|
|
ゲームライター「アーマードコア6は何考えてんのか。せっかく掴んだ新規全員ふるいにかけている」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 03:07:15.29 ID:2jLADhpjr

アーマードコア6
初アーマードコア。めちゃくちゃカッコいいし、操作も複雑でなく、すぐに思い通りに動かせたけど…チュートリアルボスの強さが…何考えてんのか。
せっかく掴んだ新規全員ふるいにかける勢いで殺しにくる。一瞬で粉々にされて負けイベントかと思ったよ。やっと倒したので寝ます。
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 03:27:03.09 ID:nRrcNmWs0
脳死でパンパン撃ち合えば勝てるゲームじゃないから仕方ない
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 04:07:41.77 ID:rbSjyYwZ0
おめでとう、戦士になれたようだな
7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 04:41:09.18 ID:MEG6WOrxd
ガンダム無双でもやっとけばいいだろ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 04:42:04.01 ID:jtO9mahOM
これ流行らせるために言ってるとしか思えないよな?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 04:45:44.92 ID:DeehvYqP0
ライトゲーマーお断りすぎるんだよなぁ。
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 04:47:50.25 ID:cr0giXfc0
まぁでもX見る限り、倒せませんって言ってる人も多い気がする
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 05:03:33.52 ID:gVK/YHKBa
AC伝統のチュートリアル面倒臭さを知らんとかニワカかよ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 05:14:05.37 ID:nEuMsXf5x
ガスコイン
グンダ
赤鬼
ツリーガード
ヘリ←New!
グンダ
赤鬼
ツリーガード
ヘリ←New!
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 05:22:51.51 ID:n7EGAizW0
フロムゲーなんでしょ?その時点で健常者お断りだろう
22: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 05:32:27.73 ID:amNY4nQo0
説明もされてるから避けて上から攻撃しろってチュートリアルで
遠隔相手に飛んで斬るチュートリアルじゃねえの?
遠隔相手に飛んで斬るチュートリアルじゃねえの?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 05:33:05.59 ID:UtFeXlEN0
>>1
むしろ、それをしてこないとアーマードコアじゃないだろう…
むしろ、それをしてこないとアーマードコアじゃないだろう…
28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 06:06:22.15 ID:nJCC/OgM0
いきなり空中に飛んでるボスと戦わせられるのはハードルが高いね
32: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 06:12:42.38 ID:Cjb2tenYp
ACの伝統としか言いようがない
例えば初代ACのチュートリアルは最終ミッションの敵がお出ましする(一応ストーリー的には伏線にあたるが)
例えば初代ACのチュートリアルは最終ミッションの敵がお出ましする(一応ストーリー的には伏線にあたるが)
42: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 06:58:02.39 ID:qMKCY9mY0
ハクスラ要素強い?
106: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 10:34:13.71 ID:jey4YbdG0
>>42
SEKIROっぽいACや
SEKIROっぽいACや
49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:44:36.18 ID:c8fQGz1aa
むしろいつものACであって欲しいわ
これまで変わってたら昔ながらのフロムは死んだと思う事にする
これまで変わってたら昔ながらのフロムは死んだと思う事にする
51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 07:51:50.41 ID:a/vuZx79a
ヘリなら近接のブレードで斬って行けば勝てる
56: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 08:38:41.85 ID:r/OJtvs6a
そんな強かったか?
いつも通りだったような
いつも通りだったような
372: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 20:11:03.92 ID:Gh0mKwTvp
>>56
近接でスタン狙わんとダメージ通らん
遠くでチクチクやりたい人がすり潰されるバランス
近接でスタン狙わんとダメージ通らん
遠くでチクチクやりたい人がすり潰されるバランス
63: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 08:56:23.91 ID:C264gQwt0
明らかにゲームへたな配信者まじで倒せなくて萎えてたからな
76: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:28:35.21 ID:d9kNYuPt0
>>63
教えたがりおじさんがコメント欄にいてもか?
教えたがりおじさんがコメント欄にいてもか?
78: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:30:50.12 ID:2FJRg+/C0
>>76
過疎配信者なら教えてくれるコメマンもおらんからな
過疎配信者なら教えてくれるコメマンもおらんからな
64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 08:59:50.64 ID:ZxZFEyLH0
4回やって倒せた
今のところそこまで難しくないな
今のところそこまで難しくないな
71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:19:33.86 ID:RUqAe+bRM
某Vtuberがあっさりクリアしてましたけど
文句言ってるやつはVtuberより下手くそって事でいいな?w
文句言ってるやつはVtuberより下手くそって事でいいな?w
75: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:24:47.32 ID:2FJRg+/C0
>>71
そんなのコメントで攻略法拾って実行しただけだろ
