOKでAI生成はNGという謎基準
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
反AIは頭おかしい連中しかいないんだしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※344
筆使って油絵描いたのに、デジタルだろ嘘吐き
って言われたのが今回の件であることを考えれば
結局AIがどうこう言うより、物事を扱いきれてない独善的なカス人間が問題なんだなって思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
垢消ししても無駄やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
こういう明確に答え合わせが出来てしまう事に突っ込んだらそら反撃くらいますわなw
やるなら反撃出来ないモノにしないと恥かくのは当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
※376
「ぼくがきにいらないもの」
という明確な基準がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
※364
AIを指摘する側は、証拠を出す術が一切ないというのが問題点だと思う
証拠なしでAIであると指摘するか、AIを手書きと言い張る人が蔓延しても証拠なくて何も指摘できないかの二択になるから、証拠なしで指摘せざるを得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
プロのイラストレーターが仕事で描く絵ならともかく、同人即売会で数百円で売られる程度の薄いイラスト本がAIかどうかなんてそんな気にする必要も無いんでは
客は直感で「あ、この絵いいね」と思ったものを楽しみながら買えばいいんじゃないかね
今までそういう軽い気分で買い物してた連中がAIか否か気にしなきゃいけない息苦しさが出来てしまうことのほうが問題だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師に普通の絵師がキレる⬅️わかる
一般人がAIを使ったかもしれない絵師にキレる⬅️?w??????www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※367
もう手書き絵を見に来るんじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
今こそコミュニティノートの出番やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
※348
いうても、あきらかに右手のはずなのに親指があんな感じじゃ、おかしいって言われるのも仕方なくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※384
それが魔女狩りってもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
※344
>別にAIじゃなくとも、頑張って筆使って油絵書きました!つって実はデジタルで描いてたりしたら文句言われると思うぞ

 文句?? はぁ?

 違法じゃあるまいし?

 合法の行為に文句をいう権利があると思ってんの? 思ってるだろうな

 しかも、「俺が文句を言ってしまったのは、お前が違法っぽい事をしたせいだ」と言ってるのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師もくず、反AIもくず
仲良くしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
百歩譲って、ただ買うだけの素人が叩くのは仕方ないわ。
がっつりイラストの技術とか学んでない、目が肥えた玄人気取りの素人のたわごとだし。

ただ、プロのイラストレーターや漫画家は、しっかり謝罪しないと業界内での評判下がるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※370
綺麗に見せるために人体構造を軽く無視
が芸術の世界でもあること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※382
何を以てAIと判断したか、の根拠くらいは明示してもいいんじゃない
その根拠が「俺がそう思ったからだ!」なら論外だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※381
「ぼくのきらいなもの」が大多数、それがAI絵
AI絵が嫌われ者という自覚はあるみたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※110
嫉妬丸出しで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※387
その言い分は下手くその絵師全員に適用されちゃうから却下だぞ
上手い下手や好みが判定基準になったら地獄やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
これからず~~~~~っと何十年でも何百年でもAi絵が世の中に溢れていくのに
いつまで発狂して頑張れるか見もの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
※392
あー、なんだっけ
ダビンチか誰か忘れたけどルネサンス期の絵描きさんが言ってたのがあったな
構図とかによっては頭身がリアルじゃなくていい、みたいなこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
リナのようでリナじゃないなにか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※393
まじで「俺がそう思ったからだ!」ぐらいしかないのが今のAI絵じゃね
雑なAI絵なら根拠を上げられるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
※381
>「ぼくがきにいらないもの」
>という明確な基準がある

いや、
「みんながAIは違法でトレスでキリハリで盗作で無断で盗作だと言ってるからきっとそうなんだ」
という『安倍総理は統一とズブズブだと言ってる人が多い』式のロジックやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIってレッテル張る為の要素
これ自体がこのAI絵として学習される元がそういう絵、顔や精々胸から腰まで位ならいいの描けるが
細かなあまり重視されない手なんかはなんかおかしいなっての多くて判定元としてはアホちゃうなんだけどまずこれ認めれねえってか理解出来ねえんだもんこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
反ワクと反AIはもう相手にしないほうがいいだろ
何言っても無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
恋に恋すーるっ
はーNEXTのアメリアまじかわいかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※376
ツールとして使うかソフトに頼り切ってるかの違い
自分じゃ絵も描けない、絵の破綻に気づく眼力も無いのにAI出力に頼り切ってるだけならアウト
基本は自分の絵で、ちゃんと自力で修正出来て、構図やら色塗りやらのあくまで補助として使用するレベルならOK


の、はずなんだけど騒いでるやつらはAI使うと全部アウトと思ってるみたいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
ずんだ本が鍵垢にしたから俺達の勝ち

木村花が自殺したから俺達の勝ち

AIっぽい絵を描いたあらいずみが悪い

みんながAIをトレスとか違法と言ってるからきっと正しい

みんなが安倍総理を統一とズブズブと言ってるからきっと正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※397
一年目で嫌われすぎて、もはや魔女狩りに使われてるぐらいだから、何十年も何百年も魔女狩りが続くのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
※393
すまん、根拠がその論外な「俺がそう思ったからだ!」しかねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
※406
過激派反AIの擁護をするつもりはないが、AI絵師がいらん事してたのは事実ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
これは手書きだとすぐわかるが
そもそもAI疑惑があったのは謎の金属版が映りこんでいた例のイラストの方
そっちはレイヤーの動画もスクショもないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※339
そりゃ明確に虚偽だもんね。そういや今回のコミケで手書きだと偽ってAI本売れたわwwってのが居たみたいだけどそういうのには怒っていいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
※406
結局他人の意見に同調してるだけなんだよな
本当は特になんとも思ってないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
※387
プロの作家でも間違いはある
ぱっと思いつくのは大暮維人のエアギアとかでも作家もスタッフも編集も気づかず指六本で掲載された事だってあるし
検索すれば指六本事例だって他にもそれなりの数が出てくるはず
理屈の上で言うなら間違わないのがAIなのだから今後技術がどんどん進捗していけば
その理屈は今日よりもっと正しくなくなっていく事になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
※5
野良のAI絵師はそうだろうね
公式が作った方に客足向くだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
結局のところ
個人の好みで良いと思えば良いし、悪いと思えば悪いっていう
判定基準の一つにAIか否かが入ったってだけで、従来通りの良し悪し判定基準になっただけだな

要はお互いに個人の好みにケチ付けてんじゃねーよって話になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
近頃のジャップは叩きやすい相手探して徘徊してる化け物と化したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※408
「俺がそう思ったからだ!」以外で、AIだと指摘するのは無理だろうからね
AIは、そのレベルまでいってる
「俺がそう思ったからだ!」で指摘しないと、手書き絵師と偽られ放題なんだよな

だから間違ったら誠心誠意謝罪だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
疑わしきは罰しろねえ…
で、あんたにも適用されるんだよな?まさか都合の良いことは言うなよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
※405
>ツールとして使うかソフトに頼り切ってるかの違い
>自分じゃ絵も描けない、絵の破綻に気づく眼力も無いのにAI出力に頼り切ってるだけならアウト

 なに言ってんねんお前。

ゲームクリエーターは、自分で何も書かず、他人にプログラムもグラフィックも書いてもらってるし
ゴルゴ13の作者は、ゴルゴの顔以外のすべての絵と、シナリオも他人任せだし、
刃牙も、アシスタント勢だけでスピンオフが書けるほど板垣の絵を見に付けてるほど代筆してるし
1998年以降、セル画に絵筆で塗る着色から、PC画面上でワンクリ塗りに完全移行したし
RPGつくーるは、フリー素材と外部声優の作ったデータと脚本の寄せ集めだし
この20年の漫画家は、フリー素材や、ネットで拾った画像を無断借用して加工して使ってるわ

 「頼る」とか、頼り「切ってる」なんて、抽象的で主観的な点数付けを基準にして堪るか
 あっぱれさんま大先生の「記念樹」盗作裁判かよw

 絵の破綻に気付く眼力と言うなら、
 ライザの公式絵師は、手書きしてるのに「それが無い」だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※396
だ~いじょうぶ!
下手くそさんは指に限らず他の部分もおかしなことになるから「AIがこんなに下手くそな訳がない」ってすぐわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
※410
これが手描きなら疑惑レベルの絵も自力で描けるだろうし
AIの実際の使用は疑惑レベルでしかないことだしよってたかって誹謗中傷されるほどではないかなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※412
AI問題と安倍問題は全く別だよ。
なに正当化してんだよ糞壺ネトウヨジジイ😲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
※7
客がホイホイ増えてくれたら楽だったんだろうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
※409
いらん事とは?
単に今まで絵が描けるだけの無能共がイキリ散らしてたのが問題だったんだろ
反撃されて被害者面してるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
※387
>あきらかに右手のはずなのに親指があんな感じじゃ、おかしいって言われるのも仕方なくない?

それも織り込んでの皮肉でこの絵を出したんだろ。
AI絵に寄せて、反AIの馬鹿どもを釣って馬鹿にするのが織り込みだろ?
リナの前髪は片方に流す物だけど、
わざわざ左右対称に変更してまでよくやるよw
取って付けたような制服、顔の画風までわざわざマスターピースに寄せて

しかも、右手の指をほぼしっかり、わざと前に出しつつ、
左手は「AIは手が苦手なので隠す構図にする」をネタにしてるのが分かるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※418
疑わしきは罰しろどころか疑わしきは○せって言ってるのもいたぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※409
>過激派反AIの擁護をするつもりはないが、AI絵師がいらん事してたのは事実ではある

 「違法な事」ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
※374
お絵かきソフトだしね、塗り一つも備わってる機能アレコレ使ったらAIっぽくなるよと
そのお絵かきソフトの塗りもAI流用してるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
※9
版権元はおk、個人販売は禁止で丁度イイかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
※384
要約 一般人は黙れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
※133
本分のだと貧乳あつかだったが、イラストが巨乳だった
あらいずみさんがミスに気が付いたが
編集「いけないルナ先生のルナ先生だって貧乳なんだから問題ない」
で、そのままになったんだとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
反AIいっつも発狂してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
凄く大前提にこの人らレベルだと一々設定しなきゃいけないAI使うより自分で描いた方が速い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
※422
おっ!今日も狂ってんねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
※424
実在のアイドルをモデルにしたポルノをAIで生成して公開したとかあったな
もはや完璧に犯罪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
※426
10年くらい前だけど、ネットでボカロの下手絵あげてたら下手くそは〇ね言われたわ
この界隈、人命軽すぎるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
まあこれだけ嫌われることしたAI絵師()のマッチポンプみたいなもんだな
量産AI絵も売れるといいですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
※433
それはない
AI舐めすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
疑うのは人それぞれかもしれんが間違ってた時に謝罪すらできんやつは日本人じゃないし最低の下劣野郎だからTwitterやるべきじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
※430
テレビでやってるニュースの事件とかの犯人にマジでキレてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
※436
でもおまえ生きてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
※420
下手くそな絵師は大体みんなバランスよく全部下手だからな
極まれに顔だけ上手な奴いるけど、首から下が崩壊してるから
対するAIは全体的に上手なのに所々で崩壊してるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※133
他が巨乳過ぎて貧乳扱いになってただけでリナは貧乳とは言えない程度にあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※411
>そりゃ明確に虚偽だもんね。そういや今回のコミケで手書きだと偽ってAI本売れたわwwってのが居たみたいだけどそういうのには怒っていいと思う

 「怒っていい」じゃなくて、
 法律に基づいて「違法性の証明」「訴訟」だけしろ。
 木村花みたいに、
 「鍵垢や自殺に追い込んだら勝ちルール」を、いつまで続けるんだお前

 明確に虚偽とまで言うなら
 明確に違法と言えるほど、法律知識を提出しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
※440
ドラマの犯人にマジギレてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
※442
結局学習元がその首から下が崩壊しかないからよく言われる手なんて学習元皆下手なのしかいない凄くシンプルなやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※424
絵も描けない無能のお前に言われてもただのどんぐりの背比べだなとしか思わないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
※437
この悲劇って、AIが悪いものというのがあって成り立ってはいるからね
だからこそ「AI使って何が悪いのか?」というAI信者の的外れな擁護が入る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
ここに紹介される記事の奴らなんて
大半が反AIだろうが反絵師だろうがゴミの頂点にいるような奴らなんやで

そもそも相手がダメだからこっちはOKなんていう二律背反なんて成立しないんだぞ
OKな部分と駄目な部分はちゃんと切り分けろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりこの界隈は一度全部滅ぼさないと、AIが普及して絵師を根絶させないとだめだわ
中途半端に手描き絵師が残ってるせいでこうなってるから、全部AIに置き換えるくらいじゃないとこの不毛な争いは終わらないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
俺がAIへの風当たりが強い昨今AIトレスに加筆するならこのくらいの証拠というか根拠はいつ出せるかウキウキしながら温めるが、そんなもんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
これAI派もAIだ!って言ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※427
横から失礼だけど「今現在違法にはなっていないが社会構造をめちゃくちゃにしかねないことであり違法な行為と同質なこと」だね
ネトゲプレイヤーの習性から学んだことなんだけど、法律に触れてるんですか?みたいな「セーフのライン」を免罪符にしたがる人間は、他人への共感というものが欠けておりほぼ100%でクズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
AIがAIがうるさいやつ大体そのAI認定する箇所、根拠が下手でお前AI使ってんだねって煽れるようなのしかいねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>874
これはまんまAIやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※450
具体的にどうするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※433
>凄く大前提にこの人らレベルだと一々設定しなきゃいけないAI使うより自分で描いた方が速い

設定??いちいち???
俺がリナのAI絵を出力するなら、
まずリナを再現するプロンプトを3分で、ワードに「考え→作成」し、
背景とかシチュのバンクを持ってきて(1分)、
それで生成開始。
後は、3枚ごとに、
立ち絵、後ろ、俯瞰、半裸、煽り、下着姿など、プロンプトの一部だけを別に差し替え
ざっと30分以内に240枚を出力するがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
ウォンさんーーー!!早く来てくれーーー!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
あんだけ描けてたら今でも現役だから
でももう商業で新規の仕事はこないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
※334
ここへの皮肉含めてなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
※437
問題起こしてるのはアンチと絵師なのに、全部AI絵師のせいにするとか
そう言うところが今まで大勢の反感買ってたって何故気付かないんだろうね
絵師が嫌われるのも自業自得だと気付いた方が良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 13:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※456
>具体的にどうするの?

