|
|
【速報】人気声優らがインボイス制度反対に36万筆を超える署名を集めて財務省に提出。流石にもう無理じゃないか?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:42:44.60 ID:hzhoFwUN0 BE:324419808-2BP(2000)

10月より始まるインボイス制度の中止・延期を求める著名人や有識者たちが4日、衆議院第一議員会館にて緊急提言記者会見を開催した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a9942d3c3284a5b8c0a5ff4f624e5cde1f747
インボイス制度開始1ヶ月を切った同日、著名人・有識者100人と一般市民2000人が賛同する緊急提言の申し入れを各政党、関係省庁、財務大臣へ要請。財務省・国税庁・公正取引委員会に30万筆超えの反対著名を提出した。
この日、登壇したのはアニメ『SPY×FAMILY』シルヴィア役などで知られる声優・甲斐田裕子。『S.W.A.T.』シリーズ主人公役の咲野俊介、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役の岡本麻弥とともに、インボイス制度を反対する有志グループ「VOICTION」の共同代表を務めており、ORICON NEWSの取材に以前、「インボイス制度は、消費税に関する新しい制度です。簡単にいうと民間での税金の押し付け合いです。フリーランスや小規模事業者である消費税免税事業者に仕事を依頼していた企業側が、相手が課税事業者になってくれないと納める消費税額が増えてしまうんです」と説明していた。
21: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:55:37.54 ID:JaTATyv/d
やりがい搾取してる業界をどうにかした方がいいやろ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:07:15.19 ID:jSvqIOmHa
これ雇い主に給料増やせって言うのが筋やろ
アニメ業界あほみたいに儲かってるんだから
アニメ業界あほみたいに儲かってるんだから
51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:12:14.29 ID:fMxiTIGi0
40代ウーバーも泣いてたわ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:13:21.15 ID:zaiHGtgX0
結局インボイスが何なのか分からない
89: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:28:22.33 ID:jfNaGKgJM
レイチェルの人か?
107: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:48:41.91 ID:feFyDLcjp
これって甲斐田さんレベルの収入あるやつでも消費税申告してなかったってこと?
とんでもない極悪業界やんけ
とんでもない極悪業界やんけ
113: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:55:21.19 ID:ENMtDT5d0
>>107
甲斐田レベルでも年収低そう
甲斐田レベルでも年収低そう
2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:44:03.70 ID:TxLviton0
あと1ヶ月も無いタイミングでやるなよ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:46:31.78 ID:mZ4fPllT0
もう遅いだろ
全部整えちまったぞ
全部整えちまったぞ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:49:19.76 ID:sRvtdMXa0
遅すぎ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:50:11.34 ID:i+F3ZLay0
遅すぎもなにもインボイスが導入されたら生活保護申請が激増するよ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:06:23.67 ID:B32HLmBR0
>>8
本当にヤバいんなら申請してくださいよ
本当にヤバいんなら申請してくださいよ
238: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 08:14:45.78 ID:iQNnQErE0
>>8
消費税分が利益かよ
消費税分が利益かよ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:50:47.80 ID:V1rOig6j0
遅すぎ
ただのパフォーマンス
ただのパフォーマンス
12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:51:45.55 ID:/oETWdAl0
もう何年も前から決まってたことを急に一斉に騒ぎ始める
扇動してる誰かがいるんだろうな
扇動してる誰かがいるんだろうな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:54:14.73 ID:iqpMG7kX0
自民党を落とせばいい
20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:55:40.00 ID:gkEbuQnR0
猶予期間あるんだから対応しろよ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:55:46.07 ID:VadAA9c40
自民党は悪くないよ
自民党にいれてるお前らがすべて悪い
自民党にいれてるお前らがすべて悪い
23: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:55:49.92 ID:HhbV+Ta20
つまり少なくとも36万人は消費者が払っていた消費税を自分らのフトコロに入れてたってことなんだわ。
だから自営業者は信じられない
だから自営業者は信じられない
27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:59:40.89 ID:sRvtdMXa0
>>23
益税分値引きして下請けしてる連中だからなぁ
今後は値上げで消費者に還元されるだけや
益税分値引きして下請けしてる連中だからなぁ
今後は値上げで消費者に還元されるだけや
26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 06:59:24.69 ID:z8mfeD6m0
は?1ヶ月切ってるやん
準備して払った経費こいつら見てくれるの?
準備して払った経費こいつら見てくれるの?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:02:09.11 ID:VQu+OREl0
おっそ!夏休みの宿題違うぞ
37: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:04:34.16 ID:U6xyS5BZ0
要は、消費税分ちょろまかせてたのをこれまで通り払いたくないです!って事やろ?
