|
|
【正論】女漫画家「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」
1: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:03:15.83 ID:hHwiGSBe0
男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手で、主人公に好意を抱いた過程がすっ飛ばされてる(またはリアリティが無い)の人格操作されたみたいに感じるんだけど、これらに需要ありまくりなのって世の中の男性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって切ない
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
例えば冴えないおじさんに恋愛感情を抱いてアタックする女性キャラクターとか若ければ若いほど「幼少期父親からの愛情を受けられず父性を渇望してるんだな」とか「女の子は1度うんと年上と付き合うと年下や同年代無理になるもんな」とか勘ぐっちゃうけど、作品上健全なキャラで「🤔」ってなること多い
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
女性向け作品でも違和感感じるものはもちろんあるけど、女って男と違って相手の能力(スマートさ)とか相手が周りからどう評価されてるかなんかが異性の魅力判断に大きく繋がる場合多いから余計気になる次第
— いつまちゃん👾来世ちゃん1巻発売中 (@1256hima) 2019年3月16日
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:03:55.73 ID:wjcY3m6N0
漫画やし
7: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:05:18.35 ID:3qwnmzQY0
ワイもなろうであってすぐの男に惚れてハーレム形成するのが大嫌いや
9: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:05:55.10 ID:LYAT3CPpd
男が描く女も女が描く男もリアル感なくなるのはしゃーない
10: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:06:51.73 ID:F5dVjBCpa
ほんこれ
癒しを求めるときは別にいいけど面白さを求めるときは最悪な設定と言わざるを得ない
癒しを求めるときは別にいいけど面白さを求めるときは最悪な設定と言わざるを得ない
11: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:06:55.15 ID:Eyw2e39uF
「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」って具体的に誰ンゴ?
73: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:16:55.85 ID:bqaDNcRa0
177: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:32:21.78 ID:omJsLsDsd
>>11
漫画じゃ無いけどスクールデイズしか浮かばない
大体の漫画は主人公がイケメンで有能設定とかな気がするからモテて当たり前だし
漫画じゃ無いけどスクールデイズしか浮かばない
大体の漫画は主人公がイケメンで有能設定とかな気がするからモテて当たり前だし
13: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:07:22.14 ID:yHZdSnB1M
冴えない彼女の育てかた批判いいぞ
21: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:09:17.07 ID:hHwiGSBe0
>>13
サエカノは以外にも海外でも人気なの草
サエカノは以外にも海外でも人気なの草
16: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:08:24.15 ID:Fjuc0Vmv0
いちご100%のことか?
それともtoloveるか?
それともtoloveるか?
17: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:08:25.23 ID:b5oh9NOaa
22: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:09:19.33 ID:fYCaqfdV0
少女漫画も大概なんだが
24: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:09:25.07 ID:BUnpeL9I0
つか女向け漫画もそうじゃね? 性別が逆になっただけで
28: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:10:13.75 ID:2yykaN750
32: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:10:51.09 ID:Cv2o523LM
NANAはなんでロンゲに抱かれて子間で生んだの
33: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:11:01.24 ID:oDyA/Hs7H
無償の愛は母親の象徴だからね
男はみんなマザコンなの
男はみんなマザコンなの
35: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:11:15.74 ID:NGA2HnVT0
花より団子とかどうなるねん
41: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:12:37.78 ID:LGWPLeEQ0
超イケメンだから惚れられるって方がまだいいわ
48: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:13:42.35 ID:bjEymJac0
なろう主人公「奴隷を買って、奴隷に優しくして、奴隷から惚れられるから無条件じゃないぞ」
54: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:14:36.21 ID:OqmrHzli0
イケメンで強くて優しいキリトがもてるのは当然やな
57: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:15:00.34 ID:zZDEnAL/0
少女マンガのほうがひどいやろ
BASARAとか初対面で不意打ちキスしてたぞ
BASARAとか初対面で不意打ちキスしてたぞ
66: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:15:59.45 ID:x9o4qJ1J0
やっぱなろうって現実的やわ
72: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:16:47.54 ID:APpxaI+A0
82: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:18:01.36 ID:vIX19DGJd
少なくともストーリー成立させられるくらいのコミュ力行動力はある
86: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:18:37.99 ID:iEwmzGCSp
男は恋愛描写なんか求めてないからな
89: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:19:18.61 ID:xXzht4+Md
花より男子とかまさにそれじゃないんですかね…?
108: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:21:31.20 ID:MRS/Trpi0
まあ確かに何でこいつに惚れるんやってのはしっかり描いてほしいわ
不快感しかないクズ主人公がモテモテな作品もザラにあるし
不快感しかないクズ主人公がモテモテな作品もザラにあるし
117: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:22:43.53 ID:LGWPLeEQ0
>>108
ニセコイの悪口はやめろ
ニセコイの悪口はやめろ
152: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:28:42.81 ID:V3m+JSp40
女作者ありがちのモブ男女くっつけるの嫌い
170: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:30:24.85 ID:vnQKgukma
>>152
ま?