横だが、イラスト市場をAIで埋め尽くし、
世間のパンピーが「AIって凄いじゃん」「もっと見たい!」が一般論になり
ピクシブやDLsiteが、業績悪化するか、逆にAI全面解禁対応した時、
しょぼい漫画家や底辺絵師が仕事を畳むだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
※448
そうなんだよね
AIを使うこと自体は悪でもなんでもないのに
AIが気に入らないって理由で悪に仕立てあげてる手描き絵師側の問題なのが今回の問題点
AIは悪でないって前提が想定できてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※459
この人よりも下手と思える人に仕事回ってくるのに、この人に仕事回ってこないのは不思議だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
落ち目のAI流れか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
前に話題になった絵はバリバリAIっぽかったけどこの同人誌は完全にあらいずみるいの塗り方やん
昔からのファンならそれくらい見分けつくやろ、何でもAIと疑うからまともに見れなくなってるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※293
言ってること意味不明だからさ、自分で自分にgood付けてるのバレバレっすよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※463
お前みたいな人を的外れと言っているんだぞ
何が「そうなんだよね」だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
この人がAIっぽい絵を描いてるんじゃなくて、AIがこの人の絵っぽい画像を生成してるんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
※461
絵師を憎悪してるAI絵師が…以降ループ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※366
アホやなあお前らは 馬の耳に念仏とはこのこと
まあお前らが何かを手に入れられることは一生ないとだけ言っておくわ
bad投票でも何でもすればいいがそれで現実は変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
※469
時系列的に、この人がAIを真似て手書きしたんだとは思う
この人はAIも使った事ある人だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※453
>法律に触れてるんですか?みたいな「セーフのライン」を免罪符にしたがる人間は、他人への共感というものが欠けておりほぼ100%でクズ

 法律や違法の話になった時
 「合法だったら何をしても許されると思ってるのかよ!」
 が通用すると思ってるお前を、世間では「無法者」「犯罪者」と言う。

 「許されるに決まってんだろ」と言われて終わり
 この世は、合法だったら何をしてもいいんだぜ?知らないのか?

 あと「他人への共感」???
 「遺族感情」「人間感情」みたいな事を言いたいんだろうけど、
 そんな物を理由にして飯塚の罪を重くして堪るかって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※464
表では普通でも仕事場では面倒くさい奴ってのもいるからな
納期守らなかったり、約束事を毎回反故にしたり、確かに技術はあるけど雇うと損失のがデカいってパターン
別にこの人がそういう面倒な輩かどうか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※468
皮肉って知ってるか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※461
絵師が嫌われてるなら、こんなに同人誌って買われないような
あれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
※475
勘違いしちゃったのを皮肉と言い訳したいんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
※470
>絵師を憎悪してるAI絵師が…以降ループ

その
「AI絵師が漫画家やイラストレーターを憎悪&攻撃してる」って妄想は、どこから出て来たんだ?
絵も描けなくてAI生成も出来ない『終日消費者の嫌儲』が、
AI絵師を叩き、その逆に漫画家を無理やり持ち上げてる、ってのはさんざん見てるけど。

AI絵師が、漫画家や手書き絵師を憎悪?
逆だろ。
一部、AIに無理解な馬鹿の漫画家や絵師が、AI絵師を憎悪し出したから、
AI絵師が「反撃」してるんだろ。木村花と同じで。
攻撃や憎悪してるのは、一部のアホな漫画家や底辺絵師だぞ?
加害者と被害者を逆転させるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
あらいずみるいって結構な年だろうにAIに間違われるレベルで描き方アップデート出来んの普通に感心しちまったわ
いままでは水彩かコピックかは知らんが滲むようなカラーかアニメっぽいパキッとした塗りしか見たことなかったから>>874の画像見たときAI使ってみたんだって思ったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
※474
問題ある人に仕事回ってこないっていうのは分かるけど、問題ある人の話題でもないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
たんだけど
って何?なんで誰もツッコまないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※462
世間のパンピーってそこまで絵に興味ないだろ
「AIって凄いじゃん」までは行っても「もっと見たい」とはならない

イラスト市場をAIで埋め尽くすのは有りだな
鳥山明とか井上雄彦とか有名な漫画家のコピーを大量に100円レベルで安く売りだしてそればかり売れるようになれば
それ以下の絵描きは埋もれるし 本当にそれ以上の絵描きが出てきたらそれをまたコピーすればいいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
※448
>この悲劇って、AIが悪いものというのがあって成り立ってはいるからねだからこそ「AI使って何が悪いのか?」というAI信者の的外れな擁護が入る

何を言ってるのか全然分からんが、
もしお前が
「合法であれば何をやってもいいと思ってるのかよ」と言ってるのであれば、俺は
「いいんだよ」で論破だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※477
君の論理的欠陥を判りやすく指摘しただけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※479
賞賛してもいいよな
AI絵に近い絵を手書きで描けるのは、神絵師だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
※444
いや手打ちそばですって言って実は工業生産品でしたって例え話でしょ?
食品偽装事件とか起こってるし違法にはなんじゃないの?法律家じゃないから詳しくは知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※461
AワイはIイラストは認めてるけど、さすがにさっきから言ってる事おかしくね……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※476
それ全部AIだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
※488
こういう返しは好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※484
的外れな事言っちゃったけど、分かりやすく指摘したって事にしようって事ですね
的外れな事言った事はもう取り消せないもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
この3か月で俺が何回かやったやり取り

俺  「AIは合法だが。なのでDLsiteは販売を続行してる」
反AI 「合法だったら何をやっても許されるのかよ!」
俺  「当たり前だろ」
反AI 「モラルッ 人の気持ちッ 人道ッ えーと えーと」
俺  「この世は合法なら何をしてもいいんだよ」
反AI 「じゃあお前は一生、そう思いながら生きて行くんだろうよ!俺はもうこのコメ欄には来ないからな!!」

  こればっか
  あのねぇ。合法なら何をやっても許される世の中なんですよ?
  逆に、「合法の行為に対して違法だの盗作だの文句(批判)する行為」は違法です。犯罪です。

AIを使用して生成絵を販売する行為 → 合法
AI絵師を犯罪者だの違法だのと言い触らす行為 → 違法
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
※487
おかしいって…おまえが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
※473
はいはい
言ってることが間違ってないと自ら証明してくれてありがとさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※490
理解できないなら、それでいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
年齢を重ねても時代ごとにアジャストし続けるイラストレーターや漫画家は凄いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※488
手書き絵師って既にいないんだよな
全員AI絵師
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:14:04 ID:- ▼このコメントに返信

 ああ、そうだ。
 これも言っておかないとな

 仮に、あらいずみがAI出力で作った絵を販売したとしても、合法なんだから
 それを批判したり、叩いていい理由や正当性など1mmも無い!!

 あらいずみの絵が、AI生成だろうが、手書きだろうが
 どちらも「合法」であって、たとえAI絵だとしても叩いていい理由にはならない
 むしろ叩いた人間が犯罪者。違法。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※491
手遅れだなあ君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※494
いや、こっちの言う事をお前が理解せずに的外れな事言っちゃってるねって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず手描きでもAI使ってないって明記しろって言ってるようなのは
この世の絵師全てにそのルール押し付けてこいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※496
ちなみにこの返信もAI
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
絵師も蕎麦屋に倣えばいいと思うよ
手打ちで作ってる蕎麦屋が「手打ち蕎麦」って看板掲げてブランド化してるみたいに
手書きで描いてる絵師は「手描き絵」ってブランド化すればいい
AI使ってるやつは当然「手描き」って表記できないし、もし表記したら詐欺だから遠慮なくぶっ叩けばいい

というかまあ、手描きに価値があると思うならそこをブランド化すれば?っていう当たり前の発想なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
※496
皮肉で言ってるだろうけど将来的にはそうなるよ
手書き偽装AI絵師だらけになるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※497
下手ってだけで叩く理由になるから、AIも叩く理由にはなるぞ
作品の批判もまた合法で、誹謗中傷がだめってだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
申し訳ないけど塗はすっげーAIっぽんだよな…
本人本来の塗からAIっぽい塗に変わったら「AIだAIだ」言う人もそりゃいるだろうなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
※486
>いや手打ちそばですって言って実は工業生産品でしたって例え話でしょ?

 蕎麦において、製法を偽装(嘘をつく事)をしちゃいけない、という法律が存在しない

>食品偽装事件とか起こってるし違法にはなんじゃないの?

 それをしちゃいけないと言う法律が存在してるから、事件化されて罰せられている

   偽装行為がすべて犯罪な訳ではない。
   結局は「六法全書に乗ってる事」だけが犯罪なんだからさぁ
   偽装したらいちいち逮捕されるなら、週刊誌記者は即時全員逮捕だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※497
合法で間違ってないのなら、なぜDLサイトではAI生成のイラスト販売が削除されていくと思いますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
※497
なんでわざわざ文字列の最初に間隔あけてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※457
描ける人ほど、自分の思い描いたモノをそのまま表現できない時点でまだAI絵は弱いって思うんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※505
AIと間違う事だけは理解できるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
※504
>下手ってだけで叩く理由になるから、AIも叩く理由にはなるぞ

 誰が「叩く理由」の話をしてんだ…
 俺は「叩いていい理由」つまり正当性の話をしてんだろ。
 お前が、人の絵を下手と言う理由で叩くのは勝手だが、
 その行為が許される理由にはなってねーぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
前に先生の絵のAI疑惑の生地が出た時にここで批判してたやつら息してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
※505
AI疑惑がある3点のイラストは全部が塗り方が違うのにAI感があるよな
一生懸命AI風に描いたんだろうからそう誤認するのはしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
むしろAIっぽいを誉め言葉として受け取っていけば問題ないだろ
将棋なんかでもAIレベルにつえーなは既に称賛に近いんじゃねーの?
言う方も受け取る方もネガティブに考えすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※199
七瀬葵という恐怖がおるからな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
結局業界荒らしてるのはAIではなく反AIでしたーってオチかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※509
>描ける人ほど、自分の思い描いたモノをそのまま表現できない時点でまだAI絵は弱いって思うんだよね

言っておくけど、
北斎もピカソもゴッホも、
「世に出した絵だけ」が描いた絵ではなく、
ラフ段階の絵から、完成した絵も含めて、いっぱい書きまくってみて
比較して、ダメと判断した絵は、世には出さず没にしている。
北斎もゴッホも、「手書きガチャ」だぞ?

最後まで書き切ってみたはいいけど、それでも納得いかなくて、
別のアングルや、別の構図で描き直しては、完成させて、納得いかなくて、
何100枚もボツを出してるのが普通だからな?
北斎やゴッホレベルだったら1発書きでいつも完成させてた、みたいに決め付けんなよ
よく調べてから言えよ
超プロだって、100枚書いて、納得いった1枚をクライアントに提出してんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※511
正当性って、表現の自由ですがなにか?
作品の感想は自由だぞ
「AIだからだめだな」と作品の感想はいくらでも言えるぞ
「AI使うとかゴミだな」と作者の批判は違法だけどな
なに? 表現の自由にいちゃもんつけるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーのコメ欄にもたまに根拠もなく俺は確実にAI絵を見抜くことができると豪語するガイジ沸くけど正体はこんな感じなんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※36
この人は動画にしてカラーレイヤー分けも証拠として見せてるよ
このスレにまとめてないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
こういう記事のコメント欄って法律バトルしたい奴必ずいるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
※514
手書きの証明は出来るんだし、AI疑惑はある種のステータスだよな
底辺絵師がAI疑惑にかけられる事もないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
もう答え出たのに反AIまだ必死に取り繕おうとしてるのホント社会のお荷物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※516
荒らしてるのは、それこそどっちもだぞ
だからどっちのガイの字も排除するために早急に規制が必要だと思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※457
じゃあそれを公開すればお前は一気に人気者で大金持ちってわけだ
すげえじゃんよかったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
※516
いや、今回の件で業界荒らしてるって話をするなら元凶はAIで反AIと共に荒らしてるって事になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※515
>七瀬葵という恐怖がおるからな……

漫画家やイラストレーターは、高齢になるほど
目や腰や脳など衰えが出てきて、
「創作意欲はあるけど体が付いてこない」という理由で、仕事が出きなくなった作家が大勢いる
AI生成は、そういう人間の助け、つまり「障害者支援」になる訳で、
お前らはそれを妨害してる訳
富樫がAI生成に積極的に参入してたら、ハンターハンターは週刊誌から追い出されてねーよ
ゴルゴやこち亀の作者が、体にガタさえなければ、最後まで自分ひとりで描きたかっただろうよ。
それをやって、体を壊したのが富樫で、デジタル移行を失敗したのが鳥山。
さすがの尾田も目を傷めたな。そもそも読みにくい絵になったのはアシスタントを使わないからだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
※517
じゃあお前はAI絵で歴史に名を残せるわけだ
よかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
※525
>じゃあそれを公開すればお前は一気に人気者で大金持ちってわけだすげえじゃんよかったなw

 当たり前だろ
 ぶっちゃけ、一定水準以上のAI絵師は
 インフレと、ゲシュタルト崩壊おこしちゃってて、
 かなり金になるレベルの絵を生成できるほど腕がつくと、
 「これいつでも生成できるからどうでもいいや」と、自分で興味をなくすんだよ
 売れば金になるのにな。
 簡単に手に入るから「いつでもいいや」「後でいいや」ってなってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
※528
>じゃあお前はAI絵で歴史に名を残せるわけだよかったな

当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
※524
反AIのガイを排除するためにAI?の規制が早急に必要とかガイかな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:30:47 ID:- ▼このコメントに返信
※38
反AIしてんのにAIかどうかも見抜けないんだからアホだよ
その上それが手書きだってわかっても謝ることも出来ず挙句の果てに上から目線でアドバイスとかし始める辺り、他人より上に立ったつもりになって叩けるから反AIしてるだけで結局題目はなんでもいいんだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
※526
>いや、今回の件で業界荒らしてるって話をするなら元凶はAIで反AIと共に荒らしてるって事になる

お前のその言い分は
「木村花を叩いてる方も悪い」が
「木村花も悪いぞ」と言ってるのと同じ

「安倍総理を殺した方も悪い」けど
「統一とズブズブの安倍総理も悪い」と言うのと同じ (←証拠ゼロなのに)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※530
横から
さすがは我らがアニゲAI記事の長文様
歴史に名を残すのも必然って事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何でAIって事隠す人多いんだろうか
隠す奴多いからこういう反AIが出て来るんじゃないん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
※506
ググったら「三重県産そばを「信州そば」として販売したとされる事件で逮捕」ってのがあったんだけど
手打ち麺と工業麺の詐欺が同じ罪状になるかは分からんけどやってる事だいたい同じじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※530
お、おう…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
※518
>正当性って、表現の自由ですがなにか? >なに? 表現の自由にいちゃもんつけるの?

