|
|
【速報】この漫画の叙述トリックが凄すぎると話題にwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:24:46.00 ID:EUfe9g9u0
3: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:25:30.92 ID:6RuG9Onka
なんで女が泣き出したんや
4: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:25:37.65 ID:JNQMT5z60
叙述トリック
6: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:25:56.96 ID:6RuG9Onka
え、わからん
19: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:27:44.40 ID:SRfQSClla
ロボットに感情が芽生えたんやな
20: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:27:45.69 ID:g9ADKblE0
ああもういったれ!が男の台詞やと思って混乱する
22: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:28:10.82 ID:tH0teUYm0
ミスリードやめろ
24: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:28:27.86 ID:hEm/4K9Ka
こんな奴が
ああもういったれ!
とか言わんやろ
ああもういったれ!
とか言わんやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:28:31.29 ID:QKMYyKX40
ようは男がロボなんやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:28:48.73 ID:U6W6M18wa
1枚目の(ああもういったれ!)ってどっちなんやろ
32: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:29:42.29 ID:g9ADKblE0
>>26
ロボットの方から初夜持ちかけるのはいかんでしょ
ロボットの方から初夜持ちかけるのはいかんでしょ
28: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:29:06.56 ID:3YV4FM6Da
ようは自分の心がロボットだっただけで相手はロボットとして売られてた生身の人間だったってことやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:38:06.72 ID:EUfe9g9u0
>>28
正解はこれな
正解はこれな
34: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:29:56.09 ID:BJrJCVI+0
ああ男がAndroidなんか
38: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:31:24.35 ID:5ISqBB970
欲求不満でアンドロイドにち○ぽで突いてもらうとかちょっとエッチじゃん
39: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:31:31.99 ID:o+GsqNAb0
世にも奇妙なで妻夫木がやってたやつやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:32:39.12 ID:WJZUKFe30
>>39
美女缶だっけ
美女缶だっけ
61: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:35:00.99 ID:o+GsqNAb0
>>44
あーそれそれ
あーそれそれ
55: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:34:18.90 ID:adwkdYB30
ロボット泣き出してて草
58: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:34:45.64 ID:rBEAB34e0
3回くらい読んでようやく分かったわ
84: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:38:43.48 ID:pw+LAD/UH
男は人間やぞ
女は自分を人間と思い込んでるアンドロイドやろ
女は自分を人間と思い込んでるアンドロイドやろ
109: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:42:10.67 ID:8R1Vn4mM0
>>84
うーん深い
うーん深い
90: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:39:52.74 ID:1NulUSkud
男がロボってことか?
100: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:40:40.43 ID:yjmegEMK0
106: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:41:52.77 ID:adwkdYB30
>>100
はいエアプ
鬱認定は簡単にしてくれるから
はいエアプ
鬱認定は簡単にしてくれるから
101: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:40:49.97 ID:8mqq0ybR0
世にも奇妙でこんな話あったな
159: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:47:42.34 ID:Gfoh7I1Od
160: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:47:47.58 ID:kk9xzimH0
これどっちもアンドロイドが正解やぞ
169: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:48:26.88 ID:3ebmcJfc0
>>160
やっぱそうか
どっちも両極端に不自然やもん
やっぱそうか
どっちも両極端に不自然やもん
175: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:49:26.09 ID:csYV9kOaa
引っ掛けてるだけやんって言うやつ多いけど
ワイそう言う作品大好きや
異端か?
ワイそう言う作品大好きや
異端か?
190: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:51:03.82 ID:RPEt9tPqa
アスペは男がロボット?ってなるらしい
205: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:53:56.08 ID:N9mbfbFfa
最初から男がロボットだと思ったけど、なんでだろ
217: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:55:53.61 ID:mOlIdew9x
>>205
女の子がこれ読むとそうなるのでわ?
女の子がこれ読むとそうなるのでわ?
