|
|
謎の勢力「ヒロインがウザくて序盤で読むのやめた」←これwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:17:02.76 ID:y92y0itma
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:17:38.37 ID:04jS1O7iM
ヒロインはどんなにうざくても可愛ければ許されるからなあ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:17:57.35 ID:ySJr8Ha00
お前ウザいよ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:18:19.64 ID:n04rHPh+0
12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:20:01.90 ID:W7XVCqqX0
>>5
一時期暴力系ヒロインってクッソ叩かれてたよな
最近はそこまで言われてない気がする
一時期暴力系ヒロインってクッソ叩かれてたよな
最近はそこまで言われてない気がする
343: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:49:23.84 ID:1aRdSCJn0
>>12
そもそも最近の作品に暴力振るってくるヒロインいないだろ
そもそも最近の作品に暴力振るってくるヒロインいないだろ
345: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:49:43.36 ID:ToGHLq/N0
>>343
無職転生のエリス
無職転生のエリス
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:18:25.05 ID:U2g3mlBb0
ねずこってそのへんパーフェクトだよな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:18:51.79 ID:W7XVCqqX0
ナルトはヒナタいなかったらキツかったな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:19:46.00 ID:A8myErIl0
ドラゴンボールgtのパンやん
初期のブルマは戦闘以外で役割あったのにそのへん分かってないクソ無能キャラ
初期のブルマは戦闘以外で役割あったのにそのへん分かってないクソ無能キャラ
127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:54:05.11 ID:ztuR6gaq0
>>11
これわかる
あれキッツい
これわかる
あれキッツい
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:20:58.93 ID:4Sfqcs5L0
呪術廻戦とかいう女がどれもパッとしない作品
21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:21:43.79 ID:woXbKMXP0
>>17
野薔薇ワイすこやったのに
あんな退場で終わりかいって
野薔薇ワイすこやったのに
あんな退場で終わりかいって
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:22:20.15 ID:4Sfqcs5L0
>>21
サバサバ系が好きなんか?
サバサバ系が好きなんか?
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:24:13.87 ID:woXbKMXP0
>>25
口悪いけど情に厚いし見た目も可愛いやん
口悪いけど情に厚いし見た目も可愛いやん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:23:14.31 ID:QNvbpFJ8p
今のるろうにアニメの薫ちゃんかわいい
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:24:15.03 ID:W7XVCqqX0
なんならワイは主人公よりヒロインが無理なパターンの方があるな
グリッドマンの六花には何故かクッソムカいてた
グリッドマンの六花には何故かクッソムカいてた
41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:24:58.70 ID:04jS1O7iM
>>37
六花無理なら夢芽は?
六花無理なら夢芽は?
45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:25:54.01 ID:W7XVCqqX0
>>41
ダイナゼノンはそれ以前に榎木の棒がダメでリタイアや
虎杖は好きなんやけどな
ダイナゼノンはそれ以前に榎木の棒がダメでリタイアや
虎杖は好きなんやけどな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:24:33.99 ID:7GTFdqQAa
きまぐれオレンジロードはヒロインと主人公の両方がウザくてきつい
50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:27:14.81 ID:RfMnL40NM
>>40
夫婦喧嘩のもとになるしな
夫婦喧嘩のもとになるしな
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:25:07.16 ID:muTEArzca
バイオハザードのヒロインがウザくてやめたってのみたんやがどの作品?
気にならなかったんやが
気にならなかったんやが
84: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:41:33.73 ID:qhCFMCQQ0
>>42
4のアシュリーじゃね
なお近年まで世界中で全裸にされた模様
4のアシュリーじゃね
なお近年まで世界中で全裸にされた模様
49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:26:53.52 ID:IHXaNLTLa
52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:27:31.94 ID:woXbKMXP0
サクラは岸影らしいヒロインやな今思うと
53: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:27:48.15 ID:Zmv1Prtb0
101: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:47:01.34 ID:zobulclu0
>>53
作者が暴力描写のサジ加減を間違えた、って印象だったな
現実の暴力と縁遠い女性作者だとたまにある失敗
作者が暴力描写のサジ加減を間違えた、って印象だったな
現実の暴力と縁遠い女性作者だとたまにある失敗
67: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:30:29.54 ID:W7XVCqqX0
サクラはクソ女の典型みたいな性格してるからな、いのもだけど
だからこそあれに感情移入する女は以外に多い
だからこそあれに感情移入する女は以外に多い
69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:32:10.84 ID:FjGNZBu8M
あの里で育ったんならサクラみたいなのはまだ普通な方だと思うけどな
9割がクズで構成されてるとして1割側の方に入るレベルだろ
9割がクズで構成されてるとして1割側の方に入るレベルだろ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:34:03.92 ID:gI5CGIB00
岸本は感性がかなり女寄りやからな
女作者がやりがちなこと挙げたら大体NARUTOも当てはまる
女作者がやりがちなこと挙げたら大体NARUTOも当てはまる
78: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:36:23.58 ID:U2g3mlBb0
織姫は画面映る度にウザいわ
タツキちゃんヒロインでよかったのに
タツキちゃんヒロインでよかったのに
114: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:50:22.06 ID:/QUTkf8l0
