【画像】世界的建築家『隈研吾』デザインのベンチ、限界突破wwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:46:15.45 ID:OdIjgKPkM
no title


no title



隈研吾氏の予土線応援ベンチ 愛媛、高知県
2023年09月04日08時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090100540&g=jfn

2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:46:32.73 ID:m1dfcKlS0
こういうのでいいんだよ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:47:04.81 ID:FRyjWMQC0
予算2000円しかもらえなかったんか?

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:47:30.01 ID:fL7QExPfa
自信満々で紹介できるの凄いな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:47:51.59 ID:zPLhkI4F0
座りにくそう

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:48:21.07 ID:1E8GjS5W0
デザイン破綻してるな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:48:56.07 ID:E3jrJqgE0
運行数少ないのに長時間座れない椅子なんか…

11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:49:04.14 ID:LCiCwgpwa
排除アートやん

12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:49:19.86 ID:ILuXl3xH0
お爺ちゃんの日曜大工かな?

15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:50:02.44 ID:EnZQFOkx0
こいつ重用するのやめろや

16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:50:27.76 ID:pvy4RKud0
作りかけて途中でめんどくさくなった感

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:50:33.74 ID:G1Kv/u5Ha
こいつ基本この芸風だな
角材を生かしすぎやろ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:52:33.01 ID:FRyjWMQC0
まずこれが置かれててベンチと認識されるか怪しい

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:53:39.05 ID:TSTnbm/a0
一応レジェンドなんやけどな

41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:53:49.02 ID:Nibt5G2IM
極めて何か生命に対する侮辱を感じる

42: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:53:49.43 ID:BBdQojyTd
五輪の戦犯

49: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:54:33.61 ID:GOUmhLNh0
飛騨産業とのコラボだと凄くいいのになぁ
no title

55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:55:07.74 ID:E3jrJqgE0
>>49
名義だけ貸してそう

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:55:18.27 ID:aNEdd7Y00
>>49
こういうのでいいんだよ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:54:52.82 ID:GCgySO2k0
何考えてんのこいつマジで
利便性とか快適性とか1秒でも考えたことある?

59: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:55:23.75 ID:DNtf3ytF0
>>52
木を使うことだけを考えているんやぞ

74: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:56:42.84 ID:nEYKWdbCa
ところで左端のダッサイ白丸はなんなんや?

84: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:57:39.29 ID:FRyjWMQC0
>>74
>接続部分の金物を隠すキャップは、ムササビが木の幹の穴から顔を出す様子を表している。

114: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:00:44.83 ID:nEYKWdbCa
>>84

143: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:04:04.75 ID:FRyjWMQC0
>>114
no title

148: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:04:52.20 ID:8VQWe9LS0
>>143
ダサすぎて草

95: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:58:37.06 ID:cCG4ORVn0
ただの角材やん

99: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:59:00.75 ID:DNtf3ytF0
>>95
隈研吾が使うだけでただの角材が数十万円になるんや

103: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:59:26.87 ID:aXiOUiY+d
デザイナー界隈ってほんまゴミやな
滅べよ

105: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:59:37.58 ID:pSgc/5N+0
デザインの世界はコネ100%やからな

111: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:00:13.59 ID:m/zdjMnMa
no title

no title

no title

no title

117: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:00:50.52 ID:G1Kv/u5Ha
>>111
きもすぎる

118: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:00:52.47 ID:7znArLmxd
>>111
便所の中とか変なキノコ生えそう

137: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:03:14.34 ID:nEYKWdbCa
>>111
蓮コラやん

290: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 21:31:18.39 ID:xejOaUIm0
アートならわかる

307: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 21:36:45.02 ID:1BZZYdKAd
隈研吾を犠牲にして黒川紀章を復活召喚させようず



320: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 21:49:12.96 ID:J/dtuRVSa
>>307
1枚目って国立新美術館?
これ黒川紀章なんか