そんなのコメントで攻略法拾って実行しただけだろ
77: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:28:42.06 ID:nQYxP3C6M
>>75
攻略法知ってりゃクリアできるんならつまり簡単なゲームって事でしょう
難しいって言ってる奴が馬鹿ってことでいいな?w
攻略法知ってりゃクリアできるんならつまり簡単なゲームって事でしょう
難しいって言ってる奴が馬鹿ってことでいいな?w
130: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 10:48:33.18 ID:iE5CeVkQd
チュートリアルから殺しに来てる(ニチャア
まともなレベルデザインになってないだけだよ気持ち悪い
まともなレベルデザインになってないだけだよ気持ち悪い
141: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 11:03:13.68 ID:vWKKEPOqd
まずサイトに敵を入れ続けるというのは新規には荷が重い
さらに敵の弾をよけ続けながらとなるとさらに難易度は上がる
過去作はロックオンすら無い武器とかあったからな
当てるのさえ一苦労
今作はあるか知らんが
さらに敵の弾をよけ続けながらとなるとさらに難易度は上がる
過去作はロックオンすら無い武器とかあったからな
当てるのさえ一苦労
今作はあるか知らんが
142: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 11:05:53.35 ID:LdilGahw0
>>141
今作はロックオンはおろか、ゼルダでいうところの注目機能すらある
注目すればカメラ操作は勝手にやってくれる
今作はロックオンはおろか、ゼルダでいうところの注目機能すらある
注目すればカメラ操作は勝手にやってくれる
183: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 13:21:20.81 ID:5O9/uj0k0
20%はチュートリアルで脱落とかとんだクソゲーじゃねえか
184: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 13:23:39.46 ID:KqlUz3NBd
>>183
箱のウォーロンて最初のボス倒せたの1割だったらしいよ
箱のウォーロンて最初のボス倒せたの1割だったらしいよ
199: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 13:53:18.09 ID:KqlUz3NBd
221: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 14:28:35.80 ID:LdilGahw0
今作ブレード強すぎるな
セキローから来た人への配慮なのか
敵の攻撃頻度の低さとスタンが合わさって切り放題や
セキローから来た人への配慮なのか
敵の攻撃頻度の低さとスタンが合わさって切り放題や
229: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 14:37:28.07 ID:KqlUz3NBd
殆どのヤツが突破してるのに文句しか言わないってどんだけ下手くそなんだ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 09:04:21.15 ID:d9kNYuPt0
フロムらしさを失なってなくてよかったじゃん
140: 名無しのアニゲーさん 2023/08/25(金) 11:02:52.37 ID:Uck5Lg4h0
ヘリクソムズかったわ
おかげで盛り上がってて楽しいよ
おかげで盛り上がってて楽しいよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今日ワイの誕生日なんや・・・
あとBADつけないでくれる?ムカつくんだけど
アーマードコアだしな・・・
チュートリアルかつこちらの武装固定かつ倒さないと先に進めないボスをこの強さにするのはどうなんだろうって思う
きも
泣き言しか言わんな今時の自称ゲーマーは。
ACも例に漏れず見事に影響受けたなw
おめでとう!
ラスボスとか重要キャラは強い事あったけど、そんな敵が強いゲームじゃなかったろ
アセンが人によっては難しい・面倒なのと、5の操作自体が難しかっただけで、別に元々死にゲーじゃないよ
ごめんなさい、は?
ごめんなさい
そのシステムを意識して戦うと難易度がかなり下がる
相手の得意位置と間合いで戦わなければいいだけ
地上は巻き込まれるからとかヒントも出してくれるし
ふるいにかけて残った変態が満足したらOKなゲームや
※1に、おめでとう!、は?
水道民営化を止める山本太郎
どっちの太郎がいい?
山本太郎
『水道は重要。民営の手に渡ったら、地域住民の為でなく株主の為に仕事するようになる。世界中で問題が起こり、世界は再公営化の流れ。日本は逆行してる』
チュートリアルで挫折するレベルじゃ「新規」じゃないじゃん
体験版やっただけで新規扱いじゃねーだろ
ここだけ修正してほしい
攻略法知ってりゃクリアできるんならつまり簡単なゲームって事でしょう
つまり初見殺しで予習必須の糞バランスゲーってことじゃないの、それ
※1さん、お誕生日おめでとう🤗
いい加減飽きない?
お前何千歳だよw
お前、このブログに毎日来てて飽きない?
はい論破
「アーマードコア6は何考えているのか。せっかく待ち望んでいた古参全員(以下略」
いきなり実戦→そのまま手強いボス戦へ突入ってのは不味いよねえ
ヘリ戦後にトレーニングは受けられるんだけど、これをヘリ戦前にさせて欲しかった
まず1回ガレージに入ってからヘリ戦のあるミッションに移る方が良かったのでは
新規バイバイっていうけど普通にトロフィー習得率86%だぞいま
死亡から復帰する方法を学ぶためだったんだが
ただ、操作に慣れてないと落下以前に溺死するチュートリアルだったな
でもクリア率9割くらいあるし別にいいんじゃね
Badつけとくわ🖕🏾🧔🏾
バッドマンってかwww
情報遅いな 大丈夫か?
アスペかよ
攻略サイトみて
このゲーム簡単とか言ってそう
毎日誕生日迎えてるけど寿命いつ?
フロムは高難易度で信者がついてるからそれ以外のゲームを作れなくなったんじゃないかと不安になるわ
PだかDだかが夢叶えてそれでお仕舞の作品や
壺サポ怒りのbad
今倒したけどまじで強かったし面白かった
まだ中盤でもないと思うけどどうなっちまうんだ・・・
カ〇コン「せやな」
カプコンになんて事言うんだ!
今倒したけどまじで強かったし面白かった
まだ中盤でもないと思うけどどうなっちまうんだ・・・
そんな浅くてもゲームライターやれるんやな
れいわの方が宗教じゃん
強かったけどその手前の中ボスのほうが苦戦した
最近来た方っすか?
このサイトだと割と出現するんすよバッドマン
格ゲーオワコンおじさんと同じものを感じる
並み以下だよ
操作面倒なロボゲーとかいうニッチなゲームに死にゲー要素とかいう更に人減らす要素追加してどうするんや・・・
むしろ一番最初の1とか救済処置で強化人間があったわけだしなあ
アーマードコアの記事に関係ない話持ってくんなよ外人
このゲームはこういう難易度ですよ、これに対応できればこの先も進んでいけますよ
ってなる良いチュートリアルだと思うけどな
とっくに
以上フロムゲー初めて民の自語り。
とても楽しい、今から壁越えに挑んできます。
時代は繰り返される
どんなゲームであれその攻略法を手探りで見つけるのが目的とすら言えるしちょっと意味不明よな
というか攻略法知っててクリアできないって対人系以外なんかあるかね?
