|
|
三大的外れだった考察「あの方の正体は阿笠博士」「エレン母を襲った巨人はアルミン」
1: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:00:01.77 ID:TpKkmirh0
|
|
6: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:01:24.64 ID:oNXB20N50
10: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:02:02.73 ID:TpKkmirh0
>>6
発売前そんな推理してたやつおったな
発売前そんな推理してたやつおったな
23: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:05:19.04 ID:rcvD75wx0
>>10
声同じだしアナグラムだしな
声同じだしアナグラムだしな
8: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:01:40.02 ID:L2MyO0GWa
ヒソカは強い
12: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:02:39.06 ID:TpKkmirh0
>>8
考察か?
考察か?
9: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:01:42.58 ID:0fts3FDl0
DIOのスタンドはすべての能力を使える
16: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:04:29.89 ID:+MHc1+EO0
アルミン巨人説なんかあったのか
20: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:05:00.99 ID:GI3OxdhDd
30: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:06:52.82 ID:l2SsiDvqC
>>20
これもしそうだったらクソだよな
これもしそうだったらクソだよな
21: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:05:01.66 ID:BHrT6MRc0
百式観音は先手を読み予め空間に設置しておく設置型
24: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:05:27.08 ID:WqnsOffpd
ドラゴンボール超のモブがラスボス説
25: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:05:44.63 ID:duVRNdFp0
結局ワルプルってほむらなの?違うの?
39: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:09:08.63 ID:qRqM2ZZea
>>25
設定とかはほとんどほむらと一致してるからどう考えてもほむらなんやけど
舞台装置の魔女になる前の姿も「演劇の魔女」だと明言されてるから99%違う
まぁ魔女の性質は魔女化の原因で変わることもあるから続編映画があってそこで演劇の魔女になる可能性もあるけど
設定とかはほとんどほむらと一致してるからどう考えてもほむらなんやけど
舞台装置の魔女になる前の姿も「演劇の魔女」だと明言されてるから99%違う
まぁ魔女の性質は魔女化の原因で変わることもあるから続編映画があってそこで演劇の魔女になる可能性もあるけど
26: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:05:45.00 ID:qRqM2ZZea
髪型が似てるだけで巨人扱いされてたアルミン可哀想
29: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:06:44.62 ID:0jOjfLEk0
>>26
もっと凶悪な巨人になる模様
もっと凶悪な巨人になる模様
27: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:06:17.97 ID:TpKkmirh0
33: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:07:27.10 ID:X6UqePPXd
結局竜王なんの関係もなかったの草
37: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:08:46.16 ID:VzCKOB+z0
117: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:24:44.25 ID:f6S5eZhd0
>>37
こういうガ○ジが沸くんだよね
こういうガ○ジが沸くんだよね
40: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:09:27.93 ID:BHrT6MRc0
バーバラはマスタードラゴン
ほんならプサンはバーバラなのかよって
ほんならプサンはバーバラなのかよって
41: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:09:34.52 ID:5ehEWYArd
オルゴデミーラの正体はキーファ
44: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:10:15.49 ID:TpKkmirh0
お菊は男の娘
まぁこれはガチっぽいが
まぁこれはガチっぽいが
47: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:10:50.34 ID:/vBWSazB0
>>44
クソでかくてビビった
クソでかくてビビった
46: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:10:43.50 ID:QT2B5wQo0
レイはルークの子供
48: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:11:16.78 ID:y7ECs1/40
ホーエンハイムは黒幕
52: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:12:20.92 ID:PKjO1dYU7
ポケモン青は151種類出てくる
53: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:12:43.77 ID:TpKkmirh0
やっぱあの方が阿笠博士に勝る的外れ考察は無さそうやな
56: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:13:07.09 ID:XhaIbfaB0
キーファオルゴデミーラ説とリノアアルティミシア説
57: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:13:07.65 ID:W79btaqt0
朝比奈みくるキョンの妹説
60: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:14:11.00 ID:PKjO1dYU7
>>57
こんなんあったんか
こんなんあったんか
61: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:14:20.54 ID:x+9mInkDa
72: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:15:39.16 ID:TpKkmirh0
>>61
これって結局違ったんか?
これって結局違ったんか?
62: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:14:22.28 ID:w3RelHLsp
画伯が犯人
67: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:15:00.71 ID:TpKkmirh0
>>62
これなに?
これなに?