293: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 21:32:29.11 ID:1T714pIC0
こいつのデザインってマジで使う人のこと全く考えてないよな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
浮浪者が寝床にするのを避けるデザイン?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>143
これモンハンのナナ・テスカトリだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニはもうオワコンやねぇ😭😭😭😭😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
キッシーに中抜きされたんやろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
内見系Youtube好きでよく見てるけど
デザイナーズマンションとか、人が住むこと考えてねえだろってのが多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
これにいくら払ってるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
新国立競技場を便器にした人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
いや、隈研吾さんのデザインは世界的に評価されてるし、機能面も優れてるよ
今回のデザインは美術館で鑑賞する用途だから、最初から長時間座る様な物じゃない
思い込みで叩くのは早計と言えるだろう
日本人は隈研吾さんの他にも世界的な建築家が多数いるから羨ましい
俺たち韓国人はプリッカー賞も獲れない建築後進国
顔のデザインすら劣ってて悔しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
昔から、芸術家()の作った物なんてこんなもんだろうにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
この建築家にいくら払ったか大声で言ってみ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
自己満足のオナニーデザイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのじゃないよね?

一般人が思ってるベンチはw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
これがジャップセンスかーwだせぇーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
デザインは機能性も含めてやるものだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
ボケてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
いくらかかったオOニー作品なんだろうww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
隈研吾は建築界の世界的レジェンドだぞ
新国立もネットのアホが騒いでるだけで世界の評価は高いし段ボールベッドとまんま同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
翌日には切られてそう・・・w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
サバイバルで廃材を工夫して組まなきゃいけないわけじゃあるまいしなんでこういう半端な物にすんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
割りばし工作おじさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
誰がアート作品作れって発注したの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
芸術はお遊びって言われる理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の悪いとこ、権威がある人にまかせっぱなしでゴミを生む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
これがジャパニーズデザイナー😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※17
そら金払ってない外人から見たらおもろいでっしゃろ
あんなハリボテ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
芸術という建前のもとに機能性をおざなりにするの嫌い
結局は自己満で、使う人間の事考えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
さあ地元の役所に抗議の電話だww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
国立競技場やら所ジョージやら
利権まみれのクソジジイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
韓国ではありえないデザインだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
※17
誰も借り手が無いクソ便器が何だって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
※17
おかげで木造部分の年間維持費だけで20億超えるらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
岡本太郎の太陽の塔は大阪万博の他のパビリオンが近未来都市をテーマに作ってあったので万博に合ってないと当初大不評であったが万博が終わると「太陽の塔しか記憶に残らなかったなあ」で再評価された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※13※24
柳京ホテル(リュギョンホテル、朝: 류경호텔; ユギョンホテル、朝: 유경호텔[3]; 英: Ryugyong Hotel[4])

アメリカのファッション雑誌『Esquire』は2008年に「人類史上最悪の建物」という題で柳京ホテルを「傾いた北朝鮮式シンデレラ城」と紹介した[9][10]。また『CNN』の選んだ「世界で最も醜い建物」の第1位に選出されている[11]。国際メディアからは「滅びのホテル (Hotel of Doom)」「幽霊ホテル(Phantom Hotel)」と呼ばれている[12]。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
この人って、広告代理店の御用デザイナーだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
   🥕⋂⋂   🥕⋂⋂
  _(*'ω'*)___(*'ω'*)_
. ┏┥   USADA   ..┏┥
 ===============┣┫
  ┃ l         ┃┃

