|
|
【画像】フェミニスト「プログラマーは元々女性の仕事だったが、金になるとわかった途端に男に追い出された」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:12:05.52 ID:M7mt1cau0
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:12:14.84 ID:M7mt1cau0
まじなの?
29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:19:11.21 ID:9N3osY6fd
>>2
実際初期のコンピュータオペレーターは高学歴女の職業だな
日本でもパソコン通信とかは最初はどちらかといえば女の文化でオフ会なんかもそこから生まれた
実際初期のコンピュータオペレーターは高学歴女の職業だな
日本でもパソコン通信とかは最初はどちらかといえば女の文化でオフ会なんかもそこから生まれた
276: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 08:31:12.42 ID:PpMuejJm0
>>2
アメリカでは実際そうやった
アメリカでは実際そうやった
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:13:03.66 ID:7/znPeT/0
事実だとしたら長年やってるのに後追いの男に負ける女さんが無能って話にしかならないと思うんだけど
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:14:08.41 ID:iNxnfG220
>>3
これ
これ
186: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:55:52.58 ID:s/66xAWy0
>>3
ほんまそれよな
今時年齢・性別差別ねーんだから本当に得意ならすでにやってるはずなんだよね
ほんまそれよな
今時年齢・性別差別ねーんだから本当に得意ならすでにやってるはずなんだよね
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:14:35.65 ID:bLOllbt40
タイプライターみたいなのと勘違いしてませんかね?
31: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:19:21.61 ID:+grqskFda
>>9
コレだよな
天才プログラマーと言って思い浮かぶの男ばっかや
コレだよな
天才プログラマーと言って思い浮かぶの男ばっかや
73: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:26:37.11 ID:p2wQp6s10
>>9
多分これやろなぁ
多分これやろなぁ
189: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:56:29.83 ID:s/66xAWy0
>>9
絶対そうやで
初期のプログラミングなんて紙にバチバチ打つやつだったからw
絶対そうやで
初期のプログラミングなんて紙にバチバチ打つやつだったからw
278: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 08:32:41.38 ID:PpMuejJm0
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:15:43.23 ID:Uz9W7bd20
日本がIT後進国なのは女性を追い出したからだった可能性
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:16:45.16 ID:lh8UZQOfa
計算女っていたよな
それのことかな
それのことかな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:18:07.91 ID:pxdGFIo/0
タイピストのことかな?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:18:22.17 ID:peBTvUv00
世界で初めてのプログラマーada lovelaceも女だしこれは合ってるよ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:19:19.51 ID:t/Dwu5Oa0
>>23
世界で初めてのプログラマーが女だからって別に女の仕事ってことにはならんだろ
追い出されたっての意味不明だし
世界で初めてのプログラマーが女だからって別に女の仕事ってことにはならんだろ
追い出されたっての意味不明だし
25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:18:40.14 ID:CEJRMoeQ0
54: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:23:27.81 ID:f1SgxCQo0
>>25
女性プロ選手が男女には越えようのない差があるって言ってるのにこういうこと言うのって子供のころからまともにスポーツとかやったことないんだろうな
女性プロ選手が男女には越えようのない差があるって言ってるのにこういうこと言うのって子供のころからまともにスポーツとかやったことないんだろうな
91: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:29:37.83 ID:p2wQp6s10
>>25
大学の教養でジェンダー論の授業選択したんやがマジでこんなんやったわ
楽単やから選んだけど苦痛の時間やった
大学の教養でジェンダー論の授業選択したんやがマジでこんなんやったわ
楽単やから選んだけど苦痛の時間やった
368: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 08:57:44.92 ID:Zn4RFlX/p
>>356
小 学生の頃サッカーやってたけど女の子がフォワードやったわ
それくらいの年齢やとギリ性差ないんやろな
小 学生の頃サッカーやってたけど女の子がフォワードやったわ
それくらいの年齢やとギリ性差ないんやろな
470: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:55:59.69 ID:/UET4aTZa
>>25
大学でこれ学んでるのヤバいわ
このレベルかよって
大学でこれ学んでるのヤバいわ
このレベルかよって
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:20:13.44 ID:w0s+zYHfr
ていうかプログラマーが稼げるとか
どこを見てるんや
シリコンバレーのITベンチャーしか視界に入ってないやろ
企業のインフラ系やってから言え
どこを見てるんや
シリコンバレーのITベンチャーしか視界に入ってないやろ
企業のインフラ系やってから言え
48: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:22:09.17 ID:p6IuM7Vtd
>>36
IT土方だけど
女性で出来るんだろうか…
ちなみに去年の新入社員11人で2人女性で2人とも辞めちゃった
まあ男性も4人辞めてるからそんなもんだと思うけど
IT土方だけど
女性で出来るんだろうか…
ちなみに去年の新入社員11人で2人女性で2人とも辞めちゃった
まあ男性も4人辞めてるからそんなもんだと思うけど
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:21:17.41 ID:Gzgkz24gM
じゃあプログラマーやってくれますかね?
人で足りなくて大変なんだわ
嫌でしょ?
人で足りなくて大変なんだわ
嫌でしょ?
