|
|
【悲報】実写版『白雪姫』の女優「原作の白雪姫は時代錯誤のクソ、私がポリコレで正しい作品にしてあげる」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:22:46.72 ID:kR0a8Juw0

実写版『白雪姫』のレイチェル・ゼグラー、アニメ版のプリンセスを批判 「偽フェミニスト」だと反論される
8/15(火) 21:02 ELLE DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1fd60045fbcb9f1117e203d689641ef543a188b
実写版『白雪姫』でヒロインの白雪姫を演じるレイチェル・ゼグラー。彼女の発言を巡って議論が勃発している。きっかけになったのは彼女が昨年雑誌『バラエティ』のインタビューやディズニーのイベント「D23 Expo」でオリジナルのアニメ版を否定的に語ったこと。インタビューでレイチェルは「(私が演じる)白雪姫は王子さまに救ってもらうプリンセスではない」「真実の愛があると夢見ていない。彼女の夢はリーダーになること。亡くなった父親が『恐れを知らず、公正で勇敢で偽らなければなれる』と教えてくれたリーダーになりたいと思っている」とコメント、実写版ではアニメとは違うプリンセス像を表現すると話していた。
またイベントではレポーターに「オリジナルのアニメ版は嫌い」と発言。「あのアニメは文字通り彼女をストーキングする男とのラブストーリーに焦点が当てられている。すごい変! だから今回はそういう話にしていない」と語っていた。
これらの発言をあるTikTokerが改めて取り上げた。その女性、アンジーは「自分と価値観が違うからといってその女性の価値が下がるわけではない」と指摘。結婚ではなくキャリアを望む女性もいるし、結婚や家庭を望みキャリアは追求しない女性もいると主張している。「そのどちらを望む女性もいる。すべての人の意見に耳が傾けられ、認識され、評価されるべき」「あなたから見て価値がある特定のイメージにすべての女性を押し込めようとするのではなく、すべての女性についての物語を描き、すべての女性を価値ある存在として描いてほしい」。
※全文はリンク先で
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:23:11.36
めんどくせえな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:24:23.48 ID:kR0a8Juwa
どんな立ち居振る舞いの役にするかを、脚本家でも監督でもないただの女優ごときが物を申す権利があるのかね?
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:25:41.45
これも大コケ確定だな
138: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 17:02:19.61 ID:RO+p70Rt0
>>7
もってなんや?マーメイドはうまく行ったんやろ?
もってなんや?マーメイドはうまく行ったんやろ?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:26:02.08 ID:owgx9dsf0
>「あのアニメは文字通り彼女をストーキングする男とのラブストーリーに焦点が当てられている。すごい変!
そんなんあったっけ?
そんなんあったっけ?
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:26:32.12 ID:15fQH4HU0
リベラル頭おかしいわ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:27:14.45 ID:15fQH4HUa
元ネタがあるもんに対して何言つてんだこいつ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:28:09.46 ID:5f8r5IUd0
>>12
原作が嫌いって話やろ
思っててもいうべきやないやろ
原作が嫌いって話やろ
思っててもいうべきやないやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:27:32.16 ID:p4a7VDMB0
しかも浅黒ヒスパニック
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:30:21.02 ID:5BRJMTwQr
>>14
レイチェル・ゼグラーは白人やろ
レイチェル・ゼグラーは白人やろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:31:24.93 ID:p4a7VDMB0
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:28:27.08 ID:qNUJwa1T0
作者が勝手に言ってるだけやんの精神
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:28:53.04 ID:2NRbKaHEd
自立したい女は自立すればええけど
王子様を夢見る女がおってもええやろ
王子様を夢見る女がおってもええやろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:31:28.82 ID:P6xi4FXVa
>>19
ほんこれ
色んな女性がいてもいいよなそれが多様性だと思うわ
自立した強い女性になれってのも価値観の押し付けだと思う
ほんこれ
色んな女性がいてもいいよなそれが多様性だと思うわ
自立した強い女性になれってのも価値観の押し付けだと思う
116: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:55:25.42 ID:BwI+wRLk0
>>19
それこそ多様性や
それこそ多様性や
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:29:23.67 ID:15fQH4HU0
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:30:13.97 ID:6YVnjQ0t0
>>20
白雪じゃなくて草
白雪じゃなくて草
33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:32:25.74 ID:zSlBXNTe0
>>20
小人ですらないやん
小人症への差別か?
