【急募】主人公の最終的な強さが上の下くらいで終わる漫画←何がある?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:44:20.39 ID:I+Wgp+ZVr
no title


好き

4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:46:13.71 ID:MM3g17IMd
ワールドトリガー
no title

12: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:51:16.51 ID:JC5Tntjz0
>>4
上の下にするには誰かにブラックトリガーになってもらうしかないやん

24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:58:29.19 ID:7Okmpk4ca
>>4
ワールドトリガーは主人公4人体制だからなあ
最強クラスと最弱クラスがいるからなんとも

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:46:42.33 ID:SA3k1BPE0
幽遊白書
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:46:57.20 ID:I+Wgp+ZVr
ぬ~べ~

7: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:48:06.49 ID:5f4DmVMGd
るろ剣は?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:48:57.19 ID:yg3QXX480
ブリーチは上の下やろ
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:51:24.18 ID:Ob90UWTb0
無職転生

18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:55:51.11 ID:T+xFvHSN0
シャーマンキングは上の下どころじゃない

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 11:56:41.28 ID:I2Wcn6m80
徐倫そのくらいじゃね

25: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:00:55.50 ID:SNnuptg7a
マギレコ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:02:55.52 ID:DXcN+Hzu0
ヒカルの碁
no title

28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:03:02.10 ID:mBfa+Hox0
男塾

30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:03:25.94 ID:hKdn7BQsd
鬼滅はそれくらいやないか

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:10:25.52 ID:H7YlZoYjd
頭文字D

45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:12:38.29 ID:LRB6ch8Ya
タフってそうちゃうの
上が人間じゃないだけで

52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:14:16.60 ID:HHeG72eXp
ハガレンは1人で万全のホムンクルス2体も葬ったマスタング大佐が強すぎるわ
エドなんて弱りきってたプライドとお父様ぐらいしか倒せなかったし

53: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:14:24.48 ID:tZ2W2wjya
とある科学のレールガン

72: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:23:02.67 ID:YXUamE57a
オーフェンも上の下やろ
チャイルドマン教室でも実質下から数えた方が早かったし
no title

78: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:24:36.92 ID:D0a1v7Ie0
クレイモアのクレアはテレサと深淵連中以外には
勝てそうやったから上の下くらいでええんか

91: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:28:02.23 ID:ty0GL0SHd
弟子ケンイチは中の上か

100: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:30:08.67 ID:7XPYVoWza
>>91
下:弟子クラス
中:妙手クラス
上:達人クラス
って考えると中の中くらいやないか

97: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:28:59.97 ID:fxhPcnVT0
キングダム
no title

107: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:31:53.30 ID:tvfesj4pd
結界師

108: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:32:11.36 ID:NkSlu+VVa
無限の住人

115: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:35:16.43 ID:ROnSAstEa
兄と同じく錬成陣なしで錬成できます、体術は兄より上です
錬金術に関する知識除けばアルの方が上という悲しさ

117: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:35:35.52 ID:AgiUUnS6d
ぬらりひょんの孫

118: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:35:45.96 ID:curohCPVd
バキ

119: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:36:14.05 ID:qNpcC7Xea
コナンも秘密道具ありきならこんなもんでは

120: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:36:30.95 ID:rzgcMLHm0
炭治郎やろ
no title

123: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:37:19.04 ID:qNpcC7Xea
ナルトとか時間経つごとにどんどん弱くなって悲しい
ピークはかぐやと戦った時か

127: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:38:44.00 ID:XvSXjCoAd
呪術廻戦のイタドリは今のところ中の下くらいで終わりそうやな

132: 名無しのアニゲーさん 2023/08/24(木) 12:41:17.64 ID:UAhTEsEha
CUFFSのゆーさく

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
これは韓国アニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が上の下で終わったら主人公じゃないだろw

