|
|
ハリウッド「実写ワンピースが大成功?日本の漫画実写化しまくるぞ」←作られそうな漫画
1: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:50:45.10 ID:YG1iEvwn0NIKU
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:50:55.08 ID:YedAc9kl0NIKU
デスノートはどうなったんや
37: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:59:09.89 ID:ZYaPGbfSdNIKU
>>2
ハリウッドデスノートはゴミすぎて炎上してたで
ハリウッドデスノートはゴミすぎて炎上してたで
3: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:51:08.28 ID:+aBrau6W0NIKU
58: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:04:42.54 ID:SirjCf5BaNIKU
>>3
変に似せずにチンピラの黒人がバスケ始める話なら面白そうやな
変に似せずにチンピラの黒人がバスケ始める話なら面白そうやな
64: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:05:38.48 ID:ZYaPGbfSdNIKU
>>3
スラムダンクの映画ってアメリカで全然人気なかったらしいやん
日本、韓国、中国でヒットしただけの所詮アジアアニメや
スラムダンクの映画ってアメリカで全然人気なかったらしいやん
日本、韓国、中国でヒットしただけの所詮アジアアニメや
4: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:51:16.78 ID:Mo51g1CF0NIKU
ハンターハンター
5: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:51:28.28 ID:+g/uypds0NIKU
ハガレン
進撃
進撃
6: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:51:37.29 ID:G0oH8/CO0NIKU
8: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:52:07.97 ID:3p3DXlYQ0NIKU
saoはよ作れや
9: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:52:14.72 ID:4fG78QRp0NIKU
ベルセルク
11: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:52:54.07 ID:1uYhB9ly0NIKU
メタルギアはどうなってるんや
13: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:53:02.83 ID:cPShNnEedNIKU
71: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:07:06.72 ID:mfFo5+GEMNIKU
>>13
歴史は消えないぞ
歴史は消えないぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:53:02.85 ID:TGlvc4dF0NIKU
ワンパンマン
15: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:53:15.52 ID:L6NwsSoR0NIKU
ワンピースも作られるまでクソ長かったよな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:53:37.35 ID:7IBJTILT0NIKU
呪術廻戦
18: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:54:09.71 ID:OKFzQlJY0NIKU
FF7を実写映画化しようとしたら
たぶんキャスト問題で日本人以上に外人ファンが発狂する
たぶんキャスト問題で日本人以上に外人ファンが発狂する
20: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:54:49.80 ID:t3YbK/Hj0NIKU
ボーボボなんだよなぁ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:55:14.62 ID:zYM7RLvLaNIKU
初の実写化ジョジョやな
真剣佑使ってもええんやないか?
真剣佑使ってもええんやないか?
32: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:58:00.85 ID:Ggh+TxH80NIKU
23: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:55:33.14 ID:Py5I4YJEMNIKU
ToLOVEる実写化しろ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:55:47.48 ID:LGTwGVgj0NIKU
ナルト
26: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:56:17.54 ID:y8tI9m5N0NIKU
ごちうさ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 13:58:55.09 ID:9grQLUqa0NIKU
おじゃる丸
40: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:00:34.57 ID:Ggh+TxH80NIKU
海外で人気ないやろうけど
キン肉マンみたい
ムキムキのレスラーみたいなの集めて
キン肉マンみたい
ムキムキのレスラーみたいなの集めて
47: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:02:43.53 ID:PW3kmGdVMNIKU
セーラームーン
51: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:03:47.06 ID:b1rk+HcjaNIKU
また興行収入だけそこそこ良い駄作と言いづらい駄作になるんやろ?
53: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:04:11.59 ID:CDMM3LI/dNIKU
ヴィンランドサガを本場のロケーションと人種で実写化したらどんな雰囲気になるのか見てみたいわ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:04:24.60 ID:Anz5yQtS0NIKU
案外コナンとかイケるんちゃう
舞台設定アメリカにしてさ
舞台設定アメリカにしてさ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:06:28.47 ID:H8yf1QcjaNIKU
74: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:07:18.90 ID:H+int4l+pNIKU
>>69
これドラゴンボールじゃないと思ってみたら普通に面白いよ
これドラゴンボールじゃないと思ってみたら普通に面白いよ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:08:18.36 ID:H8yf1QcjaNIKU
>>74
ドラゴンボールを観に行ったはずなのに…🥹
ドラゴンボールを観に行ったはずなのに…🥹
77: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:07:28.41 ID:OKFzQlJY0NIKU
84: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:08:26.67 ID:rKWBxZtL0NIKU
ブラックラグーン
101: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:14:13.45 ID:qIk5E5Sm0NIKU
ハリウッド版彼岸島が見たい
103: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:14:27.33 ID:VUvG2Pcg0NIKU
116: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:21:02.55 ID:RnOy/0xQrNIKU
カウボーイビバップも失敗したらしいしな
130: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:26:06.26 ID:oz2W/0At0NIKU
ガンスリンガーガール
少女を義体にしてるっていうところに目瞑って貰えばクソ面白いのできそう
少女を義体にしてるっていうところに目瞑って貰えばクソ面白いのできそう
140: 名無しのアニゲーさん 2023/08/29(火) 14:31:09.11 ID:9KlqAbOB0NIKU
映画の尺やからしくじるのであって連続ドラマならなんでもいけるやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
日本のコンテンツはガチで世界を席巻してて死ぬほど羨ましい
ステマと工作とゴリ推しによる偽りの人気でホルホルしていた韓流(笑)というゴミが恥ずかしくなる
はあ 日本人に生まれたかった
韓国人に生まれたくなかったよ
ほんと日本凄いわ
韓国はマンファもアニメも実写も全部ゴミで終わってる
日本のチープな実写化では満足できないんで作ってくださいオナシャス!!
