|
|
ルフィ「実は太陽神ニカだったわw」ナルト「アシュラの転生だってばよ!」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:08:10.13 ID:xvDNPJp9d
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:09:18.11 ID:L46nJDcWp
その点悟空って落ちこぼれ戦闘民族宇宙人レベルでとどめてたのえらいよな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:09:23.56 ID:zk5T06Ms0
307: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:08:47.37 ID:2W5OClsdd
>>4
連載終盤に明かされるならともかくそうじゃないだけマシやろ
しかもギャグやってたときやったし
連載終盤に明かされるならともかくそうじゃないだけマシやろ
しかもギャグやってたときやったし
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:09:30.76 ID:azfCX+gsd
そう考えると悟空はまだマシやな
ちょっと強い人種くらいな感じで神だの転生だの言わない
ちょっと強い人種くらいな感じで神だの転生だの言わない
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:10:24.18 ID:VlDemDF00
ボーボボ「普通の家庭に生まれたけど努力だけで強くなりました」
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:10:30.15 ID:fA1HLfVJd
炭治郎「とくになんもありませんw」
っぱジローよ
っぱジローよ
328: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:11:36.26 ID:PWgneG3Wa
>>10
最強の技術を受け継いでた家系だけどその最強の技術を生み出した男の子孫ではないし
痣も父親と違って生まれつきのものじゃ無い凡才ってのは丁度いいバランスだわ
結局家系かよ感が薄い
最強の技術を受け継いでた家系だけどその最強の技術を生み出した男の子孫ではないし
痣も父親と違って生まれつきのものじゃ無い凡才ってのは丁度いいバランスだわ
結局家系かよ感が薄い
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:12:59.47 ID:RY6HhMxq0
悟空はバーダック後付け設定のせいでラディッツがとんでもない落ちこぼれになってる
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:14:22.96 ID:vRelm1WU0
悟空の父ちゃんは設定盛られすぎて最早落ちこぼれでもなんでもないんだよなあ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:14:56.87 ID:UteM9TSV0
血筋ゼロの主人公ってアイシールド21のセナが最初に思いつくわ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:16:12.63 ID:T8uE+9bAM
浦飯幽助「隔世遺伝」
32: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:18:52.27 ID:3llauxNq0
サイヤ人はブロリーの存在のおかげでエリートだの下級戦士だのどうでもよくなってるよな
ゾウに遥か上から見下ろされながらウサギが必死にカメ相手にマウント取ろうとしてる構図やで
ゾウに遥か上から見下ろされながらウサギが必死にカメ相手にマウント取ろうとしてる構図やで
33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:19:08.48 ID:DBHJLEpJa
聖闘士星矢って血筋関係ないんか?
キチガイ親父の息子からむちゃ強いの5人生まれてるけど
キチガイ親父の息子からむちゃ強いの5人生まれてるけど
105: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:34:45.00 ID:zn0CoRq5a
>>33
ハズレも大量にいるからなあ
ハズレも大量にいるからなあ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:19:25.22 ID:wZ64w4xwd
血統かなろうみたいに能力貰うかの二択しかないよな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:19:39.20 ID:2xF5rMGu0
ニカは悪魔の実に宿ってるだけだぞ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:22:10.47 ID:mVjrUJevr
58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:24:58.78 ID:5+KdIwZLa
66: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:27:26.78 ID:K0INB+Dqr
ダイ大みたいに伏線あり過ぎてポップが人気になる方がすこか?
