【悲報】重戦記エルガイム、なろうだった

1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:47:50.44 ID:4MR4nl9f0
no title


血筋が王族です
イケメンです
無双します
ハーレムです

3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:48:19.60 ID:4MR4nl9f0
女の子みんな可愛いです

4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:48:27.29 ID:4MR4nl9f0
戦記ものです

6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:49:00.48 ID:4MR4nl9f0
最期は妹エンドです👩‍🦱
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:49:37.82 ID:4MR4nl9f0
設定が深すぎて別作品出てます

10: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:50:12.04 ID:apNyFrBvM
ラストとかいまだったら総スカンやろな
80年代だから許された

11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:50:41.28 ID:4MR4nl9f0
レッシイ尊い
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:51:11.27 ID:zCE1+YXz0
無双……?

23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:55:24.76 ID:4MR4nl9f0
>>13
マークトゥー手に入った以降はまあまあ勝ってた
no title

14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:51:22.43 ID:wM2VOl3tM
誰かに銃つきつけて
動くな!
ラジャー!
しまった!
毎回毎回全部これなの頭おかしなるで

15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:53:37.46 ID:om7Rk8Hm0
ハーレムやけど皆結構めんどくさい

16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:53:44.95 ID:FCSYC2Wf0
エルガイムは1も2もデザインが最高
なお物語

17: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:54:00.14 ID:Ruf1zSDu0
昔のスパロボで知ってレッシィ目当てで見たら顔がゲームとぜんぜん違ったの酷い

18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:54:13.54 ID:r0Sk+gXB0
終盤ヤバいほどつまらんぞ
ダンバインとかZZが名作に見えるレベル

20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:54:54.83 ID:kmbCbOfNM
レッシィが可愛いだけのアニメ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:55:29.93 ID:YW8Looqv0
10話くらいまで見てるけどキツい
声優の演技力が良いだけに話のゴミさが際立つ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:55:59.27 ID:4U7nfUFLa
ギャブレーくんの成り上がり物
no title

58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:07:38.22 ID:1B9mmzZA0
>>26
ギャブレーくんパートのほうが面白いの草

29: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:56:56.65 ID:k8Oc0o9d0
ファイブスターの人が好き勝手やるのを富野が止める作品ってことしか知らない

31: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:57:15.29 ID:6hGlE/QD0
レッシィがカルバリーテンプルに乗ってないんやけど・・・

33: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:57:59.78 ID:apNyFrBvM
ペンタゴナワールドとかいう星が4つくらいしかない箱庭で
キャッキャウフフやってるアニメ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:58:28.32 ID:CphKeVord
ダンバインですら我慢してなんとか最後まで観たワイにはエルガイムはハードルが高すぎた

39: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:59:25.30 ID:nicobIyVa
スパロボでしか知らないけどダンバイン系の主人公よりも主人公が良いやつのイメージ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 08:59:59.65 ID:H9DB68ea0
ファーストネームとファミリーネームをいつも間違えられる男
それがダバ・マイロード

45: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:02:07.73 ID:SnInQzjf0
ダンバインは異世界転生無双物やな

48: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:03:17.67 ID:6JIMWd/z0
アマンダラ・カマンダラって名前は覚えてる

49: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:03:25.10 ID:r0Sk+gXB0
ショウは常に怒ってて味方のお姫様にもやたら当たりキツいから困る

50: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:04:24.92 ID:uYXxBCjqd
13人衆全員言える人0人説
no title

52: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:05:18.22 ID:4MR4nl9f0
>>50
まず全員出てこないからな

53: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:05:37.66 ID:+hYjbb9H0
メカの設定とギミックは後世に与えた影響大
バルキリーとダンバインも
この時期のロボアニメすげぇ

54: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:06:10.97 ID:iebzn+GA0
ダンバインは転生というか転移物だよな

55: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:06:28.79 ID:4MR4nl9f0
>>54
OVAはガチ転生したからセーフ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:08:32.56 ID:MtDXz4PB0
メカデザインは好き
ストーリーはクソだったって事しか覚えてない

66: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:11:01.67 ID:jibr9IDW0
大多数がスパロボでのストーリーしか知らない説

68: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:12:14.98 ID:nLtJnuUe0
ヘビーメタルはカッコイイけど
話が虚無らしい

69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:12:33.37 ID:AU7RUKZ20
妹って最後カミーユみたいになったん?

70: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:13:17.19 ID:4MR4nl9f0
>>69
カミーユはZZラストで復活してたけど
こっちの妹は要介護エンドや

76: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:14:54.17 ID:KGTvFwlP0
ダンバインは異世界転生のパイオニアなのに

現世の人間関係を異世界に持ち込んで来られて嫌になるとか
異世界をチートスキルで荒らす存在として世界から排斥されるとか
なろう展開のアンチテーゼをぶち込んでるのすごい

87: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:19:48.97 ID:1Ulzg1RL0
13話あれば足りる話を50話に引き伸ばしてるだけだからな
13人衆なんてネイ・モーハンとギワザとリィリィしか覚えとらんわ

94: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:24:14.44 ID:4MR4nl9f0
>>87
レッシイ忘れるとかなんなん?

92: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:22:22.99 ID:dcdUtC6ma
13人衆よりアントンとヘッケラーの方が記憶に残ってそう

99: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:28:30.90 ID:7TyM7yfP0
妹の髪型なんであんなんなの
レッシィとかアムはかわいいのに

105: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:30:57.72 ID:NcSkmHgAH
イデオン「無双します、転生します」←いや、なろうだよね

110: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:33:57.66 ID:H9DB68ea0
RIOBOTのマークⅠを買うかどうか悩む…
no title

113: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:36:31.75 ID:skazF8DSM
no title

126: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:45:59.03 ID:e9n5SvfC0
エルガイムとかダンクーガとかマシンロボとかスパロボやってると作品まで面白そうに見えるよな
なお

133: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:53:03.30 ID:TrkeW68lM
・哨戒部隊みたいなごく少数の敵が襲ってくる
・戦闘が基本的に相手を追い返す程度にちょっと壊すだけ
・もしくはエネルギー切れや不調で勝手に帰る
・クソみたいな中弛みだらけで不要なエピソードが多い
・アムがいらない本当に存在意義がない