ホントアホな発想するよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
ダイヤのA
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
国民的アニメ無職転生
来期の派遣シャンフロ
どっちでもいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
殆どの作品がそうじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットアニメの起源、テコンVをみなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
マスター枠での衛宮切嗣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
銀魂とかまさにそうじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
悟空は破壊神より強くなっちまったからなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクの桜木って最終的にどんくらい?中の上くらい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
オーフェンはファンタジア文庫時代の第二部ラストの時点で、作中世界で最強の魔王の力宿して、それで大陸の結界壊して終わったじゃん
出版社移っての第四部でもその力持ったままで完全に最強のままだったし、お題には当てはまらないでしょ
しかもそもそも漫画じゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどの主人公って実力上の下だけど攻撃力だけトップクラスとか唯一の特殊技能もちのイメージなんだっが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
スレにもあるが無限の住人の万次だな
5体満足に勝った戦闘がないレベルで苦戦してる
再生を利用して相手のぶっとい左腕を自分の右腕のかわりにくっつけて戦うとか凄いことしてるのが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
GS美神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
ロードス島戦記
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は戦後最強の神だけどな!😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
人間の中ではほぼ最強と言って差し支えないけど
明らかに規格外か上位種が作中に出て来るみたいな立ち位置かね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
のんのんびより
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもワートリ終わってないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
選抜に選ばれてもまだ駆け出しやし下の中ぐらいやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書は上の下どころか、魔界編でイキってたやつ全員
中堅にもならないってインフレ漫画皮肉ったオチだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物が100人いるとしたら10位前後くらい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
主人公がトップグループの作品は90年代以前って感じが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
※14
人間の中では最強クラスだけど
そもそも人間自体が雑魚という話の場合の実力判定ってどうすりゃいいんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>91
最後の一コマで何年後だかに美羽とくっついたのがほのめかされてるから
長老から一本取れるくらいまでは成長するのは確定っぽいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
エデンの檻
文句のつけようがないくらい上の下くらいの実力の主人公
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの平均値じゃダメですかみたいなタイトルのやつでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
暗殺教室
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボスが最強で奇跡的に主人公が勝ったって展開になる事多いから主人公最強で終わる作品の方が少ないんじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
安倍を仕留めて日本史に名を刻んだ山神徹也国士は令和の偉大な坂本龍馬ぜよ🇯🇵🎌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
アカメが斬る。アカメとタツミも単体ではエスデスを超えられなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ルシオラが拾ってきて強化した昆虫にゴーストスイーパー総出でかかって歯が立たなかったし
フェンリルについてるノミにも歯が立たなかったしで人間の作中ヒエラルキー相当低いからね

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム作品の主人公でニュータイプじゃない奴はみんなそうじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
〇〇でいえば××くらい~って言い出したらキリがないけど
ドラゴンボールでいえばピッコロさんor青年トランクス辺りかね、あくまで原作の範囲内で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
リリカルなのはのなのフェイだろ やっぱ敵側が強いから最終的にそこらへんの評価になる StSはここの調整失敗しておじゃんになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
山上哲也、烈士としては安重根におよばないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※22
上中下で分ければ20~30番くらいじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
スラムダンクとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
東方の霊夢 魔理沙 早苗 妖夢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
スポーツだけどアイシールド21はセナか最下層から上級者達に食い込むのが良かった、パワーではなくスピード一本だから最強って訳じゃないのが魅力やな、また続編連載しないかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/30(水) 23:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンのドモン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールがまさにそう、敵の殆どが主人公より強い奴ばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
ザンボット3
最後に残ったのがボロボロのザンボエースだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
※31
でも上の下つ~ことはないだろ?
そこがトップ3~4なんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
※26
上の下あるかなぁ・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンは親子そろって上の下くらいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
山ほどあるやん
悟空すら原作だとアルティメット悟飯やブウ以下だし
炭治郎も鬼状態こそ最強っぽかったけど
基本は最強より下のランクやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は上の下どころか中の上ぐらいだと思う