45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:21:50.43 ID:MnLwStyF0
タイピストならまあわかる
58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:24:07.88 ID:Gzgkz24gM
優秀な人材を追い出すほど人手足りてないんだよなあ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:25:17.87 ID:QY1C8eUud
>>58
これ
どこも万年人不足だぞ
とりあえずキーボード打てて20時間くらいなら平気で働ける人はこっち来て
これ
どこも万年人不足だぞ
とりあえずキーボード打てて20時間くらいなら平気で働ける人はこっち来て
63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:25:22.61 ID:EHg18qU50
プログラマーじゃなくキーパンチャーだろ
ただ入力するだけの人
ただ入力するだけの人
95: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:30:50.24 ID:CYWJg4PF0
100: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:31:58.97 ID:QY1C8eUud
>>95
ここまでいくと女性軽視のネタだな
いや、はじめからネタだったのな
ここまでいくと女性軽視のネタだな
いや、はじめからネタだったのな
119: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:36:21.93 ID:Z1CUqYAvd
今からでも戻ってこい定期
169: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:53:00.50 ID:9Qp5Q/KUr
ちょっと知らない歴史ですね…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ツイッター」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】夫「塩買ってきたよ👶」嫁「私は毎日納豆、米、パン、他にも沢山買ってきてるが?」
- 【朗報】猫の恩返しの監督、謝罪「SODA様、美人局とか言ってすびばせんでした(土下座)」
- 【悲報】アニサマプロデューサー、アニソンをガチじゃない音楽扱いして批判殺到
- 【画像】フェミニスト「プログラマーは元々女性の仕事だったが、金になるとわかった途端に男に追い出された」
- 【動画】転売ヤーさん、大阪のコストコに集結しクッパ大王を奪い合ってしまうwwww
- 【動画】警察の職務質問を無視し続けた陽キャさん『GTAの★3状態』になる
- 【悲報】フェミ「テレビを付けたら高校野球をやっていたが、女性が一人もいなかった。これが差別の証拠」
人気記事
下請け構造だけ育てて肝心の技術者が居ないってあんた
今からでもプログラマーになったら
こういうの本気で言ってるように思えない
追い出されるのは単に能力的に男とか女とか関係なく劣っているだけの話
この間のトランスジェンダーだからって体男が参加してそのまま持っていったの普通に参加してる女性プレイヤーかわいそうだったし区分は必要だわ
俺たち韓国人に世界一のスパコンは作れない
俺たち韓国人に世界一の量子コンピュータは作れない
俺たち韓国人にRubyは作れない
IT先進国の日本が羨ましい
女性に適正があったのか
女性が就ける職種が消去法でそれしかなかったのか
女性も仕事したくないけど仕方なくしてたのか
etc
と単純に女性比率が高い職種があったのと女性に向いていた職種であったかは別問題では
でもトランスジェンダーにボコボコにされとることが問題になっとるやんって書こうとしたら既に書かれてたわ
人による
チー牛も多いけど将来大手メーカー勤務の高給取りになる奴も多いから将来的な彼氏にも困らんし
女少ないからよほどブスじゃない限り忖度してもらえるしいい事ずくめだぞ
でも来ないよね
差別だ言う前に実力で出てみりゃいいのに
バリキャリウーマン(零細企業)
無能でそれぐらいの簡単な作業しかできねーから女がやってただけだろww
日本も最初は電話回線変える仕事だって女にやらせてたしなw
高度な技術が求められるようになると男の天下になるってだけだぞ
いい加減スポーツでも学問でもゲームですら、何もかも男>女だって事実を認めようよ
借り物の情報を集めてツギハギして論理武装した気になって歪んだ正義を振りかざす
だからまともな人からも呆れられる そんな事続けてるから嘲笑されるんやでフェミさん…w
露骨に最低値と最高値で比較するのはかえって後者を貶めることにならんか?
はよ成仏して?
これが真理
理系アスペだけ集めてもろくなことにならんのがよくわかる
血の通わない機械をカタカタッターン!する仕事だからこそ
問題を棚上げして一緒にリンゴを買いに行く女さんの共感力が必要なんだよな
初期は単純作業だし普通~有能男はもっと稼げる仕事に就く、無能男か有能女を選べと言われたらそら後者を採用する
プログラマーではないし、こんな頭悪い事を言ってる時点で女って・・・向いてないでしょ?ってなる。
起源主張みたいな情けないことすなや
なりたいなら是非プログラマーになってください
マジでお願いします
君はそんな無職の弱者男性より弱い立場だからみっともなく弱男叩きをしているんだね
当時のプログラムは機械的な配線がメインだったから
手先が器用で丁寧な女性の仕事とされていた
プログラムを作るのは男性がやって、機械に打ち込むのを女性がやっていた感じ
電話交換手とかも配線切り替え奴隷だったし
まあつっても、奴隷レベルのローエンドプログラマーは今後駆逐されるだろうね
AIでいいやになる
あれはコード通りに穴開けるだけの内職レベルの単純作業だけど
ひたすらデータ入力業務とか無理。延々とやってられんわ
そんなに女性の仕事だというなら自分で証明してみてはいかがですか?
こちとら人がいねーんだ
今でいう事務職みたいなもんだよな確か
タイプライターとかの入力とかの雑事は女性って感じだったはず
オトコのほうが優秀だったと…
女って本気で自分がちゃんとロジカルに話を組み立てられてると思ってるのが笑えるわ
しかも寿司の話とかそれ原典とかないだろ美味しんぼから持ってきたアホな話だろ
糸つむぎの女給さんが紡績機に駆逐されたようなもんだ、時代の流れでしょうがない
男とか女とか関係ねんだわ
ほんまこれ
まあ募集あっても
・即戦力の知識と実績
・かつ手癖がなく複数の会社のフローやコーディングルールに従える
って矛盾した「吸収のエリート」じゃないと採用されないんだが…
切実に
ロジカルに考えるなら男の脳の方が得意。
たいにゃんやうるにゃんみたいなのもいるけど。
単なるデータ入力のバイトなら今でも女性がメインじゃないの?
有能な女をクビにして無能な男を使っていたならば
女の経営者は有能な女を独占+有能な男も使えるわけで
女の経営者が無双する女社会になってるはずなんだよなぁ
しかもプログラマーが金になるなんてそんなの極々一部だし
学んでるんじゃなく思想を植え付けられてるだけでは
女はクズ
女はゴミ
誹謗中傷といえば弱男ホロガイの得意分野やからな
天使や…
そろそろ現実認知能力機能してない奴等に病名をつけて社会から隔離しろよ
コロナ禍でこういう奴らが自分に都合のいい情報ばかり取捨選択していかれた行動をして社会に深刻なダメージを与えてたろ
ノイマンやファインマンとか、数学者や物理学者がアルゴリズム考えたものを、コードを書く=真空管による回路の組み換えという単純作業をやっていたわけで
プログラマは女性の仕事だったというなら、アルゴリズム部分で著名な女性の名が上がるはずなのに、それはほぼないわけで
哀れ
ドカタ化した今、自分から手ぇ引いといて奪われたってのは被害妄想も甚だしい
男だってどうせ発給なら激務より易務の方がいいから、事務職や受付とITドカタ代わってやれよ
ホント文句ばっかだな
テメーは薄汚い鼠だろうが
本当に優秀で実力あるなら追い出したりせず雇い続けるだろうに
あと水汲みも男はそんな田舎ならもっと重労働やってんだよ。水くみなんて回数分ければ重たさ調整できる。
その程度思いつかないって馬鹿なん?