高木さんがウザいと言われないのは謎
121: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:52:48.64 ID:cqszDl810
>>114
ウザいよりは恐怖の方が先にくるわ
あれストーカーちゃうの
ウザいよりは恐怖の方が先にくるわ
あれストーカーちゃうの
131: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:54:56.74 ID:/QUTkf8l0
>>121
本心見せないのはちょっと怖いわな
本心見せないのはちょっと怖いわな
134: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:56:46.80 ID:EP1bPZoMd
読むの辞めてないけど
ハイスコアガールはまじでメインヒロインの方の魅力感じなかったな
なお続編は読んでない
ハイスコアガールはまじでメインヒロインの方の魅力感じなかったな
なお続編は読んでない
136: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:58:40.06 ID:BH6wtGZQd
>>134
普通に考えて一切台詞なしで魅力出すの無理だよな
普通に考えて一切台詞なしで魅力出すの無理だよな
153: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 05:17:40.54 ID:z++nmwvYd
なろうのヒロインなんか主人公に都合よくてキモいなと思うことあるけど読むの辞めるほどはないな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 05:20:28.32 ID:HoNF1WKNd
織姫が女に嫌われるんはなんやろな
ぶりっ子に感じるのとかルキアをヒロインとして推してるからとかなんやろか
まぁ嫌うのはともかくキャラとして薄いと云うか作中での動きもなんか薄いなとは思うが
序盤は良かったと思うんやけど序盤でなんか消化しちゃった感
ぶりっ子に感じるのとかルキアをヒロインとして推してるからとかなんやろか
まぁ嫌うのはともかくキャラとして薄いと云うか作中での動きもなんか薄いなとは思うが
序盤は良かったと思うんやけど序盤でなんか消化しちゃった感
157: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 05:23:18.17 ID:jjbjIdPhM
>>156
男に囲まれてて乳がでかいからやないか?
男に囲まれてて乳がでかいからやないか?
306: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:30:12.00 ID:uC3/Y4WU0
339: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 06:47:59.03 ID:GF1eBzN/d
>>306
青髪は負けヒロインしかおらんな
青髪は負けヒロインしかおらんな
419: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:35:00.54 ID:ql0UAVVFM
逆に「ヒロイン良すぎて最後まで読んだわ」って作品ないやろ
420: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:35:34.25 ID:ToGHLq/N0
>>419
冴えカノ
冴えカノ
432: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:44:14.52 ID:qOoxO8Ps0
ワイは昔から御坂美琴の人気が理解できんわ
煽り抜きでキチガイやし
煽り抜きでキチガイやし
440: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 07:50:26.31 ID:V8kt2eVF0
>>432
貧乳は論外だわ
っぱ巨乳のみさきちだよね
貧乳は論外だわ
っぱ巨乳のみさきちだよね
498: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:21:31.82 ID:e2dfHavg0
502: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:23:06.43 ID:IXqPEXqxd
>>498
ルキアとくっついたらルキアが叩かれてるだけやないの
ルキアとくっついたらルキアが叩かれてるだけやないの
504: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:23:28.22 ID:TXHGaH+Y0
>>498
作者もドラえもんみたいなポジて言ってた気がする
作者もドラえもんみたいなポジて言ってた気がする
524: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:30:40.05 ID:T5wvuQih0
ハリポタのハーマイオニーは、希代の美少女を起用せずに作者イメージの平凡な容姿の子ならアカンかったな
527: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:31:45.61 ID:OA6U1hsWd
ここまでアスカなし😨
528: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:32:48.96 ID:BMPnWDMC0
>>527
その話はするな
その話はするな
533: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:34:29.51 ID:6h+zn22k0
>>527
惣流か式波かで話は違うな
惣流か式波かで話は違うな
538: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 08:36:19.28 ID:4Xn3PYC8M
かのかりキャラデザめっちゃ好きやったけど
なんかどのキャラも性格が好きになれなくて見れなかったわ
なんかどのキャラも性格が好きになれなくて見れなかったわ
58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/15(火) 04:28:45.97 ID:W7XVCqqX0
ヒロインの当たり強い系はそもそも前表で見ないのよな
ゼロの使い魔はほんの数話でやめたし、とらドラはそもそも見る気にもならん
ゼロの使い魔はほんの数話でやめたし、とらドラはそもそも見る気にもならん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そこまでして読むことない
2.見てただけのヒロイン「どうしてころすの…?もしかしたら説得できたかもしれないのに!」
これくっそ嫌い
だからなろうアニメばかりになるんだ😢
重症だな
恋愛話に突入させないでほしかった
あ、最近だと推しに求める素敵さを持ってるヒロインも人気出やすいよね
頭良い設定なのに馬鹿だし弱くて喚き散らしてウザかったわ
略称「るろ剣」じゃないんかいw
お前もネット上では頭良い設定なのに
バカだし社会的に弱くて喚き散らしてウザかったわ www
女がどんなに我儘行っても超絶寛容で女にとってとことん都合の良い男(リュウジ)はまだ許容出来たけど、タイガだけはほんと無理だった
特に、自分の片思い相手を振った女の所に木刀持ってガチのカチコミってどう考えても池沼の行動
ヤメタレ
好きになれそうなキャラが一人もいなかった
エロゲー、ギャルゲーではあるあるやけど。
あの幼馴染が電波過ぎてあれを救う為に必死になってるの見てもって感じだった
とらドラのイジメっ子が憎くて嫌いです
青髪最強はぺこらちゃんだよね!😍❤️
やっぱりぺこらちゃんがいる青髪が最強!😍❤️❤️❤️
セルフレスにセルフグッドしちゃうお前バレバレw
ブルマおらんかったら詰むだろ。
人造人間編はもちろん、少年編でもナメック星編でも。
その主人公のひどい部分をアニメではカットしているからそりゃ理不尽な暴力に見える
そもそも暴力系ヒロインとか言っちゃってるのがナヨナヨしてるZ世代の感性なんだよなぁ・・・
ギャグ描写の一例っていう時代だっただけで
暴力ガ~とか言ってる奴が、殴るよりマシだと匿名にのっかって言葉の暴力は多用してる現実
コレを言われた被害者は傷ついてる立ち直れなかったらオワコン
🥕⋂_⋂ ドカッ
(´・ω・`) `从
(⊃ .(⌒)∵; 三 🐷へぇおもしれーウサギ
(__ノ⌒ ̄ ,W:
彡
桐乃は元々いじめっ子だぞ!