正当性は「法律用語」だよ、馬鹿!
表現の自由は、法律の下だぞ。
法律に違反してまで保障される表現の自由など存在しねーよガキ

>作品の感想は自由だぞ 「AIだからだめだな」と作品の感想はいくらでも言えるぞ

それは、
「脅迫行為で訴えられた被告」が、
「脅迫でも中傷でもなくてただの感想で~すww」と言ってるのと同じ。通用しねーから
お前がどんなに「ただの感想ですからw」と言っても、
法律は「それ戯防中傷。侮辱罪ね」と言うだけだ。お前の自称は関係ない。

「ただの感想ですがw」「表現の自由ですがw」 ← 誹謗中傷で有罪ね By裁判所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※526
※524
アンチと絵師が滅べばAI派が騒ぐ必要なくなるんで、さっさと絵師たちは消えてください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
※531
AI使用に関して共通認識的なガイドラインが無いから双方無法地帯になってるって話だぞ
念のために言うが規制=追い出せじゃないからな、文句言われず堂々とAIが使えるように規制をさっさと進めろって話だ
俺が言ってるのはむしろAI使用を推進させるための規制
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※529
とりあえず自分が死ぬ前に今自分がしてる発言思い出せるようにしっかり記録しといた方がいいぞ
ほら見ろ俺の言うとおりだったって言えるからな それほど気持ちのいいことってないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず全然知らんけどあらいずみるい先生の株が俺の中で上がった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:36:37 ID:- ▼このコメントに返信
※533
ん?
AIが業界を直接荒らしたという経緯があって、そのAIの悪名で反AIが業界を荒らしたってのが今回な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
※518
>正当性って、表現の自由ですがなにか? >なに? 表現の自由にいちゃもんつけるの?
>作品の感想は自由だぞ 「AIだからだめだな」と作品の感想はいくらでも言えるぞ

 「表現の自由ですがw」
 「ただの感想ですがww」

 ↑ こういう言い訳をして、裁判所で全然通用せず、
   普通に「誹謗中傷、脅迫、名誉棄損」で罰せられた事件がいくつあると思ってんだ
   馬鹿が口を利くなアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※538
作品の批判は、何の法律に違反してるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんか同じ文体で荒ぶってあちこちに噛みついてる人がいるな
何処までいっても平行線で決着つくことは無いだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI警察も例によって害悪しかいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
ラフで構図描いてAI出力してトレースしてるんだろ
下敷きにしてるAI絵見せなければどうとでも言い訳できる
絵柄がモロAIなのにAI使ってないワケないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※536
>ググったら「三重県産そばを「信州そば」として販売したとされる事件で逮捕」ってのがあったんだけど

それ「麺状の蕎麦」じゃなくて、
「そば粉」「そばの実」やw

麺状の蕎麦を偽装したんじゃなくて、原料の蕎麦の実を偽装した話だ。
それとこれとをゴッチャにしてるぞお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
ねえねえ
※507にも反論してほしいんだけどなんでbad評価付けて終わりなんでしかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※547
いや偽絵師を炙りだすために必要ではあるし、実際助かってる
偽絵師にとっては害悪だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
※550
横からだけどDLサイトに聞けば正確な答えがもらえると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※542
だな
同じくだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※548
>絵柄がモロAIなのにAI使ってないワケないじゃん

前髪をわざわざシンメトリーにして、
リナの本来の前髪と別の描き方を変えてまで、
わざとAI絵に寄せて、お前らを釣って楽しむ、という
あらいずみの狙いだろ。
右手と左手の描き方からして、あらいずみはAIの知識がかなりある。

右手は、白々しく前に出して指を5本とも「ほぼ全容」を出し、
左手は、わざと後ろに隠して、「AIは手が苦手だから隠してしまえばいい」ってネタを入れてる
このリナ絵は、わざとAIぽく書いて反AI馬鹿を釣るって企画だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
まあやっぱTwitterって本当の意味での弱者、障がい者向けですわって思うようになってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
アタリぐらいはAI使って書いた方が効率良さそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※551
それな
偽絵師があがいてて面白いわ
そんなことしてる暇あるなら絵の練習しときゃ今頃絵を描く楽しさと自分が成長する喜びを知れてるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
※535
AI使って絵師になろうとしてる人の障害が、AIかどうか判定してくる反AIではあるだろうからね
反AIにはどんどんAI判定をしてもらいたい
でも間違ったら謝ってほしいところなんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
この絵をAIと判定してる時点でAI憎しというかどっちかというと作者憎しというか
いずれにせよかなりアレな人間だから気にせんでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※550
>にも反論してほしいんだけどなんでbad評価付けて終わりなんでしかね?

ああ、いま初めて知った。
削除されまくってる?
ガイドラインが変更されたから、事後法みたいに、
それに抵触する製品を販売中止にしてんだろ
つまりクレーマー対策だよ

クレーマー側は、規約ページでガイドラインの変遷を確認する事を一切しないから、
変更前の製品を「これ発売中止にしろ~」と言ってくると、いちいち
メールに対応しないといけないから、じゃあAI製品サークル側に泣いてもらう
という判断をしたんだ
つまり「クレーマーに屈した」「DLsiteはクレーマー規制をしてる」って事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
スカイネットの出現を許すわけにはいかないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※552
いや俺はお前らの口から聞きたい
AIは間違ってないと言い切ってるんだからまさか知らないとは言わんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
タイムラプスではなく単なるレイヤーパカパカ動画だし
手も奇形なので生成AIの疑いは残ると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※11
叩いておいて第三者ヅラして「仕方ない」は草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※555
Twitterってなに?
Xやぞ、間違えんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※559
AIっぽい絵には見えるけどね
間違える事は仕方ないんだ
謝罪できないのがだめすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※557
今回の誹謗中傷絵師のことを言ってるのかと元を辿っていったら違ってびっくりしたわ
神絵師を思い込みで誹謗中傷する暇あるなら自分を磨け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
むしろAIだと言ってた人はいい人たちだと思うけどなぁ
AIのようにうまく絵を描けるなんてすごいことだし、AIだと疑うのは普通に褒め言葉でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※545
>作品の批判は、何の法律に違反してるん?

お前は
「批判」と「批評」をゴッチャにしてるぞ。

 「 批判 批評 違い 」で検索しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
※540
文化省がAI出力された絵は手書きと同じ基準で違法か判断される言ってるだろw反AIは阿保かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※563
レイヤーぱかぱか見る限り、文句のつけどころがないけどね
証明してなお、まだ薄っぺらい理由でAIだと疑う人種いるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※569
作品の批判は、何の法律に違反してるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんつーかもう反AIvsAI推進派の戦いもほとんど決着ついちゃったなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
※563 >手も奇形なので生成AIの疑いは残ると思う

そのセリフはライザの公式絵師に言ってあげて

リンゴを食べる。右肩が異常な場所から生える
ttps://www.inside-games.jp/article/img/2022/01/18/136317/1097125.html

布団の中。股間と尻が同時に見えるトリックアート
ttp://blog.livedoor.jp/mizuki_tsuibana/archives/16758559.html

浮き輪を持つ。右肩は上がらず右乳は上がる
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h1033129385

俯せ。背骨骨折
ttp://www.trader.co.jp/shopdetail/000000004319/

座る。左右の足で長さが違う。
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201906270093/

ねじれる。ヘソと尻が同時に見える
ttps://www.famitsu.com/images/000/185/905/5db79b6b31d80.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵と間違われるほど絵が上手いってすげーじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
反aiってなんだよターミネーターかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
※562
AIが間違ってるの根拠がDLサイトで規制されてるから
って言うのが君の主張なら、なんで規制されてるかの説明は君がするべきだぞ
情報乞食かよw
ちなみに俺は知らん、DLサイトで規制されてるか否かはAIの是非に関係ないと考えてるから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※570
横からだが、それはあくまで現行法での話な
これから規制すべきかどうかの話とは別
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
※559
これ
AI眼でもなければAI塗りでもなく普通のあらいずみるいの作風だし、指や髪先が変ってわけでもない
糖質が電車の中で騒いでるのと同レベルの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
※573
決着ついてないけど共倒れに見えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※360
べつに絵がうまけりゃいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
※572
>作品の批判は、何の法律に違反してるん?

ケースバイケースだからお前が例文を5個ほど挙げてくれ
そしたら俺が、法律知識に基づいて、
敗訴するか勝訴するか教えるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
※560
おお~見事に全部他責思考で言い切ったw
AI絵は何も間違ってないという前提があるのに、クレーム付ければ販売中止に追い込めると思ってるんすねw
世の中ってそんなに言ったもん勝ちなのか~そっか~今まで生きてて知らんかったなあ~w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
※571
出てくる単語と作業がなんなのかわからないって点を考慮してあげて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
※578
>横からだが、それはあくまで現行法での話な
>これから規制すべきかどうかの話とは別

 いや、DLsiteはAI生成を含む製品を売ってるし
 むしろ、二次創作や児ポなどの「ブラック」「アウト」を平然と売ってる

 それはさておき、規制の「規」は、規則という意味であって禁止ではない
 これからもAIを活用して行くためのガイドラインであり、
 ドローンと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
※581
絵の上手さだけを判断基準にするなら、AI絵こそ至高なのでずっとAI絵を見てればいいと思います
そういう人達はもう手書きを見に来る理由もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
なんかもうどうでもいいや、個人的にはこのままAI絵が進化してってくれる事を願ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
※585
あまりに的外れな指摘だな
返信元を見てきてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
※583
>AI絵は何も間違ってないという前提があるのに、
>クレーム付ければ販売中止に追い込めると思ってるんすねw
>世の中ってそんなに言ったもん勝ちなのか~そっか~今まで生きてて知らんかったなあ~w

 知らないのかよ
 ジェンダートイレはどうなった? 最終的な結末を見てないのか?
 馬鹿のフリして、俺のウワテを取ろうとしたんだろうけど、
 ヤブヘビだったな。お前は本物の馬鹿だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※576
ターミネーターは反人類でしょ
マトリックスと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※570
それに沿って判断してないアホが多いから
行政がちゃんと指導しろって話でもあるんだけどな
あと俺はAI推進派だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※583
AI絵がそれ程嫌われているという事でもある
合法かどうかと世間で嫌われてるかどうかは別
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 14:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
技術の進歩を歓迎こそすれ、批判するって発想は無いからこういうの不思議だは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
※590
ターミネーターに、スカイネットに反抗する組織おったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
※571
レイヤーパカパカでも、タイムラプスでも、AI画像をトレスして作った絵なら証拠なんてのは幾らでも作れるけど
あらいずみるい本来の画力なら間違えそうもない部分で親指消えて小指が2本になってるので絵的には変だよ
細かい部分なので描かない人は何も思わないだろうけど本人はプロとして何十年も活動してる人だからミスが気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
あらいずみるいがAIつかってあらいずみるいの絵書いても特に法律的にも同義的にも問題ないよね?
実際つかってなかったらしいけどなんで叩くのかいまいちわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※593
それは発想力が貧困なだけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
※567
反AI思考そのものが間違ってるわけじゃないって文脈を読み取れない馬鹿が何言ってんの
そういうのを「あがいてる」って言ってんだけど その頭じゃ理解できんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※575
>AI絵と間違われるほど絵が上手いってすげーじゃん

前髪を、リナ本来のデザインをわざと無視してシンメトリーにしたり、
右手を白々しく指5本出しつつ、左手は後ろに隠してるように、
これ、あらいずみが「わざとAI風に書いた」んだぞ
「AIと間違われる」と言うより
「AIと間違わせる」
「反AIを炙り出してさらし者にする」までがセットの企画なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
※595
>あらいずみるい本来の画力なら間違えそうもない部分で親指消えて小指が2本になってるので絵的には変だよ

 そのセリフはライザの公式絵師に言ってあげて ↓

右肩が異常な場所から生える
ttps://www.inside-games.jp/article/img/2022/01/18/136317/1097125.html
股間と尻が同時に見えるトリックアート
ttp://blog.livedoor.jp/mizuki_tsuibana/archives/16758559.html
右肩は上がらず右乳は上がる
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h1033129385
背骨骨折
ttp://www.trader.co.jp/shopdetail/000000004319/
左右の足で長さが違う。
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201906270093/
ヘソと尻が同時に見える
ttps://www.famitsu.com/images/000/185/905/5db79b6b31d80.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
※598
ま~た 管理人がgoodbad始めたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
※589
いやもう上手はいたるところで取られてるけど頭が逝っちゃってるからそれを理解できてないだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※592
>AI絵がそれ程嫌われているという事でもある合法かどうかと世間で嫌われてるかどうかは別

 じゃあ、AI絵師を木村花みたいに自殺させたり、
 山上みたいにDLsite社長襲撃するまで追い込む訳だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
※598
全然関係ない話で悪いんだけど
一瞬で参照元の肯定的なコメに同じ数のGoodが入ってるのは笑うわ
もうちょっとランダム性持たせろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと描いてるよ
とはいってるけどAI使ってないとも明言してなくね

