|
|
【速報】オタク市場、完全に女性の物になる……
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:18:56.91 ID:nbK2mDQOp
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:19:18.65 ID:nbK2mDQOp
最近じゃメロンブックスとかでさえ
女性向けコーナーが増えまくってる
女性向けコーナーが増えまくってる
3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:20:10.66 ID:uIOYWt0A0
男オタクはみんなVとかウェザーニュースに
行ってしまったからしゃーないわ
行ってしまったからしゃーないわ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:20:51.45 ID:uIOYWt0A0
あと女は一度ハマるととことん貢ぐしな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:21:23.52 ID:rnrFkiEFp
池袋だけじゃなくて最近じゃ秋葉原も
女性向けアニメショップばっかやしな
女性向けアニメショップばっかやしな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:22:16.60 ID:uIOYWt0A0
男オタクはフィギュアは買えなくて
安いアクリルスタンドしか買わんし
安いアクリルスタンドしか買わんし
12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:23:43.96 ID:m97ojpeRp
>>8
女オタクはキャラぬいぐるみを大量に集めてるイメージ
女オタクはキャラぬいぐるみを大量に集めてるイメージ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:22:31.71 ID:GTAva0XN0
ソシャゲの課金も女の方が最近凄いからな
金で強さ買えるゲームだと更に
金で強さ買えるゲームだと更に
31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:31:09.67 ID:wkvGy3XS0
>>9
ピンキリではあるんだろうけど金出せば強くなれる系はマジでヤバいな
ソシャゲ層の金銭感覚に疎いってもあったけど
ピンキリではあるんだろうけど金出せば強くなれる系はマジでヤバいな
ソシャゲ層の金銭感覚に疎いってもあったけど
851: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 07:57:49.23 ID:P/7KpBsUM
>>9
女って主になんのソシャゲやっとるんや
女って主になんのソシャゲやっとるんや
864: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 07:59:07.18 ID:9BwzjSmWd
>>851
女に一番人気なのはFGO
女に一番人気なのはFGO
13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:24:21.65 ID:wS7sChW80
男は金を使わないからね
15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:24:42.63 ID:m97ojpeRp
17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:25:36.21 ID:uIOYWt0A0
>>15
メロブとかまんだらけも
最近は女性客ばっかやね
メロブとかまんだらけも
最近は女性客ばっかやね
113: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:59:35.88 ID:zWF+uePE0
18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:25:48.05 ID:D0QWLcj70
元々オタク市場は女のものやぞ
男がオタク市場に参入したのは大分後で1980年ぐらいからや
男がオタク市場に参入したのは大分後で1980年ぐらいからや
241: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:45:35.64 ID:ZerYSK7P0
>>18
そんな遡るんかオタクって
そんな遡るんかオタクって
250: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:47:16.47 ID:vRJtMJ1Bp
19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:26:31.99 ID:O35xWXgFx
男のオタクは美少女ソシャゲに廃課金かVtuberに赤スパチャしてるイメージ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:28:27.78 ID:wxPb4fTF0
>>19
けどその辺ってほぼ10代とかやしな
成人オタクみたいのって完全に居場所失ってね?幸福度低そうだし社会からフェードアウトでもしたのかね
けどその辺ってほぼ10代とかやしな
成人オタクみたいのって完全に居場所失ってね?幸福度低そうだし社会からフェードアウトでもしたのかね
22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:27:17.88 ID:SJ5RO8Hi0
グッズを大量に買う男なんてそうおらんやろしな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:29:23.46 ID:uIOYWt0A0
37: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:33:37.67 ID:rM5rlmkjM
51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:38:59.71 ID:wxPb4fTF0
>>37
完全に承認欲求に憑かれた無キャの社交ツール
完全に承認欲求に憑かれた無キャの社交ツール
28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:29:26.90 ID:s88kdcew0
vtuberも女オタクが強いしもう男が支えてるオタクコンテンツって言えるものほとんどないやろ
一部の女声優くらいじゃね
一部の女声優くらいじゃね
