|
|
【急募】お前らが『FF17』に求める事wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:24:20.83 ID:nW/X/7Iv0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:24:40.24 ID:piMWHVPq0
原点回帰
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:25:03.66 ID:xGyw6LVia
本体どれでも同環境で遊べるオンゲMMO
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:25:04.16 ID:IB0SDZXj0
ターン制
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:25:11.22 ID:nr1kmTUr0
出さない
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:25:29.34 ID:XD9Z/Sjh0
思い出の中でじっとしていてほしい
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:25:31.29 ID:Mk1gHHXp0
昔のホストみたいなキャラを出さない
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:26:05.68 ID:YSmWwL6va
ポリコレに媚びない
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:26:46.31 ID:LDRuWoRFd
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:27:03.18 ID:Xed3HRwu0
属性、キャラビルド、画面の明るさ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:27:08.61 ID:VlwKiWkF0
さっさと出すこと
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:27:16.39 ID:ZhDnd2/D0
21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:27:17.01 ID:lwCZi9nwa
ナンバリングつけないでFFだけにしてほんとにファイナルにする
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:27:41.26 ID:r0I5AKod0
そんなのやめてFFTリマスターを出す
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:27:56.89 ID:dxZeN3kk0
エロい女キャラ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:28:17.01 ID:gFnU9OkKd
普通にかわいい女キャラ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:29:20.45 ID:ZrM+VifD0
新シリーズ作ったりナンバリング外した方がええんやないか?
41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:29:42.11 ID:NyIXYOz0M
ジョブシステムでジョブごとに違うアクション
ジョブをマスターするごとに技を付け替え可能
すっぴんでオリジナルコンボとかできたら面白そうだけどスクエニの開発力じゃ無理だな
ジョブをマスターするごとに技を付け替え可能
すっぴんでオリジナルコンボとかできたら面白そうだけどスクエニの開発力じゃ無理だな
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:29:47.66 ID:t1Bg05Qgd
新しいもの作らずに失敗した奴ちゃんと作り直してから次に行け
52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:32:44.94 ID:Iz0PhDC30
56: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:34:34.24 ID:FYgkjKON0
舞台は学園
パーティ全員16歳の美少女
これメンス
パーティ全員16歳の美少女
これメンス
57: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:34:34.58 ID:lasCTzYn0
洋ゲー感を減らしてほしいわ
あとFF7とかFF10とかもっとSFだったしそっち路線にしろ
あとFF7とかFF10とかもっとSFだったしそっち路線にしろ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:36:40.34 ID:GbfXw5Ut0
16は武器やら敵の攻略やらを考えることがまったくなかったよな
そもそも属性の概念いつからなくなったんやFF
そもそも属性の概念いつからなくなったんやFF
64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:37:07.63 ID:sp/lrCmIa
剣と魔法にたまに機械ファンタジーだったのにいつの間にか機械がメインのファンタジーに
66: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:37:21.72 ID:5HUT2E8or
69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:37:59.35 ID:t1Bg05Qgd
132: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:53:28.71 ID:ktdjFGFT0
>>69
特殊能力とかないんか?
マジでただ攻撃力上がるだけ?
特殊能力とかないんか?
マジでただ攻撃力上がるだけ?
72: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:38:14.71 ID:5HUT2E8or
あとパーティに美少女
これは必須や
いい加減学べよスクエニは
これは必須や
いい加減学べよスクエニは
79: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:39:27.65 ID:suwaaUeF0
男子小 学生がワクワクするようなものを
82: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:40:36.46 ID:jsvTDY+xp
97: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:44:09.33 ID:y2oBEE070
ガンビットで外伝作っていいよ
111: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:48:50.97 ID:SGFdJUcwa
ワッカとルールーが出てくる
115: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:49:14.78 ID:FUGAfYCQ0
ブレワイみたいにする
119: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:50:25.05 ID:zE1HVFtM0
時代にあってないんやないか?