アメリカチームの話で作ったりしてくれませんかねぇ
あとあのダサすぎるヤギの海賊船さっさと燃やせよ
マジでこの三つが邪魔
海賊ドラマとして完成度が高い分不純物が目立ってしょうがないわ
あんま言いたく無いけどワンピって朝鮮式ステマゴリ押しの成功例やろ
江戸時代を舞台にしたガンツあるからそれ実写化せんかな、
Goodが一瞬で伸びすぎや
お前のそのコメ自体が「朝鮮式ステマゴリ押し」そのものやんけ
マジでスラブ系の美男美女集めてやれば面白そう。
ファッションブランドスポンサードで映画まるごとコレクションみたいなノリで。
原作バカにしてるのか?
ユーベルブラット
実写化には全く向いていないと思うが
やっぱアレ糞なんか
日本文化は世界中の陽キャも陰キャも巻き込んで大ブームになってるよね
また日本人に笑われるのか...........はあ
韓国人として恥ずかしい
得意分野でしょ
ワンピースシーズン2も楽しみすぎる
奇形の俳優なんて韓国人しかいないけど、それやるとチョンピースになって不人気間違いなしだから仕方ない
そうそうユーベルブラット
ロードオブザリングっぽい雰囲気だったしCG駆使すればあの剣技やモンスターとか再現できそうな気がしたのよ
話も知ってる限りでは解りやすい復讐ものだったはずだし
エルフからダークエルフに設定変えられそう
下僕として韓国人の僕も誇らしいです😍
未開な蛮族の汚染地域朝鮮をもう一度統治して欲しいです🥲
制作費とんでもないことになりそうだけど
黒翼や殺陣がチープ化しそうやな
アレはどうなったんだよ?ポシャったのか?
は、ハリウッドだから...(震える声)
くいなが不細工と言う事は必然的にくいなに似てるたしぎも不細工になると言う絶望感
こうやって後から出てきそうなのにどうにか釘刺せんかな
アニメなんかより小説を原作に作ってやれよ。小説は逆にアニメ化されたりコミカライズされることがほとんどないんだから実写化してやらんと可哀想やん。実写化は宣伝効果もあるんだしさ
音沙汰少ないか無いか
どんだけ図々しいんだよ。
「チョンピース」の語感が良すぎて草
でも所々で原作と同じ名前が出るからDBじゃないと思うこと自体が難しいんだ
昔の奴とかアメリカではあれとしても世界じゃ人気と言うかマニアがおるんやろ?
うざいからアニゲーから消えてくれない?
そりゃ宣伝するために映画作るわけじゃないからな
あくまで売れそうだと思うから映画化するわけで小説よりも漫画の方が売れそうだと判断されてるだけ
映画で原作の宣伝をしたいなら原作者が金出して映画作るしかない
韓国中毒者全員同じIDだと思うし。
アメリカで人気あるんだろ
マーベルの感覚で作れば二番煎じとは言われても最低限爆死することはないだろ
トランスフォーマーは現在も続いてるし、ネトフリでガンダムの実写版を作る予定、マクロスも実写映画化予定だぞ
あれ海外でも結構人気なんやろ
最近のDC映画はマーベルと比べるとだいぶ苦戦してるからな
マーベルも落ち込んできてるし、このタイミングで二番煎じどころか三番煎じとか爆死気配濃厚だぞ
みんな無反応て・・・
でもあいつらいい役にうるさいからなぁ
なりすまし?
全ての悪魔の実がそうなんじゃなくて?