1割位ガマンせーや
1割位ガマンせーや
52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:12:38.89 ID:PubY41gO0
>>37
1割ですらないんだよなぁ
小規模事業者はみなし仕入れ率が適用できるから
サービス提供の場合売り上げの半分は仕入れで消費税を払ったものとみなせる
税込売り上げ550万円(経費0円)であれば納税額は50万円ではなく25万円になる
1割ですらないんだよなぁ
小規模事業者はみなし仕入れ率が適用できるから
サービス提供の場合売り上げの半分は仕入れで消費税を払ったものとみなせる
税込売り上げ550万円(経費0円)であれば納税額は50万円ではなく25万円になる
58: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:16:57.31 ID:Ke0ErD6W0
酷いタイミング
71: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:21:11.12 ID:lZ1GWR3u0
>>58
我々市民の意見を無視した!アピールだからね
決まってから反対とか私はノロマですアピールでしかない
我々市民の意見を無視した!アピールだからね
決まってから反対とか私はノロマですアピールでしかない
66: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:19:09.95 ID:K9lkj7ad0
零細個人だけどとっくに登録したよ
ちゃんと計算すれば減税になるかもしれないからガンバレ
ちゃんと計算すれば減税になるかもしれないからガンバレ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:31:43.39 ID:eDKBbOcm0
きちんと税金納めろよ
130: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:39:17.70 ID:AOS6RMqd0
増税メガネに言っても無理やで
164: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:48:44.63 ID:357MM3F00
増税に反対するのは当たり前
賛成するのは税金にたかってる連中だけ
賛成するのは税金にたかってる連中だけ
184: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:54:35.82 ID:Q9q8Gam/0
明確に消費税として取ってんのに、払ってないのならダメだな
121: 名無しのアニゲーさん 2023/09/05(火) 07:35:31.38 ID:4JXV5xhx0
そもそもアテにして商売してるのがおかしい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】コロナ患者(60)「人工呼吸器?止めれるもんなら止めてみろ」医者「分かった」→2分間止めて書類送検
- 【速報】京アニ青葉「10年かけて書いたラノベ『金字塔』が京アニでもなろうでも評価されず恨みを持った」
- 【速報】京アニ青葉「やりすぎた。こんなにたくさんの人が死ぬとは思ってなかった。無罪を主張します」
- 【速報】人気声優らがインボイス制度反対に36万筆を超える署名を集めて財務省に提出。流石にもう無理じゃないか?
- 【朗報】中国人「汚染水!!」小泉進次郎「ジャパパパパ!!!」→サーフィンで安全性をPRへ…
- 【悲報】53歳手取り25万の弱男、推しへの「投げ銭8万」で生活苦に。自暴自棄で自宅アパートに放火
- 【文春砲】アイクぬわら「俺はおぎやはぎと仲がいいから」→女性へ性加害を加える
人気記事
かと言って最低賃金引き上げは韓国コースだから
マジ財務省が日本のガンそのもの。物流どうすんの
業界が廃れていくのを危惧してるからやろ
脱税させてくださーい!
ノーダメで増税達成 よかったね
トラック運転手4万人失業とかいうデマまだ信じてんの?w
財務省がガンって具体的に何が?w
もっと前から言え。
インボイスは廃止してくれた方がいいっちゃいいんだけど
こっちも大人だからさ
気に入らんからこの法律だけは守りませんってわけにはいかないんだよな
本気で廃止させる気なら少なくとも先月には結果出しといてくれないと困るんだよ
こっちも手続き進めないわけにはいかないんだからさ
インボイス始まるのもう来月やぞ
こいつら始まった後もこんなパフォーマンス続ける気なのかな
この人達、その説明もせんし
便乗しかできないやつらの末路
こんなことしても何も変わらん
導入されて食べていけなくなるなら副業するか諦めて職変えるしかないでしょ
増税にあたって国民の意見なんて求めてないし聞く気も無いよ
アピールだけじゃなくて議員関連の食堂で海鮮出すとこは福島のもん仕入れろって感じやが
事実の前に火消が何も意味ないからなぁ
で、どうすんの? 具体案も無いおたくちゃんは
でも現在の税制と相性が悪いんじゃね? 消費税とさ
歪な構造で私腹を肥やしてる上層部がいる業界に文句言わないと
アニメが売れてるのにアニメーターの収入が低いのだっておかしい事なんだぞ
免税事業者が消費税をポケットにしまう行為を脱税だと思ってる時点で
このスレの内容一割も理解できてないやろ
国民の過半数は賛成すると思うよ
今さら署名だの抗議だの遅すぎるわ
来年の保険証廃止すら中止には法律改正が必要だから
無理とか言ってる政権与党だぞ
もっと前からずっと言ってるんだが
ニュースに取り上げないゴミを叩けよ
脱税だよこれは。
君らが「インボイス反対はただの脱税!反対してる奴は犯罪者!」って叩いた結果財務省は「良かった、国民の支持が得られたから今度は同じ仕組みのサラリーマン控除も脱税だから無くすね」って言ってるんですけどね
いや、韓国人の存在そのものが悪いだろ。
免税事業者が消費税をポケットにしまう行為←!?www
マジでオワコン国
あれはシンジの声優だったか?