豚研吾「よし、ぺこらちゃん応援ベンチが完成したゾ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人間が居るから自称アーティストより職人の方が
数段上に見えて来るんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※8 ※13※23※24※29
建築学
プリツカー賞:日本8 韓国0
リーフ賞(大賞のみ):日本2 韓国0
AIAゴールドメダル:日本3 韓国0
IAAアカデミシアン賞:日本4 韓国0
RIBAゴールドメダル:日本4 韓国0
UIAゴールドメダル:日本3 韓国0
【建築学対象小計】 日本24 韓国0
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
庇を無くしたor短くして光量減らしたせいで見辛くなった新デザインのLED信号機も話題になったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
いいデザイナーが作ったものがすべていいものではない
少なくともこのベンチはひどい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
靴紐結ぶ用の台座やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
※17
隈研吾よりも世界的には丹下健三の直弟子である今年亡くなった磯崎新のほうが名前は知られて評価も高いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
※8
これを日本人が書いてると思うと
恥ずかしくて泣けてくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
これぐらいの鋼のメンタルなきゃ生きていけない業界なんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
※17
新国立も段ボールベッドも普通に高評価だから笑うよな
ネットに入り浸ってる無職と世の中が如何に乖離してるかの好例
段ボールベッドとかパリ五輪でも採用されてるし
Good 0 Bad 0
.   2023/09/05(火) 18:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
中抜き前のデザインが見たかったなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
座って座れないことは無いだろうけど、確かに、そもそもベンチとして利用して良いものかと疑念を持たれそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
なんだよプリッカー賞って誰も知らない賞じゃねぇか
ピューリッツァー賞くらい有名な賞を誇れよ
韓国のカメラマンが取った時は感動したよ😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
この人のデザインがネットで話題に挙がって見るたびに毎度素でドン引きするって相当だと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
芸術性と実用性を両立させてこその機能美だろ
個性アピールに終始されても珍妙なものにしか見えんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
一般人が普段使う物にアートはいらんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※17
弱者男性が底辺コミュニティで偏見膨らませて世の中の第一人者を叩きまくってるのがキツイな
ズレまくってても弱者男性はお構いなしで、しかも自分が叩かれると被害者面だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※47
韓国人が盗ってるのは何時もの事だろ何言ってんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※42
国籍透視障害者のチョンさんまたまた火病起こしてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
機能性を考えていないモノをデザインとは呼ばない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
※8
自分でGoodポチポチしてて大変だね
大丈夫?、腱鞘炎になってない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
座ったらケツ痛いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ピューリッツァー賞は政治的な要素が強いのでそんなに権威はないのと
日本人は3人受賞してるから反論としては負けてるぞ
プリツカー賞の方が純粋に国際賞として上や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>111
環境破壊すんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
こいつは別に世界的じゃないだろ
国内でお友達から仕事貰ってるだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
無能でもコネだけでいくらでも仕事が入ってくるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 18:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
作りかけで飽きてふざけ出した学生の作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
普通にフェンスと認識されるんじゃないの
強度不安に見える人が大多数だろうからベンチと言われても座らんと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※8
良いこと書いてるじゃん
コメント欄のやつらも勘違いしてるけど、これは座る目的で作られたベンチじゃないよ
駅に設置されてると思ってる文盲が多くて心配になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
※13
この素晴らしいセンスは韓国人にはわからないだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
なるほど宗教ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
普通にいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
美術性がなく無骨で作りも荒い
って予土線を表現した芸術作品ってとこか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※27
デザインはクソだけどこれだけでそんな弱者人間っぽいことを嬉々としてやろうとなんて、そこまで堕ちたくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
丸ノコの土台として使う馬かな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
隈研吾のデザインは保存性・整備性に難ありすぎて嫌い
税金で立てるとそれの維持費に普通の構造物以上に金がかかるから箱物で隈研吾に依頼するのは馬鹿の極みだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
ワイが小学校の頃に教師に無理やり作業押し付けられて作った雑巾干し台のパクリやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
建築でもITでもそうだけどさ、デザイナー連中って捻ったデザインで独創性をアピールすることばかり固執して利便性のためっていう根本を欠いてる奴ばかりじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※63
座る目的じゃないベンチとは一体…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
この人は単純にセンスないよな
ただ大型プロジェクト完遂出来る人材だからそこが評価されてるのかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※8
君、建築畑の人なん?
建築畑の人は隈研吾の凄さをちゃんと分かってて評価してるよな
ネット民は流されやすくて自分の意見とかないから、安易に叩きやすい部分があればそれで評価が定まっちゃうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
※73
美術館の展示品なのよこれ
紹介写真で座ってるのあるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※74
適当に木材散りばめるだけで評価されるほど程度低いんか建築デザイン業界って…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
※59
フランス芸術文化勲章オフィシエを受勲しててTIME誌世界の100人に選ばれたこともあるのに
世界的じゃないは流石に無理ある、お前が無知なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
※75
アニゲーで工作する人なんて時間持て余してる無職しかいないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
普通にゴミだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
※53
もう、おじいちゃんたら!国籍透視はネトウヨの十八番でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>307
3枚目、室外機が並んでるのかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
柵にもならんのにベンチかよこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
※76
そう言うやつか
てっきり駅構内に設置するやつだと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
大工や家具職人が作る質実剛健なベンチや家具のほうが100倍価値があるな
デザイナーってこの世に必要ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
これ座面の奥行30センチくらいしかなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんでも
「おおーさすがです先生」とか言われてんだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
江戸時代に年貢収めないと座らされそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
無意味なアシンメトリー腹立つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
一般人が使う設備にアーティストデザイナーとかいらんねん
奇抜なデザインとか金持ちの道楽だけにとどめてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
とにかく木さえ使っておけば意識高い馬鹿たちが褒めてくれるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
※67
つまりヘイト創作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
蓮コラみたいな切り株マジで気持ち悪い。これが日本トップのデザイン? 笑かすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
※85
デュシャンの泉じゃないけど、その辺の野ざらしのベンチ飾った方が鑑賞性ありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※78
それ世界的とか関係ないだろ
国内でしか活動してない人もオフィシエ貰ってるからな?
あとTIME100も五輪の影響力ありきの評価で建築物が評価されたわけでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
※11
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
裸の王様みたいだな
自分の感情殺してでも褒めなきゃいけない雰囲気あるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
坂茂とか言う被災地戦地にダンボールハウス建てるおっさんと目の下の隈ヒドイ研吾がダブる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1
新国立競技場新デザイン 「木と緑のスタジアム」
A案に決定大成建設・梓設計・建築家の隈研吾氏のチーム“赤字”の懸念
巨額の負担を次世代に残してもいい

