|
|
【発見】凄いことに気づいた「メガネ主人公」で流行ったアニメ、1つもないwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:00.28 ID:aoajbMLZ0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:25.35 ID:+J/e1O9A0
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:31.65 ID:lccfCib/0
ドラえもんコナン
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:38.50 ID:fLvtO2yMa
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:48.92 ID:n6Kr296U0
月姫…と思ったけどあいつちょくちょく眼鏡外すっけ?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:49.45 ID:s4D45/FjM
ラブひな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:14:53.97 ID:G6Cntjvfa
12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:15:00.38 ID:4LkdFClFd
マクロス7
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:15:05.56 ID:91mXv/eKd
ドラえもんとコナンだけでお釣りくるよね
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:15:32.52 ID:kI3KFLUh0
ペルソナ4
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:15:47.42 ID:EYqMjWk90
ネギ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:16:08.17 ID:VXjRdD89a
コナン、ドラえもん、忍たま乱太郎
メガネ主人公こそむしろ国民的アニメになりやすいんかね
メガネ主人公こそむしろ国民的アニメになりやすいんかね
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:16:08.49 ID:ITXDU92Ma
弱虫ペダル
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:16:19.59 ID:e7HLjiQH0
ワートリあかんの?
27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:16:28.23 ID:Kun4uosTa
キテレツ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:16:43.20 ID:or0uJuj50
そもそもジャンプ主人公で眼鏡ってあんま記憶にないわ寒8ぐらいか
34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:17:18.94 ID:AizFqTEmd
>>29
アラレちゃん
アラレちゃん
50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:19:55.98 ID:Gs1pwxTud
71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:22:49.07 ID:0tW1vs2gd
>>29
サカモト
サカモト
35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:17:26.88 ID:tiQIfqIC0
38: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:17:47.94 ID:fKKKsfF9a
めっちゃいて草
むしろ国民的アニメばっかで草
むしろ国民的アニメばっかで草
40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:18:11.58 ID:DBEk6CJl0
斉木楠雄は一時期ちょっとだけ流行ったな
45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:19:14.60 ID:DqCK9LhFp
ローゼンメイデン
52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:19:59.34 ID:aLdF9ndV0
僕勉は流行ったか?
55: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:20:22.34 ID:XL90BnBRM
56: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:20:31.41 ID:XL90BnBRM
ウシジマくんも
70: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:22:44.55 ID:vT+yKWEA0
神のみぞ知るセカイ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:25:41.84 ID:qmWK7fOyr
銀の匙
3月のライオン
3月のライオン
93: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:27:33.67 ID:0NF52+F/a
ワンピの世界はグラサンはあるけど眼鏡は無い
これ豆な
これ豆な
113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:32:32.80 ID:UaZgDuYPd
94: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:28:22.32 ID:VDHXx/ZCd
メガネ関係ないことだけはわかった
95: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:28:25.06 ID:UJ4XNb+D0
アニメや昔の洋画であるちっこい丸眼鏡(サングラス)
あれ日本人じゃほぼ似合わんよな🥺
あれ日本人じゃほぼ似合わんよな🥺
101: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:29:32.86 ID:O0u2rtcU0
>>95
五条がしてたな
五条がしてたな
112: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:32:27.83 ID:LsKY6VoYd
カバネリがあるやん
126: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:37:59.04 ID:403XgFnD0
ドラえもん定期
127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 12:38:50.18 ID:ktbsBHgW0
コナン、だんだだん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
がっかりだよ
メガネだから人気出ないって売れない作家の言い訳?
かつてのケイスケホンダである
管理人とバイトが過去記事焼き直し批判を受けて自分でスレ立てしてまとめてるんだよ。
なんだコイツ平気で嘘つくな
まぁそこまでは考えてない筈だけど
個人的に好きだ。
お前流石に寒いわ自演までして
最近の情勢で3シーズン(計5クール)は立派だと思う
百計のクロが武器の関係で変なメガネの上げ方してるみたいなのあったな
第3期やらんかなぁ・・・
そこまでいくと糖質かなー
令和はなんやろ
トライガン
イートマン
ドラえもんはどっちが主人公だろう
なんで5分でこんな画像用意出来るんだよ
ナディアのジャンもそんな立ち位置だな
まあアニメは今一だったが
管理人かもしれないぞ
まとめサイトに乗ってるスレってたいして盛り上がらずに落ちたのに記事になってるからな
アニメ見だして5年未満の超ニワカしかいない
アラレが主人公やな
ドラえもんののび太はサブだけど
リコさん主人公でいいのかあれは
豆じゃなくて脳にできた腫瘍レベルのガバガバ知識
男のメガネ主人公って、一所懸命さがあって受け入れられやすい感あるな
逆にメガネで失敗してるのはサム8の八丸くらいか?