NARUTOってクソやな
ま?
NARUTOってクソやな
203: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:35:41.19 ID:2L9sCOXy0
245: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:42:50.60 ID:2NV9eeNO0
漫画なのにリアルである必要あるんか・・・?
313: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:52:15.53 ID:AsEKAILHa
キモオタ発狂してるけど男から見ても「僕はこの物語の主人公、どこにでもいる平均的な普通の高校生さ」ってやつが大した努力もせず学年のマドンナやら幼なじみやら他の女にもモテまくる漫画はクッソキモいからな
333: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:54:02.67 ID:IuGy/kEl0
>>313
自称普通なだけで普通じゃないからな
本当に何の取り柄もないやつがモテまくる漫画見たこと無い
お前も具体例上げられないはずだ
自称普通なだけで普通じゃないからな
本当に何の取り柄もないやつがモテまくる漫画見たこと無い
お前も具体例上げられないはずだ
347: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:54:53.93 ID:ylI5dHKQa
>>333
俺は友達が少ないとかいう奴の主人公取り柄なんてあるか?
俺は友達が少ないとかいう奴の主人公取り柄なんてあるか?
387: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:57:29.46 ID:IuGy/kEl0
>>347
ハーフで美形じゃん
不良(扱いされてる)というのもポイント高い
少なくともどこにでもいる平凡な人間では決してない
ハーフで美形じゃん
不良(扱いされてる)というのもポイント高い
少なくともどこにでもいる平凡な人間では決してない
407: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 15:59:34.77 ID:ylI5dHKQa
陰キャ主人公が学園のマドンナに振り向いてもらおうと奮闘するラブコメ増えろ!
414: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 16:00:08.24 ID:O7WeEmYld
>>407
奮闘しとる時点で陰キャではないのでは?
奮闘しとる時点で陰キャではないのでは?
416: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 16:00:13.73 ID:7nC5Zxx4d
条件つけると読者がヒロイン嫌いになるから
429: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 16:01:13.61 ID:h9RmelJ7p
男も女も関係ないやろ
無条件に愛されるならそれが一番だわ
無条件に愛されるならそれが一番だわ
449: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 16:03:01.24 ID:BZvYr2UK0
5等分の花嫁ディスってんのか?
461: 名無しのアニゲーさん 2019/03/18(月) 16:03:59.16 ID:/iPPVh8ga
冴えないけど優しい主人公がモテモテな漫画が求められてるからね…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
普通に女性向けの方が圧倒的に多いぞ
少年漫画は男女の話自体が少ないからな
なぜなら負けヒロインが総じて人気があるから。
本質的には恋が報われている女の子にヘイトが向くが正解。
うん・・・
逆にしてもキモいな
これさっきも見たぞw
やすことかフワとか花子とか率先して使ってるじゃん「冴えない主人公」とやらにも
視聴者には知らなくていい「特典」があるんだよ。在日枠とか宗教枠とか障害者枠とか
あきらめろ
今年は2019年だと思え
そこにキモい虫がいることくらいわかるやろ
無条件にホモにモテる男もキモいし
ちょっと強引にナンパされたら誰にでもついていきそうだし
主人公に感情移入してる弱男読者も自分に自信ないの自覚してるから、寝取られ同人のリアリティが増していい塩梅になるんだよなあ
この手の作品は寝取られ同人が描かれてはじめて価値が発生すると言っていい
男女問わずそういったものは創作されてるんだから、創作を扱っている割に見識がなさすぎるんじゃないですか?
弱者男性の滓の方じゃない?