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
建築デザインが土木屋に嫌われる最たる例だよな。
本人とその取り巻きは絶賛するけど、一般人からすれば、莫大な予算使ってこれかよって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
現代アートみたいなもんだろ
わかっている風の意識高い系が褒めあってる自己満
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
低コストだし、大阪万博にもってこいなのでは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
※44
3000億だよな?それ知ってて評価してるのかそいつらは?
知ってるならそいつらは馬鹿だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
建築界隈でこいつのこと凄い建築家だって思っている奴はいない。勉強不足のおしゃれ気取って建築カフェ巡り〜とかやってるなんちゃって建築学生くらい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
芸術品と言われてもワシには良さがわからんな・・・
平均台にしか見えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
もうこのおじさん角材とベンチの見分けつかなくなってんじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 19:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
これ集客用に作ったということだそうだが、これ見て実際のものを見に行きたいと思うか?
一般人にはただのがらくたにしか見えない
普段美術品をよく見ている人が見てすごいと思うところがあるのかもしれないが、大部分の人はできの悪い作るのに失敗した柵としか思わんと思う
結局自己満足で集客にも役立たない、ただのハズレ品だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
この話題面白すぎて困る
全部が狂ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
※75
建築業で現場で働いとる親戚はこういう意識高い系の建築は作り辛い、加工しずらい、改修しずらいから死ぬほど嫌いだって言ってたよ
こういうの作るやつは一回現場に来てやってみろ、二度とこんなん作りたくなくなるからって言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
世界よ
これが便器競技場作った隈やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
ムササビのせいでただの角材の方がマシなの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:17:31 ID:- ▼このコメントに返信
単なる自己満足で終わってたらどうでもいいんだけど、こいつは公金使ってゴミ作ってるから国民の敵だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
アートって池沼の慰め合いだよね
税金入れるものじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
センスが分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
これ建築家自体がデザイン重視で使いにくいけどいいですか?って聞いたうえでオーケーだした依頼先の仕事をしてるから使いにくいっていうのは的外れなんよな
文句言うなら依頼人に言わんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
利権ジジイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
中抜きされて予算が少ししかなかったんだろな
としか思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※101
アートならその通りなんだけどね、ならばデザインなどと言わないでいただきたいものよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※109
特注品だし工程とか無視する様なの多そうだしな
機能面もそうだけど制作過程とかも考えて無さそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
現代美術と同じで奇抜ならなんでも評価されるんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
報酬よほど少なかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジ木材ジジイ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄みてると本当にデザインオタクって減ったんだなと
叩いてる奴らもう二度とデザインについて喋るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 20:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
どうせコンクリートに木を張り付けただけのゴミだろ
と思ったらそれ以下のゴミだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
きれいな流木を集めて作りました
なら許された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
※123
知るか そのデザインオタクとやらの間だけで勝手に評価してろよ
こっちはこっちで素直に感じたままを言うわ いきなり喧嘩腰で嘴突っ込んでくる奴の言い分なんぞ知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
木の無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
何で「世界的建築家」が廃材アートやってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
※76
いや、展示品だろうが何だろうが
コレをベンチって言われても普通は、ただの角材やんとしか思わんだろ
結局偉い人が作ったからスゲースゲー言ってるだけで
工業系の学生がベンチデザインしろって言われて、こんなの出してきたら引っ叩かれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
デザインガイジ発狂してんじゃん
ベンチの機能廃してデザインしたベンチです!とかそれもうただのゴミじゃん
粘土でもこねくり回して遊んでろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
こんな角材で殴られても文句言えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 21:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
一刻も早く建築業界から消え去ってほしいわ。
知名度低くても、使う人にとって快適で高性能でかっこよく、それでいてリーズナブルな建築を作る人なんてたくさんおるんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
このデザインはプペってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※75
さっそく知ったかバレてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
※123
なんの権限も無くて草
自由に言わせてもらいますわ😊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
高名なセンセイになると楽でええよな
丸太だけその辺に放置してるだけでも周囲があれやこれや持ち上げて持て囃すんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※37
これがグック猿デザイナーwダッセェーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
これめっちゃかっこいいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
こういう細い板に座らせる拷問あるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>290
海外だと最先端の建築はアート枠なんだよな
要は実験場
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミにしか見えん俺はアートのセンスないんやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 22:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
角が痛そう
赤ちゃんがコテっとして角が目に当たったらと思うとゾッとする

