『アーマード・コア6』大ヒットも古参ファン猛反発←これwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:17:42.70 ID:NvMnt+lK0
no title




“ソウルっぽさ”を嫌う強化人間たち

ただ、ソウルシリーズのノウハウが活かされている部分を、あまり良く思わない古参ユーザーも多いようだ。SNSやSteamのレビューなどには、ネガティブな意見も多く投稿されており、《正直ACとしては期待外れ。死にゲーをしたいわけではない》《歴代ACシリーズをやっていた老兵としてはこれじゃない感は否めないなー》《ソウルライクやりたいわけじゃないので返品申請した。アーマード・コア、なぜこうなった…》《アーマード・コアの見た目をした別ゲー》などと評されている。

実際に「AC6」は、いわゆる「死にゲー」的な要素が強くなっており、難易度が高いボスが数多く登場する。それを象徴するのがチュートリアルのミッションで登場するヘリコプター型のボスで、SNS上では「チュートリアルのヘリ」というワードがトレンド入りするほど話題を呼んだ。

「チュートリアルのヘリは、制作陣からプレイヤーに対する『これは死にゲーですよ』というメッセージを届けるものだったのかもしれません。何度もゲームオーバーになり、敵の行動パターンを記憶してクリアに向かうゲーム性は、『ダークソウル』や『エルデンリング』とほとんど同じです。

また、新要素として導入された『スタッガー』システムは、相手をひるませて大ダメージを与える仕組みですが、『ソウル』シリーズの『強靭』や『SEKIRO』の『体幹』といったシステムを連想せざるを得ないでしょう。言うなれば『AC6』はフロム・ソフトウェアが最近のヒット作で培ったノウハウをつぎ込んだ、令和最新版のアーマード・コアなのではないでしょうか」(同)

“フロムゲー”らしさを全開にしたことで、古参プレイヤーの一部から反感を買っている「AC6」。とはいえ現にシリーズ随一のヒット作となりつつある現状を踏まえると、フロム・ソフトウェアの戦略は正しかったようにも思われる。

実際に「エルデンリング」からフロムゲーを始めたゲーマーたちは、理不尽な死にゲーを求めて「AC6」を手に取ったことだろう。古参のレイヴンもリンクスも、この戦場を生き延びるには“ソウルっぽさ”を受け入れるしかなさそうだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/121086

5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:24:53.56 ID:H7t3AvaL0
大ヒットってもう本数出てんの?

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:26:35.73 ID:G4iFB3SGr
>>5
steamの同接から察するにACシリーズとしては大ヒットなのは間違いないぞ
対して売れないシリーズだからな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:39:57.89 ID:otPprMJY0
ソロでも楽しいが…マルチプレイあったらここまでいわれんかっただろうな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:42:00.89 ID:ou1Y65BR0
死にゲーにして同じ場所を何度も何度もやらせてボリュームの少なさをごまかしてる感じ?

39: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:14:40.71 ID:uT2kOVcjr
>>18
モンハンの悪口はやめろ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:42:40.55 ID:AvHXytPu0
でかい敵をペチペチ叩く系はもう勘弁してくれ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:43:14.76 ID:DQiKxcAx0
スタッガーさせる→高火力武器叩き込む
これの繰り返しだからない

74: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:35:49.44 ID:lrqxQ1fS0
>>20
モンハンだって傷付けして高火力コンボ入れるゲームじゃん
何がクソだっていうんですか
クソだったわ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:44:29.70 ID:sdNopPZ00
ピクミンは救済盛り盛りでクリアだけなら簡単になったのに古参も大満足なのに

22: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:44:50.07 ID:Wn1iXqjC0
ソウルライクと聞いただけで遊びたくなくなる
ついでにローグライクも避ける
難しいゲームが嫌いとか苦手ってわけではないんだがゲーム性にうんざりする

28: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:55:32.47 ID:2XQXEY5PH
まあパルスアーマーは無くても良かったと思う

30: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 09:58:43.87 ID:chdCzz480
すごい良心的なゲームじゃん
チュートリアルで合わなかったら返品できるんでしょう

33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:05:26.43 ID:tqJXtj6U0
言っちゃ悪いけど今のフロムファンと古来からのACファンだと
前者のが圧倒的に声がでかくて
後者に人権はないんだよ
RPGでいったらペルソナ1、2からの信者が
3以降より1、2のが面白い言うようなもんだから

36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:09:15.75 ID:0K9TDYZU0
>>33
これは分かりやすい例え
人権がないは言い過ぎだけどメーカーが古参よりも新しい客を優先するのは当たり前だからね
未来に繋げていくのが大事

40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:17:06.62 ID:sdNopPZ00
モンハンはエンドコンテンツ以外は死にゲーじゃないけどな

43: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:20:04.64 ID:yDEBRq3Dd
てかソウルシリーズ出る前から死にゲーだけどなアーマードコア

49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:23:59.38 ID:f3ozgLTF0
>>43
操作が癖強くて最初苦労するだけで死にゲーじゃねーよ

51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:26:21.41 ID:dgq5R+qgM
とにかく未クリアに下手くそマウント取って優越感取る奴ばっかだからな
フロムはもうそういう変なユーザーしかいない会社って印象になった

84: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:40:09.35 ID:Qp69tXcH0
苦行、作業プレイが好きないるからなぁ

96: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 10:46:58.99 ID:UK+GQDlU0
理不尽な死にゲーは投げるけど
これはそんな理不尽でもないからなー

287: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:08:25.71 ID:hwGa2u0qrNIKU
まぁ勘違いしちゃってるよね
デモンズが雑な調整でウケちゃったもんだからそれ以降の作品がみんな難しくなった

380: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 15:10:01.81 ID:PBGHEwvHMNIKU
難しいゲームが好きな人にとっては神ゲーか

435: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 16:41:46.48 ID:Qp69tXcH0NIKU
AmazonのPS5版は星5ばっかで星4、3が少ないあたり、お察しだな

456: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 17:03:56.53 ID:pqFwxxKodNIKU
確かにアーマード・コアではない
というかナンバリングしなければここまで言われなかったんじゃない?

476: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 17:39:40.86 ID:yDEBRq3DdNIKU
過去シリーズクリアして6が難しいとかあるか?

478: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 17:42:20.37 ID:LT3XDdQ80NIKU
>>476
シリーズファンは誰も難易度で文句言ってないと思うよ 普通にクリアできるし
ヘリやバルテウスで文句言ってるのは新規さんでしょ
難易度とは別で俺アセンで遊びにくいゲーム性とかじゃないかな?