主人公=自分だと思っちゃう人ら
表紙で回避出来ないのはやめてくれ
絶対にありえないシチュが大ヒットしてるわけなんだが
クラスのモブ女子主人公に惚れるとこから始まるのがデフォじゃないですかー
まあこういうのを見てまず思うのは
「思い上がるのも大概にしろよクソアマ」ってくらいでしょうかね
男だ女だ関係なく自分にとって都合のいい存在をフィクションに求めるのは男女問わず当たり前だろと
何を自分たちは例外とかクソみたいな思い上がりをさらけ出してんですかね
ほんこれ
ヒロインが魅力的であればあるほどモテるにふさわしい男にしてくれよって思うのに読む気失せるような作品が人気出るのは歪んでるわ
結果的に無難に描かれた主人公が作中世界で一番マシな見た目してる、というケースも多々あるな
男の評価に相手の能力とか周りの評価を気にするかしないかは、
その人次第、その人の性格の話だと思う
女をトロフィーに思う男もいれば、最愛の存在に思う人もいるのと一緒
何か特殊能力があればそっちが目立って恋愛漫画として濃度が下がる
できたとしても無意味にモテるキャラに同調できる人間になりたいとも思わんけど。
じゃあお前が読むなよ
お互い不可侵でいようや
まあ、ジャンプのお色気漫画に文句ガーガーの糞女共は、ウインドブレイカーみたいな漫画が死滅するまで許さないけどな
少女漫画にありがちな「冴えない女主人公に不自然にベタ惚れするうえ絶対に浮気もしない御曹司のイケメン」に男が文句言ったことあるかよ
文句あるなら女向け漫画だけ読んでろよ
女向けもそんなネタばかりやんけ
いいから夕方のグラウンドで棒高跳び練習でもさせとけ
それに惚れてるヒロイン含めてアホらしくなってくるんだよな
違和感持てずに楽しめてるやつは一生そのままでいていいぞ
世間はお前に違和感覚えてるけど
出来れば内面の素晴らしさが良いな
根性があるとか勇気があるとか賢いとか
本当に何も無い主人公がモテる話なんて、普通作れんぞ
お前が死.ねば万事解決で草
何で生きてるの?
話が転がりにくいから大抵なんかの有能持ちやん
男向け男主人公でおかしいのは「さえないやつ」じゃなくて「有能持ちだけどクズ」タイプだぞ
知能昭和の障害者まだ生きてたの?お前らの時代は終わったんだよ?w
実際おもしれー女でイケメンの癖に刺さったならええんちゃう
何にもしてない主人公が不自然な程にモテまくってたらおかしいけど
男の領域にずかずか入ってきて
批判や意見しはじめるとこ
大嫌い
女性向け作品を棚に上げてる仕草が最高にキモいよ
とか読んだらこの意見を否定できなくなる
主人公が100%キモいのに
男目線でも普通の人は気持ち悪いって感想やろ
ああ、貯金とか月給とかそういう文字通り現金なものしか理解出来ない人かな?
逆上がり挫けずにチャレンジしてて惚れた
↑意味不明で草wwwwwwww流石脳みそミニトマトの弱者男性wwwwww
俺もどこが良いのか分からん女がイケメンにモテまくる少女漫画とかレディコミ大嫌いだわ。
漫画家って言うよりTwitter家だねw
で、まあまあつまんない
現実とフィクションの区別付いてなくて草
終わってんな
え?自分は別にそんな展開嫌いじゃないから読むよ
冴えない主人公が惚れられるの嫌な人は読まなきゃ良いじゃんって事だよ
あなた馬鹿ですね
おもしれー女w
とか一時期めっちゃあったよな
少女漫画によくあるちょっと変わった子がなんが興味持たれるってのも男からしたらねーわの一言だし
痛い奴扱いで離れるだけだ
これこそddでしょ
うわぁ、アスペじゃん…
障害者がまとめサイトに来るなよ
ヒトモドキは施設で喚いてろ
男性向け(少年誌青年誌)の「若い女にモテるおっさん」だって全く無意味無作為にモテてる奴なんか居らんやろ
おもしれえ女程度にはイケてるおっさんやん
問題は「それはどこに差があるんや?」ってことやで
現実の方がよっぽど糞やん
何かあなた可哀想ですね
お前がこの世から消えれば解決する話
なんで生きてるの?
長瀞さんも負けず劣らずキモいからセーフ
障害者で弱者男性のお前よりかわいそうな奴なんてこの世に居ないよw客観性なさすぎw
当然かヒトモドキだもんなw
金持ちドM社長は好きかい?
それはそれでおもしろそう
結婚相談所やお見合いと同じやな
つり合いのとれてる人同士が一番うまくいく可能性ある
現実的に、受け身の弱女は需要あるけど受け身の弱男はガチで需要無いからな
だから男向けのそういう作品は女向けより更に違和感あるっていうのは理解できるやろ
お前の方がアスペじゃん障碍者のバカは消えろよ
え?お前が死んだら全て解決するけど俺が死んだ所で全て終わらないよ、多数派の一般人だから
何で生きてるの?