ばかにされてるけどなろう路線しかないやろもう
一般男性を突然強くして無双させたり成長させて強いやつどんどん倒させて周りにSUGEEEさせるんや
ばかにされてるけどなろう路線しかないやろもう
一般男性を突然強くして無双させたり成長させて強いやつどんどん倒させて周りにSUGEEEさせるんや
127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:52:17.23 ID:22RQMc/zM
>>119
フォースポークンが似たようなもんだったな
なお
フォースポークンが似たようなもんだったな
なお
122: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:51:30.14 ID:VV77Lfam0
ブルアカみたいに透き通るような世界観にする
135: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 22:55:14.52 ID:/4Vg7+/70
このまま生き恥晒さずに1~10という伝説を残す事
149: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 23:03:11.90 ID:L6SAN5530
153: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 23:04:41.54 ID:V1Ud4IZEd
おっさんがダメだったから
次は青臭い青年が主人公やな
次は青臭い青年が主人公やな
166: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 23:13:24.76 ID:r2F/DYpD0
FF16は色々と惜しいゲームだったな
ストーリー全振りしたおかげでレベルステ振りパーティ編成等々RPG要素が皆無だったわけだが
全振りしたわりにはストーリーもまあまあな出来だったから
まじで絶賛出来るところがあまりないっていうゲームだった
ストーリー全振りしたおかげでレベルステ振りパーティ編成等々RPG要素が皆無だったわけだが
全振りしたわりにはストーリーもまあまあな出来だったから
まじで絶賛出来るところがあまりないっていうゲームだった
170: 名無しのアニゲーさん 2023/08/09(水) 23:14:12.54 ID:GDkvChoV0
ゼルダとか桃鉄とかリニューアルして今になってブームきてるし
懐古ファンもホストファンもガン無視して再始動しろよ
懐古ファンもホストファンもガン無視して再始動しろよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今日ワイの誕生日なんや・・・
あと、目立つからGood入れないでくれ
おめめ😊
宣伝にも気を遣う
新規の人気さえ出ちゃえば、何やっても批判する粘着アンチは黙らせられる
おめでとう(≧∇≦)
他人の誕生日コメントにBAD入れるほど
捻くれてないわw おめ!
ナンバリングなんか付けるから超大作路線を求められて開発費も期間も膨大になるんだろ....
今のffは零式とかオリジンみたいな昔のPSPゲーみたいな路線の方が向いてるわ
このリニューアル成功例の2作は基礎となる部分をちゃんと残してるのが大きい
寧ろガン無視なリニューアルでことごとく失敗してるのがFF
あのスクエニ独特のノリ(セリフやキャラ)やめて
時代遅れだって
あれが受けたのFF10までだから
もう20年前!感性古すぎアップデートしてくれえ
変にひねった服装とかもいらん
普通にファンタジーをやってくれ
2023では・・・?
目立たないようにBADに入れてバランスとっておいたぞ
新参の男とロマンス始める妹キャラだな
宗教はFF14という閉じコンでやってればいい
再来年出せ
そういう人が現場にいないし上が出しゃばるしもう戻るのは無理だ
FF哲学とかの意識高い勘違いはいったん忘れよう
FFは第一開発が作ってくれ
せめてあって当たり前の要素くらい入れて欲しかった
もっかい数字を1からはじめてくれ
17とか16とかいう数字が入ってるだけで買う気うせるんだよ
感覚的には11からそういう気分になったな
10まで、数字は
ハード統一したいんだろ?