485: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 17:52:58.59 ID:2aZ7xH4s0NIKU
信者めんどくせーゲーム

538: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 18:58:18.60 ID:Mq6OB7b9aNIKU
ヒットしてればそっち正しいに決まってるじゃん

560: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 19:48:21.38 ID:5GGlgxC+pNIKU
まあ全世界ならミリオンぐらい行ってるだろ
国内は15万くらいじゃね

563: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 20:03:24.01 ID:2wrcXVdH0NIKU
ロボゲーに興味がない俺が手を出してハマった
つまり面白いのである

591: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 21:46:50.48 ID:yDEBRq3DdNIKU
そもそもボス前リトライがソウルライクって意味が分からんけどな

602: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 23:15:35.49 ID:aPPVwWFvdNIKU
単純にバランス悪いのよ

609: 名無しのアニゲーさん 2023/08/30(水) 01:51:11.32 ID:TResgmPi0
このゲームが難しいんじゃなくてゲーマー(笑)のレベルが下がりすぎなだけよな

612: 名無しのアニゲーさん 2023/08/30(水) 02:09:31.39 ID:ROagzFAi0
>>609
まぁこれは一理あるな

575: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 20:38:16.91 ID:izuI3xjI0NIKU
正直スタッガーは要らんかった
継続的な攻撃を強要されて辛い

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
発信側が煽るのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
古参かは知らんがAC2~フォーアンサー(PSP除く)まで遊んでたおっさんだけど普通にめっちゃ楽しめてるんだが・・・
どっかで会議したわけでもないの総意みたいに言うおっさん何なのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
反対してないが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
言うほどソウルライクではないし、スタッグはどっちかというとセキロだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
これの問題点は開発者が「ソウルライクじゃないよー」ってインタビューで答えてたこと
いざ蓋を開けたらソウルライクだったという

まあ開発者たちにとっては難易度が相当易しいと感じていただろうから
この難易度じゃソウルライクではないと素で思っていた可能性はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
(俺がクリア出来ないから)バランス悪いんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
ソウルっぽさ、ってなんだ?
昭和50年くらいの東京?みたいな感じか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカの勝ち🏆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
まさに負け犬の遠吠えみたいなまとめ記事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこーらに実況させれば問題なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーありきなのがよくなかった
スタッガーさせないとマジで堅くてダメージがろくに通らないんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
初っ端に躓いてアンチ化したんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
売れても文句を言う民族で悲しいよ…
日本人として申し訳ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
全体的に見ると旧来のアーマードコアやってない新規が騒いでる様にしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
もうゲーム卒業する歳なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンってクエスト一周するだけでもとんでもないボリュームじゃないか?
初見5分以内撃破余裕ですなプロハンなんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
なんかまあ
やっぱそうなったかって感じだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガー状態にしないといけないからスタッガーさせるための武器構成にせざるをえないってのがマイナス点
しかもちょっとでも攻撃できないと体幹ゲージが回復していくからとにかく攻撃し続けないといけなくてこちらの攻撃スタイルがワンパターンになりがち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
てっきりヌルゲー化して文句言ってんのかと思ったら逆かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
バランスで言ったらかなり良い方じゃないか
多少撃破タイム変わるくらいで必須レベルの武器とかない印象だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
どこがソウルライクなんだ?
W中距離ショットガン+W近距離ショットガンorWワーム砲でリロード中にブーストキック入れてるだけで全部終わるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
本日のまいじつ案件
安く受けて宣伝にしたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
なお最後まで遊んだら手の平を返したのがわりといた模様
序盤でつまってクソゲー連呼してた奴は本当にこのパターンが多くて笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナ=4以降のファンの声がデカい
アトリエ=ライザ以降のファンの声がデカい

これも6以降のファンの声がデカそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
初代しか知らないけど
わりと面白かったような記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※13
日本人のフリするなら民族って使わない方がいいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
古参だけど楽しんでるぞ
古参だからって理由で叩いていい理由にしないで欲しい
自分は面白くないって言うなら文句は言わんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
本当にAC6は絶妙なバランスだわ
初見では絶対に無理だと思わされるけど
数回遊んだらあれこれ行けるんじゃね?ってなって
一度攻略したらもう二度と失敗しなくなる
そんな挫折と成長が味わえるから面白い
この面白さがわからないのはなろうになれてしまって挫折を嫌い成長できないZ世代だけだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ブーメラン投げるの上手いねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
※5
死にゲーばっか作ってきて感覚がマヒしてるってのはマジであると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
別に死にゲーは構わないけど、AC6はいくらなんでも難易度曲線の描き方がおかしいのはな
一番死んだのヘリだけど、アイビスとかは楽々クリアできちゃったし

初期兵装がひどすぎんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ声だけデカくて買わないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
やり込みたい人は勝手に自分で縛るんだからこれでいいんだよな 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガー部分除けば面白いんだけどね
スタッガー状態じゃないとろくに減らんし、最初のヘリだってスタッガー状態はもう墜落でいいだろって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつ×まとめブログ、夢の共演
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
またまいじつかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そのソウルは路上に落ちた糞食ってレイプが横行してる方のソウルや🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※5
少なくとも「ソウルシリーズから影響を受けたゲーム」って意味じゃソウルライクでも何でもないからな
ただのアーマードコアシリーズの順当進化
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガー邪魔すぎる。敵が構えてる盾かたすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
※3
ソースがまいじつだからね
声が大きい文句だけいう買わない買えない少数のアホの意見を取り上げるのは何時もの事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
強アセン調べて組んで弱い人でも気持ちよく勝てるようになると手のひらクルックルやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬ死ぬ言うけどブレード以外貧弱な初見1周目の1章ぐらいしか死ぬポイントないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
完全に知識ゲーだからな、攻撃弾かれる距離で弾打って硬すぎるってキレてるやつばっかりだったわ
まあそもそもチュートリアル遅すぎるのが原因だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこーらの貧弱装備でもバルテウス勝ったんだ
何度も負けてもへこたれない根気は必要だと思うよ
つーか、AC6が死にゲーとか言ってる奴らはFF16でもやっていればいいんじゃねーの?
あれボタン押してるだけで勝てるんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
実弾系以外で固めれば言う程スタッガーゲーでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
普通に愉しんでるぞ?
ベテラン3人で部屋立ててるから飛び込んで来い
こっちは役割分担してボイチャ使ってガチガチに連携してるけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
古参だけど普通に面白いが? 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※30
それはお前がゲームヘタなだけやwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
過去作を一度でもやったことあるなら普通にブレード使うだろ?
本当に古参ファンか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
古参だが楽しめてるぞ
もうでないとすら思われてたのに文句言ってる古参なんか本当に実在するのか?
古参を装ってるアンチなんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
元々ニッチゲーだし続編出してもらえるだけ有り難いだろ
海外で相変わらず人気なかったから恐らくもう次はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
もともと雑魚が大量の物量ゲーからクソ強ボスのソウルゲーに変わったのは事実
けどボス直前セーブとか初心者救済アセンとかのおかげで難易度高いとは思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
これだから読解力のない奴は困るね
ゲームやってて気づかなかったんか?
人権投げうってロボットのパーツになった主人公より敵モブロボの方がハイスぺって設定こそが
古の懐古おじさんを捨てて新規を取ったという会社の方針のメタファーなんだよ
ちな未プレイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
過去作でもナインボール戦とか死にゲーだったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
これsteamで推定63~万本売れてるってマジなん?
遊んでるユーザーが常時13万人前後いるってのは表示でわかるんだが、これまじならロボゲーでは快挙よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつ🤭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
面白いけど、たしかにACでダクソやったらこんな感じだろうなって印象
自分はVDみたいに細かく動けないグラブ(AB)とターゲットアシストがちょっと合わない