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
フェアリーテイル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
るろ剣かな 作中最強は師匠固定だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
母親がダントツで化け物なだけで最終盤の良守は術者としては上の上だったと思う
鳴り物入りで登場した割にはすぐに格上がでてきてしまって上の下に収まったのは兄貴の方だったな
おかげでバトル部分においては主人公より主人公してて好きだったけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※15
あの世界上の方が魔境だからなー
剣士のパーンだといいとこ中の中、ひいき目に見ても上に届くかどうかじゃないかな
スパークは下の上ぐらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
下の下、リヴァイアスの相葉昴治
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※15
魔法剣装備してもそのレベルか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
リボーンのツナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※10
チームという枠組みの中で役割を分担してたから作中ではあまり目立たないけど
ボール運べない、決まるシュートは数パターンって感じだからいちプレイヤーとしてみると
上中下で語る以前のレベルのような気がする
まぁバスケはじめて3か月だからしょうがないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
ルーデウスはまさに上の下って感じだな
物語の本筋は死後だから更に低下しそうではあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ブウ編で時間止まってるんのか?そこからさらに二段ぐらい話が進んでるぞ
アニメの超だとゴッド悟空になった時点ですでに純粋悪ブウを一人でも倒せるぐらい強くなってるしさらにその上の形態のブルーとか身勝手の極意という形態まで手にしてる
悟飯なんかはしばらくテコ入れされなかったけど映画版でビーストに覚醒して色んな形態を取得した悟空に匹敵するか上回ってる力があると噂されてるぐらいだからインフレしまくってるぞ
ただこれだけ成長しても最強というわけじゃなくて悟空を神次元まで引き上げてくれたビルスですら敬服する全王とか言う飴玉野郎がいて悟空が逆立ちしても勝てない別次元の強さを持ってるからそう簡単に悟空が最強とも言えない
ちなみにベジータも本来は儀式が必要なはずのゴッド形態を自力で取得したり悟空とほぼ同じタイミングでブルーにもなったし漫画版だとビルスと同じ破壊の力を手にした我儘の極意まで取得してる、いつも悟空が上を行っててイライラしてるけど色んな工程と努力と激戦で順当に成長してる悟空の後ろにぴったりくっついて自力で成長してるベジータの才能と努力も結構ヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生は最強ではないけど上の上だろ
フル装備でタイマンならルーデウスが勝てないのは龍神、ヒトガミ、闘神くらいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ああ、青葉ってやっぱ日本人じゃなかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※15
物語終了時にロードス島にはパーンより強い剣士は
カシュー王とレオナー王しかいなから
最初から考えたら頑張ったほうやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
炭次郎って柱どころか継子にもなれなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
ハガレンのエドって“上の下”は上過ぎる気がするわ。戦闘力だけで言うと“中の上”ぐらいじゃね。単純な殺し合いじゃ勝てないヤツが多すぎるし、エドは下手したら上級キメラにも負けそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※52
そりゃエンシェントドラゴンいるしな
支配の王勺なしでタイマンで勝てる人間(亜人種、アンデット含む)いないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
マクロス作品全般
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
スレイヤーズってどんなレベルなん?
直接物語には関与しないけど人間の中だけでも姉含めて上がヤバイ連中が結構居るって感じだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
ハチワンダイバー
エアマスター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
無限の住人は下の上くらいじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
長いんで3行で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
※67
エアマスターは深道クエストからの深道vs渺茫でめちゃくちゃ興奮したのに
あの後予定調和で主人公に華持たせますよ感まるだしでエアマスターvs渺茫やられて個人的にすごい盛り下がったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 00:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
炭治郎とか昔のビックリマンとか「現在の主戦力」の中に主人公がいないのは好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>72
オーフェンは最終的に魔王になったから最強だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
ハガレンはこれに含まれるんか?錬金術捨てたせいで強さだけで言えば最下層やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
オールラウンダー廻
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※66
人間の中では間違いなく上位ではあるけど無敵とは程遠い印象。
魔力ではトップクラスだけど接近されたらそこらの手練には基本敵わない。
種族や職業としての弱点を完全にカバーできる生物はそういない世界って感じはする。
姉だけは別かもしれん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
※66
普通にタイマン張るなら将軍・神官クラスどころか中位魔族でもけっこうきついんじゃないかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
なろうとか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
※50
師匠は最強だけど他に対して強キャラおらんし
作中2位では

志々雄は長時間戦えないポンコツだし
斎藤一 蒼紫よりは剣心の方が強いだろうし

あるとしたら宗次郎くらいしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※2
主人公は主人公だろ…?