あと、変な火の玉は逆光になって見にくくなるだけだからあんな明るさ補正やらず普通に見やすくしてほしい
スタッフはどうでもいいことをさも頑張ったように自慢することやめて真面目にやってくれたらいいよ
オレのフォトリアル路線の許容範囲がそのへんだわ
それ以上の写実路線になるとコスプレに見えて耐えられんかったり、派手な演出とかが滑稽というか合わない
同じ理由でファンタジー映画とかアメコミ映画も見れないんだよな
FF7リメイクの次のFF10リメイクで過去の遺産使い潰した時がこの会社の終わり
そんだけ
「人間だけ」というのは構わないが、「男だけ(女だけ)」はダメ
こんなんでOK出すようならもう終わりだよ
クリエイターの才能は無限じゃないからなぁ
坂口の引き出しの中にあった最高のものはもう使ってしまっていて
SFC時代とかのFF成長期を作ったんだと思うのよね
FF15はオープンワールドとして未熟でレガリア(車)も谷底じゃなくても墜落死するとか本当に意味わからんものだったけど、それでも面白いゲームを目指してた。ぶっ叩かれた15を下回るとかどうかしてるで
ブサイクマネキンキャラデザは廃止
7や10みたいな上質なストーリー&世界観
あんなガバガバシナリオが上質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全力出すべきところはそこだろうな
でもそんな才能がスクエニに今いるのか
それをちゃんと活かせる会社なのか正直疑問
正直ストーリーが期待外れすぎて落差が半端なかった
天野も入れて!この3人が揃って初めてFFなんで。
他の要素はまがい物でしかない
日本人が悪い誹謗中傷の次の悪態は何かな?
これに尽きる
今の坂口って14や16、吉田を持ち上げてるけど大丈夫?
こりゃ売れんわ…
FF17の制作をフロムソフトウェアに外注してくれ
もう裏切られ続けてスクエニでは期待出来ない
別に炎とかでないよって言われてスンッとなっとったわ
いうほどFFか?
ワールドマップ、飛空挺、コマンドバトル、鮮やかな美術、ポップさとキュートさ
オリジナル開発陣じゃない現開発陣よ、既存のブランドでオ十二ーするのはもう満足しただろ
割りと3部目で有り得ると思ってる
FFじゃなかったな
評価する人はもっと増えたと思うけど、ゲームとして売れたかというと全然ダメだと思う
外国での不満もカットシーン長すぎとかだったから
ショップに1万もってゲーマーが来たとして、良いストーリーだけどゲーム部分つまらんってものは買わんから。スクエニは誰が買ってくれるのかを考えてない。マックのハンバーガーみたいに誰彼構わず売れると想定してる。あるいは良いもの作れば評価されるっていう売れないバンドマンみたいな思考でモノ作ってる。実際はゲーマーが、それも日本のゲーマーが買ってるのよ。最低限ゲーマーが買うものにしないと話にならんと思う
ラストまで見たら普通に良かったけどな。あれで駄目なら今までのFFなんてストーリーゴミよ。
アクション路線ならFFオリジンのようなやり応えと気持ちよさを取り入れたほうがいい。FF7Rのボス形態移行の失敗を学んでて本当に気持ちよく遊べた
オープンワールド路線ならFF15の経験と失敗を活かしたほうが絶対に楽しむ人多いと思う 脚本の評判は置いといても楽しんでる人自体は多くてSNSも二次創作も結構な賑わいだったし。
ただ単にFF自体が興味を持たれてない
思い切って若い世代に作らせろ
そのまま好きなように突き進んでどうぞ
パリーン!その幻想をキャラデザで打ち砕く
これが真のFF7!FF 1st 7!FF17だ!