特にサイティングは中の人の腕の見せ所とはいえ
サイトのサイズ変えられないのにマニュアルにしてもメリット無いなぁ、なんて思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
まあソウルやブラボ慣れてたら楽な部分はあるわ
今作は近接クソ強いからな
ビクビクしながら遠距離で削ってたらいずれミスって死ぬよ
前に避けて潜りこんでヒット&アウェイしてたほうが難易度低い
カメラ最速状態のノーロック戦闘に慣れる手間はあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ペルソナをこういう例えで出すときに4以降って言う人初めて見た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※8
どこにでも湧いてくるブルアカFF14おじさん一周回って好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ喜んでるのは古参でおっさん向けのゲームだよ
今はブルーアーカイブとNIKKEだよ
腕を競うならエペがスマブラだよ
アーマードコアなんてマイクラを知らないおっさん世代しか楽しめない
がんだむおたくwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※41
同じアセンの廃人チームに狩られてまた手のひら返すまでがテンプレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
結局売れなきゃ意味無し。
売れる要素と作品の持ち味の兼ね合いが必要で、今回はこのシステムが妥協点。で、結果として不人気IPだったACがスターフィールド差し置いて数日間steam世界売り上げ1位になれた。
これでまた続編を作れる、IPが繋がる。
ファンとしてこれを喜ばない理由があるか?売れずに埋もれてくより数百倍マシ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
文句言っているのどう考えても古参じゃなくにわかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
ACはfaしかやったことなかった民だけど6はアセンや操作がかなり簡易になったなぁって印象
あとリトライとかフロムがめっちゃ優しくなってて驚いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※24
デカイ声はファンじゃない
一般人を装って宣伝をお仕事にしてる皆さんよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
※64
amazonレビュー見ると意外とそうでもないぞ
こんなの古いファンを馬鹿にしてるとかチラホラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
AC6はネクサスやラストレイブンよりは温情だと思うのだけれど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
一番の敗者は古参でゲームが下手な奴だけで、古参でゲーム上手い奴は普通に楽しんでるわ
シリーズ出してくれただけでもうれしいし
結局どんなゲームでも思い通りに行ってない人ほど文句言うからリアルの人生もね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
※7
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
遊んでないやつにとっては争いあってる方が面白いからな
馬鹿にできる奴を探すのに必死なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつソースやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
こういうやつはACがやりたいんじゃない
無双できるロボゲーがやりたいんだ
スパロボでもやってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
アーマードコア6は大ヒット(FF16未満の売上)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
初心者女Vtuberどもが楽々やってるからなんかムキになってんな古参(笑)連中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム下手な奴は動かし方のイメージが出来てないからとりあえずプレイ動画見ればある程度改善されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもソウルライクとはなんぞやという話
ボス相手にリトライ繰り返すのがソウルライクなのかと
それで言うなら過去作だってラスジナやカーパルス占拠などリトライを繰り返した強敵は居た
ソウルライクが出来る前からやってた事をそのまま続けてるだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼどの武器パーツもちゃんと使えば(適切な交戦距離、腕パーツの反動制御や射撃適正、EN武器ならジェネレータの適正とか)そこそこ使えるのにアサルトライフルだけちゃんと使ってちゃんと弱いのなんとかして(ヘリにブレードで戦わせる為に犠牲になったんか?)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
1ミッションが長いのに手持ちのパーツでクリアできない時に買いに行って最初からやり直しになるからテンポ悪い
作りて側の意識が高くなった結果素人よりひどい構成になったクソゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
書いても書かなくてもまいじつネタで煽られる管理人w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
言ってしまうけど古来からのACファンと今のフロムファンとの間に壁があるんだよ
にわかファンのが声がでかいだけ
古参ファンはいちいち大事にしたくないんだわ
他のゲームで例えるならペルソナ1の2からの信者が
3や45より1と2のが面白いと思っても口には出さないようなもんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
ボリュームがやたら少ない方が問題じゃね
会話シーン全飛ばししたら3時間でクリアしたわ
9000円近くするのにやばいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
AC古参だが大満足だ これに文句言う老害は誰だ続編出ただけありがたいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
元カノの父親が30歳から65歳現在までニートでバイオとかFF大好きなんだけどさ、酒癖悪いし近所のおばさんに太った?って言われただけでガチギレする危険人物なんだよね
多分こういう奴ネットでふれて回ってるんだなって思ってるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ初プレイだったけど普通に面白かった
武器の強さがバランス悪かったり詰まった時の救済が無かったりどうかと思う部分もあったけど普及点は与えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ最高売り上げなんだからffと言えば15なんだよ。
1〜13の信者は消えろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
アマコが元々死にゲーって言う奴はエアプかド下手クソやろ
操作難しすぎ全然動かせないからスタートして
自分のパイロット技術()の上達を実感しながら
好みのアセンブルを追求していくのが本筋やぞ(※対人戦は別)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーのせいで最初の一発目は開発が想定した戦闘をなぞらされるってのが気に入らない
勝てないとかいうけど、運営があからさまに想定してる戦い方とアセン組んだら普通に勝てるし
リトライしやすくて逆にクリアできねー訳ねーだろって言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※74
天下のFFブランド様がアーマードコアに対抗意識を燃やすまでになったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
まーた他人のコメントにポチポチしてる荒らし居るやん
管理人か暇なバカニートか知らんけど毎度毎度飽きずによくやるわ😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
アーマードコアなんて、ナンバリングごとに操作方法やコンセプトが変わるのにそこに文句をつけるのは古参ファンを装ったにわかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
古参ファン「次作出るくらいに売れてくれると嬉しいなぁ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
最初のヘリ戦で分かれるよな、遠くからチマチマ撃ってる奴は苦戦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
※86
FFwPC版16がどれくらい売れるか見物だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※59
3以降はカジュアル路線で好みが分かれて4以降は馴れ合い路線で好みが分かれる印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
対人ゲーなら実力差が出てしまうけど
オフゲ―なんてやる気さえあれば誰でもクリアできるようになってるんだから文句言うのは筋違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、デモンエクスマキナよりはめっちゃマシだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあネタ探しに苦労しているようだね
いい加減ゴシップや政治ネタは辞めて
じじいが喜びそうな古いアニメやゲームを取り上げていかないと
つぶれてしまうよこのサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーシステムに対するゲーム内の描写に説得力が足りてない
セキロは体幹削らないと防御されたりしたけどこれはリアクションがないし
スタッガー削り切っても数秒動かなくなるだけですぐ戻る
姿勢制御のシステムが〜とゲーム内で説明してたけと戦闘中の機体が損傷したりシステムにダメージ入ってる描写もない
セキロと同じシステムだよわかるでしょ?って言われただけでスタッガーシステムがこの作品単体のためのものとは思えないのが残念でならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
※93
数回~人によっては数十回リトライして「今度は試しに近づいてみよう」とかならんのかね
死んだ後親切に「引いて駄目なら押してみよう」とか表示してあげればよかったのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
ボスは強いけどぜんぜん死にゲーではないぞ、そのボスも直前リトライできるし
とおもったらまいじつかよ、適当な事ばっかり書きやがって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ソウルもエルデンリングもそんなに死なないだろ
強い中ボスで2~3回死ぬ程度だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
※28
生まれた時代が悪いという挫折を強制的に食らったうえに、
親やジジババ世代と違って、
18歳までにITリテラシーを習得しなきゃいけない今の若者(Z世代)が、
親やジジババよりも苦労知らずだと本当に思ってるの?