225: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:57:44.66 ID:Z9vceBUQd
>>217
でたわね
でたわね
215: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:55:37.90 ID:2Djezq1g0
イヴの時間で見た
220: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:56:25.01 ID:BFGjavtZ0
女っぽい絵だから叙述トリックだって気付かなかったわ
219: 名無しのアニゲーさん 2018/10/13(土) 17:56:19.56 ID:fFIT1s7Xa
なかなかクオリティ高いな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
新規フィールド無し
戦闘バランスがクソ
シナリオもゴミクズ
グラフィックがおかしい
バグだらけ
課金もガチャ
使い回しだらけ
イベントも敵に半額シール
プロデューサーは夜逃げ
セガに明るい未来ってあるの????😭😭😭😭😭w
アフターゴッドも内容ぐっちゃぐちゃやけど引き込まれる作品で好きやで
でも一番気持ち悪いのは韓の国に生息してるヒトモドキサルよな。
これも叙述トリック?
もしくはどっちも女だったって話か
チンチンちょんぎれさん、こんばんは!✌️😁
こんな女はいない
恋人居なくてロボット買うような奴がどっちの行動パターンか読める奴やと思う
医師は病名はその時点で可能性の高いものを患者に伝えるけど
実はカルテには、複数の可能性のある病気を考えながら治療している
ワイは10年来糖質やったけど、こないだ心理検査とかして
今年からASDと強迫性障害に変更になった
だから病名はあくまで可能性のことで変わることは普通にある
いちいち頬染めるな
コメントする暇あったらさっさとチンチンタマタマちょん切って惨めに死.ねよ
弱者男性らしい惨めなコメントで草
何で生きてるの?
管理人さあ・・・せめて「速報」は除去しとけよ
そんな悲しいこと言うなよな!😄
おまえいつもアニゲ-におんのな
働く者はみんなロボットである。
アウターゾーンで似たような話読んだ記憶あるわ
これは現実定期
弱者男性はさっさとチンチンタマタマちょん切って惨めに死ぬべきなんだ
似たようなやつで確かこんな感じの内容のがあったな
叙述トリックかと思わせて誰でも想像できるようなありふれたつまらない話だっていうトリックってことか?
どっちにしろつまらんわ
イブの時間のはそうだった
ただお互い店外では交流がなく来店も退店も一人ずつで店の中では人間としてふるまうってルールのせいでどっちも相手が人間だって勘違いしてる
🐷恋人ぺこーらを買ってみた!
+ *イタイ ⋂⋂🌶️
* 彡 ⌒ ミ. ||||
( ´∀`(*'ω'*) ペキョ!ペキョ!
+ ( つ と 0 ぎゅう。
+ ) ⊂_ノ~.
(_)__)
🐷これ騙されたんだろうな...
冷却水なんじゃない?
いや1コマ目からオトコがAndroidなんだろ余裕だったんだが(クイッ
後半主役機になってからです
一ページ目で勘違いさせて二ページ目で種明かしするって流れなのかな
それを見た女性はそのサイトを忌避し表向きはそうと気づきにくい左寄りのサイトに行き着く
これのおまけ漫画の方が面白かった
ただこの男アンドロイドに使う電気代がスゴイ事にw
もし高性能な物があったら代償行為では無くアンドロイドの方選ぶ
毎回以前に見たヤツでガッカリするから
何をいまさら
バイト君と管理人君による怒りのBAD連打で草生えるw
所詮よそのまとめブログの転載まとめだもんなここw
それ工作してまで主張したいの?
次は10年後ぐらいに頼む
なんで「はっ!」みたいになっとんねん
急に気付いたんやなくて、薄々思っていたことをあらためて自認するシーンやろこれは
本当に作者女か?
この漫画を描いたのは実はAI(自動生成)とかじゃないと
オチとしては弱いよね
ゴブリンには分からないよねw
2018年だけにこだわるのか
管理人の思い入れの有る年なのか?
弱女らしい反論の具体性も無い感情論丸出しのレッテル貼りで草
2018年にその手のって一般普及してたっけ?