めちゃ萎えるわ。リアルタイム世代の歳考えろよ
騙されたと思ってFANTASIANやってみて
アクションゲームにするならクソ長いストーリーも体験を阻害する無駄QTE、召喚獣バトルもレベルも要らんかったやろ
アクションゲームを好むアクティブなユーザーがダラダラと続くストーリーパートと召喚獣バトルに耐えれる訳ないじゃん
逆にストーリーパートを楽しみたいユーザーにとっては一戦一戦がダラダラ続いて硬い敵が嫌すぎるし、戦闘が面白いと思えないから没入感削がれるわ
アクションなのにサクサクプレイ出来ないのが悪い
アクションゲームのユーザーなんて周回プレイしまくるのに一周は付き合ってギブアップしまくってるじゃん
アクションとFFは相性最悪やろ
まずはそういう修飾語付ける必要のない真っ当なストーリーだな
あとは主人公の成長要素としての自由度だ、ジョブでもいいし使った能力が伸びる形でもいい
全部押し付けされるのはつまらん
プレイヤーが主人公を成長させているという実感を与えてほしい
とりあえず毎回毎回システムをガラっと変えるのやめてもらいたい
何というか過度にマンネリを恐れずシステムに関してはある程度テンプレ的なのを採用して欲しい
あれ田畑なんだよな
フロムゲーぐらい無くても全然成立するしな
ストーリー捨てるかアクションやめろ
FFはストーリー捨てれないだろ?アクション向いてねーんだよ
オペラの休憩時間に反復横跳びさせんなよ
いらんわ
どうせスタレより下なコマンドバトルに決まってる
ピクセルリマスターでもやってろ
無理。近未来ならFF13、西洋風ならFF16
どっかしらに極端に振り切らないと今のスクエニじゃ作れない
ユーザが求めてるものをアンケートなりして作ってみろよ
それでもし売り上げが下がるんならもう好きにしたらいいと思うけど
このままいくと昔取った杵柄すら失いそうだぞ
FFに頼らず自分達のセンスと責任で本気で作ってみろよ
逃げるな
FF14が莫大な稼ぎを出している以上は続くし
FF14が売れている間はスクエニはろくなシングルプレイヤーRPGを作る気が無いというジレンマ
スクエニの新規の人気(捏造)だからなぁ
賄賂や圧力や業者なしで正々堂々やる会社じゃないもの
🐀原爆おめでとう🎉
そのグラフィックノルマはソニーハードだから必須条件
詰んでるよ
百合路線で
平等やろ
色々流用すればコスト抑えられるだろうし 開発体制や脚本を変えずに完成させてほしかったって声も多いのがFF15だから興味を持つ人も多いと思う
ヴェルサスの時は本当にワクワクしたんだ…
Apple環境無いからsteam版待つで
寿命でいなくなる世代に売っても会社ごと詰むだけ
FF病は切り捨てるべき
OWアクションに振り切って進むしかない
容量はあるんだからマルチエンディングで勝ち確
ヴェルサスの時点で男4人パーティヒロイン空気&早期死亡は決まってたし、話はファブラ ノヴァ クリスタリス構想の電波シナリオだろうし
シナリオもどうせなら石川夏子を14から連れてきてればあるいは…て感じだったけど結局14に残しとかなきゃって流れになるんだよな
主力の軸足が14から移せない
原神がokなんだからイケる!イケる!
女々しい連中ではあったがホモではなかったぞ
あれをホモ扱いするのはマジのガチホモ出してるFF16さんに失礼だ
実はあの英雄の裏ではFF17の主人公があんなことやこんな事をしてたんだよ〜的な
フィーラーとか言うのになんかやらせとけばイケるやろ
12みたいな前任の尻拭い的な起用じゃなくて
今のFFって世界観やストーリーが敬遠されやすくなってるからそこの構築がしっかりしてる人を据えてほしい
新規IPはことごとく爆死するしソシャゲは売り逃げサ終だし
もう過去作のリマスターとオクトラだけ作っとけば良いんじゃなかろうか
とりあえずデュープリズムをリマスターしてくれ
好評なものは自分がやったと言い、駄目なものは誰々がやった、実は自分はほとんど触れていないと言って逃げる人とかを関わらせないでほしい
頼みの綱のFF14やソシャゲ利益が減少傾向にある中で16が爆死したって事実を考えようや
野村じゃ退職までダラダラ引き延ばすだけだし吉田じゃTBTの三分の一以下のクオリティになると証明された
コイツらに可愛がられる程度の奴じゃ劣化版にしかならん
ゲーム性は16よりマシなのに空気なオリジンで否定された望みや
トランスジェンダー差別ですか?多様性が無いですね🇺🇸
コマンドRPGに戻せば奇跡が起こって面白かった頃のFFが戻ってくる!!