若者は学力と進学率と自殺率が上がって、犯罪率と給料が下がってるんだけどさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつ ってコメントの殆が露骨にBad爆撃されてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
なんか負け込むとTIPSみたいなのでブレード使え的なの出るのチュートリアルのヘリだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
※92
知り合いがまんまそれ言ってたわ
どんな形であれ売れなきゃ基本次が出ることはないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※50
むしろ初代ACなんて、
最初のレイヴン試験に受からない奴すら珍しくなかったからな
今更最初に死にゲー強いられたくらいで文句言ってる自称古参なんかエアプかアンチですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
アセン次第で瞬殺ゲーにできるしリトライも優しいしで
最初のヘリでふるいにかけてるのかと思いきや過去作より親切設計でプレイしやすかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
対戦にスタッガーシステム持ち込まなければ褒められた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
※11
直撃は確かにダメージ入るけど
EN武器使えばスタッガーしなくてもダメージ通るぞ
俺後半のボスとかほとんどスタッガーさせずにEN武器で倒したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつて
スレもエアプくせえの紛れてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
スレでも大抵の古参は楽しんでて騒いでるの自称古参の極一部だからな
ノイジーマイノリティもいいところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
おぢさん「全然勝てない」→SNS「余裕だった」「何とか勝てた」→おぢさん自尊心を傷つけられて発狂→おぢさん「こんなのACじゃない!クソゲークソゲークソゲー!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガー溜める系は分かりやすく強いけど、他の装備構成もいろいろ発見されてるしまあ情報自体が古いってのもある
所詮はまいじつよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
※109
スタッガーは要調整だけど全くなかったら弾幕ゲーになってつまらなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんでモンハンガーわいてんや
別ゲーもええとこやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーシステムで異論が別れるのは分かるけど
ACの戦闘でどうしても足りなかった爽快感の獲得には絶対的な働きを見せているから
その点では異論は認めない
別ゲーになるけど同じロボゲーのガンダムVSシリーズと比べてどうしても爽快感が足りてなかった
定期的に脳汁出るようなシステムがないとやっぱり流行らないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
声がデカい奴が騒いでるだけだろ
難易度でいったらナインブレイカーの方がむずかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※115
対戦ではすでに弾幕ゲーになってるぞ
相手の攻撃届かないギリギリまで空中でずっと飛んで上からミサイル撃つ4脚が最強だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
アーマード・コア6をソウルっぽいって言ってる時点で古参に成りすましたアンチですw
SEKIROっぽいならまだしもねw
みんな同じ論調なのは組織的にアンチやってるんだろうなあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
動画見てめっちゃ面白そうだったからPC買ってやりたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※119
4脚はもう対策されてて最強じゃなくなってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ACをソウルライクとか抜かす奴が一番胡散臭い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
【まいじつ】とは炎上狙いのコタツ記事を掲載するサイトである
なお特亜関連にはダンマリな模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※121
ロボ好きなら最高のゲームだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
通常では硬すぎのボスを弱体化した隙をついてダメージ通すって
不評だったボダラン2のスラグ化に似てるわ
そういうの気持ちよくないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※119
ミサイルゲーで弾幕ゲーになっているのは事実だけど
四脚はアサルトブーストでガン詰めが対策の一つとして挙がってるよ
最強(汎用性含め)はミサイルタンクじゃないかな?それも対策出そうだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
正直ジャンケンでずっとグーの強化してる気分なのは否めないかな
機体のカスタマイズ幅がダンバインからマジンガー、グランゾンとか好きにしろバランスは知らんって感じから、ストーリーモードのバランス取ったけどジムのバリエーション幅で頑張ってねって感じに変わってるのもあんまり好きじゃない

制作の音頭取ってる人間がアクションゲーム作るのには優れてるんだろうけど、ロボットっていうもの自体はあんまり好きじゃないんだろうなとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
初代からやってるけど普通に面白いよ。
こんなのACじゃないと新作の度に言われるから伝統のようなものだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※112
そとそも引用記事内でも古参プレイヤーの「一部」から反感を買っているって書いてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
コレジャナイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
まぁスタッガー無かったら距離保ってwトリでライフルパンパンするだけになりかねんし
まぁ今作も最初から買えるバーストライフル二つ持ってパンパンするの瞬間火力は無いけど安定感あって普通に強いんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
ミサイラーはチャフ撒くだけで死ぬからどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 2023/09/08(金) 16:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
つまったらネット見て、アセンいじればだいたい何とかなる
どうやっても勝てる気しない敵出て来て、勝てるまで4時間とかかかることあるソウルシリーズよりだいぶ親切だぞ。
ほとんどのボスはガチタンクでどうとでもなるし。
ステフリ直しというか、装備組み直す手間があまりないし、直前からリトライさせくれるので、いろんな組み合わせで戦ってみると、勝てる気しなかった敵にあっさり勝てたりするから楽しい。
脳死で同じ装備で挑続けるのはおすすめしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
野良対戦するとVE-42Bのミサイル構成が多すぎて相手してて面白くなかったわ
身内でやる分には面白いけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
スピード感があるわけでもないし、純粋に大して面白くなかったがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
※122
マジ?あれ対策出来るの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
カレーを頼んだら天丼が出てきた
SEKIROを揚げ直したギトギトの天丼が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
本スレでも言われてるけど難易度に文句言ってるのは絶対古参じゃないわ
ACなんかこんなもんだろって思ってる

ただしスタッガーとかシステム周りに文句言ってるのは最近のゲームについていけてない老害古参だから自覚した方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
MOAからだけど6めちゃくちゃ面白かったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※127
アサルトブーストでガン詰めしても蹴りとミサイルで撃ち落とされるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
SEGAの名越が正しかったのを証明してくれてるね
SEKIROとか作れるけど死にゲーは流行らないから作らないって方針は正しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※141
蹴られる前にキックすればいいじゃん
それか両肩ワーム砲にしていけば撃ち落とせるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
古参兵は普通にプレイできるよ
クリア不可で文句言ってるのはブランク持ちの復帰や、そもそもアクション自体が苦手な人達じゃないかな

それ以外で文句を言えるのは旧作を知っている人というだけの事だろう
新規には以前との違いとか、良くなった部分、悪くなった部分とか分かる訳ないんだし

とりあえずブーストのON/OFFボタンはボタンの無駄だからやめて、昔みたいにジャンプと統合
キックもAB中にABボタンではなくAB中にQBボタンに変えれば扱いやすくなると思う
立ち止まると勝手にブーストOFFになるのにアクセスポイントとかで足止まるし
ブーストOFFに気づかないままジャンプしてふわふわしてる初心者とかよく見る
ABはプリセットだとスティック押し込みなので、初心者は力んで暴発するわ、キック多用するとスティックの寿命縮むわで良くない
古参はゲーム始まってまずキー設定からいじるからアレだけど、初心者にはちょっと可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※142
でもフロムゲーって売れてるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど死にゲーでもない件、Twitchなんか観れば分かるが結局ヘタな奴が大騒ぎしてるだけなのよ
ごく普通に得られる情報をちゃんと得て、どうしたら上手くいくのかきちんと考える、そんな当たり前の事ができれば別に難易度は高くない

しかし実際には

・パーツの詳細を見ない
(正しい情報を得ずしてどうやって正しい理屈でビルドできるのか)

・プレビューが3パターンあっても全部見ず1パターン目で切り上げる
(自分が使ってる武器の性質も知らない。何時間も経ってから「溜め攻撃できたのかよー」とか言ってる)

・逆間接なのに地ベタを這いずりまわる
(飛び回らないなら二足でいいよね。逆間接の特徴とは?それを選ぶ理由は?と理屈で考えればそうはならない)