71: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:15:38.18 ID:wooiNKah0
>>67
みのもんたや
みのもんたや
77: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:16:10.74 ID:TpKkmirh0
>>71
あーなんか犯人って決めつけてたやつか
あーなんか犯人って決めつけてたやつか
63: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:14:24.90 ID:QEQZq2kna
レッド死亡説
80: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:17:31.60 ID:7FvoVng+r
>>63
BW2でバトルをサンムーンで南国満喫してて草生えた
BW2でバトルをサンムーンで南国満喫してて草生えた
68: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:15:04.04 ID:TPdssLl/0
ヒソカ対クロロはクロロじゃなくて味方が観客席で能力使ってた
70: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:15:09.13 ID:4suKHTdRa
月光の正体は泣いた赤鬼
75: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:15:52.08 ID:+xRavFuid
サツキとメイはすでに死んでいる
79: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:16:50.54 ID:gwRNe84up
阿笠説はほんまアホかと思ったわ
蘭の阿笠博士が犯人だったら~的なのしかそれっぽいのないやんけ
蘭の阿笠博士が犯人だったら~的なのしかそれっぽいのないやんけ
81: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:17:53.82 ID:b/UiSSt80
でもアガサって何考えてあんなもん開発してんだってのはあるからな
82: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:18:24.39 ID:TpKkmirh0
ハンターでいうとクラピカ女説もあったな。
過去編で否定されたが
過去編で否定されたが
84: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:18:53.87 ID:zCJ8yQsYa
>>82
あれは旧アニが悪い
女扱いしてたから
あれは旧アニが悪い
女扱いしてたから
92: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:20:24.71 ID:TpKkmirh0
>>84
作者なんも言ってないのに勝手に改変しとるんか
作者なんも言ってないのに勝手に改変しとるんか
101: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:21:54.12 ID:zCJ8yQsYa
>>92
まあ改変言うても胸描いたりレオリオが襲ったりしてたくらいや
まあ改変言うても胸描いたりレオリオが襲ったりしてたくらいや
85: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:18:59.23 ID:TnLgljYO0
今や光彦説が一番有力という事実
107: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:23:07.17 ID:qRqM2ZZea
>>85
昔は賢いふりしてるだけの子どもだったのにどんどん説明キャラ化して知識量増やされとるからな
昔は賢いふりしてるだけの子どもだったのにどんどん説明キャラ化して知識量増やされとるからな
114: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:24:08.58 ID:TpKkmirh0
>>107
ほんまに光彦やったら過去の映画とか笑って見れなくなるわ
ほんまに光彦やったら過去の映画とか笑って見れなくなるわ
91: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:20:08.95 ID:WFCggQ7L0
艦隊戦で敗北したマクギリスが余裕の笑みを浮かべていたのは
火星のMAを起動すると言う奥の手を残していたから
火星のMAを起動すると言う奥の手を残していたから
97: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:20:46.34 ID:/Jg7w/8q0
進撃の巨人ループ説
103: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:21:58.17 ID:TpKkmirh0
>>97
これはまだ分からんやろ
これはまだ分からんやろ
106: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:23:00.51 ID:jfl1SB6vd
魔王はククリが作った
109: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:23:36.09 ID:XKCYUQCOa
仮面の男はうちはイズナ
112: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:23:58.00 ID:NUWpCzreM
エヴァの謎はオープニング曲に隠れてる
121: 名無しのアニゲーさん 2018/10/17(水) 16:25:53.32 ID:TpKkmirh0
さつきとメイは公式に否定されるまで信じてたわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】敵がヒロインの身体を乗っ取って主人公を攻撃してくる展開の攻略法、ガチでない wwww
- なろう作者「ゴブリンスレイヤー無理って人はひぐらし、エルフェン、なるたる、ぼくらの、スクイズあたりも見れないな」 ←これwwww
- たぬかな「40過ぎて独身だとラーメン、アニメ、ゲーム、漫画、天気しか話題の引き出しがなくなる。」
- 三大的外れだった考察「あの方の正体は阿笠博士」「エレン母を襲った巨人はアルミン」
- 「ミステリー物で架空の毒が登場」←許せる?許せない?
- 【画像】潔癖症が発狂する画像がこれらしい。そんなにダメなのこれ?