法案とか制度をちゃんと理解してから抗議して欲しいわ
事実(無職弱男ジジイの妄想)
テメエは糞して寝てろチンカス朝鮮人
日本人はなぜか増税大好きだからなあ
「欲しがりません勝つまでは」がさらに進化して「欲しがらないことが勝ち」になってる
増税で給料上げられないという話をしてるんだが
普通に両方できるんだからインボイス廃止して消費税も無くせばいいじゃん
「両方は出来ない」「どっちかは必要」と思ってる時点で財務省の思う壺
パヨは都合の良い解釈しかしないな
それほど日本がやばいってことだろ
インボイス導入にAIイラスト肯定
自民党じゃなかったらネトウヨ叩いているだろ
日本人は増税大好きだからね
あいつらが軽減税率主張しなければインボイス先送りできたのだから
当時は自民党も財務省も軽減税率反対だった。税収減るからね
民主主義は文句言えば変わるって意味じゃねえぞ真正バカ
文句があるなら立候補して自分が政治家になって変えろ
それが本当の民主主義だぞ
その分値上げすりゃいいじゃん
これがアホなところ。
政府は一つの増税がすめば次の増税に取り掛かる。
一つの増税を許すたびに消費税増税に着実につながってんだよ。
馬鹿ばっかりだからもう一回言っておくぞ。
一つの増税が完了すれば次の増税が始まるだけ。
政府は一つの仕事(増税)が済んだら次の仕事(増税)に取り掛かるだけなんだよ。
>人気声優らがインボイス制度反対に36万筆を超える署名
で、この36万人のうち
選挙に行ってるのは何人だ?
署名なんか何の法的拘束力も無い
政府に文句を言いたいなら投票で意思を示せ
賛成だって言ってるだろ。反対じゃないんだよ
増税だが? 朝鮮人は言い繕いが下手過ぎるな
最近のネトウヨは反自民が多いよ
右側に振れすぎて左側と区別付かなくなってる
自分は自営業じゃないからって結局払わなくてよい金払うことになる
まあ今さら遅すぎるとはおもうけどな
法律的には今からでも止められるらしいが
民主主義はき違えている馬鹿はおまえだ
選挙制度と民主主義は別のものだ
誰でも政治意見を述べることが許されるのが民主主義だ
政治家にしか政治的発言を許されないなら民主主義じゃねーんだよ
岸田を狙えや
インボイス以前のやり方が複雑で抜け穴が多いから直そうって話なのよ
反対してるのは今まで「優遇」されてきた人たち
その「優遇」を正すのがインボイス
でなきゃ真正の馬鹿だ。
民主主義って(多数が)文句言えば変わるって政治形態の事だよ?
だから別名衆愚政治なんだからさ
声優を批判するなクソ野郎
もう二度とアニメ見るな
制度として許された「優遇」で、その「優遇」がなくなったところで他の誰も得をしないのに「優遇」をなくせっていうのは真性のアホでしかない。
自分たちも「優遇」しろってならわかるが。
声優は宗教か何かなのか?w
インボイスを狭い範囲の問題にしようとすんのは偏向がすぎるだろ
おかげでコメント欄に騙されてるアニゲー民わらわらおるやん
立憲の支持母体の連合なんかは何年も前からインボイス導入賛成派なんだけどね
課税事業者同士なら適格請求書のやり取りで±ゼロと思いきや、システムの更新やら契約事業者同士のレベル合わせやらで相当に導入においてのコストが莫大になっている。今後も実質増税と言っていい位の事務手続きがプラスされるの解ってる?積み重なるとひと手間ふた手間も膨大なコストになるんだよ。
ど正論。まともな人なら皆が思っている事
これに反対しているの工作員だけだから
自民が商工連合会なんかにアンケート取るたび反対ばかりなのに強行してるじゃん
財務大臣や税調会長が財務省の言いなりだから国民の意志なんて通らない
許されないから「優遇」をやめるって話なんだが
元々手書きで帳簿つける時代に事務の手間がかかるから免除されてたんだから、ここまで会計ソフトなりが普及してる現状ただの手抜きでしかないよ
これまでの積み上げたバランスを独断でめちゃくちゃにする奴
そんなの通るわけない
36万の反対があったとしても例えば1000万人が署名する機会があったとしたら賛成964万票じゃねーか
・賛成反対どちらにも投票できる
・誰にでも投票の機会がある
・誰からも結果を干渉されない
これで初めて意味を持つ
最後の悪あがきじゃね?