78: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:29:53.34 ID:tjy1FlY9d
>>66
ただの武器屋の息子とか信じられんわあいつ
ダイからは天才やと思われとったな
ただの武器屋の息子とか信じられんわあいつ
ダイからは天才やと思われとったな
68: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:28:04.70 ID:dG+cN7Wo0
不良漫画はほとんど血統関係ないぞ
75: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:29:31.82 ID:bjX1MDmxd
血統って強さの説得力とかじゃなく主人公の身内が強キャラ!ってのやりたいだけなんだよね
簡単に魅力的なキャラ作れるの放棄する理由がないし
簡単に魅力的なキャラ作れるの放棄する理由がないし
80: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:30:11.66 ID:JNAwLhl10
やっぱ武藤遊戯やな
83: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:30:48.52 ID:wUHbpw0R0
バーダックは戦闘力10000だからいいのにな
バーダックスーパーサイヤ人!とかで中 学生高校生が妄想するくらいでよかった
中高生の妄想が公式化するのはよくない
バーダックスーパーサイヤ人!とかで中 学生高校生が妄想するくらいでよかった
中高生の妄想が公式化するのはよくない
94: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:32:49.13 ID:CPmUa1c3a
>>83
これやな 下級戦士だけど叩き上げで名門のナッパより
強くなったってのが良かったのに
そういう意味では劇場版のターレスも狡賢くて好きやわ
他媒体の超化はしらん
これやな 下級戦士だけど叩き上げで名門のナッパより
強くなったってのが良かったのに
そういう意味では劇場版のターレスも狡賢くて好きやわ
他媒体の超化はしらん
89: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:32:03.20 ID:rAobkyZA0
90: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:32:10.28 ID:PvVVXPA/0
虎杖とかいうガチの凡人
凡人すぎてもはや主人公として終わってるレベル
凡人すぎてもはや主人公として終わってるレベル
116: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:38:55.26 ID:wZ64w4xwd
ブリーチとかいう血統の無駄遣いな
クインシーと死神のハイブリッドの癖にその設定は特に活かされないし弱いというね
クインシーと死神のハイブリッドの癖にその設定は特に活かされないし弱いというね
148: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:46:16.52 ID:XVusG6sO0
162: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:48:47.22 ID:UrbK6JCg0
ヒロアカのデクは未だ父親出てないからな
血統ルート残されてるぞ
血統ルート残されてるぞ
166: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:49:31.38 ID:YmFywEG1a
少年漫画に何言ってるの
って言いたいけどナルトは努力裏切って血筋主義だったからな
って言いたいけどナルトは努力裏切って血筋主義だったからな
167: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:49:32.10 ID:M8U1IDvt0
フェアリーテイルのほうが面白いよな?
ワンピース読んでるやつって世間知らずが多いわ
ワンピース読んでるやつって世間知らずが多いわ
179: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:52:32.63 ID:lW1CYJw2a
後付けを許せるワイは何の問題もないわ
ちゃんと完結してくれたらどうでもいい
ちゃんと完結してくれたらどうでもいい
214: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 18:58:15.61 ID:kMtLWQ/60
魚に腕喰われたシャンクスが作中最強扱いも無理があるし今更やろ
233: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:00:28.36 ID:EqkxJxWYd
友情努力勝利とか言ってるけど結局親ガチャかよ
248: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:01:50.95 ID:qykB58Pe0
BORUTOってそういう要素ないからええよな
260: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:04:15.55 ID:1Le3dpab0
アメリカの作品はそういうの無いからええよな
例えばアナキン・スカイウォーカーは母親が奴隷の片親パンだし
例えばアナキン・スカイウォーカーは母親が奴隷の片親パンだし
277: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:05:40.81 ID:5zKoUDFyp
>>260
ハリポタの親父はほんまにただのクズやしな
ハリポタの親父はほんまにただのクズやしな
281: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:06:11.03 ID:84NlNSNp0
287: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:07:01.49 ID:mVjrUJevr
タンジェロって血統といえば血統やけどなんかよう分からんよな
縁壱の子孫とかではないもんな
絶妙にズラしとる
縁壱の子孫とかではないもんな
絶妙にズラしとる
319: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:09:51.76 ID:xTWqG939d
322: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:10:53.68 ID:brFL9IZ50
326: 名無しのアニゲーさん 2023/08/11(金) 19:11:24.23 ID:YN1x0Ow8a
やっぱ努力でまぁまぁ強くなるケンイチくんが1番やね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【議論】漫画におけるストーリーと画力の重要度の割合って「ストーリー7 : 画力3」だよな
- 漫画家「ここでちょっと男キャラ同士をじゃれ合わせるかw」萌え豚「はい腐女子向け漫画!」 ←これwww
- ジョジョ5部の主人公パーティ「生命与えます」「ジッパーつけます」「弾丸曲げます」「飛行機出します」「ビデオ再生」←こいつらwww
- ルフィ「実は太陽神ニカだったわw」ナルト「アシュラの転生だってばよ!」←これ
- 俺「漫画家になるかぁ~。俺は天才だし、一瞬でアニメ化しちゃうなw」→結果
- ビーデル「悟飯くんって子供の頃から戦ってたの?」 悟飯「そうだよ最初に実戦したのは5歳だったかな」 ←これwww
- 【朗報】最近の漫画、男2:女1だと売れることが判明www
人気記事
実は俺今日
旭日を嫌がる陰湿ゴキブリじゃないニカ?
