|
|
【速報】ガンダム富野由悠季「ゼレンスキーはニュータイプの芽」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:03:14.54 ID:s6dtDXoBd

「ゼレンスキーはニュータイプの芽」ガンダム原作 富野由悠季×高橋杉雄 終戦の日対談[2023/08/14 14:00]
■「ゼレンスキーはニュータイプの芽」
1979年に放送が開始された「機動戦士ガンダム」。ロボットアニメに政治や、戦争のリアルな描写を持ち込み、
これまでになかったアプローチでアニメ界に革命をもたらした作品です。続編も次々と制作され、
シリーズは60以上。世界中にファンを獲得し、ガンダム関連の売り上げは去年、初めて年間1000億円を突破しました。
高橋氏「去年の2月にロシアとウクライナの戦争が始まってこの戦争は色々な特徴があるが、
(富野監督は)これまで色々な作品の中で戦争を描いてきているが、描かれている戦争と映像として出てくる戦争とで
見ているときにどのようなことを感じているのでしょうか」
富野氏「ロシア軍のトップの人たちの自信のない目つきを見ると、こういう人たちが指揮をとっていると思えない。
だからワグネルが出てきてしまったのではないか、民間軍事会社に頼らざるを得なくなってしまったという構造がわかってきたときに、
これは当然旧来の戦争とは根本的に違ってきているので、戦争とは違うような気がしている。
今回の戦争を仕掛けたプーチン大統領はSNSを使っていないという証言がある。
トランプ大統領と全然違うところでリアルタイムで指揮するセンスを持っていない。
この1年を見て分かるのは、軍事というものを基本的に理解した上で統治していると思えない。」
高橋氏「プーチン大統領は人の認知空間、認識の中で戦争は恐らく起こっている。
実際彼は簡単に勝てると思ったからこの戦争を始めた。戦争始める前に1年半かかっても泥沼の消耗戦と知ってたら戦争をやらなかった可能性がある。」
富野氏「ゼレンスキーの(喜劇役者時代の)フィルムを見て『こいつが大統領になっているならそりゃ潰せるよねって』。
人を考える上で大きなヒントになっていて旧来の政治家とか旧来の軍人とか軍閥に頼っている人たち、
専門家が正しいかと言った時全く違う目線を持った人がガバナンス(統治)をする 軍を
コントロールすることができたら新しい芽が出るんじゃないか。ゼレンスキーは“ニュータイプの芽”かもしれない。」
「ニュータイプ」とはガンダムシリーズに登場する架空の概念で、超人的な直感力と洞察力を備えた次世代の人類のこと。
ガンダムの主人公アムロ・レイは「ニュータイプ」として覚醒し、戦争終結へとつながる活躍を見せました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000311396.html
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:03:51.78 ID:6cQZqSkW0
ヤバすぎやろ・・・
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:04:06.17 ID:bYkC4SJS0
戦いの中で人を救う方法もあるはずだ!
それを探せ!行くぞ!
それを探せ!行くぞ!
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:04:13.65 ID:i0fuWU0Bd
ロシア支持してるアホ左翼が発狂してたのは笑うわ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:04:35.41 ID:tIGwfrnI0
現実とアニメの区別つかなくなってる😨
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:04:38.29 ID:I1EQdpAKd
プーアノンイライラで草
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:05:03.15 ID:y+A1mYtcd
なりそこなう可能性もあるんか?