キン肉マンは出来さえよければアメリカでヒットする確率高い方だと思う
キン肉マン2世のアニメがアメリカで大ヒットしてアメリカ限定の続編が作られたほどだし
(日本では人気なくて打ち切り)
初代のアニメはアメリカで放映されなかったからなんとも言えないけど、reddit(アメリカの匿名掲示板)の日本漫画を語るスレではたまにだけど「キン肉マン面白いよ!」という書き込みはある
ただ二次元のウソ満載のキン肉マンの必殺技を実写で再現するのは厳しい気はする
実写で組み技をド迫力に描くのは難しそう
平日の昼間から韓国人ごっことか終わりすぎだろ
それは今現在企画進行中で
今のところ監督はいぬやしき、ブリーチ、キングダムの佐藤信介
ただ監督や脚本家が決まってても一向に実写化しない例が沢山あるから
噂程度に受け取ってくれ
なぜか日本国内ですらマイナーな小説だったオールユーニードイズキルがハリウッド映画化されたのが謎すぎる
原作者ですら「ハリウッド映画化のオファーが来た時はジョークだと思った」「どうせ実際には制作されないと思ってた。まさか本当に制作されて公開までされるとは」とかコメントしてたからな
でも日本人がワンピースを実写化してたら悲惨な結果にしかならん未来しかないだろ
ヒロアカは海外実写映画版(Netflix配給)が決定しているよ
サンライズによれば現在進行中
ポシャったという話は聞かないな
あと今更だがタイバニ実写化する話どうなった
監督と脚本が決まった程度のハリウッド映画化や
海外ドラマ化はよく頓挫したり放置されたりするから期待しない方がいい
キャスティングの話が出始めて本決まりの噂が流れ始めたら確定だと思っていい
想像できないからそういうこと言うんだろうけど無くしたら批判の方が大量に来ると思うよ
キングコング:髑髏島の巨神の監督がやるって話やね
ただあの人メタルギアの映画監督も引き受けてるけど
未だに企画が進行してないからどうだろう
ダークネスしろ
ゾロとくいなとコウシロウ以外アジア人は出てないしな
それは普通に観たい
日本じゃ無理なんや
これを日本人が書いてると思うと
恥ずかしくて死にたくなるな
(牙狼は漫画の実写化ではないけど、映像レベルの比較として)
牙狼ですらネトフリドラマとかハリウッドの低予算映画に比べたら予算は遥かに少ないわけだし
それより予算がずっと潤沢なのにクオリティが低かった聖闘士星矢実写版はマジで反省しろ
アサイラム「そんな貴方にメガシャークVSグレートタイタン」
実は低予算映画扱いだったデッドプールより
20億円くらい予算が多かったのにな…
20億じゃねぇ2億円だったわ
パクルドラゴン
タイカ・ワイティティが一度AKIRAの実写映画作ろうとしたけど
「日系人俳優を使いたいのに映画会社が通してくれねぇ!」とボヤいてたな
ワンピースのヒットで少しは情勢が変わってくれればええんやが
Gセイバーのこと?
好き嫌いって何かと思ったら誹謗中傷サイトか
アニゲー以下のゴミサイトに入り浸ってるドクズで草
ボーボボはインドで大人気だったそうなのでインドで作られるかもしれん
泣く子も黙って首を振るからNG
それより出来の良いネトフリで「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」って実写ドラマやってるから見てほしい。
直前の聖闘士星矢の大失敗は目をつぶるのか?
両さん→黒人
中川・麗子→白人
部長→ヒスパニック
本田→アジア系
そこを見たことないけどどこであってもアニゲーの下はないわ
毎記事朝鮮カルトの自作自演のコメント大量にあふれかえってるし
横並びはあるかもしれないが
海外に交番ってあるの?