ラフは昔ながらの絵だけど線画に直した時に目がガラッと変わり過ぎやろ

完全な証拠ったらもうタイムラプスしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
つかもうAI憎しだけで行動してんな
元から自分の創作物だったらAIだったとしても問題ないだろ、今回の先生のケースだと
完全に何日かけようが他人の絵使って銭稼いでる奴のがクズサイドだぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
※600
ライザの絵師になんて興味ねえよ失せな無産節穴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
※595
親指が小指っぽくなっているのが不自然ではあるけど、AI画像をトレスしてあそこまでレイヤーを用意できるなら、その手間で指の修正ぐらい出来るものだと思うけどね
不自然な部分は確かにある
でも、動画を見てると、手書きじゃななければどう説明すればいいかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
終いにはAIではないと表示しないからだとか宣ってるわw
AI絵の方にAI生成と表示したらいいだけだろ
てかもうそうなってるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
※598
元を辿ればって文すら読めない馬鹿が何か言ってるよ
謝罪もできない、人の成長って概念すら勘定できない偽絵師は無罪の人を糾弾するよりまず自分の成長から始めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
”この絵”はAIじゃないけど
前にツイッターに上げてた絵はマジ違いなくAIで作らせたもんだよな
あくまでも"この絵"はAIじゃないってだけで
過去に上げてた絵がAIではないとは”一言”も言ってないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>605
クリスタなどに搭載されているタイムラプスは完全な証拠としては使えない
参照レイヤーというかトレス元は見える状態なのにそれを非表示にしてタイムラプス作る事も可能なんだ
ディスプレイとか液タブの画面をビデオカメラ等で撮影する方がまだ証拠能力は高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと反AIって人に迷惑ばかりかけてその自覚もないゴミしかいねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
※611
それがなんの問題ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
反AIは反ワクと同レベルなのがハッキリした事件だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※614
”問題”だなんて一言も”言ってない”ぞ
あくまでも”事実”として”言及した”だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
※612
クリスタのタイムラプスよりかは、この人みたいにレイヤー見せてくれる方が証明にはなってると思えるんだけどどうなんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
※606
それは
そう
少なくともラフは自分で描いてるの間違いないし浴衣の模様スタンプも自作したって言ってる
仮に線画以降がAIでもベースは自分のラフなんだったら別に良くね?って思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※580
負けてる奴ほどそういうことにしたがるよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>312
つべこべつべこべと…何故ごめんなさいと言えんのだ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※604
誰が投票してるのかは知らんけど、常識的な言葉にgoodつけて馬鹿の発言にbad付けてるだけだから別にいいんじゃない 
何か不満なの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>347
コラも泥棒みたいなことなんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師やっぱ絵師崩れだったじゃんw
無産AIおじさんの正体は巧く描ける絵師に嫉妬してAI使って攻撃してる底辺だった
そしてプロはやっぱりプロだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※621
AI工作で投票してるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ほんま〇ぬまで追い込まれればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
※577
知らないとは言わんよな、に対して知らんって言ってどうすんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
※611
だから間違ってたとしても謝る必要はないんだい!ってか?
典型的犯罪者の思考回路で草
どんな負け犬人生歩んできたらこんな化け物みたいなやつが生まれてくるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
※619
負けてる自覚なさそう
AI推進派も反AIも嫌われまくって共倒れしてるという自覚がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
※591
これ以上行政が出来る事あるんか?レベルにハッキリと分かりやすく言ってくれてるんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
※86
それ変じゃない?
例えばカレーを始めて作る時は苦労するかもだが2回目以降は前の知識あるからスムーズに行くだろ、何なら回数重ねると一部の無駄をショートカット出来るじゃん
それってアウトなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも議員にまで顔出ししてAI抗議した奴がNG食らってるはずのキャラで
創作やってた時点でなぁ、、、あんなもん見せられた時点で何を擁護しろと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※617
ぶっちゃけて言うと、手間をかけて修正加筆すればゼロから自分で描いた風に装う事は可能なので
レイヤーぱかぱかという動画だけで全工程自分で手を動かして描いた証にはならないと思う
でも仮に生成AIを素材みたいに使っていたとしても、それのクオリティアップは行われているので誇れるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
AIだって決めつけてた奴らざまあ!
自分で絵描いたことないから見分けが付かんのだろうな
まあ、自分で絵描くしAIも生成する俺も、あらいずみせんせいの絵はAIだと思ってたからこれもうわかんねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※621
不満なんかはないよ
更新した時にいきなり評価0コメに色ついてたからさ
この間の時間経過等を考えたら工作過ぎて、今時(だからか?)こんなことするなんて面白いな~って素直に思っただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※627
つまり自分はあらいずみるいの代理人気取ってるのか
本人とは全く無関係なのに自分はあらいずみるいの代理人で
自分はあらいずみるいの代弁をしてるだけだとそう言いたいんだな
頭おかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※612
結構邪悪な機能で笑う
AI云々以前に意図的にトレパク隠し出来るような仕様なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※378
筆は使ってねえだろ
本当に筆使ってる人間舐めすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
手描きとAIのハイブリッド絵師なら別にそれで構わんと思うけど
それを隠すのか、誤魔化すのか、全て自力です!みたいに装うのは嫌われるでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
※634
不満しかないからこうやって過去の絵はAIだから叩てる俺が正しいって言ってんだろ
完全に青葉や山上と同じ危険思想
犯罪者予備軍でしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※632
そのレイヤーを作る作業がまず、手書きとそんなに変わらないってならない?
そこまでしてAIを使う必要性をまず考えさせられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※638
フォトショとかつかってるのが当たり前のご時世でそれはどうなんって気が
手書きしか許したらあかんだろその場合
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
ヴィーガン、ポリコレ、ホモ、ガノダ

これら全部過激派、仕方ないそんな彼らを止めるために撮り鉄妨害して来る(`・ω・´)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※640
AI使った時点で違法だから俺が指摘は正しいってわけね
自分が間違ってるとは一切考えてないとか頭おかしいのはどっちだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
※637
アスペ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※636
クリスタ公式の掲示板とか検索してもそれっぽい情報なかなか出てこないけどガチで可能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
※641
だからAI叩きしてた自分は間違ってないって言いたいと
自分の間違い認めろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
※636
タイムラプスはそれっぽく見せやすいから、本当に信用ならないとは思う
元々手書きの証明を目的にしてるってわけじゃなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
AI反対派から見てもこういう奴らは迷惑なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
※640
少なくともこれだけ話題になってるという意味ではやる価値はあったんじゃないかな
いや、実際のところどうなのかは知らないけど

というか塗りは自分でやってるんじゃないかなと思う
AI使ってるとしたら線画だけじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
※647
>タイムラプスはそれっぽく見せやすいから、本当に信用ならないとは思う

「リアルタイムで作業を撮影して動画を見せろ~」
「見せたで」
「それっぽく見せてるだけだ~。これはAIだ~。騙してるんだ~」

 やれやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
いまや就職で提出する履歴書だって手書き必須でもねぇのにな、、、
著作権問題で言えば機械使おうが手だろうが変わらん、むしろ手書きならokとか言ってる連中のが頭やばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
手描きと生成AIのハイブリッド絵師はもっと内情を公にして欲しいわ
正々堂々と私はハイブリッドですと宣言する事により生成AIも多くの人間が使いやすくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※612

>クリスタなどに搭載されているタイムラプスは完全な証拠としては使えない

 もうお前は
 「中出しって書いてあったのに、中出しぽく見えてないぞ詐欺だ!」
 とか言ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
コンプラ違反してるかどうかではなく
AI使用を肯定するか否かで叩きに走ってる奴はもれなくアウトだろ
それだけの話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※649
結果から逆算すれば、確かに効果はあったね
結果論の域はでないと思う

線画をAI、塗りを自分でというのは納得できるところもあるね
それだとレイヤーに手間をかけてる理由にもなるし、指が不自然なのも説明がつくな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
誹謗中傷、名誉毀損、著作権侵害……
AI絵師を犯罪者呼ばわりする反AI達のほうが犯罪者だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
※653
俺は絵描きとして中立の立場で事実を言っただけなのに難癖付けるなよ
自分にとって都合が悪い情報にイチャモン付けてるようじゃお前の嫌ってる界隈と同じだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※652
現状だと有名絵師がそれやると、アンチからは親の仇のようにぶっ叩かれ、信者からは錦の御旗に使われるからな
内心AIに対してどう思ってるかはともかく、外野が面倒くさすぎて表には出せんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
叩けそうなものがあれば何でも叩くような連中も混じってきて無駄な言い争いが増えて面倒すぎる。反AIの立場でもAI推進の立場でも消えてほしい手合いっていうね
ほんと誰も得しない状況だからさっさとAIともっと上手く共存できる・住み分けられるルール作ってほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
※657
>俺は絵描きとして中立の立場で事実を言っただけなのに難癖付けるなよ

証拠を出しても
「そんなの証拠と認めない~!!!!w」
また証拠を出しても
「えぇ~?それって本当に証拠なの~?本当かな~??ww」
また証拠を出しても
「まだまだ証拠とは言い切れないな~wwwww」

  こう言うのを難癖と言うんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※658
キャライラストにとってキャラクターは命なので背景から生成AI取り入れればいいのにと常々思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※660
絵を描かない人は知らないであろう情報を得られただけでも有意義と取れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※659
毎度言いがかりつけて問題起こしてるのはアンチ側なのにどっちもどっち論にもっていくあたり、やり方が汚いな
理解ある振りしてAI規制の話にもっていこうとしてるところで、バレバレだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
※661
そのキャラの絵に合致した背景となるとそう上手くいかない事も多い
結局、一から手で描くかAI絵はちょっとしたトレスや参考ぐらいの方が無難という結論に今はいきつくか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※649
絵描けない素人なら線画をAIに描かせるかもしれないけど
プロなら線画を自分で描いて彩色の方をAIに任せるんでない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※663
規制反対派とか、さてはAI擁護の振りしたアンチかテメー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※659
話を進めるにはまず反AIを撲滅しないといけないね
こいつらがいると変な方向に議論が行ってしまい進まない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
実はAI画像を加筆修正してました!
という告白をしたフォロワー5桁の人が一気に相手されなくなったのは記憶に新しいが
加筆修正できる技術そのものを評価できない人間もちょっと歪んでるよな

妄信というか偶像化というか絵描きを崇高なものとして祀り上げすぎてるきらいがある
もっと技術面とか手を抜ける部分は手を抜く事に世の中が寛容にならんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※663
横からだが、まさにお前みたいな人が面倒すぎるって話に見えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイトのコメ欄で掲示板みたいなレスバするの面白すぎやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成された80点の絵を100点にまで磨き上げるのは並大抵の眼力では不可能なのに
そういった部分を評価できないある意味で処女信仰みたいなピュア見る専どもが絵描きを狂わせる

80点で満足して「自分で描きました」とかやってるAI奴は話にならんので消えていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※668
それだけAI絵が嫌われすぎたな
生成AIを使わない部分で、絵師って結構ツール利用で手を抜いてんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※666
そうやってレッテル張りにもっていくあたり
てめえもアンチだな!小賢しい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
反AIは反ワクくらいに思ってるけど
あいつらAIはダメだAIはダメだAIはダメだAIはダメだしか言わないもん
建設的な意見言ってる奴見たことない、0か100かしかない奴ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
正直まだAIじゃねと思ってる
アリバイ工作はAI製作からでもできるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※667
とりあえずもう手書き絵師は絶滅させて、すべてAI作品で埋め尽くせば良いんだよ
そうすりゃAI絵が当たり前になって馬鹿みたいに荒す奴はいなくなる
絵師も漫画家も一度全部滅びれば世界は平和になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>885
これで節穴ってことが証明されたでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
※674
奇遇だな
AI絵師をフェミとか撮り鉄みたいに思ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
※672
ほんとゴミクソみてえなAI迷惑野郎どもがイメージダウンさせまくりで草も生えん
上手く使えば本当に便利だろうに考えなしのドクズの無産の節穴どもが調子に乗るから足引っ張りまくり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
もっとコイツらを追い詰めろ
絶対に悪いと思ってない奴らだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
※665
この人は楽をするためにやってるんじゃなくて今回の絵は商業ではできないことや普段とは違うこと(塗り方など)を実験的な意味合いでやったというのを明言してるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
_(┐「ε:)_👈😰レジェンドやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
※678
反AIの自分勝手な論調はフェミ同然だし
悪い事しても謝ることのできないところは撮り鉄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
反AIというネット民の醜い部分を凝縮させたような存在
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※679
AI界隈そのものがまずイメージダウンしてるんだろうね
AI推進派と反AIの双方が嫌われてるっていうのもある
この界隈、弱小なくせに過激派だけは多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※684
反AI含むAI界隈そのものがネット民の醜い部分を凝縮させた存在だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 15:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
※685
互いに足引っ張っているやべー集団になってるよな
関わったら負け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ画像だしたり自分用の浴衣スタンプ公開したりファンに謝罪したり
第三者から見ても胸が痛んだっていうのに謝罪もできないカスどもさあ…
人の心がない奴らは全員脳味噌AIに置きかわっていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※685
どっちもどっち論にもっていこうとしてるけど、先に喧嘩売ってきたのどっちだよ
アンチや絵師が必要以上に騒いだから反撃がてらやり返しただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
※681
それならそれで手描きと生成AIのハイブリッドを明言して欲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
※681
実験:AI風に描いた手描きを見分けることができるか? だとしたら実験大成功だったという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※685
>AI界隈そのものがまずイメージダウンしてるんだろうねAI推進派と反AIの双方が嫌われてるっていうのもあるこの界隈、弱小なくせに過激派だけは多い

お前が言ってるのは
「木村花も悪い」
「安倍総理も悪い」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
AI 派:割れが規制される前に合法だからセーフとか言ってた割れ住民の様なことを言うやべー奴
反AI派:手書きをAI認定で叩いたり魔女狩りと化しているやべー奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※689
どっちが先かとか傍からは分からないし、どちらの言い分が真実とかも判断できない反論だな
ただただお互いの過激派が暴れまくって印象を落としてるのがAI界隈ってだけだな
こんなのでAIの印象がよくなるはずもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
※690
>それならそれで手描きと生成AIのハイブリッドを明言して欲しかったわ

 「最初から○○って言ってれば叩かなかったのにな~」
 「そういう配慮をしない方が悪いよな~」
 「誤解を生むような絵を描く方が悪い!」
 「叩かれた側が悪いよな~」
 「木村花が自殺したけど俺達は悪くないよな」
 「俺達は被害者側だしな」
 「雉も鳴かずば撃たれまい!w」

雉を打ち殺した方が悪いに決まってんだろ
それとも雉が悪いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
まともな人間は表立って生成AIに手出さないし、蟲毒のカスみたいな連中ばかり表面化してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
反AIの頭の悪さって国から
動画にして噛み砕いて説明しないと理解できない程度の知能
って判断されるレベルなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
※692
関係ない例えで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
※693
>AI 派:割れが規制される前に合法だからセーフとか言ってた割れ住民の様なことを言うやべー奴

お前、
覚醒剤が合法だった時代の人々を
「覚醒剤を売買してたヤベー時代ww」
って言いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※678
反AI はヴィーガンが一番近いと思う、自分たちは畜産生産者でもないし消費もしない
他人にまでヴィーガンを強要してくる頭おかしい奴ら
実際に仕事で絵を描いてる人間にAIどうこう言うやつはいない、便利なら使うってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※699
脱法ドラッグだからセーフとかいっちゃうタイプの方ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※698
>関係ない例えで草

関係あるだろ。
お前が言ったのは「どっちもどっち論」だろ

 1 AIも反対派も嫌われてる
 2 木村花も悪い
 3 安倍は統一のはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※700
俺は反AIはペンキぶっかけの環境テロリストに近いと思ってる
どうみても頭の悪い主張で身勝手に行動し多くの人に迷惑をかけているので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※683
AI絵師って乱製造で荒らしまくって迷惑かけるのは撮り鉄っぽいし、AIを使えば何でも許されると思ってるフェミのような頭お花畑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
ai絵の何が悪いのか。
見るだけの側からしたらどっちでもいい。
中途半端な絵描きが殺されたくないから嫌だ嫌だって言ってるだけでしょ。
時代が変われば今と同じようにならないのは当たり前。淘汰されるか適応するかは自分次第だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
※701
>脱法ドラッグだからセーフとかいっちゃうタイプの方ですか?

