|
|
漫画「滅茶苦茶強いけどデメリットも大きい諸刃の刃な技!」ワイ「うおおぉぉ!」→結果
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:00:43.10 ID:8zPa5GHQ0
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:01:33.30 ID:StBljviVa
雷切のチャクラ消費激高設定って消えたよな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:02:03.63 ID:shop3RU8p
花山薫かな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:02:16.34 ID:jzBGgXNaa
ギアセカンド…
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:02:31.05 ID:jj58LHjI0
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:02:36.66 ID:9f3KJr4B0
寿命捧げるタイプの技きらい
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:03:40.61 ID:iNCPcDu+a
>>8
寿命削る系は実質ノーリスクだよな
寿命削る系は実質ノーリスクだよな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:18:06.07 ID:VQKuaZ4Za
>>11
クラピカの寿命縮む特質能力は多分無かったことになってそう
クラピカの寿命縮む特質能力は多分無かったことになってそう
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:06:50.69 ID:85eeYuXQa
諸刃の剣な
諸刃の刃なんて言葉ねえし誰かの造語
たとえ広辞苑が載せていようと語義がおかしい
諸刃の刃なんて言葉ねえし誰かの造語
たとえ広辞苑が載せていようと語義がおかしい
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:07:22.82 ID:bFMLotm90
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:07:32.42 ID:VQKuaZ4Za
気功法連打や
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:08:29.94 ID:JIJRETxn0
アカメが斬るはデメリットしっかり受けてたな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:09:25.27 ID:qplHMiiv0
22: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:10:24.62 ID:3Ol90R4r0
真の代償は後半で扱いに困ることだからな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:11:47.41 ID:GmdttIVO0
仮面ライダーゲイツがそんな感じだった🥺
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:12:02.07 ID:FlI/CMBTd
使ったら死ぬ技は使ったら死んでほしいわ
奇跡的に主人公が助けたりせんでええねん
奇跡的に主人公が助けたりせんでええねん
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:13:13.86 ID:kjqfHIiOd
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:14:40.46 ID:gUEoUtDO0
>>25
キャラ人気はあるからベジット出したいんだから仕方ないだろ
キャラ人気はあるからベジット出したいんだから仕方ないだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:15:58.29 ID:gsHm07og0
35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:18:07.18 ID:Ttr0INZ9d
スクライドも後半関係なくなったな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:19:17.94 ID:XR2SWOG70
41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:21:48.18 ID:n19xjn8h0
>>37
後半辺りからコンデンサの性能上がってデメリット無くなっとらんかった?
後半辺りからコンデンサの性能上がってデメリット無くなっとらんかった?
64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:29:17.11 ID:3GQLZz4A0
ヒロアカのデクも最終的に力のコントロール覚えて特にリスクなくなったな
68: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:30:55.40 ID:3GQLZz4A0
95: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:41:04.89 ID:sdxKWNvA0
それを撃ったら反動でめちゃくちゃ負担が来る技
はかいこうせんしか存在しない
はかいこうせんしか存在しない
96: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:41:25.50 ID:3p0vGW7Vp
廬山昇龍覇
106: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:43:00.94 ID:uVVHIyWpd
ケンガンアシュラの主人公も弱いくせに代償だけ受けて死んで生き返ったなほんとクソ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:43:14.88 ID:ijbjHkAY0
だいたい重すぎるデメリットは扱いきれない
116: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:47:15.68 ID:BS+3CHaUa
渾身の1発外して絶望するけど何故かもう一回打てるの嫌い
119: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:51:38.21 ID:Ya+KaxImM
サイレンのメルゼズドアは最後までデメリット克服できなかったの好き
125: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:56:51.01 ID:yC5H4KH40
寿命縮む系は無視して乱発するようになるかノーデメリットでもっと強い技使うようになるかなのかな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 議論」カテゴリの最新記事
-
- ワールドトリガー「ストーリーSキャラS設定S画力B」←これが天下を取れなかった理由
- 【正論】女「スラムダンクやバクマンみたいな『ヒロインをトロフィーと勘違いしてる』漫画ほんと嫌い」←これ
- ジャンプ編集部「10週以内に結果出なかった作品は打ち切りね!」鬼滅作者「うう…打ち切り怖い…」→結果
- 漫画「滅茶苦茶強いけどデメリットも大きい諸刃の刃な技!」ワイ「うおおぉぉ!」→結果
- 弱虫ペダル(全84巻)←これwwwwwwwwww
- ベルセルク「作者は死んだけど、作者のご友人とアシスタントが引き継いで漫画続けます!」←これ
- 進撃の巨人・ハガレン「三流月刊誌で連載。絵下手です。」←こいつがジャンプ漫画級に売れた理由
人気記事
ガンダムなら水星のパーメットスコア上げもだな
それでも しばらくは派手な攻撃とかしにくくなるよ
夜神月
マイトガイの親父
六道仙人のパワーや
もうこれで終わってもいい
だからありったけを
このセリフで覚醒したゴンさんはあまりにも全てを捧げ過ぎたなってさ
明確に寿命減ると明言されてるからやっぱり怖くない?