ただのクソアニメです

139: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:54:50.43 ID:IyQoxuqI0
ギワザって序列3番なんだよな、No.1と2見たかった

154: 名無しのアニゲーさん 2023/08/27(日) 09:59:00.11 ID:pmHPaZbvd
OPのシャウトだけが有名なアニメ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
何それ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
自民狂信者37564したいなぁ
「自民党支持してる?」って聞いて「支持してる」って答えたらザクっ!って
面白そうじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
逆や
過去の作品の要素を模倣してできてるのがなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
サブスクで見てみようかと思ったけど
女盗賊にしつこく付きまとわれる話がずっと続く上に肝心のエルガイムが全然動かないから見るのやめてしまった
何話くらいから面白くなるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
ロボ物で主人公がある程度強くなかったら死ぬから仕方ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
流石にエルガイム見てて無双してるとかエアプすぎるにもほどがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
長野のデザインって強いからな俺は苦手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
重戦 “機” エルガイムだぞ
二度と間違えるなクソボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
やはりサンライズ富野作品一番の傑作はザブングルなんやなって
エルガイムの初期もそれの流れで行こうとして失敗した感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
何気に作風からしてZZのプロトタイプという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
変な所に当たるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
ヤーマンの行った虐殺がポセイダルという独裁者を生む

ポセイダルによりヤーマンはダバを残して全滅

ダバはポセイダルを倒しヤーマンの復讐を果たすが、世捨て人になりポセイダルのようにはならなかった

連鎖は断ち切られた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
管理人が立てたスレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
裏設定が多すぎそしてそれが殆ど生かしきれてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボでしか知らんけどデザインとメカ名はすごくかっこいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
なろう以前の作品はなろうじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
イデオンなんて無双どころかバッフクランに圧倒されまくった上にイデ発動で全滅だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットアニメは時代遅れだよ😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボで縦長のMAP兵器持ってたのは覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
なろうはそもそも主人公中心でしか話広げられないからエルガイムみたいな世界観設定なんて出来ないのてす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
※8
タイトル間違えるレベルだから無双ものと勘違いするバカが立てたスレだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
ダンバインもね!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
中国福建省で洪水発生
5万人被災、救助に行った消防署員2名死亡、まあ普通かな(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※18
そういやアーマードコア6関連まったくここ扱わねえな🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
テコンVのがおもしろそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
なお結末……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
みんなで貧しくなろう共産党😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
>>16

まあこういう事よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※24
いや、いくつか記事出とったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
不登校の小学生よ
タヒですら駄目なのを知らないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムは無双してるってほど圧倒的な戦闘描写ではなかったと思うが
ネイのオージェなんかエルガイムのパワーランチャーを顔面至近距離で受けてもバリアで弾いて、ハンドメイドのエルガイムとポセイダル軍のA級HMとの質の差を見せつけたりしてたろ
ダバにしたって最初に参加したステラの反乱軍がダメになっていったり、順風満帆だったわけじゃないぞ
苦労したり周りの人間の協力あってこそよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
よくなろう読者を馬鹿にしてる奴いるけど、案外そういう奴らの方が知能が低いんだろうなと
この記事みたくなろうとして表現できないアホ見ると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
たがみよしひさも「エルガイムはつまらない」って言ってたな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
主人公機の後継機出た回で操縦慣れて無いからって理由でボコボコにされたのこいつくらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
スレあるところにダバ・マイロードありってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ドマイナーな作品タイトル間違えたくらいでイライラすんなよみっともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※8
どっちでもいいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
ギワザがギャブレーにハッパかけたときの
「ネイに先を越されていいのか?男ざまを見せろ!❤From your friend❤」が好き
男ざまって単語がないのも相まって印象に残る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 13:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
今やなろうと言えば女向けだらけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
※25
パイロットが糞を食べてそのエネルギーで動くってまじ?仲間の飼い犬を腹減ったという理由でキムチ鍋にしてその仲間にも食わせてチーム解散の危機になる話があるってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ序盤でオージェやバッシュで出した辺りから苦戦しまくりやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムという作品自体が長野護の世界観の歯車の一つに過ぎない
ここら辺はなろうの性質上真似できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
ヘビメタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニや青葉とこってりなメインディッシュが続くから箸休めか?
ゴメンよく知らん
ナイトガンダムの漫画で悪役にされてたくらいしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
13人衆しらふで言えって言われると難しいけど
ギワザ・???
マフ・???
リィリィ・???
ネイ・???・???
とかだと全部言える不思議
作中でフルネームで呼んでるのが多いのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
今更だがジュノーンってエルガイムだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※6
落ち着け、おじいちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
そうやって箇条書きマジックみたいな記号だけ当てはめて名作にすり寄ろうとするから嫌われるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※36
ドマイナーってエアプの言い訳にはならんのやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ワイはおばあちゃんやぞ😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そもそもあの時代のアニメでそんな簡単にロボが動きまくると思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
FSSまでは追ってないけどHMのデザインはカッコイイの多くて好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
もしかしてここ東朝鮮?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
なろうってエルガイムのパクリだったんだな、知らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
※49
(´・ω・`)知らんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
言う程無双してたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
なろうのような展開は他のロボットアニメにもあるしなんならジャンプにもある
では何故なろうは馬鹿にされるのか?
それは作者の技量不足でちぐはぐで滑稽に見えるからに他ならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
なろう嫌毛嫌いしてる奴って共産党っぽいよなw
ネタにされる話題ではそれでぼろ糞に叩くけど、結構嫌ってる奴ほど実は本物の馬鹿なんだよね
一番酷いと思ったのは一切見たことない作品を叩いてたけどソースはまとめ記事で言ってた!とか言い出してアスペなのかと思ったぐらいアホだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボFだとダバもリリスも命中率を上げる精神コマンドを覚えないので余裕の二軍行き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
※56
言うほど云々以前に無双してた試しがまずない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
カルバリーテンプル好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※42
そもそも長野自体意識高い系ってイメージだし割と自己満な世界よね
あれ好きなのって押井とかも好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ダンバインのなろうはショットウェポンとかいうチート野郎のほうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
※36
さすがにドマイナーはないだろ
後のロボットアニメのデザインに大きな影響を与えた金字塔だぞ