自分の無能を他人や世の中のせいにして駄々をこねるのはお馬鹿さんがやることだよ
普通の人は分相応を受け入れて日々を精一杯頑張って生きてるよ
の筈だったがやっぱりな
>>9
>>278
アニゲーのミソジニーと同レベルの難癖だな...😅一人二役でもやってるのか?と思う
いいニュース
ポリコレ人材をたくさん登用して傾いた洋ゲーメーカーやハリウッド映画会社が人材整理を行うってさ
基準は能力w基準に満たなかった女性が多く放逐されてんぞ
水汲みが女の仕事とかちょっと何言ってるのか分かりませんねえ
次から次へと燃えそうな話題をようこさえるわ
しかも社会を分断して混乱を招くような話題ばかり…
自己顕示欲基地なんじゃなくて特亜だろ
そうやろね。
想像すると「女性学概論」とかそういう講義なのかな。
△おっさん
○五毛
プログラマーとは違う。
今は書類も一人一人がwordなどオフィスソフトで各自作るのを
昔は手書きで作っててそれを活字にしなおす女に回してる感じだよな
元の手書きを作ったやつをなかったことにして活字に直してるところだけ切り取れば
女が企画案などを作ってるように見えてしまう
プログラマーって言ってるのもこれと同じだよな
エイダ・ラブレスが世界初のプログラマーというにわか知識だけで先走ったか、ネタ。
もとより、エイダが解析機関を使ってプログラムした動機は競馬に勝ちたい、やぞ。
この時期は男は戦場でボロ雑巾だったのでは?
スポーツと違って肉体的ハンデもないんだから能力があれば余裕だぞ
男とか女とか性別持ち出してブーブー文句言ってるの自分はそれすらできない無能なんで男女平等社会だとしても結局勝てないので性別のせいにしてますって自ら公言してるようなもんだぞ
実際できる人は既にそうしてるしな
そして男女混ぜると男が介護プレイしなきゃならず、助けるたびにプライドを刺激して恨まれる羽目になる
プログラマーでは断じてないけどw
橋はすぐにぶっ壊れたしなぁ
職業固定したら数値的に証拠出されて論破されるのにアホかな
昔からやってるからえらいんだとか入ってくるな?
それ男に対して差別だとかひどいとか言ってることまんまじゃないですか?
立場が違うだけで自分が言ってることも理解できなくなる人にプログラミングができる頭があるとは思えないんですが
徹夜系は女は駄目だぞ
ホルモンバランスだか何だかで睡眠不足が続くとドロドロし始める、ブラック環境だと真っ先に言動がおかしくなるのがまんさん
弱いものにそのドロドロを垂れ流そうとするんで新人君がどんどん消えていく
それで男の方が圧倒的に多いという事はなりたいと思う女が少ないんだよ
これほんま大事なんだよなぁ
コーディングルールガン無視でワタクシ流コード書きたがる奴が一人混じると悲惨なことになるし
分からない→学ぼうともしない→やらせる仕事がないの三重苦で2か月くらいで戦力外通告されて仕事場から消える派遣の大半が
容姿採用されて明らかに基本的なスキル皆無で技術的会話が通じず、何で仕事に入れたのか分からんような女さんとか
無駄にプライドだけは高くて骨董品の技術にしがみ付いていつまでもアップデートしない高齢プログラマーだったわ
都合のいい解釈する奴を作り出して対立煽るのがカルトの目的だと思うんだけど
たぶん平和とか女性とか名のついてる組織の上はたぶん
そういう毒が盛られてること知ってる
もともとフェミニスト=性差別者定期
元スレに貼られてる白黒画像のような作業は電話交換手が女の仕事だったから、似たような事を女がやらせたってだけ
ちなみに交換手が女の仕事になったのは、男交換主だと男客と公論になるのが絶えなかったからだw
なんか勘違いしてるんじゃねぇの?
あれは捏造ニューズやで
あの橋を担当した会社は2つあって両方とも社員は女性と男性の混合、片方は女性CEOやがもう片方は男CEOでまんさんだけの会社ではないんや
ちなみにこれを書いてるワイ君は女ちゃうぞ
このニュースは情報リテラシーのリトマス紙にされてるから忠告しといたまでや
今の女、特にフェミかぶれが嫌がるような職種やからな
もう女性だけの国作って女性だけで社会回した方が良いな
これは指示通り作業してるだけだろ
女の仕事を奪ってるっていうならCPUにでも文句言えよ
ただでさえ人手不足やし
そんだけの話
小学生くらいなら女性の方が成長速いから身体能力高い場合もあるな
わかりやすく言うと、パートの仕事なんよ初期の頃のこの手の仕事は
プログラム組むのは別の人で、仕事は意味もわからずに言われたとおりに機械を弄るだけ
簡単で楽だけど低賃金で、家計全部出す事が当たり前だったこの時代の男だとやってられない
軽作業の低賃金だから、女性の仕事だったんだよ
電話交換手と同じようにただ指示通りに機械を動かしてるだけ
男が奪ったんじゃなくて自動化でいらなくなったんだよ
Xでぐだぐだ管巻いてるだけのバリキャリは草
殷や北朝鮮みたいになるわ
「タイピスト」「キーパンチャー」「プログラマー」を
混同している世代の人なんでしょ(適当)
プログラマーは論理的な思考が必要とされるので、女性・男性みたいな簡単な区分には向かないよ。
基本的に女って仕事に責任負わないけど金は欲しいって連中の集まりだから、バリキャリウーマンなんてまず居ないわ
ルッキズムに基づく最悪な差別じゃねえか
差別差別って喚いてるやつが一番の差別主義者なんだから話にならん
女性プログラマーはなぜか美人が多い気がする
男だらけの開発現場から女だらけの職場に転職したけど
「うーん前の職場のほうが美人多かったなあ」という印象
トランスジェンダーの元男にボコられて騒いでるのに、女ってスゲー自己過信するのな
それだけ
能力さえあるならば後発の男性に負けず劣らず活躍できることを彼女の履歴が証明してる。
それ、一般人と女子マラソン選手トップ層との比較で競技能力の性差を語るぐらい意味ないぞ
今は男性蔑み差別主義者ばかりだけど。
そんな地域は男も女も子どもも働かないと生きていけないんだよ
ゲーマーとゲーム開発者くらい違うイメージ
ヒトラー最後の12日間で主人公の女秘書がやってたのがそれ
ヒトラーが口頭で読み上げて、秘書の女がそれをキーパンチャーで打って書類作るっていうやつ
パソコンの普及でキーボードで自分で打つようになったから、要らなくなっただけの話
そうだよな
女でノイマン級の奴がおらんのが何かを物語ってるな
なんかあったときに夜中2時3時の電話とか出てくれます?
bad数が不自然すぎないか?