小人ですらないやん
小人症への差別か?
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:33:14.29 ID:NFTiBkQh0
>>20
勇者ヨシヒコって言われてるのすこ
勇者ヨシヒコって言われてるのすこ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:33:30.10 ID:blpdww2Ba
ディズニーの映画最近赤字ばっかじゃね?
45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:35:10.62 ID:uc1n8+tFa
>>37
マイエレメントはちょっとマシだったんじゃない?
マイエレメントはちょっとマシだったんじゃない?
46: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:35:24.70 ID:lxSHCrqB0
48: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:36:03.25 ID:569F2uri0
>>46
勇者ヨシヒコ定期
勇者ヨシヒコ定期
79: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:44:03.98 ID:O5/3ewUqa
>>46
赤ずきんちゃんやん
赤ずきんちゃんやん
63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:38:38.04 ID:JDecUUa40
67: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:40:23.27 ID:5f8r5IUd0
>>63
これはいっそありなのでは?
これはいっそありなのでは?
81: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:44:08.78 ID:Dvf+h1g60
>>63
ハリポタの強キャラに居そう
ハリポタの強キャラに居そう
126: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:59:00.43 ID:Bqy+Hxt+a
>>63
アベンジャーズのローディーじゃん
アベンジャーズのローディーじゃん
66: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:40:12.98 ID:JDecUUa40
82: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:44:45.82 ID:O5/3ewUqa
>>66
これでええやん
これでええやん
98: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:49:33.04 ID:fIkq+Mtg0
これディズニーアンチやろ
133: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 17:00:39.68 ID:1Y+PpSZea
134: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 17:01:08.65 ID:NX2yFin/0
>>133
出たな海坊主
出たな海坊主
141: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 17:02:54.43 ID:L2O1dmNN0
>>133
この画像だけはマジでセンスあるわ
いつ見ても笑える
この画像だけはマジでセンスあるわ
いつ見ても笑える
145: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 17:03:57.89 ID:ob5z48Pe0
149: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 17:05:01.40 ID:nIlz2WZMa
>>145
改めて見るとドカベンの夏子に似てるな
改めて見るとドカベンの夏子に似てるな
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 16:31:13.62 ID:N5X1sISpa
原作ブッ壊してまでやることかね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
初週…33.6万本
信者→ジワ売れ!ジワ売れ!
2週目…9割減の3.7万本
信者→………
1位(初登場) Switch ピクミン4
40万1853本(累計40万1853本)/任天堂/2023年7月21日
9位(前回4位) PS5 ファイナルファンタジーXVI
4904本(累計40万1376本)/スクウェア・エニックス/2023年6月22日
信者が信じていたFF16がピクミン如きに負けて爆笑モノwww
えーとFF16はジワ売れさせるんでしたっけ?
スクエニさんこれもう無理ですよwwこのままだと会社潰れますよwww
いい俳優だからこういう使われ方はちょっとな..
古い作品なら当時の価値観で作ってるに決まってるだろ
😅無理なのはお前みたいなアンチに人生かける奴の事だろ...
ふつくしい
カスだな
オリジナル作品でやるなら誰も文句言わないのに、何で原作を改悪するかね。
10年後に下手な社会主義国家より価値観のぶっ壊れた国になってそうだわ
寝てるだけでどうやってそのリーダーシップを発揮するって言うんだよ
夢遊病か?
「少女革命ウテナ」や「魔法にかけられて」みたいにオリジナルの別作品を自ら生み出してやればいいだけの話。
ポリコレポリコレ騒がれるようになるよりもかなり昔から洋画には黒人黄色人種枠入れろみたいなの有ったと思うんだがなんで急にごり押しされて騒がれるようになったんだ?
模範にする国なんて今はいない
アメリカを模範にしてたら日本みたいになっちゃうし
こいつは何?助けた王子に罵声やセクハラを訴えたりとかして謝罪と賠償で継母殺しを王子に要求する白雪姫を演じるのか?