・Chapter5にまでいってロックオンの仕方を知らず、敵を見失ってばかりで画面外から殴られ続け数時間リトライ

こういうレベルのやつがゴロゴロいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
※141
俺は逆足キックと初期ブレの組み合わせをしてるよ
逆足でEN容量燃費重視ABアセンを組んで、逆足キック→初期ブレ二回斬りで大体スタッガーする
手順をもう一度まとめると、AB→逆足キック→初期ブレ二発→相手のスタッガー次第でアーマー読みAAか逆足キック→距離を詰め続けて以下ループ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ今の時代にAC出してくれて感謝しかないが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※5
AC6をソウルライクなんて言ってるのはやってないかただの下手くそだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
かつてクソゲーおぶじいやーを受賞した9ブレイカ―の件があったので様子見していたが
まだ分らんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
※147
なるほどね
そういうアセンやってみるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
ただの声のデカいだけのキチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
今作のBGMハズレだわ
終始どんよりしててテンション上がる曲が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※151
ABの強さって燃費効率で距離詰められるのは勿論蹴りありきみたいな所があるからね
ABで距離詰めましたでもスタッガー削り合いで負けましたは結局蹴り当てられてないからそこで負けてる
後距離は詰め続ける事。一回仕掛けて満足したのかダラダラ中距離戦し続けて負けてる人観戦で何人か見て来た
障害物を使ってミサイル回避とかスタッガーケージ回復や仕切り直してもこちらのペースになる時だけ中距離に戻った方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuberですら3周目に入ってるのに自称口だけの古参は情けないな
ゲームが売れて新規に受けてるならそれが正解だろ
ゲーム買っているかも怪しい老害なんて捨てていけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※153
そういわれるとボス登場時のデーンって鳴るのしかイメージねえな
印象的でカッコイイBGMとかなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ最多の100万売れたのなら文句言ってる老害は切り捨てて良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※153
2週目のハッキングドローン壊すステージの曲好きだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず頑張って一周終わらせよう
ヘリやバルテウスあたりまではストレスも溜まるが、そこから先は割とスムーズだし二周目以降は印象もだいぶ変わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
※158
時間内に〇〇を見つけて壊せ系のミッションは初見時のイライラ度合が高くてBGMとか入ってこなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
だったらACとして出さなきゃ良かっただけだろ
それなら変に期待することもなかったんだし

死にゲーしか作れませんって言うならもうタイトル全部ソウルにしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ソウルシリーズは弱武器でもPSで何とかできる工夫があったけどACはかなり無理がある
武器の数に対して戦略の優位性に差がありすぎるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
世界にひとりだけの貴い僕に対してこんな難しいのは失礼だ😠と弱男が見栄はって古参を騙っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※150
NBと比べたら良作や
でもNBはアレは実質格ゲーだと思ってるトレモと対戦をするソフトだからジャンル自体が違うと思う
6はNXよりかは勧められる
V系よりかはカジュアルに遊べるが、本当に初心者なら依然として4系が良いと思う
LRは強敵もACだったという点が6とは異なり、そこが難易度の種類の違いにもなってると思う
そんな塩梅だと思う
ハードの古さやら何やらを抜きにしたらね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※159
バルテウスに詰まるようなのがアイビスをスムーズに倒せるとは思えんわ
まあそこまで進んだら投げ出さないでクリアまで行くと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
今のフロムの知名度だからACにしては売れたってだけで爆死だろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
※160
俺が唯一イライラしたポイントは換気ダクト探す所やなw
何故か知らんがあそこだけ3D酔いした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※162
初期フレーム、初期装備、すぐ買えるジェネ、トレーニングでもらえるブースター、左肩に初期ミサ
これでも踏破可能だったからPSだと思うよ
まぁ、ブレードブンブン丸になるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※166
PC版の推定売上本数50万超えてるらしいけどこれが事実でも爆死なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
なんとか古参連中が叩いてることにしたいからって捏造はあかんよクソアフィ君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
武器バランスは良く言われるけど今作アサルトライフル以外強いか超強いくらいには優秀じゃない?
流石にハンドガンとかサブマシでレッドガン迎撃は工夫いるけど(ラスティ...お前そこは右にバーストライフル持てよ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
※146
配信とか見てると逆足なのに地上走り回ってる奴多いよな
滅茶苦茶早い軽逆だと地上でも高速で動ける奴できるけどそういうのでも無いしな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
初代プレステの1からやってる最古参だけど今作が一番良かった。Vが最も糞のゴミ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
とりまネクサスみたいなエンディングじゃなくてよかったわ
年取ると救いがないのエンディングがきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
ACじゃなくモンハンの話だが、SBは楽しませてもらった側だけど正直そろそろゲームの根幹見直さないと続かない気はしてる。
装備作るためにモンスターとバトるゲームじゃなく、もっと狩りに重点置いたゲームに方針転換してほしい…、がどうだろうかねぇ…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
※165
アイビスなんて防御低いことさえ気づけば簡単よ
所詮はチェックポイントなしで2度倒せる程度の敵だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
※28
それを初心者の入り口チュートリアルからやらかしてるから糞って言われるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
神ゲーやったけどな
これより面白いもの作れるんやったらフロムに企画持ってけばええと思うよ青葉w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ボスで詰まる人はそういう”気づき”ができないからボスに詰まるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※162
戦略ならACの方が幅が広いと思う
接近戦も、中距離戦も出来るし、壁越しスキャン→垂直ミサイル垂れ流しとかも出来る
雑魚から倒すか、硬いのから倒すか、全部巻き添えにして燃やすかとかも選べる
バクスタ取れれば強い!と同じでスタッガー取れれば強い!ってのを理解すれば
スタッガーを取るための装備と、スタッガー中になるべく多くの弾丸をぶち込む方法を考えるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
明確に敵のターンだから頑張って耐えてねって行動パターンは少なかったし、結構自機のやりたいこといつでもやれるゲームだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
ラストレイブンから4までのたった1年半で全くの別ゲーってくらい変わってんのに10年で時代もトレンドも変わってここまで原型留めてんのが逆に凄いんだが
長いスパンの話になると視野狭窄になる連中のまあ多いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※182
なんだかんだps2からps3のハードの変化は結構あったと思うわ
つってもps4のVは正直クソゲーだったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
※177
痛くなきゃ覚えないんだよ
避けなきゃいけない攻撃がカスダメだったら、そいつは避ける事を覚えられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
いうほど死にゲーじゃないだろーよ古参ジジイが下手になったか単にヘタクソが言ってるだけだろ

ホロライブの面々見てみろよ

バルデウスとかこよりや森は20分、30分台でクリアしてるし
昨日のペコちゃんはアセン見直したら1時間で倒してたし
ロックアシストが強すぎて今作もボスに有効なアセン組めば今まで以上に簡単に誰でも倒せるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、もう普通にボス倒せるし
結局従来と変わってないぞ
むしろちょうどいい具合だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
言うほどソウルライクかね、難敵は死んだ直前からリペアフル回復でアセン組み直しも出来る状態で再挑戦出来る時点で結構ぬるいと思うが
そもそもそんなに難易度高いか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
新規「面白かった」
古参「ACっぽくないけど面白かった」
アホ「フロムは難易度高ければいいと思ってる。俺じゃなくて古参がみんなそう言ってる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※187
そもそもソウルライクの定義が曖昧だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※189
暗くて狭くてジメジメしてて敵が待ち構えてる所を進むゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※185
やめてくれ、それはラスティ兄貴に効く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
最初のヘリに文句言う奴は歴代ACプレイしてないやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
※188
「えなこは有名。知らない人なんて殆どいない。皆そう言ってる」って言ってくる彼女にソースは?お前の周りだけじゃなくて?って詰めまくったら一昨日フラれたわw
まじでその皆言ってるって言葉使う奴無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
文句言ってるのはPS2までの作品しか認めない古参古参だが老害に分類されるレイヴンだけどな