まあ俺もbad押したけどw
こういうこと言うと「まさしく男の理屈」とか意味の無い主張で切り捨てに掛かるからなあ
それに女性の仕事だったって根拠なんだ?
有名な言語は軒並み男が開発してるぞ。
大昔の頑張ってた女達の栄光を鼻にかけるばかり
今こそジェンダーフリーの時代やろ
※156で書いたけどCOBOL言語の開発者は女性だぞ。
反論できなくてシャットアウトしてるだけなのに勝った気になれるのは、
なんか大切なものを喪失してるとしか思えん
どうみてもオペレータ職っていうかローダー職
プログラマが機械語で書いたバイナリ列をコンピュータに読み込ませるために
1と0が並んだ指示書通りに物理的なビットスイッチを手動でオンオフ
のちにビット穴開き紙テープになるけどこの人たちがプログラムを作ってるわけじゃない
この巨大な物理メモリの前で即席コード書くならNOP大量に埋め込まないとデバッグで死ぬなw
今度はプログラミング技術の他に経営力も必要になるけども
まぁそもそもIT土方のプログラマーも雑務でしか無いんやが。
でも それ以外がへっぽこだから追い出されたんだよ
プログラミングとは全然ちげーよ
有名なんが数えるほどしかおらんやん
プログラマーなんて山ほどおるのに
まぁ現代でも設計しないでプログラム打ち込むだけのコーダーもいっぱいいるから
この仕事をプログラマーじゃないと言ってしまうと
面白くない思いをする弱男諸氏も出そう
こう思うわけであります
追い出されたのではなくIT土方を目指す女性が少ないだけでは?
今のプログラム組んでどうこうのとは全然話違う奴じゃねえか
基本的に役に立たんから居ないだけで無理やり入れても能力無い女を周りで介護する二度手間になるけど
それで女性は納得するんか?迷惑なだけだが
女しか労働力がなかったんだよ
んで戦争終わって男が働けるようになったからそっちに移っただけ
数だけ男と同じにしろって仰ってます?
100人女が居て何人IT土方目指すと思うよ?
まんさんはお茶汲みでもやってな😊
そいつ等は男に媚びてる名誉男性であって ” 女性 ” として扱わないらしいぞ
女性プログラマ居ますけど…じゃなくて
男の仕事を女が滅茶苦茶にしてやりなさい!!逆らう奴をレイシストの性犯罪者呼ばわりして社会的に抹殺するよぉん♪!!ってのが彼等の主張だからな
働いてる女性もいるけど断じて性差による向き不向き離職していったわけじゃない
最初から少ない、育休産休制度充実してるのに。人事と一緒に頭抱えてるよ
ちなみに実際の業務内容は適性に男女差とかないよ
性別がITの理解を促進したり阻害したりなんて馬鹿げた現象はない
少なくとも今のプログラマって超上澄み以外は「IT土方」の蔑称の通り半分肉体労働なイメージあるけど、こういう現場で女性が多数派であるべきってこと?それとも女性がやれば健全で優雅な職業になる魔法の何かが起こるのか?
今態々プログラマー目指すのって少数派でしょ
こいつらの話って当人=自分だから怖い
そんなケースでもこの人は前者の擁護をしてくれるのかね
そもそもそういう裏方の仕事の事を女はオタクの仕事だとかで散々バカにして見下して来たのが現実だったんだけど
女が自分からその職選ばないのに何が差別なん
全体はこういってるわよ!!=自分の中だけにしかない一方的な不平不満
男が、男だけの集団が繁盛してると、決まって
女どもはそこに群がるんだ
蜂蜜に群がる蟻みたいに
あるいは、ダニみたいにな
プログラマーって一言にいっても多種多様の言語あるし、IT土方は体力勝負でもあるんだが
>>278
の画像からプログラマは女性職業って何かのギャグ?
これプログラマではなくて操作オペレーター。
プログラマが作ったプログラム(当時はスイッチのon,offをすべて設定)からスイッチの切り替えをしているだけ。
このオペレーター作業をプログラミングなんて言ったら駄目。
人権なかったというより、時代的に男は必然的に兵士だのキツイ肉体労働系中心に駆り出されてて人で不足だったから、キーパンチャーとかに女が駆り出されてた結果って感じもするけどね
グレース・ホッパー女史みたいに突出する人が出てきたかもしれないけど、これは男女関係ない気がする
それプログラマではなくてオペレータ
プログラマが作成したプラグラム通りにパンチカードに打っていただけ。
それぐらい人いねーんだよ
90年代で例えば一部のパンチャーさんとかは確かに女性だったけど
それ以外はもう男性しか居なかったぞ
まだ一般的にはパソコン?何それ…?な感じだったし
そもそもフェミやミソジニーって負けてしまった事が認められないで暴れてる真の敗北者だからな
初期のプログラマーは確かに278の画像のように決められた時間内に決まった作業をこなす事だったのだろうね
でも今は違うんだよ他人とのコミュニケーションが必要なんだよ
黙って作業をこなすのが今のプログラマーの業務じゃないんだよ
理不尽な相手でも感情を抑えなきゃならないことも多々ある出来る女の人もいるけど一般的に苦手でしょ
昔のオペレーターは今の事務員だろうがボケカス。
女が水汲みする社会って、男はもっとキツイ仕事してるじゃん
材木の伐り出し、鉱石の運搬、積荷の上げ下ろし・・・死亡率の高い重労働はみんな男でしょ
そういうのができないから女には「女子供でもできる仕事=水汲み」が割り当てられたわけでね
女だって水汲みしてた!ってのは何の自慢にもならんのよ
日本のITを救えるのは女だ、がんばれ!