30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:30:53.67 ID:5SpSYE1qp
>>28
コイカツくらいやろ
コイカツくらいやろ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:36:32.68 ID:X/RNITSC0
そりゃあんだけオタク虐めまくったら居なくなるやろ
そんで次のターゲットが弱男や
そんで次のターゲットが弱男や
42: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:37:25.93 ID:Hgd+cpCB0
結局グッズとか集めるのは女やからな
男はなんらかのゲームやらアニメにハマってもグッズまで手を出そうとなるやつはそんなにいない
男はなんらかのゲームやらアニメにハマってもグッズまで手を出そうとなるやつはそんなにいない
43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:37:39.14 ID:uIOYWt0A0
女はけっこういろんなジャンルのアニメを見るけど
男は転生系だけとか視野が狭いわ
男は転生系だけとか視野が狭いわ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:38:51.92 ID:3cFSEAjv0
ネットで買えるのに店舗まで行く生粋のキモオタはおらんな
57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:42:23.54 ID:Gkrb6d7r0
アイナナとか言う女しか見ない映画が25億でガンダムに勝っとるからなあ、時代やで
62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:44:31.59 ID:ljsgBNFSr
あんなんファッションやん
5chに生息してるようなガチオタクは男にしかいない
5chに生息してるようなガチオタクは男にしかいない
68: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:46:48.25 ID:W+QfnKWPd
71: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:47:52.64 ID:ytF5097Y0
女ヲタって風俗嬢クッソ多いよな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:48:25.57 ID:6Vxfc/Gmd
ジャニーズ好きとかもオタクよな
その分が流れてきたりしてるんかな
その分が流れてきたりしてるんかな
81: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:51:04.23 ID:uIOYWt0A0
女オタクはコンテンツをガチで愛すけど
男オタクはコンテンツを性欲で消費するだけや
男オタクはコンテンツを性欲で消費するだけや
82: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:51:13.29 ID:ewYv21gp0
女の方が古き良きオタク感あるよな
今の男オタクは単なる弱者男性みたいなのばっかや
今の男オタクは単なる弱者男性みたいなのばっかや
91: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:53:27.03 ID:40szHSY/M
アニメが廃れたのは間違いなく低クオリティのアニメ連発しすぎたからだろ
115: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 04:59:44.21 ID:CvV4vOX/p
120: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:02:40.21 ID:eDdrIvXMr
オタクイベントの画像とかでも男オタクは見た目終わってる底辺みたいなのばっかだけど女オタクは小綺麗なの多いよな
125: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:03:59.99 ID:zeF4AvCMd
>>120
男は見に行くけど女は会いに行くねん
結構この差がでてる
男は見に行くけど女は会いに行くねん
結構この差がでてる
122: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:03:18.26 ID:SbVx+1GbM
女のキャラ愛は性欲とは結びついてないのになんであんなにハマれるのかがよくわからん
153: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:16:45.83 ID:5tu3IWyq0
191: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:28:59.74 ID:zeF4AvCMd
女オタクはコンテンツの為に綺麗であろうとする生き物やからな
本当に見た目終わってるタイプは外に出てこずに同族叩いてる
本当に見た目終わってるタイプは外に出てこずに同族叩いてる
259: 名無しのアニゲーさん 2023/09/01(金) 05:48:43.39 ID:MIkHf5ihd
アニメイトとかほぼ女のもんしか売ってねーだろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
たぶんちんちんが付いてる事が大きいと思う
女オタクは基本プラス評価するし金使う
オタクグッズに散財する自慢してる女はアホなんだと思ってた
けどクソ商品でもマウント合戦のために注ぎ込むし面白くないものを面白いって言うから界隈に来たら地獄
車やバイク絶頂期向い始めるタイミングで多くの男はそっちに夢中だった時代やな
ジャンプ+ 同上
ドラゴボ、ワンピ 男性向けグッズを発売したら売上が3倍増
モンスト、パズドラ、FGO、グラブル、ウマ娘などヒットしているソシャゲのユーザーの7~9割は男性
どこが?
アニメキャラとはワンチャンすらないからな
男なんか結局性欲だろ
何をいまさら。
孔雀みたいな弱者男性
略して孔雀男
前の元スレを最近になってまた蒸し返して、それを記事にしたんかな
女性でオタクを自称したり呼ばれてる人の大半はただの信者
物質を持っていることでオタクを主張するだけで、ただ信奉してるだけ
オタクは物質に左右されない
オタクであるかどうかは源典や辞書的な役割を果たせるグッズだけが重要
アクリルスタンドだのは木彫りのマリア像に過ぎない
信奉の度合いを示すことには繋がるが、オタクの度合いとは無関係である
金になるのは信者であってオタクではない
オタク市場というのは実際のところ、信者市場でしかない
無職で統計取ったら男女比率半々なんじゃないの?