※46
コーラス6世の話だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
貴種流離譚という概念を知らないとかマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
アマンダラに復讐完遂されてるのになろうはねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムはZガンダムの準備で富野が忙しくて、殆どタッチしていないという
脚本家がなにもしないって暴露してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
※53
それは新羅や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※64
え?どの辺に影響与えたの??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムって原作は渡邊由自なんでしょ?
小説版も渡邊由自が書いてるし。
富野は実はあんまり深く関わってない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
ダンバインは普通におもろいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
過去の名作の模造品がなろうでしょ
後発が散々真似しまくった結果”標準”になったロードス島戦記を「ありきたりな展開」とか言ったり、撃てもしない邪王炎殺黒龍波を中学生がカッコだけマネするのが中二病なのに実際に撃てる飛影を中二病とか言ったり
最近因果を逆にするの流行ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんにでも「なろう」と言ってる奴ってなろう叩きのお爺ちゃんと同じレベルで不快感があるよね
無能の癖に名作やそのファンをどうとでも取れる言葉で暗に馬鹿にして嫌になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボFで最初に触れたからレッシィを顔ケバケバしいおばさんだと思ってた
アニメのレッシィ可愛すぎてびっくりしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
趣ー味ーはーレズー趣ー味ーはーレズよー♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
偽物のボスの搭乗機が本物のオージェで真のラスボスの搭乗機がオージェのレプリカだっけ
なんかこう、いまいちしっくりこない組み合わせだった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
クワサンオリビー見たら高木さんの作者絶頂しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※69
これ以降の腰が細いロボは皆影響を受けてるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
※74
スパロボ30は駄作だけどレッシィの見た目を前半のか後半のかに変えられる選択肢あったのは良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボでしか知らない奴しかいない説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
昔のアニメって52話ぐらいあるのが多くて基本引き延ばしだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>133
種ディスるのやめてくれる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
※80
俺は世代じゃなかったから数年前のアニマックスでやっと見る事出来たな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
なぜヒロインで一番かわいくない妹を選んだのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
子供のころ内容よりもHMのデザインが好きだった(グルーンやアシュラテンプルとか…)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※84
かわいくないのは大体髪型のせい。最終回の下ろした姿は普通だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ファイブスターストーリーの初出は、アニメ誌Newtypeの前身であるザ・テレビジョン別冊エルガイムに載っていた年表だぞ。元はエルガイムの前日譚というか前史的なものとして生み出されたのがFSS。だからFSS第二部はエルガイムとされていた。今はいろいろ設定変更されてエルガイムの痕跡薄れているけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
主人公が結婚しないから結局滅びる運命だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
※63
強獣の殻とか流用してロボット作るはファンタジーらしくて良いけど、町工場みたいなとこで手作業でICU作ってるのは流石にどうなんだと思ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
ギャブレー君の成り上がりを楽しむアニメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※65
なにか言われると老害としか返せない今の連中に知識や教養があるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※12
めでたしめでたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
小説家になろう初でもなければ異世界転生でも無いものをなろうと言うのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
>血筋が王族です
>イケメンです
>無双します
>ハーレムです
これのどこが「なろう」なんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
なろう主人公がやってることってアマンダラと一緒だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットものでなろう作品といえばナイツ&マジック定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
主人公にNTとか聖戦士とか特殊能力何もない
主人公機も主人公機だけの特殊なシステムは特に無い一般的な技術だったり敵も持ってる

スパロボ出たら性能面で地味になる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
俺が覚えている限りリアル系で、一勢力の最高指揮官(解放軍のリーダー)なのに単機で最前線で戦う最初のアホ
自分が死んだら勢力そのものが瓦解するのを理解してない
シロッコやハマーンがこの後続く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
今更ながら実際は明確にロボットの性能差があるのにそれを何だかんだでまとめてるスパロボってすげーのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
真のポセイダルの方が余程なろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※2
犯罪予告だろこれ
怖いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
※63
ショットは知識で国造り系
ショウは能力で無双系じゃな

なおトカマク・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
このスレのなろう解釈自体に間違いがありそうやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボFが面倒なのは大体これの敵のせい
F完になると味方のパワーアップに置いて行かれるからそこまでもないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
頼むから死ぬなよ 変なところに当たるな!
タバも不殺系でもあるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
※97
ビームコートのせいで序盤はこっちが苦労する羽目になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※102
ゼット・ライトぇ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※57
なんなら同じなろう内で流行ったもののコピペに限定してもそんな感じだからな
昔だったら編集がそういうの弾いたりダメ出しして添削してくれたのに