お互いゲイだと打ち明けていないのに
いきなりキスしても普通に恋愛沙汰に発展するじゃん
勘弁してくれ
オウム返しで顔真っ赤なのがアスペ丸出しで草
顔真っ赤やんw
詳しくてキモイね
まぁあなたはそうやって何でもかんでも絡んで攻撃的な発言する可哀想なチビなんですね
どうした自分がニートのまま4年たった現実受け入れられねえのかwwwwwww
むしろ女性漫画のほうがいきなり大金持ちの御曹司が「おもしれー女」と特に前段のエピソードもなしで好かれてるイメージ。
あぁお前障害者の上にチビなのかwww前世で何したんだよwww
現実的なのが見たけりゃフィクションなんて読まなきゃええんや
流石にあの肉団子がヒロインたちに好かれるのは無理がある。
あまり気にるなら違和感無い漫画だけ読んでてください
何かヤバい香ばしい奴いるな
男からすりゃ少女漫画に出てくる男もなんだこりゃ?てなってるぞ
一番の問題は自分は何一つ成長してないのに男ゲットすれば人生勝ち組な展開
おまえ何もしてねーやん
そりゃそうだよなー、令和の始まりだし青葉が放火するし
もう5年か…
でも俺から見たら女性が主人公の漫画の方もそれ多い気がする
男性向けは例外もあるけれども、女性向けの場合ほぼ絶対石油王アイドル系で笑う
まだ悔しくて粘ってるのかよガイジwwww
香ばしい()死語かよw
まともな女にとって相手の男がまともかどうかは物凄く重要なんだよ
スマートであるとかイケメンであるとか話が上手いとか
そういうのを重要視する女はまともじゃないんだよ
それはホストに求める条件であって家族に求める条件じゃないのよ
そのチョロさだと主人公と会う前に惚れる相手いるやろって
幼馴染なら子供のころから好きだったってことで納得はできるけど高校とかで出会う相手だとちょっと無理あるなってなる
自分に都合のいい世の中の男性像を勝手に創造してる時点で同じ穴の狢よ
自分が理想的だと思う、男性に求める積極性のハードルが個々人によって違うから受け身がどうとかは無意味な議論だぞ
どこまで行っても「もうちょっと男性には積極的に動いて欲しい」と最後に言えばいいだけだからな
だから現実と比べるのは無意味だし、フィクションでそういうのが売れてる時点でハードルの上げ下げに意味はない
逆だぞ
2019年はなにもなかった、2020年からはコロナがある
生きるの大変そう
死.んだら?w
野郎の性犯罪の動機の大半がAVやエロ漫画の影響で
女も喜ぶと思ったんだってよ
なんで男ってマンガと現実くべつできないの?って言ってた
さんざん取り調べ対応してからの感想だからマジなんだろうな
つまり男の脳は、男の大半は過度にコンテンツの思想に影響される
萌えアニメ、男尊女卑漫画、理由もなく女が主人公を立ててくれる
アニメ、理由もなく最初から主人公が強い漫画は読んでるオトコをダメ人間に
するってこった
ドラエモンだ、のび太みてーに何の取り柄もねぇモテねぇ
ラッキーマンの洋一みたいな弱者男性が何一つうまくいかずに
周りの男共に女も夢も、ありとあらゆる手柄をもってかれる
一度も勝たせてもらえない漫画でうめつくしたほうがいいな
漫画の中で負け組味わえば耐性つくだろう、きっといい男が量産されるよ
ラッキースケベしか見て無いだろ
これそんな都合のいい存在はいないとわかっているor当たり前すぎるから敢えて言わないだけで…
老若男女問わずほとんどの人間は「無条件にありのままで愛されたい」って思ってるんじゃね?
鬱夫の恋で洗脳した方がいいよ、弱者男性はw
君以外の誰かだろ
君が好きな漫画やキャラも他の誰かに「こんなクソみたいなもん誰が好きなんやwww」って思われてるよ
漫画家がそれをわからんなんてことあるのか?
FANZAの同人ランキングをNTRものが席巻している現状をどう見る?
最近は理解ある彼くんに移って来てるからセーフ
2020年の記事使い切ったから2019年になったのかな
女の子に惚れられてるのも「あっ…『催眠洗脳の術』をかけたんだな…」って理由が明白だし
いやぁいかにも見た目で判断しない女は偉いといいたげですなぁ
それが正しいならDV男やパチンカス男は彼女なんてできないはずですよねぇ…
男が冴えない地味な芋娘に惹かれる層が一定数いるのと一緒なんじゃねえの?
ヒロインのツボにハマって好きになるくらいまでなら現実でもなくはないだろう
そこから急に他の女にもモテだすのは確かに無理あるが
煮え切らないモブに延々とちょっかいかけて好き好きアピールしてくる男に都合がよすぎる美少女
非モテ男子はこういうのがいいんでしょアピが露骨すぎた
黒岩メダカとかモナだけならまだわからんでもないのに
モテないやつは男だろうが女だろうが夢見がち。
正直不毛だし自分基準の感性しか持ち合わせてないの漫画家としてどうなんだ。
二十代のイケメンが性格の悪い三十路超えに惚れるとかのパターン多いよな
そんなの見たいか?
全く持って正解では?