ちょっと面白いな
自分たちに比べて才能豊かな主人公に嫉妬してるのか?
ネタ尽きると毎回このネタ纏めるよな
韓国人はベルゼブブだった・・・?
リボーンのパクリ設定
ワイアニゲー速報大好きなんや
流派がすごいだけの凡才っていう剣心枠のイメージ
というか他の連中が才能ありすぎる
解放の戦士二カもゴムゴムの実を食ってた、他にも過去の世界政府の敵たちは皆ゴムゴムの実の覚醒者だった、って言うのならまだ納得できたんだけどな
一気に68w
工作員お疲れ様やで
黒刀(日の呼吸の適性持ち)の剣士は大成しないとジンクスが出来るくらいには居るらしいしな
まあ、ルフィは血統最強だし覇気の才能もあったけど
え!?1話から王子じゃなかったっけ?
豚と間違えられて捨てられたけど
性格的に逃げ出しそうだけど、ちゃんと真面目に修行したらナッパと同等か、ちょい劣るくらいにはなれたかもな
絶倫の性剛
凄い実を食べただけの運がいい人の物語
アホ草
努力を尽くして大半の人が凡人なわけだから
それ以上言うな…!
言わんでもわかる…!
肛門、痛かったろう
ハッテン場デビュー見事だったぞ
世界中にルフィを神とした宗教を布教して周るだけのお話やわ
無名の作家が同じことやったら絶対ぶっ叩かれるし、編集からもボコボコにされるような展開や設定や構成やストーリーのオンパレードなんよ
売り上げや作者の知名度を無視して、作品だけで見ると、漫画としては完全に落第点だからな
文字通りワンピースだから許されてるってだけだから、真面目に考えるだけ無駄なんよ
~ONE PIECE~
こいつベビーじゃね?
それを全然活かせないままぶん投げて終わった魔界編とかいうガチのクソ
フェニックスが貧しかったからお前とは違う!言ったときもミート達がキン肉マンだって豚と間違えられて地球に捨てられて、人間から石投げられたり、馬鹿にされたり、落ちこぼれ超人言われても人々や仲間の為に戦ってきたじゃないか!って反論してたし
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
何の才能もない人間って、言ってしまえばここで駄弁ってるワイらみたいな連中やからな
努力したところでたかが知れてるし、その努力の量だって天才には遠く及ばん
そんな連中を主人公にして面白いと思うか?っていうね
血統も普通で才能もない凡人が主人公になれるはずないだろ
ワンピアンチさん…
明らかに天才だよ
goodがいっぱいつけば正義と思ってるような人が何言ってもなぁ
まあ確かに、何十年と大海賊やってるバケモノ相手にたかだか海賊デビュー2年程度のルーキーが勝てる理由付けとか、それくらいしかないわな
単に才能と努力で勝ったことにしても、逆に相手の株が下がるだけだし
乙骨は天神の末裔やろ
誰がどういう風に工作行ってるって思ってるん?