つーか男はアニメイトで売ってる様なグッズをあまり欲しがらない
ましてや今時のオタクはネットで買うからもうショップには行かない
真面目な様でアホみたいなコメント好き
アニメショップは女性多いけど、プラモ屋とか男ばっかやで
それは男子トイレの使用率は圧倒的に男だ、と言ってるだけで女子が見えてないのよ。
女ターゲットのほうが儲かるんだろうな
この写真好きw
その割に信仰対象を乗り換える女さん多くね
作品売り上げに貢献してるのはえらいけど
同じ商品でもグッズ量でマウント合戦とか端から見たらアホらしいよな
弱者男性が増えて金がなくなっただけだろ
日本が衰退した戦犯だよ
わかったら責任取ってさっさとチンチンタマタマちょん切って惨めに死.ねよ
女性を買うって意味だね!
お前ら弱者男性は買う金もねぇだろ
何で生きてるの?
TVで無料で大量にアニメ流してるもんな
宵越しの金は持たないってレベルで有金全部グッズに使うのも居る
実家住みでもなにも言われんからね
資金力が違う
なお低所得の障害者は男性の方が多い模様
弱者男性wwwwwwwwwwwww
だから何?
戦犯はお前ら弱者男性なんだからさっさとチンチンタマタマちょん切って惨めに死.ねよ
ガイジオタクが早口で言ってて草
キモいよ~オタクキモいよ~
反論出来ないお前の”負け”やね
そもそも「論」じゃないだろww
これだからオタクガイジはwwww
ちゃんとした「論」持ってきてね?w
統計は知らんけど印象だと障害者って男性のほうが多い気がする。
女性の障害者が世間に出ないのか本当に男性のほうが障碍者が多いのかは知らない。
表で「アウアウアー」ってうろついてるのは8割男性のイメージ。
そういう統計ってあるのかな?
偏差値の上位10%と下位10%は男性。上位20~50%は女性が圧倒的に多い印象がある。
女さんって貯金してないっての結構居るし
障害者の総数は統計で出てるぞ?
男6:女4位だったわ
むこうもそう思ってるだろうが
書き込みは心を埋めたいからなんだ
みんな寂しいんだ
可哀想だから無罪なんだ
承認欲求が満たせるものに男は金を使う
そんなもん買わんだろ
アニゲー民みたいな奴だなこいつ
サンキュ。出てるんだ。
男6は思ったより少ないな。イメージだと8割男って印象。女は一見分からない精神障害が多いのか?
女の知的と身体障碍者ってめったに出会わないんだよな。自宅に籠ってるんだろうか
アウアウ言ってる一般的なイメージのヤバい障害者=男という主観がある。
話し合う男オタもいるから、そう思っているのは君の妄想
淫夢厨やん
スパチャは今や男V(女オタク向け)が上位独占してる
いつの間にか逆転してた
内閣府の調査によると
発達障害で2.3倍、知的障害で1.65倍、身体障害で1.1倍くらい男の方が多いからな
男に知的障害や発達障害が多いのは知能を司るX染色体が1本しか無くてX染色体の異常に弱いからではないか?って言われてるっぽい
モンストとパズドラは知らんけど、FGOとグラブルは女クソ多いぞ
男Vは強い、特ににじさんじ男Vが一強すぎる
ホロ程の企業が男V育たなかったのは、女Vの箱というイメージが強すぎたのか
おんなじグッズとか死ぬほど集めてるし
女のオタクは男で言う所の全員が缶バッチ鎧着てたラブライバーみたいなもん
女オタクに負けて悔しい……
男の方がパワー(エネルギー)が多い分外に出たがるってのと女の知的障害は親が家から出したがらないからや
同担拒否とかいう文化が生まれるくらいだしな
何いってんだこいつw
ホロは10代に人気あるとガチで思ってそう
アニメ漫画業界で活躍してる人達って女の割合の方が多いんでねえの?
膣無事無産
マジで宗教
ちょっと前に話題になってた剣持の生誕祭も祭壇みたいに大量のグッズ飾ったりしてたし
同じグッズを数百個買うのなんて当たり前にやってるのよな
本当にちんさんの方が賃金高いん?