わけもなく
ファンすらエロ同人の勢いでマウント取るばかりで
透き通るような肌のマンコ品評会しか求めてないやんけ
んで、出来上がったのがFF16ってわけ
先ずは信用と信頼を回復させる事が先決だわ。
お前の所のゲームはスマホゲー含めて全部怖いねん。
洋ゲー路線の時点で他の洋ゲーRPGとの差別化においてネーミングバリュー以外特筆する所が無いし、FFの独自性が見えなくなるからFFを選ぶ理由が無くなる
参考レベルじゃない所がチラホラある
その癖戦闘になるとドラゴンボールみたいになってチグハグだし
ff13の進化形は結構理想だなー
FFといったらやっぱりATBなわけだし流用で開発コストも若干安くなるだろうし 他ならないFFファンが褒める新ATBだから期待を集めるベースになる
アクションができない層でも遊べるアクション風バトルシステムだから新規獲得にだって繋げやすい
アクションFFはオリジン作ったチーニンに任せときゃいい ナンバリング外で死にゲー寄りのコンセプトでムービーも端折ってる勢いでも高評価されたんだからな
ドラクエはまだ世界感が統一されてるから良いけどFFは完全に名前だけになってる
ドラクエとかポケモンみたいに一目見て分かる世界観がFFには一切ない
あれ面白かったとかセンス抜群すぎんだろ
普通に作れば何の問題も無い筈だが
もうそれを作る能力すら疑わしいという不安
自己陶酔系のインタビューとかはマジでやめた方が良い
15のおにぎりとか16のベッド80人会議とかそういうのが売りになると思ってる勘違いが痛すぎる
タイトル隠してこれ見せてFFって言って信じるやつほとんどおらんと思う
もう完全に頭打ち状態になってグラ向上はしてても他を圧倒するほどの差は無くなったから
ブランドの取り柄無くなったようなもんなのよね
そのビジュアル的なキーポイントがかつては天野喜孝のデザインイラストだったのよ
天野デザインの3Dの再現とゲーム性を追求してたら今みたいな凋落は無かった
パッケじゃなくてゲーム内の話しな
プレイ画面を一目見てこのゲームだって分かる世界観がFFにはない
ナンバリングが意味を成してないのよね
そりゃ、そんな都合よくコマンドに戻した途端神ゲーになるとは思わんよ
でもいまだに迷走してるアクション続けるよりましじゃねって事よ
子供をワクワクさせられないRPGに未来はない
16なんてCERO Dなのに内容は悪い意味で子供向けだったからな
15、16で一番疎かになってるのはそこじゃないか?
12、13はシステマチックさだけはまだFFらしかった
そして、そこからシリーズが復活したのってないだろ
スマホのサガもシリーズとして生きてるってことにはならんだろうし
12は作りかけで投げ出したFF、13は暴走したFFって感じはあった
作りかけや暴走を制御してくれればよかったのにその後はなんか別のもの作り出した感じ
思い出は綺麗なまま残しておきたい
今のスクエニにまともなゲームは作れない。もう止めよう
子供騙しじゃなく中高そして背伸びした小学生がやりたくなる子供向け
売上トップが青年漫画じゃ無く何故JUMP漫画ばかりになるのか考えた方が良い
そんなのやるのは余計におっさんしかいないじゃん
最後まで見たらって、それ不味くないか?
