|
|
【謎】なんでゲーム、アニメの『メカニックキャラ』って女性ばかりなの?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:41:58.13 ID:p/NPjZOY0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:42:41.43 ID:mF0hupY9d
メカニックと聞いてぱっと思い出したの鉄血のおやっさんだわ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:45:43.08 ID:biDogtKE0
5: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:46:38.94 ID:XA+hemUY0
そいつの父親がメカニックで母親は主婦とかのパターンばかりじゃん
6: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:48:08.05 ID:5lCR0/qJ0
無骨にまとめた髪に、つなぎ姿が映える
髪解いたり普段着来てると別人のように
髪解いたり普段着来てると別人のように
7: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:48:40.34 ID:FhoV5PWK0
むしろ男の方が多い気がするが・・・
パトレイバーのシバ、スタフォのスリッピー、ガンダムのアストロナージ等々
パトレイバーのシバ、スタフォのスリッピー、ガンダムのアストロナージ等々
8: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:48:44.34 ID:Z3NI+npgr
11: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:49:55.30 ID:Zw0T/6rj0
むしろ男のほうが圧倒的に多い印象なんだけど
12: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:50:10.22 ID:Oxn9Hdkq0
もしかして:クロノトリガーとかその辺
細腕エルフ女に弓持たせるのと近い感覚で筋力や肉体張らないイメージなんじゃね
細腕エルフ女に弓持たせるのと近い感覚で筋力や肉体張らないイメージなんじゃね
13: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:51:29.76 ID:ixR2eYEZr
男だといかにもな技術オタクっぽくなって華がないからでない
14: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:51:57.77 ID:Q6Wz0cWP0
アストナージさん人気
15: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:53:06.38 ID:yOFGDDQz0
「ばかり」じゃねえだろ 観測範囲がおかしい
16: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:53:23.28 ID:I4Uv4JGB0
21: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:54:53.25 ID:I/6wizxVp
FFのシドって女だっけ?
27: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:57:46.17 ID:0DfA59570
>>21
15だけれど孫のメカニック担当のシドニーは女だったな
15だけれど孫のメカニック担当のシドニーは女だったな
25: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:57:38.29 ID:4qSiKuzqd
26: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 20:57:43.97 ID:wk90mzAI0
いやアストナージさんだろ…
DXMのメカニックは男女どっちも居たけど男の方が多かったな
DXMのメカニックは男女どっちも居たけど男の方が多かったな
29: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 21:00:04.98 ID:5Cu1MZdV0
メカニックと言われて真っ先に思いつくのが
天空の城ラピュタのドーラ一家の飛行船のあの爺ちゃんなんだが
天空の城ラピュタのドーラ一家の飛行船のあの爺ちゃんなんだが
38: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 21:06:38.44 ID:uXCSvYxz0
1st (いたっけ?)
Z おっさん
ZZ おっさん(続投)
逆 おっさん(続投)(&女)
W おっさん
X 知らん
V 知らん
ターンA 知らん
種 おっさん
種死 ガキ
00 おっさん
Gレコ 知らん
鉄血 おやっさん
Z おっさん
ZZ おっさん(続投)
逆 おっさん(続投)(&女)
W おっさん
X 知らん
V 知らん
ターンA 知らん
種 おっさん
種死 ガキ
00 おっさん
Gレコ 知らん
鉄血 おやっさん
42: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 21:14:57.71 ID:wk90mzAI0
>>38
Gレコはハッパさんな
Gレコはハッパさんな
44: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 21:16:34.02 ID:0Ud4HU8U0
フルスロットルという古い洋ゲーのヒロインがそうだった気がするけど
それしか思いつかない
1は誰のことを言ってるんだ
それしか思いつかない
1は誰のことを言ってるんだ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 21:31:06.64 ID:ELxltDe30