アニメ業界で活躍してるのって女の割合が多いんじゃないの?
むしろ男は何に金つかってんの?
活躍してるのクレジット見る限り大体男でね?
狂った正義感で誰も望んでない戦争もするからな
キャラクターでのそれはそいつらが勝手に殴り合ってるだけだからどうでもいいだろうけどVの場合はそのVからしたらただただ迷惑でしか無いからね
去年は凄く強かったけど今年は男も落ちてきてる
恐らく中華系からのスパチャが減った
アニメによるところもある?
昔から女性は買い物自体が好きな節もあるし
漫画にしても週刊連載以外は女の方が多いと思うぞ
週刊連載はどうしても体力勝負だから男の方が多い(高橋留美子や荒川弘みたいな傑物じゃないと女性で週刊連載は無理ゲーや。)
同人誌出してるのも女の方が多いし
※89
平均賃金算出する時のデータって納めてる税金とかから出すし高給取りの性産業とかはスルーされてるからな
男っぽい名義にしてる女性多いんとちゃう?
男がゲームする時に女性キャラ使うみたいに
両方多いというのはなんとかく分かるが
女の方が多いならよるところもある?とかおかしくね?
それもうただの屁理屈や
アニメは知らないけど、漫画だと男っぽいか中性な名義にする事を推奨されると聞いた事がある
女性っぽい名前だと売れ辛いらしい
見るアニメによって、クレジットの名前も当然かわってくるって事だな
スポーツ観戦やキャンプなんかのアウトドア系も女もいるが基本的に男の方が多い
女性すごいって只々座視してたら
色々終わると思うのよ
鬼滅を見ろ。ブームが嘘の様にきれいさっぱり消えただろ
みんな飛び立っていったんだよ。女なんかの為にコンテンツ作ればこうなる
写真の右端に与謝野晶子いるじゃんwww
鬼滅が女子人気は男女問わず人気あるじゃんw草イナゴはぼっちざろっくとかリコリスとかだろもう話題すら上がらん
デパートも婦人服だらけで紳士服はへたすりゃ5、6Fに上る。
女はニートでも職業・家事手伝い扱い。ババアでも許される実家住み。いつまでももらえるおこずかい。
身重になりゃ動けない、男に扶養されること前提に生まれてきた女。
男が稼いで女が消費する。
男が納税し女を支援する。
男が生産し女が享受する。
男が開発し女が使用する。
なんでもそう、
漫画も男が創造し、女に提供してきた。
今や世界にとどろく男達の作品群を楽しんでくれるならそれでいいよ。
女は弱者しかいない。
分不相応なプライドに苦しみ卑屈な弱者女は、腐女子は、ブスは、ババアは、
想像上で強くて怖い男達を無理矢理同性愛者にして乳繰り合わせることで溜飲を下げられる。
それすらも素材として男が提供してあげてる。
助けるのが男の役目だ!ドンッ!
メロブとかの客は男ばっかやぞ
働けよニート
Vに流れる男どもと一緒だろ
活躍出来てるかは別にして実際女の方が博打系の職業は飛び込みやすくね?
男はどうしても結婚やら先考えたら安定必須だし
何にどれだけ貢いでも残高が減るだけのこと
残す子孫がいようがいまいが資産にはならん
慰めも承認欲求も幻想を追いかけているだけ
なろうも気づいたらまんさんに占拠されてしまったし
もともと暇な主婦の趣味だったんだろうね
そこに、80年代になって男オタが侵入開始した
この世代が高齢化した結果、男オタにエネルギーがなくなって、元に戻ったか。
その通りだよ
俺はキモイ奴だ
まず、オタクってのは他人からの意見とか気にせず、自分の好きな物を追いかけ、対象への知識を深める存在をさすものだ
その過程で物事に関する分析を自然と行い、自分の辿り着いた結果に関しての説明をしたがるもんだ
それが長文になることは当然であり、もし口頭で説明することがあれば分単位で沢山の言葉を矢継ぎ早に話すだろう
そして、女性でオタクを名乗る人、複数名のアカウントのXにおけるつぶやき内容やオタクと称される女性の評価方法がグッズ自慢などを見るに「オタクを自称する女性」はグッズの多寡に拘るだけに見える
しかし、それらは津波で流されてしまえば消えてしまうものに他ならない
俺は311の時から今に至っていくつかのものを手放してきたし、もう手に入らない物もある
だがそれでオタクであることに変わらないと自負している
翻ってグッズを元にオタクを自称・他称する人は名乗れるのだろうか?