当たり前だろ
シンナーもそうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※702
関係ない例えで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※704
>AI絵師って乱製造で荒らしまくって迷惑かけるのは撮り鉄っぽいし、AIを使えば何でも許されると思ってるフェミのような頭お花畑

お前って、
合法行為を違法と呼び
トレスじゃない物をトレスと呼び
盗作じゃない物を盗作と呼んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
※707
>関係ない例えで草

 ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント ピットクルー サイバーエージェント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
※679
AIに対する憎しみ隠しきれてなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※246
おれたちみたいな素人からすれば、そもそもデジタルがかなりインチキ
いくらでもやり直しが出来るし、高橋留美子先生みたいなガクガク線も滑らかに補正してくれる
有料ソフトだと3Dモデルのトレスも出来るとか

義務教育レベルでしか絵を描いたことなかったけど、この前iPadでペイントソフト試してみたら震えたらわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※678
>奇遇だなAI絵師をフェミとか撮り鉄みたいに思ってるわ

 俺は、AI叩き勢を

・外国籍者
・嫌儲
・生活保護
・中学で登校拒否
・未納税者
・デブ
・豚

としか思ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※705
見るだけの側からしたらどっちでもいい、と思ってないのが大半だからこんなにも荒れてるのを理解できてないな
他は同意してもいいが、見てるだけの側がどっちでもいいと思ってるのはAI信者の妄想でしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
※679
節穴なのは口汚いキミら反AIなんだけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
アナログからずっとやってる人で器用なんだし
そら絵柄くらい研究して変えることもできるやろ
デジタルから描き始めた人間とはレベルが違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※697
いや、理解できないわけじゃないよ
理解しようとしないだけだよ

彼らがやろうとしているのは、特定のターゲットを集団で非難して一方的に勝ち誇ることなんだ
まあ、いじめ問題と同じようなものかな
だから決して対象の本質を理解しようとはしない
理解すると自分の非を認めなきゃいけなくなるからね
そして非を認めて謝罪するなんてことはない
そう、まさにこのケースのように「絶対に謝罪しない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI疑惑持たれ炎上したら作者は証拠を出せばいい
証拠出されたら指摘した人達は作者へ名誉毀損の賠償すればいい
これでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
※711
一回触れただけでその反応なら、お前はデジタル絵の申し子だから今すぐ絵を描き始める事を勧める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※713
だからAIっぽいというだけで誤認して冤罪着せるのかよ
妄想が過ぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
※719
AIかどうか気にしてる人ばっかだから、冤罪も生まれるって事だな
冤罪を着せるが悪いのは否定しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
ファックスが無い時代は、
ネームすら、郵便で郵送したり、担当者が取りに行ってたんだからな。
原稿じゃなくて。

それが今は原稿すらメールでデータ入稿だからな
原稿用紙は存在せず、完全デジタル作画が普通。
回転できるし、バックアップし放題だし、ワンクリで塗れるし
巻き戻せるし、ネットで拾った写真をトレスしたり、加工してそのまま使ったり

「手で書いてないから温かみがナイ~」「魂がこもってない~」なんてさんざん聞いたぞ
ぶっちゃけ半年前に多かった「AIは温かみが無い」は、90年代から見飽きてるからな。
周回遅れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※700
それはヴィーガンに失礼だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
※711
少しイラストソフト触っただけでAIレベルの神絵が描けるなら才能の塊だから今すぐ絵師デビューすべきやで
今の腐りきった絵師界隈をぶっ壊してくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※708
的外れな指摘しかしないな
返信元を見てきてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
※711
天才絵師の卵現る
冗談抜きで、絵師目指すべき
才能に溢れてて羨ましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
※713
>見るだけの側からしたらどっちでもいい、
>と思ってないのが大半だからこんなにも荒れてるのを理解できてないな

 大半? はぁ?? ノイジーマイノリティ (クレイジーマイノリティ)

 少数のキチガイが、同じ事を100回言ってる事を
 「同じ意見の人がいっぱいいる」って事にはならないんだぜ? 山上ちょん

  ↓

    安倍総理は統一とズブズブだと言ってる人が大半だ~!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
AIって知ったか勢が余りにも多すぎて仕組みがほぼ認知されてないんよな
AI絵っぽい!って概念は確かに分かるんやけど
その絵の元はどっかにおるし、そもそもAI絵風=元絵の中にそういう画風が多かったやねん
確かにツイの絵はAI絵っぽいけど、逆や、AIが似せたのがこの画風やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
※679
>ほんとゴミクソみてえなAI迷惑野郎どもがイメージダウンさせまくりで草も生えん上手く使えば本当に便利だろうに考えなしのドクズの無産の節穴どもが調子に乗るから足引っ張りまくり

 誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死  誤用壊死 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
※721
温かみはともかくAI絵は単純に上手いだけでつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※726
的外れな例えだな、話にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
※723
「震えた」ってのは「学生時代の授業でやったアナログ絵とは別次元の便利さに震えた」って意味だ
いきなり神絵が描けちまって震えた、ってワケじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
※727
わかるが、結局のところAIっぽいというのは動かん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
もう病気やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※731
一回触ってそう感じたなら、デジタル絵の神童だから全力でお前に期待してる
まじで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※721
超絶楽よ デジ同人とか作品アップしたら2~3日で販売翌月にもう入金だもんな
出版社通すと半年以上無収入とかザラだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
※671
>80点で満足して「自分で描きました」とかやってるAI奴は話にならんので消えていい

体のアチコチが奇形になるライザ公式絵師は、
何点ぐらいですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※731
それでも始めるきっかけには十分や エロ絵描いて小遣いでも稼げ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
※711
あほか、がくがくの線を描きたい時に勝手に線補正されたらブチ切れんだろ
そういう機能は売りとしてあるけど処理でラグが生まれるから熟練者は切るんだよ
がくがくの線も滑らかな線も自在にかき分け出来るように日々のお絵描きの中で練磨してんだよ
3Dモデルをトレースとかするかボケ、そんなもんで漫画描いてみろ勢いの無いが死んだ絵になるぞ
ちょっとクリスタだけでわかった気になってんじゃねーぞガキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
※731
君の底知れない才能に嫉妬するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>523
人文系……

あっ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】論破され続けた反AIさん。発狂のあまりアベ統一まで持ち出して暴論を繰り返す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
※738
普通、一回触っただけで震撼する程理解できるわけないんだから、※711は本物の天才なんだよ
本物の天才なんて、我々凡人に理解できるはずがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※741
安部統一持ち出してるのってAI推進派じゃん
反AIに突撃しまくってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※731
こいつ※738みたいな未来の神絵師を潰すような言動は無視して良い
君には才能があるから今すぐ絵を描くべき
デジタルツールとAIを駆使した次世代ハイブリット絵師として活躍するのを待ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
※744
この天才にAIを使わせるとか勿体なすぎるだろ
※731なら、手書きで神絵師になれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※738
日頃からAIをインチキ呼ばわりしてたから、デジタルをインチキって呼ばれてキレちゃった?ごめんね~

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
※746
どう見ても、※731の才能に嫉妬してるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※715
でも60近いんやぞ
その年齢で新しい事やれるのスゲーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
仮にAI使ってたとしても、他人の画風をAIにパクらせて絵師きどるヤツラと先生が同種なわけないだろうオロカモノ。いちゃもんつけたなら謝罪くらいしなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※749
AIっぽい絵を描くやつが悪い。俺たちは悪くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
※750
つまり、元を正せばAI絵が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
というかそのAIってやつでレイヤー分けも出来るんだけど?
証明は動画でしてくれないと意味ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
※4
描けるぞエアプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※748
むしろその年齢だと新しい絵柄に変えるの無理だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
※373
>「背景 構図 ポージング ファッション 小物 表情」と言っておきながら、議論を材質にすり替えるガイジ

 おいおいw
 「材質はもっと高度な学習」って話だぞw
 あらいずみが、あらゆる背景やポーズやファッションの絵を描き
 学習させると言うならまだ分かる
 しかし、あらいずみが
 「ラテックスやラバーの質感のイラスト」を大量に描いて学習させた
 てのは不可能だ、と言う話をしてやったんだぞ障害者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※751
>つまり、元を正せばAI絵が悪い

「AI生成のせいで、俺達はたくさんの人間を攻撃してしまってるんだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※752
AIでレイヤー分けしても、AIだと自らばらす行為でしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 16:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
※756
よく分からん例えだな、話にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
※738
>そういう機能は売りとしてあるけど処理でラグが生まれるから熟練者は切るんだよがくがくの線も滑らかな線も自在にかき分け出来るように日々のお絵描きの中で練磨してんだよ3Dモデルをトレースとかするかボケ、そんなもんで漫画描いてみろ勢いの無いが死んだ絵になるぞ


 熟ww練www者wwww
 それって先々月の記事にあった「この絵を1週間で書きました」みたいな奴ちゃうんかww
 熟練者wwww

 おいおい。プロが一番に気にするのは「効率とコスト」だぞ。
 少ない負担と、多い収入が大事なんだぞ。
 プロは、体が衰えるし、アシスタントやクライアントへの金払いが一番大事だから、
 絵とか漫画のクオリティより、「時間をかけずに売れる物を提出する事」だぞw
 そんなどうでもいいガタガタ線なんか気にしてられっかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:02:31 ID:- ▼このコメントに返信
話題になった絵と違くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
※750
いや、見抜けるようになれよ
似たような事言う宝石鑑定師居たら吊るすわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
どこまでが良くてどこまでがアリなのかを今後ハッキリさせる必要あると思うわ
完全に使うなってのは発展を妨げてるからそれも無しだと思ってる。
i2i使って現状ラフの仕上がりを見る、またはポーズ等の参考資料として使う分には大いにアリ
AI生成の完成品からトレースして線画を引いて
あとは手書きってあたりからちょっとグレー
AI生成物を背景や塗り、一部でもそのまま流用するのは現状では完全にアウト
ってくらいに認識してる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
AIみたいな絵柄ってなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※296
>証拠とか言ってたらAIを使用してる人がいてもAIと指摘が一切できないので、
>AIを手書きだと言いたい放題になる


 仮に
 「AIを手書きだと言う奴」が大量発生したとして、
 何か問題でもあるのか?
 法律名でレスしてね。警察くん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※762
>AI生成物を背景や塗り、一部でもそのまま流用するのは現状では完全にアウト

むしろ「背景の生成」の方が、業界は歓迎してるんだぞ。
凄まじいレベルの背景を5秒で出力するからな。
気に入るまで何度も生成していいし
プロの漫画家、アニメ製作会社、ゲームクリエーター、ソシャゲ
国内外を問わず、このクオリティとスピードは、ドローンと同じで
「先に導入と法整備しないと完全に後手になる」ってこった。
だから中国五輪はドローンショーをやったんだ。
「ドローン市場は中国がシェアを独占するヨロシww」というアピールだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>891
所詮、反AIの無意識にあるのは嫉妬でしかないだろうからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※765
漫画家がアシスタントに任せるのが背景なんだから、AIに最初に期待するのも背景なのは当然だよね
メインの人物作画なんて一番描いてて楽しいところAIに描かせるかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
AIでイラストが生成できるようになったwwww絵師いらねwwww
手描き絵師はハローワーク行けよ^^
ねぇ!君の描いた絵!AIの方が上手くできるよ!

とかさんざん言ってた癖に
「これは誹謗中傷で名誉毀損だぞ?」とか
白々しすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
AI支持派と反対派の勢いは、もう50:50を逆行して、6:4になってるな。
人数じゃなくて、消えるまでの速さが。

このコメ欄も、

1~80    ・AI賛成派。もう賛成派はガイドラインが出来てるから反応が速い
80~400  ・AI反対派。やや出遅れてくる。でもいつも通り論破され消えて行く
400~700 ・賛成派の祝勝会

500前後で管理人がgoodbadを10連打前後するのもいつもの光景
3か月後、もう7~8個の騒動が起きた頃、賛成派と反対派の勢いは9:1になるな。
来年の今頃、DLsiteやピクシブが、どのツラ下げてAI解禁の言い訳をするか楽しみだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※425
つまり「おかしい」って言わせるのが意図であると?
なら「おかしい」って言われても仕方なくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>885
魔女狩りしてたやつらが本物の魔女を見抜いていたと思うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:26:33 ID:- ▼このコメントに返信
※768
>「これは誹謗中傷で名誉毀損だぞ?」とか白々しすぎて草

AIの如何に関係なく
誹謗中傷も名誉棄損も犯罪だろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>684
まったくさわやかじゃなくて草
ねちょねちょしてるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※15
でもアニゲー民っていうかまとめ民も同じ病気じゃないの?
誹謗中傷した相手に謝ったことあるやつなんか1万人に1人もいなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
※772
なら「AIあるからもういらない」と
誹謗中傷も名誉棄損もしてた連中
さっさと逮捕されなきゃじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
制服絵
前髪の真ん中に点が2つ、左脇に髪を挟んでる、左腕と髪の境目、髪の流れ束毛先陰影、リボンの輪、襟の所だけ右前、第一ボタンがない、一番下のボタンの位置、左腕とスカートの境目、親指が小指に見える、太ももとふくらはぎの太さが同じ
浴衣絵
前髪の真ん中に点が2つ、髪の流れ束毛先陰影
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※770
>なら「おかしい」って言われても仕方なくない?

 その話は終わってて、
 「おかしい」と言ってた人間が、タネ明かし食らって赤っ恥をかいたので
 『だったら最初から手書きの証拠を出せばよかったんだろ!』
 と喚いてるんだがね。

1 あらいずみがAI生成を売ってる~!! ↓
2 AIっぽい絵を描いた~!!! ↓
3 俺達があらいずみを攻撃してしまったのは、こういう人間が世の中にいるからだ~!