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:07:06.61 ID:wexLRnSO0
ち○ぽピアノとか見たらね・・・
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:07:21.14 ID:fIvAW8V10
ぜレンスキー中将とか連邦にいそうだよね
19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:07:42.28 ID:+Jv2ASI50
でもあの後も永遠に紛争続いてんじゃん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:08:44.72 ID:OOPG0Go1a
シャアってニュータイプのなり損ないとか言われてるけどファンネル使えるんやからちゃんとしたニュータイプやんな
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:13:03.21 ID:7PQHCpl00
>>23
逆シャアの時は補助装置ないと使えない
逆シャアの時は補助装置ないと使えない
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:10:09.57 ID:ZSTQmrPzr
アニメーターが本物の政治家と軍人にダメ出し😂
34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:12:10.82 ID:0gf1eKn00
ロシアは旧ジオンか
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:12:18.83 ID:889hBoSI0
>ガンダムの主人公アムロ・レイは「ニュータイプ」として覚醒し、戦争終結へとつながる活躍を見せました。
戦争終結…?
戦争終結…?
39: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:12:32.21 ID:vsRzYKU8M
ウクライナ=ジオン公国
ロシア=地球連邦
ってことやろ?
ロシア=地球連邦
ってことやろ?
59: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:17:09.32 ID:xIMlOQq50
>>39
ウクライナがリガミリティア
ロシアがザンスカール帝国
NATOは本気出せばザンスカール潰せるけど何もしない地球連邦軍
ウクライナがリガミリティア
ロシアがザンスカール帝国
NATOは本気出せばザンスカール潰せるけど何もしない地球連邦軍
50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:15:08.69 ID:VB6IHcAGd
仕掛けてくるオールドタイプが居る限り戦争は無くならんよ
ってコト?
ってコト?
63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:17:40.28 ID:8MFx10Vs0
プーチン「進めば2つ!」
66: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:18:45.17 ID:FH1KJ9ff0
ゼレンスキーがニュータイプならあの全裸ピアノはサイコフレームって事か
戦争始まってからずっと緑色の服着てるの納得したわ
戦争始まってからずっと緑色の服着てるの納得したわ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:19:08.50 ID:jbreNgKRM
プーチンは強化人間か?
75: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:20:40.00 ID:GJuEYhBwa
分からんけどもしかしてガンダムの話してる?
95: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:28:15.02 ID:Q4UGVC/c0
ゼレンスキーみたいな奴がニュータイプの芽ならニュータイプとかいらんわな
地球連邦支持します…
地球連邦支持します…
106: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:31:23.98 ID:TPtHiY3J0
思いつきで喋ってない?
108: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:33:09.45 ID:b9CQ+hC+0
>>106
ゼレンスキーに興味ないからな
サービストークやし
この記事のポイントは露軍の上の連中の顔に言及してるとこやね
ゼレンスキーに興味ないからな
サービストークやし
この記事のポイントは露軍の上の連中の顔に言及してるとこやね
109: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:33:56.94 ID:MjaVy7kW0
富野ってガンダムに絡めて発言しないと許されないの
110: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:35:15.95 ID:b9CQ+hC+0
>>109
許されんぞ
なんのために禿に取材してんと思うんや
そして禿はサービスいいからそれに応じて回答してくれるからな
許されんぞ
なんのために禿に取材してんと思うんや
そして禿はサービスいいからそれに応じて回答してくれるからな
111: 名無しのアニゲーさん 2023/08/17(木) 15:37:35.20 ID:KnULcdaM0
富野由悠季もウクライナ戦争に関心あるんやな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
また偽字幕 加工画像 デマに引っかかる奴が現れるぞ
あいつらマジでロシア擁護してんだな
ようわからんくなってきた
これマジなの?
スパロボ知識しかない俺の中ではバリバリのニュータイプなのだが?
プーチン派に多いのは限界右翼と左翼なのはどこもそうやぞ
ここら辺が根本的に似たり寄ったりなのは
蹄鉄理論というのや
この人もとっくにメディア露出しちゃいけない段階に入ってたんだろうな
別に専門家でもないしね
(*'ω'*)この感じ! ... ぺこらちゃんの配信かぺこ!