- 【謎】最近のオタクさん、黒人が嫌いすぎる。昔は黒人でも人気あるキャラ多かったよな
人気記事
韓国人「悲報:イカゲームの興行がワンピースに追い抜かれた模様…」→「日本のIPの力を感じる…(ブルブル」
HOURS VIEWED
イカゲーム 63,190,000
ワンピース 140,000,000
(スレ主)
イカゲームよりも視聴時間が2倍も長いですね。
我が国の最大のアウトプットも、日本の漫画の最高のアウトプットには及びません。
(韓国人の反応)
😭ワンピースの方が更に人気だというのは正しい。
😭日本のスーパーマリオが興行収入1位になったのも、IPパワーで越えられない壁だから。
😭我が国の全て文化コンテンツにBTSファン100万人がいたとしても、ポケモンやマリオの足元にも及ばない。
😭 そもそもイカゲームと比較すること自体が恥ずかしい。
ttps://toku-log.com/post-70037/
うぜーな誰もKに興味ないんだよ
実際は解散命令を出そうとしている自民党を必死に叩いてる奴こそ壺パヨクでした
処理水でも韓国北朝鮮の犬は「汚染水」呼称でヘイトしている野党でした
アニメスタッフ「んほ〜この可愛さで男は無理でしょw」
アルミンに似てるからやん。
ステマ韓流文化でホルホルできないのやーやーなの😡
これ吉良との戦いで過去に飛ばされるエピソード入れる予定だったけどやめた名残でしょ
裏アニゲーコメ欄に行ける
コメント投稿者のIPアドレスとか表示される
そこでアニゲー管理人からの工作員バイト募集してるのが分かる
それはシンプルに作画力不足だっただけ定期だからセーフ
アニメ放映時でも、この謎の不良のCVは羽多野渉(ジョジョASB版の仗助の人)がやるとか言ってるやついたな
実際はいい感じの演出にされてたが
まぁ何十年も小学生やってたり博士やってたりすれば
これも違うわな。
見ず知らずの相手を自分の大事なものを犠牲にしててでも助けようとする『黄金の精神』のエピソードなんだから本人が過去の自分を助けてるだけじゃ意味なくなる
作中で散々やってんだから考察もクソもねーだろうと
大外れでした
漫画として破綻してしまったので全部無意味になった
犯人の犯沢さんでそのネタ使ってて草だった ここ約20年で米花町での殺人事件が激増しているとか
何となく窓開けたらどっかのビルが爆発してるし
予想外に韓国人に生まれた事が悔しくさせられて、後頭部を殴られた様な爽快な気分になった。
H2Aロケットの発射成功で宇宙先進国としてレベルの違いを見せつけられたし、ほんと日本は俺たち韓国人が見習うべきお手本だよ。
日本人が羨ましい 日本人に生まれたかった
鎧の巨人もライナーに似てるって言われてたよな
ライナーだったけど
連載時はやたらと主張してた奴らがいたな
ただ、次郎は結局狼王ギネスに育てられたそうなので、完全な無関係というわけでもなかったけど
ていうか、いくらグルメ細胞とかある世界でも狼が人間になるのはさすがに無理だろ
(実際は国家予算の数分の1だったという。世界中のマスコミを政府レベルで日本の味方にし、ロシアの諜報機関を丸ごと買収するのに成功していたという。日露戦争の後半が日本の連戦連勝となっていたのは、すべての情報がつつぬけになったからだという)
現職刑事だって同じ犯人像を想定するだろうし、それで捕まえられてないんだから、そうなるわな
?!
どうやって繋がるんだそれ
(実際は全世界の蒸気軍艦をかき集めても50隻と存在しなかった)
「世界中にバラまかれた俺の種」とか言ってた人と、ハンマー→範馬ってのがあったから中国に1つくらい芽が出てるのがいても多少はね?