ボケっと座って見てられる映画でさえ途中で席を立つ人がいるのに、ゲームなんてある程度労力費やさないと最後までいけないものだろ
トータルで見たら矛盾点だの粗だのあっていい
ストーリーでもゲームシステムでもいいからとにかく序盤中盤終盤とプレイヤーをしっかり掴んでグイグイとエンディングまで引っ張らないと
FFに限らずゲームってさ、途中でだるくなってやめたとか、クリア一歩手前まで行ったんだけど急に冷めて放置、みたいなのけっこうあるだろ
海外売り上げ捨てる覚悟ないと、そういうのはむりそう。
最近海外で売れてるD&Dベースの「Baldur's Gate 3」のマインドフレアの飛行艇?をみてもわかるけど、
海外の好きなファンタジーってなんか技術がSFっぽいんだよ。
これならFFはもう要らないと思わせる出来だった
シリーズファンがちゃんと離れる作品
はげどう
FF6の頃まではいい感じに中世というか近世がミックスされていたのになあ
ベッドのシワに会議で3時間もかけるような会社完全に組織として腐敗してる
16単発でならまだよかったんだよ
13、15、16と続いたからな
ポケモンやペルソナ一回遊んでみろや
無駄に実写グラフィックにせんでええわ。
召喚獣の装備、ジャンクション、限界突破、スフィア盤のような
チャレンジングなシステムがFFの「コア」だと思ってる。
ストーリーも王道で解りやすかった。 個性の強い仲間との
出会いと別れも好きでした。
今はもう、どれも無い気がします。
2Bかライザみたいなの主人公にして客釣るしかねぇ
FFでも何でもない作品に
FFタイトルを付けて売上伸ばそうとするのをやめること
なんでリマスターとか言って余計なことしちゃうんだろう。
バレットやアバランチとの出会いも描く
龍が如く的なシステムだとやりたいかも
⚫︎ATBコマンド形式
⚫︎迫力のある技 魔法 必殺技
⚫︎ガンビットシステム
⚫︎各キャラ操作可能
⚫︎レベルリングかつジョブの育成要素
ドット リメイクでずっとやってろ
なんで6はオッケーなのかわからんSFCだから?
自画自賛は凄かった
ユーザーに向き合わずに自分が作りたい楽しい楽ちんを優先した結果のゲースロパクストーリーと派手アクションと虚無育成が凄かったわ
今回は買ったけど、次もこの路線なら買わない
出来損ないの洋ゲー
面白さ重視で作る練習をするべき
9割下請けに投げてるから、クリエイターが育ってなさすぎる
今回売れなかったのは吉田が前に出すぎのせいもある
ブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーが引き継いでるから
もうFFはいらなくね?
ただの俺の好みだが
「ライブ感でオチを考えられないのでオチを先延ばしにする為の手法」という
向こうでもそういう所は製作の事情が垣間見える手法として苦笑いされてるありがちな苦し紛れのやり方を本気でやってるんだもんなぁ
洋ドラという海外の物だから何でも外人は好きと思い込んで何でも持ち上げるような典型的な出羽守
権威として大好きな海外がやってるから真似てるだけのこれが邦ドラ等だったら自分らも掌返して批判しまくってるタイプ
典型的な「架空の海外の外人が喜ぶ想像上の洋ゲー」なのがやばいな10桁以降のFFは
「向こうはそんなのやらんよw」と実際は笑い事で済まん正反対に外人が嫌う事ばかり見事にやる出羽守でも最も駄目なタイプ
・ホスト面のキャラは味方に1人まで
・ワッカみたいなホモ丸出しの外見のキャラは出さない
・ファルシのルシみたいな創作言語で会話を作らない
・胸の大きい美少女キャラと小さい美少女キャラを出す
・黒人の味方は出さない。出しても男キャラ1人まで。敵ならいくらでも可
・ホモ臭くない兄貴分を出す
・ジジイキャラ(ババアでも可)を出す
・SF要素はほとんど出さない
・剣と魔法の世界観に徹する
ありすぎて書ききれんわ
FF使いたいならサブタイトルくっつけるだけにしたほうがいいやろ、新規もそのほうが手を出しやすい。
FFはタイトル毎に独立してるとはいえ、17や18なんて数字ついてるだけで拒否反応しめす人もいるわ。
ファンタジー風にしてほしい
無駄に豪華なグラフィックにする必要はない
それに尽きる
FFの開発に携わってる事に一般ユーザーは何の魅力も感じない事実に早く気が付いてほしい
ff13を昇華させてけば普通によかったと思うんだけどな
だがFFって過去作一切踏襲せず毎回別物作るから堅実性がなく
ある意味それ以前のヒットはずっとギャンブル当て続けてきたみたいな状態なのよね
単純な過去作の昇華版ってFF5しか存在しないから、〇〇の進化系は多分これからもない
それでも毎回一定以上のクオリティを維持してきたからこそのFFブランドなんだけどな
最近ブランドに胡座かき過ぎだわな
ガキの頃FF8のCMすっげ好きだったんだけど貧乏で買えなかったのよ
でも評価見ると微妙だからもっと遊びやすくしてリメイクしてほしいわ
ムービーに全振りするならもっとそこいらんことできんかな
例えば動かせないムービーをカメラや速度、場合によっては照明天候など自由自在にいじれるようにするとか
少しでもいらん事できるようになれば映画じゃない意味も出てくるとおもうが
もう綺麗なムービーとかグラフィックは求めてない
FFって別に深く考える必要もなく面白いRPG作ればそれが次のFFだろ
ノムリッシュ吉田系統しかもう出ないんだから
もうFFはボヤけたセンスのマイヤンのものだって理解しろ
今は何を出しても駄作か佳作なんだからFFに何を求めるとかっていうのはズレてるんだよな
まずは根本のゲーム作りを見直すべきであってFFどうのはその後だろ
個々の意見をまとめてスクエニに提出でもすんの?