写真の右の爺さんは木を切った人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 23:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
※95
フィンランドでも国際木の建築賞受賞してるし、イタリアでも国際石の建築賞を受賞してる
オリンピックで影響力ある100人に選ばれたなら新国立は世界的に成功だったってことだし、隈研吾を世界的じゃないと思ってるのはちょっと論外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 23:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※63
それなら前衛芸術作品として展示すれば良いだけでベンチなんて
説明をしなければ良いんだよ。
まともに座る機能が無いものにベンチなんて説明は要らない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 23:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
応援ベンチってあるけどバカにしてるとしか思えないデザイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/05(火) 23:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
木が勿体ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 00:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
あまりにもショボい
二度と使うな税金で雇うなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 00:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
センスは捨ててきたようだ
Good 0 Bad 0
. 2023/09/06(水) 00:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
モチつく奴やん。やっちまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 01:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
どうせコイツが考えたんじゃなくて、実務は事務所のスタッフだしなあ
監修でカネ取るビジネス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 02:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
老人排斥ベンチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 02:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
利用者の視点がないだけじゃなくて、
そもそもデザイン性が夏休み終わり間際の小学生のハリボテなのがね
こいつのデザインを褒めれば褒めるほど、その人のセンスを疑いたくなるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 02:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
こいつを建築家扱いするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 02:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※17
だから、今の建築界全体がセンスのないアホの集まりやなーって思ってるんやで
隈以外も妹島筆頭にとりあえずガラス張りすればオシャレってノーセンスなビルばっかりだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 02:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
※150
このセンスの無さは本人の案だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 04:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
この人には使うもののデザイン任せたらダメだよな
見るだけのデザインもギャンブルだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 06:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
※143
世界規模で現代芸術家だと思い込んでる界隈なのか…
建築ってデカい金動くから、芸術家より勘違いに拍車がかかってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 07:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
構造設計できないザハの妄想科学スペクタクル・マ◯コ案とか形が綺麗なマ◯コそのもので、目の下の隈ヒドイ研吾のトイレのがケツから放り出したナニカにしては潔い結果だと思う。ザハ推してた安藤忠雄とか誰も取れない本棚地獄みたいな糞図書館やったし妄想科学とかオカルトやるのが建築家って職業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 07:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
黒川紀章もゴミ建築だな。ホントろくな建築家いねぇよな日本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 09:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
ホムセンで角材買ってきて5分で作ったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 09:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
これなら陸上競技用のハードルでいいじゃん
持ち運び可能で1つ1万円くらいで買えるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 09:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
これはベンチではありません
危険なので座らないでください
って紙を貼りつけたら完成?
Good 0 Bad 0
. 2023/09/06(水) 10:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
日本の公共建築ってもう脳死状態で隈研吾か安藤忠雄ばっかり選んでるよな。
名前じゃなくてもっとデザインで選ばんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 11:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
これを見て言える事は、
やっぱり普通が一番。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 11:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
※141
大丈夫。ここの連中はほとんどそう思ってるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/06(水) 13:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
※163
日本人、特に決定権のある年寄連中は権威主義だからな
デザインセンスとかどうでも良くて「名前が売れてる」が一番重要なんだよ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【207件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事