エイダだってコーディングしたかもしれんが、そのパンチカードとかシステムを作ったのはバベッジだし
そもそも初期の時代は今みたいに一人一台で作業するような時代じゃなくて限られた時間しか使えないから、その前段階のコード作成とかは全部男がやっていて、この人らはそれを入力してるだけ
>>274 の一番下の写真もトグルスイッチじゃなくてロータリースイッチになってるのか
そりゃ回路も複雑でデカくなるわ
今男性の仕事されてる分野に同じように進出して仕事とればいいだけじゃない
それの切り取りでしかない
残業月200時間行くこともあったらしい職場で体力的にも精神的にもキツく40過ぎでプログラミング専門学校の講師に転職してたな
そこの生徒も男の方が圧倒的に多いみたいよ
それも十年以上前で、今の方が女子多そうだけどどうなんだろ?
ベーシックとかその時代になったらだいたい男やで
「性差が無い」には同意
自然言語とプログラミング言語の学習能力の関係には正の相関関係があるんで
「むしろ言語の能力の高い女性向きの仕事じゃないかなあ」という気はする
女にある程度の権力持たせた結果が女性局のパリ旅行や
そもそも、当時は今みたいにネットでやり方調べれば出て来るとか書籍読めばすぐできるとかそんな簡単な仕事じゃなかったからな
専門職でやって行くにもそれなりにハードル高かったし
じゃあ、みずほシステムとかマイナンバーのゴミシステムをまんさんに丸投げしようぜ
まぁ実力もない癖にギャーギャー騒ぎ立てるしかないフェミなんかは本当に偉大な女性の事は知らんのだろうな
おもいいきりルッキズムによる差別じゃねーか。
つまりブス女にそういう扱いしてもいいって事だよなぁ?
え?おい、男性差別主義者ども?
という王道進化形がギャオってる
キリスト教の教えはこれなんだよな
ティモテへの手紙第二章より抜粋
2:11 女は、静かにして、よく従う心をもって教えを受けなさい。
2:12 私は、女が教えたり男を支配したりすることを許しません。ただ、黙っていなさい。
2:13 アダムが初めに造られ、次にエバが造られたからです。
2:14 また、アダムは惑わされなかったが、女は惑わされてしまい、あやまちを犯しました。
2:15 しかし、女が慎みをもって、信仰と愛ときよさとを保つなら、子を産むことによって救われます。
現代が恐ろしいのは書籍なんていくらでも読めるのに本すら読まずに人の書いたコードを勘で改造してるだけのプログラマだらけってこと
昔はコンパイルして実行するのもハードウェア的な意味で大変だったから事前勉強いっぱいしてから一発本番のつもりでコーディングしたけど
今は簡単にコーディングして実行できるからな
ゴミ収集やトイレの清掃員も
なんでやらないの?
んで、コンピューター黎明期に活躍してた人の男女比はどれくらいなんだ?
例外ひとつ出されても何の説得力も無いんだが
なんで男性に押し付けるの?
女性が責任取りなよwww
優秀ならどっちでもええんやが
パソコンを発明したチームも数学者で男だったやろ
コンピューターの開発者は男性ばかりだよ
世界初のプログラマーは女性だったのはその通りだが、男性の作った機械式コンピューターを使って、有閑マダムの道楽の競馬で必ず勝てる機械を作る為だった
男性の作った素晴らしい技術を自分の欲望のために利用しようとしたのが女性だったというだけの話
実力差がありすぎて女が可哀想だから女も活躍できるように分けてあげてるんやで
うちの会社
バグ取りと納期厳守で泊りもあるプログラム開発←仕事だから「俺がやっている」なんて言わない
定時勤務で完成品の操作をしているだけのOL←「なんでこんなに忙しいんだ、私たちがネットワークを支えているのに」←それ誰でも出来まっせ、言うとパワハラって大騒ぎしそうだから
マスクが女追い出した気持ちは分かる
それも性差
女性の方が成長は早いから子供の頃だとその差で無双できる子がいるってだけ
なりたいなら誰でも慣れるわ
単に能力が劣ってるだけ
こうまで言うなら履歴書送ったらどうだ?
男に負けるのが嫌だからニワカ知識で女の方がすごいって広めてるだけか
空しくならないのかね
プログラマーはまた別じゃねの あくまで補助職でしょ
清書係のことを文筆家って言いはるのと同じくらい変な話しだわ
ほんこれ、やった事ない人特有の隣の青い芝感覚よなw
せめて離職率くらい調べてから言って欲しい
知りもしないで楽な仕事と決めつけて
他業種へのリスペクトのかけらも無いしリアルでももれなく嫌われるタイプの思考
追い越される無能が総じて悪い
そこに男女は関係ない
ポケットに大量にペン入れてるから仕事中で自分で仕事やれてる人なのは分かる
コンピューターオペレーターとコンピュータープログラマーは別やで
コンピュータが女子の仕事だったって事実はないよ
タイプライターとか交換係は女性の仕事で間違いないよ
昔の電話は切り替え係が必要だったので電話交換係が線を繋ぎなおしてた
ただのタイピングをプログラミングと勘違いするぐらいというか区別がついてないんじゃ?ガンダムはみんな同じぐらいというほど興味のないことの知識が全くないのが女
やっぱこいつら自分たちで差別作って
弱者を都合のいいように利用してるんだな
統一教会とかカルトの手口のもともとがキリスト教そのものにある
将棋も女が勝てないから女流作ったしな
今でも女流じゃなくて男の方で女も戦えるんだけど女流に逃げるしな
まぁプログラマにも色々あって、文系でもできる仕事はあるけども。
女は「やってる感」が最重要だからな
詳細設計書書いてる時にワイが「この資料ってあっちと同じだよなあ。ヘタにコピペしたりすると修正時に不一致になる危険があるから〇〇参照ってだけ入れておくか」
ってやったのをわざわざコピペに直しやがったからな
たぶん「あいつ怠けやがって」とかワイに思ってたんやろなあ
女の「手を抜くべき時に手を抜けない呪い」なんなんすかね
能力あるなら男でも女でも犬猫でもいいよな
仕事取られたとか言ってないで就活しろよw
いや、相対的に非論理的で向いてないのは判るんだが、それにしても少なすぎやしないかね?