※44書いたの俺だが、投票はしとらんぞ
どこぞの信者が工作しとるだけや
思いついたのがアイシールドの葉柱だった、主人公じゃねえ
勝負の最後の決め手を血統とか才能にしてしまうと、どうしても安っぽくなっちゃうでしょ
それが実はロギアより希少なゾオン系の神の実でしたとかアホか
キューイは雑魚w
あれは民族としての平均値が宇宙でも最強クラスって意味やで
ほとんどの星の住民は地球人と変わらんかやや強いくらいで、時々突然変異的に強い奴が生まれてくるのをフリーザがかき集めてたってことや
つまり当代最強の大海賊のカイドウは、ゴムゴムとかいう外れ能力を食ったデビュー二年ぽっちの新人海賊がちょっと努力すれば倒せる程度の雑魚だったってことか
ワンピ世界のレベルもたかが知れてるな
ってことになるで
ワンピアンチって書いてるやろ
アニゲーといえば特に多い
気持ちなんて知らんわw
努力ページなんて数ページの努力したという設定だけじゃん
私の記憶違いだったらアレだけどアナキンはシスの暗黒卿由来のフォースがどうのこうのみたいな話じゃなかったっけ?
特別な生まれよな
ポッター家も父親までは純血で死の秘宝を貰った三兄弟の子孫だし
あんなトゲトゲ棍棒でぶん殴られてんだから痛いぜアレ
トラックにはねられて即死して神様にほいって最強の能力渡してもらえるわけじゃないいんじゃね
能力が最強だったとか別に気にならなくなったわ
寧ろ最強でいい
弱男のみんなにはなれない最強を妄想だけでも味わおうよ🤗
ワンピアンチがこぞってグッド押したら工作って認識なんか
じゃあ俺のコメにバッド推した奴はワンピ信者の工作か?
カイドウは採掘場で少し修行するだけで俺と戦える数人に認定してくれるからな
ワンピ世界はルフィ以外全員しょぼいよ
当たり前だけどバーダックの超3も超4もな
エピソードオブバーダック描いた作者さんがifですとも言ってるし
ヒーローズもゲームオリジナルやってるだけな
実はルフィに幼なじみがまだいたんです
12年もほったからして父親面してるシャンクズ
元々置いていかないでって言ってたのに街に置いてけぼりのシャンクズ
原作の時系列のどこにも入らなさそうなのに時系列入り
割とてきとうなストーリー構成だな
売れたらなんでもいいんだろうな
それってマリポーサ戦じゃなかったっけ?
19は普通にgoodでそれに対しbad1で草
その後は特に触れられることなく本編は完結し、後にロストキャンバスやΩなどで「神殺し」と持ち上げられるようになったけど、正当続編であるNDでは神話の時代からの天馬星座と冥王の因縁が前聖戦の因縁にスケールダウンしてた
アナキンは処女懐胎で生まれたフォースの申し子で
フォースにバランスを齎す者として予言された
生まれながらの宿命の子
ニダよりまし
実はゴムじゃないんですの時点でかなりがっかり
しかも変身後がさらにクソでがっかりも上げ底だった二段落ち
ワールドトリガーも修と遊真のダブル主人公だしな
なんでこれ消されてるんだ?至極真っ当な意見なのに。
貴種って作品名じゃなくて昔からある物語構成の事で、(実は)高貴な身分の人が~その子孫が~というのは定番なんだよ。
これからの時代はAIで強くなる😁
凡人くらいなら、努力したらちゃんと伸びる。成長も感じられる。
そして才能ある主人公さんが頑張り始めたら短期間で追い越され、皆は才能ある奴に期待して注目して、それでももっと努力して追いついても期待値で負けてると認められず、お情けで努力して這い上がったやつにも見せ場をやろうぜって見世物にされる。
才能無いあいつも、脇役のあいつも、凡才まじめ君にも見せ場があって良かったねって。
案外こういうのをしっかり表現したら、世知辛さが面白いとか言われるかもなー。名作の脇役みたいな。