21時【配信予定】ぺぺぺぺぺっぺぺっぺぺぺぺぺぺぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
この番組日曜に見たけど
無理やりカンダムに当てはめようとして的外れな事ばっか言ってたわ
あと富野が日本のマスコミ報道ばっかり見てて
海外の報道は全く見ていない視野の狭い人間だと言う事も分かった
カウントの仕方謎だけどそんなにあるのかよ
そりゃG・W・Xとかアルファベット1文字では表記できなくなって文字数増やしたり日本語付けたりするわけだ
とか言ってたよなぁ😲
そもそもウヨが勝ち馬っていう発想自体がもう頭悪すぎて草生えるけど。
ジオウヨも負けたよなぁ😲
適当言ってる
対談相手の高橋が終始コイツ何を言ってるんだ?って目つきなのと
それでも無理やり話を合わせに行ってひたすら頷いてるのが面白かったw
選挙のときからロシアとは和平路線唱えてたけど、侵攻が避けれないと知って対立路線になった。
あと侵攻が始まったらゼレンスキーはEUやアメリカに亡命すると思われてたけど、居残って戦うとは思わなかった。
アメリカやNATO味方に付けるなんて誰も想像してなかったもんな
こいつじゃ無けりゃ今頃ロシアの植民地ってぐらい大活躍した
日本の元総理大臣がプーちゃんと同じ夢を見ていたことを
忘れちゃうウヨさん…かわいいね
はあ
結局この人も海外の報道を通さずにフラットな目線でこの戦争観られない人か
今じゃもう被害者ムーブしかしないウクライナは世界から見捨てられつつあるというのに
今じゃ日本ぐらいだぞウクライナを悲劇の国として祭り上げてるのなんて
大失敗もあるだろうし大成功もあるだろうし
トレーナーおじさんがどうなるかはまだわからん
「逆襲のシャア 地球が持たん時が来ている」
このワードでGoogle画像検索してみ?
シャアが右耳部分に補助装置つけてる姿が出てくるはず
シャアは補助装置でブーストかまさないとファンネル操れない
なんなら今でも対して意識してない
2年前の夏にアメリカがアフガン撤退で大恥かいたのを見て
「アメリカは厭戦感情でしばらく軍事介入出来ないだろう」と見越して始めたんだ
今でもロシアの認識では敵はアメリカでウクライナはその手先としか思ってない
そりゃ昔からのお仲間だからな
確定してから結果論で言ってろよ
高杉との対談とかの企画がアホすぎ
連邦はロシア
ロシア連邦
これは外せない
結局、親露派の皆さんの宿痾がこれだと思うの。
「自分はどちらの情報も集めて公正中立な立場で物事を見てやる」
とやっだ挙げ句に結局プロパガンダに引っかかる、という。
※45
ロシアのプロパガンダの標的は、当初から「ロシアのウクライナ侵攻は悪」と思っている人ではなく
、逆張りしてアメリカやNATOに原因を求めたがる人なので、杜撰な工作でも十分効果があると見込んでいるのでは。
新しいタイプの政治家って意味
アホ左翼って維新のことかwwww
都合のいいようにネトウヨがコロコロ主張変えているだけだぞ
日本はまだようやっとるほうだぞ
比じゃなくらい電気代上がってる国とかある
共産主義のアカが支那露持ち上げん方が不自然だろ
まさか闘争大好きアイツ等が平和主義者とか本気で思ってたんか?