それとソウルライク、ソウルライクと言ってる奴ほどAC6やってなければSoulシリーズもやってなかったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
初心者救済のタンク+ダブルガトすれば簡単にクリアできるし
新規お断りゲーってわけじゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※185
だからその辺のVtuberは上手い方だよ
いい加減認められないの?
古参ジジイ関係なく世の中のゲーマーのボリューム層は、それより下のヘタクソが割と多いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※192
だよな
過去作のどれか一つでもプレイしてたら
デカいボスみたいなのが出てきたらとりあえずブレードで斬りまくるし
着地で爆速EN回復するから管理の必要もなくてAB多用出来てすぐ突破する
何ならあのヘリは地面からライフル&ミサイル畳みかければスタッグするし、アシストオフでも追える程度
避けながら撃つっていう最近のHP多めのFPSで遊んでる連中でも倒せるレベルだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
別に死にゲーってほどでもないよなこれ
ホロのこよりとかぺこらとかゲーム下手な方扱いされてるやつでも普通に難関部分クリアしてるし
この難易度で詰まるのはめちゃくちゃ下手か、ゲームが合ってないか、根気がないだけなんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
完全に別ゲーだからな。ソウル以降に蛆みたいに湧いて出た気持ち悪い信者とよろしくやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
古参ってどの層を言っているのかな?
多分、古参のほとんどは喜んでいるとおもうけど

もともとミッションごとにアセンを考えてトライ&エラーで進めるゲームなんだから、
古参はチュートリアルのヘリぐらいで文句言わないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーを死にゲーとか言ってる奴らまさかクリアできんのか?wwwwww
システム理解してないだけで一度倒したら死んだりなんかせんわwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
ACfaしかやったことなかったけどAC6は操作やロックが快適だし難易度下がってるよ
ACfaはAC6みたいにダメージも敵の体力も表示されなかったから攻撃が当たってないのか無効化されてる体力多いだけなのか疑心暗鬼になりながらプレイしなきゃいけなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
別に古参ある程度切り捨ててそういう方向性で作品展開してるんだろ?だったら外野があーだこーだいう事じゃない。責任は覚悟と責任負って作っているのだから。その分新しいユーザーに受け入れられればいい。見所がありやりたい事のある古参はやってくれるだろうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
安定のソースまいじつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
一番の問題はマップ表示がねえのに時間制限付きでターゲットを探して破壊するミッション
あれは単純にイラつく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
※97
うん、こういうコメント参考になるわ。サンクス。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
別に大ヒットしてない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
あぁ、あとこれは予期してたけど
クワッドトリガーなのにリロードが長くてクワッドの意味がない
肩の連射武器がパルスキャノン以外無いので基本的に入力頻度が低い 頻繁にハンガー入れ替えするのは別として
操作難度の関係なんだろうけど、何ならジャンプやQBの方が入力頻度が高いので
そっちをRLボタンに振った方が良い
過去でもエクステンションやインサイドと言ったボタンはあり、6のミサイルを撃つ程度の頻度ならそっち側で良いと思う
これも敵を見失う→ロックオンアシストから派生した初心者向け調節の弊害の一つだとは思う
鬼ロック状態で撃つだけだとチートを使ったFPS見たいになってつまらない物になるからスタッガーシステムを導入
スタッガーシステムの為にリロード時間を長めに調節みたいな
せめて初期ライフル程度の性能の肩武器があれば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※202
もう一回プレイしなおして来いよ
ダメージ表示されてるから
何ならダメージの表示方法は6と同じだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーのせいで使える武器が減るとか言うけど無かった所でアサルトライフルとか使わんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ1の売り上げってハードルが低すぎら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
一部を全体みたいに言うな
古参は黙々と楽しんでるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※212
だよな
アプデ期待しながら対戦楽しんでるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
>ACシリーズとしては大ヒットなのは間違いない

なんか察する言い回しよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
※210
現状ライフル系でぎりぎり使えるのがバーストライフルだけど
これは単発式なのでポチポチしないといけない
アサルトライフルは引きっぱなしで勝手にリロードしてまた撃ってくれるという所が優しみがある
Wバーストアサルトを交互撃ちとかは結構楽しい
が、ただ単に楽しいだけなのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
楽しんでるのと別ゲーは両立するし
当のフロムが過去作の戦闘から変えましたって公言してるのに
ACらしくないという部分で必死に否定するのは意味わからんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※81
そもそもなんで古来からのACファンが最近のフロムのゲームやってない別派閥って思うのか不思議なんだが
AC出ないかな〜って言いながらソウルシリーズとかもやってるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※54
初代ナインボールセラフのサーベルビームは刀身とビーム同時に当たると万超えダメージだから6でもそこまでやるヤツいないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
AC6のクソな点はシステムでも相手の火力でもなく、三週しないとアセンが解放しきらない事

一週目のバルテウス時点の装備とかヘリの時の装備とかやれる事無さすぎてそりゃ辞める人も出てくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※217
これが出来ないんだからソウルシリーズにも適合出来なかった老人が言ってるに決まってんじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
※214
元が二十万とか三十万の売上本数だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
※210
実弾腕武器はスタッガーより射程距離越えると弾かれるシステムのせいで死んでるんだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
※220
1からやってる老害だけど、当然6も全Sだぞ
エルデンもトロコンしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
昔から声だけはデカい古参AC勢のせいで数が多く見られがちだが、ACシリーズなんてソウルシリーズの足下にも及ばない売り上げなんだから、10年ぶりに出して人気にしたいならSEKIROやソウルシリーズに寄せた方が無難でしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
本当に初期のACって死にはしないけど下手に損害喰らうと金無くなるから結局リトライする
形が違うだけのリトライゲーだったやん
6が死にゲーって文句言ってるやつらは忘れちまったんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
普通におもしろいやろ、これがクソゲーとか言うようになったなら特定のゲームにしか反応しなくなっただけだと自覚したほうがええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
※162
プロジェクトファンタズマの頃から初期アセンでラスボス撃破はできる(常人はやろうとは思わない)バランスだから割と従来通りの出来だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
別に大ヒットはしてないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
※210
雑魚処理で普通に使ってる
ボス戦でも回避動作しやすいから初心者にお薦めの装備だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
※222
戦う距離を考えて武器を選ぶと露骨に選択肢が減るのはあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※54
初代に至っては地獄のシャフト登りからのナインボール、そこから更におまけでナインボールとかだからな
後にも先にも床にコントローラーたたきつけたくなったゲームはあれだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※225
死にゲーとか言ってるのはエアプ
エアプとニワカがエアプの事を古参認定してる
それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※230
そもそも長距離戦アセンとかミサイル装備くらいしかまともにボス戦では使えないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナと違って売れないから所詮10年出なかったタイトルだ
面構えが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
初代からずっと特定ミッションで激ムズ難易度をぶち込んできてそこを超えるとしばらく楽になって最後は地獄のオンパレードってのがACの伝統だったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは古参ぶってこのゲームを一番理解してるのはこの俺wってアピールしたい老害なだけだぞ