ちょっと何言ってるか分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
フルメタの宗介
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生は上中下っつーか遠隔と近接のバランスがピーキー過ぎるんよ
魔道鎧で補えるけど四六時中装着できるものでもないし
戦端が開いたら味方に補助してもらわな装着時間の猶予もない
だから少し格落ちする味方でも近接できるなら大事にしなきゃならないバランスがいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
主人公の強さとしては上の下くらいがちょうどいいよな
戦いに緊張感出るし仲間の存在もありがたくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※58
GT以降は公式の同人作品みたいなもんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
火ノ丸相撲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
※66
人間の中でもリナは姉(神の生まれ変わり)はもちろんガウリイとかにもタイマンじゃ勝てないからなあ
んでハイリスクで一発限りの大火力があるから上級魔族も倒せるだけで上級魔族相手だとソロじゃ瞬殺されるくらいでなんなら人の形になりきれない雑魚魔族にも負けかねない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※67
どっちも主人公が作中最強だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
大いなる危機(人類滅亡等)に対して、
解決にはその危機の原因を物理的に抹殺する必要があって
それには主人公の力が必要不可欠

みたいなストーリー上の縛りがあるならともかく、
そうじゃないならいくらでもあるだろ。
スポーツ系とか特にそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※63
まあ、地面を棘にするのを除いたら、武器を錬成して人力での体術だもんなぁ。
しかも、体格に恵まれているわけでもなければ、意味わからんレベルの練度でもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 01:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
史上最強の弟子ケンイチが話題にあがる度に続き読みたくなる
なんで終わってしまったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王SEVENSの主人公は中の中か中の下かな
初見やボスに負ける事が多いし続編でもやっぱり負けまくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画で十代の主人公を描くなら強さはそれくらいがちょうどいい
どうしたって経験値が劣る十代の子どもが最強になるのはちょっとなーって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※84
あれは多分中の上くらいだわ

草薙が先に戦ってなければ鬼丸は勝てなかったと思うし
ガタイのいい奴が更に努力すれば置いて行かれるのが悲しい現実

最終的には多分、関取までは行けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
※57
七大列強の一人で上の下って総人口20人くらいしかいない世界なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
オーフェンがチャイルドマン教室で下のほうって・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※66
レベルカンストしてるけど、そもそもそれが戦闘成立する最低限のラインみたいなところあって
一巻のころから超サイヤ人だけど、2になれないままブウやビルスと戦わされてるようなもん
二部のレギュラーメンバーだと、下手すりゃ下から2番目くらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の上は縁壱>無惨>上弦+岩の三段階で普通の柱クラスでようやく中の上って感じがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※94
コルゴン>アザリー>ティッシ>フォルテ>キリランシェロ>ハーティアくらいじゃないの
確か手加減されてることにキレたティッシ相手に
本気出して負けた話もあったし
わからんのがコミクロンで、こいつキリランシェロ、ハーティアと三人がかりでティッシにボコられてるけど
コルゴンからは評価高いのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
乱馬どうだろうって思ったけど
こいつより明白に強いのって爺と婆以外だとパンスト太郎くらいしかおらんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
ゴンってゴンさんを含んだ場合どんくらい強いんだ
旅団や十二支んに勝てるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 02:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
オーフェンは暗殺者としての技能を継承してるしな
劇中でもタイマンなら負けるけど
人混みの中で後ろから脾臓を刺すなら最強って言われてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 03:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
※58
気持ち悪いよ ドウジンボールは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 03:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※36
日韓併合の立役者だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 03:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
※2
主人公がラスボス特効持ってるとか色々あるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 04:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 05:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※93
列強に入れたのは魔導鎧を着た状態でだから
素のままだともっとランクは下がるんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 05:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
※97
コミクロンは並みの攻撃では倒れないって耐久面での強みがあったからじゃないかな
実際はオーフェンのガチ攻撃で雑魚と一緒に薙ぎ払われてその他大勢扱いでしんでしまったが
それもオーフェンの火力が実は異常すぎるって特異性を暗に示してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 05:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
長谷川平蔵もその辺かな。敗北=死だから負けないけど割かし負傷するし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 05:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
※52
ベルド辺りでやっと上の下なんだっけか
ファーンですら上位勢に入れないというかロードスって割と個人の能力は常人レベルで抑えられてるから
今のチート超人だらけのなろう系に出たら門番所かそこらを歩いてるロリ娘にすら勝てなさそうでつらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 05:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ガロードはニュータイプじゃないけど強いぞ
人工ニュータイプと正面から戦って勝ったシリーズで初めてのオールドタイプで
学習能力と成長速度が半端じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 06:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
無職は最強にはならなかったもののベスト7に入ったんで上の上まで行ったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 06:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>100
達人のザコは倒してるんで上の下に片足突っ込んでる
また作中と言う意味では評判の悪い最終回で達人領域に入ってるんで確実に上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 06:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
ケンイチは弟子クラスだと上の上だけど師匠クラスまで含めると精々下の上のミジンコレベルかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 06:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※110
ルーデウスだけは装備無しの実力で判定されるらしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※109
上の上がアムロやドモンや刹那だとしてもギリギリ上の中に片足突っ込んでるよなアイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
乗機込みだとルルーシュも上の下くらいだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※16
絵文字は日本のネット界隈に浸透してない事も知らない韓国.猿www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
ヒカルの碁は上の世代と中国韓国が強すぎて同年代も無理
国内の同期の中だったら上の下と言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
オーフェンは魔術を含めた対人戦闘力で言うとエドやマジクと同じ上の上で、魔王術の使い手としては最強