周囲のモブ男子と比べても顔面偏差値中の上以上に見えるわ
「特に目立たないけど美形」なら好意を寄せる女子の一人や二人いてもそんな変でもないと思う
まあ基本無理で反吐になるが
現代ものだったら学園の王子様、異世界ものだったら王子とか侯爵とか伯爵とかそんなんばっかやん
はっきり言って周りから評価さえされてれば誰でもいいのか?って思っちまうわ
彼氏や旦那はマウントバトルの材料やし
周りの評価が自分の好感度にも結び付くのは雌の本能みたいなもんや
私だけが彼の魅力に気づいていればいいのみたいな殊勝さをもった女は稀有よ
主人公の女に惚れる方が無理ないか
少年漫画のラブコメヒロインなんて美人なだけのパンピーなのに
要は話が面白ければ何でもいい
少年漫画はむしろこのパターン少ないだろ
少女漫画のさわやか男子なんてほぼいないのに。
あの主人公に執着する動機がペラッペラでヒーロー系ヒロインが台無しなんじゃい
金持ちだったり王子・貴族みたいなロイヤルな肩書がくっつきがちは女の狡猾さを感じてしんどいわ
少女漫画の8割は冴えない主人公だが、少年漫画に冴えない主人公自体が少ないからだな
同じ趣味嗜好してるくせに自分のことは棚に上げて相手だけ下げるって行為
しかも男に限定して差別臭いことを言ってることではないだろうか?
「そういう作品を弾劾して作れないようにしましょうよ」ってことだからたちが悪いね
腐っても主人公ってやつで
結果的に見ると少女漫画はそればっかって事やで
知らんかったわ
確かギャルゲーは少女漫画のシチュエーション男女逆で作ったというのが最初という話もある
自分が売れない漫画家だという
切ない状況を
男性読者を小バカにすることによって自分を慰めているお前が一番切ないよ・・
キモオタの好みを勝手に全体化するな
いくらファンタジーとはいえまともな作者なら何かしらいい部分は作るようにするもんだけどな
最近はのび太が真人間に見えるレベルでクズの主人公も多いからな
そりゃリアリティないわ
90年代末期か2000年頃からだんだんユニセックス漫画が増えて
境界があいまいになったけど昔の男向け漫画なんてほぼ番長漫画だったんだから
行動力もなく無能で権力も資産もない男に女が勝手に惚れて付いてくるなんて
無駄な描写にページ割かないよ。だって需要もないんだから。
だから比較的最近の世相を反映してるだけだね。
それに突き詰めればそれ「女は男の持ってる金に付いてくる」をそのまま
体現してるようなものなんで男からしたら不愉快でしかないわけじゃん
リトも要所で体はって男見せるし
真中も夢をひたむきに追いかけてるしな
ギャルゲーの元祖はプリメだからまったくアプローチの方向が違うぞ
さえない女子を育てて嫁に出しましょうってゲームだ
ラブコメとかあってもソフトエッチの美少女漫画に過ぎず
ブスデブ女のような外見的欠陥のある女がヒロインになる事は絶対にない。
(あっても眼鏡外せばとか痩せたら美人とか擬態でしかない)
男はブサイクや奇形でも主役が務まるし美人をゲットするからな。
逆に女の読む漫画にしても基本は玉の輿に乗れるかどうかであって
主人公を自身に投影して読むのが基本のシンデレラストーリーの亜流でしかない。
まあレディースコミックの話でもしてんなら多少は違ってくるかもしれないが
読んでる女というものが女である以上供給される漫画も大した
バリエーションは発生しないよ。女なのに結婚しないとか女なのに出産しないとか
不幸(女としてはおしまい)パターンしか分岐がないもの。
惚れてると言うか庇護欲かもしれないけど。本人にしてみれば取り柄はあるかもしれんしな。
たとえ現実的にはレアケースであったとしても、創作がレアな展開で話を作るのは王道ですらある。
のび太って普通にチート主人公なんだけどね
最近は高校生が疲れたアラサー女に惚れる
愚かで卑小な人間を救済するってストーリーであるわけで
創作物に救済を求めるのは当たり前なのでありそこを否定するのは宗教批判と変わらない
そこにはオスの魅力やらストーリーが生まれるけど
メスの恋愛の本懐がいいオスに見初められて庇護を受けるだから
そこには起伏のあるストーリーもメスの魅力も生まれにくいのよな
ステータストップクラスの男にしか惚れないってのもどうかと思うわ
てか男向けで女が惚れるのはステータスゼロからトップまで色々あるけど
女向けはステータストップの男しかおらんやん
条件でしか相手を見てないのかって疑いたくなるわ
意味もなく女にすげ替えただけみたいなのがあまりに多い。
女が女として出てこないの。ワーキングウーマンかなんか知らんけど。
そんで男が女について何か言うと「うわっなにそれ古臭ッ!最ッ低ェ!!」
とかわめき散らしTVの前の女どもがうんうん頷いたり涙まで流す。
もはやストレスが服着てそこにいるだけみたいなしょうもない世界。
マジで人口減らしたいならまず女を億単位で消したほうがいんじゃね。
あいつらも死んで男に生まれ変わりたがってる奴多いからな。
まあそれすら全部「男のせい」なんだろうけど
めんどくさいからいちいち話聞いてやんなくていいぞ
世の中に「自分の好みでない作品」なんて星の数ほどあるんだから。
なろうの泡沫作品を読み漁るのが趣味、とかなら気持ちは分かるけど、それは趣味が悪いし。
チャラ男「君可愛いねぇ!学園の…マドンナ?ゴチになりま〜すw ^ ^」
この人は「許せない」のハードルがとても低い人なんだと思う。
自分が必要とされる事に優越感を覚えるタイプの女、看護師に多い気がする
冴えない男がお姫様に惚れられる 男「ハアハア」女「ギャオオオン」
異世界やと30前後の女がそのまんまの姿で異世界行くと大体は子供扱いされるしモテるからね
結局私も綺麗になって幸せ♡
横恋慕してくる♂(後に主人公の親友とくっつく)とかオプションはあれど、少女漫画の基本やんけ。
みすぼらしい格好しててもハクバノ王子サマが自分だと気づいてくれるなんて夢物語みてんじゃん。
タイムスリップかよ?