まじでブレードが強過ぎる
攻撃範囲が初代の15倍くらいになってる印象
3Dで色々出来るようになった弊害で開発に能力とセンスがないと逆にそもそも動くのが苦労するし
カメラガッチャガチャになるけど
ヘリで基本操作と難易度の確認させて、バルテウスでアセン特効組めば難易度変わるよって教えて
と、考えては居るなと思った
ちゃんと謝れて偉い
面白いか面白く無いかでゲームを語れよ!
ガイジに飽きるって知能ないよ
fAのホワイトグリントがシナリオ時点では相手側のライフルとミサイルがこちらのほぼ完全上位互換でクソ強かったな
ブレードやとっつきしようとしてもAAしてくるし
まぁ登場時期的にも中ボスって感じで全くチュートリアルとかではないけど
ライトユーザー、お気持ち表明してけー
初心者や新規でもーってゲームは世の中に溢れてるし人気出たからで難易度下げるとその他大勢のメーカーの一員になるだけだし。
難しいゲームでいいんだよ
ダクソもセキロもブラボもエルデンリングもだろう
外に出ればコミュ障の引きこもりで一日中ゲーム配信やってるんだから一般人より上手くて当たり前やろw
ハンドラーが爆撃は地上にいると巻き込まれるから空中でよけろ、とかブレードで体勢を崩させろみたいなこと言ってたから爆撃をクイブで避けつつ近づいてアサルトブーストで一気に衝撃→肩ミサイルでゲージ維持の繰り返しで終わりじゃん
これに文句言ってるのよっぽど普段から興味もないゲーム話題性だけでプレイしてテキストも一切読まないイナゴくらいだぞ
今作開幕からやさしすぎて涙出そうになったわ、ヘリ倒した後チュートリアル出たのは笑ったけど
そこらへんはいくらでも新規見込めるジャンルだけどロボゲーなんてほぼ死にかけの界隈だからな・・・
新規ちゃんの貴重度がダンチやねん
二桁死ぬこともなかったし、そこまで難しいとは思わなかったな
スタン取るまで撃ち続けて、スタン取ったらブレードで切るだけだぞ
ガスコイン神父とかと比べたらクソ雑魚もいいところ
そういう正攻法の攻略が嫌なら死ぬほどやるしか無いわ、栗本チャレンジ?
あの中ボスの武器がヒントになってる雷返し枠
パルスでバリア解除してサーベルで切るのが有効っぽい
それにウンザリするならACに肌が合わないってだけ、まあネガに見せた宣伝だろうけど
ぎりぎり9回で冷や汗かいてそう😅💦
ってか実績見ると1日目で8割以上のユーザーがクリアしてるやん
ゲームの発売情報を後から知ると何が大丈夫じゃなくなるんだ?
チー牛以外の客層狙ってない
下手くそって本人が言ってるだけで普通に上手いけどな。ブランディング的に下手って事にしたいんだろうけど、隻狼とかも普通の人より順応早かったわ
純粋にネガキャンでしょ、マリオの乳で育ったらしいしコイツ
素手で神父かww?
と反発するのは簡単だけど
ジャンルが盛り上がって欲しいならそういう文句も意見として取り入れる度量が必要なんじゃないか
大抵の奴は普通の奴より上手いよな
ハンドラー・ウォルター「脳を焼かれすぎて話を聞かない奴ばかりで困る」
こう言っちゃなんだがこのレベルで文句言ってる奴の意見取り入れたら今までのACファン多分ほとんど脱落する
ACそのものの難易度の維持と新規への配慮をうまく両立させてると思うけどな
固定武装だけど使える武器全部使ってみて何がどう使えるのかを知れる良いチュートリアルだな
脳死遠距離しかできん頭の弱いやつはふるいにかけられる
新規お断りゲーでしょw
そのスタンについて一切説明がないのはどうかと思うんだ
チュートリアルをクリアしてからいけるトレーニングモードでスタン関係の説明を丁寧にやってて遅いよって思った
それだとミサイルの弾数足りなくなるし時間かかりすぎて被弾の回復も足りない
今作はボスはスタッガーで体勢崩させて倒すんやでっていう練習ステージだよ
チュートリアルで教わる事全部使えば倒せるんだからチュートリアルだろ
フロムゲー化と言わんばかりに変わりすぎ
チュートリアルヘリなんてまだまだ優しい方でチャプター1のボスおかしいわ
いや射撃でスタンさせるとかしなくても倒せるから
普通に初手からブレードで斬ればいいだけだから
知らなくても倒せるから
ライウンはルート選ばなきゃ回避出来るけど
あれはマイナス10万だったかの借金でなる奴だからむしろ真の強者しかなれないだろ
当時も弱者はすぐロードだったから
それアセン間違えてないか?チャプター1で死にゲーだと思ったボスなんていなかったぞ
2のボスのシースパイダーは禿げ上がりそうだった
ウォルターがスタッガーそのものじゃないけど近いことオペレートしてたぞ
使い回しでもう一作くらいは出るかもしれんけどそれで終わりそう
敵は強くないが初代はそれなりに操作できるようにならないとクリアできんかったな
やってて面白いから問題ない
そこまでソウルシリーズに合わせなくて良いのに
どのアーマードコアシリーズもチュートリアルミッション、初ミッションクリアさせる気なくて割りと死ぬよな。
アリーナーへ行って稼いで俺TUEEEEEEEしてからミッション開始がデフォ。
なんならアリーナーの最下層ランカーがホープ若手扱いで特別に最強な場合まである。
その辺が今までと違うって感じるのは判る
steamの実績だとチュートリアルクリアは今の時点で78.3%
ダクソブラボ隻狼エルデンとハマった奴らが
過去フロムのロボゲーがあったらしいが、古いの今更はなぁ
と思ってた所に出たからとかじゃね?