フルメタは初手が銃撃か爆破だからなぁ
着替えに侵入もしたけどあれは実際その通りだったし、そこにいただけで勝手に痴漢認定とかのぞき認定とかしてきて殴る暴力系と同類には見れなかったわ
自宅を襲撃し、恩人を殺そうとし、主人公を誘拐した形になった女が
無事に家まで送り届けると言ったのに、モンスターには前衛に立たせて盾にし、何かにつけては文句を言い、バカにする発言ばかりする
最初の悪印象を引き摺ってたからコイツがヒロインと分かって呆れたわ
シリーズファンだったから発売日に買ったけど5年くらい積んでた
ハルヒが無理ああいう女ホンマ無理
ブタゴリラはヒロインだった!?
アニメエキスポでは無職転生のコスプレした人だらけで原神(笑)のコスプレしてる人はいなかった
シャナとかいう昔のラノベよりも小説が売れてるし日本の国民的な作品のエリスがいるんだから
そりゃもうヒロインが云々はありえないよ
「そういうギャグ要素」って話なんだから暴力系ヒロインって言い方自体がアホくさいんだけどね。
なんでもかんでも暴力反対!とか言ってる奴が架空社会の群像コメディ読むなよって思う
特にベン・トーなんて半額弁当取り合うために殴り合うのがコンセプトなのに暴力反対とか何言ってんだという話
みよちゃんより出演回数が多いんだからヒロインだろ
想定してる客じゃ無いからガン無視でええわこちとらスポーツ漫画やらアニメで期待してんのは選手達、試合展開だから
ヒロインに魅力を感じる事ができなかった男と
ヒロインが女として共感できなかった女の2パターンだろう?
シン・エヴァ「ヒロインはマリ。真希波・マリ」
自分は異世界ハーレムがまじでモロそれで気持ち悪くて受け入れられなかったわ
メインヒロイン可愛いなと思って読み始めたら、20そこらの青年が転生してチート異世界転生で序盤で無双で金稼ぐ→奴隷買ってみたいな→買ったその日で好感度マックス主人公全肯定、流れるようにその日でセックスで翌日から完堕ちヒロイン化でそのあとも正ヒロイン全肯定。なんか裏があるんかと思ってその後もちょっと読んだけどまったく上に書いた通りでこのヒロインの魅力ってなんなんや・・・ってなったし、それが人気って聞いてもっと???ってなった
ハルヒや天堂あかねみたいなツンデレと暴力足したヒロインは合わなかったな
話しがつまんなくてならあるけどね
回復術師が一時人気だったけど、糞みたいな根暗主人公と、顔面と性格まで整形させられたうえで記憶改変までされたヒロインっていうどうしようもないヒーローヒロインでマジで魅力が理解できなかった
ベン・トーの梅梅やISのヒロインズのは理不尽やからわかるけど
理由の無い暴力はマジでよくわからんからな…
白梅梅は序盤こそ理不尽暴力だったけど割とすぐに殴るのやめたし、明らかに殴られることを中盤以降主人公はわざとボケとして言ってたりするし、最終的にマルチエンド方式にしたうえで、白梅編だと恐らくこれは結婚までするなって感じで終わったからそういう(サブ)ヒロインだったって話で
KBTIT?