「全力で走ったら確実に寿命1週間ぐらい減るからね」と言われようなもんだし
終盤で隠遁だの陽遁だの陰陽遁が出てきたけど
陽遁は生命を司る技で身体エネルギーを補充することで炭化するのを防いだだけのこと
殺すための道具で死ぬのってデメリットで死ぬとのは違くね!?
忍空で寿命が八年縮む空八命弾を撃って死んだ。
ワンピの豪水飲んだアラバスタ兵
魔封波使った亀仙人とその師匠とか?
ちゃんとデメリットあったやろ
番外小説では常時全身激痛の上
肌がひび割れて肉体がアルター化し始めてる
それを「実質ノーリスク」と捉えるかどうかは意見が分かれるだろうけど
戦 後 最 強 💪😤
昔の人と今じゃ寿命が違うから問題ないって話だったな
クロノクルセイドのロゼッタ
あと品種改良してないのに外し使ったやつもあとで後遺症で廃人になってたし
まあ両方敵だけど
水星はそれで死んだ奴が居るんですが
三代目火影
あれはヒュンケルの技術だからええやん
アバンも真似できないし、ヒムが真似したら四肢ぶっ飛んだし
万年下忍だったガイのオヤジが霧の忍び刀七人衆の半分くらい倒したってとんでもねぇよなあれ
普通に死んどったしスレッタなんてフィルターなしとはいえちょっと乗っただけでエピローグになってもまだ身体障害残ってたじゃないか
天津飯
違う
スレ立てる前にググれよ
あれは「リスク関係なくなった」と言うより
「命捨てる覚悟でぶっ放したけど意外と調子よく行けた」って感じだろ
マダラも認めた強さだからな
ナルトに頼めば死門閉じれるし、リーは死ぬデメリット無くなるように八門遁甲改良して欲しいわ
ジャックははよ氏ね
考えてみりゃ主人公が「前借り」で実質一度死んだよね
まぁあれは元から戻す予定だったのかもしれんが
ARMSのキース・ブルー
正確には敵にやられたけど肉体は崩壊してたから仮に敵に勝っても死んでた
健康なアスリートになってクソ雑魚化したやん
連発できるようになったといっても、あの時はアバンの復活でテンションぶちあがってたからな
今日の俺は疲れを知らん、っていうのは逆に言えば終盤でも連発は後に支障が出るレベルで無茶な行為ってことだし
確かに
心臓移植で蘇った後は数秒しか使えなくなってたし、ちゃんとデメリット受けてたな
ドラゴンボールで生き返る
ドーピングコンソメスープだ...