ガチ初見の配信者が2回目で倒してたしなあ
ブレードが有効なのはその2回目で気付いて使い出していたけどメインにはしていなかったし
まあ、その人自身がまあまあ上手い方なのはあるけど
今さっきクリアしたがバルテウスかなりしんどかったわ、めっちゃ死んだけど楽しかった
とにかく強攻撃のアラート鳴ったらQBで確実に回避しながら相手ブレードと弾幕を足元潜って避けつつこっちのブレ当ててスタン狙ってを繰り返してようやっとやった
とにかく一度崩されるとそこから一気にAP持ってかれるから必死よ
好きなように生きて、好きなように死ぬ
それが俺たちのやり方だったよな
ってファットマンも言ってた
AC新規勢は単純に操作感覚とカメラ操作が覚束ないままでやらされるから難しく感じるんだと思う
制限時間があるわけではないんだから最初の接敵前に操作感つかめるまで色々試せばいいのに取り合えず突撃するのが原因だわな
まぁ、ACのスタンスは実戦で「習うより慣れろ」だからヘリの難易度は例えるならモンハンのイャンクックみたいなもんなんだが、それでふるいだの何だの言うんはACは難易度が高いって先入観が強すぎたんやろな
ただ商売としては下手だなぁと思う
基本はライト層を受け入れる難易度調整にして、一部隠しステージ的な所やDLCで超高難易度の敵を配置とかでも良かったんじゃねーの?、とは思う
思ったより強くないよな
シースパイダーはなんか知らんが妙にタフで全武装弾切れしたわ
ヤケクソ気味にショットガン2丁に持ち替えたら半分も使わずに倒せたの今でも意味わからん
待ってたみんなはむしろ全面超難易度を求めてるんだわ
って所は簡単目にしとけよってのは理解できるけどな
いや、普通に敵強いゲームだったぞ?
やったことない人には操作慣れしてきたころに当たるラスボスの方が簡単だと思うぞ
信者の声がデカいのは毎回やで
それなのに売れてないってなるのもいつものパターン
攻略するために腕磨いてアセン見直してとごく普通のゲームだ
新規接待ゲームやりたいならそっち行けよw
初心向けに領域外まで逃げる展開も用意しとけば良いのに
この後も歯応えあるボス戦かと思えばヌルい展開続くし
だからアセンいじれないとこに置くボスとしては強いんじゃねーのって話だろ
エアプやん
ACも元々キッズにゃキツイ高難度のゲームだろ俄
初代はシュトルヒ2体、ライフル数発当てれば落ちるし、攻撃頻度も高くないし、なんなら動かないでエイムしてるだけで勝てる
というか、アセンを組んで自分なりのスタイルで試行錯誤するのがACで死にゲーとは意味合いが違う
何故かヒットメーカーになってるけど基本的に難易度は高いでしょ
ゲームバランスが悪いというより想定してるプレイヤー層の基準が高めなんだよ
いつものACじゃ売れないから自社のトレンドに合わせて改良したのに
ダクソやセキロにハマった人ならガワがロボになっただけでちゃんと楽しめる内容だよ
ってチュートリアルでしょ?フロムにしてはやらせたい事ハッキリしてるだけマシじゃないの
ブラボの最初とかの方が初見ノーヒントだと辛くねーか
最初の2時間くらいでは情報も少なく皆ノーヒントで挑んでたからほぼ全員が強いに入れてたっけ
実際フロムゲーはこのレベルでしかないからな
大した事無い難易度を「クリアできる俺SUGEEEEEEE」とお人形遊びしてるだけ
「お前が下手なだけだろwこれがフロムゲーなんだよw」
AC6の記事ってこんなやりとりが当たり前になっちゃうのかねえ…
そんなのはアニゲーのコメント欄だけであって欲しいものだが
フロムユーザは「その強い奴を倒せた俺もっと強い」する為に投票してる奴が多いと思うぞ
てか即攻略サイトに集まる奴らがフロムゲー難しいとか言ってんのか…
早よ消えて2度と買うなよ
パトラは2回でクリアした
こよりは3回でクリアした
ヘリむずいとか言ってる奴はV以下
ヘリなら2回で落としてたな
アニゲー民は知ったかニワカ同士が煽りあってるのでキミの言ってるやりとりの方が数万倍はマシです
そこまで難しいって言われる水準でもないような
フロムゲーなんて下手な配信者でもクリアしてる人多いから別に難しく無いよ?