理不尽な暴力ヒロインはオタクに叩かれるけど理不尽な主人公にはビンタくらいしろ
リゼロはレムが可愛い可愛い言うから出るまでは我慢しようとしたけど無理だった
主人公が何しても突っかかってくるツンヒロイン
なんで両極端なんや
この中間くらいで自分の意志があって無能じゃないおっぱいでかい系ヒロインを求めてるんやが
スポーツ漫画のヒロインの話しろよ。
そもそもうる星やつらとからんまは、平和な日常である瞬間突然山から牛が走ってきて「ああ!?急に暴れ牛が街中で暴走して!!?」って実況しながら市民がギャグポーズで5mくらい吹っ飛んでくるようなギャグ漫画だって話。
ヒロインと主人公 両方ともメンドくさい奴
タイトルにセンセーショナルを盛りすぎて気持ち悪がられた作品
まぁもちろん作中のセリフではあるけど、「そうしてしまえば死にゆく君と一緒になれるのだろうか」みたいなどうしようもない途方に暮れたセリフだというのはタイトルだけじゃわからんよね
関係ないスレでも隙あらばなろう叩き。
なろうアンチさんなろうに親でも殺されたんやろか。
あれ1話だけ見ると完全にただのイジメだったし
「どうであれ殴ること自体が野蛮」という批判に「野蛮だろうがカス」とか平気で付けてくるんだからまじで区別がついてないよな
親は殺されてないだろうけど、ジェネリック作品の氾濫で好きな作品が終わったとかはあるやろうな
自分のダブルブッキングによる予定管理の不始末で厄を招いているから同情する気になれない
一人目と約束したなら二人目以降からの約束はしない様にすればいいいのに
読んでないのに何で〇〇読むの辞めたって言うん?
今きららMAXで連載されてる『私、異世界で奴隷にされちゃいました(泣)しかもご主人様は性格の悪いエルフの女王様!(でも超美人←ここ大事)無能すぎて罵られまくるけど同僚のオークが癒やし系だし里のエルフは可愛いし結構楽しんでる私です。』とか主人公ウザくて無理だったわ。
伊波ちゃんめっちゃかわいかったわ
とりあえずぱっと思いついたのは僕ヤバかなぁ
その分2期はめちゃくちゃ可愛かった
でも1期で脱落した奴の方が多いやろな
レムが登場した辺りの主人公の方が百倍ウザいぞ
俺はそれでアニメ見るのやめた
おめーそのタイトルを読ませたいだけだろw
しかもこれ、酷いのになると怪人や怪物の被害者が居る前で
これをやったりするからな
野生動物やからな。
程よいオナホ感
何でも言う事聞くYesまん
ばぶばぶ言うと乳をそっと差し出す心遣い
ブルマは、まあ、最初からうるさい女って感じで描いてるしな
編集はどう考えてたにしろ鳥山本人は悟空とくっつける気はなかったみたいだし
ヒロインっていうよりうるさい姉みたいなポジションだったな
読むのやめるレベルは女さんか?
あまりにウザすぎて1話目すら読み切れずに切った
サムネのテニスのヒロインはマンさんが発狂してるだけやろ
言うほど関係ないか?
まぁ最近はヒロインとかの作中キャラですらない読者の一部が考察(笑)して「何か理由があるはずだ」「相手にも家族がいるんですよ!」って見方してるからなぁ・・・それこそ「桃太郎に退治された鬼の子供です」みたいな絵本を出して教育現場に押し込んでる連中までいる始末
個人的にペイン編の時にサクラがヒナタを回復しようとする時にヒナタがボコられるまで貫きたいナルトへの気持ちを感じたサクラがうるっと来たのは好きだな、その後のしつこくサクラちゃーん言ってるナルトを見たサクラは内心「ヒナタの気持ち考えろよ馬鹿」って風に見えたよな
なろう(女向け)だとそのノリで殺さない為に殺し合いをするヒロインは割といる
それヒロインじゃなくただの風俗嬢
アレに関してはもともとリョナグロ大好きな作者が、気まぐれにツイッターで結構えぐいこと言う虐めヒロインがちょっとだけデレるってのをやったらこれを是非読みたいって言われまくって、描いてるうちに褒められてだんだん作者の精神が白くなっていった経緯があるからなぁ
マイルドにした正式コミカライズ版だと序盤だけ重さがあるのはその名残
そこらへん作品によって色々みたいで
昔は、うる星のラムやシティーハンターの香みたいに夫婦(どつき)漫才のコミカル表現だった
だからあいつらの場合、どつかれる側に原因があるし、どつき方も電撃とかバカでかいハンマーとか非現実的なものになってた
それが、今世紀になって単なる理不尽な暴力みたいな描写のがあったから、色々叩かれるようになったんよ
何せ主人公射止めて子供まで作って夫婦仲も円満な終わり方してるしね。そら独り身ババア発狂案件よ
そもそも最初っから何度もゴクウを殺しに来てるけど
逆にそれが弱いとネタにならん。過度に暴力系嫌いな奴は女にいじめられてた連中だろ。
風夏とニセコイはそれでリタイアした
女を敵だと思ってる弱男さんやな
暴力にいたる状況・原因や登場人物の心境やらをちゃんと描写してりゃまだいいんだよ
なんなら、「いろいろ問題もあるけど魅力あるヒロイン」にもつながったりもする
そういうダンドリをきちんとせずに、雑に男を殴らせてるだけじゃ人気なんかでない
ていうか基地外女でしかない
シャナより売れてるってそりゃ時代が違うからね、今時の売れてる漫画とか手塚治虫の作品を売り上げで抜いてるけどだからって手塚治虫以上かって言うと違うからね