普通に男のほうがロボだったって事でええんやろ
来年は19年中心に行くんでね
自分からガツガツいけや。
男のほうがアンドロイド言われて納得したわ
2018年の作品だったか
叙述トリック作品は邦画でも多いから
視聴者を楽しませるには、もうちょっと捻らないとね
メタレベルの叙述トリックで有名な「カメラを止めるな」は
2017-2018年作だったな
それと今の海外製二足歩行ロボットはバク宙とかするから
ロボットの進化は怖いよね
どうとも取れる
ロボットは作者
構成的に男がアンドロイドを買ったと思わせて実際は逆だったってだけでは
冒頭の可愛いけどってのがミソ
女からしたらああ言う男(チー牛)が普通に好きなんだろ
男もちょいブスとかちょいデブとか地味女とか眼鏡とか好きだしな
別に日本人だけでなくMILFやナードガールなんてみんな大好きそれのリアルな女版
はぁ?
気持ち悪い日本人で悪うござんしたね
絵が腐臭い
ゴミ
ここに駄文書き込んでBadポチられること以外で他人とかかわってる?
お母さんが外科医みたいな
読者の先入観や思い込み利用するのが叙述トリックらしいが
男女ともにステレオタイプのアンドロイド(ラブドール)に見えないね
話題になった男性が大型公園でプリキュア着ぐるみコスプレをして
幼女に近寄る方がトリックしては優れている
実際にこう言うアンドロイドを作るとなったら、男女の差は問題になるだろうな
やっぱり男の方が積極的に動かないといけないし
女性ユーザーが「高身長で逞しいの」って注文すると、必然的に重量が増えるから、危険性もそれだけ高くなる
「お姫様だっこしてほしい」なんて言われたら、パワーもバランス制御も大幅にアップさせないといけない
「小柄で可愛い女の子」なら現実の女以上に軽く作ったっていいんだから、格段に安全性を確保しやすい
男「うるさい、お前なんかロボットだ」
この漫画とほぼ同じ叙述も見た事あるし
そりゃタイトルで言わなきゃわかんなかったろうけど
真新しいものでもない
読者「…んなもん、本編から一切読み取れんわwww」
そういう前提を頭に入れてスレ開いた時点で寸評する資格なんてない
根暗仏頂面モデルなんて上級者か変態しか選ばんわwwww
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
単に女がロボットかと思わせておいて実は男がロボットだったってことね
無断転載の上2018年から引っ張り出されて文句垂れられるのはさすがに気の毒
ま、アンドロイドだからな
あの世界の金持ちに生まれたら、タイデリアムみたいな宇宙船に乗って宇宙を移動しながら生活したいけど、乗組員はRユニットと執事ロボットと医療ドロイドが1体ずつあればいいや
最近は何でも鬱認定しやがるからな
いや、コマの中心にいて笑顔浮かべてる方が人間で、横にいる表情が死んでる方がロボットだと思うって話かと
特に女さんの無言が如何にもまんさんムーブ感出してるから
分かる人は1コマ目でオチが分かるよね
うーん再生されんな
当然ながら読者にばらす部分でやらかしてて「だから何?」的な印象になってる
というか叙述トリックとかいって紹介された時点で大体1コマ目でわかる
お前らも立場的に似たようなもんなのに想像すらできんのかと
過ちを認めないどころか話逸らそうとする典型的な人格障害で草
叙述トリックでもミスリードでもなく、単に「男が女アンドロイドを買うはずだ」って謎の前提を持ってるやつが勝手に騙されたかのように思ってるだけに見える
まぁスレタイの凄いって煽りが余計やな
ハードル上げたら余程上手く無いと全部微妙に見えるわ
機械的な応対ばかりの女←これが一応ステレオタイプの無感情なロボットって感じやないか?
そこがミスリーディングを誘う重要な部分でしょ
ちゃんとアンドロイド男を純情なカワイイ系男子として描いてるから成立してる
ただのミスリードじゃね?