クリアできる自分が特殊と思いたいのは分かるけどさぁw
苦手でも十戦もやれば倒せるよ
敵が強いからこそ面白いゲームだと思うし、この先はどんどん難易度が上がっていくし仕方ないと思う
V詳しい奴が「V以下」と言ってマウント取りしてるの滑稽で草
Vを褒めたいのか貶したいのかどっちなんだよw
難しい難しいと言ってのちに倒す自分を褒める催眠術みたいなものよ
自分を褒め倒す前戯や
チマチマ遠距離チクチクなんて許さん突っ込んでぶった斬って間合いと動きを覚えろって事でしょ
最高級の参考書持ち出すのやめろ
そっから学べるようなやつはとっくにやってる
攻略サイトって感想言い合うための雑談場の側面もあるからね
俺がそこ覗いた理由もあのヘリの話したかったからだし
フロムゲーが売れてるのは難しくないのに高難易度と思わせる導線が上手だからだよ
セキロのBBAとか倒したら褒めてくれるけど褒める導線がうますぎる
本当に難しいゲームなら間違いなく売れないよ?ニンジャガイデンのように
あと、ストーリー的な流れの問題もあるのかもしれないが、ボス倒さないとトレーニングモードが始められないのは初心者お断りすぎる。
腕が上がれば上がるほど楽しめる作りなのに「下手でも楽しめなきゃクソゲー」という
一時期のゆとりがレビューに星1ばかり投下してたな。
任天堂の高難易度ステージはフロムゲーより余裕で難しいけどね
ヨッシーアイランドを攻略情報なしでコンプするのとかフロムゲーなんぞお話にならん難易度だよ
本当にゲーム下手なのはどっちなのか突きつけられて顔真っ赤にしてるおじさん大量発生してて草
周防パトラは直近で、AC系過去作コンプしてるから他のVと比較するのは酷だぞ
バルテウスも強かったけどリトライ時にアセンブルできるから2~3回目で突破できた
壁越えは禿げた
あの規模で売れてるゲームの中では普通に難易度高い方、というか売上的に比較対象が任天堂のメジャータイトルとかになるからしゃーないでしょ
誰でもとっつきやすいように作ってるゲームタイトルと並んである程度ストレス負荷かけるゲームがあれだけ売れてる時点で異質だよ
せめてチャプター1終わらせてから評価しろってんだよ
さっきバルテウス倒した俺の評価は
ボス強いわw
俺ならネタバレ恐れて攻略サイト即見るとか絶対しないなぁ
交流したいだけなら攻略サイトに拘る必要ないし
操作難しくて難易度そうでもない が
操作快適になって一部のボスの難易度が高くなったって感じ
ジャンルとしてはほぼセキロ
明らかに下手な配信者でもセキロクリアしてる人は多いしフロムゲーは高難易度ではないよ
トライアンドエラーが多い=難しいというのは短絡的過ぎるよ
アイワナとかトライアンドエラーの多いゲームだけどクリアできる人は多い
ああいうのは覚えゲーなだけで難しいとは言わんよ、勉強と同じ
掛け算も足し算も難しくないけど式を知らない人だと難しく感じるでしょ?それと同じ
本当に難しいのは攻略を見ても覚えても難しいゲーム フロムゲーは覚えゲーなので該当しない
要約すると「オデの好きなVをバガにずるなぁぁぁぁぁぁ!」「バガにじでだのはおっさんにちがいない!!!ざまぁああああ!」かな?
キモい
そういうとこだ
プルプルで草
初代から今までのアーマードコアも基本死にゲーだけど・・・
元々ミッションや敵に合わせてアセン組み替えて試行錯誤するゲームだぞ
二周目でビックリするくらいあっさり倒せるようになって成長実感するのも含めて
正直こんなもんか…という印象かな
狩人にはぬるすぎるぜ
ニンジャガイデンとかアンダーテールのサンズとかDMCのブラッディパレスとかFPSTPSの高難易度とかいくらでもある
それすら知らないでフロムゲーは高難易度とか言ってるの?もしかして
それ以来一切見ても触ってもいなかったが今回初めて配信で6見たけど
正直グラ以外何も変わってなくて驚いた
実際何がどう変わってるの?
先に挑発したキミが言ってもなぁ…w
自分が文句言うのは良いけど相手の場合は許さないとか幼児以下やで
一般的に死にゲーは初見殺しか高難度だぞ、アイワナ系は初見殺しの塊で覚えゲーだけどそれこそ誰もあれを簡単とは言わんだろ…
フロムはどっちの要素もあるのと、導線によってそれをちゃんと越えられるようにするけど
別にマイナーゲーならフロムより難しいゲームや理不尽なゲームはいくらでもあるが、フロムは売上規模を考えると難易度高い方って言ってるだけ
言ってる事とは関係なくて済まんのだが
トライアルアンドエラーな
まあちょっとネガって自分がサンドバッグになることでバズらせて宣伝になれば
それで仕事もらえることもあるだろうしライターの営業の一種と思えば必要以上にネガと捉える必要もないかと
難易度高いのはファンは織り込み済みだから「ムズイわボケ」に「そんなモンじゃボケ」で終わるだろ?
むしろ初代と一緒のところがACっぽい世界観くらいしかないぞw
むしろ最初は雑魚MTや改造重機みたいなのばっかだろ
AC6のチュートリアルはデモンズのファランクスの方が近い
画面内のコントラストが強すぎて断念😭
このゲームも一緒やったわ
そういうキモさが叩かれてるんやろ
配信見たけど全然面白そうじゃなかったわ
配信見たけど全然面白そうじゃなかったわ
いや実際それ以外どうすんのさ、面白そうな代替案あれば飛びつくところはあると思うけど
マニアの声だけ聴いて瀕死になってるのがACシリーズだが・・・
初代はライフルだと10発以上当てないと倒せないだろ。数発ってどこの世界線だよ。
何でアーマードコアだけ易しいと思ってるんだよ
望月とか安田とかIGNとかアニゲーの記事みりゃわかるでしょ、どう考えてもネガキャンの記事でも金になりゃ書くのよ
過疎配信の指示厨は後から来た奴にチャット欄埋めてるの見られて、配信者ともにドン引きされるのがオチ
ライター本人が叩かれることに耐えられるならネガ記事の方がバズる事多いしな
アサルトブースト誤射すると即シバかれるけど。
あのヘリコはセキロでいう弦ちゃんポジ。
AIが持て囃される時代に照準機能も無いとか
国家の技術力を疑われるだろうしなw
とりあえず最初突破したら後はしばらくはそんな難しくないので、多分狙ってるんだろうけど
俺もヘリで何回も死んだけど結局ブレードとかアサルトブースト使わんと勝ったけど苦労したわ
その後ネットでアサルトブーストで突っ込んで切れ言われてやってみたらアホほど簡単でびっくりした
ブーストONOFFの仕様もようわからんままだったしクリアしたらトレーニングで解説見れるようになるとかここはやっぱおかしいと思うぞ
現役ハードで旧作遊べんから6からやるしかないのでは
それ考えるのがゲーム屋の仕事やろ
PS1~3時代のほうが色んなゲームシステム出てたわ
そもそもソウルシリーズだって連打して勝てるようなライト層向けじゃないし
釈迦に説法か?