それを現代風に更新していくことに意味があるんで…
黒澤明の「用心棒」もハメットの「赤い収穫」を戦後の時代劇に描き直した映画だよ
まあ精々話のネタ提供してくれやw
なぜ昔から親しまれてきたものを勝手な解釈で壊そうとするのか
スーパーマンも、スパイダーマンも、アイアンマンも、バットマンも、全部
毎回毎回毎年毎年、キャストを代え人種を変え
毎度毎度、同じ話を繰り返す。これが外人が考えるエンターテインメント。
ここにいた小人俳優どこいったねん
小人役に小人症の俳優排斥して女や黒人起用ってポリコレがばがば過ぎだろ
じゃあなんでリメイク映画に出ようとしたんだって
元の映画にリスペクトないなら消えろが主流派でポリコレ側も擁護できないどころか
むしろ女側からも姫の恰好したい奴に強さを強制してくんのやめろの対立意見まででてくる始末
ディズニーはさすがに敵増やしすぎだわ
そんなに赤字耐久レースやって自分ら企業がどれだけ強いか示したいのか?
アホすぎるし、ビジネス考えろとは思う
原作描写だとあの王子は只のネクロフィリアだぞ
なんで「じゃあ新しい作品を作っていこう!」じゃなくて「昔の作品を塗りつぶしてやろう!」
になるんだか。そんなだからお前らは嫌われる。
多様性多様性うるせえ癖にこの思考はなんなん?矛盾って言葉を知らんのか?
普通は断る。どんな精神やねんwww
昔は例えば日本人なら「ティファニーで朝食を」みたく眼鏡かけて出っ歯がお決まりだったけど(洋室なのに畳敷いてその上で風呂に入るとか風俗考証も無茶苦茶。検索してみればわかる)
60年代に公民権運動が盛り上がってそういうのはやめようよという流れになった
こいつ降ろせよ
ポリコレ脳なんて病気なんだから病院にぶちこんどけ
世界初のカラー長編映画かつ4年の月日かつ当時として巨額の170万ドルの制作費かけてつくった、いまでもアメリカアニメ映画の頂点クラスにくる作品だぞ
それをレンチンでできたような遊び半分で作ったもののエセ俳優が馬鹿にしていい代物じゃないし、
今の価値観で1937年の価値観を否定するなんてアホそのもの
悪いがこれはもう始まる前から終わったわ
たぶんアメでもコケるだろうな
今まではポリコレごりおしたいからアメの奴らも乗っかってたが連中にとっての誇りというべき代物を馬鹿にしてたら
コケるしかない
トドメ刺したのは作成陣だから笑えん話だよ
そうなると諸悪の根源はポリコレ思想の鏡ってことになるじゃん
私は既にこの映画が嫌いだ
こいつ本当にアニメ見たんか?
ストーキングする男が小人のことか王子のことかわからんけど、前者ならラブストーリーじゃないし後者はほとんど出てこないぞ
白雪姫って要はオタサーの姫だからな
終始白雪姫をチヤホヤする小人と動物達を見て楽しむ映画だよ
フェミって目の映るもの全て女差別に見えてるんだろうな
今の価値観で過去の文学を否定するのは終わってる
黒土姫 〇
欧米も朝鮮も支那も出羽守マスゴミもアカもリベラルもフェミもポリコレもクルド人もユダヤ人も価値観強制してくるし、それに制作陣が弱いからな……
正直日本も危ういのは事実
今回のコミケでもいろいろ自由が脅かされる問題起きてるからな
みたいなヤツなのか…。後者の方がエグいな(笑)
自信あるなら自分らで新しい作品でも作れや
リーダーになる事が目標にしている人は何かやだ
まるで独裁者のようだ
時代錯誤な時代の作品をレイプしてなにがしたいんだ
とか言い出すくらいイカレた白雪姫なら観たい
「そんな時代もあったね、世界中がなんか狂ってたわw」
で済ますんだろうなと思うと無限の怒りが湧いてくる
狂ってるのはお前らだけでお前らが勝手に変な作品作ってるんやぞと
やりたいならオリジナルかディスニー以外でやれとポリコレ界隈からも追放ムードにw
パロディなら笑えるけれど、これがオリジナルだみたいに言い出したら話かわってくるよな
さすがにそれはあからさまな泥棒だろになる
今頃親父もあの世で顔覆ってるわ
自分達でポリコレカーニバルな作品つくればええやん
そこまで知能が高くない
もし外人の頭がちょっとでもまともなら世界大戦なんてやらかさない
ペリー 「開国シテクダサーイ」