ACシリーズすら遊んだことないんじゃないか?w

よしんぼ遊んでたとしてもこのゲーム俺こそが分かってるアピールしちゃう時点で時代遅れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※205
エアちゃんの助言が聞こえないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
ソウルシリーズが高難度だって批判してる奴本当にやってるのか?雑魚は1対1に持ち込んでロックオンして周りぐるぐるして相手が攻撃空ぶったの見てから攻撃で8割方完封できるしボスも動き覚えたらなんで今まで苦労してたんだ?ってくらい簡単に感じるのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
3の熱ライフル枠が欲しいな
威力と衝撃は低くていい、残留高めで熱異常与えるライフル
適当にばら撒いてスタッグのプレッシャーを与えていく面白系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
※238
昔のシューティング、アクションでいう所の覚えゲーなんだよな
ていうか、今は死にゲーとかいう名称になったのか
普段からFPS系のようなアドリブでも勝てる進めるゲームしかやってないヤツらには理不尽に感じるのかもしれないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※240
なんか繋がってないけど死にゲーってもう20年近く前の言葉だよ
死に覚えゲーが縮まっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※241
さよか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
4系よりはACらしいだろ6
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
4・fAから本作に復帰したけど今作も面白いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
今作ターゲットアシストあるから一番難易度低いだろ
過去作やってる古参がこの程度の難易度で文句言うとはあまり思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
※209
ありがとう
よく見たらダメージ表示あった...改めて見るとUIの進化も大きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらず軽2軽逆四脚が強いのがな
たまにはタンクとか重2が強くても良いじゃないですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
※171
一周目ほとんどをアサルトライフル、バリア持ちをパルスガンでクリアしたけど、二週目入って長射程ショットガン使ったら余りの強さに白目向きかけたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※247
特に今作はインファイト推奨だからな
自分から距離の調節をし辛い重量級はちょっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつ
クソブログ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
いやこれボス歯ごたえなかったら相当薄いゲームになるぞ
雑魚戦はほぼ虚無だし、ストーリーはマジでPS1~2ゲーみたいな内容と描写、ボリュームもそこそこなんだから
ボスがソウルライクなおかげで現代ゲームとしての体面保ってる

批判すべきはスタグ偏重のバランスとそれに付随する幼稚な近接びいき
そのせいで戦い方押し付けられるのは寒かったし、アセンの制約が大きいのもスタグ偏重のせい(たとえば近接複数持ち出来たらボスを瞬サツできるから)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
ミッションを淡々とこなしていくのがフロントミッションらしさだったと思う

こんなチート並のボスとタイマンメインにしてどうすんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
ポールモーリヤやメイトヒースに瞬コロされてたの忘れたんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※251
遠距離で引き撃ちの何が面白いの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
上手いとか下手とか言ってるやつ正気か?この程度のゲームをクリアするのに上手いも下手ものないだろ。回数こなしてパターンに慣れてくだけだから。脱落する人は途中で面白くないと感じたからだろ。つまり難しいゲームでも面白ければ誰でも勝つまで続ける、つまらんから飽きられてクリアまで遊んでもらえない、ってことだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガー要素自体が問題というより全体的に武器のクールダウンタイムが長過ぎるのが問題だな
スタッグ状態になった時に追撃しようにも武器が撃てない事がバルデウス戦の嫌らしさが増しているのが後の簡単過ぎるカタフラクト戦でよく分かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
※2
俺もアーマードコアPSからやってるけど毎回楽しむけど不満点というか
ああここ作りこむのは無理だったんだって箇所が多いゲームだった
それが今回かなり解消されててゲームとしては確実にいいモノになってるから
このままシリーズ続けて欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
下手くそになってるの笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
もう企業側は声だけデカイユーザーのお気持ち表明に付き合ってたらキリないって判断してるし
ユーザーに出来るのはグチグチ文句言うんじゃなくて買わない選択だけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
※255
でもお前エアプじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※243
AC6はAC~ACLRの系譜だよな、4系・5系よりは昔のシリーズに近いと思った
弾薬補給やボスの直前からリトライできたりでかなり親切になって遊びやすいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーシステムは対人だとやべーからなw
ヘタクソが上級者と戦うとマジで手も足も出ず固まったまま屈辱の中で死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※262
下手糞と上級者という前提なら大抵のものでズタボロになるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーはもうちょっと調整してくれればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
初代からVDまでプレイ済みの元レイヴンだけど無事現代のレイヴンにアップグレードされたわ
正直4系よりも断然ACっぽくてシリーズ上位の面白さだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※2
俺も似た様な遍歴のおっさんだけど、AC6は良いゲームだと思う。
ただ、ACファンが反発するのもわかる。
ACって元々プレイヤーが自分なりのプレイスタイルを見出したりそれでゲームをクリアしていくのが楽しいゲームだったんだけどAC6はスタッガーの所為で結局「スタンさせて大火力ぶち込む」しか択が無いゲームになっちゃったんだよね。
だからパズルみたいに与えられたピースを組み合わせて正解を導き出す、みたいなことが好きな人には好意的に受け取られるし、「俺のやり方に口出しするんじゃねーよ」っていうタイプには決定的に合わない。
で、ACの既存ファンは後者が圧倒的に多いから今ACファンから批判を浴びてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったけど壁蹴り移動は残して欲しかったな
あれ気持ちよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
※180
だからその「スタッガーを取るための装備と方法」っていうのが武器の優劣を生んでて、それが嫌だって言ってるんじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
前作プレイしてた人にも好評だけどな
一部の武器が強すぎるとは言ってたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
1周目難しくてクリアできるか不安だったけど、2周目3周目は消化試合になった
パーツの開放で明らかに難易度かわったし、初心者のためにもう少し多めに解放してもよかったかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
steamに前作までのACあったっけ。
旧作に比べて売れてるならヒットって主張も正しいかもしれんけど
ソウルやエルデンのメーカーの新作として考えれば大して売れてないと評するべきでは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
毎回シリーズ毎にコンセプト違うんだから今回はこれってだけやろ
老害は頭をアップデートしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※102
正直ボス戦だけを考えたら圧倒的にAC6の方が死にまくったわ
後、ソウルシリーズもリトライですぐボス戦させてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
古参だけど大満足だよ
出来ればco-opモードと、今までのシリーズに無かったシルエットの機体少し欲しかったけど
あと、古参からすると、そもそもアーマードコアは割と死にゲーだったろ…
死に続けて借金して強化人間になる展開もあるくらいだったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
PPから始めて4を最後に脱落した古のレイヴンおじさんだけど、ターゲットアシスト理解しないままずーっと進んでそのままアイビスに挑んで
フレームアウトからのフルボッコで3、40回ぐらいリトライしたけど最終的に勝てたからAC6はそんなに難しくないと思うよ(バカ

まぁ実際は強武器(ガト、長シャッガン、二連グレ、ワーム砲)のお陰だけど、途中で放り投げる可能性も考えてたから
アセンに拘らなければ下手くそおじさんでもクリアできるのは良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※268
それが戦略じゃろがい
遠距離でも近距離でも、立ち回りも関係なく脳死で一武器乱射なんてのは戦略性無いからな
あとソウルシリーズとの対比で言ってる事だからな?分かってないなら知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
アクションゲームとしてみたら既存作より50点以上上がってるんだろうけど、ロボットカスタマイズゲームとして見たら20点くらい下がってると思うわ
ロマン要素消し去ってバランス取りしてるから、以前みたいな尖ってて面白い武器とかの話題が無いのは寂しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
※277
パイルとか誘導ゼロで歩かれるだけで当たんねえけど当てたら一撃ってくらいの調整にして欲しいわ
近接全般当てやすすぎる
その代わりクールタイムが強制とか別のストレスが出てきたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そいつらが古参の振りしてるニワカって事だろ、本当にやってたのか?って感じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
AC全作何度もクリアしてソウル系もほぼ全部トロコンまでやってるがAC6神ゲーだぞ
単に合う合わないってだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※280
こういうのもダメなんだよ
どの辺が神なのかを書かないと何の価値もない
621 お前の価値を示せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
普通に楽しんでいるPS2の1作目まで遊んでいた勢。
まあ昔のACとは違うけど、これはこれで。