そもそも八門ってどうやって修行してんだろうな
開けたら終わりやろあれ
天津飯はセル足止めして死んだけどどうせドラゴンボールで生き返るし実質ノーダメだよな
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!💥
令 和 の 偉 大 な 救 世 主 山 神 徹 也 国 士 参 戦 !! 🇯🇵😤
あいつらの死はほとんど「死亡確認!」みたいなもんで……
全部出し切って昏睡状態になるけど霊交接で一応復帰可能
しかし交接可能なすそはらいが他にいなければそのまま行動不能
かずやは最大値が高く一人分では足りないので専ら注入役
死亡確認...
雑にベホマで治るし実質ノーダメじゃん
鎧武「神になってもうた…」
確かに死んだは死んだけどドラゴンボールで生き返ってるし作中フェードアウトしてないから微妙やな
界王拳は上昇した出力の負荷に身体が耐えきれるかどうかだから、鍛えればその分許容できる倍率は上がっていくよ
単に耐えきれない倍率で無茶やることがなくなっただけだ
必殺技の代償に選手生命や命をかけるという
このメソッド結構今でも通じるから割と漫画家が重宝しているやり方
先に星矢知ってからリンかけ読んだら同じような〇ぬ〇ぬ詐欺しててちょっと笑った
んもーそれ書こうと思ったのにw
本当に仙人モードでデメリット克服するまで使わなかったナルト
ヴァルヴレイヴの主人公
あれは自爆技ではないし3発目打とうとしたら溜め長くなりすぎて失敗してたしなぁ
威力の割にエネルギー効率悪すぎる技だからな
その証拠に誰も真似してない
限界を超えた動きが可能って技だし
リミッター外して大人しくしてるだけなら問題ないんじゃない?
開門の仕方自体は特に難しくないんじゃないの
一番の問題は開門したことによる身体への負担なんだし
八門開けても大丈夫なように
七門くらいまで開けて体鍛えてたんやろ
月が受けたデメリットはデスノートを使ったものが死ぬと「無」になるってやつだろ
朝孔雀使った時のセリフ見る限り少なくとも第六門までは複数回開けたことあるっぽいし、
性質的に八問は修行して会得じゃなくて開けられるのはわかってたけど開けた事ないって感じじゃね?
毒手も最初はデメリットありだったな
でもドラゴンボールにおいて広域無差別破壊ではなく広域面制圧できるって特性は割と唯一無二みたいな感じなんだけどな
死後の世界がないのは元々でデスノート使ったのは関係ないだろ
第3部「連続ワープだ!」
強力だが力を使うたびに寿命が削れていく。
こんなの「みんなを守るために最後の力を使う」以外ラストはありえないじゃないかと思ったらまさしくその通りになった。しかもその状況をすごく無理くりに作るので茶番感も一層ひどい。
「ま…またか!」
2199「波動砲を乱用したら宇宙が引き裂かれて崩壊するかも」
2202「波動砲艦隊!!拡散波動砲乱れ打ち!!トランジット波動砲発射!!」
そしてフリーザ戦で天津飯が、今の悟空なら10倍行けるはずって言った時、既に10倍界王拳を使っていたと分かった時の絶望感w
ノートを使ったものが不幸になるケースが多いって言ってたしこれがデメリットと言えばデメリット
デメリットないやんけ
ギニュー戦で3倍(6万→18万)になったときでさえ気を全身から吹き出してたのに
10倍時は何故か平常時と変わらんと言う謎仕様に萎えたわ
そして20倍では吹き出すとか意味わからん
虚化が数秒しか持たないはずなのにいつのまにか時間制限が無くなってる一護
高校生活どころか人生棒に振るとか酷すぎると思ったわ
あとセブンスドラゴンってRPGでキャラロスト(死亡じゃなく永久に消える)と引き換えに
特大ダメージって技があったな
それでも繋がる者は勝てる気全くしないレベルだったがな
次のコマで完全に対策されてるのウケるなこれw
ハンター×ハンター「チート能力で助かりました」
ダイとかロトの紋章のメガンテに比べれば練習出来るだけマシだろ
あれでスレッタさんが死ななかったのがダメなんだよ
スレッタ死亡で最終話を迎えるべきだった
ネオチャイナの偉い人そう言われていると言っているだけだし
この手のリミッター解除的なのはV-MAXが最古?