まあなろうサイト内だったらその辺全スルーで投稿できても何の問題もないんだけど、今は出版社通して出てるものに編集が全然仕事しないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※67
エルガイムの原作は自分だって渡邊由自が言ってたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
※87
へーまじか知らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
シロッコがやりたかったことを
AE社長の地位で
既にやり遂げていたアマンダラ
ダバもレッシィとアムで歴史は繰り返すと見せかけて
オリビールートでループ回避
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
ダンクーガ
ダンバイン
エルガイム
スパロボでしか知らんのに決め台詞とかなんか知ってる作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
※106
スパロボじゃビームコート扱いになっているけど実際の原作じゃバリヤーなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
最近ダンまちを観た
なんか「それっぽい」シーンの羅列って感じがしてつまんなかった
それが不評の原因かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
※103
この手のスレは大体他作品を下げたいだけの馬鹿が立てるスレだからな
なろうの解釈自体ねじまがってるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
※112
おれの中ではダイターンもだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
不思議なもんで箇条書きにしたら同じでも面白いもんとクソなものってあるんだよな
そこにノウハウだけじゃどうにもならない差があるんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ダンクーガは「やってやるぜ!」だろうけれど、ダンバインとエルガイムに決めゼリフなんかあったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
メカはいいってだけの感想
要所要所はストーリーも好きな部分はあるんだけど、ZZの初期のノリみたいなのがキツイんよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
芳忠さんと速水さんは今でもバリバリにご活躍なのに
ダバの人はチョイ役ばっかりだな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
※120
この人声優というよりは舞台や声優の講師として活動してる人だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
えっマイロードが名前なんか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ダンバインは多分次回予告の「戦乱が俺たちを呼ぶ」と勘違いしてそう。もしくは南無三
ダバは「騒ぎがあるところにダバ・マイロードありってね」ってやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※123
戦雲がショウを呼ぶだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※72
なろうが馬鹿にされてるの許せないけど作品で反論できないから、過去の名作・傑作を記号だけ当てはめて「これらと同じことやってるからなろうはそれらみたいに面白い」っていう謎の論法振りかざしてるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※65
Fランしかおらんの?
まぁ親ガチャとか言って勉強しないんだろうけどねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※122
養父が、ダバハッサーやからな
しかし、クリスwの意向なんやろうかなぁ、そういう変な事するの
全体的にトンチキな作品だったけど、どこまで色が入ってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムは無双してる感は無いけどファイブスター物語の方はやろうと思えば余裕で無双出来るな
チートすぎる主人公の走りとも言える存在かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
もうちょっとで主人公交代劇もあり得たリスキーなアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
※36
お前こそイライラしながら擁護してるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
※123
南無三!とか怨念を殺す!云々ならまだまぁだけど、ハイパーオーラ斬りだぁぁっ!とかなんやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらにかかったら水戸黄門までなろうになるんだから聞く耳もてんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
※126
Fランに失礼な層やろw
高卒以下じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 14:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※16
なろう以前の作品は明らかになろうやろ。
ちなみに105年前の魂が火星に転移して、オレつえええええ無双ヒーロー「ジョン・カーター」がなろう転生モノの元祖。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
※99
て言うか、ロボットの身長差が思いっ切り有るのにようやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※81
プラモ売るのが目的だからな、同じような戦闘を毎回入れないといけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは王族生まれじゃねぇだろ
転生先は王族だったりするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
※97
ヤーマン族の機体の特徴がスパイラルフローによる操縦システムなんだってね
だから作中ではエルガイムとMk2にだけそのシステムが搭載されている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボから興味持って見たアニメは結構あるけど、これはあんまり惹かれなかった
メカデザは結構好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
上でも言われてるけどダンバインの方がなろう色強いよな
むしろダンバインが異世界召喚の走りなわけだが

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
永野せんせーが好き勝手やったんでハゲは『エルガイムは永野くんに上げた』と言っちゃいましたw
FSSはダンバインと繋がってんだっけ?ジャコバの水晶の中の世界、だったような…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
当時はメカに夢中だったから、内容はどーでもよかったなw
足のランダムスレートが画期的に見えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガウ・ハ・レッシィは、乳首晒すから好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
※131
「ハイパーオーラ斬り」と原作アニメで言ったことは一度もない。
「オーラ斬り」なら一回だけある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
ファティマだけ知ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※134
それはオリジナルって言うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
本名はカモン・マイロード
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
せっかく10人出したなら、チャイとレッシィとハンスとマーハル(戦死したチャイの後任)も入れれば良かったのに。それと追加のギャブレー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※132
主人公が活躍する(オレサマ基準)
主人公にとって都合の良いことが起こる(オレサマ基準)
主人公を褒める奴がいる(オレサマ基準)
主人公を慕う奴がいる(オレサマ基準)
この辺全部なろう扱いだからな。まあ、こいつらド底辺のなろう作家未満が普段「自分がされたことのない扱い」を全部なろう認定してるだけだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※143
アムも晒してたなチッパイとかパンチラw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
※140
しゃくれブスのヒロイン
ヒステリックな男ミンキーモモ
すぐ切れるメスガキ
こいつらレギュラーメンバーのなろうとか苦労人すぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
仕方ないこととはいえ、アマンダラの声は変更前がよかった
あの落ち着いた中に心の底では他人を見下してる感があるのがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ダバが妹の介護で一生を終えて血筋全滅
ポセイダルの復讐大勝利!希望の未来にレディーゴー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
エルガイムの見所って設定とメカデザインだけだからな
舞台設定だけ一生懸命作って話自体はゴミって意味では
現代のラノベに通じるモノがあるのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
1、2クールアニメに慣れきったせいもあるけど正直昔のロボアニメは引き伸ばしが酷い面もあるから見ててダレることもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
※3
過去の作品模倣してない作品とか存在する?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※69
カトキ好きそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※147
名前がE式なんだよな。
ダバ(カモン)が苗字でマイロードが名前。
作中には明らかにW式の名前の人物もいるからややこしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※134

アレも世界系 コレも世界系

アレもベルトアクション コレもベルトアクション
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※57
まぁ稚拙か否かだわな
ご都合主義とかで叩かれているのも根っこの部分は稚拙だからだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
※7
永野だな(なおラッセンじゃない方)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとまてアントンとヘッケラーって13人衆じゃなかったのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※144
えっと、だからそういう皮肉を言ってんだけどね
劇中で使ってる、前二つならってのはそういうことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
※158
その割に他のキャラからは名字のダバで呼ばれるからまたややこしい
他のキャラはアムとかギャブレーとか名前で呼ばれるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
なろうならダンバインやろ(異世界転生
と思ったけど言うほど無双してないな
結構前に見たけど喧嘩売っては敗走してを繰り返してたところで見るの止めたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
メモリアルBOXについてたヒロイン声優2人の対談は面白かったわ。
立身出世を夢見て田舎から出て来たのに最終回で田舎に引っ込むなよwwwとか、
声優の仕事が無い時代に美麗ヒロインGETだぜと思ってたら第一声が「男日照りが続いている!」だったとかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
※56
エルガイム時代はB級のグライア、アローンのようなザコ相手はマシだったが
ネイ、ギャブレー等の名有りがオージェ、AテンプルなどのA級に乗ってくると
終始苦戦するかグダグダでお開きになるのが定番
かといってマークⅡに乗り換えてからも化ける事が無かったしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムはメカのギミックと、バスターランチャー、リリス・ファウくらいか
アムが盗賊に捕まって服を裂かれてぐへへへされるのはちょっと癖として残っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
あんま人が死ないのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系のはしり。つまり富野に先見性があったと。
【悲報】と冠した回りくどい【禿age】
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
ダンバインもエルガイムも、無双、ハーレム、成功物語だから、なろうの先祖は間違いない
ここから、苦悩とか回り道の苦難とか主人公より強いライバルとか、面倒ごとを片っ端から切り捨てたのが
なろう系やからなwww
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/09/08(金) 15:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
なろうって異世界転生ものちゃうん?
 ならダンバインの方が…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
※3
も一つ逆に考えなアカンで
過去の模倣って、つまりはそんなもん世の中の普通の作品ってことや