ロボゲーが一般向けと勘違いするのが一番ヤバくて危険だろ
別に変なマウントとる気はないけど動画で見てるとのはそりゃ違うよ、簡単そうにやってるけどな
ブースト、近接戦闘、上下の立体的な機動、スタッガー
そのへんを感覚的に覚えると自然に倒せるようになってんの
正直この先もっとむずかしいんで、すぐ躓いてずっと文句言ってやめるんやろな
歴代が売れなかったからテイスト変えたんだろうししょうがなくね
ローリングとガードしてR1してれば勝てるからライト向けだぞ
エルデンとか日本で100万売れてるし
売上から考えると十分ライト向けだがな
ACは知らんが・・・
だから今作ではチェックポイントからのやり直しがある
ヘリなんて完全回復状態で直前からすぐやり直せるからクッソ優しいで
2AAは面白いんだけど流石に難易度高いっす
個人的には3と3SLがパーツの無駄な多さを除けば程良い難易度で至高
どのゲームもシナジー消して強武器ナーフしてどれ使っても大差ないような有様にして対戦ゲーとして完璧とか言ってるだけ
しかもその調整だって少しずつユーザーの声聴いてプチプチ潰してるだけだから最初期と最終版で全然違うものばかり
どっちが攻略面で簡単かはものによるけど、元からそういう会社だから気になる人はアプデ落ち着いてから買う方がいいぞ
ブラボよりはクソ簡単ではあるし
あとACとしては難しいって言ってる人いるけど売れなかった過去作のゲームデザイン踏襲してもしょうがないからね
そもそもそれ以前のゲームとしての問題で言ってる事だろうに…
高難易度でありながら楽しめる範囲に収まってるって部分を言ってんだろ
違う問題の部分に当てはめてイキがんなよ無能
その結果が今までの売り上げなんだから成功はしてないやん
消える一歩手前のシリーズにしかなれんかったでしょ
下手糞に優しいゲームじゃねぇっての
それすら考えれない低能なのか自分が下手なのすらわからない低能なのか
そして低能だからゲームに合わせて遊ぶって事すら出来ない
低能である自分基準に合わせてーって喚くだけの糞目障りなゴミ共
わがままな連中だな
去年、宮崎はこう言ってるのにふるいにかけるって論点がズレてんだわ
ゲームライターのくせして開発者の発言すらチェックしてないのは💩
P自らACにダークソウルやらエルデンで培ったものをぶち込んで新しいアクションゲームにした言うてるのに
おま感すら書けない貴方はクソエアプですか
それは事実だし
PがACをベースに最近の死にゲー要素ぶち込んだ新しいゲーム言うてるし
もちろん硬直やヒットストップはあったけど中ボスクラスがやたら固いのはちょっと違うよな
多分自分には無理だな。ってなった
端から古参の方なんか向いてないよ
こんなのはACじゃないとか言ってる連中は変化に適応できなくなったスパロボおじさんドラクエおじさんと同類の癌
二次元機動のブラボの方が楽やろ
ACなんてLR以来だったけど余裕で倒せて自分だけ別ゲーやってんのかと思ったぞ
ボス前セーブに3回分の回復まであって過去1優しいんじゃねーの?
ウォッチポイントのバルテウス倒せないとかならまだ分かるけどさ
ヘリでうおお難しーってのはわからんでもないけどリセットしてたら皆そのうち勝てるレベル
信者が「なんで売れないんだ」とか頓珍漢なこと言わなければ別にいいと思うよ
シリーズ初やったけど聞いてたほど難しくはなかった
まぁ話題なってたからやってみただけで次は買わないだろうけどガンダムみたいの好きじゃないし
古参モブおじ達にはここらで退場してもろて
反応と攻略に優れる若いプレイヤーには敵わんてw
どうしてもクリアできないなら
多少嗜みあるならブレード当てなきゃやってられんってすぐわかるけど
超初心者はとりあえず撃ち合いしちゃうよね
思い通り動かせる前に辞めるのが一般人なんやで
空飛んでる敵に近づいて殴るっていう非常識な戦法に気付くかどうか
ここで文句言ってたら、バルテウス戦が…
こういう奴が初期のセキロとかもハジキが出来ないとかで叩いてたんやろなぁ
『チュートリアルなんだからブレード使うように指示してくれ』って御新規様というか指示待ちのお子様がおるんやろ。
今までのナンバリング初期試験はもっと簡単だったぞ
誤解があるようだがフロムゲームって昔からその傾向が多いんだけど「こんなの~じゃない!」っていう自称古参(大体動画勢とかエアプ)と「初心者に優しくない、新規お断りのクソゲー!」っていう自称新規のイナゴユーザーにまともなユーザーは挟まれてるんよね
古参は過去作で何回システムが変わってるか知ってるし今回も「10年ぶりの新シリーズだし操作感もシステムも昔と違うだろ」くらいの気持ちでやってる、俺はACが遊べればそれでいいし
ただ、ACもソウルも別々の系統のファンとして思うのがACの皮を被ったソウルシリーズって評価はよくわからない、それはさすがにどっちのシリーズのことも舐めすぎだとは思う
まあゲームなんだし楽しくやるのが一番よ
こいつ任天堂以外貶し記事書くらしいし
そんなに時間がかかったかなと思って試したら
2体合わせて50発くらいだったわ、数発は言いすぎた
ライフルのリロがそれなりに早いから時間的にも被ダメージ的にもぼったちでもたいしたことないのも記憶と相違なかった。ミサイル使うともっと楽に終わる
なんで初代のシュトルヒがこんなに誇張されているのだ
自分の感想と一番近いわ
キングスフィールドやシャドウタワーもガラッと変えてきてるし、1作ごとに作風すら変えてきてるし、挑戦的なシステム入れてきてるからな
こんなのACじゃないっていうのは何だろ、アセンブリがないとか?