原作は我慢して読んでたらヒロインがデレて主人公があまりうじうじしなくなって普通のラブコメになった
アニメは原作序盤のウザさを強調した感じだからギブアップ率高いだろうな
結界師とかかのかりの主人公みたいな頭の中でごちゃごちゃ妄想含めて考えて勝手に一人で一喜一憂してるようなのが苦手
と喚いて自身が発達障害だと自己紹介する間抜け
しかもやろうと思えば普通に大和撫子のお嬢様だからな
つうか宗助の天然&ズレさ加減を考えるとあれくらいバイタリティがないと付き合えないよ
性欲が介在しないと、強男さんだって女への感情は怪しいもんだけどな
悟空が子供の頃は主要キャラも子供だから大人びたキャラとしてブルマがいたわけで
主人公とくっついてたら今でもブリーチの女性人気が維持できてた気がする
初対面で拳銃撃ってるからな、しかもその後「何で死なないの」って言ってるし意図的に殺す気満々だった。
ハイスコアの続編
30歳になったサブヒロインが主役!と思ったら突然3巻から時系列的に「無印」の直後を描き始めてた。
主人公の男も普通に出てきてる。
30歳の話はウケが悪かったんだろうか
ハリセンツッコミはふもっふのギャグ路線のアニメの演出やしな。なんならパロスペシャルまで決めるぞ。
んでもって、カナメは主人公が状況全てに見放されて信じてたものからも裏切られて折れそうな時に、自分を護衛してる組織を自身の命をベットにかけて脅してアーバレストと一緒に主人公のいる戦場に送り届けさせて主人公にいつも通り活をいれる俺が知る中で最強最高のヒロインの一人だ
初期はギャグ風味が強かったし、他のキャラも大概だったからな
ヒロインと言われるとあまりらしくないかもしれないが、ギャグキャラの一人と思えばあんなもんだろう
ぺこらはもう半年以上見てないな
ちょっと前までアラレやってたし、読者もそのつもりで読んでるからな
スレチな雑談。
アニメ版は富山県高岡市が舞台だったが、主人公と、ヒロインの親友が和解したシーンの場所は、実際は横にドラえもん6人達の像があることを知っていると、ちょい笑えるシーンでもある。
そういや、名前が薫ちゃんだったなw
ブリーチは当時、井上を嫌ってる謎の勢力が居たな
そこまでヒロインとしてグイグイ話に絡むわけでもないし
(一応攫われたから救出に行く展開とかあるけど)無駄に出しゃばるわけでもない
カプ厨が熱入れる程そこまでイチャイチャ展開やヒロインレースがある漫画ってわけでもなかったのになぁ
🐰今日一番悲しい話ぺこ...今日もペコーら配信するって
「経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話」ってラノベ
タイトル通り非処女なのはいいんだけど告白してきた男ととりあえずセックスするヤリマンという噂で実際その通りだった
それで清純ぶってるのは頭沸いてる通り越して怖いとなって1巻で読むのやめた
今度アニメ化するらしいから受けたんやろね
最新のアニメであって
最近の作品ではない
俺もその一人
一話でウザいと思って録画を止めたけど、アニメは一通り録画するように設定しているから、二期を録画していたから見てみたら、可愛くなっていて一期は録画するだけして残しておけばよかったと後悔した
今のるろ剣、見ながらグチグチ文句言った挙げ句に、
『でも薫ちゃんかわええなぁ』
ってなる番組とかしてるわwww
そっ閉じ文化は今の時代に必要なもんや
映画の興行収入マウント取ってるのもこういうのなんだろうなぁ
逆逆、今は叩ける理由をネットで探して集団でぶっ叩く遊びが流行ってる時代だよ
それが最先端の流行
親ではなく、親よりも大事なマンガアニメ業界が殺されかけとる
大問題だよ
ブルマはお勉強できる馬鹿だけど
お前は勉強もできない馬鹿じゃん?
巨乳だからというなら乱菊とか別に叩かれてなくね?
日番谷とか多分女性人気高そうなキャラにお色気イジリして絡んでるし
ギンとかにも思われてて作中モテるキャラだし、こっちの方が女性読者の地雷踏んでそうだけど
ああいうキャラは女性読者的にいいのか
あれは腐女子に人気が出て男の絡みをみたいのに文句一つない完璧なヒロインが彼らと接してるから不満が出てた
チャオジーとかは男女問わず嫌われてたがな
ブルマは勉強以外でも普通に頭回るやつだと思うけど性格がな…こう、欲望を抑えきれず突っ走るというか…
作品自体が面白いはまあまだ分からなくはないけど、
あれがヒロインとして女として人気なのは当時全くわからんかったわ
かわいいよりも嫌悪が先にくる
タイガー大好きっす
それが普通
でもなろうアンチは文句言いながら延々見続ける異常者なんよ
ノーパンだった…ノーパンだった…ノーパンだった…とか、
自分に変化させたウーロンを亀仙人に差し出すとか、
割と馬鹿は馬鹿だと思うわwww
ただ、あれでカプセルコーポレーション令嬢の才女だからな
天才は天才
最終回でポニテにしてくるとことかカワイイじゃん
自分それ系の作品見たことないからそんなのあるんだって驚いたわ
もしアニメ化してるものあったら教えてくれ
敵に拉致されても勝手に帰ってくるくらいじゃないと務まらないわ
旨味が至高ってのは分からないでも無いけど苦みや辛みも楽しめた方が色んな作品を楽しめて良いのに
それで序盤で読むの止めたの?