ケンモメンがSSの書籍化やなろう発の商業化で言い出した嫉妬叩きを
今の今まで信じ込んできた奴が後に引けなくなってるだけ
本来はいつかは廃れて「ほら俺らの言う通りだろ?」と言える計画だったんや…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
なろうが叩かれてるのは読者も作者も幼稚だからだろ
幼稚な人間が描くから幼稚な主人公の幼稚な言動にしかならず
まともな人間からしたら気持ち悪いだけ
それを楽しめるさらに幼稚な人間が読む負のループがあるからなろうは気持ち悪がられるんやぞ
幼稚な人間同士で引きこもってろよ一般人の前に出てくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
永野さん自分の中に世界観持ってる人だけど人に物申されるとぶんむくれちゃう人だからな
チームの一員としては自己主張しないけどトップ任された結果がダンバインで以降一兵卒しかやれんくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
※175
間違えた、ダンバインじゃなくてエルガイムね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
アマンダラ主人公の方が面白そう
パーフェクトシロッコのやばさを知りたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
超かっこいいメカと主題歌から繰り出されるクソつまらんストーリー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※157
いい歳してスパロボとか言ってそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ザブングルは湖川主導だから
イデオンやってる時に息抜きに書いたのがジロン
元々は他の監督でやる予定だったけどその監督が辞めたので富野にお鉢が回ってきた
監督になるにあたり富野は湖川にキャラデザが「かわいいじゃない」と言ったけど、実際はゼブングルのキャラデザはいかがなものかと思っていてエルガイムでは永野にしたとの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※71
バンダインの面白さがイマイチ解らん
そもそもメカデザキモ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※179
カトキ好きかw
オリジナリティのない返ししかできないあたりが、いかにもだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
主人公は王様の家系だけど
追放されたレベルじゃなくて民族が虐殺されたってのはあんまり なろう感は無いなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※8
こまけーなー
エノレガイムなんて大して面白くもなかったから記憶にも何となくでしか覚えとらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ名が姓も名も似たようなフレーズの繰り返しになってるキャラ多すぎるのって富野の趣味?
アマンダラ・カマンダラ
ギャブレット・ギャブレー
チャイ・チャー
みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 15:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※182
俺は河森さんが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
※1
桑島法子が
声こすったら
エルガイムにのれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※182
カトキは2000~2005年くらいの頃までは恰好良いって思ったけど
時代が変わってあの頭身晩ランスは変だと思うようになったわ
今は海老川さんとかのデザインが主流じゃないかな?
長野はまぁ独自路線行けばいいんじゃね?メジャーにはなれんタイプだし性格的に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:04:04 ID:- ▼このコメントに返信
キングゲイナー
両親を殺されて引きこもっていた過去を持つ陰キャゲーマーが
ゲームで鍛えた腕により天才パイロット化→なろうじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
※127
キャラの名前に関しては全部富野監督の命名だよニワカw
永野だったらもっとめんどくせえ名前になってるFSSなんてその最たる例だ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
ペンタゴナはバイストンウェルの偉い人のところにある水晶玉の中の世界でしかないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
異世界モノはエルガイムの1年前に
ダークグリーン 1 佐々木淳子
ちゅうのがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
※189
そうだねエクソダスだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
Jin-仁-も今やったらなろう扱いで馬鹿にされそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※182
横からだけどカトキ割と好きだわ
でもここ数年はMSの頭身上がりすぎて違和感覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
なろうにキャオみたいなバイいたっけか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
※174
さすがに自演goodあっさりバレるようなヤツこそ幼稚なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※2
怖っ
どっかで反論されまくったり論破でもされたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※12
×ポセイダルによりヤーマンはダバを残して全滅
王朝の人間が皆殺しになっただけで、ヤーマン族って括りで根絶やし成功って描写も無い
エルガイムを見てヤーマン系のHMだと見抜いたキャボット爺さんはヤーマン族だし
(シェラ・リーフなども放送当時から実はヤーマン族って説があった)
クワサンは狂ってるだけで生殖機能に問題があるという描写は無いので
シレッと子供を残すかもしれない
勢力としては無いに等しいのだろうけど、滅亡させるってのは簡単じゃないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
自民支持してる人は壺に騙されている被害者だから優しくしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイム、今アマプラで見ることができるんだな
ダンバインもあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムに限らず80年代のあのコメディのノリはマジでキツい
当時もコミカルなシーンはさらっと流して見てるだけで
別に笑ってなかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、なろうじゃん、って言葉を出してる地点でなろうがしょーもないと言ってる自虐のようなものでもあるけどもだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※150
未成熟なのよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
なろう的要素なんて別にロボット物じゃなくても昔からいくらでもあんじゃないの?
バビル二世だってなろうやろし もっと昔の少年漫画の黎明期からほぼなろうな気するよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※202
今じゃないほぼ見ないようなさらっと流すコミカルさは笑いわせんけどワイはすこ
ブライガーのキッドとボウィーのやり取りとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※141
それは富野監督の設定の方だぞ
FSSの方は神々の宇宙間大戦争が作中世界(ジョーカー宇宙)に影響を与えてる(ヒロインラキシスの争奪戦とか度々起こってる)
エルガイムはジャコバ・アオンの観てる水晶の中がペンタゴナ・ワールドって設定でリリス・ファウのミラリー(有翼人)とチャム・ファウのミ・フェラリオとの関係は不明だが
FSSにはそんな種族は居ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
※57
「滑稽に見えるから」は個人の感想だから別にいいんだけど最大の謎はさっさと切ることもせず延々見て延々親の仇のように叩き続ける奴の神経なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※151
良識があって女子力も政治力も高い落ち着いた美人の女王というシーラ様がいるけど、スパロボと違って出番少ないからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※174
幼稚なものをムキになって批判する奴も幼稚なのでは?
一般人は(幼稚な作品やなぁ……)って思うくらいで作者や読者に文句は言わんぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※145
富野監督「却下!」
富野監督がファティマの設定を病的と表現したのは分かる
実際ファイブスター物語は世界観が病的だからな
エルガイムでは永野護の設定は却下されまくったのは事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
※4
まさか…何話から面白くなるなんて期待してるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
※153
ダバの性格だと介護中にムラッと来るかもしれないぞw。妹って言っても実妹じゃなくて義妹だし
それくらいアンモラルな世界だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
※157
カトキは永野の影響受けてるぞ、ガンダムセンチネルのSガンダムはめちゃ細くて足長い
エルガイムMk-2みたいに太腿がむき出し。バスターランチャーみたいな長いスマートガン持ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
※202
まあアニメに限らず昔のノリがきついのはよくあるわなw
俺はモスピーダのガキがくそウザくて見るのやめたわ、当時見てたら最後まで見たかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※175
エルガイム以降だと漫画連載の方がメインになってサンライズを辞めてるから一デザイナーでしかないよ
ゼータやダブルゼータでデザインを却下されまくったのは永野の責任だけどw(実際酷いもんだったし)
一応その後も富野監督と再度組んだブレンパワードとか幾原とのコラボ シェルブリットでは良い仕事してるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボのポセイダル軍→機体もパイロットもエース揃いの軍隊
原作アニメのポセイダル軍→なんか地方軍くらいに規模がしょぼい

