|
|
主人公がどんどん「壊れていく」ような作品が好きなんだが
1: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:57:24.709 ID:7xKhxkuz00505
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:57:50.551 ID:AYDzhl3/00505
鬼父
3: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:57:58.003 ID:zjFAUVsR00505
パックマン
4: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:58:10.797 ID:bB2tlGxI00505
さよならを教えて
5: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:58:31.773 ID:xxSwarJIp0505
フォーリングダウンか
6: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:58:50.249 ID:6SOBKyIK00505
エヴァンゲリオン
7: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:58:58.554 ID:Iz3HmbPB00505
宝石の国
10: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:59:39.204 ID:60FI5xJm00505
11: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 10:59:57.915 ID:XvL4yspS00505
ドラゴンボールか
15: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:01:07.328 ID:1/m+8e0Wd0505
からくりサーカス
18: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:01:36.875 ID:JctiQlsKa0505
ナニワ金融道
20: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:01:44.081 ID:VJmqK/TI00505
21: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:02:07.940 ID:DAG6Zak3a0505
ブレイキング・バッド
22: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:02:32.953 ID:p4HKa1Bn00505
鉄コン筋クリート
24: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:02:49.328 ID:4T5Yl1J5M0505
カミーユ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:04:55.457 ID:ix9OwUEB00505
亜人
27: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:05:20.595 ID:hUGoBhQl00505
29: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:05:54.722 ID:BDdBnzj800505
ベルセルク
30: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:06:21.773 ID:Z9b09MwC00505
デッドマンワンダーランド
32: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:07:13.446 ID:BiiaZAyJa0505
タオルケットをもう一度2
33: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:08:37.336 ID:YfwvYqvbp0505
34: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:10:01.940 ID:a/WCkjVL00505
東京グール
reは読まなくていい
reは読まなくていい
35: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:11:49.816 ID:F72hWv5V00505
ここまでシャイニングなし
36: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:12:00.403 ID:PQvZqEcf00505
パンドラの夢
37: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:13:10.140 ID:a8b7qoI8a0505
沙耶の唄
38: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:16:57.634 ID:Su6Q6zDF00505
車輪の下
39: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:17:43.403 ID:C3D3Nf3/d0505
40: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:22:43.442 ID:3H4O/b6C00505
デットチューブ
41: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:23:47.313 ID:SlFn/pz/00505
嫌われ松子の一生
42: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:24:23.005 ID:AWMbpFaY00505
エデン特急
44: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:28:03.772 ID:NmkgnXsL00505
あしたのジョー
45: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:48:34.285 ID:z69ikbG900505
46: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:51:39.806 ID:qDZ1hrhn00505
Dクラッカーズ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:52:53.683 ID:988SvJ3AM0505
ブラックラグーン
エロゲーでもいいならキラ☆キラ
エロゲーでもいいならキラ☆キラ
48: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:56:51.234 ID:t0jRaYM100505
49: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:57:01.947 ID:hQGuvb0G00505
パーフェクトブルー
50: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 11:57:13.465 ID:4GgFc7XGa0505
アーマードコア4やろうぜ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/05/05(火) 12:05:18.019 ID:n+t3moHkd0505
メジャー
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
亞苦亞って名付けようと思うんだけど、
イケてるかな?
頼む、アドバイスくれ!
うるさい
そんなことより
今日ワイの誕生日なんや・・・
みんな祝ってくれ
壊れていくって精神的にじゃなく肉体的にかよ
無印は「壊れていく」だったけど続編は「変わっていく」だったな。
それ、どういう顔して書き込んでるの?
このバランスよかったのがブレイクブレイドのライガットくらい
カッコイイ
「壊れていく」じゃなく味方がどんどん「死んでいく」だけど。
?何が言いたい?
長い年月かけてアホになってる悟空見習えよ
最初はちょっと想像力のある普通の青年だったのに
分からないなら安価つけないでくれる?
キモいんだけど
抜け道見つけたと本人だけが思い込んでるおまそうだらけになるよね
壊れたまま終わるし
熱血系の作品挙げてる奴と悟空とか言ってる奴は趣旨違うことに気づけ
続編OVA? 知りませんねぇ…?
スパロボWの「奇跡」、「ドリームのD」は最高の救済だった。
いい感じに壊れられる
元から壊れてたけど壊れ具合が読者の遥か上をいった
というか2000年前後がやはりこのジャンルの黄金期だなあ
なにもかも忘れた方がいっそ幸せかもしれんが
シグルイ
SPEED GRAPHER
ライガットよかったよなぁ
序場と後半じゃ全然違うもんな
事件解決型じゃない長期のサスペンスものだと大概壊れてゆくよね
もう見れないなんてそんなのやなんだぺこ!だから、動いてよ!