ボイス音量小さすぎて全く聞こえない
他のゲームに比べてもここまでボイス小さいゲームは初めて
あと文字小さい
戦闘中の字幕も位置が上だから視点上げる必要があって見にくいし文字が白単色のせいで背景に溶け込んで読めない
この辺どうにかしてほしいなあ
軽二脚がリスクの割に弱いのもちょっと…
自分もフロムゲープレイするけど厄介ファンに限ってソウルソウルセキロセキロブラボブラボでニンブレとかウルフカオス、3Dドットヒーロズ、傑作VRタイトルのDéracinéすらプレイしてないんよな
だからフロムゲー好きって言ってても語れない
まずそこに困惑した
戦闘機に乗ってドッグファイトゲームになってロボットは出ない
アセンがなかったらそれはもう流石にACとは言えないな( ´∀` )
ここで散々言われてるヘリに関してもウォルターが開戦時に色々言ってくれるし古参ほどオペレーターの話はちゃんと聞くべきだと知ってるから対策気付けると思うんだけどね…
まあ新作でブレードが魔改造されたお披露目戦闘だからブレードの強さに気付けるかどうかは大事だけど、それもウォルターが言ってたからなあ…
まぁ、強化出来ない状態でガスコイン神父やマルギットと戦ってるような感じだったのは確か
これACだぞ
そういうソウル脳でなんでも一緒にするのはやめろ
任天堂だから…ってマリオもピクミンもゼルダも何もかも同一線で考えたり語ったりしないでしょ
バルデウスは散々騒がれてるのにいくらなんでもニチャりすぎだろ
ブレードはブースト接近したり高さ合わせがうまくいかなかった
下潜り込むようにクイックで飛びつつ撃ち続けて勝った
フロムゲーは初見手刀だけでボス倒していく凄腕ライターがいるから簡単だと思われそうだし
確かにボス強いし敵ACもすばしっこくて難しいけど、最近出たゲームでは一番やり応えあって楽しいわ
一見正論に見えるけど滅亡ルート
流石に毎日は止めなされ
ニチャリついでにただの戯言だけど
バルデウス強かったけど衝撃耐性低いから壁越えの時に用意した両手バズーカーとシールドはがしのパルスレーザーでムリゲーってレベルの苦労はしなかったよ、もちろん何回も死んだけど
このゲーム昔からそうだけど困ったらタンク駐車場呼び出しすれば何とかなるから騙されたと思ってやってみてくれ
ロボットとかメカ好きなら十分楽しめると思うけどなぁ
それでうまくいったんだからそれで正しいんだよな
俺は残念ながら振るいにかけられた側
こういうゲームにも適正ほしかった
羨ましいわ
ゲームパッド持つ資格はないわ
勝つまでやるんだよ
これとエースコンバットは
普段なろう小説読んでそう
ACはただひたすら操作がややこしくて新規を振るい落としていただけなのに
加齢で腕落ちたパターンなら適応に時間掛かってるだけだから数日経てば付いていけるだろ
ガキ大将の手下みたいなセリフでかっこいいっすね
そういうのが硬派なんですか?
どんだけ難易度下げても出てくる話だからな
ゲームデザイナーが意思持って決定する場所
展開の仕方からして、そんな普段ゲームやらんレベルの一般人が手にする機会早々ないタイトルだろ
精々なんかしらのアクションゲーやった事ある部類だわ
ブレード使えって使えってバランスだから余計に
フロムゲーの初見プレイなんて敵の行動の下ブレを引くのが早いか遅いかだけだぞ
すぐに引いた奴はあんなの楽勝だとイキり
全く引けない奴は死に理不尽だ糞ゲーだとわめく
いつもの光景
ヘリだし飛ぶのはええんやけども、エリア外から撃ってくるのはちょっとな
「すぐに思い通りに動かせた」って言ってる段階で必要なだけの配慮は出来てると思う
思い通りに動かせないから死んでるわけじゃないんだったら、やってるうちにどうにかなるだろう
昔のチュートリアルはもっと優しかったから猶更よ、まぁパターン覚えれば普通に倒せるし根気の問題よなぁ
ミシガンと戦うミッションはめっちゃ面白かったから大型ボスだけもうちょいなんとかして
ついてこれない雑魚は淘汰していく
こういった意見を「普通」「当然」と思う奴が増えるとその作品は衰退する
スタッガー教わるのこれの後やんけ
いや、割といつものACだったぞ
撃ち合いで不利なら斬ればいいじゃない、なんてACfAのアームズフォートの攻略まんまじゃねえか
確かに
ブラボの序盤の方が遥かにつらかった
けどそれが何度も続いたらそりゃ新規層は諦める
やれない事を「やれない奴が悪い」と切り捨てたら次が続かんでしょ、っていうのは真っ当な意見だと思うけどな
フロムも随分甘くなったな、と思った
荒らし野郎にやるGOODもおめでとうもない
ヘリには近接近接言ってるのを見てからやったけど
近接に拘らずに普通に遮蔽物使いながら撃ち合った方が戦いやすかったわ
俺が見た奴ヘリに何時間も詰まってキレて辞めてたぞ
スタッガー教えられても分かんないわかんない駄々捏ねて
銃撃つ時は静止してヘリのミサイルで蜂の巣にされての繰り返しで全く学習のないまま数時間w
自分自身を生体ユニットとして調律するところまでシナリオの一部だからな
ある程度の固定数で買うプレイヤーが残るから長生きパターンになる場合もある
他のフロムゲー引き合いに出してまとめて高難易度w高難易度w洗練w洗練wってキャッキャするなって話でしょ
予測変換ミス
洗礼に修正
アセンが自由に出来ないとか有効な装備が必要とかで文句言う新規はACをカジュアルなロボゲーと勘違いしてるんじゃね?