ぶっちゃけ自分の目で相手を見る能力がなくて周りに極めて流されやすいですっていう能無しアピールでしかないよねこれ
女のこういうところほんと嫌い
しらんがな
女さんの男への評価って減点方式で助けてくれるとかは"当たり前"だと思ってるから評価に入らないらしいよ
まあメンヘラですわな()
読者はある意味ヒロインの親目線よな。
自分の娘がこの男とくっついて幸せになれるのかみたいな。
おもしれー女は何にもしてない主人公が不自然な程にモテまくってるケースだろ
アレって女的には何かしてるし不自然でもないことになってんの?w
女さんの図々しさには驚かされるな
ってリアルでも普通にゴロゴロおるやろ
だって世の中は彼氏や夫の悪口言う女だらけやん
中にはそもそもなんでそんなのと付き合ったの?結婚したの?っての珍しくないだろ
アレの初期状態がソレなんやろ
この場合見た目の良さは省くにしても、性格だったり技能だったり知能だったり行動力だったり何かしら人より優れてる部分がある事のほうが圧倒的に多いだろ
男も女もお互いの性に対してしょーもない攻撃する人はやっぱおるわな
どうなっちゃってんのこのまとめサイト
これから10月のステマ規制が始まったらもっと厳しくなりそうw
これ男女逆でも成り立つよな
チートとはいえ強いし大抵金持ちになる上に容姿もイケメン設定だからね
まさに理想的な男と言えるんじゃないか?
美人じゃなくても「でも僕は君が好きなんだ」で済む。
女が「さえないけどあなたみたいなオジサンが好きなんです」で済む話だよね。
めぞんの響子とかそうじゃん
そもそも男向けの漫画では女は添え物でしかなく全く出てこなくても展開上支障がない
それでも出てくるのは色を添えるため、人気取りのためで当然美少女かグラマー以外需要はない
そこでブスや骨女でもいいなら中綴じ雑誌の水着グラビアは存在意義を失う
>勘ぐっちゃうけど、作品上健全なキャラで「🤔」ってなること多い
これだけはちょっと分かる
そのヒロインの問題点として「父性に飢えてるんだろうな」と思うのはたまにあったりするけどそれが作中で具体的解決するのは見た事無い
まあ主人公に恋をすることで心の違う部分が満たされるみたいな感じなのかもしれんが、男女逆だと母性に飢えてる場合は母性部分も満たされる場合が多い気がするので気になる
つまり女はスペックでしか選んでないってことやん。
そんな数字比べを恋愛とかちゃんちゃらおかしいわ。
邪魔なんだよ
ワタシの行動こそが正しくて~ワタシこそが一般的って勘違いしている知恵遅れ
文句を言うと言う事は読んでると言う事だし、まんざら男向けのラブコメが嫌いでは無いのかもしれない
日の目を見ない仕事に誇り持ってるような人間でなきゃ共感むずそうだけど
登場人物の男女すべて ひとりの男の血縁者や(止) 止の血を持つものは止の血に惚れる って世界なんや
誠がどんなに屑でも止の血が入ってるから あの世界の女は無条件に惚れるんや それがオバフロ時空や
男は単純だから
ジョークにもある
男が女にもてる秘訣は
体を鍛えて、コミニュケーションを取って、プレゼントをたくさん送り、お姫様のように扱う
女が男にもてる秘訣は、
服を脱ぎなさい
現代だって羽生やら大谷とかはモテるだろ
ラブコメの能力なし主人公よりは惚れられても不思議ではない
でもそれで「男性向け特有」って言っちゃうのは知能に問題があるよね?