推しの子は徹底して現代っ子の芸能人事情と恋愛事情に振ってるからしゃーない
外面のために付き合ったり、常にトレンド追っかけてるタイプの若者たちの物語で、現代の若い読者ですら一部しか理解できない物語
暴力系ヒロインって言われ始めたのはそれに当てはまらないからだよ
そもそもシティーハンターの香の100tハンマーみたいな
明らかなギャグ的なお仕置きしてるキャラは暴力ヒロインとは言われてない
そういうのではなく
主人公側が大して過失がない、懲らしめ方が実現可能なギャグに見えにくい方法だから嫌われたわけで
俺妹の妹みたいな、虫の居所悪いから兄に当たるみたいなキャラの事
そもそも最近は「前より面白くない」って理解しかねる感想を平気な面して当然のように言うのがな
起承転結、浮き沈みとか一切無視して常に記録更新しないと認めないからその場のそのシーンだけで全てを判断したかのように吐き捨てるからなぁ
ボコデレという言葉を作った伊波さんかわいいよね
変身したウーロン差し出すとか、ウーロンに下痢飴食わせるとか、勉強以外でもそういう知恵は回るだろwww
あれも中身読めばわかるだろうけど以前ほど熱意のある若者でなくなったアニキへの愛憎の態度だったて話なんだが・・・虫の居所が悪いって言葉の意味しってて使ってるのにそれが起きるのは許さないとはなんなのか・・・
ただ性格のウザさっていうより、作者の寵愛のがきつい
ブラコンこじらせて妹ゲーマニアになる変態だしまあ
アニメ見たけど人格クソだらけ、ヒールがチート過ぎで逆に可もなく不可もないファンタジーより面白かったな
主人公にギャグ抜きでガチ惚れしてた月詠は一部から嫌われてたみたいだけど
自分はダンダダンがそれになっちゃったな
主人公ヒロインはすごい良くて、そこにサブヒロインが出たあたりまでは全然よかったんだけど次に出てきたヒロインの幼馴染男とその次のオタクが仲間になるエピソードというか流れができて受け付けなくなっちゃった
一期アニメはエリスヒロインとして作ったと監督が言っとる
神楽はメガネと同じく副主人公だけどヒロインかといわれるとうーん
あれはギャグ抜きでガチ惚れじゃなくて、いきなり出てきてヒロインの位置についたことにキレられてた感じではあった
それまで浮いた話とかなかった=作者のお気に入り≒編集のテコ入れみたいにどんどん飛躍していった
被害妄想だろ
みのりんと亜美がよかったから楽しめたけど大河はマジクソ女でイラつきしかない
そうでもないぞ
例えば有名な話、最遊記RELOADとかで有名なあっち系統の女性向け漫画雑誌だったゼロサムはもはや8割なろうコミカライズで埋め尽くされとるくらいに、「安定してPVのある原作に新規の漫画化をあてがう」って手法が外れにくいってんでそればっかになっとる
ゾイドのリノンが敵にさらわれてもそこまで心配されず自分で敵を壊滅させて戻って来るような主人公にも敵にも暴力なヒロインだったな
言葉の意味しってて使ってるのにそれが起きるのは許さないとはなんなのか・・・
暴力という言葉の意味を知っててそれを許すお前の方がヤバい定期
まわりへの被害がでかすぎる
リアルであんなのいたら一切関わりたくない
完全に地雷系女だろ
下痢アメは自作だからな天才エピの一つよ
ウーロン献上はさ、おまえさん、ガチホモに自分と瓜二つのラブドール差し出されてガチボリされてるのをわざわざ生で見に行って気分いいか?って話よ
主人公の近くにいる女が全員が全員攻略対象じゃないしな
あと神楽はマスコット的な役割も果たしていたろうから余計にヒロインっぽくは無かった
ネットでしつこく「理不尽暴力女だから皆から嫌われてる」って言われる割にはいざ人気投票やったらしっかり人気あるのは良くあること
そこで萌えラノベとかラブコメとか挙げられても、そりゃヒロインがその作品の全部なんだから読むの止めて当然だろって気がするのだが
当時だとみのりんも結構意固地になり過ぎてて共感できないって声はあった記憶
あの三人だと亜美が何だかんだ大人だった印象
創作の暴力描写に現実持ち出してるお前が区別のつかないヤバい奴って話?
当時もハルヒはめんどくさい女って評価で人気の半分以上は長門だったりみくるだったりだったでな
伊波の方がキャラとして救いがないけど話として進める気があるだけマシ
スラップスティックみたいな顔して急にシリアスに入られても逆に白けるわ
やっぱオタクくんって教室では被差別民ヅラしてるけど特段優しいわけでもないしな
『つまらんテンプレ』が個人の感想でしかないのを暴力系ヒロインって一括りにしてるから全肯定オナホが欲しいだけだろって言われてんだろ
牙狼GAROの冴島鋼牙はレッドレクイエムではヒロインの烈花に対し
ラノベ主人公の様に言いなりになる所か肉体言語で容赦なく叩きのめしていた
口で言ってもわからない娘にはこれくらいやってもいいくらいだと初見で俺は思った
それ一般的に「本来なら休刊のゼロサムがなろうに救われてる」って言わないか?