  3のフェイズにいる (末期症状)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※775
>なら「AIあるからもういらない」と誹謗中傷も名誉棄損もしてた連中さっさと逮捕されなきゃじゃん

 どれどれ?誰?
 本文とURLとアカ名をここに列挙して。その「連中」の。 
 詳しいんでしょ?見たい見たい! さぁ是非!
 見せない理由が無い。自分で言い出した事だ。さぁやれすぐやれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
※768
どうでもいいから早く謝ったら?
今回はお前らが勘違いで石投げつけて迷惑かけてんだからさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
※775
頭悪すぎて草
「自動車あるから馬車いらない」って言ったら誹謗中傷か?名誉毀損か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも素直に謝れないのは問題だと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
こういう奴を卑怯者と呼ぶのです。
卑しくて怯えてる弱者と書いて卑怯者。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※663
まさにこういう手合いだわな。あとこのコメントにテメーとか喧嘩売ってる手合いも。
どっちもどっち論に持ってこうとしてるって、実際どっちもどっちにしか見えん。最初がどっちだったかなんてもうどうでもいい
さっさとルール決めて共存して無駄な争いをやめてほしいよ。誰も幸せにならん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
※763
アンチたちがAIだと思った絵柄だよ
あいつら気分と思い込みが行動原理だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※778
何時何分地球が何回回った日みたいな事言ってどうすんのwww
アニゲーでAI関連の記事見てたら必ずと言ってよい程湧くのに
ここですっとぼけるとかアホやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
すんだもんアイコンの件があったかアンチAIも疑心暗鬼になってんだろうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
※785
>何時何分地球が何回回った日みたいな事言ってどうすんのwww

 どれどれ?誰?
 本文とURLとアカ名をここに列挙して。その「連中」の。 
 詳しいんでしょ?見たい見たい! さぁ是非!
 見せない理由が無い。自分で言い出した事だ。さぁやれすぐやれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
※761
俺は見抜ける
今回も手書きだと思っていた。目利きのできない一部のバカが暴走しただけ
俺のような真の目利きは無料で真贋を公表したりはしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※779
わいが個人的にAIじゃんと叩いたのは>>874のイラストで
それ以降のイラストは今日初めて見たから謝るも何もなぁ
第一、AI肯定派が
「他人の絵をi2iでパクるAI絵師がいる事を謝る」
って姿を見た事ないのに反AIには謝罪を強要すんの?
つーか強要するにしても直接
あらいずみるいを挙げてた奴にするべきじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※777
違う流れのコメントを論拠にされてもな
コメントしてる連中がきれいに2陣営に分かれてるわけでもあるまいし、君ちょっと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
※7
反AIが自爆しただけ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
※780
でもそう言う事言ってる連中
反論してきた奴を雑魚絵師認定をして
明確に狙いを定めてたんすよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※776
>制服絵 前髪の真ん中に点が2つ、左脇に髪を挟んでる

お前は、「このリナは絶対にAIだ!俺には分かる!」がしたいんだろうけど、
俺には、あらいずみが「最初から反AIを釣って晒し者にする」のが織り込み済みで、
わざとこういう絵を描いた、と思ってるんだがね。

本来のリナの前髪のデザインを無視して、わざとシンメトリーにしたり、
右手の指をわざと5本とも出したり、左手をわざとらしく後ろに隠したり
前髪をシンメトリーにする為に、顔の向きを真正面にしたんだろう。
ちょっとでも斜めに向けると、シンメトリーに書いたのが伝わらないからな。
目の形なんか完全にAIのマスターピース目だからな。

たぶんあらいずみは、衰えから、AI生成での補助に早い段階で目を付けて、
ピクシブとかで見まくって、自分でも生成しまくって、まとめサイトもチェックして、
AI関連の知識を相当溜めこんでる。そうじゃなきゃこういう絵は描けない。

今もこのコメント欄を見てるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
※781
人格に問題があるから粘着アンチになるのです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
確認してきたらツイッターのAI肯定派大体がZ世代だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※780
それが誹謗中傷にも名誉棄損にも当たらないなら
【底辺職業ランキング】が炎上するわきゃねーじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
※792
>でもそう言う事言ってる連中反論してきた奴を雑魚絵師認定をして明確に狙いを定めてたんすよ


 そうだったのか…
 お前随分詳しいな…

 どれどれ?誰?
 本文とURLとアカ名をここに列挙して。その「連中」の。 
 詳しいんでしょ?見たい見たい! さぁ是非!
 見せない理由が無い。自分で言い出した事だ。さぁやれすぐやれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※790
>違う流れのコメントを論拠にされてもなコメントしてる連中がきれいに2陣営に分かれてるわけでもあるまいし、君ちょっと・・・

 お前がたまたま見てる流れが、
 1番ホットだと思ってたのか… 自意識・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
※596
反AIなんてそんなもんよ
法律だの道義だのではなくて、AIはAIだから悪! 悪だから殴る! という脳ミソなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※792
アンチはAI肯定派を無産呼ばわりしてたし、どっちもどっちでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※800
それもそうやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
おっ例の人おるやん!この人のおかげでコメ爆伸びするし管理人やったね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
まさかのAI臭い絵柄の方だったとはwwAI使用の是非はとにかくAI絵だと思ってたよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
すげー今風の絵だな。昔は癖があってもっと下手だった
勉強したらAI疑惑をかけられるとか可哀想な話だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
他人の著作物食わせて生成してるカスを叩いてる人間を反AI認定してるからややこしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
ごめんなさいしたくないなら次の日になると別人になる場所でやりゃいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※190
スレイヤーズの表紙並べてみ
むしろオレらの方が無意識に90年代アニメ絵の印象に引っ張られてるだけだってわかるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 17:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>874のイラスト
そのままAIチェッカーにかけると「人間が描いた」と言われるけど
トリミングしてメイド服の女の子だけにすると「AIが描いた」
と判別されるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
FF16信者、FF14信者、NGSアンチの特徴。

連中は総じて語彙が乏しく、学も教養も無く、

文章も稚拙であるため(恐らく間違いなく非大卒)、愚劣な誹謗中傷しかできない。

そして連中は至る所で、5chのノリでの誹謗中傷を行う。たぶんこいつもFF14信者。


私はそのようなFF信者の異常性、愚劣さに嫌気が差したので、FF14を辞めた。

信者は自分達が世のゲーマー界隈からどのように扱われているのかを、一度でいいからエゴサしたほうがいい。


そして5chのみならず、実社会に至るまでFF礼賛と他のゲームのヘイトを行うFF信者に対処する最適解は、相手にしない事。

「愚か者の相手をする者は、愚か者である」 伊達政宗

FF信者に対する対処のみならず、実社会にもおける金言。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのリナインバースじゃないも何もこの本おにまい本だよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
批判してるアホってなんでなん?AI使われたら給料とか減るんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
なろうも叩くしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
※811
手書きだと思っていたものがAIだったら、手書きだと思って払った分の金が無駄になるからその分給料減ったも同然だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
まあ仮にAIなら、AI使ってますと言わずにAI使ってたら詐欺も当然なので叩かれるのは仕方ないけどね。
でも違ったもんね。仕方ないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
反AIさん追い詰められすぎていよいよ形振り構わなくなってきたな
どんな醜態晒してでもAI絵師の地位を俺達と同じ所まで落としてやるって執念がすごいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※815
まずAI絵師の地位ってのがどの辺りに存在するのかが
全く共有されてないし共通認識も出来てないんやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
今回はちゃんとラフから本人が作画ソフトで仕上げているから文句のつけ所もないけど
あらいずみるい氏が自作をAI学習させて生成しても生成元の絵が絵師自身のオリジナルなら
AI作画だとしても問題ないでしょ
便利なツールで作画工程省くって技術の進歩の中で生活してれば当たり前の行動
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
※805
AI擁護派は犯罪者ってだけだろ
この状況見てたら距離置くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
※802
もう1記事は確定したな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※794
つまり悟りの境地に至るのが正義?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※767
線画やりたくねーはよく聞く愚痴だがね
まあ、真っ先に背景やらせるだろは同意
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※817
一個人のイラストだけでイラスト生成AIを成立させるのは技術的に無理
絵師の名前が付いたAIだってその実、学習データの中には
沢山の他人のイラストのデータが詰まってる
画像生成AIは基本的に他所から持ってきた沢山のイラストと
人間の顔や身体を沢山学習させないと奇形のバケモノしか生まれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※821
>>線画やりたくねー
それはさすがに絵描くの向いてない人だろ、ワイも線修正とか彩色は誰かやってくれと思うけど
鉛筆で思うままに描くのは楽しいだろ、楽しくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※796
それが名誉毀損で誹謗中傷ならとっくに訴訟に発展してるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※10
もはや反AI=チョンまであるな
自分たちは禁止されてる二次創作で小銭稼ぎしてるくせにAI批判できる立場じゃないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
※805
叩いている大半が他人の著作キャラをパクっているからややこしくなってるだけさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
絵描ける人でもカラーの完成イラスト上げるのにどんなに早い人でも丸一日かかる
それをAIなら数十秒、4K 8Kにサイズアップも数分で出来るという事実をAI否定派は無視してる
つまり現場の人間が助かるという事実にだ!
AI否定派はいったい誰に対して訴えているのだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※820
過程ではなく成果を見ればいいのです。解脱する必要はありません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※825
盗人猛々しいAIが跋扈してるのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
無産みたいなコメすんなよ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※823
多分線が歪んでるのとかを手直しするのが苦痛なんだと思われる
胸とか太ももとか盛ってる時は喜々としてやってそう(偏見
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
※825
AIでデジ同人出してる連中も
バリバリ二次創作で出してるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
※827
現場の人間が助かるって
消費者側がらしたらクッソどうでもいい事なんやが
お前こそ反AIをどんな奴だと想定して訴えてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
ラフ描いてAIで線画を描写させてるんじゃないの

ラフから線画で目が明らかに変わってるし後ろ髪が変なとこで輪っかになっちゃってるじゃん

別にAI使ってないとも言ってないんだし使ってても良いと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
手書きでも AIっぽい塗り に見えるから
魅力はないなと思ってしまう…
今はこういう塗りがトレンドなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
叩いた側にインプレッション乞食疑惑まで出てきてるしAIどうこうだけの話じゃなくなってきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 18:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
※833
現場の消費者こそ手描きかAIかなんてどっちでもいい絵だろ何か違うんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
ここにも記録取られてないか心配で仕方ない人がいるんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※829
「AIは盗人!絵師の敵!AIを叩け!絵師を守れ!」
といいつつ手書きしている人を殴る

マジ害悪。撮り鉄以下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
まるでまとめサイトみたいな奴だな許せん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
PCでイラスト作成したことないから、そう見えるのでしょうね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
今年の暮れも
AIポリスが出動するのだろうな
冤罪生むな
ただ警察でも冤罪なら謝るよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
※835
AIは常にトレンドの塗りをするから反AIはもうメインストリームには戻ってこれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】あらいずみるい氏を炎上させた反AI絵師、艦これ信者だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと今風の絵になってることに感心した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※835
本人のツイでは
普段とは違うもの(塗り方など)に挑戦してみたいと思い、同人誌だからこそ楽しみながら追求しました。
単純にコレ他の絵はオマエの望む手描き風に仕上げてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
反AIってもはや宗教だからな
絵そのものの色使いとか鴻巣とかタッチとかには目もくれず、手などにAIの痕跡がないかのみを美の基準にしてる踏み絵形式でしかモノを判断できない貧相な奴ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>833
そりゃ淘汰されるべき雑魚絵師擁護を言い分にAI技術の発展を阻害しようとしている反日民族だと思ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIはAI表記しろってルールのところならともかくそうじゃないところで、かつ手描きと嘘ついてるわけでもないのに
「AIであることを隠してる!」って発狂するのはもう異常だよ

そもそも普段AI絵はうんたらかんたらで魅力がないって講釈垂れてるんだから判別くらいできろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 19:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※818
(AI憎しの反AI思想にどっぷり染まった人間が)距離を置く
だろ?
お前らに距離置かれて困ることねえよアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※832
>AIでデジ同人出してる連中もバリバリ二次創作で出してるじゃん

なのでダブスタになってないだろ?
筋が通ってる。
でも、二次創作で小銭を稼いでる絵師や、
DLsitaやFANBOXは、ライセンスホルダーの各出版社が
HPの規約ページで禁止してるのに、やり放題の無法地帯で、
それを棚上げしてAIばかりを「盗作だ」と批判するのはダブスタ。
ブーメラン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
※813
>手書きだと思っていたものがAIだったら、手書きだと思って払った分の金が無駄になるからその分給料減ったも同然だぞ

ゴルゴ13は、
作者はゴルゴの顔だけ書いて、他のすべての絵も、シナリオさえも
他人任せで何10年も書いてたんだけど、知ってた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
コレ見ると下書き用に既存の3Dのポーズ人形使ってんのかな
3D人形って関節不自然だったりそこまで自然なポーズにならなかったりするから
プロでも使うのかってそこにちょっとビックリした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※818
一方的に人を犯罪者呼ばわりしてる反AIのほうが犯罪者なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※813
何言ってんだこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
この件とは無関係だが知り合いのアマチュアの人がやってるらしいやり方
AIイラストを下敷きにして線画を描く、もしくは線画抽出ツールで抽出
AIイラストから色をスポイドして見本そっくりに描く
二度手間だがAIイラスト風手書きイラスト完成
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※818
>AI擁護派は犯罪者ってだけだろ

木村花には、自殺するまで中傷していいし
安倍総理は統一とズブズブだとみんな言ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
反AIのゴミども、AI使う事を犯罪ぐらいに思ってるフシがある。
二次創作の方が遥かに黒いのにな。
特にバンナム系は全部規約でアウトなんで、
アイカツだのプリキュアの二次創作してるカスどもは今すぐ辞めて投稿した物も全部消せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーらしく漫画で説明すると
デスノートの奴も言ってたろ?
「決めつけてかかり、間違ってたらごめんなさいでいいんです」
ごめんなさいが出来ないから問題なんやで
ごめんなさい出来てれば、プークスクスorええんやでで済んだ話なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
なんだ結局あのイラストはaiだったんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
※825
この反AI絵師ネトウヨ艦豚なんですけど😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※861
ネトウリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
ずみるいって人は良く知らないけど、そんなに叩いたり擁護したりするほどの大物なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
昨日DQNの川流れでDQNは人の言うことに従うのがかっこ悪いと思う特性があるとか書いてあったけど
オタクもそのへんは同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 20:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
※859
謝っても「おめーらAI絵見分けられないじゃん。それでよく個性とか温かみとかほざけるな」という煽りは免れないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 21:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
※856
何の意味があるんだそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 21:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
AI推進派が尋常じゃない擁護してるから察した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 21:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
創作風景まで撮影して証拠に残さな批判されるって、嫌な世の中になったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 21:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
※867
反AIの暴走行為を非難してるのはAI絵に対するスタンス関係なく
常識ある人間がしてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 21:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
※649
※655

生成ai技術が公開される以前に描いた絵の線画ブラシの特徴そのままなので
線画がai処理ってのは塗り以上に根拠が乏しいかと

手の多少特殊な描き方もai特有の破綻というより
この作家の年代のデフォルメの特徴でしかないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガールズちゃんねるでもやってるよ
今回のことで反AIの連中は評価を著しく下げたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
なお偽装問題等起こして暴れてたAI絵師も基本謝らない人種な上に基本故意でやっている模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
論破されると「こんなのリナ・インバースじゃない!」と逃げる反AI

それ「おにまい本」の表紙ですから!(笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
※872
DD論w
普段は二次創作と生成AIは分けて考えろとかほざいてるのにダッサw
AIと手書きの見分けもつかんくせにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
あれ?AI絵師ってAIと間違われても何も問題ないって主張してなかったっけ?
問題ないはずなのに何で謝れとか言ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※872
>なお偽装問題等起こして暴れてたAI絵師も基本謝らない人種な上に基本故意でやっている模様。

「暴れてた」じゃなくて、
具体的な「法律」「違法性」で言ってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
※871
そもそも木目百ニが思い切り評判下げたからね
今回くらいは誤差よw
深海8000メートルも10000メートルもたいして変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
※875
>あれ?AI絵師ってAIと間違われても何も問題ないって主張してなかったっけ?問題ないはずなのに何で謝れとか言ってんの?