面倒回避するためだけに優しさ装ってる男とは一線を画してる
男女関係なく人って稚拙なご都合主義が大好きなんだよね…
成績もよいし、喧嘩も強い、父子家庭で父親不在ざらだから家事万能
優良物件そのもの
むしろ持てない理由がない、夜空とか釣り合わないまである
主人公に肉付けしちゃうと超人みたいなキャラになって物語の展開が無くなって続けられなくなる
顔はそれなり、成績もわりとよい、むしろ最近は成績が良い男の方が多い、コミュ力もわりとある。
普通とか言っているが全て普通以上ってそれ実は欠点がろくにないハイスペックだからな。婚活で普通がいいとか言っているのと変わらん。
僕勉は成績トップだし顔もまあ悪くないし家事能力も高い、欠点らしいものもない
会長は日本でも成績トップクラスで顔も目つき以外はいい、スタイルもよい欠点は多いがすぐに克服する
俺妹の兄貴は実は高学歴でイケメンで身体能力も高くコミュ力も高い陽キャそのもの
はがないは成績もよく家事万能でイケメンハーフで喧嘩も強いちょい悪だ、持てないわけがない
五等分も顔よし成績よしと面倒見もよいという完璧超人だ
子持ちの後妻やれる胆力なさそうだしな
もう少し幼かったらまだしもあのくらいの年齢のガキ育てる妻にはなれん。
おっさんからするとチェンジ案件
ただあの流れでくっつかないでたたかれるのはしゃーない。
女性の恋が実らないで終る話は基本的にたたかれる。
くっつけた大吉も叩かれるわけだがw
誰が見るんだそんな話
偶然らしい
けど後藤隊長そっくりのイケオジなら普通に持てるよなあと
コブさえなければ困らないだろう
そして既婚者やバツイチだから好きになる女もいるから、この話の女子高生は将来絶対問題おこす
女主人公の「女の分際でちゃんとハキハキ主張できてカワイイ!」っていう幼稚園児並の甘やかされのほうが理解不能。
結局女側に共感したくてたまらんかったんか
筋張って気だるげで三白眼なイケオジを出せばええんか
昔、落とした消しゴム拾ってくれて優しかった、とか
漫画じゃん、って言ってもツイート主からしたら「で?」って感じでは
プロミスシンデレラの悪口はやめい
あれはくっつかなくてキレてるんじゃなくてオッサンの扱いがあまりに酷かったからだろ
女は無条件で男に惚れられるのは許されるけど
男は条件が整ってないと女に惚れられるのは許されないとでも言いたいのか?
って言ってるようなもの。それが好きな奴もいるんだからわざわざ公の場で嫌い嫌い
言って敵を作り続けるメンタルは矯正したほうがいいよ。炎上注目戦法ならしゃーないけど
否定的な意見は家族や友人とだけ共有するようにしないと予想外の場所から攻撃が来る。
男子も女子もシンデレラが好きなのさ
冴えない陰キャ女に名家のお坊ちゃんがベタ惚れな話なんだけど逆の場合は批判しねーの?
やっぱ異世界転生して超強力スキルで女寄ってくる方が感情移入しやすい
それに比べたら大人し過ぎるくらいじゃないか
友人キャラが良い男なのにそっち行かないの?と思う時もあったし。
ガチでこの手の物語で理由付けすると闇が深い話になるからな。
父親がどうしようもないクズで、
理想の父親と思えるような人が冴えない男だったって事でも話が成り立つし
死んだ父親にそっくりだとかでも話が成り立つし。
理由を緩くすれば、実際いるけど同年代よりもただの年上のおじさん好みになるだけだしな。
まあ藤本ひとみとかみたいにちょっと優しいだけが取り柄のちびで冴えない少女が色んなタイプのイケメンにモテまくりってまさにその手ののラノベ版も昔からあったしあちらが先だわな
なおその人は別名義の方では女子供にも容赦ない模様
これ女性向け作品で女が男に惚れる展開のことだよな
つまり男が女に惚れる場合の不自然さについては全く何の認識もないのな
「ほーら?何が欲しいんだよ、言ってみろよ!」「チンポです」「何言ってるんだよ、おめぇはよぉ?ちゃんとお願いするんだよ!」「はい、お願いします、拓也さんのデカマラたっぷりしゃぶらせて下さい」オンナにモテモテの30代イケメン社長が不良の拓也に落とされる。ボクサーブリーフからギン勃ちのリングマラを弾け出させてマラビンタをする。「おめぇはマジにオレを満足させられんかよぉ?」社長がオレのチンポにむしゃぶりつく。「おー、すっげー、たまんねぇ~!」拓也が飽きるまでさせる。へたったら鍛えたプリケツ使って喉マンまでガン掘りしてやる。タチる時もウケの時も結局はオレの快感に浸るだけさ。オレってチョー不良だよな。
おもしれ―女wって評価は基本的に惚れてるんじゃなく玩具としか思ってない導入だぞ
テンプレ化したものに陳腐な作品が増えるのはどのジャンルも同じ
少女漫画なんか訳の分からん俺様系に振り回されてる内に勝手に好きになってるゾ
男側も別ベクトルでおかしい奴等ばっかだけどな
おねショタという受け身弱男メインの人気ジャンルがありますよ
はい論破
え?お前が死んだら全て解決するけど俺が死んだ所で全て終わらないよ、多数派の一般人だから
何で生きてるの?