そこは非常に興味がある
創作物ってのは大概浅いんだよ
信奉するにしてもおたくとして研究するにしても底がすぐに見える
例えば刃牙なんかが良い例だ
初期勇次郎がドアノブを逆から抑えられて回せないという描写があるが、そんな奴はピクルかスクネぐらいしか想定できないわけだ
ではドアの向こう側に居たのが彼らだろうかと言えばありえないわけだ
その時点でその場その場のつけたしで描いてるだけの漫画とわかるだろう
つまり、教義が嘘であることがばれる箇所があるわけ
そのときに離れるのが信者
オタクは矛盾は矛盾として肯定して読み続けるんだよ
そうじゃなかったらドラゴンボールとかにオタクは発生できないだろ?
作者がまずニワカなんだからさ
同人誌とかはオタクと真逆なんだよ
原作に存在しない展開、ありえない展開、崩壊させる展開をしてしまう人が多いからね
名探偵コナンなんかが良い例だ
青山先生のこれまでの作品、現状の作品考えればコナンはらんとくっつくのわかってるわけ
そもそも相思相愛な描写しかない
にも拘わらず灰原とくっつける同人誌がある
なぜそういうのがあるかといえば、作品読みながら自分の好きな展開で上書きしてるから
描かれている内容を素直に読んで感想を言う人(これで犯罪おかすのはおかしーとかこのトリックは無理があるーとか言う人)と違ってこなんははいばらのほうがすきなんだ~とか無理のある方向に物語を捻じ曲げちゃう人なんだよ
灰原がコナンを好きなのは別に読み取れるけど、コナンがらんより灰原を好きというのは無理なんだ
それを捻じ曲げちゃうのはオタクではなく、源典を読みながら別の宗派を立ちあげる宗教家に過ぎない
つまり釈迦ならぬ青山せんせの恥だ
男にはもう他に回せる余裕がないだけだろ
女尊男卑をやり過ぎた
本質の否定ではなく枝葉の否定していても意味ないんだよ馬鹿
鬼滅はただの例え、お前の話は俺の話の強化でしかない
そういう無意味な返信は時間の無駄だからやめておけ
一部の女を見てそれを全女にして異常なくらいに上下作って惨めなプライドを保とうとする糞が多すぎんだよ、一部の男は
男の方が金を使う、男の方が物を買うとずるずる増やして今度は女は無駄な事を女は貯金をとかそんな繰り返しだから無理
その後移転してバカ広くなったが、それでも来客割合は 男<女
ゲマとかメロン、とらのあなだと 男>女 だけど
性欲だけの男と違って作品への愛なんだって言ってる奴いるけど
女のが好きなイケメンカップルにして色々妄想したり性欲むき出しだろ
関係ねえよw
無能な手遅れな男が多いだけだ
逆に男オタクは自分をカッコよく見せる気がなさすぎ
承認欲求を異様に嫌うやついるけどそれがないと落ちてくだけぞ
なぜ男人気しかない、男向けって感じの前提でくくりを作るのかわからんけど
そのぼっちもリコリコも女ファン普通にいる、大前提として可愛いは共通して人気、支持を得るものだぞ
可愛い女の子や美少女だけが出てくるのは男向け!意識は破棄した方がいい
後女性向けコンテンツなんてゴロゴロあるよ
文字で格好つけてる(ついてると思ってる)だけじゃね?