肩透かしもいいとこで全然星間戦争してるように見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
※214
永野の考案したムーバブルフレームを使いこなしてるよな。Vガンダムとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
永野が今の嫁さんをエルガイムに出したいがために
存在としては微妙な無理やり作られたキャラがおる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※4
最終話だけ見ればいい記憶に残るのはあそこしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボスのおっさんの声が変わったら急に雑魚っぽくなったことは何となく覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
アマンダラも裏設定だか永野の中だけの設定では本物は既にどっか行っていて自分をアマンダラと思い込んでいる偽物なんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 16:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
ウィンキーソフトで一番優遇された作品じゃなかろうか
あるいはアニメだと魅せるのに不向きでゲームだと魅力が全開できる作風だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
監督「おまえ主役だけど、キャラ殺してでも下ろすぞ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
※63
あいつは政治力強いだけやろ
真の功績者は別にいるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
※8
氷河期かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>110
ジュノーンかと思った、よー似とる
時系列的にはジュノーンがエルガイムに似てるのか、まあバッシュとかそのまんまだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
※219
アム(本多真梨子さん)よりレッシィ(川村万梨阿)の方がヒロインっぽいが(笑)
最終的に義妹に持ってかれてしまうのは同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
過去の遺物がオーパーツすぎて 発掘して過去の遺物使うの好き ゼノギアスもそういう世界だった
あとなりあがりジャンプ作品嫌いだから 下級のヘビーメタルが上級ヘビーメタルには絶対に勝てないという
下剋上一切無理な世界も好き これはゲームの永遠のアセリアの永遠神剣の設定も同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※177
それって真オルドナ・ポセイダルのヤーマン絶対ぶっコロストーリーの陰鬱な奴だぞ(笑)
ペンタゴナ・ワールドの諸国家をブラッドテンプルで盛大に燃やす所はアニメで見たいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
最近久しぶりに最後まで観たけどやっぱクソつまらんかったな
戦闘作画もダメだし話もダメ、キャラクターもなんかどんどん魅力無くなってくるしマジで褒めれるのHMのデザインだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※8
うわキショ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 17:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
なろうってかスターウォーズのパクリでしかないんよね
それとハーレムっつうけどラストは妹介護で子を作らず
アマンダラのヤーマン王家断絶という復讐成功エンドなんだよね実は
でもってそのアマンダラすら実はFSSでいうユーパンドラで本物はアマテラスよろしく星系を捨ててたいう、しょうもない裏設定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
田舎貴族の子息が都会で一旗上げる為に地元で修行しまくったら世界有数の戦士になりましたとさ
ギャブレー君、ダルタニアンかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
アマンダラに体売って船手に入れたんだよなぁ
性格が子供から大人になってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
女神転生の原作小説とか設定みたら笑うよな
プログラミングの天才 美少年 イザナギの転生とかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
ギャブレーハッシャアントンヘッケラーぐらいはまだ覚えてる
スパロボのせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
で、このファンタシースターストーリーって面白いの?
メカデザが奇抜な事くらいしか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※4
こういう事言う奴はもうつまらないと自分の中で結論出しちゃってるから一生見なくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※227
それやっぱジュノーンとかFSSの永野に寄せてるんだろな
ガンダムビルドファイターに百式を永野っぽくしたのもあったな、かっこよかったから買ったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
無双という点ではラスボスのオリジナルオージェじゃないかな
エリア限定とはいえ攻撃無効・超火力・エネルギー無限で
主人公とラスボスのハーレム要員がエネルギー源を切り替えてなきゃ
ダバが勝てなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※218
マスターグレードのキュベレイとか永野が直接監修したのかと思うほど完璧だったしな
まあ説明書のカトキ絵はパネルラインだらけだったけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 18:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
FSSのパイロット版としての価値しかないアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
ギャブレーとかレッシィとか敵の方が基本魅力あって味方の印象がすげぇ薄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
知らねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
旧虫プロのおミソ扱いだった富野がサンライズに色々お膳立てしてもらってようやくガンダムで成功したけど
自分はガンダムだけの人間じゃないと示そうと焦って毎年監督作を連発したせいでかえって消耗して
商業的にはガンダムの後追い企画のダグラムやマクロスに市場を持って行かれた末に
(ダンバインなんて売れなすぎてスポンサーの息の根を止めてしまった)
結局は絶対やらないとフカしていたガンダムの続編をやらないと生き残れないとこまで追い詰められてしまった