女性様が読むとそういう風に解釈してないのかな
つか苦手なら男向けの漫画を女性様が読まなければいいのではってだけのことだが
少女漫画に出てくるイケメンがおもしれー女に特に理由無く惚れるのに対してリアルの男が白い眼を向けるのと同じ
異性への夢を体現した漫画だと割り切るしかない
ヤンデレ系ならいいんだけど
少女漫画でも男向けラブコメで主人公が無個性に描かれるのは読者が
その主人公と自分を重ねやすいようにだよ大昔から
そういうのが多いというなら読者もそれが読みたいんだよ
でもフィクションってそういうもんやからね
やらせてくれるならまあ…… 中高生の性欲は凄いからね?
さぞ面白いラブコメなんだとアニメ見てみたら1話からなんの説明もなく
隣の席の美少女がちゅきちゅき光線出しまくるアニメで失望した
ショタは弱男とは違うからな
そもそも□リの方が昔から弱男の好みでは?
モブ女子はかませイケメンに群がってるってのが苦手だな
もちろん大半はテンプレな良い奴ではあるけど
すぐこうやって論点ずらすよなここの連中わ
これなw
女主人公はガチで好きになる要素がないんだよ
ナーロッパ的異世界なら最終的に経済力か戦闘力が高いとモテモテだからな
だからと言ってざまぁされる奴をイケメンに設定する必要はないんだがな
横からだけど
言われたことすぐオウム返しを連発するのは在、これ豆知識やで
いわゆる悲惨系漫画のドロドロしたやつにはあるかもしれんけど
普通のラブコメなんかの主人公にブスは使いたくないのが本音でしょ
別に女に限った事じゃない。逆に少女漫画が女に都合よくできているってのもあるし。
そもそもでいうと、フィクション全体が都合よく出来過ぎているから見てらんないって人もいる。
男性向け漫画だけ気になるのは、フェミニストだからじゃねーのw
NTR素材として人気
エロならオッケーの人は、何故なろう系でも同じ基準で判断しないのか?
これってある意味、己が無く回りに流されるという意味合いで、自虐じゃない?w
当人、何も思ってないだろうけど
「強い以外全くとりえがないので絶望してます、ヒロインもフォローできません」は
女性作家ならではのドライさなんだろうけどマジで気の毒になった
それならラブコメ描くなと
まんさん向けの漫画もそんなんばっかだろうがw
ただでさえ世界でゲームのヒロインや映画の女優がブサイクになってるのは何でか考えろよブス女どもが文句垂れてるからだろ。
ていうかxの女すげーなパートナーをアクセサリーかなんかと思ってるんだなw思ってても普通言わないよなww
大層美人で世間から評価されてるまんさんなんだろうなーw
何の変哲もない(自称)女の子が、何の変哲もないことで
地位のある男二人に言い寄られて、その中からどっちか選ぶって話だろ?
ゴツゴーシュンギクじゃん
女向けは主人公の個性を男に認めさせることが重要で
男向けの方はヒロインの魅力が重要なイメージはある
装飾品と蒐集品の違いというか・・・
主人公は平凡に見えて実は超有能で超いい女なんだけど
そんな超絶いい女を振った愚かな男に見切りをつけて
顔も頭も身分も戦闘力も高い超絶いい男に溺愛されるってやつなんじゃ
いうてラノベの場合は主人公がホントに「冴えない何の取柄もない奴」が「意味も無くモテてる」か?
なんか学校では隠してるけど何かの才能があったり、既に何かのプロだという奴ばっかりじゃね?
(特殊能力持ちとかファンタジーとかそういうのは理由あり過ぎるので除いた)
そんでそういう才能持ちじゃない場合でも、ヒロインが困ってる時に助けたのがきっかけとかだし
それって本当に「冴えない奴」か?
少なくともワイらアニゲー民と比べれば元々カッコイイ良い男やろそんなん
「おもしれー女」なのに受け身でイケメンの寵愛を受ける漫画が定番じゃん