ぺこバンぺこバンぺこバンバン
ぺこ 🥕⋂_⋂ バンぺこバン
バン (∩`・ω・) ぺこぺこ
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
. \/___/ ̄
壊れちまったぺこ
\,( ⌒;;)
(;;(:;⌒)/
🥕⋂_⋂(;.(⌒ ,;))'
(´・ω((:,( ,;;),
( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
. \/___/
お前は人間じゃない
レッド総帥が悟空に
「エレベーターの使い方も知らんガキにレッドリボン軍が負けて堪るか!」
悟空が純粋ブウに
「こんなふざけた奴のためにみんな消えちまったんだ、許せねえ!」
仲間を失って女はNTR親友まで亡くして体ボロボロ心身共に限界突破
ジェノサイバー
昔の親友と敵対してボロボロになりながらも最後には和解する展開大好きだわ
最初の太公望はもうどこにもいないだろう
主人公だけ嫌な女で他の子は青春してて良いよね
連戦で大切な人の記憶も濁りだしてもう駄目かと思われたが、ヒーローの声で無事思い出す
なお、全身大火傷・片足切断(一応接続済み)のズタボロ状態で再び戦場へ
最初は王道のバトルものだったのに
打ち切りを知らされたのか、急に方向転換して主人公がぶっ壊れていく話に変わった
唐突に故郷の村の28人を殺した設定を入れてきて
部屋の壁一面にグチャグチャに書かれた文字で埋め尽くされる有様で主人公の精神が崩壊して黒龍化
最終的に首をはねられて物語は終了
既に壊れてるゴミがコメントしてて草
シンは生きて帰るって目的のためにギリギリ正気を保ってるつもりだったが
とっくに壊れて戦場無しには生きられない人種になってたと言う
あれそんな壊れてくイメージ無いけどなぁ
カプセルジャンキーとはいえ景は最後まで理性保って悪魔使役してたし最後の王国編も現実の方の人から忘れられて本人も記憶消されたけど壊れたっていうよりファーストセル達に嵌められて絡めとられたって印象だわ
後半で一気にって感じだけどブレイドとオーズも一応該当するかな
会話出来ないなら話しかけるなよ
まぁ主人公は元々狂人だけど
それが段々に露呈したり関係が壊れていく様がよかった
統一壺太郎って名付ければいいよ
人間の心を保ちながら悪魔になり、人間を守ってきたが人間の愚かさと醜悪さに絶望し全てを無にしてしまう。
最初から壊れてたわ
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
惨めなゴミ屑の底辺生活ご苦労様ですwwwwギャハハハハハwwwwいい気味だぜ手前よぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あそこまでいくと見てて気持ちいいんで、もっとやれと思ってしまう
圧倒的な意志力で自我を保ち続けた話やけど
あのシリーズならカオヘの方があってるんじゃね?
一度壊れないと能力覚醒しないし、個別エンドはほぼ死亡ルートで立て直すでなく壊れっぱなしとかだしな
カオチャも散々な目にあうから折れかけたけど持ち直して狂気に走ったシュタゲはマシな方や
あと、何気にピンポンもスマイルの壊れっぷりが中々だったように思う。
そのスマイルに破壊されたライバルたちも。
妹が原因で絶望に次ぐ絶望を味わされて精神壊れていってついにはガチの狂人になる
その書き込みで一番悲惨に見えるの、君やで
北海道とラストバトルで思い出したように出てくるだけだけど。
デルがボロボロになっていくのにライガットがそれに比例して強くなっていくからな
でも精神面がギリギリの描写は上手かったなぁ
最後がなぁーちゃんと描き切ってほしかったなぁ
陰キャ弱男御用達のふぁてかぁw
ちょっと格落ちかな?
悟空がおかしくなったのは『超』になってから急に、だぞ
ネタにされているセル編やブウ編の発言も後から読者目線で見たからで
リアルタイムで連載読んでたらいうほどおかしくない
当時の空気だとセルゲームでさえどんな手を使っても悟飯の覚醒に賭けるしかないって焦燥感だったんだぞ
全部ぶん投げちゃってマジで先が読みたかった。
原作だけ作って描きたい人に投げてほしいくらいには。
お前は産まれた時から壊れている障害者だけどな
当時リアルタイムで読んでてビックリしましたわアレは
映画のやつな。
戦術的には大勝利を積み重ねているのに戦略的にはじわじわ敗北に向かっていく話好き
ルフィさんはちゃんとできてると思う
壊れていったのは番組の方だろ
シン自体は初めから行き当たりばったりで特に考えてなかったとしか思えん
最後は過労死する
…
あれまだ完結してなかったんか‥‥
しかも2020年から休載中とか最悪このままエタりそうやね
主人公が可哀想だのいって作者を困らせてる信者がコチラです
続編OVA・・・テッカマンブレードⅡ・・・
うっ頭が・・・・!
センサー情報でしか外界を認識できなくなった完全サイボーグの男が現実を見失い破滅するお話。
インターネットの普及で氾濫する膨大な情報に翻弄されるようになった現在の我々を予見した作品とも言える。
周りも壊れてるがな
化物と戦い、いずれ己も化物になる
おめでとうございます。
最終話に近づくにつれてどんどん弱体化していく。
蔵六の奇病
まああの作品は主人公以外も壊れたり治ったりを繰り返すんだが
アイが死んでからのアクアはおかしい
銀色の夕奈はヒロイン側だけれども精神崩壊みたいなものか
Nice boat.もプレイヤーの意志を無視するから壊れているようなものだな