徳川 「キリスト系はちょっと…」
ペリー 「平和的な関係を求めてマース」
徳川 「…原住民、メキシコ、ハワイ、カリフォルニア、
ぶっ殺しまくりの侵略しまくりの様ですが」
ペリー 「……チッ、知ってんのかよ」
徳川 「帰れ!!」
ペリー 「海軍長官殿、もう交渉とかダルイんで脅せばいいと思います」
グラハム「おっけー」
選りすぐりのデザイナーから選りすぐって出してくるのがこんなのかよ
アニメみよ
そんな作品
フェミの共通点は創造力がないことや
これ不思議なんだけれど、アカでもリベラルでもそれがいいかどうかは別にして
一応オリジナル自分らで作るんだよ
世の中にアカ系のクリエイターなんて溢れすぎてるし、それでコネ採用しまくるぐらいには
一応彼らでも作る
でもフェミにはないんだよ、オリジナルが
せいぜい思想発表が限界で創作界隈で強烈なオリジナルというべきものができない
LGBTQらも作ってるのにだ
なんかフェミを主張する連中って致命的脳に障害があるんだろうか?とは思ってる
そんなら古い作品にぶら下がってないで自分らで一から新しく作れよ
結局金かよって話よ
数十年後の映画ヲタ「2020年代の映画は何故か悍ましいのが多い」
インタビュー内容がもう完全に監督気取りなんだが何様のつもりなんだろうか
白雪姫の作者は現代人の差別主義者でタイムマシンか何かで昔に渡り白雪姫を執筆したとは知らなかったよ
アホかな?
こんなのが居るくらいだ、そりゃあ事実を元にしたドキュメンタリー作ったやつがクレオパトラは黒人だったとか大真面目に言い出す訳だ
世も末だね
小人の一番前の奴
ちょっとコンビニに行くやつな感じの服じゃねーか
小人に女混ぜるのかよ
しかもまた黒人ブスのポリコレだしw
中途半端に小人症の奴入れてるのが逆に不快やな。
この女優問題発言ばっかりして既にめちゃくちゃ嫌われてるし大コケ確定って言われてる
ブサイクな煽り顔で白雪姫侮辱しまくって原作ファンから支持されるとでも思ってんのかね
シリーズで小人の映画作るプロジェクトがあったらしいけどそれもポシャったとか
あれ面白いのはトルーマン・カポーティが書いた原作のユニオシはJAPとは登場人物に言われるけれど、
別に差別的には扱われてないし、日系二世のカメラマン設定なんで普通にアメリカ人として暮してんだよな
あくまで映画版のミッキー・ルーニーが演じたユニオシが日本人に対して差別的すぎるだけで
カポーティは差別的には扱ってないからややこしい問題になったりする
そもそもカポーティはあの映画にオードリー・ヘップバーンが主演演じること自体が不満だったしな
実際映画みると蓮っ葉の売春婦まがいなことしてる貧乏人のホリー・ゴライドリーがオシャレで小金持ち風になってるし
あれはカポーティがイメージしたとおり、マリリン・モンローに主演やらせるべきだったと思う
ミュージカル版が野獣と野獣になったな
それは題を別にして原作元に対する最低限の理解と敬意あればの話だろ?
時代に合わないを理由に原作を自分たちの感じるままに改変したら批判されるのは変らんよ
それ次第でリスペクトだの原作レイプだのと評価されるんだし、批判が多ければそもそもその考えが時代に合ってない
黒豚は一応家畜だから野獣といっていいかの問題はあるからなあ……
家畜の黒豚と野獣ならあってたと思う
主役の存在感がまったくない
服の色合いを変えて区別するとかあっただろ?
何考えて作ったのこれ
はぁ?国連の連中だって原爆を嬉々として揶揄して見せるくらい
日本人を差別するのが大好きな癖に、今更何を怒られんの?
敵国条項あるところだぜ?
今更国連の激怒なんて気にしてられんよ
ジャニーズ問題だって知ったこっちゃないってやってるのがマスゴミやメディアだし
ぶっちゃけ差別問題って差別をなくしたいわけじゃなく差別する側になりたいと
主張してるだけだからな
反差別言ってる連中みんな
やるならモブもちゃんとブスにしろ
前の黒人の子も目が離れてたような
当たり前だがどれもこれも古い価値観が肯定されていた時代の話なんだから
完全オリジナルでやればいいのに
ネームバリューだけは利用するんだよな
錯誤してるのはそっちでは?