スレイヤーズのリナは、連携して魔族と戦うのは得意(魔族は人間相手に本気出せないから)だけど、ズーマやバルグモン、ロッドやゴルディアスには勝てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
まだ連載中だけどグラゼニ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※99
そいつらは余裕じゃね
旅団もじゅうにしんも別にもう強くないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※58
原作だとって話にすんげー長文書くじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※117
世界のトップ層とタイトルホルダーに次ぐ第三グループくらいにはいるだろ多分
なんやかんや韓国でタイトル争いしてる高永夏とガチれるレベルだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
※108
人外込みのランクだとベルドもカシューも全盛期のファーンも上の下すら入れなくなっちゃうし
人の中だけでいいんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※52
同じ世界の他作品も含めるとクリスタニアの古代の封印されてる奴等とか、古代系はやば過ぎるのばかりだしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
装甲悪鬼村正の湊斗景明さん
洗脳されて力引き出されれば強いけど、本人自体は弱くはないけど他の強キャラに比べると一歩劣る
自分より強い敵の撃破はアイディアで機転効かせて倒すパターンだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※124
ソードワールド1の世界観で言えば人間である時点でいいとこ下の上くらいな気がする

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 07:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムにしても普段はそこまで強くなくてもボス戦で吠えたら無敵になるタイプは普通に強主人公だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 08:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ範囲しか知らんが東京レイヴンズは弱かったな
いや、弱いというより女子供の主人公たちよりも味方の大人のほうが強いのは当たり前だろうみたいな世界観で主人公が苦戦しているとすぐ先生とか大人がやってきて敵を倒してしまう
変に現実的というか子供が問題を解決するお約束を嫌うアニメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 08:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
※105
武器や鎧も強さのうちじゃね?
七大列強でステゴロ最強なんて龍神くらいしかいないような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 09:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>72
オーフェンは魔術に関してはそれくらいやけど、格闘術や暗殺術、拳銃のガンカタなどを含めたら戦闘力ではチャイルドマン教室では3番の指に入る人類最強クラスのキャラやぞ?