【PSO2NGSの歴史】
CBTでコンテンツ不足の指摘
正式でもコンテンツ不足は解消されず
レベリングがコンテンツ発言(クヴァリスで訂正解消)
インナー外せるバグ事件
武器フォームカラーの修正断念
オフイベ シンパシーコンサート後日緊急事態宣言再発令
ブーツの容易に高いダメージの修正で不具合巻き戻り
男キャストパーツは後回しからの多数混入でスクのゴミ水増し
フォトンスケイル関連で意見抜粋して対応したら炎上
ステラーグレイス回収のブースト効果乗らず
クヴァリスパープルの開催主ブースト効果乗らず(告知無し、不具合一覧のみこっそり掲載)
ARK SEX PO2022にて無断で卑猥ラベルを貼り付けた 飲料物配布事件
まだまだ
続いていきます!
12のチームなんだしやり込み要素とか12と融合したら結構よかったと思うんだけど
FF要素無しだからフォースポークンやバビロンズフォールみたいなのだろ
チョツパリに打ち勝ったSQUARE ENIXマンセー🙌FFマンセー🙌ウリナラは世界一優秀な民族🙌
それだと第一開発や野村哲也しか評価されないじゃん
「吉田直樹のゲーム」じゃなきゃ意味ないんだよ
だからさぁ…個人の手柄を争ってられる場合じゃねんだよ…
やってることが完全に亡国の軍隊のムーブなのよそれ
有能を育てるノウハウが無いからから札束ビンタで外部から引っ張ってくるしかない
まぁ引っ張ってきても共産党幹部(FF委員会)が台無しにするんですけど
絶対叩かれるの分かってるからFF17のシナリオライターなんて誰もやりたがらないだろw
仮に良いシナリオのアイデアが生まれたとしても
FFなんかに持ち込まず、個人で投稿や出版ができる時代だし・・・つまり完全に積んでる
イッツオーバー
FFなんて都合よく設定作って良いのに16はそれすら上手く扱えてなかったからな…
吉田信者はFF14に籠もってなよ
というより作る人たちを抜本的に替えていかないと
バビロンズフォーるんじゃないかな?
それっぽいFFのアクション作ってたけどコケた
今はウィザードリィ、スカイリムの後追い無理なのかな?
このままエイペックス、フォールアウトみたいな世界観に流されていくのだろうか…
人災で今のようになってるんだから、上から下まで社内の人材丸ごと切ってどこかと総入れ替えでもしないうちは解決せんやろ
問題の根源をそのままにしてナンバーが変わったから心機一転、次こそは良いものが出来るぞー!とかさすがに現実見えなさすぎやろ
向こうの開発者も驚いてたよ、信じられない何でウチが!?嬉しい!って
FFが高転びに転げたからやぞ
もう海外だって期待してねーわ
FFシリーズに新しいものは何も期待しないって言われてるやんか
多分ダメダメだろ
スクエニや野村が口を出したオリジンは仁王より劣化してたろ?