まあ現代でも問題があるとは思えないけど
今の時代の美しいがこいつならいいんじゃね?
そいつがフェミ女かき集めて古典的なディズニー作品ぶっ潰す運動でもやってんだろうよ
大体白雪姫って雪の様な白い肌のお姫さんだからなw
ポリコレディズニーってある意味究極のフェミへのアンチテーゼなんかもしれない。
お前らの最終到達点はこれやぞ?的な。
古典の文化を理解出来ず改変や破壊に走ってる段階で自分たちこそが進歩的と主張しようが蛮族の所業なんだよな。正しいと信じ込んでる分だけ余計に野蛮でタチが悪い類い
今さら文化大革命やってる状態だよ
話が根底から崩れるのでは?
ワロタ、低予算映画っぽくて草
真っ先に思った
彼女にその信念のまま役者側から私の演じるブリンセスはこうではないとリテイクの要求を続けていただき
最終的に彼女は 主 人 公 の 域 に 達 し て い な か っ た とレッテルを貼られてヒロイン降板し
全米に笑いを届けてくれることを願うばかりである
これなら黒炭姫にでもしておけよそれなら納得やわ
承認欲求モンスター共が
最新 雪のように白い瞳 黒檀のようにくすんだ黒い肌
斬新な解釈すぎて観客が白目んなるわ
数十年後、弱者男性が主人公になる番がやってくる。だからその時がくるのを楽しみにしながら老衰で4ねお前ら。
日本では「原作は嫌い」とか「原作は読まない」みたいなこと平気で言う奴が主演どころか監督してたりすることが多々あるけどな
平安時代とかの下膨れ顔が当時の美人だったってのも実は違ってたりして
まず国連が改めるべきを改めてから余所のことを言うのが筋
これって差別そのものであり黒人は単に「再優等」の場が欲しいだけのキチガイ
差別を辞めさせたいんじゃなくて優等側に回りたいだけの脳異常者ばかり
なんかこういう作品にないメッセージを勝手に受け取って批判する奴増えたよな
本人の中ではそう感じられるものだった、くらいならまだいいけど
それが厳然たる事実みたいに話してくるから聞いてて頭おかしくなるわ
どう見ても呪術使うやろ
バービーもマーメイドも売れたよおじいちゃん
この女優の意見を通すなら、パロディB級映画の方が合ってる気がするわ
あの白雪姫が好きな人からすれば最悪だよね
タイトルを白雪姫evolutionにしとけ
偶にこういう天才現れるよな
「姉御、舞踏会でガラじゃないじゃですか…あいたっ」
正しい価値観なんてあるかよ、そんなもんナチの党員やオウムの信者すら自身を正しい価値観だと思ってたわ
人種とか男女といった旧時代の「差別」が使えなくなってきたから
まだ差別と定義されていない新しい区分を作って面白がってるんよね
二次創作の同人作家なんだよね、根幹が
この映画コケたらスターウォーズも含めてIP売り飛ばす流れになるだろう
面白がってるっていうか、人権屋の食い扶持確保じゃ…?
90年代に終末思想が多いみたいなレベルで、
ポリコレの時代だったとは言われそう
美人は美人だけど、うーん…
そら仕事なんだから嫌いでも受けるだろ
でも仕事なんだからいらんこと言うなと
歴史を通してずーっと「あいつらは間違ってるから何してもいい」を貫いてるだけだよなw
シンデレラの意地悪な義姉の間違いじゃなくて?
エゴイスティックで独善的な発言も合わせてどう考えても義姉の方がハマり役だと思うんだけど
まずミッキーを真っ黒のLGBTにする所から始めます
自己を破壊するほどの文化も歴史も存在しないから
他国の歴史を破壊するのに夢中になってる
2000年代のオタアニメを好きなやつが関係者に紛れ込んでるのかもしれん
ポリコレ思想を持ってると目が離れてくるのか
ポリコレが好むのが目が離れた顔なのか
ポリコレの正体がインスm
おや、誰か来たようだ
王子「是非お願いします。」
↓
ハッピーエンド
まあ黒人解放の歴史すらぐっだぐだになってて守られてないからな
黒人がアレな所為もあるけど
常識とか認識が時代ごとに移り変わってる事も知らず、
当時のそれらに興味がないような連中ばっかなんだろ
除雪車の雪かな?