魔術第一のアザリーは格闘ダメなんで弱いし(スタウォのヨーダ扱い)、暴力の権化であるティッシは制御出来ないので戦場ではお荷物。フォルテ、ハーティア、コミクロンはサポート要員なので弱い。結果として、チャイルドマン教室では汎用性の高いオーフェンとゴルゴンが安定して強いんや。
もちろん、プルートー(白魔術師)やクオ(暗殺最強)やジャック(人類最強の殴り屋)やマジク母(怪物)なんかのオーフェンより格上は沢山おったけど、最後までオーフェンは上澄みやったで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 09:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※118
リナはロードオブナイトメア(=作者)が憑依したら作中最強化ってチートがあるのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 09:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
終わる作品なのにまだ完結してない漫画出すの多すぎや
キングダムなんざまだ成長途中だろ、アラサーだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 10:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
エア・ギア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 10:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
『最終的に』だとエドはちょっと強い一般人になってしまうな
本編中でもちゃんとしたベテラン感のある大人キャラが多いし中の上って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 10:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
終わってないけど(というか無理やり再開したけど)、ゴクウは全王には最後まで勝てんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 10:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※36
君、本当は山上のこと興味ないでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 11:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
世界人口を△か□で考えてるかで
上中下が変わるから意見のズレが笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 11:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
※129
獣系のモンスターじゃないんだから知能ある奴なら使える道具込みでええわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 12:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
最近の無職転生もそんな感じやな
生身なら魔力値がカンストしてるけど、火力はクソ雑魚だし、魔法より剣のが強いからボディアーマー無しだとヒロインより弱いという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 12:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
こういう急募って最終的に何をどうするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 12:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンがまさにそれじゃねーの?
今までのシリーズも含めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 12:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
※122
そのヨンハ自体倉田さん以下だぞ
ヒカルの碁は上の世代が強すぎて同期最強のアキラでも大して勝ててない
ただヒカルの成長速度異常過ぎるからもっと連載あったら上の世代倒してただろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 13:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※141
無印では最終的には最強格だろ
三大奥義習得している内の一人なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 13:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※99
旅団の純粋な戦闘力って腕相撲順らしいからな
7位のクロロの全力攻撃が3位のヒソカにノーダメ、逆にヒソカのカウンターでクロロは戦闘継続不可能で場外に逃げたのをみると、戦闘要員の1〜5位(ウヴォ、フィン、ヒソカ、フランクリン、フェイ)とその他には天と地くらいの差があるつな

ただ、ゴンはサポート三系統(操作、具現化、特質)と違い、純粋火力特化の強化系なんで、ジャジャンケンなら普通に旅団トップの五人にも攻撃通ると思うゾ。発の特殊能力含めた能力含めて考えると、ノブナガやボノと同格ぐらいじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 13:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※138
常日頃持ち歩いてる装備ならそれでも良いけど
この鎧はそうじゃないからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 14:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系とそれ以外の漫画の一番大きな違いがコレ
「主人公が最強にならない」
最強でない主人公を設定することでストーリー展開が盛り上がるし他のキャラが映えるしな
魅力的な先輩キャラやライバルキャラ、印象的なラスボスを楽しみたければなろう以外を
最強主人公を楽しみたければなろうを、と読み分けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 14:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※132
キングダムは劉邦までやると作者が明言してるんで、どれだけ成長したって信は最強になれないのがわかってるからな
だって項羽が出るから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 14:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
大体主人公が最強じゃない作品は仲間と総力戦で勝つ感じだし盛り上がるやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 14:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そうなん?身勝手の極みからさらに上行ったん?黒フリーザ様に勝てるんけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 15:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※109
むしろガロードの異常さは射撃精度の方だな
ビームライフルでワイヤーカッターのウエイトを撃ち抜くし
サテキャでコロニー目標に真横、表層、中心と三射するのは
非能力者で特殊訓練を受けてない人間とは思えない神業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 16:07:58 ID:- ▼このコメントに返信
※147
個人の武力だけなら作中描写でまだどうにかなるけど
将軍としてだと王翦と項燕は史実補正つきの越えられない壁だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 16:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
※85
魔族は人間相手には舐めプしないといけない縛りがあるから
魔族は入れない方がいい気がする
そうすると上の下くらいな気もしないでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 16:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
※143
大雑把に言うと強すぎるから粛清しようってのがシリーズ方針だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 16:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※47
描写ないから妄想だけど成長率考えるとブウ編から10年修行積んだ対ウーブ時の悟空ならナンバーワンか上の上はあると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 17:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダービルド
公式だとビルド単体よりもクローズ、エボルト、キルバスの方が上らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 17:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
ロトの紋章のアルスかな、自力で勝ったのってバラモスゾンビとジャガン位だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 18:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
聖矢を忘れてるな。
ん?上の下に入れない?一応デスマスクボコってたしおまけしてくれてもいいだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 18:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
エドは最終的に錬金術使用不可になったのに上の下なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 18:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
※65
プラス7Fは主人公と機体も最強だから半々って感じじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 19:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
※130
オーフェンが人類最強クラスなのはそう。魔王術さえ制御できれば神人種族も消し去れる力があるし、対人戦闘能力も三本の指に入るから上の上で間違いない。