そりゃそうだろ
主人公なんざ凡人でいいんだよ
ストーリーの中でどれだけ成長出来るか、凡人なりにどう頑張るかが面白いんだから
面白ければ多少はご都合展開で、凡人が努力して天才に勝つみたいなストーリーにしても構わん
リアルとフィクションを一緒に考えんな
むしろ好きに設定を後乗せチョイスしてる方が問題なんだわ
言うなれば後出しジャンケンしてるようなもんだからな
単純に血統だけが理由で勝ったら馬鹿馬鹿しくて面白くないからだろ
格闘技の試合で勝てないからって拳銃出してくるようなもん
今までの修行とか強敵との戦いとか一体何やってん・・・ってなるわ
※26の時点でこのコメントにだけgood60とか70ありゃ工作疑うわなあw
もっとバレにくくやろうよw
祖国のキン肉星を豚から救うために呼び戻されるけど、負けたから再び地球に放逐されてるんだぞw
(しかも両親は養子を取るという念の入りよう)
BAD押してるやつは無教養ってハッキリわかんだね
前田太尊は親父も兄貴も強いやろ
管理人さん?の操作だと思う。1分経たずにこうなったから。
遠回しに管理人無教養って言うのはやめろよ!
それならNARUTOとか良くやってる方なのにお前等上っ面で転生者、血統って叩いとるがな
自分が気に入らないなら重箱の隅をつつき捲る連中に何を言っても意味ナッシングよ
ナルトは歴代の転生者としては雑魚だし、ミナトとクシナの子にしては才能無さすぎやで
カイドウも言うように能力だけでは最強にはなれん
だから言うほど大した能力でもない
チャンイチは死神、クインシー、虚(ホロウ)の3属性
最後のバッハ戦でそれぞれ見せ場がある
作品による
ルパン三世とかこち亀みたいな作品は最初からガッツリ固めてたら長期に渡る人気コンテンツになってなかった
実写版『𝐎𝐍𝐄 𝐏𝐈𝐄𝐂𝐄』
〝続編〟制作決定!!
他の柱が習得できなかった日の呼吸を見よう見まねだけで受け継げ続けた最強家系やんけ
子供にはウケるんだろうか
今のご時世、血統とか才能は疎まれるんか?
サイヤ人なんていう超当たり種族でしたwなんだから
神さまからチートスキル与えられた人が主人公のお話です
ワンピ
チートの実食べた人が主人公のお話です
一緒やな
バーダック「後付け無しでエリートのナッパ超えた」
日の呼吸の適正あってもその日の呼吸の技を知っている人いなかったからな
無惨ってそういう事にはガチで対応していた
でも基本馬鹿だから見落としていた
血統も超サラブレッドなうえに九尾を封印してる爆弾みたいな存在なのに、里で疎まれて迫害されそうになるとか
ワンピースもナルトも50巻読んでいる読者「ニカってなんだ?」「アシュラってなんだ?」
後付けじゃないのならせめて50巻までにはそういう存在がいたことを描写すべきだろ
下級戦士が同じ民族の王子をぶっ飛ばすのは素晴らしいわ
あんなもんを読んでる人、バカです
戦闘宇宙人の息子だとわかったのと同時にその同胞が敵になったし
その後もサイヤ人よりさらに上級な宇宙人と戦うから、血統がすごいから強いんだと思って見る戦闘がない
設定だけでよく今まで生き残ってたなってマヌケキャラしかいねーけどな
悪魔の実の覚醒は能力に心身が追い付いた時だから急にって話しではない
バカでいいよ男はみんなバカだから
ただお前みたいな知恵遅れの発達障害持ちがワンピース嫌いなのはしょうがないよね
漫画の画面構成もシンプルな構造してないと空間認知能力が低下してるガイジには「ごちゃごちゃしてる」って感想になるらしい
本来幼児から成長するにあたり能力が向上していくんだけどキミのようなタイプは成長出来なかったんだね
そこらの萌えアニメやなろう?アニメでも見てなよ?シンプルだぞ?バカみたいにな
ぼっちざろっくとか好きそう(笑)だろ?