そういう奴程否定とか矛盾点指摘されると周囲が引くレベルでブチ切れるんだよね。
何なんだろうアレ。
モンティ・パイソンっぽいというか、後ろに宗教裁判の3人組がついてきてても違和感ないな
修羅雪姫だったか、なんかそういうのを思い出したわ。
幕末か明治はじめの花魁の写真見たら別に普通に美人で、浮世絵のあんな茄子みたいな顔じゃないしね
その手のほのぼの盗賊大好き
日本でも昔話の改竄けっこうやられててうんざりする
大体大転けして超赤字
七人の小人が8人なのはお約束?
まさか先頭のチンピラが王子とか
ちょい昔シガニーウィーバーがお妃で 前のお妃の置き土産で
甘やかされた白雪姫と前妻の事を思い続けてる王様に徐々に追い詰められて魔女になる
そんな白雪姫の映画あんねん
現代風アレンジってこういう下地は活かして説得力持たせて味付けすりゃ文句ないんよ
ちなこの映画自体は大して面白くなかったけど毒で廃人にした王様にお妃が跨って子作り
しようとするシーンはなかなかエグい
どこぞの半島よりは長くてちゃんとした歴史だと言えるのに…
リトルマーメイドの責任者リストラされて製作チームも消滅したやんけ
1位になろうが製作費ペイできなきゃ売れた内に入らんのやぞ
あーなるほどモンティ・パイソンっぽいから
Monty Python and the Holy Grailを丸パクリした勇者ヨシヒコっぽくも見えるんだな
皮膚も髪も全部茶色やんけ
オッサン8人いるんだけど?
そりゃ絶対正義の私様にたてつく奴は邪悪の化身認定だろうよ
多民族国家で常に内戦の火種を抱えているから仮想敵がいないと一つにまとまれないんだよね
ずっと言われ続けてるアメリカの課題
継母「Hey Siri 、この世で一番美しいのは?」
Siri 「美しさとは人種、時代背景、文化、宗教的なもの外見や内面など
多種多様なものがあり一概に何が一番とは決められません」
継母「うるせぇ」
そういうのを意識するのは継母の王妃だろうに
当時流行ってたデフォルメってだけだよなあれ
ガル・ガドットじゃなかったっけ
だから鏡が普通に「あなたです」て言って何事もなく物語が終わると思うで
やっぱ原作はグリム童話で草
原作準拠やとある意味女性だけが主軸の物語やからそんな鼻息荒くして語る意味無いやろw
ディズニー+のオリジナルドラマもコケにコケまくって
部門解体やリストラ祭するまで追いやられてるのに死体蹴りみたいなニュース
土人「原作がそう言ってるだけ定期」
遠からずルネサンス起きるだろうな
元の作品を現代風に作り直すのと自分の主張したいこと気にくわないことだけ修正して悦に浸るのは全然が違うから。
昔話の桃太郎でいうと、前者がちょっと前にやってた特撮のドンブラザーズ、後者がここでも話題になった桃太郎を女にして鬼と和解するやつ。でこの女優の主張は後者よりだからロクでもないことになりそうなんだよね。
相変わらず1から作ろうとしないのは何故なんだぜ
お願いしますので自分の主張をしたいならオリジナル作品で発言して下さい、お願いします。
ほんと自称活動家って奴等は皆んな、全員、元から有る作品を勝手に作り変えて二次創作版で主義主張を、繰り返す生き物だな。
一からオリジナルのキャラや作品を作ろうとしない、少しでも楽をする為に「他人の褌で〜」って奴等ばかり
だから小さい凝り固まったコミュニティーの中でしか受け入れられないんだよ。
他人に話を聞いて、理解して、受け入れられようとする努力を怠ってんだから皆んな内心ではキ◯ガイがまた騒いでるとしかみられないんだよ
楽するためだけじゃないよ
元からあるものを破壊したいからオリジナルをやらない
ああいう手合って憎悪が根本にあるから、だから既存作品の破壊をやりたがる
ミス・イスラエルでワンダーウーマンなんやね。
これは美人さん、鏡も嘘はつけませんわw
wikiには出自のことが書いてないけど、肌が浅黒く見えるね
AUのCMで散々やってなかったっけ?