性格がクズだとどうにもならんわ
なんやこのイッチ
ペルソナ4
どの板でもお前らが喜び勇んで叩いたり突っ込んだりしてるスレは大抵は1が自らピエロになってるだけだぞ
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
電脳コイル
アニメはアラレ、漫画は千兵衛
ヒント:ダイ大の唐突なリメイク
最初と最後の挨拶や次回予告とかもアラレが担当しているのでアラレでいいのでは。
ちなみに原作はアラレが主人公だとコミックス16巻で明言されている。
はちょっと違うか
やっぱスケート滑るときはメガネじゃ無いから駄目なのか。
もある
キテレツ大百科
R.O.D
トライガン
イートマン
>コナン
元のキャラはしていない
>ドラえもん
ドラえもんが主人公
>忍たま乱太郎
大してヒットしていない
なろう系で初アニメ、しかもEテレ2クールは誇ってイイ。
未だ語り継がれる伝説的改悪
家なき子
キノの旅
メガネ主人公が増えるのかもな
現にグラサンキャラはいるけど眼鏡キャラは一人も出てこなかった
近眼が遺伝するって化学的エビデンス無いでしょ
あったらとっくに定説化してそう
確かに「ツヨシしっかりしなさい」はアニメ化したけど
マンガ版はアフタヌーン読者じゃないと知らんわな
…っていうかツヨシはメガネじゃねー
イジメられて、仕返しのため道具借りて、やりすぎる。そんな話ばかり。のび太中心に話が回ってる。
めっちゃ出てきてワロタ
まあ初期はのび太が主人公だったらしいけれど。
シンフォギアとか好きそう
朧って字読めるネタでニチャニチャしてそう
めがね外しやがった
そこで切ったわ、めがねフェチなめんな
主人公のび太だってFが言うとるぞ知ったか
ちなみにそのラノベはラノベ書いてる主人公もので打ち切りだった
現実のちょび髭でさえ幹部にメガネが普通にいたのにアホな漫画家もいたもんだな
多分ぱっと頭に浮かんだひとつかふたつの例で法則を発見したと思い込んだんだろうね
それ、生活拠点が家じゃなくて移動用の乗り物の奴らも当てはまるならワンピースを筆頭に相当多いぞ
装甲騎兵ボトムズ
実際メガネキャラじゃん
そもそもウシジマくんってアニメ化されてたか?
ヒロインが眼鏡の方がレアケース
ワイはヒロインが眼鏡掛けてたらとりあえず単行本買うけど
メイドインアビス
小林さんちのメイドラゴン
サンジもアラバスタの時に眼鏡してたよな あれは多分伊達やろうけど
視力矯正用に限るなら名探偵コナンは伊達眼鏡なので除外されるな。
アレはグラサンや
ワンパンマン
ルフィは故郷に家あるのでは?
あれはルフィが島を巣立った瞬間から昔住んでたってだけの場所になったよ
つるピカハゲ丸くん
バイトじゃなくてAIだったりして
てか最初に出て来るやろ
アイドル声優全盛期か…
でも当時あれ見てた奴なんてかなりのオタクだけだったろ
ドラえもん:主人公はドラえもん(作者が明言)
名探偵コナン:メガネに度が入っていない
なのでそのふたつは駄目ってもう結論でてるだろ。
オリコンがアニメ関連をランキングから除外しようとしたから1位取って無視できないようにしよう。
みたいな動機だったことは多分もいうほとんど忘れられていることでしょう。
デザインとしての特徴なんだから伊達メガネでも作中の大半で使っていたら「眼鏡キャラ」だろ
「県立地球防衛軍」のバラダギ大佐みたいに視力が悪くても
見栄え気にして普段かけてない設定のキャラとか眼鏡キャラ呼びされない
メガネキャラの定義でわざわざそこで線引きする必要がある?
逆に変装のためにメガネします!の女主人公(おじさん)は良作
普通は一つ二つあげても、例外は例外でしかないて感じになるけど
このテーマに関してはこの二つが強すぎる
日本で暮らしててのび太とコナン目にしたことない人なんていないだろ
当て馬。主人公として成功はあり得ない