61: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 21:48:10.19 ID:vzXN2dWNd
メカニックっていうと宇宙戦艦ヤマトみたいなオッサンのイメージ
73: 名無しのアニゲーさん 2020/03/07(土) 22:26:37.04 ID:txryus8j0
紅豚のフィオさん大好きです
79: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 00:14:53.12 ID:XL0Jw/jF0
ゴッドイーターのリッカみたいなのは好き
81: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 00:22:40.42 ID:bSt03eyQ0
85: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 01:28:00.32 ID:bNNDHQ7I0
バイク雑誌の表紙がバイクとビキニの女だったりするだろ
あれと一緒
あれと一緒
93: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 05:18:27.45 ID:sV+Pz1m30
メカニックの女ってサイバーフォーミュラしか知らねーな
94: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 07:30:06.98 ID:TrkKpTh2K
戦闘要員にも輸送要員にも向いてないからな
オペ枠に入れなかったら汚れ部署しかないよ
オペ枠に入れなかったら汚れ部署しかないよ
95: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 08:34:51.54 ID:8ghrAP4b0
現実にいないから男の妄想が捗るんや
97: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 09:49:21.17 ID:+CsxMDfqa
李紅蘭の名前が出て来ないとは
98: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 10:12:34.88 ID:HbAH6kKJd
102: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 12:05:11.45 ID:J7Cn8po80
SEだけどガンダム0083のニナはどうにも受け付けなかった
106: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 15:00:33.37 ID:REEqF98N0
0083のメカニックと言えばモーラだろ
110: 名無しのアニゲーさん 2020/03/08(日) 16:37:31.20 ID:d0tx7JkM0
ドラゴンボールのブルマとクロノトリガーのルッカくらいしか有名所が居ない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
水星はピチピチJK
俺たち韓国人には無理(笑) 娼婦しか無理(笑)
現実では女の整備した機械なんか怖くて誰も使いたくない
くだらねえw
Xはショタ
ロリショタメカニックはかなりレアだな
ハカセポジだと結構みるんだが
あとロリメカニックは海外のほうがみるな
┌||─||┐
∪ |:━◎━┥ ∪
.V| |V
. |:日 日:|
└┬┬┘
亠 亠
メカニック・ペコーラ
韓国人が誇る飛車があるぞ
古来から韓国人はメカニックだったのだ・・・
G抜かしてんじゃねえよ
Xは名前通りキッドだったろ?
Vは思い出せん
∀はメガネのディアナカウンターひとだったような
パイロットによってメカニックの男女比違うぞ
メカニックの主役話もあったから最終決戦前に亡くなったの悲しかったわ
女は体力も根気もないし月イチで体調不良なっちゃうよね
咄嗟の判断も鈍いしメカニック適性は非常に低いんだよ
まあメカニックに限った話じゃないんだけどね…
0083でガンダム開発のスタッフが女性だらけなのもこれ
既にオカマが多い印象がある
Vはストライカーだったような
正常性バイアスだよ
としか
こういうので無駄に怒り口調でレス付けちゃうのが厄介ガノタなのよね
あれをメインのセットに入れてるのって水道とかの配管系のイメージあるわ
0083とGとAGEと水星くらいか
やらせやすい
女パイロットの話だと数合わせで男メカニックになってるぞ
イッチが見てるが女だらけなだけ
女ばっか出てくるアニメ漫画に傾倒してる癖に最近のアニメは男が~とか語りだしちゃう奴
風物詩ですな
いくつか顔見知りのバイク屋の整備士さんら筋肉質な人が多いわ
んで大体ツナギがエッチ道具と化してるな
漫画も可ならバリバリ伝説の市川さんや島崎さんとかも男か
キリンの泰三は弄って良し走って良しだったな
女メカニックはテラリアくらいしか記憶にない
つっても作中のネームドでそれなりに見かけるだけで基本男だらけだろうけど
ホームセンターででかいレンチみるとつい持ってしまう
女共にこの気持ちが分かるか?
『女性ばかり』とかアホなこと言い出すんだか・・・
つか、このての〇〇ばかりでガチで偏ってたり、それしか無いとか見たことないんだけど
お約束てきなスレなのか?面白くないけど。
まあ戦争に男が取られているという理由で
ポルコの飛空艇を作ってるばあちゃんたちの方が印象に残ってるが
生きづらそう
オカマのメカニック担当ってグレンラガンのリーロンくらいしか知らないけど他に誰かいたっけ?
それだとCV:田中理恵の方になるぞ
現実の整備は力・体力仕事だけどな
女は向いてないてのは知っておいてほしい
弱者男が発狂するからいないんだよなw
あとガンダム0083のアナハイムガールズも開発局だとは思うがメカニックだろう?
そういう意味ではZZのラビアンローズ艦長エマリー・オンスとかミリィ・チルダーとか
女性メカニックはそれなりには居る
まあ、女性声優の方が多いから女性役が増えるって事もあるんじゃないのかね?