「ポリコレの正体がインスm おや、誰か来たようだ」
?「この世には、人間が知るべきでないとされる真実がある」
「ククク……王子、毒入り茶の味はどうだい。あたしのことを夢見る乙女だと思いこんでいたアンタが、甘ちゃんなのさ」みたいな?
インタビューの画像を見ると、この主演女優の顔が「担任の先生にあることないことチクる、小学生のイヤミな女の子」みたいな変な表情してるんで、笑えますよ。
スターのオーラが全然無いのに、なんでオーディションに通ったのか……
フェミキャラはそんなまどろっこしいことするイメージないな
大体口論の後怒りに任せて鈍器で男の頭勝ち割ってる感じ
大体美人に感じるかどうかなんて本能に根差したもんなんだからそんな変わると思えねぇんだよな
黒人の起用に拘るくせに、
黒人のおじさんと白人の子供が仲良くしている様子を描いた
「南部の唄」を「嘘偽りだ」として黒歴史にしてるんだぜw
糞フェミ『そうはいかない』
白雪姫がライトセーバー振り回して辺境の星を解放する話にでもすればいいんじゃないの
狂人ま~んの思考は理解出来ねえわ
勝者、成功者だけを賛美する資本主義的フェミニズムは、名誉男性と五十歩百歩よ
アニメーションすげえのに
固定観念をぶち壊してる自分に酔ってる感じではある。
スノーホワイトではないよねってだけで、全体として見ても確実に美人の部類
これでポリコレとか笑わせるわ。300ポンドくらいありそうなシャレにならないガチの白豚連れてこい
そうすればスノーホワイトとポリコレ両立できるやろ
ep8とかこいつらがあれこれしてるシーンは全部無駄な事ばかりだったし
出て来る女出て来る女、綺麗でスタイル良くて驚いたわ
リアリティないっちゃリアリティないけど、観てて飽きなくて楽しい
マルクス主義者。
原作に対するリスペクトがないあほ。
白雪姫が気に入らなければ、
自分で新たな物語を生み出して白雪姫のアンチテーゼにすればいい。
それが作品を創造する者の最低限のマナーであり矜持。
ポリコレというのは、文化マルクス主義にすぎない。
各国、各民族のナショナルな歴史や伝統や文化を破壊して
世界統一、世界同時革命を狙っている。
一物で下からつついて、喉のリンゴが押し出されたんだっけww
国連ってシナの出先機関だよね。
白くねぇじゃん
自分で一からその持論の物語作って、世界に認知されてから大口叩けよ。
不法侵入キメても許されて家事手伝いとしておいてくれるし、
ピンチになってもイケメンが助けてくれて嫉妬ババァの処理まで周りの男が勝手にやってくれる
っていうルッキズムの極致みたいな話だからな
ポリコレ的に触れちゃいけないテーマなんだけど、だれか気づく奴いなかったんか
ユーザーを舐めすぎている
今の黒人至上主義を唱える黒人の顔も同じ顔
醜い醜い
出生前に殺処分すべき存在
過去作全部廃盤にして全部LGBT変態向けに作り直せw
兵役ついてた事あるからフィジカルも強そうだし
ディズニーの過去の名作を好き勝手料理するって所で思考停止しとったんやろ
まあこの体たらくだと、どうやって再調理したらいいかまで考え出したところで、休むに似たりな考えにしかならんだろうけど
顔をゆがませて嗤ってる所は自分が出ちゃってるよな。
客のニーズに応えられない・応える気が無いならエンタメ業なんて辞めちまえ
ノリノリでお后さまに焼けた鉄の靴を履かせて躍らせるのを主導するとか…??
『政治的に正しいおとぎ話』の頃はまだ皮肉ギャグみたいな感じだったけど、
あれから30年経って、まさかガチで公式にやるとはなぁ…。
ジャスティスリーグ撮影時に既に妊娠していたのにアクションもやっていたほどだから
本人が直接白雪姫と殴り合いのバトルをしたほうがレイチェルも満足するんじゃないか?