女と違って男は~って
金のことでぐちぐち文句言うのは男だからな。
しかも女さんは会いに行くんじゃなくてマウント合戦するために行くんや、昔の男オタクの知識マウントと一緒
女ファンがいるにしても男女比は極端に偏ってるじゃんぼっちもリコリコも
もしこの記事通り金出してるのが女中心ならファンが男に偏ったコンテンツより女ファン中心のコンテンツのほうが圧倒的に売り上げ上じゃないおかしい
後ヒットした女向けがゴロゴロあるとか言う割には実際にヒットした作品一つも挙げられないしお前のコメント説得力がまるでないよ
アニメグッズとかは買わんけど
下手すりゃ家に金入れろって言われてる家多いのにさ
切り抜きのサムネで母親に家を買ったとかいうVを見たわ
人気商売は儲かるんだな。弱男達の金は家をも建てる。
人生を投げてるからもうそのVに全突っ張できるのかもな
弱男達の元気玉、見せてもらったね
皆は一人のVの為に、Vは自分の為に家を建てる
そういう事
いまはスマホで販路は増えて来てるしいいカモは全国にいるしな
女のオタさんはグッズを買ったりで満足を得てるのが多い
アニメショップなんかは露骨に客層に合わせてくから超分かり易い、そんだけの話
握wwww手wwwww券wwwwwwww目当てに馬鹿みたいにCD買ってる男連中や民度死んでる地下ドルで恥かく男どもまみれで変わらん話はやめたれwwwwwwwwwww
連載誌とか商売上男名義にする人もいるけど
女さんは趣味で男名義したり俺自称したりするタイプもいる
反面男キャラには女みたいな名前つけたがる謎文化
そういうやっすい商売じゃねえと弱男寄ってこねえじゃんwあれ二枚舌だからなw
いくらガチ恋ファンとか言っててもきちんと自分の資産は押さえてるし自分がいざとなったら簡単に切るよ
中にはまんさんみたいな奴もいるにはいるけどラブライバーみたいな奴はネタレベルで
まんさんみたいな痛カバンもってるのが常態化しないからw
すまん、社会回してくれて助かってます
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
そういや80年代くらいまでは男向けコンテンツはメカと女の子が必ずセットだったな
まあ今も形を変えて残ってるけどメカは舞台装置的な役割りしかしてない
当時はどちらかと言うと女の子のほうが添え物的扱いだった気がする
そこらへん
犯罪に会うしな
以前通学の電車で毎日同じ時間に作業所に向かう男女半々くらいの集団いたからそれなりに入ると思うわ
所詮ワイらオスは”劣等種”やから、大人しく女性の”黒アワビ”に”奉仕”して性欲処理道具として生きるしかないんだよな…🥺
それがオスに課せられた”役目であり義務”や😏
リコリスとかボッチザ・ロックを見てた大半の奴らはオタクじゃなかったってだけだろ
オタクならそのままその作品見続けてるよ
オタクじゃないものをオタクと呼ぶのが間違いなんだよ
あと結婚してなくても就業時間の男女差的に男は店に行かず通販で済ませてるんじゃね
お前のコメントはワンパターンでつまらん
長期コンテンツはあってもSAOやReゼロ、ダンまちと10年前後の作品もかつてのピークを完全に過ぎ去ってもう見る影もない状態なのに対して、ソシャゲのような新しく生まれたブームになるような長期コンテンツがないし
面白いけど、はめふらとかグッズ買うかぁ?っていうような作品も結構ある。
それにかつてはアニメかゲームかのどちらかに投資されていたけど、今やVtuberとか色んなところに拡散しすぎた。
ポケモンカードに好きでやってんじゃなくて金になるみたいな感じでもう変な事になっているし。
同担拒否なんてバカみたいなことしてる女に言われたくはないな
おまえら自分の推しが被っただけで、相手の人格否定まで始めるやん
最終的にいかに投資したかでマウントし始めるしな
同じグッズをひたすら買い漁るのは常人には理解ができない
女向けを男オタが買う事は少ないと思うけど
男向けを女オタが買うことは珍しくないぞ
金出してる時点で「弱」じゃねンだわ
金すら出さず無料で作品見てネットで文句だけ言う奴よりずっと上等なんだから
コミケの参加者数も第一回からずっと男が女を上回ったことはない
こいつもただ売りでワーゲンボックスに積まれてたわ
アーニャグッズもたまに見かけるし女コンテンツはにわかが多いって事よ
こいつを支持しているアニゲー民w
あと女オタ向けの方が注力する作品が少なくて済むから用意が楽なんだ
男オタと違って「このカップリングは絶対に買わない」はあるけど「この作品は絶対に買わない」はないからな
知能は低いんだな
男の客に離れられたから業界が女に媚びてワンチャン!ってことだろうね
そんなに売れてるやつ男向けほど多くはないし
イベントでも何でも女性向けは規模が全然違う
お前らはしょーもない自尊心を慰めに弱そうな男にマウント取ろうとしとるけど
なるほど
まあ売り上げは圧倒的に男向けのほうが上だけどね
頭が弱いってことだろ
なるほど
あとコラボカフェやイベント関連も女性客が大半や