昔からミッションに応じて有効なアセン組んでトライ&エラー繰り返すゲームだったと思うんだが(ホントに自由に組んで遊ぶレベルは相当やり込んでる連中
好きなセットで好きな武器使って失敗したらどうすれば成功するのか考える、カジュアルなロボゲーです
チュートリアルで初見殺しなのは初代だけだろ
それにチャプター1のボスが歴代ラスボス以上に強いし今までのACとは難易度が全く違うわ
いやVって普通に下手くそだし。
VのファンはVの下手くそプレイでVの悲鳴を聞くのを楽しんでる。
そのVより下手くそっていうのはちょっと救いがない。
※193
でもこよりは今(無人機体バルテウスと戦って)泣いてるんだ
博衣こより、今現在バルテウスと戦闘中で悲鳴上げまくり中。
カンスト苦難厄憑クリアできたけどミサイル避けられないぞ
ヘリ戦は最初に解説された部分の基本が出来てれば勝てる相手だから
縛りプレイでもしてなきゃそのうち勝てる
もっと売りたいならロボゲーやめろwww
弱点あるって明言されてるのに苦戦してるってそいつヤバない?
ポリコレとかLGBTとかでよく見た肉盾持って突っ込んでくる光景
正直この後1面のボスが歴戦のレイブン達も辛酸舐めさせられたから
此処でスタッガーを絶対に学ばないと割とつれえぞ。
ま、俺は余裕だったけどw
こんな気持ちACじゃラスジナ以来かも
LRでラスジナ倒しに行く前、ちょっとの操作ミスで特攻兵器にAPゴリゴリ削られてた時よりは攻略は楽だよ
チェックポイントでアセンできるとか軟弱になったものだわ
説明されてたけど大丈夫か
作る側も遊ぶ側もそれを望んでるわけだし
続編を出せる程度に売れてくれればそれでいいのよ
このクラスが出て来てたのは早くてチャプター1中盤で、だいたいアリーナ戦解禁されてある程度パーツ増えて好きなようにアセンブリ組んで戦えるようになった後
そりゃお前の記憶か認知機能の方がだいぶ歪んでるだけですね
死にすぎてムカついてパルスガン2丁にしたら簡単に倒せてやっとこのゲームを理解した
もともと閉じコンやぞ
仮に新規が1人も入らなくても古参レイヴンやリンクスは何も困らんでしょ
マルチで同レベルの奴らと鎬を削って脳汁出すのが醍醐味のゲームだし
負けそうになって切断しちゃうザコ新規とか増えるほうが不快まであるw
同じ価値観の同志と隅っこで煽りあい狩りあい考察しあってれば満足なのが大半よ
「流行らないと困る」ってのは売る側の感覚でしょ
エルデンリングの時から思ってたけど宣伝係の社員がコメントしてそう
角川かバンナムかテンセントか知らんけど明らかにユーザーの感覚じゃない奴いるよね
いや2からの古参だけど、ある程度売れてくれんと続編出ないから普通に困るわ
流行るなら流行った方が良いし、新規いっぱい入って楽しんでくれると嬉しい
隅っこで煽り合ってれば満足なんて陰キャも遥かに通り越したゴミキャの感性で語らないでくれます?
実際この人も文句言いつつヘリ倒してるし
キーとなるミッションは回避できないだろ
ガキの頃それで悶絶した覚えがあるぞ
初代からは流石に嘘だろボスが無駄に高耐久で武装も多くて
数時間かけて攻略するみたいなノリのゲームではなかった
初代〜ACfaまではやり続けてきて、15年ぶりに買ってプレイしてるところなんだが気になるところを何点か
・着地しないとEN回復しないのだるい
・各武装のクールタイム長すぎ
・チャージ機能めんどくさい(押しっぱで弾幕貼りたい)
・腕武器のバズーカ程度で硬直するのやめてほしい
・近接戦闘を推しすぎで、アセンブリの幅が狭い
・逆関節のジャンプ力がしょぼくて存在意義がない
近接戦闘を諦めれば、もう全部ガチタンでいいじゃんって今なってるとこ
どうせみんなアセン共有で同じアセンになる
毎度のことや
集る脳しかない虫のような新規のためのゲームだと思ってるほうがどうかしている
あくまでもフロムゲー、難しい、死にゲー当たり前なんだから、下手くそならうまくなるまでがんばれよ
ソシャゲで脳が死んでんのか?がんばれないで、下手くそのままでいいなら、もうやるな、関わるな。
後「信者」で片付けてる脳死は何やっても、それを言い訳にして生きていけばいい
どうせお前に期待なんて誰もしないし見てもいないから安心だな
体験版やってから購入しろというのを教えてくれたのには感謝してる
トライアンドエラーを余暇にもしたい選ばれし者の為のメーカー
トップがそう言ってるからって、ほんとにボロクソ評価だったら会社が困るんだよ
残らなかったから長い事続編出なかったんやろ
戦闘ログ集めるのでお腹いっぱい。
あとは会社が死なないようにソウルシリーズやらで経営維持してくれれば
折れたんで明日GEOりにいきます
それが無名の自分とフロムの差だよ
ダクソもセキロもエルデンも作れんだろw
このヘソ曲がりな所がフロムの魅力じゃん
上手じゃなさそうなこの人でも「やっと倒せた」って言ってるわけで、全然大丈夫
もっと強いのは先にいるし、それを入れても今作はシリーズ屈指のゆるい部類だと思う
適当にパスパス撃ってれば終わるもんだったじゃない
ACはぬるくないっていわれても、初代~MoAのPS組って言うほど本編狂った難易度でもなかったしなぁ
ってわけでヘリに殺されるお仕事に戻りますわ…金曜から1個も進まないw
ヘリギット討滅頑張れ
そこら辺の調整をリペア3で誤魔化してるように思う
違う
パリィや致命システムの説明も満足にない状態でグンダの位置にマルギットがいる
オートエイムゴリ押しゲーって気づくかどうかで難易度が一気に変わる
なので過去作品の幻影引きずってるやつほどハマる
よくエアプが例で出すアイビスもゴリ推せば雑魚だし
余計なお世話様ですバ~~イ🤞