代償を重く設定し過ぎたからアレ無かったことにするわ
はい子供ゴン復活ね
ゲッタードラゴンのシャインスパークじゃないか?
しかしその分健康になるので2週間寿命が延びます!
人間の精を食らう獣魔を使役するので常人がそれを行えばすぐに死んでしまうのだが
主人公はひょんなことから無限のエネルギーを持つ不老不死の体となってしまったために
その術を使えるようになるって設定がよかった>サザンアイズ
黒木が10人くらいいて一斉に神魔発動すれば勝てるんじゃね?
主人公は致死量の生命力をもってボスを倒そうとするが、背後に死んだ仲間たちが参上。
「「俺達の力をくれてやるっ!!」」
この展開好き
残機1になるのは丁度いい感じのリスクだと思う
・天下一武道会で使用、凄まじい威力だがその反動で弱体化した結果後に避けられず直撃を受ける。
・ナッパ戦で使用、瀕死時の最後の抵抗として使用してそのまま死亡。
満開は散華のデメリット消えた代わりに一度きりになったな
と言うか相手もそれ使わせてやれよと思うねえ
フリーザなんかはやってたけども
ダイの大冒険のメガンテは死なない
暴走はせんけど魔法チートや陽性のフケがあっても身体がボッロボロやん…
何百万の亡者の大軍かき分けて本体にまでたどり着ける奴なんてほぼいないし、リスクといえるのかどうかってレベルだがな
挙句、その気になればすぐにそこらの血取り込んで残機増やせるし
星飛雄馬は腕を壊して引退、番場蛮(原作)はマウンド上で死ぬ
ウルトラマン「いやぁ、今回の任務はきつかった」
ゾフィ「マン君、だいぶ寿命減ってるね。補充しとこうか」
マン「あ、お願いします」
こんな感じかも
宇宙怪獣倒しために地球のマナ使って必殺技出したらなんか自然のバランスおかしくなって怪獣大量発生したんだっけ?
え?武泰斗様生き返ったの?
あれは寿命縮むっていうかほぼ即死するし…
痛がってるだけで痛くない時と同じ動きしてるのも嫌い
オバロのブレイン
結果としては斬り殺されてるけど、そうでなくても真爪切り放った時点で数分の命だった。
もともと短命な一族基準で2回使ったらほぼ死ぬって
技だったからセーフだったけど
20年くらいは寿命削った
放っておいてもすぐ死ぬんだから相手する必要ないわww
で対応したクロコダイル、マジ冷静で的確な判断
まあチャカがベラベラ豪水の事喋った所為なんですがねw
死神たちの霊力カンパで即治るんだから理論上デメリット無く連発できる
世界樹の葉やザオリクあれば問題無い
メガンテの一番のデメリットは使ったキャラが経験値得られない事
実は風魔の小太郎の方は生き返り無い
車田作品にもそういうのはあったという意外な事実
彼らはリンかけ2で殆ど全滅しているから…
背中の怪我が原因で。だからあの漫画はあそこで終わったんだよ。その代わり山王を倒した。恐らく次の年にあの奇跡は起こらず、山王工業が返り咲く。あの瞬間だけ色んな偶然や1%の桜木の努力があって、あのドラマが生まれたって感じ。
漫画だとメガンテは生き返らないんだよなぁ
ロトの紋章読んでもろて
実は続編でほとんど復活してる
風魔の面々はゾンビとして、聖剣戦士は武蔵と総司がピンピンしてる
竜魔は生死不明で連載打ち切り 死牙馬は多分また山のてっぺんで寝てる
使ったら死ぬと言われた回のうちに2,3回使ってた気がするwww
死ぬこと以外全部ノーリスクとかいうゲーム脳みたいなやつがすぐ湧くよね、こういうの
亀仙人の話以外無いだろ。回想シーンで数コマしか出てない武泰斗は除いてるくらい察せられないかな