男性声優だけで20人とか使ってられないだろ
テッカマンブレードとか?
そこまで遡らないと出て来ない時点で・・・
プロの料理人に男性が多い理由もそうだが、結局ブルーカラー要素が強い職業は男性有利になるのは仕方ない
良くてハンググライダー、まぁ時代的に凧でしょ?(日本には平安中期にはあった。伝説的には、中華の魯班、墨翟が最初とされる)
男殺しウイルスのせいで仕事の引き継ぎも出来ず男全滅
インフラが壊滅した終末のハーレムさん
そらそうだろと思った
そんな、good工作するほど女性がにくいのか・・・
母親となにかあったんか?君
マジェプリは女だらけだったり筋肉だらけだったり担当機体ごとに極端なキャラ付けされてたなぁ
あの格好で溶接するのはやめたほうが良いと思う
いや、ZZガンダムには、一応メガネっ娘のミリィさんがいるな。
確か、メッチャーさんと一緒に出てきて、色々と慣れなくて苦労させられてる感じのw
ジュドー達シャングリラの主役勢は生活のために全員メカ弄りが出来るから、対比になっていたのかな。
アント・アンステッドとか元警官でメカニックのイケオジとか男でもキュンとする
それともアンパンマンでいうバタコさんか?
多分やけどコメントした本人じゃなくて管理忍がコメント伸ばすために入れてると思うで
俺も前にコメントしたら1分ぐらいでいきなりGood40近く入れられたし
Gはレインだろ。
∀のホレスさんはメカニックというよりも設計っぽいから、メカニックはラダラムのおっさんじゃね?(メシェーの親父さん)
何故メカニックの話してるのにエンジニアの話するんだ??
だからメカニックをヒロインにしてみたとか
13のお前はシドじゃない
全く別の記事だが、以前ワイも一気にGoodガバッと入れられて困惑したわ
何か自分が不正したような感覚にさせられてイヤなんよね
ヨウラン・ケント 声 - 杉田智和(スペシャルエディションでは浪川大輔)
ガンダムに出演できたとウッキウキで作品紹介していたって聞いたのに
特に絡む事無く雑に殺されスペシャルエディションでは役から外されるとか
どんな罪があるんですかね…w
ここにはツールを使って評価を押しまくる奴が数人常駐しているよ
以前見たのではFF16を叩くようなレスには一瞬で必ず8のBadが入っていため
FF16叩きレスには綺麗にBad8が並んでいた事から
スレ住人から「俺がレスを投下して10秒程でBad8になった!」
といった指摘レスがつきまくり「ツールか何かで8が入るようにしているのだろう」と
指摘されると今度はBadが瞬時に7入るようになり「8入ると言われたので7に変えたのか?www」と
スレ住人からフルボッコにされたらスレから逃走したね
こういうのここではちょくちょく見るんだよ
密会を取らないと・・・し・・・
あれはメカいじりが好きなだけで整備班は別のおっさんが居たろ
メカニック男の印象強いのはアストナージさんとレイバーのおやっさん、整備班とウリバタケのせい
ホンマ良いキャラやったな
ヘタレ新庄との相性も良かった
ばっかってことも無いけど名ありだと女キャラ多い
メカニックと技術士官は別だろうけどアムロのおやじも似たようなもんだな
爽やかなイケメンメカニックなんて変だし軽めのポリコレよ
オーバーズか・・・何をしに来た?
ガチ整備士から、運動部マネージャーみたいなイメージに変わってきた感はある
JAXAのロケット女性が整備してるんだが???
ロボアニメの整備と開発と分析って1人の博士キャラに集約されてるよな
最近ではそうでもないかもだが
こいつ単に女性メカニックの作品を抜いてるだけだぞ
ストーリーに影響しないやつはだいたいおっさん系やな
影響与えるとなるとやっぱりただのおっさんより、女性にした方が主人公(♂)と絡ませやすいし人気も期待できるから女性になりがち
少女がデカいハンマー振り回すみたいな感じ
帝劇に来るまで花やしき支部の技師だったんだが?
2004〜2005年の杉田って主要キャラばっかで忙しかったらしいからチョイ役のヨウランが雑になったんじゃね?