性別で採用選り好みできる状態とも思えないしなぁ・・・
有名なOSやプログラム言語やフリーウェアとかの開発者が出ていたけど
自分が見た限り女が見つからなかった
プログラマーが女の仕事だったら少なくても軽く流し見しても数人は見つかる程度にはいてもいいとは思うけどな
逆に建築現場や配送でも女性活躍してるし、どっちが奪った云々は関係ない気がする
一月30日中32日使い倒したい気持ちで働かせてんのに、月のうち一週間もイライラしてて使えない奴なんて採用せんからな
昔の写真の女性は男性が組んだプログラムをコンピュータに入力しているだけ。
単純作業は女性でもできるけど論理的思考を大規模に長時間行う仕事は女性には耐え難いらしく
女性プログラマーは育つ前に辞めていく事が多いのが目下の悩み
「稼ぎがいいから男が女の仕事を奪った」って全部給料安い仕事だったのを忘れとるな
「歴史認識がトンデモ歴史」
誰が設計したものなのかってこと。コンピューター業界にもともと男がいなかったならいったい誰がこれを製造したんだ。
この手の人たちは有能か無能かではなく性別で判定してるから無意味だよね
仕事って思ったほどにそんな男女差別とかで回らないよ。
普通に仕事出来る方が優遇される。すくなくともワイが勤めてた職場はそうやった。
水道すら未整備の地域なら男はさらにきつくて危険な肉体労働を強いられる環境になる
力仕事は男、力の要らない仕事が女っていう適材適所の分業の結果だろそれ?
昔はタイピスト等の入力オペレーターは女性の仕事だった
NASAレベルとかだとそんな入力仕事でも出来の良い女性があつまるんだが
そっちは黒人女性ということでなかなかエンジニアに昇進できず苦労したとは
映画「ドリーム」でも話題になったんだがフェミさんはこういう歴史的事実を無視する
女さん弱すぎwww
料理人の世界ってパワハラセクハラが横行するクズの世界だからじゃね
広末と不倫したあいつが特別じゃなくて大抵あんなもん
ただのキーパンチャー(雑用)をエンジニアだと勘違いしてはいけない
家庭料理ぐらいなら非力な女でも出来るが
実際に料理人とか大量に調理する場合は体力といるからな
(ありがとう…ゴルゴ13…)
思えない人が多いなら、競争に負けて勝負には勝ってるはず
男はいくら差別してもいいみたいな風潮にしていったのが
少子化未婚化の現状だよ
ああこれだ
なんか既視感あると感じてたら韓国人のナンデモ起源説に酷似してんだな
キリストっていうよりユダヤがそうやね。
弱小民族団結のために一神教の神話作ったんだし。
この手の女性差別主張は一貫して「花形の仕事よこせ」しか言わないんだよな
裏方しっかり勤めてたから花形の仕事も回ってくるんだよ
Z世代も似たようなことを言ってるな
パティシエとか感性勝負のアーティストの面ばっか見たがる層いるけど前提としては体力勝負だからな
これはプログラマーではない
机上で作ったプログラミングを実際に機械に入力するだけの仕事、1970年代くらいまではあった
コンピュータのレスポンスの向上でそこを分業する必要がなくなって消えたってだけ
回路切り替えでやってた時代も同じことで
かわいそうっていうか、これこそが差別なんだよな
高度化して専門性が上がっただけや
でもトランスジェンダーがボコボコにする世界が女性たちが望んだ男女平等の世界なんだから反対もしにくいわ
男女平等ってそういうことだし
そりゃ能力ある女性は普通に社会でやってるし役職上がってる、この手のフェミはニートの様なやる気ない癖にプライドだけは高い奴が自分の無能力を他者のせいにして愉悦に浸りたいだけだし
優秀な人間が席を奪っていくのが資本主義の本質だし
上澄みは凄いけど
特に日本じゃ IT 土方つって見下されるポジションだしな
お気づきでない?ああそう、お気づきでない。
あける、それは女の仕事だった。キーパンチャーという。これはプログラマーではない。今でいうならデータ入力の
仕事に近い。
こういう嘘ばかりつくから
フェミニストは朝鮮人なんだよ
男だと性別を言い訳に出来なかっただろうし
無能なら現実を理解する頭がない方が幸せ
産業革命で機械化が進んで力仕事や営業できない女性を室内の仕事させただけだと思う
やってる内容はデータ入力みたいなもんでしょ
勤まらないことないと思うけど思ってるような華やかな仕事ではないわな
ストレスに挟まれ続けすり潰されるも発狂してる暇などないそんな業界だともうわ
そもそもプログラマーっていうかタイピストだし…
女さん特有の「言わなくてもわかって」はプログラムじゃ出来ないからなぁ
理詰めで作業を進められないんじゃ適性が無いから勤まらないな
優秀な女性は使われてますの証明と違うんか
それなら「トランスの人が女性競技に乱入して優勝するのは絶対あり得ない」になると思うけど・・・
ぶっちゃけ「混合にするとセクハラで大問題になりかねないから」が最有力かと。「競技中に直接触る」以外にも、「更衣室の盗撮や痴漢」「競技中の盗撮」「ナンパや過剰な誘惑行為、痴漢、強姦など」もあるだろうし。
そもそも、女性側で男性との混合を大喜びする人って、一体どのくらいいるのかと。むしろ「男と一緒にするのは嫌!」と言いそうだけど。
徹夜残業も当たり前の様にある職種だから体力的にも女には無理だな
IT界隈にいるけど優秀な女性プログラマは普通にいる
納期前の徹夜とかに付いてこられなくて体壊してやめるパターンが多い
多分キーパンチャーやタイピストと勘違いしてるか混同してる可能性大。
実際「入力するだけ」なら昔から女性の方が多いし女性がメインだけど、SEやプログラムを組む側はどうしても男性の方が多いから。元々「パソコン、マイコンに詳しい=オタクの男子」「パソコンマイコン=男子の趣味」と言うイメージが強く、興味や関心を持ち、実際にソースコード組めるのは男性が多い上、業務の内容と都合上、むしろ「女性はやっちゃダメ」となってるから。(普段から徹夜や数か月休みなしのブラック業務上等な業務なのと、会社や部署によっては平然と罵倒とかそういうのが普通に飛び交うので。悪い意味で「女性だから」と大目に見てくれないし「それどころではない」から)
まだ甲子園に女がいないの方がマシなネタやで
平成の人間も皿洗いだの下積みの仕事に何の意味があるんだ等々ほざいてたのでその辺はまあ
寧ろ最近は基本的に人手が足りなくて、一通りのレクチャーしたら仕事って感じだが
フェミの女擁護って、「よくよく考えると日本の女が無能で怠惰なのが悪くね?」
って結論になる事の方が多いんだが・・・
フェミってホント無能
ネイルとかヨガとかメイクとかスピリチュアルとか
基本ふわっとしてて正解がない、合理化とか効率化とは縁遠い業界ばっかりよな
こういうツイフェミ女は自分が世の女性の印象下げてる自覚とかあるのかな?