下が優秀でもトップが無能だと劣化してしまうんじゃね
牟田口を司令官に添えた日本軍みたいなもんよ
ユーザーの求める限定回帰→FF1とかFF2
スクウェア内部が思ってる原点回帰→FF7
FF7が代表面すんな。
坂口、植松、天野が揃ってるから
FFもせめてあれくらいはやってほしいわ。
なんで企画当時の流行り物みたいな一歩遅れたコンテンツの真似事を見なきゃならんのか
そもそも吉田が出羽守の典型だしな
新生FF14の時も海外のMMOでは~とか最近のMMOでは~とか言ってばっかりだった
その結果謎のDPS呼びとか取り入れるあたり恥ずかしかった
ウィザードリィシリーズについては5でバッテリーとか近代的なものが出てきて
6で宇宙船が出てきてたはず。そうやって、だんだんSF色出してきてた。
後追いするとウィザードリィ7みたいに宇宙船が惑星に墜落するような話になっちゃう。
TESシリーズはふれてないのでわからない。
先に上げた「Baldur's Gate 3」もそうだけど、海外はそいいう方向が好きらしい。
後、ゼルダの伝説で主人公リンクがスマホのようなもの持ってる様にゲームシステムとして
用意したい機能と世界観のバランスという面でも難しいところもありそう。
野村のせいで無駄に設定だけありすぎて中途半端にぶん投げた部分も多いが。
FF13も見方次第で評価の余地が十分あってファンがいて FF15で評価される部分もヴェルサスの遺産が結構で FF7Rはシンプルに高い評価 KHも陰りが見えるも十分な評価を保ってる
上層部が流行りに乗って無茶ぶりしたんだろうクラッシュだらけなスマホゲーでクソでサ終も当然なFF7バトロワも、ゲーム性自体はよく研究しててノウハウ皆無の国産とは思えんだけのもんがあった オリジンだってプレイすれば面白いから評価高い(開発はチーニンだけど)
まあスクエニ上層部が馬鹿だから無理だろうけど また安易に流行りに乗って客層を見てない注文したりチーム替えして台無しにするだろうから。
って思ったけどオリジンのキャラデザ見るに絵もダメだわ
宗教じゃねーかな。
崩壊するorした後の新世界ってのは、日本に寄生虫やってるイギリスコリアン宗教の切望する世界だから。
預言書が実現した後のポストアポカリプスとかいうやつ。
それ言い出したら完全外注とか、FFIPを他社に譲渡しろって話になった方が確実
期日内に完成させてからこだわれ コレに尽きる
こいつがFFをダメにした一番の元凶じゃねーか
評価見ると微妙って、一応国内で最も売れたFFなんだけどね。しかもFF7みたいに広告で一気に300万(多分押し付け)とかじゃなくて、じわ売れの形で。
80人だらだら会議の件もそうだし、致命的に会社として終わってる。
まともな社会人から見たら、くずかご行き所か、粗大ごみに出されるゴミ社員共が作ってる。
7はコリアン乗っ取りに成功した、革命タイトルだから・・・。
それ以前からロマサガ2(本来日本が担当してきた東の国がコリア名に変わってた)だのなんだの、じわじわ浸食してたんだわ。そいつらが主流にまで上り詰めた。
FFの精神的続編RPGと名をうって新規タイトルにした方が無難
内容はチョコボ、ブリザド、飛空艇とか、ジョブ、ATB、アビリティ等の名称は引き継ぎで構わんので
俺なら少なくともファイナルファンタジー17とかアホなタイトルにはしないな
マジで中華系スマホタイトルのキャラばかりだったから
FF17は全部中華にまかせた方が売れるんじゃないかと・・・w
笑ってる場合じゃなく、本当にそういうレベルまで来たと思う
なんか全体的に絵面が暗いしさ。
他社ってのが外資だと危ない気がする
大人向けでアレなら子供向けはどんなイメージなんだろう?と怖いもの見たさがある
pのオナニーを見せられても不快なだけ
正直コマンドバトルより違和感強い。
16みたくシリアス路線にしたいなら、
モーション使い回しの左手に何も持たない片手剣辞めろ。盾持つか両手持ちさせろ。
大事なのは違和感を削る事。小さくまとまらない事。
FFなら大きく勝負してほしい
ポケモンを超えろ。
FF8 カードキャプタースコール