西側諸国は相手がロシアだから支援してたけど、どの国も政権の支持率下がって国民の生活苦しくなってる
ゼレンスキーがニュータイプな訳がない
「何言ってだ」 お前こそ
>>38
4カ国首脳会議では兵力引き離しや4カ月後の再会談で合意し、一定の成果が上がった。20年7月には完全停戦のための新しい措置が合意され、その後3カ月で武力攻撃を含む停戦違反の件数がそれまでの2割以下にまで減った。たが、ロシアは再会談には応じなかった。
15年の停戦合意はもともと、親ロシア派が軍事的な攻勢をかけて犠牲者が増え続ける状況の中で結ばれ、ロシア側に有利な条項が入った。ゼレンスキー氏は和平プロセスを動かすため一部を修正する協議を求めたが、プーチン氏は拒否。21年、紛争勃発以来仲介役を担ってきたメルケル氏の首相退任を前に何度か再度の首脳会議開催を目指す4カ国代表らの協議が開かれたが、ロシア側は「ウクライナが合意を破壊しようとしている」と主張し続けた。
その秋、ロシアは軍をウクライナ国境に結集させ、米国や北太平洋条約機構(NATO)にウクライナを加盟させないと保証するよう要求を突きつけた。プーチン氏が求めた交渉相手はあくまで米国、NATOだったのだ。
かといって、補助があればオールドタイプでもファンネルが使えるってわけじゃないんだよね
アムロにしてもサイコフレームの調整には苦労してたわけで
コメディアンとかインテリ芸人の前に
元から実業家なんだけどなゼレンスキーは
昔オレだって萌えアニメくらいやれば出来るとか言ってたらから期待したのに
根がマジメな万年青年だからこうやって人類を憂えてばかりだけど
もっとテキトーに気の抜けた萌えアニメでも1本くらい作ってくれたら良かったのに
ワンマンだとGレコみたいになるからちゃんと手綱役も付けてさ
姫君キャラお嬢様キャラには絶品のウデをもつ御大だったらいざ萌えアニメ作れば
ちゃんと血の通った良いお嬢様キャラのアニメ生んでたはずなのに勿体ない
ゼレンスキーの就任エピソードが一番驚く
令和じゃね?って思ったけどあそこは山本太郎教だったわ
ワイ学がないけ詳しいことはわからんのよ
国がウクライナ支持しとるからパヨは逆張りなんやろなって認識だったんや
NATOが安全保障上の脅威だ云々は既にバルト三国の存在や
フィンランドを素通りさせた事からも矛盾が多くて単なる口実
むしろ警戒してたのはロシア世界の一部と見做してる
ウクライナがNATOやEUに加盟してロシアから完全に自立する事
◼️
パリ 14日 ロイター] - ロシアのウクライナ侵攻が始まった時点で北大西洋条約機構(NATO)に加盟しないとの約束をウクライナから取り付けていたにもかかわらず、プーチン大統領が軍事侵攻を進めたことが政権中枢部に近い3人の関係筋の話で明らかになった。
関係筋によると、ロシア交渉団を率いたドミトリー・コザク氏は、ウクライナとのこの暫定合意により大規模なウクライナ領土の占領は不要になったとプーチン氏に報告した。
プーチン氏は当初コザク氏の交渉を当初は支持していたが、同氏から合意案を提示された際に譲歩が不十分と主張し、目標を変更してウクライナの領土の大部分を併合する意向を示した。その結果コザク氏がまとめた合意は採用されなかったという。
何を目的に戦争を始めた
あるいは紛争を仕掛けてたというとウクライナの併合
プーチンが誤配信した署名入りの原稿で本来の目的が分かる
ウクライナは戻った」ロシア通信、戦勝原稿を誤配信か
2022/03/02 — 戦勝に備えた予定稿の誤配信とみられるが、プーチン政権の本音を示す内容として配信は削除された後もツイッターなどのSNS(交流サイト)で
ロシア国営通信が「勝利記事」の予定稿を誤送信! その署名記事でバレた ...
2022/03/01 — ロシアによるウクライナ侵攻が世界を揺るがせている真っただ中に、ロシア国営メディアで起きた誤配信が、はからずもプーチン大統領の真の狙いを明かし ...
それ言う人いるけどロシアはフィンランドやバルト三国にも戦争するべきってことだよな?
俳優から大統領はいたけど芸人は初めてかもしれんね
お前って五毛みたいにコメントしたら給料でるの?