こんなんだからバカにされてるんだよ
それなりに論理的思考が要求される分野だから普通にあるやろ
まぁどっちにしろ、別に男が追い出したんじゃなくて、
徹夜で会社に寝泊まりしたり休日にVPN対応でサーバ直させられたりする
不衛生で不健全なな職業から身を引いただけなんだよな
IT系の女性の就業人数もずっと増え続けている。
追い出されていない。女性のIT業界にどんどん入って来ている。
宗教の人?
進化生物学の立場で言えば、まず産む性が無いと何も始まらないんだけど
男女対立先進国の韓国なんか出生率0.78で終わっとる
仮にこれが真実だとしたら男が女の場に進出する事に異を唱えるという、女が男社会を批判する言の盛大なブーメランになってる事にすら気づいてない。
まぁ知らん奴も多いとは思うけど、写真に乗ってるそのPCっぽいなにかって
タイプライターとかワープロって言う
ただ文字を打つだけの機械やねん、それに関してはマジで女性仕事やった
その中身のプログラムやら、機械設計はむしろ今より更に男仕事やね
→日本語ワードプロセッサ(オペレーターは↑の流れで女性)
みたいな流れならあまり自慢できるような話では無いと思うの
そもそも次代の人材育成として
80年代の女の子向け雑誌にプログラムのイロハとか載ってたかよ
無いだろ
少年誌向け雑誌にはマイコンと呼んでた時代からあったぞ
そういうブームひとつ作ろうとしていなかったのに起源主張するとは朝鮮人かよ
「スチュワーデス、保母さん、看護婦」は、
そのネーミングのお蔭で「女性10割」であり、女だけが熟れる独占職業だったが、
「男女雇用機会均等法と言葉狩り」で、
キャビンアテンダント、保育士、看護師に変えられ
「男でもなれる職業」になった為、
男と言うだけで体力仕事の効率がいい以上、男女比が
「0:10」から「3:7」になり、業種によっては男女比が逆転する事もあり、
女達が追い出され、失業して行ったんだがな
今の世の女性の教養が足りないって話ですね厳しいこと言う
たぶんそういう地域の男性はもっと重労働してるんじゃないかな
たとえば、戦争とか
それこそ無線とか電子工作並みの
ワイもその一人だったが
win95とかmacOSとか出る前はそれこそ汎用機として使うことも難しかったんだし
macOS使ってたのもデザイン系や化学・医療分野のアカデミアとかだしな
何時女の仕事だったんだろうかワープロや経理事務の事か?
憧れのハイテクソフトだったからな
ほんの20年前くらいはワープロもPCも使えないオッサンが
資料作りに手書きの書類渡してたわ
確かにそんな50代はいた
でもガキの頃にはPCもファミコンもなかった最後の年代だからな
殆どの女性は自分勝手で管理者適性が無いから、中堅にやって欲しい仕事が任せられない。
新人の仕事を多少早くやれたところで、仕事の単価は上げられない。
それより昔には国産メーカー製のホビーPC路線があって
月刊のPC雑誌やPCゲーム雑誌が各社からいくつも出てたし毎週放映のPC専門のテレビ番組まであっただけに
流石に無線や電子工作ほどマイナーではないやろ
チャールズ・バベッジが構想した(実装はしていない)「解析機関」のサポートを行ったエイダ・キング(女性)を世界初のプログラマーだとする意見は確かにあるが、ENIAC以降のデジタルコンピューターの有名プログラマーは男性。キーパンチャーやパネル操作は女性が多かったろうが、同様な入力作業だけやるタイピストや電話交換手が、当時から女性が多かった流れをくんだもの。
何より、コンピューター黎明期のプログラマー(コンピューターオタク)達は洗練されたプログラミングを「無報酬」で競っていた。ビル・ゲイツが自分のアルテア用BASIC(ベースは大型コンピューター用フリーウェア)を有料としたのを批判されるような文化環境だった。今でも、Linuxの基礎プログラムは多くのプログラマーが無報酬で組んでいる。
大学でも数学科、工学系は男ばっかだ
データ入力だけなら誰でもできるけど
プログラマーには数学的な論理的思考が必要とされるぞ、そこんとこわかってて言ってる?
SEの仕事状況知らないんだろうね
残業当たり前でほぼ一日中こもりっきりだから
ガチで滅茶苦茶太るか滅茶苦茶痩せるかの二択みたい
残業代が出てるからブラック企業でないだけで
勤務状況はドブラックって事実知らんのだろうね
だよな有能な人材を手放すわけがない
後追いの男の方が有能だっただけだろ
あのなその女子格闘家の世界レベルの人がジェンダ-レスは否定しないが
同じ競技でジェンダ-レスの人と試合したくない
自分は死にたくないってはっきり言ってる
同じ土俵で勝負したら女性では勝ち目ない
逆に男性では女性に勝てない新体操の様な競技は女性のみになった
オリンピックで男性の新体操って昔はあった事実を知らんとは言わせん
子宮マルクス経済学者…!?