冷めてるのは周りのお前に対する視線です
世間を見ろよ弱男
ADHDのお前に気に入られるようなダサいのじゃなくて良かったわ
でも、これからの敵に勝てんのか?ってときにニカとか言い出したから、後付けとは思うけど
正直これから根拠なし新能力とか見せ場なしで下手に戦い続けられるよりもいいかなって
あれがもし「絶対勝てない戦いに負けた後に覚醒」とかだとブーイングすごかっただろうな
いるなそんなやつ
ケンイチで本当にずるいとこ言うなら努力する才能じゃなくて良い師匠に囲まれてることなんだが、
ネットにいるひねくれたやつって誰かに師事しようとせずに全て独学でやろうとしてるから成長遅いんじゃねーかなって思うわ
漫画の場合いつ打ち切られるかもわからない、作者がやること無くなっても編集に延命させられるなんて逆パターンすらある
だから最初から全部決めて始めるというのは難しい
ただまあ、そういう世界観だと勝てない戦いはほんと勝てないから、ちょっとくらい特殊イベで強化しないと無理だなってことでニカができた気もする
これ遺伝を受け継いでる奴自体は沢山いるって事だよな
目覚めるきっかけが霊光波動拳の継承とか本人が途中まで自力で強くなったのに起因するから
まだマシな方に思える
設定が突然飛び出したから後付け感がヤバイけど
基本スペックは少年時代からおかしいけど地球人でもそれぐらい強い奴は他にもいたのも大きい
その理由付けが後から出てくる分にはいいんだ
理由の後にパワーアップするのが後付け感MAXになる。
血統も運だし血統よりいいじゃん
頑張っても所詮クリリン亀ちゃんヤムチャやん。血統主義なのは変わらんで
みんな地球人なんてカスって潜在的には思ってるからな
って書いてて思ったけど一般人が超常の存在と戦うのは日本のより海外作品の方が多い気がしてきた
タイマンさせなきゃいいだけだろ?組織体組織の図だったし前哨戦複数抱えてる
赤鞘とかなんのために出てきたんだかわからん場面進行装置になってたけど、あいつが残した刀が…とかあいつが付けた傷が…ってテンプレにすら行かずにぽっと出のクソ強化に走っただけぞ
まあ確かに赤鞘の攻撃がびっくりするくらい後に響かなくてあのシーン何だったんやとはなるけど、そういう倒し方をビッグマムの方ではやってたし
そのクソ強化もCP0の乱入をノーカンにする程度だから自分は別にええんじゃねと思ってる
強化イベでいいならゴムゴムの実のただの覚醒でも良かったんじゃねとはなる
ただまあそんなこと考えすぎてると漫画を素直に楽しめなくなりそうだからあまり考えないようにして読んでる
ルフィはギア2が一番かっこいい
ナルトはそこまで気にならなかった
理由はわからん
キャラの書かれ方の問題じゃないかな
ナルトはもともと憑りついてるキュウビがすごいんですで始まって修行パートも教えられたら100倍分身でなんかお手軽に強化出来ました位に見せてるから、後付けで実は生まれつきすごいんですと言われてもまあそこそこ今更感
一方のルフィは泳げなくなるからマイナスとまで言われたクソ能力から自力でやって来たと見せてるから実は最強の能力持ちだったんですをやると過去全部台無し
過去全部台無しになる意味が全くわからん。
そもそもギア5はルフィの能力値が閾値を超えた結果の産物でしょ。
むしろルフィの場合は過去の全てが礎になってる能力だよ。
普通の海賊が食っても、ゴムゴムのまま終わるだけなんだから。
弱い能力で苦労してどうにかしてきた奴と強い能力を使いこなせてなかったから苦労した奴じゃ意味がまるで違う