HALって映画があってだな
まあネタ的にはそれ以前からやろうけどな
キャラの配置の悪さが先に来る
あと彼女・彼氏で良いのに恋人って言ってる時点で
引っ掛けたいのが丸わかりで萎える
結論
ヘタクソ
騙したいのが優先でセリフに違和感出るのダメだよね
やっぱ本物は会話も出来ないんだな
解ってて読んでも面白いし
実際は好きでやってるやつも好きでそうなったわけじゃないやつも普通にいて
それは好きで結婚したやつと義務感でそうしてるやつの割合とさして変わりゃしない
不幸なやつはそれぞれの階層に同じ割合で存在して本質的にはそれを「弱者」っていう
オタクと同じで、弱者って言葉にも妙な、気色の悪い差別的な意味が付与されてるな
現在進行系で
線に力のない絵ってネット愚痴とかこんなんばっか
何で売れないか発表の場がないかが良くわかるわ
トリックとしてはありがち
ちなみに美女缶もぶっちゃけパクリみたいなもの
> 彼女・彼氏で良いのに恋人って言ってる時点で引っ掛けたいのが丸わかり
あ~分かる
不自然な言葉の良い替えってすぐ目に付くから
そういうのはやっちゃいけないって言われるね
女のロボットだったらガイノイド
叙述トリックが凄い小説とかたまに宣伝されてるけど、叙述トリックって言う事が最大のネタバレだよな
公式サイトでは、恋人であるハルと死別したくるみのもとへ、「ロボハル」(ハルによく似たロボット)ことキューイチ(Q01)が赴き、心の支えとなる旨のストーリーとされている。
しかし、実際には、帰らぬ人となったのはくるみであり、恋人を失ったハルは心を閉ざし、自分をロボットと思い込む。ハルは「ロボハル」としてくるみのもとへ赴き、キューイチはくるみとしてハルを出迎える。
ありきたりなネタで男がアンドロイドだろと思ってる奴を引っ掛けるための2重叙述トリック
男がアンドロイドと言ってるやつはアスペ
読者のミスリードを誘う手法が叙述トリックでは?
普通の読者を想定した叙述トリックに引っかかるのは普通の人だよ
アスペだけが引っかかるなら、作者はわざわざアスペ用の叙述トリックを使った事になる
助けて!スポンサーが事故起こして番組降りるって!打ち切りだって!
つまり俺は女の子…?(そんなバカな)
叙述トリックって書かれてんのに騙されんのはどうかしとるで
スレタイにみたままじゃないですよって書いてあるようなもんやん
女の場合は「ガイノイド」だよ
「アンドロイド」は男性型のロボットのこと
作者が間違ってるの
「寂しくて男を買った」って設定したってことだろ、頭おかしすぎるな
しょーもねえことにこだわるなあ
そもそも作者がそんなのわざわざ使い分けしてると思う?
ロボットがコメ書いてるんか?
実はゲイなんやろか?
女の子がポロリと泣くところで「あれ?」っと思って読み直して、
「あ、アンドロイドは女の子じゃなくて男の方だったのか」「へぇー、よくできてるな、この話」
と素直にこの話に好感を持った
ところで、この話、ここで終わりの一発ネタなの?
読者が女性だとその逆なので男がアンドロイド
本気でお薦めしたいなら紹介の仕方が悪すぎる
まあ前提知識0で読んでも大した内容ではないと思うが
ガイノイドは一部の人が使ってるだけ
そもそもアンドロイドと言う用語を最初に使った小説は「未来のイブ」とされているが、タイトルでわかるように女性型アンドロイドを作る話
ドヤwiki民にマジレスは止めて差し上げろ
説明ならともかく漫画として成立させてくるから4コマは必要だろ
手塚や石ノ森なら1枚絵にしそうだが
ロボに汗かかせるな
叙述になってないわ
どの辺に需要があるんだ?
リアリティ出すためには必要なんじゃないの
女型の恋人用アンドロイドが初夜からジュルルグッポグッポしだしたらイヤだろ
ガイ・ノイド:女性型ロボット
タイトルでオチ書いてあるやんけ
少女漫画の「上野さん~」は自分のガイノイド作ってたぞ
介助用を改造したらしい
労働者っていうかレイバーな
パトレイバーのレイバー