男は戦場で女は裏方とかじゃないのかしら
女の職場を男が奪ったと言い男を排除するなら差別だし取って代わられたなら競争力が無いって事
いまや生○がどうとか女性特有の症状を並べ男より仕事しないが待遇は同じにという方向性だよね
当時働いていた女性達とはモチベーションなど根本的に考え方が違うと思う
男女共同参画からもう35年以上経ってるのに、いい加減男社会のせいにすんのは止めへんか?
ってか男社会になったんは歴史的に必然と捉えないと、女性の地位は全然向上せんと思うで。
逆説的に女性差別がど~か言い訳が逃げ道になっとるから、女性の社会進出がうまくいかんのとちゃうか?
女が家庭を支えて男は世間に出て戦うでうまくいってたんを
根っ子から変えたいんやったら女側の行動せんと進まへんで
競争相手から塩送られることを期待するばっかりじゃあかんやろ
今はそんな仕事も無くなっていて、せいぜいデータセンターの監視作業ぐらいだが夜勤ありだから人気ない
頭を使うエンジニアやプログラマは需要があるから男女問わず昔から募集をかけていて誰でもいいから来てくれって状態
上があーだこーだ言っても、日本では4人に1人は専業主婦になりたいって言ってるわけだしな
他国でもそんなに変わらんだろう
電話交換手みたいなもんだ
その2つなら確かに女の方が多かったと聞くしうちのカミさんも昔そうだった
事務職としてのキーパンチャーは確かに女性が多かったよ
でもコーディングシートに書き込んでプログラムを作り上げるのが技術職のプログラマーだよ
重労働だから追い出したっていう客観的な事実もないよね
性別に関係なく別に汚いマットレスが敷きつめられたタコ部屋で3徹4徹できればありがたがられたと思うよ
むしろ働き方改革で職場環境が改善されてから女性が増えたっていう印象なんだけど
○○は女性の仕事と言う決めつけを非難するのにコンピュータープログラマーは女性の仕事と言う決めつけを主張するダブスタ。
独占しちゃいけないんなら最初の女がギルティだ
結局は体力がものを言うんや
男に勝ちたかったら男以上に鍛えろ
スイーツなんか食ってねえで米と肉を食え
同期も男女で半々だったし
>まぁ戦後も女がやってた仕事を帰還した男に分捕られたし
まーた隙あらば嘘をいう
戦争が女性の社会進出を促したのは、(フェミニストが認めたがらない)厳然たる事実なのに
帰還した男?唯の失業者よ
一旦変化した社会構造を戻すのはまず無理なのよ。それこそタリバン並みに荒っぽいことしないとね
>>コンピューターが生まれた当初は女性の仕事やったのは事実やで
仕様書みて、操作する係に見えるが…
それが狭義のプログラミングでは?
今でいうとNCのプログラミングみたいなものかな
設計図を見てアドレスと数値の組合せで構成されるコードを記述するとか
んで設計図を作るのが設計で
設計図を作るための仕様作成工程があるといった感じじゃないかな
ただし論理的な思考が苦手なのでプログラムでのモノづくりは殆どできない
(アプリにしてやれば扱うのはうまい女性は多いけどそのアプリが作れない)
分業って思考ができないのがフェミってバカな連中の共通点
最近でもまともにコード書ける女は極小数だし、なんなら仕組み理解できてる奴も本当に少ない
そんな低脳共が元々私たちの仕事だったのにとかよくほざけるよな、適応できるならしてみてくれよ
マジで頭悪い女しかいなくて困るんだわ
タイプライター時代から続くタイピストに女性が多かったのと
当時でもそうだった開発のおっちゃんを混同してるんやろな
SNSとスマホの普及でバカがあぶりだされる世の中になってる。
考えなしに親から買い与えられる人も多いし余計に目立つ
今で言うカスタマーセンターみたいなもん
システム構築というよりは電卓の運用だから事務や秘書に近かった
プログラマーかと言うと語弊がなくはないが、とはいえ今のプログラマーもクラス定義書に沿って打ち込みしてるだけっちゃそうだからなぁ
これがメイドさんの由来なんだがワイらもまーんに仕事を奪われていた?
IT社長→IT=プログラマー→儲かるという単純思考
じゃあやってることテレアポじゃん
だりするモテないゴキブリ男は全員劣等遺伝子の詰まった汚い
キンタマを通州事件の如く中国軍に切断されろ。
お前らモテないゴキブリ男共に生殖能力が有る事自体が全世界
の女性と児童の最大の脅威だ。
女性に対する気遣いなど微塵も見せず、ただ性欲の捌け口扱い
するだけのお前らモテないゴキブリ男共が現実の女性から好感
をもたれる訳は無いし、また自分がフェミニストを散々に罵倒
しながら、自分が同様の状況に晒されると「フェミの自演だ」
「捏造だ」と言い掛かりを付けて非難するような輩の発言に何
の正当性があるだろうか?
女性が嫌いなら地球から出て行け。モテないゴキブリ男共。
計算するが大変だから機械にやらせて楽しようという発想で言うのなら「機械を開発したヤツ」が悪いって事に...
(大変な計算をするままが良かった、女性の活躍だとかかは解りませんが...)
パソコンの普及で楽になったのか逆に苦しくなったのか...みたいなもんですが。
本スレ9で既に出てるけどタイピストと勘違いしてるだろ?
そんで、オペレーター・プログラマー・SEとかの区別は知る機会がないから知らない
私はアラフォーババアでSEやってるけど、ブラインドタッチが下手くそなので
バリバリ文系の友人にブラインドタッチが出来なくてプログラマー出来るの?
って心配されたことあるw
確認したら彼女の想像しているプログラマー・SEの仕事はキーパンチャー・オペレーターの仕事だった
あと男性にはやっぱり体力で負けるw
新卒から開発系が好きでやらせてもらってたけど
体力関係で迷惑かける感じになってきて
30代後半で異動希望出して今は維持系やってる
AIの登場にノーコードなんて流行り始めてるし近い将来一握りの出来る連中以外は仕事無くなると思ってるわ