正直、富野はガンダム以前の方が才気があったと個人的には思っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムがなろうってw
全然、どういうストーリーなのか理解できてないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
※41
NEXT HEAVY METAL
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※105
後半で設定どこいったになるとこまでお約束
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
※185
ハッシャ・モッシャも忘れないであげて
所属組織を次々に裏切って最後まで生き残るすごい奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
王族がなろう??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと探せばボトムズみたいななろうもあるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
今でこそ漫画も描いて画力も認められてる永野だが
入社当初は絵はあんまり上手くなかったらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 19:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ誌で初めて見たヘビーメタルがかっこよすぎて腰抜けたけど
キャラは特徴無いなって思ってた
放送してなかった地域に住んでたんでいまだに内容知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
昔のことなんで話の中身とか全部忘れたけど
本放送の前に名古屋テレビがプレ番組やったのを見たことだけ覚えてる。
島津冴子さんが司会やってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
没落氏族出身で身元バレたらヤバいし、無双するような強さは無いし、ヒロインは性格がきつくて振り回される
レジスタンスには責任を押し付けられるし、戦後は幼馴染の介護で苦労を抱え込む
唯一羨ましいと思えるのはキャオという親友が居る事ぐらいだな

何処がなろうやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムネタでここまで盛り上がるって、おっさんが多いのかよ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
序盤ライバルと延々小競り合い
中盤新型機登場乗り換えあるも特に盛り上がらず
終盤敵が勝手に仲間割れ起こして三つ巴
ダンバイン、エルガイム、Z、ZZプロットが全部このパターン
1stガンダムだけ脚本家が星山だから異次元に出来が良くてほかの富野アニメなんか基本クソしかねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
機会があったらFSSを読んでみてほしいなあ、パンピーにはお薦めできないけどアニゲー民なら波長合う人もいるだろう
フィルモアとかハスハなんてコーラス編では完全に悪役として描かれてるのにいつの間にか主人公側になってて群像劇として面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
※257
エルガイムは1年ぐらい前、サンライズのyoutubeチャンネルで毎週1話ずつの全話配信やってたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※104
ヌーベルディザードにバスターランチャー付ける選択すると敵のヌーベルディザードもバスターランチャー付きになる仕様は今でも許さないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
※257
日本の平均寿命と、一番人口が多い世代が何歳か知ってればそういう感想は出ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 20:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※252
キリコは寿命以外じゃ死なないアレな存在だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
敵のロボットがスーパーロボット並の火力と硬さでリアル系並に回避率高いロボットだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボでーとか言うやつは今のなろう読者と同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
※263
異能生存体を無敵みたいな扱いしてるならかなりのエアプだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 21:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
サモハン・キンポーくらいしか覚えてない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
※261
それ聞いたときに腹抱えて笑ったわ
ヌーベルディザードの機体データを敵味方で共有=容量節約なのはわかるし
ふつうはエルガイムにつけると思ったんだろうというのもわかるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※246
誰だこいつ?富野監督への嫉妬か?
虫プロ時代の富野監督は伝説の絵コンテマンとして様々なアニメに出没してた有名な人で海のトリトンの監督を射止めたくらい虫プロに貢献しとるわw
後ダグラムやマクロスが市場とやらにどれだけの貢献してるんだよ?
80年代当時のプラモ市場がガンダムの続編にどれだけ熱望したかも分かってない戯言だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※259
元々AKDが敵キャラ設定の悪の帝国だから星団の諸国家がメインになるのは自明なんだな
フィルモアも天照の星団大侵攻の一方の主役国家だから焦点が当たるのはまあ分かる
コーラスのストーリーも第二部の主役だからイイ者として語られる訳で
ところでMHからGTMに切り替わったのは許容範囲かな?自分は大丈夫だけど12巻までとそれ以降の大変革は面食らうぞw
個人的にエルガイムに有ったスターウォーズの影響を完全に廃した好判断だと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※265
まあなろうが昔のいろいろなメディアのアイディアをパクってるだけだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 22:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
※246
下請け仕事ばかりのサンライズが起死回生をかけて作った三本のアニメ作品の三本目がガンダムだって知ってた?
当時のサンライズに他人をおぜん立てしてやるほどの余裕はなかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
ファイブスター物語はアマテラスやミラージュの連中がでてくるとつまんなくなるからな
まあ永野センセも企画を立ち上げた頃より年齢を重ねて考えが多少は変わったのか
ヨーンの扱いが最初の予定からだいぶズレてる感じだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
マシンロボは面白かっただろ!
ロム兄さんの口上と活躍を毎週楽しみにしてたわ!