ハイネみたいに
モブ含め男だらけだろうが
榊「グダグダぬかしてっと東京湾に叩っこむぞ」
現代じゃパワハラで訴えられて死滅しそうな職人だよなぁ
ΖΖはミリィ・チルダー、逆シャアはチェーン・アギがいる
メカニックキャラは、普通に男性キャラが殆どだろ。
女性のメカニックなんて出てたっけ?っていうレベル。(最近だと、水星(ニカ)か?)
他に女が出てればメカニックが男の場合も多い。
ゼノグラシア見たにしても、半分寝てたのかって話だしな
何でアイドル達が女性にしか反応しないのかってのは知らん
んほぉのスレでもきれいにBAD8ばっか入ってたな
戻ってきたんかね?
キッズ向けは女が戦っても負け担当にされちまうから裏方で>>1みたいになりがち
最初そんな感じで登場してた気がする
実写版パトレイバーは女性整備員も多かった。
自身はVF-31のメカニックも兼業してる中島さん
叩かれるのが怖くてスレ主がまともにソース出せてないのが証拠
フルハッチオープンしたロボのパーツ交換したり弾を装填する作業だけでも女どころか並の男でも無理だろ。
女のメカニック → 若い女
おばさんのメカニックなんて見たことないなあ
まあ創作物でおばさんキャラの定位置って主婦くらいしかないけどね
艦長とかのポジションですら女キャラって男に比べて若いし
科学者や機械系の教授が言うには女性は基本的に機械や物理の水準が男性より劣るらしくて、プロの前の壁で詰まって頭打ちになると言ってた。
オタク気質が男のほうが多くて風呂も入らない、飯も食わない脇目もふらず1つのこと集中しちゃうような人が男には結構いるけど、女性は身だしなみや周りの人を気にしすぎる人が多くて男性と脳の構造が違うって。
ガンダムのアストナージは女ですか?
最新作の追加エンディングで監督まで上り詰めるで
そういった過去の作品の歴史あって女の整備士とかがアニメやゲームで増えた背景があるのにね。
と、多分無知を披露する系を装った話題提供なんだろうけど。
ただ、職人肌のおっさんも多いが
ビルド系だけど主人公までメカ担当してたし
技術士官系かな結構偉いし凄い
あのPS装甲をMS用に完成させたのもこの人
第一次世界大戦より
訂正するは
そんな、書き込みするほど女性がにくいのか・・・
母親となにかあったんか?君
SEEDはメインどころがみんないなくなって残った士官で一番階級が上だったから艦長になったな
お前がそういうアニメばっかりみてるからそう感じるだけだぞ
それは君がそういう作品しか見ていないからでしょ。明らかに男のメカニックの方が多いでしょ
ガンパレは男も女も整備士技能もち結構居るからな
真田さんサイボーグやけど男やん。
なんかのガンダムで見たような気がするぞ。
勇者シリーズかもしれんけど。
オバサン整備士。
男たちが戦争ばかりしてるからじゃないですかと
メカニックって言って良いんやろか…w
初代ガンダムのメカニックはオムルという黒髪パーマのキャラが居る
でもアムロが自分で整備やってたからオムルの印象は薄い
0083のニナとモーラ、グレンラガンのレイテ、ガルパンの自動車部ぐらいかな
割りと少ないのでは
労働者の穴埋めを女が担う
アメリカかどっかで女だけで造った橋が崩壊したもんな
ドライバー、ナビ:男 親分、メカニック、情報、サブ・ドライバー:女 だったっけ???
女メカニックのってこれしか覚えてない。
本人が霊能者でありパイロットでもあるから、機体の理解が高くで頼りになる。
男女平等だぞ
→然し乍ら女は操縦が下手なのでパイロットとしては不適→空いてるポストが整備士
こういうこと
実写版ではやたら巨乳の女整備士が増えててなんか萎えた
特車2課にそういうの求めてねんだわ
本来なら一番階級が上でも技術士官は指揮官にならず次の階級の士官が指揮官になるって
ケロロ軍曹のスレで見たがな、だからクルル"曹長”はケロロ軍曹の指揮下に入っているって
「私がそう思ったんだから事実!」
客観的事実って概念が無い
一番最初に思いついたのがガンダムXのキッド(まだ子供)
今度は女を登場させろー!と言うんだろ?
アホの言うことは無視しておけばいいのよ
コイツらは数少ないくせに声だけはデカいからその点だけは気を付けろよ