ちゃうだからNATO云々は結局は
ウクライナに攻め込む為の世論作りの口実でしかないって事
別にプーチン本人はNATOが脅威とか思ってない
NRC(NATOロシア理事会)で予定は知ってるし
全会一致の原作のNATOは厄介事を嫌う組織だと知ってる
三位一体のロシア民族とい帝政時代の民族統一主義がこの戦争の根幹
プーチンはウクライナを未回収のロシアとしか看做してなかった
※76
ゼレンスキーは俳優兼実業家でもあるのでレーガンと一緒やぞ
プーチンが思ってることなんてプーチンしかわからんだろ
なんで知った気になってるの?
これからガソリンは200円越えるとか言われてるし電気代もガス代も一気に上がるのでは?
たしかにそこらへんが読んでても一番おもしろかった
戦争終わるんでない?あいつらは戦争拡大化させただけや
少なくとも署名入りの原稿用意してたからな
目的そのものはウクライナの併合だったのに変わりはない
しかも3日で終わるとか踏んでた
髪の毛が陰毛みたいなもんだし同じだよ
ウクライナ側がNATOに入らない状態なのはプーチンも普通に分かってた
むしろ孤立化させたウクライナを併合する機会を伺ってたんだわ
※78
モスクワ真野森作】ウクライナ政府軍と対立する親ロシア派武装勢力の幹部だったロシア人男性が毎日新聞のインタビューに応じた。現在の親露派指導部を「露政府の操り人形だ」と指摘し、自身も「(露政府から)圧力を受け現地から離脱した」と証言。プーチン政権は「紛争当事者ではない」と介入を否定するが、内情に精通する人物がロシアの深い関与を認めた。
証言したのは、親露派武装勢力「ドネツク人民共和国」の「国防相」などとして2014年4〜8月に活動したイーゴリ・ストレルコフ氏
あれ、でも安倍総理とプーさんは親密だったよね? シンゾウって呼ぶくらいの仲だったよね?
ようわからん
※57
ゼレンスキーを外交のこと知らないみたいな事を言う奴がいるが
開戦前はゼレンスキーはミンスク合意の進展に意欲的でロシアと交渉しようと何度もアプローチしてたの知らないんだよな
や彼らが知るはずもないだろうけど。あと開戦前日かなんかにプーチンにホットラインで電話してる
アメリカからの侵攻警告にも大袈裟に騒いでロシアを刺激しないでほしいとか
なんつーかゼレンスキーのミスはプーチンを真人間(リアリスト)だと誤解してた所だと思うわ
あれだけ「アニメアイコンのネトウヨがロシア支持してるw」とかまとめとかでネット上に溢れてたのに
それはさすがに無理あるよ。まとめられてたのまだ一年くらい前やで?
せやで右翼的なポロシェンコに勝った
左翼政権がゼレンスキー政権だし融和路線だった
しかしそもそもプーチンは最初から自立的なウクライナの存在を認めない方針
ロシアが一貫して追求していたのはドンバスの傀儡「自治政府」を合法化してそれをウクライナに埋め込むという露骨な主権侵害であり、このロシアの根本的目的を変容させない限り、ミンスク諸合意の外国軍撤退、選挙の履行順序等をめぐる議論は何度やっても同じ結果となる
俺も開戦前はプーチンはリアリストだと思ってたわ
あんな自国の戦力も鑑みない夢想家だとは思わなかったわ
※93
2019年から2021年までのゼレンスキー政権の3年間は、プーチンの戦略目標に対する完全な誤解をもとに対露&国防政策が形成された。ロシアの狙いが「ドンバス」の「紛争解決」や「和平」であったことは一度もない。失われた3年間の代償は今有権者が払わされている。
ゼレンスキー自身もウクライナそのものが目的なんどけど
それを隠すNATOだ東部云々だのプーチンの口実ロジックに騙されてたんだわ
とほざく狂人だぞ?ゼレンスキーは。
ウクライナもロシアと同じスラブ民族だから、どっちの言うことも信用しちゃアカン
さすがラスプーチン。傾国の血筋は伊達ではないな!・・・て事?