なろう以外の漫画の方に人気あったらそこまで増えんだろ
8割安定感のある作品で固めとけば休刊に追い込まれることもなく残りの2割で冒険出来るじゃん
刃衛を川辺で待ち伏せている剣心の元に行って人質になるとか余計な仕事増やしやがって…
物語に常に最適解を求めすぎ問題
1話の最後でデレるのに1話すら見れないやん
すぐデレるのがクソなら意見が分かるが
この場合そういうことやろ。俺も同じこと思ったし。この女がデレていくんやろうなと思った矢先に攻略完了とかもうね
悟空との旅でパッと見は足手まといで色ボケの馬鹿ギャルに見えるのは仕方ないけど機械や小道具の扱い方は誰よりも長けているんだな。
まぁ元々DB探すのにあたってレッドベレーとかと戦ったり僻地に行くのに便利なお助け発明キャラポジだったけど舞空術出てきた上でバトルメインに転向したから持て余したキャラではあるしな
暴力ヒロインの話をしてるんだけど?
勝手に現実に置き換えてるのは前が卑怯者って話?
最近だと一番好きかな
…ないの?
じゃあ漫画でも小説でもいいから教えてくれ
出来ればその中で有名な奴がいい
というかあのゲームって
主人公責めれる立場か?って奴多過ぎてな、ヒロインだけの話ではない
え?『暴力という言葉の意味を知っててそれを許すお前』みたいに言ったほうが劣勢で話ズラして逃げるってマ?
むしろ作者の文章力や
そもそも薫は剣士のくせに無鉄砲かつ身の程知らずだから見ていてイライラする
主人公に都合のいいように作られたヒロイン(一話から好感度マックス、幼馴染で家が隣とかな)
こそつまらない
エリスは最初期だけで速攻調教成功するから枠としては別じゃね
原作のあらすじ時点で無理だった
弁当手に取ったら殴り飛ばされ品物奪われるとか、キチ過ぎて笑いようがねぇわ
しかもそのレムもマジでデザインだけはいいってキャラだったな
言い回しがキモいし
ヒナタエンドになって「やっぱ男の感覚で言えばそりゃそうだよな」と思った
現実に井上みたいな性格の女はいないぞ
表面上井上っぽいだけで
わたしの幸せな結婚がクソうざい
同じような立場だけど無限の住人の凛の方がよーやっとるよな
姉弟子は勝ったやろ!
アホくさ
かなめは歴史の特異点と呼ばれる神に選ばれた存在(主人公補正の塊)だから失敗を恐れなかったし敵の襲撃にも一切備えなかったし他人に対して無責任な叱咤激励が出来たととっくの昔にバラされてんだよ
迫るニックオブタイムでレナードの部下に殺されかけたことからもわかるように本来かなめと戦場育ちは水と油の関係と言っていい
フルメタをただの学園ラブコメに見せかけるために(ハイジャック事件を引き起こしたかなめがいる限りいつ学校が戦場になってもおかしくなかった)宗介みたいな何があってもかなめに逆らわない都合のいい人間が作られただけに過ぎない
1.猟友会が街や人を襲ったヒグマをころす
2.見てただけの日本国民「どうしてころすの…?もしかしたら説得できたかもしれないのに!」
マジで嫌い
ミオリネアンチスレがあれだけ伸びてるだけで、どなたがご不満かわかるだろうに。
めんどうなおばさん連中でしょ?
化け物じゃなかったら「ふしぎの海のナディア」であったな。
ナディアを殺そうとした敵兵を艦長が背後から銃で撃ち殺して助けたのに
「人殺しーーー!!」 次回へ。
これGood26もあるのに誰も※155や※201に答えないってどうなってるんや…
覚えてるパーティの構成(戦闘に加われない奴も含む)
偽者3人
腹黒1人
隣国のスパイ1人
宗教系のスパイ1人
放火魔1匹
ボスキャラの妹1人
他いたっけ?
ガイってもうあんまスパイ活動してなかったんじゃなかったっけ
ナディアって性格だったりエセベジタリアンだったり微妙に燃えやすそうな要素多いよね
微妙に…?
勝った上に結婚して子供二人も出来た状態の続編が始まる青髪ヒロインがおるやんけ…
まずヒロインの花。
ユース監督の義理の妹で主人公のファンになって色々尽力する。
これってチーム内の人間関係を壊さないか?と思った。
プラス負けヒロインのお嬢も主人公が好き。
お嬢はクラブ親会社の令嬢。
他のクラブメンバーが主人公のサッカーの技能しか問題にしてないのが寛大だと思った。
実力不足なのにスタメンになってたら監督のお気に入りだから、義妹と仲が良いから、お嬢に気に入られているからと陰口だらけでチームが崩壊しそうだけど。
こういうヒロインヒグマ射殺した北海道の猟師に文句とか言ってそうで嫌い
BLEACHは一護とルキアの出会いから始まって命がけの救助作戦があるから普通に読んでればルキアがヒロインだと思う
織姫は片思い属性の仲間でしかなかったのに後追い二番煎じの姫ポジ宛がわれたと思ったらいつの間にかヒロインポジになってたんだから読者は普通ビックリする
主人公の親の件さえなかったら人間と死神の違いって言い訳が立ったのにそこ潰れてるのもでかい
ハリベル生かせるならウルキオラ生存エンドにしてそっちとくっついてたら誰からも円満だった可能性
一護にとっちゃ相棒というか友情の方が強かったんだと思う
でも女オタって織姫のような女の子女の子してるヒロインって大嫌いで
ルキアのような男まさりな女キャラの方が好きってイメージ
で作中の描写無視して勝手に脳内カップリングに変更して発狂してるイメージ
あれを理解できるのは若いかどうかじゃなくて、アタマが悪いかどうかだよ?