ただ下は間違い。アザリーは白魔術士でもあるから、魔王術士としての才能がかなりあったのは間違いないし、格闘はキリランシェロに劣るけど弱くはない。ティッシは出力お化けだけど独自の戦闘術を身に着けていて十三使徒を一蹴できる白兵能力がある。コミクロンはその通りだけど、ハーティアは精神制御に長けているため実はもっとも暗殺者向けの能力。少なくとも情報なしでヴァンパイアを一体退けている
そしてオーフェンとゴルゴンは汎用性が高いから強いわけじゃなく、他のメンバーには伝えられなかったチャイルドマンの裏の戦闘技術を継承したから(あとマリアベルも弟子

ちなみにプルートーは白魔術士じゃないし、クオはチャイルドマンに相手にもされなかった。
あとジャックは蘇生によって初見殺しを回避できたからで、本来なら死んでる。
アイリス・リンは魔術も使うヴァンパイアで確かに強いけど、多分ケシオンのほうがずっと強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 19:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
※152
魔族抜いても、1対1で勝てない相手が多すぎる……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 20:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
※150
恐ろしいことにあれ巨大なコロニーレーザーですら視認できない超遠距離からなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 20:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※146
なろうにも普通にそういうのはあるが読者人気が低いからランキングに入ってないだけ
作者の構成よりジャンプと読者の好みが違うのが一番大きい原因だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 20:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
オーフェンは自己評価が低いだけなんよなあ
「プルートーには勝てへんよなあ。筋力量めっちゃ違うし」とか言っておいて、
その上を行く筋肉の化け物ジャック・フリズビーに勝つんだから、あいつの自己評価マジであてにならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 20:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※150
宇宙空間戦闘に数分で適応したあいつ、マジでおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 20:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※106
コミクロン殺したのって1巻のアザリーじゃなかったっけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 21:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
※166
あれって何も知らないときのハーティアのセリフだから、チャイルドマンが殺した可能性もあるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 21:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
※158
鬼滅の刃で最終的な最強は愈史郎とか言って空気を冷やすタイプ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 22:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
※156
聖戦士3人でやっとこさ追いつめられるジャガンにソロで勝てるんなら人間じゃ間違いなくトップクラスなんすわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 22:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
※143
最終的というか、48の殺人技を覚えたあたりで普通に最強格じゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 22:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※167
たぶん入れ替わりは一巻開始前にしてると思う
アザリーのままだと、エバーラスティン家に行く理由ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 23:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※146
主人公が最強の漫画も沢山あるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 23:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
ギエピーも一応最終的な強さなら上の下なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 23:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※150
そこまでいくと凄いのはMSの方だろって感じるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/31(木) 23:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
俺は不死身の杉元だ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/01(金) 01:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※125
根本的に優しすぎる&善人過ぎるだけで実力で言えば最低でも上の中はあるだろ
迷い捨てたら最強格にもワンチャンあるレベルの実力者が上の下は無い
洗脳と言っても強化の類は無く素の実力だしな(しかも外伝の英雄景明は呪いの反則無しの実力で強さが確定トップのラスボスねじ伏せてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/01(金) 07:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
※171
そうかアザリーと精神入れ替えられたチャイルドマンが殺した、か
やっぱりオーフェンの攻撃に巻き込まれて、じゃないよな
ずいぶん昔に読んだから記憶曖昧だったけどさすがにオーフェンが殺したは無いだろうと思ってたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/01(金) 13:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんか最近の漫画って主人公が微妙な強さで終わる作品の方が多い気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/01(金) 19:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※162
動かない的を狙うのは、攻撃が届けば計算で出来るからそれほどでもない
例えるならロケットで打ち上げて宇宙ステーションに接続するようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/01(金) 20:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
※179
接続寸前まで微調整できるロケットと撃ったら調整できないビームを意図的に掠らせるじゃ全然難易度ちげえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/01(金) 23:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※180
動かない的なら計算でなんとでもできると言いたかっただけなんだが
視認できない1億km先の惑星を荷電粒子砲で狙撃して吹っ飛ばしているSFのほうが射撃精度が高いという話がしたいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/02(土) 00:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
※33
バーニィ シロー コウ ここら辺か
センチネルのリョウはもっと下、Gセイバーはちょっと微妙、スレッタは上の上。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/02(土) 01:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
SW世界だとアソーカがその程度の強さ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【3件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事