AIと間違われても????
何の話してる?
「AI生成もするしイラストも描くAI絵師」限定の話?
そういうAI絵師以外で、「絵がAI絵と間違われる状況」は起きないんだけど、
お前の言ってる事はそういう話?それとも別の話??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
※871
>ガールズちゃんねるでもやってるよ

ガールズちゃんねるって、
HPに、運営会社も代表者も住所も電話番号も表記してなくて、
過去は出会い系サイトだったペーパーカンパニーなんだけどね。
引き合いに出すと自爆するだけだから次からはやめとけ。
ネット界の東スポみたいなもんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:45:21 ID:- ▼このコメントに返信
反AIのtweet見ると変な人達が多いのは良くわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※879
そんなところでも反AIが暴れてるってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
この反AI絵師渋でウマエロ描いてたのバレて鍵かけたの最高にダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※876
親告罪だからセーフって言いたいのなら誹謗中傷も親告罪だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 22:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
※883
>親告罪だからセーフって言いたいのなら誹謗中傷も親告罪だよ。

じゃあ後は、検察や裁判所がその発言内容を
犯罪性があるか判断に任せるしかないな。
ではお前がその代表例を5個ほどここに列挙してくれ。出来るだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
これスレイヤーズの人なのかよ
絵が変わり過ぎててAIっぽく思えてくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
※872
多分AI絵師側も他人の画像使ってる後ろめたさはあるんだよな
だから「本職絵師もAIで他人の絵使ってんじゃ~ん」ってイジり方に見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※697
反AIはわざわざ動画にして噛み砕いて説明してもらっても理解できないレベルやぞ馬鹿にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
※869
単に他人の画像を生成に使ってるカスが叩かれてるだけなのが大半やろ
反AIに問題をすり替えるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
※885
前髪を見てみろよ
リナ本来の前髪と違って、わざとらしくシンメトリーに書いてんだよ
しかも、シンメトリーなのが素人にも分かるようにわざと真正面の顔を書いてる
これ、反AIのアホ達を釣る為の企画だろよ。
右手は白々しく指を5本とも見せたり、
左手はわざとらしく後ろに隠したり。
反AIが、「指」「指」って言うから強調してやったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
こんな区別つかねえのにポクム達の絵がパクられてるんだなァ〜とかほざいてんのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※885
上澄みを集積した絵に見えるって事は上手くなったって事や
そしてその区別が付かないのなら今後は身の程を弁えるこったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
※888
>単に他人の画像を生成に使ってる

「使っている」じゃなくて

・法律知識
・プログラミング知識
・イラストレーション知識

に基づいて批判してね。違法性の話がしたいんだろ?え?
みんなが違法だとかトレスだと言ってるからそうだと思ってるなら
お前は山上だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
つべこべつべこべと!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
こんなガイジ共に絡まれて災難やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※892
文化庁の見解読み返せよ 生成に他人の画像使うと立派な著作権侵害やろ
やっぱAI絵師なんて馬鹿しかおらんのやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/15(火) 23:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
普通に営業妨害で訴えられてもおかしくないので、ちゃんと考えて発言しようね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
※892
おまえみたいに他人の苗字で他人を罵倒するカスの言葉は全然響かないわ
下品過ぎるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
※894
AIに手を出した者の末路
下手に技術があるから余計面倒なことになってる
憐れ・・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※895
>文化庁の見解読み返せよ 生成に他人の画像使うと立派な著作権侵害やろ

当該の文脈をここにコピペしてみ?
著作権侵害なら、なぜ今でもDLsiteは
AI製品を取り扱ってるんですか?
規約にも「AIは違法だ」とは書いてないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
※897
>おまえみたいに他人の苗字で他人を罵倒するカスの言葉は全然響かないわ下品過ぎるんだよ

 ・法律知識
 ・プログラミング知識
 ・イラストレーション知識
 に基づいて批判してね。違法性の話がしたいんだろ?え?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
※897
>おまえみたいに他人の苗字で他人を罵倒するカスの言葉は全然響かないわ下品過ぎるんだよ
>おまえみたいに他人の苗字で他人を罵倒するカスの言葉は全然響かないわ下品過ぎるんだよ
>おまえみたいに他人の苗字で他人を罵倒するカスの言葉は全然響かないわ下品過ぎるんだよ



   苗字?

   お前って「苗字」と「名字」を区別できないの?
   ちなみに韓国では、「苗字」や「名字」がなくて「姓」で統一してんだよね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※895
AI絵師、省庁からの文章読めなさそう(小並感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※899
享受を目的とする利用行為 原則通り著作権者の許諾が必要

ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/93903601.html
の38Pな よーく読め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
※903
読んだよw
なるほどお前、AI学習における「イラスト 音声 プログラミング」等を混同してる訳だ
一言で論破すると、イラストや画像は適用外だぞ。
これも4月からさんざん言われてる

お前はそもそも、「著作権法違反」が、
「製造しただけでは適用されない」
「販売すると適用される」
ってルールを理解してない。

いいか?お前が百均で買ったポーチに、勝手にシャネルと書いて持ち歩いても違法にならない。
でも人に販売したら違法になる。
でも無料で友達にあげるのは合法になる。
著作権法ってのは、販売しないと抵触しない

断言するけど、お前は「AIイラストは生成しただけで著作権法違反だ」と思ってる。
馬鹿め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※903
お前が百均で買ったポーチに、勝手にシャネルと書いて持ち歩いても違法にならない。
でも人に販売したら違法になる。
でも無料で友達にあげるのは合法になる。
著作権法ってのは、販売しないと抵触しない。

よくブランド物のコピー商品が摘発されたニュースで、
「販売目的で所持」って聞くだろ?
これは、販売目的ではなく、個人で所持する目的であれば、コピー品を製造しても罪にならんのだ
いいか? シャネルのバッグをコピーしても「製造だけ」なら罪にならないんだよ
売って初めて罪になるのだ。お前はこれを全然知らないはずだ。

でもお前は文化庁の資料を読んだ時、「販売などどこにも書いてない」にもかかわらず
「あ!違法なんだ!」っと想起してしまった。
お前は「AI絵を生成した時点で違法なのだ」と結論づけたんだろ? ハズレだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 00:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
※905
ガチの馬鹿だったか 販売目的が悪質だから逮捕されただけでしょ
権利者が訴えたらアウトなんだから基本何時でも黒になるグレーやぞ

権利関係分からん馬鹿はAI絵なんか触るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
AIが正しい!反AIが正しい!って話じゃなくて、単に謝れるか謝れないかの話やろこれ。

ぶっちゃけ、どっちも謝れる人種じゃないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
方法的懐疑と猜疑心は違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら
過去と絵柄が違うっていうだけでAIだのなんだの騒ぐからな
いや絵柄とか時代に合わせて変えるだろ…
西又葵や樋上いたるでさえ微妙に変わってんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※903
>著作権法第30条の4(著作物に表現された思想又は感情の享受を<<<目的としない利用>>>)←超重要
>二 情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要
素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号
において同じ。)の用に供する場合

端から「目的としない利用」と言い切ってるのに、目的とする38P持って来てんだよバカなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※906
>ガチの馬鹿だったか 販売目的が悪質だから逮捕されただけでしょ
>権利者が訴えたらアウトなんだから基本何時でも黒になるグレーやぞ
>権利関係分からん馬鹿はAI絵なんか触るなよ

一言一句、メチャクチャだなこいつ
大量に製造してる場合、状況証拠として販売目的だと断定し得るから、そうなるだけだぞ。
あと「訴えたらアウト」が一番笑えたよお前w
「訴えられたら敗訴する」とか思ってそうw
親に聞いてみろよw そんな一方の言い分で判決が決まるかよw
あと「権利関係」の使い方間違ってんぞw
お前は「著作権関連」って言いたかったんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
※910
>端から「目的としない利用」と言い切ってるのに、目的とする38P持って来てんだよバカなのか?

それは別の話だよ
俺は「イラストは適用外だ」の話をしてんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
この件でAI信者がホルホルしてるけど
疑われた人含め登場人物が一人残らず「イラストAI使うのは恥」って考えな事実に気付いてないの笑うw
もはやAIイラストが受け入れられる未来が無い証明じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
悪いのは話題の初期にAI使ってヘイトまき散らした無能の弱者人間屑どもが悪いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※911
クソつまんねー揚げ足取りやな
普通に権利侵害してたら削除申請も通るしエロコラみたいな悪質な物なら損害賠償もあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
※910
誰の話してるんだ DLSITEで販売なんかはモロ享受やろ
研究目的の学習の話なんかしてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 01:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
一番最初にAIと疑われた絵には、疑われても仕方がない部分がある。ソファに形が歪んでる靴で座ってる事、右下にある用途が分からない謎の薄い金属、窓には夜なのに白い雲が描かれている。人体はAI特有のミスがないから本人が描いたと思われるが、塗り方は最近の流行りに近いブラシ塗り。AIと誤解する人が出てくるのも仕方がない。過去絵を見る限り、絵柄が全く違うので学習したAIを使ったと思えないし、コミケで売られてる作品は、ただ成長しただけの可能性が高い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
癖強い古参イラストレーターが頑張って今風の絵にしたらAIだろって叩くとかひでー話だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 02:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵云々じゃなくて他人に対して失礼なこと言ったらダメなんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
※5
AIは淘汰せんでもいいけど
AIの生成物には何らかの制限をかけるとか、絵に関しては学習元のイラストを追跡できるようにするとか、AIの学習素材としての使用を拒否できるようにするとか、なんらかの対策が必要になると思う

今回は「AI絵に似ているからAIを使用したんだろう」という疑いだったけど、「そっくりだから〇〇さんの絵だろう」になると絵師潰しに使えるからヤバイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
また反AI負けてんのかw
いつ見ても負けてんなこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI持ち上げてる特定の馬鹿のせいでそういう活動やソフト関連にアレルギー発症してしまった人でてて可哀そうだわ
このサイトでAIで絵師が殺されるとか言って馬鹿とかキモイ位連呼したり絡んでる不快な姿が原因だからなぁ...無能の屑の上に無敵の人(笑)ってすごいよなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
※922
君のオツムのデキが可哀想だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 03:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
結局反AIは何をここまで嫌悪しているんだ?
例えば文字が汚いやつは年賀状やら書類やらをPCソフトで作ったりしているじゃん?それらと何が違うん?
本当にAIイラストだったと仮定して、AIイラストの何が悪いん?
指の数がおかしいとかの稚拙なAIイラストはそりゃ価値無いと思うけど、そうではない美麗なイラストだったとして、見ているお前らからしてそれが「誰が何を使って描いた作品か」なんてそんなに大事か?
どんなに大物絵師の手描き作品でも汚いイラストは汚いし、無名な絵師でも綺麗なイラストは綺麗だろ
鉛筆で描こうが、マウスで描こうが、ペンタブで描こうが、AIで描こうが、汚いイラストは汚いし、綺麗なイラストは綺麗だろ
一体AIイラストの何にここまで「一切無関係だった絵師さんを一方的に誹謗中傷する」程嫌悪しているんだ?
勿論絵師が自分の画風を勝手にパクってると怒るならばわかるけれど、反AIで騒いでる大半って絵師でもなんでもないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 04:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※924
反AI絵師な
カスAI絵師が他人の絵盗用しまくってるせいで関係無い人間まで盗用を疑われてるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 04:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
※920
欧州みたいに登録制になるのが無難な落とし所じゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 06:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
この一件で反AIは大人しくなるだろうなw
下手にAI認定したら訴えられるぞ~?wん~?w

震えて眠れw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
反AIもそうだがAI派がAIを使ってる前提で擁護しているのは闇が深い
練習して時間が掛けて手書きで描いても量産型のAIイラストとして
認識されるのはあまりにも不憫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 07:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※913
議論の前提が間違えてるよな
AI使った時点で犯罪みたいな叩き方してるのがそもそもどうかしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
※924
使うことは巻き添えで、使ってる人のモラルの無さが嫌悪になってると思う
例えれば、茶髪の不良が悪さをしまくって印象を最悪にしたために
地毛が茶髪だったりアルビノで髪を染めてる人も疑われる感じ

今回の件も、AIでやりたい放題の馬鹿が原因なのを忘れないようにしないとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
AI反対派の人はAIに親でも殺されたのか?
なんでそんなに反対するんだ? 自分が使わなきゃいい話だろ
人がAI使ってイラスト出したり同人誌出すのがなんでそんなに気にかかるんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
反AI無能な味方多すぎ問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※926
それって欧州企業から猛反対されてるぞ
法案は提出されたけど、成立の目は薄いんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 08:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
AIの好き嫌いは別として反AI陣営がアナログ絵ちゃんとこなせる人攻撃する意味はあまりないと思うんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
SDとかミッドジャーニーとか画像系AIはオプトアウトに無償で応じてくれるだけまし
文章系AIはオプトアウト有料とか応じないとかなかなか厳しいみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
何十年と活動しているめちゃくちゃ有名な人じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
わいが知ってるのはトライゼノン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※5
少しは技術系ニュースサイトを読んだ方がいいぞ
淘汰される側はAIじゃなくてクリエイター
特に声優俳優は全員消えてもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ前AI利用してただろ
証拠の動画とやらもレイヤ分けされてない色レイヤワンクリックで全部ドンとかもう普通に怪しいし
出力させて出したんだろそこ
そもそもレイヤなんて幾らでも偽装できるから何も白じゃないんだわ