阿呆君
誰もそこまで読んでない(読まない)という
お前国語の成績悪いだろw
ドラえもんの主人公はのび太だし、
もののけ姫の主人公はアシタカだぞ?
ルキアは戦友ポジションのシナリオヒロインでしかなく、
織姫が幼馴染ポジションの恋愛ヒロインなのはバカでもわかる
イチゴは死神になろうとも最後まで日常側・人間側の感覚で戦ってたんだから、
結末が織姫ルートになってナンボだろうがよ
それこそ的外れの批判だろう
落第はラブコメじゃないんだから
冴えカノは逆に主人公が無理ってよく言われてるな
周りが静かでも急にその場だけ難聴が発病するからマジで気持ち悪い
友達ができない~の主人公は仲良し環境を守るためにわざとやってたからまだましだけど
回復術士が人気だった時期があったっけ・・・・
桜乃を叩いてるのは腐女子より夢女子が多い
新テニと映画でリョーマのほうが桜乃のこと異性として好いてそうなの判明してるし、リョーマの精神を支える描写もあるから桜乃がモブに近いは無理がある
なにが原因でウザがられたのかも忘れた
ただ主人公が悪くなくてヒロインの勘違いでの暴力や1のクズムーブに10の暴力を返したりするとうわぁ…ってなる
主人公に相応のクズムーブさせつつ主人公としての魅力を維持ってのはさじ加減難しいんだろうな
難しいから逃げの思考で結果として主人公が悪くない、ヒロインの勘違いによる暴力を多用してしまってヒロイン側の魅力がなくなってしまうケースもある気がする
映画は見ていないから映画の方は分からんが、新テニでリョーマが桜乃のことを異性として見ているとかリョーマの精神を支える描写しているって言う方が無理があるぞ
暴力系ヒロインと呼ばれるキャラは主人公に非がないのに暴行を加える理不尽な暴力の事を揶揄されているのであってお前のような気持ち悪い擁護は完全に的外れなんだよ
最初アテナだと分かった時みんなが納得しないのが何かリアル
雑魚はすぐ大袈裟な事を言うw
WORKING!!の伊波がそうだったな
色々と事情があるのは分かるけど、絶えず殴られた小鳥遊からしたら理不尽でしかないからね
何がボコデレだ、まったく
ギャグ、コメディー系以外で許せる主人公なんているの?
まぁ元から人気上位は高身長だけど
跡部や幸村や不二に女が近付いたら炎上すると思うぞ
※247
本当に読んだのかおまえ
落ち込んでるリョーマをゲーセンで息抜きさせてたし
フランス戦で桜乃が対戦相手に求愛されて動揺してただろ
異性として見てないは無理がある
どの作品でも贔屓キャラは嫌われる
作者も麻痺して設定盛るからキャラとして逆に弱くなるんだよ
けど無駄に持ち上げられ出しゃばるから悪循環
これGoodもレスもいっぱいあるのに誰も具体的な作品名やキャラを挙げていないんだがもしや8の脳内にしかない妄想シチュエーションで自演Goodでもしてるのか?
ヒナタは元々嫌いじゃなかったけどヒナタ信者の「ヒナタは男の理想」みたいな決めつけ妄言が不快でどちらかと言うと嫌いなキャラになったなぁ
ごめん、自分は巨乳の方が論外なんだ。(ツルペタ以外認めない人
クッソ叩かれたから絶滅したんだわ
負けヒロイン枠が普通に良い子ばかりで不思議ちゃんヒロインが浮きすぎてる
現代なら病人認定されると思う
好みの問題なんだけど俺は高木さんがウザくて途中で観るのやめた
ああいうタイプ駄目だわ
人気なのも人気が出る理由も分かるから個人的に駄目ってだけだけど
一護にはルキアのカプ厨はコナンには20巻近くで出てきた灰原を兼任してるの多いからその時々で都合いい理屈をでっちあげてるだけだな
40超えたぞw
つまらなすぎてタイトルを覚えていない打ち切り作品か読み切りだったんじゃない?
お前らこういうとこばっかり見てるから認識がおかしいんだよ
ここ少数派ばかりが集まってヘイトしてるサイトなんだって
これが現実な
ttps://sneakerbunko.jp/haruhi/special/senkyo/result.php
これは最近のだけど長門とハルヒが人気圧倒してるのは昔からだよ
「みんなつまらなすぎてタイトルもキャラも覚えてないんだけどシチュエーションだけは覚えてる」と考えるよりは自演と考えた方が自然
そもそもアニゲーってつまらないアニメのことを根に持ってずっと覚えてる奴多いのにこれに限ってみんな揃って忘れてタイトル一つも出てこない方が不自然だわ
お前ろくでもない周囲に流されるのか 浅いなあ
主人公が女たらしな言動をしてて自業自得だから別に不快にならんのよな
叩かれる暴力系ヒロインは自業自得な言動ないのに暴力振るってくるから嫌われる