大体失敗しちゃうんだよなぁ…
ニューヨークには日本の交番をモデルにしたKOBANがある
同時多発テロがきっかけでニューヨークの治安を改善しようという運動が起こり、行政もそれに乗っかって日本の交番を参考にしてあちこちに警官が常駐するポリスステーションを増設した
結果、ニューヨークの治安は劇的に改善されてアメリカでもかなり治安の良い街になった
このポリスボックスはそのまんまKOBANと呼ばれてる
なお現在は貧富の差の拡大やBLM運動の際の大暴動の影響で同時多発テロ以前と同じくらい治安が悪化したもよう
まあ「ワンピ バスターコール」で検索すればわかることや
国家反逆の表現があるから中国で放送できない
中国で放送できないとクレームが来る
だから映像化できない
平日の昼間どころかほぼ年中無休で一日中やってるからやべー
知名度的に
韓国人は豪華客船をリアルに沈ませる作品か、狭い道でリアルに将棋倒しの作品なら世界一!w
要は人Oす作品が世界一ww
その絵文字使うあたりお前って本物のチョンだよなw
グルメスパイザーとかの横やりなしでさ
あきらかに誰でもおかしいと分かるような書き込みしてるサヨクがしてる事なんだけどね
なんか一部弱男がアクションもっさり言うてたけど、初期なんだからこんなもんだろ
じゃないとここからのインフレの余地がなくなる
モンハンの映画はコケたよ
センター・オブ・ジ・アースだとかジャングルクルーズがある
ドウェイン・ジョンソンがそういう作品やるから間に合ってるよ
あるとするならそれらをやるから版権押さえるかもなってくらい
と言いたいがトリコはコンテンツが隠居してるんでそれすらないと思う
海外で人気も評価もあり、主人公が日本独特なキッズじゃないのが合ってる
ジョジョだったら1~3部の流れでもいいし、ジョジョ風のテーマならストーリーは別物でスタンド使ったアクションでもサスペンスでもいい
5部やりたいならゴッドファーザーだし4部ならツイン・ピークス
元々作者が映画マニアも知らんようなC級ホラーまで見てたくらい映画に影響されてるから実写化は寧ろ描きやすそうだけどなぁ
黒人入れすぎて暗い画面だとどこにいるかわからん天然ステルスやしw
やっぱり外国人のほうが雰囲気は合ってるんだよな・・・
170㎝程度の俳優や160㎝以下の女優はリアルなストーリー以外の作品の出演は辞めてほしいわ
じゃあまず米軍基地を作ります
GANTZはもうハリウッド映画化決定してる
原作者が知らないところで話が進行してたみたい
塩漬けにされてる企画が動かないかなあ。
当たったって事にしたらガッポガッポやなネトフリ
ネトフリは好きに作らせれば面白いものが出来てくるのに、変にポリコレや欧米市場を意識して中途半端な物ばかり量産している
ワンピも正直失敗寄りだと思う、金掛けたコスプレ学芸会にしか見えなかったんだが
お前がどう思ってるかなんか作品の出来に何の影響もない事が分からないからお前はアニゲ民なんだよ
主人公はアメリカ人でおk
スペースオペラだし今宇宙関連流行ってる
キャラもストーリーもリアル調
昔に比べてCGの出来もよくなってるから割と成功しそうな気がする
白人男性至上主義のアメリカで有色人種+プアホワイトが復讐を果たす西部劇だから、ポリコレが蔓延したハリウッドでも作れる
ポリコレみたいな糞思想からは、ポリコレすら内包できる懐の深い名作は生まれないことを知って絶望すればいいよ
いっそオリジナルストーリーで、アメリカの学生を主人公にしてすればいい。
そうすれば人種とか性別とかでツッコまれる事はないだろう
ウイッチャーぐらいのクオリティでやれればワンチャンGOT越えある
正直あの3D映画で良かったんよなあ
人気だからって実写でやる必要ない
キン肉マン二世のアニメは日本よりもアメリカの方で受けたそうだし
ドラゴンボールの件は世界でヘイトを買ったからな…
漫画は漫画が表現の終着点だと思ってるから
別に無理して二時間総集編を作らなくてもいいと思うけど
絵面がもっとヤバくなるだろうけど実写シグルイは見てみたい
①村枝賢一のRED
主人公がネイティブアメリカンで悪役が白人男性。ヒロインは自立した白人女性。黒人ボクサー・オカマ・アジア人の侍など多様性配慮で、アメリカの歴史の暗部が描かれているしポリコレ的にもニッコリ。でも強引なポリコレの押しつけで無いから面白い。
②藤澤勇希のBMネクタール
あらゆる無機物・有機物を食べて物凄い勢いで増加する人工食肉用の人造生物が暴走して人を襲うパニック漫画。モンスターパニック大好きなハリウッドが、むしろこれを映画化していない理由の方が分からない。
③悪魔城ドラキュラシリーズ
ヴァン・ヘルシングとかブレイドとかハリウッドは中二病吸血鬼もの大好きだからピッタリ。まあこれは映画化のニュースがあってその後音沙汰なしという感じだが。
④MOTHER(マンガじゃなくてゲームだが)
最近はグーニーズやスタンドバイミーのような少年の背伸びをした冒険譚ものの映画が少ないからお題に良いだろう。舞台も実在のアメリカの都市だし。EDにはPOLLYANNAのボーカル版をそのまま持ってこれるし。
※172書いてから気が付いたが、やっぱり同じ事考えている人いるな!
>ポリコレみたいな糞思想からは、ポリコレすら内包できる懐の深い名作は生まれないことを知って絶望すればいいよ
分かりみが深すぎる…。
新作準拠の十字架からゲッタービーム出す方になるかもしれんが。
マイナーなとこだったら惑星をつぐ者とかもいいな