んなこたあねえよ
はっきり言ってアメリカが関与しないってサイン出したから攻め込んだんだし
自衛を理解してなかったとしか思えない
お禿が何言ってるか分からんって奴は発言を文字に落とし込んで読み直せば理論的で整合性のある事しか言ってないのが分かると思うで
イギリスはドンバスのガスが欲しいんだ
サイコセフレームふくめ、全ての性能で当時トップのサザビーで、何とかラーカイラムの核ミサイル撃退して、撃ち落とせたシャー本人が「私にも出来た!やるなブライト!」って驚いていたからな
なお、その前に同じことをサイコフレーム搭載実験機のクソ弱いヤクト・ドーガでギュネイが普通にやっているし、補助装置一切なしでクエスも普通にサイコミュを初見で使えている
このことから、NT能力としてはシャーより強化人間のギュネイのが格上だということが分かる。アムロもそうやけど、NT能力と操縦能力・経験値は別やで。NT最高はカミーユやけど、カミーユよりオールドタイプのヤザンのが強いのはガノタはみんな認めているし
うわぁ😅
鳩山由紀夫が恥をかいた
ゼレンスキーの偽字幕動画に引っかかってるよww
そりゃ北方領土返還に尽力を注いでたんだからポーズとして親密であるとプーチンに思わせないとな
プーチンは最初から返す気なかったが
何もしなければ叩くし、共にウラジミールと言えば売国奴と言うし左翼は何をやっても叩くだけ
どちらがプロパガンダなのかまだわかんないなー
と言うかどっちもプロパガンダしまくってる気もするけど
侵攻初期にマスコミが言ってた「ルーブルが紙切れになる」とか「ロシアの軍備は数週間で尽きる」とかは嘘が確定したけど基本的に数ヶ月経ってみないとわからんわ
中国=ネオジオン
韓国=ティターンズ
香港・北京=レジスタンス
ロシア=地球連邦
フィリピン=エゥーゴ
ウクライナ=鉄華団
アメリカ=大西洋連邦・月本部実際ガンダムSEED DESTINYでトランプに似てたジョゼフ・コープランドいたしな
日本・台湾=オーブ・コンパス
インドネシア=ソレスタルビーiイング
イタリア=ザフト
各国政府並びにWHO・IOC=死の商人ロゴス
今のところガンダムの国で表すとしたらこんな感じだろう
そうじゃねえよ言ってるからな
草
そもそもアメリカと組んでクーデター起こして親露派大統領殺し損なった後、アメリカの傀儡政権になって親露派住民殺し続けてるのがウクライナで、ゼレンスキーはそれを引き継いだ単なるペテン師でしかないのに
ときに専門家ではない人間の観点や感性が閉塞した世界を変えうる可能性があるということに言及してるだけのこと
どうせ数年前はプーチンのミームでキャッキャしてたんだろうなあ。恥ずかしくないの?お前のヒーローが耄碌した腰抜け侵略者だったことにさ?
魔除けとか虫除け
富野御大は時代についていけてない。
本当のこと言えばオールドメディアからパージされるから
本当のことは言えないというのもあるかもしれない。
いずれにしろ情けない。
ゼレちゃん利用した宣伝行為
あれはヘルメット被ってないから代わりの通信用インカムじゃないの?
5thルナ戦以降は付けてないからあれないとファンネル使えないとかはない
ザメルとドルブ配備やなー
えっロシアの方が戦況圧倒的優勢なのになんでウクライナが勝ってるような雰囲気で語ってんの??
異世界転生か?
まさかツイッターのミリオタ()が語ってること信じちゃってるのw
あいつらテキトーだから信じないほうがいいぞ
晩年狂ったけど……
AIにも否定的だし
まあ10年以内に逝くから