ただボス戦の倒し方がだいたい一緒になるのは気になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
※278
対人でパイル運ゲーするだけのカスが湧くのでダメです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
アセンの自由度が低いとは思わないけど
明確に弱くて使いにくい武器や組み合わせがあるのはうんこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※31
そうかな?ストレスなく雑魚処理が出来て、ボスはライフルとミサイル垂れ流してスタッガーしたらブレードで切れって初心者が自然と勝ち方を学べる構成だと思うけど。初期機体も中身だけ買い換えたら普通にそのまま使っていけるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
※284
それは別にうんことは思わん
サブマシンガンに12倍のスコープを載せるような事は可能だが普通はしないってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
6を叩いてる自称古参勢って、4くらいからしかやってない気がする
少なくとも2くらいの理不尽さで情報も無かった時代知ってたら
6くらいの難易度で「死にゲー」なんて絶対言わん
回避ブースト吹かすタイミングすらトライ&エラー繰り返すゲームだよ元々
各種アシスト付いてる6は、むしろヌルゲーだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※275
ほんと今考えると、よくあんな難易度のゲームやってたよね…
今作はショットガンとかグレネードとか割と初期から強武器使えるから楽だったわ
高威力の蹴りも出来るから、弾薬の節約も必要無かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 03:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
ソウル系は攻撃後の硬直のせいでミスると相手のコンボ全部食らうの黙って見てるしかなくて
敵だけ楽しそうなんて言われていたが
AC6は機敏に動けるからミスっても反射神経で何とかなる
難しさの種類が違うけど個人的にはAC6の方が簡単に思えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 04:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※75
自分の下手を棚上げして脳内古参を
馬鹿にする仕事は楽しいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 04:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
※113
✕おじさん
○ゆとり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 04:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※157
そもそもフロムファンなんて
切り捨ててもついてくる変態ドMばかりだろw
メーカーに文句言う地点で偽物なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 05:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
最初フロムはこれはダクソではありませんとか言ってたのにな。まだクリアしてないから知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 07:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
スタッガーは無かったら無かったでマシンガン持って横ブーストしながら延々と撃ついつものやつになってたからな…
一応武器使い分ける意味ではよかったかもだが、プレイヤー側のスタッガーだけはいらんかったと思う
後半のボスの攻撃なんてほぼワンパンスタッガーだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 11:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ売れたんだから
こんなのACじゃねぇって古参は引退してねって事だわな
それでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 11:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
まあモンハンみたいに雑魚はいませんでかい敵ばっかり相手にしてくださいって方向性は確かにつまらない
雑魚相手にしつつ適度に強いボスやエースが演出に合わせて出る王道展開はもっと増やしたほうが良いと思う
開発としてはでっかいボス置いてタイマンミッションばかりのほうが調整は楽なのはわかるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 11:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ACってナンバリング毎に別ゲーになってる印象あって何をいまさらって思うわぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 11:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※28
歩行器君こんなに弱かったんだ…ってなった時の複雑な感情よ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 11:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム自体はボリューム薄いと感じたけどまあまあ楽しめた。ただ、スタッガー周りの調整がクソでアセンほとんど変えずにクリアまで行っちゃったのはロボゲーの意味ねーじゃんと思ったぞ
2週目以降も長SG2本にワーム砲パルスミサ固定で全部回れてSも取れちゃうし、強さだけ見たら存在する意味ないパーツ多すぎんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 11:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
はっきり言うが古参気取った嘘つきだから無視していいよ
過去作やってたら分かるが初代にしろ234Ⅴ全部超大味のゲームだぞ
faにしろとっつきでボス一撃だしVなんてラスボスをオーバードウェポンで一発当てるゲームだし
本当にやったことあんのか
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/09/09(土) 12:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
古参ファンが金落とさんから新規狙うやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 12:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
ウォルターやエアが好いからアーマードソウルでもいいや
そこまでアーマードコアっぽさは大事じゃないわ、楽しめればそれでええんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 12:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※292
最初から脳が焼かれてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 12:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
AAの頃からやってるがわりと楽しめてるんだけどなぁ…
変わらないシステムとかつまらないし新作やれるだけでも楽しいんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 12:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
状況に合わせて装備変えるとか強武器のみで行くことが必須で
拘りのアセンで最後まで貫き通す事が余程の腕無いとかなり無理ゲーなタイプだったら勘弁願いたいがその辺どうなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 13:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
まだ途中だけどAC戦は面白いな
ボス戦は糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 13:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
どの業界コンテンツでも新規取り込みたい公式側からすると厄介古参は悩みの種よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 14:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
※305
間違いなく「アセンのセレクト=難易度のセレクト」として設定されてる
余程の腕が無いと無理

「自称古参の半端者は黙れ」と「所詮は強武器と攻略動画に頼るしかない新規は古参を糾弾する資格なんか無いから黙れ」を同時に出してるので公式はフェア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 19:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※300
あの
Vのオーバードウェポンってラスボス倒して入手するんですが
周回稼ぎするにしてもオトキャで十分だから使わないし
本当にやったことある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
※18
まさにそれ
そのせいでロボゲーとしては面白いけどアマコっぽさが薄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
めんどくさくないロボオタはいない
だから滅んでいく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 08:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
これで正解だと思うわ
過去作は一部を除いてボスがただAP多くてデカイ雑魚でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 20:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
そもそも売れて無かったのと
ソウルシリーズ、エルデンリングの知名度の上での売上だろうし、
過去のACのゲーム性と比較して単純にどっちが良い、受け入れられたとする話でもない気はする
まぁ、知名度で勝った新規ユーザーはこれの方が良さそうだろうけどねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 22:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず、ブーストオフと壁蹴りは復活してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 08:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずクリアしたけどこんなもんで神ゲーなの?けっきょくセキロと一緒で体幹システムに頼った子供騙しゲー。本質が見えるとくそくだらん。

今はスターフィールドに夢中。これぞ神ゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
体幹ゲージ貯めることをソウルライクで嫌だと言ってるんか?
それならソウルじゃなくてセキロじゃね?
あとスタッガーに関してはACVの時点であっただろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
体幹ゲージ貯めることをソウルライクで嫌だと言ってるんか?
それならソウルじゃなくてセキロじゃね?
あとスタッガーに関してはACVの時点であっただろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
俺は満足してるのでヨシ! 
PvPとかチーム連携、大嫌いなのでなくてもよし!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
どう見てもライトよりにしたセキロだろ
エアプ記事か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
海外のハードコアソウルファンがAC6をソウルライクではないがとても良いゲームだと言っていたが
古参ACファンは死にやすい(難易度が高い事)をソウルライクと定義しているのか?
それって単にスキルイシューじゃないのか?現代のゲームに苦も無く対応できるおっさんとしては
ゲームセンスないおっさんの嘆きほど恥ずかしいものはないんだが。
AC6はミッション毎に選択する装備で難易度が激変する(しかし何でも攻略可)で
とにかく色々試す事を楽しんでと開発リーダーも言ってるようだが。
ゲームに関してはトシで著しくスキルが衰えるなんて事はないと思ってる。
反射力にしてもソウルゲーにそこまでの反射神経は求められてないし
AC6はやってないが高速戦闘の映像をみても敵の動きや攻撃を読み取る事も判断も余裕の範囲だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
信者が邪魔だっただけなのが証明されてしまったな
昔のが好きなら昔のやれよ方法はいくらでもあるだろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【249件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事