むしろ8でこれやらなかったから9で色々まとめるのが大変になった
岡田としおに言ってやれ
海外の映画やドラマでもこれあるから多いわ それとなく不自然なことを登場人物が指摘するもそれに触れずに終わったりするのはモヤつく
多分荒木はそこまで考えて漫画描いとらんと思うぞ
「まだほむらが導かれていないにも関わらず、ワルプルギスの夜の使い魔(ゾウ)が円環の理側にいたため、そもそも成り立たない説だった。」
だとしたら血まみれだったのがただのノイズになるじゃん
ただ作者が忘れただけだろ
これそうに違いないという思い込みでデマが蔓延した結果だからほんま気持ち悪くて嫌い
ただの作画ミスっていう
歌詞がどっか海外の言葉でなんか色々意味があるとかなんとか得意げに語ってたけど制作者からそんな意味はないと否定されてたやつ
ネットで「第四部の序盤に出て来た不良って、あれって過去に行った主人公なん
ですか?」と書き込んだだけでネットリンチに有ってた事
「ニワカは帰れ」「あれが分からない奴は馬鹿」等々の罵詈雑言を見て「ああ、こりゃ
ファンは増えないだろうな・・・」と、当時思いました
作品は好きだけど荒木先生そこまで深く考えて作品作ってないでしょ
スタンド能力のガバガバ加減とか見る感じ
これ考察してる人ほんまに可哀想やった
ニコニコで動画2時間くらいのやつもあったし
多分荒木はそこまで考えて漫画描いとらんと思うぞ
コナンが短期打ち切りだったときのアイデアだったんじゃないかな
あの方はもう出ていますで、当時意外性のあるのがアガサ博士しかいなかったわけだし
なお公式が否定しても「必死に否定してるということは図星だ!」とか言う模様
第二門まで未登場のキャラが父親て
あれ作者も一部まではケンシンが実父て考えてたやろ
作者がライブ感で適当に書いただけっていう
まあ時系列的にギリシアに先回りして白銀聖闘士になってて星矢の師匠になるのは
時空神クロノスの介入でもないと不可能だから
エレンは縦の時間移動でミカサが横(ループ)の時間移動
週刊連載で能力作ってストーリー考えてって物理的に時間が足りないってものあるのにこういう風に設定大して考えてないでしょって言える人の神経がマジでわからない
実際リアルでこういうやつ見たことないから極々一部なんだろうけどさ
オタクの思い込みを作者が用意したノイズとか言っちゃうから考察厨はキモいんだよ
じっさい作者が考えてたけど広まったから代えたりとかも普通にあるからな
ワンピースとか作者が自分から言ってたりするしな
それをわざわざ作者が教えるわけもないしそれを強調する理由もない
初期の頃考えてたのなんてとっくに崩壊してるだろ
壊れちゃった…
あとボタン=ナンジャモ説
周りが概念能力バトルやってるのにパンチしか出来ないうんこ主人公がやっと陽の目浴びそうだったんだ
縋りたくなるのも分かるよ
リノア=アルティミシアは海外のインタビューで否定された
が、後日それを撤回したのため、逆にリノアル説が濃厚になった
てかこの手の予想とかを叩いてるのって何なの
そういうのも楽しみ方の一つだと思うが
フロム系の検討はずれな考察多すぎてキリがないが
NGSは世界設定もストーリーも空っぽすぎて説明もないからプレイヤーが考察し始めたんだが意味不明な考察している奴が多かった
解析マップを堂々とツイートして電波な考察延々と垂れ流ししてる奴とかバグで未実装エリア侵入したりする奴(公式ストリーマーまでやってた)とかネトゲで御法度の規約違反する馬鹿がかなり多かった…
しかも1年半以上引っ張ったオチがただの実験施設でプレイヤー今までの自キャラとは別人のただの実験モルモットで設定的にもストーリーも空っぽっていう斜め下の最悪オチ
電波な妄想考察勢は外れてるのに当たったアピールしてる
でも、陸奥と不破が別れたけど、九十九でまた合わさったで上手く収まったからな
ケンシンが親だと単に親子で殺し合いになるからそれより良かったんじゃね
ワルプルと魔女化したほむらは似ても似つかないんだけど…
ほんまこれアホ過ぎる考察だわ
同じく空想科学読本とかも好きそうね
この時点はまだラスボスの存在すら決めてねぇんだぞ
バイツァ・ダストの攻略法連載しながら考えてたらしいしな
そもそもこれ『仗助に似てる』んじゃなくて『仗助が似せてる』んだからな
そういう構想もあっただろうが後味悪くなりそうなのでやめたんだろうな
辛気臭いのも似合わないし(←6部が不評な理由)
闇落ちしたマサキ・アンドーじゃないならZシリーズにもサイバスター出してくれればよかったのに
3部初期ディオがハーミットパープル使ってたり
連載の設定は意外と適当だからね
明確に否定出来る根拠があるならまだしも否定にも根拠がないとかザラだしな
主人公からラスボスを過去に戻る能力にしようと考えてて
(主人公は物体を元に戻す能力を持っていて、ラスボスは実際に過去に戻る能力を手に入れている)
その伏線として未来の仗助エピソード入れといてそのまま使えなくなったから切り捨てたパターンだろ
ジョジョはそういうのよくある
何とか納得できるかなぁ
たかだか漫画の展開だから尚更読者にあっさり先を見抜かれて逆張りして変えた結果
それで収集付かなくなって困ってるようなのもチラホラあるな
相撲編で女に蒔いた種が二つだけだったという考察に真実味が帯びてきているの草
あたっとるやないかーい!