有名人だからおk的な思考典型的な長い物には巻かれろ理論でバカ丸出しだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※930
それブーメラン
モラル皆無のキャラパク同人ゴロが悪目立ちして絵師全体が嫌われているという現実も忘れちゃならんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
※938
別に消えても良いだろそんなの
困るの声豚位だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
てか批判してる連中が軒並み底辺絵師とか呼ばれる弱者男性の陰キャチー牛同人イナゴの臭そうで惨めな惨めなワナビくん揃いなのマジで笑うんだがw
クリエイター未満な癖にフォロワー万以下の雑魚がウッキウキで成功してるクリエイター叩いてよし!これでボクの地位が上がって作品が売れるぞwとか思ってる所悪いけど

君の作品誰も興味ないしフォロワーも増えないし残るのは絵師への嫉妬で変な叩きをしてた事実だけなんだwww
悲しいけど、これが現実なんだwwwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 09:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
まあでも失うものの無い底辺イナゴくんなんだからこれにめげずに正義執行頑張ってくれメンスwww
疑われる方が悪い理論で気持ち良く界隈委縮させる警察ごっこたのちぃいぃぃぃ~wwwwギャハハハwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
※939
本人に直談判どうぞ、なぜかAI認定してたやつはツイから逃げ去ったがな。
ここで隠れてしか言えないような薄い根拠じゃ無理と自分自身が分かってんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
※912
そんな事どこに記載されてんだ?得意の自分思うルール発動かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※916
オマエはその資料読んで来い
学習と生成は分けて考えろと言ってるだろ享受云々は学習での項目
Dlsite投稿は生成物だろなぜ混ぜてんだよ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
反AIすごいな
自分の気に入らないコメントにBADつけてまわるのにどんだけ時間さいたんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 10:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
反AI=AIにも負けてる、だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
AIの使用にケチをつけるつもりは一切ないが
意地でもAIを使用していないように扱う「風潮」に対する文句を書く。

まず大前提で先生は昨年末にAIの使い方を覚えてリナのAI絵を投稿していた。
で、今年5月のメイドの日に投稿された絵ひとつとっても眉毛の下で髪の束が不自然に太くなる、背景の金属が溶けてる、つま先に謎のフリルが生成されてそれを隠すように上から文字をかぶせてる、など
AI絵に詳しくなくても不自然と分かるであろうポイントが他にも数点描かれている。
AIの使用は確定的でこれを否定する根拠が今のところ性善説しか見受けられない。
百歩譲っても疑うのに十分すぎる状況で、間違ってもAI使用を否定出来るような絵じゃないんだよ。

AIは好きに使えばいいけど、この絵を見てAIなわけがないと根拠なく語る奴への不快感が酷い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ絶対に手書きじゃないって証拠を出せよ!みたいな反応は無駄だからやめてね。
絶対的な証明なんて外野が得られる筈がないものを要求する時点でまともに現実が見れていない。
思い込みや感情だけでそう言っているわけじゃないと示すために具体的な根拠を挙げて指摘するんだよ。
反論なら相手の根拠を否定するための具体的な根拠を挙げなければ人として恥ずかしいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※939
このおにまいの画像も判別サイトで99.7%AIだって出てたし、まあそういう事だよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代に合わせてAI塗りを参考にしたのが運のつきってことだろ
みんなが求めているのは昔のスレイヤーズ塗りなんだし
時代に合わせる必要は全くないのになぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
レイヤー分けなんてAIで簡単にできるぞ
これはタイムラプスじゃないから証拠にはならないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※839
「AIは最高!敵は雑魚絵師!AIを守れ!絵師はハロワ行け!」
といいつつ手書きしている人を殴ってたAI擁護派さん
棚上げしてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※952
塗りだけならそうやって成長だの挑戦だの話を曖昧にできるけど
致命的なのは線画が面影もないくらい別人になってることだよ
模写でもしない限り作家の筆跡が急に変わってたまるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
※941
お前元になるようなものが無くなってみんな同じような絵や声になってるもの見るのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※953
そうなの?何ヵ月か前はAIはレイヤー分け出来ないから企業に納品出来ないって話だったけど、克服したのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
※954
言ってる事とやってる事が違うから咎められてるのでは
それじゃ反論になってないと思うんだが...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
他人の著作物をー
とかいつもいってるけど勝手にログが残るHiveにアップロードするやつ、ダブスタってレベルじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 11:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
※958
派閥の都合によって
手描き絵師を味方にしたり敵にしたりしてる時点で
AI擁護派も言ってる事とやってる事違うやんけwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
※945
>そんな事どこに記載されてんだ?得意の自分思うルール発動かよ

「ここには書いてないだけ」だろ。
元からイラストには適用されない物だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※927
なんか煽りが昭和臭くてキモいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
※922
>AI持ち上げてる特定の馬鹿のせいでそういう活動やソフト関連にアレルギー発症してしまった人でてて可哀そうだわ

 木村花のせいで、
 木村花を自殺に追い込んだ攻撃者が可哀想だわ

  と言ってるのと同じ。人間のク~ズ

 俺達が木村花を自殺に追い込んでしまったのは
 木村花のせいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※962
平成というならまだしも、
昭和か…

ヤブヘビだなお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
※960
そういう思考回路なのか
敵が言うことはおまいうで排除なのね
例えて言うなら、ゼレンスキーが「ロシアは兵士の待遇が非道」って言っても「ロシア兵に砲弾撃ち込む奴らに言われる筋合いはない」って感じなんだな
なんにしても両陣営から殴られる手書き絵師がカワイソウではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
※954
>「AIは最高!敵は雑魚絵師!AIを守れ!絵師はハロワ行け!」
>といいつつ手書きしている人を殴ってたAI擁護派さん

 木村花が
 「やっかんで来るアカウントに言い返すのはいけない事なんだよな」
 お前はそう言ってる
 攻撃してきた相手にやり返したら「棚上げ」「ダブスタ」なんだよな
 竹島と尖閣は中韓にプレゼントしたいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
※963
俺たちがあらいずみるい先生を叩いてしまったのはAIのせいだ
仕方なかったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:28:44 ID:- ▼このコメントに返信

あーあ可哀相

これはもう、AI絵師の神輿というか弾除けの壁にされるの確定ですわ

これからはAI関係の記事が出る度にコイツが肯定派ということにされる

否応なく下らない諍いに巻き込まれてイメージが悪くなるね

ド・ン・マ・イ w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※964
無理すんなよジジイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※968
加齢臭すごいよお前w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※960
>派閥の都合によって
>手描き絵師を①味方にしたり②敵にしたりしてる時点で
>AI擁護派も言ってる事とやってる事違うやんけwwww

 いつから、1と2が同一人物になったんだ…?
 別々の人間に決まってんだろ
 宗教じゃあるまいし、一枚岩になる必要性もないのに。
 これ、社会人経験ゼロが言ってんの?

 しかも、「言ってる事とやってる事」の使い方も違うし
 「人によって言ってる事が違う」と言うならまだしも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※969

 昭和 ハゲ 白髪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 12:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※970
おまえの臭いだぞそれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
※955
>塗りだけならそうやって成長だの挑戦だの話を曖昧にできるけど致命的なのは線画が面影もないくらい別人になってることだよ模写でもしない限り作家の筆跡が急に変わってたまるか

 お前、漫画やイラストの専門家なの!?
 あんま、口から出任せと思い付きで「力説」しない方がいいぞ?
 俺が、「30年以上の漫画家人生の中で絵柄が3回以上激変した漫画家」
 をここに列挙するかも知れんからな?

 大体、このリナ絵は25年前の面影あるだろ

 大体「筆跡」の使い方違うしw 脅迫状かよww そういう場合は「タッチ」って言うんだよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
あらいずみるいが次に描くイラストの画風が見ものだな
「お騒がせしちゃうみたいなので…愛着のある元の画風で描きました^^;」
しかないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
※949
>AIの使用にケチをつけるつもりは一切ないが意地でもAIを使用していないように扱う「風潮」に対する文句を書く。まず大前提で先生は昨年末にAIの使い方を覚えてリナのAI絵を投稿していた。で、今年5月のメイドの日に投稿された絵ひとつとっても眉毛の下で髪の束が不自然に太くなる、背景の金属が溶けてる、つま先に謎のフリルが生成されてそれを隠すように上から文字をかぶせてる、などAI絵に詳しくなくても不自然と分かるであろうポイントが他にも数点描かれている。AIの使用は確定的でこれを否定する根拠が今のところ性善説しか見受けられない。百歩譲っても疑うのに十分すぎる状況で、間違ってもAI使用を否定出来るような絵じゃないんだよ。AIは好きに使えばいいけど、この絵を見てAIなわけがないと根拠なく語る奴への不快感が酷い。


 ↑

うん。どうでもいいだろ。
「お前は正義の味方か?」
で終わり。
お前がプンプン怒る事かよ。フェミかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※975
>あらいずみるいが次に描くイラストの画風が見ものだな「お騒がせしちゃうみたいなので…愛着のある元の画風で描きました^^;」しかないだろうけど

 「次もAI風に書いて、反AIの低学歴をいっぱい釣っちゃいましたw」
 「前髪もシンメトリーに書きましたw」
 「指ww 指ww」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※974
的外れにもほどがあるだろ
コメ欄も終わるし一度だけ相手してやるよ

AIイラストも手書きも使う専門家だよ
経験上の確信があるから力説しているし根拠も書いてるが見えないのか?
30年あれば絵柄も変わるが半年でガラっと変わって、またすぐ戻るなんてありえないんだよ
メイドリナに25年前の面影があるとは思わない具体的にどの部位が似てるか言え
筆跡でググれ
恥を知れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
否定的な意見に一人で煽るだけの全返信してる奴マジで気が狂ってんな
知性も理性も感じられない
返信するなら内容みて返信しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※976
内容に反論できないから「どうでもいい」とか「あきれました」とか
具体的な言及から逃げつつそもそも論で相手を糾弾する形を作ろうとするのがフェミの基本だろ
何よりお前がさっきから繰り返している卑劣ムーブだろ自覚を持て卑怯者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※968
シールドが一枚増えたってことか
AI側は多重装甲だな

手書き側の貧弱な武器ではいかんともしがたいか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
※933
来年からもう施行するみたいだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
※980
>内容に反論できないから「どうでもいい」とか「あきれました」とか

いや、
「お前がこの問題にかかわる資格も語る資格もない」
という論破をしたんだ。

そうだろ?
お前、何様だよ。被害者弁護団か?
犬と猫のケンカに首を突っ込んでるのがお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
ttps://share.smartnews.com/dvVCY
この件、ITメディアとかリアルサウンドが記事にしちゃってるぞ
歪んだ正義感で間違った指摘して謝罪なしみたいにクソミソ書かれてるやんけ
反AIさん、どうすんのこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※978
>AIイラストも手書きも使う専門家だよ経験上の確信があるから力説しているし根拠も書いてるが見えないのか?

俺も、AI生成もやるし、絵も描くよ。

>30年あれば絵柄も変わるが半年でガラっと変わって、またすぐ戻るなんてありえないんだよ

俺は沢山知ってるよ。

>メイドリナに25年前の面影があるとは思わない具体的にどの部位が似てるか言え

前髪をわざとシンメトリーにしてる事と、目の画風をわざとマスターピースにしてる事以外、
ほぼすべて昔のままだろ。
1997年当時は、顔の輪郭の、特にホッペの部分は、
昔だと、ことぶきつかさのセイバーマリオネットみたいにホッペを膨らませてたが、
今回のはそれをやってない。でもそれ以外は当時のままだ。
当時との相違点は「前髪のデザイン、目をAI風に変更、ホッペが脱ことぶき」くらいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 13:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※946

最低限の日本語勉強して来いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
AI派がAIの判別方法確立させないまま無理やり推進したから起きた問題だろこれ。

謝らない奴が悪いってのはその通りだけど、AIのせいで被害者が出たって事には変わりないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
>メイドリナに25年前の面影があるとは思わない具体的にどの部位が似てるか言え

こういう言い方してやろうか?
このリナを

1・前髪を七三分けにする (画風じゃなくてデザインの話)  ↓これもデザイン
2・前髪がhair intakesに変更されてるので元に戻す (CCさくらみたいな、いったん持ち上げる前髪)
3・目がAI風のマスターピースを採用してるので、元に戻す
4・ホッペを、97年前後のことぶきつかさ風に膨らませる

この4点を書き換えるだけで25年前のリナと同じになる。
お前は絵を描けるんだろ?じゃ自分で書き換えをやってみろ。俺も出来るけど。

1と2は、画風じゃなくて、あえてあらいずみが変更した「デザイン」だ。
画風と言えるのは3と4だけだ。
あと、アウトライン(黒線)は、単にイラストソフトを使ってるから別物になってるだけだな
これは、画風の変更じゃなくて、ツールの変更による物だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
1 2 3の部分は、
あらいずみが故意にAI風に書いた物だ。
画風じゃなくてデザインの事だ。

25年前のリナと違う画風と呼べるのはホッペの形だけ。

で、お前はどうせ「123も画風の事だ~!デザインじゃない~!」って言いそうだな。
前髪の分け目の位置が、七三から綾波風に変えるのは、デザインだろ?
前髪をいったん持ち上げるのだって、画風じゃなくて髪型だろ?
目は、わざとAI風にした物だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
是非1から完成までの工程を撮影してほしいね
今だったら簡単にできるでしょう?ド素人でもできますよ
なんでレイヤー構造だけの動画しか無いのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 14:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
※931
反AI派が発狂する本音は
「AI絵の下に自分達の絵が埋もれて収益が減るから
利権の脅威になるAIを今のうちに叩き潰す」
それ以外は建前でしかないよ、自分等が軽んじて来た著作権を反AIの盾にするとかギャグ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
無産様って根拠も無く手描き絵師を批判して足を引っ張る反AIの事だったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんの俺からすると一時代を築いたひとだからAIの学習素材側なのでは?と思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※992
>無産様って根拠も無く手描き絵師を批判して足を引っ張る反AIの事だったのか

 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死 誤用壊死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※990
ちょっとだけでも考えてコメント書き込んだ方がいいとおもうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 15:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
一定の画力がある人なら分かると思うんだけど
いわゆるAI風の塗り方って当然AIが流行る前からあって、真似しやすくて綺麗に見えるから絵師の間で一時期流行ってたんだよね
だからAIの学習元もあの塗り方が多くて結果AI風と言われるようになったってだけ
有名なイラストレーターがあの塗りを再現出来てもなんの疑問も無いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 16:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
コミケでAI実験とか言ってるやつコミケ行ってなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 16:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
※990
書いて消してが基本の作業でものすごい作業時間だぞ、そこまで手間かける義務はない
リアルで作画作業をオンライン公開してる漫画家の作業風景とか見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 16:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※10
中韓人の間違い
中国人は謝罪より殴るほうが早い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/16(水) 16:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
※998
デジタルならレコーダー走らせるなりすればいい
全く手間ではないぞエアプ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【669件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事