なお、ぶっちぎりバトルハッカーズ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
※12
富野がダバはまだ若いからもう一度再起するとか言ってたよ
妹が安定してきて、30過ぎくらいからまた独裁者ルートで連鎖が続くのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
頭がおかしくなったブスな妹の面倒を見るために隠遁エンドじゃなかったっけ
ギャブレーくんがやりきれなそうな感じなのが良かった記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/08(金) 23:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
中途半端にスターウォーズぱくってるだけで別になろうではないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※252
ベルゼルガ物語はまさになろうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※253
んなことねーだろ、大学で水墨画やってたとか言ってなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※272
ロボットアニメが好調でガンダムは自由に作らせてくれたと聞いたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
※257
おまえもなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 00:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
ただただ主人公が可哀想になる印象だわ
あんだけ活躍して英雄的なポジションなのに
精神崩壊した妹の面倒を見る以外の全てを捨てて歴史から退場とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 01:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※282
富野アニメで洗脳って言葉を知ったな、ザブングルが最初かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 03:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
イデオンはなろうっつーよりゴジラだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 06:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※180
エルガイムは、永野氏のデザインを早い段階から知っていた富野御大が
「この才能を早く拾い上げなければ」と起用したと聞いてる
で、その独特なメカを前にすると、既存のキャラデザでは負けてしまうから
「お前がキャラデザできたらなぁ 」と永野本人へぼやいたら「できますよ」と返されたので、
前代未聞のメカとキャラ両方のデザイナーに決定したら一悶着があったとか何とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 09:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
異世界に拉致られて戦わせられて
拉致ったやつがおローラの持ち込んだ技術だろとキレ散らかして
最後地上にゴミ捨てよって地上に飛ばす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 09:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※280
その状況下でスポンサーを騙すためのOPをわざわざ作るやつはおらんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 09:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
※283
ザンボット3は睡眠学習だったな
しかし自分の子供を戦場の矢面に立たせるためにそこまでするシステムを作ってた神ファミリーの先祖は
確かに宇宙から滅ぼされるべき悪だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 09:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ネタバレ結論


結局の所、無責任男を巡る昔の女達の痴話げんか、これを宇宙の覇権がだの不老不死の秘術がだの盛ってただけ。当時からおばちゃん向け作品とかあったんだなって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 10:44:30 ID:- ▼このコメントに返信
ダンバインは全部見て面白かったけどエルガイムは数話で飽きた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 10:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
ファティマというかバイオコンピューターの
没設定拾って欲しかったな…
女性型情報処理ユニットは富野御大が嫌おうが、
夢と背徳感がある…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 13:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
・主人公機は乗り換え後でも特に傑出した性能ではなく、後番組のカミーユや前番組のショウみたいに超パワーで無双とか一切ありません
・主人公自身が生身でラ○トセーバーで戦う要素もありますが、主人公は生身でも大して強くありません。娯楽施設支配人のおばさんに普通に負けます
・実の親とも育ての親とも死に別れ、最愛の義妹は敵に拉致られて人格崩壊します
・宿敵を倒したものの王朝再興する事もなく、義妹の介護のために田舎に引き上げて完結します
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 13:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
※282
アマンダラを倒せたのはミアンとフル・フラットにアマンダラが見限られたからだけど、そもそもフル・フラットがアマンダラを裏切ったのは、ダバに翻弄されるアムの姿に嘗ての自分を重ねたから。
本命のオリビーがいるのにアムやレッシィの気持ちにかこつけていいように利用しているダバは、将来はアマンダラの再来となること間違いなしのホスト系クズ。一生田舎に引っ込んでるのが世の為人の為。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 14:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
貧乳キャラにフルフラットって名前つけるのひどいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 14:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
エルガイムもダンバインも昔一回通して見てから見直したことないからあんまり面白くなかったんだろうな
ガンダムとかはたまにいい所見直したくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 14:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
スレンダースカラのイレーネ艦長好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 15:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
※293
レジスタンスにはカリスマが必要だけど革命後にカリスマが権力と結びつくとヤバいのを知ってるのもあってダバは隠遁を選んだんじゃないの。
むしろ自分の意思を貫きつつ惚れた男に食らいついていく強い女性像は80年代当時かなり先進的な描かれ方だったと思うが。あれを「ホストの搾取」よばわりは女性の自己決定権を舐めすぎだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 16:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※269
虫プロから放出された同期は早々に東京ムービーやタツノコプロに拾われて監督任されたりしてる中で
どこにも拾ってもらえずに単話演出とかしか任せてもらえなかっただけなのに
ものは言い様だな

トリトンでやらかして業界のゴッドファーザー手塚治虫に睨まれて以降は
旧虫プロで手塚の放漫経営に不満を持ってたスタッフが立てたサンライズ以外で一切相手にされなかったし
ガンダムで大成功した後ですら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 17:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※272
東映の下請けでやってた長浜忠夫のコンバトラーV、ボルテスVが大好評で
制作スタジオとしての評価爆上がりで自社制作のザンボット3、ダイターン3も好調の追い風の中
ポスト宇宙戦艦ヤマトを狙って満を持して世に出されたのが初代ガンダムだぞ
起死回生とか言われるような状況ではまったくなかった
むしろそのガンダムが早々に短縮打ち切りを食らった時が一番ヤバかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 18:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
※297
レッシィはレジスタンスの戦力増強の為にアマンダラと愛人契約した訳だけど、ホストに貢ぐためにパパ活するのが自立した強い女性像というならレッシィはかなり時代を先取りしているな。

冗談はさておき、エルガイムの世界観は何人か触れてるけど、復讐の連鎖構造なんだよね。
シリーズ構成の渡辺由自氏が書いた小説版だとわかりやすいんだけど、ポセイダルはヤーマンの洗脳技術の脅威から逃れるために先手を打ってヤーマンを滅ぼし、結果かつて自分が嫌悪した独裁者になってる。
「お前もやがて自分と同じ道を歩むだろう」とポセイダルに示唆されたダバは、第2のポセイダルにならない為に故郷に帰るんだよ。
かつてのヤーマンの技術で廃人化したオリビーと、キャオの遺骨と共に。

なので「ダバ=かつてのポセイダル」はうがった見方でもなんでもないんだけど、最後に「ポセイダル=アマンダラ」なんて爆弾ぶち込んだせいで、もう物語全体が新旧ジゴロ対決にしか見えなくなってしまったのだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 18:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※134
火星の大統領カーター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
33
ンで、自分の評価は何なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボで知った時に、レッシィが「13人衆って言っても下っ端だから大したことは知らない」って言った時に
レッシィは13人衆の新入りで末席だという事を知らなかったから
13人衆っていうグループ自体が下っ端なのかと思ってた
ギャブレーが13人衆になってたくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 19:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
異世界転移に異世界転生にロボットに不思議なパワーにモテモテに、欲張りやな
羨ましいシーンほぼ無さそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/15(金) 19:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
ギャブレ-君の一言で最後の最後でBADENDになった作品だよな
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【759件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事