作者がそう誘導していたから仕方ない
車田先生も最初そういう風に考えていたけど時系列がアカン過ぎて止めたのが正解だろ
本当の姉も何でギリシャ…しかも記憶喪失で星矢の近くににいたんだって疑問は残るし
まあ事実だったとしても公式としては否定するしかないんだし
正解は沈黙だったんだよ、下手に反応したからアカン
庵野が他の女性声優に振られたという事実もあるし
代わりにアニメでその恩人のギャングさん殺した罪まで背負わされたラスボスディアボロ
終了後に製作者陣の苦労とか色々聞いてみたいけど考察はあくまで考察で好きにすれば良いじゃん
当初案ではなんかあったんだろうけどあっさり設定変えたりしてるし
目からサランラップとか
おーっとアステリオンさんの悪口はそこまでだ
誕生日が同じあたりに最後の抵抗が見える
その後、映画で弟は出て来たけど
※100
生年月日まで同じって設定じゃ誰だって同一人物だって思う。
最初は車田先生もどう考えてもそれで描いてた節があるからな
なんで星矢より先に居るんだがどうにもならなかったんだろうけど
ジョークか本気か区別つかん主張がたまにある
それ的外れなんじゃなくて藤田が泣いた赤鬼使えなくなったって明言してるし本来は当たってたと思う
アラビアンナイト編まで明らかに月光が鬼な伏線張ってたしあれからのチルチルは途中で変えたにしてはよく辻褄合わせたと思うけどそれでも相当強引だった
まぁ藤田がそこまでバラしてはいないから憶測でしかないけど本来月光は多分泣いた赤鬼の青鬼だったんだろう
これ考察が外れたんじゃなくその予定だったらしいけど「作者がそのキャラに飽きて変更した」って説も聞いたことあるわ
それ以外にも「天内は準決勝まで進む予定だったけど変えた」とか「アライジュニアが勝つ予定だったけどジャックに勝つイメージが浮かばなかったからやめた」とか聞いたことある
あの考察は呪術らしいホラー要素もあり「東堂のはネタと見せかけて重要だった!?」って驚きもあり作者の考えよりも魅力的だと思った
モリアーティもじったキャラなら映画の一作目で出てきたぞ
当時はここまで長寿になると思わなかったから早くに出しすぎたな
ただ続編作るつもりだったのか風呂敷は広げたままで終わってるし
公式の発言聞いても社内でも設定固まってないようやから否定、肯定どちらもできる
正体はコナンの周りにいる若者かおっさんおばさんで組織に指令をだすときだけ老人になってると
考えてたがたんなる死にかけ老人だった
アライジュニアのは作者が明言してなかったっけ?
スタンドの名称にかすっただけだったが
自分で話題に出す以外でも「予想されたから変えたんだねw」とこうして話題に出して貰えるし
このころのボスは時間を操るスタンドでいいとして
吉良が過去に行く、仗助もいかなければならない
つまり同じスタンドがいる
3部と同じだから辞めたんだろうなって思う
阿笠があの方とは言ってないだけで組織と関係がないとは言ってませんみたいなズラしに見える
解散命令が出ても官僚組織の手柄だし、
そもそも問題が表面化したのも聖帝バリアの消失で、官僚が黙殺止めたから。
官僚主導から政治主導っていうのが、小泉から始まる聖帝の功績だけど
20年経ってアラ出るのはしゃあないやろ。
記念すべき映画の1作目だから出しどころとしては普通だけどね
考察厨って妄想前提で語りまくる上に作者が否定しても足掻いたり反転したりするから嫌いだわ
まあ週刊連載で作者一人が考えたのと有象無象が時間かけて議論し合って生まれたのとでは後者が有利なのはしゃーない
漠然と時間操作系ということだけ決めてたんじゃね
荒木はそこまで考えて漫画描いてない
でも今まで断片的に明かされていた組織の目的に合った人物じゃん
ネット発達以降で綺麗に読者の予想を裏切れたのってラプラスの箱と黒の衝動=ホームレスの呪いくらいだよな
自民党は韓国の犬ではないが統一教会とずぶずぶなのは、考察ではなく周知の事実だぞ
安倍の祖父が統一教会の創設者を日本に呼んで、自民党の支持母体にした
解散命令を出そうとしているのも、単に統一教会が邪魔になってきたからだぞ
現実を直視しよ?
ハルヒとか考察が盛り上がりすぎてあらゆるネタが出ちゃったんで
作者が書けなくなった説あるな
実際はわからんが
ズブズブなのに邪魔になったら消せるとかいうパヨ特有のご都合設定w
半壊で異世界から飛ばされてきた機体がメモリに残っている元搭乗者を復元してる、って話じゃなかったっけ?
だから名称は出さないけどサイバスターとマサキ
ノ、ノッキン....ダメージノッキン....