というか「寿命を削る」ってそれ自体に複数の意味あるからな
寿命が明確に数字で管理できててそれを一定量代償に使う、とかの使用コストみたいなものもあるが、
基本的な意味で使われるのは身体に大きく負担かけることで早死にしやすくなるってことだからな
これはちゃんと療養して健康的な肉体取り戻していけば何とか緩和できるけど
許しの期間に入ったらノーリスクになるとかいうご都合設定
その後打ち放題になってさえなければな
しかもナッパ如きにも利かなかったものが
戦闘力換算だと数千倍以上の相手に普通に効いてるとかもうねアホかと
打ち放題もなにもあれは元々出力絞れば消費はでかいが死ぬほどでもなかったからな
その点改善したっぽい新気功砲だって一発一発はそこまで消耗してない感じだけど結局連発し過ぎてダウンしたし
毎回敵の足止めのためだけに寿命削ってるのは地味にえぐいな
レスラーを戦意喪失させるほどの威力だが、社会的信用を失った
自傷ダメージからの回復だと駄目ってナメック星でベジータが言及しているから、界王拳もダメっぽい気はする
最後の寿命ギリギリのロゼッタにボロボロのクロノは痛々しすぎて辛すぎだったわ
あんな元気っ子だったロゼッタがあんな状態なのはキツいで
打ち切りコースだし克服展開はなさそうだな
撃ったら数秒動けなくなるくらいで丁度いい
言うて悟空は宇宙船内で自分にかめはめ波ブチ込んでからの仙豆回復してるからな
どう考えてもアレで戦闘力爆上がりしてるで
いくら重力100倍でも数日で6万までは上がらんやろ
元が8000からの死にかけで12000くらいはあると思うが
ゼクトール
デメリットとして有効に描写されたためしがない
界王拳の体への負担より意味がない設定だ
→メドローア伝授
デメリットなんてどうでもいいが継戦能力に難があるから新しい魔法を伝授してもらう話にしたダイの大冒険って神だわ
連打したのは新気功砲だからセーフ
アニゲー民にそんな知能要求するお前が悪い
キラとヤオが押さえつけてポロンが撃った会心のマダンテが秒で回復される悲しみ
ポップは死んだやん
後遺症が残らずに寿命だけ減れるのは意味がわからない
フォームが多すぎて、すぐに次が出て来たりするから…
まぁセルに対しては動き止めてるだけでダメージ与えてないし
命を削る気功砲 → 足止めできた
みんなからちょっとずつ元気をもらう元気玉 → 上位格を討伐成功
やはり戦いは数だよ兄貴
ここまで爆裂魔法なし
あれは耐性の無い奴が高いのに侵されると即死する上に耐性の高い奴でも障害が残るくらいダメージ受けるんですが
つーか前日譚でナディムがそれで死んでてノレアが2期の序盤で早々に死んでるじゃねえか
サッカー選手としての立花兄弟はスカイラブのやりすぎで死んだ
銃口が爆ぜたり片手吹っ飛んだり目に見えてリスクあるなら説得力が出るんだが
そんな代物を使え使え言う軍師居たな
出てないだけでカオス陣営も生き残ってたりするのかねアレ
その普通は死ぬをやった結果が鉄華団やろ
もったいねーな誰かにあげるか売れよ
物理無効のやつや透明になる搦手には全く聞かないけどな
ガイとツメゲリ同じなのに前者はアホに持ち上げられすぎだわ、書き方の違いなんだよな結局
必殺技の代償として新たな敵が生まれるって展開はなかなか珍しい気がする
微妙と言えば魔封波は技の仕様もようわからんとこあるよな
原作でも神様が完全ノーリスクで撃ってたりするし
アニメの超に至っては命と引き換えに放つ技って設定自体が無くなってる
技固有のリスクというより使用者の力量如何で絶命の危険もある
みたいな感じなんやろか