変えれましたか……?
税金横領してるんやろ?
出来る出来ないって、そりゃやろうと思えば出来るだろうが、
先進国は政府支出の85.7%を税金財源にして賄ってるのに対して、日本は70%もないんだぞ?
そのうえインボイスやらずしかも消費税減税って、更に税の財源率を下げて、どんだけ日本の財政めちゃくちゃに荒らしたいんだよ
長期的な視点がないアホとしか
どの制度変更も導入時はコスト掛かるんだわ
当初はニッチ過ぎでひっそり通ったから声上げる間もなかったんだよなぁ
一部の限定的な弱者を救済したって社会からすれば何の得もないし順応するしかない
運送業界に身を置いてるけど初めて聞いたが…
何処の世界の話だ?軽貨物の個人事業主?普通免許でやれる奴か?
大型トラックに関してはインボイスで廃業云々は聞いた事ない
むしろトラックドライバーの数が減って荷物運べなくなった方が運賃値上げに走れるからそっちの方が良いとすら思ってる
中韓の有能が増えるならワイはええで😄🇰🇷
有料の買い物袋にインボイスの導入で消費税がかかるようになるとか店に書いてあったわ
袋が有料なこと自体意味不明なのに
こうして意味わからんまま物価だけ上がっていくんだろうな
なぜか声優・アニメーター・漫画家の問題だと思われてるけど業種問わず影響受ける人めちゃくちゃ多いね
財務省「国民から増税の賛成の声が聞こえる!!!総理やりましょう!」
岸田「・・・・・せやなw」
これ
正直関係ない俺からしたら全体ダメージで飯うまや
免税措置という実質脱税をしてた事業者が駆逐されるのを嫌がってるって認識であってる?
騙されんな
アホ
それ言ってるのフリーランスのこと勘違いしてる
アホリーマンくらいだろ
署名を頑張って集めたりする力があるなら、消費税を納められるくらい給与を増やしてくれと契約相手に向かって努力すべき
本当にインボイス止めるならZ世代や無敵の人をたきつけて霞が関に向かわせな
元々野党側の大きな支持母体も賛成してたし話題にはならんよ
※90
インボイス自体はフリーランスが経費にどう入れようが関係ないんだよ
消費税がどこにどう言ってるか分かりやすくするためのもんだし
AI云々まだ言うてんのかよwはよ素材描けや
走行距離規制で出せる賃金に上限有る上に賃上げは不可能だから1発で嘘だと分かる
少しは家の外に出でて働いたらどうだ? ああ、ちなみに残業規制で荷下ろしの時間減るぞ
インターネット上では声優やイラストレーターは神として扱われるんだ
何を言っても擁護沸くから面白いぞ
法律わからないなら突っ込むべきじゃない
ここまで色んな業種が団結するとは思わなかったわ
声上げた赤松の功績はでかい
消費税反対なら理解得られるだろうけど、
こっちは消費税払ってるのに、そっちは消費税を懐に入れたいのだしな
消費税がどっかの時点で行方不明にならずにちゃんと国に行くことは国民にとっていいことのはずなんだけど
インボイスで廃業者が多数出た方が結果的に
値上げに繋がる事になりそう
税収が増えたり適正化すると国と国民が得するんだぞ、本来は
その分会社の経費が上がって他を削られることになる
それで生産性が上がるならまだしも単に国が遠回しに増税したいだけだからな
免税制度を一律で無くしますって方が多分サラリーマンにとっても有益だよ
ポッケナイナイしてるとか思ってる情弱はそんな事も分からんから財務省に良いように搾取されて、その結果日本を破壊する売国奴なんだよ
逃げ得状態だからな
今までの分もしっかり収めさせるべき
廃業に追い込まれるかもしれない税制を前にして
五年間何してたの?寝てた?
これ分かってへんやつ多いから簡単に説明するとな
まず脱税とはまったく性質が異なる
消費税が初めて導入されることになった時に大規模な反対運動が起こったんや
消費税なんて上乗せで価格表示せなならんくなったら
大きいとこはともかく、その辺の小さい店は客足が減るかも知れんやろ?
せやから消費税導入の抵抗を少しでも減らすために
政府は「1000万以下の個人事業主は、消費税分は自分とこの利益にしてもええで!
国に間接税として納税する必要はないってことにしたるわ!」
ってことにしたんや
ところが最近の日本は不景気になって
とにかく絞れるところから搾れるだけ税金取らなアカンようになったやろ
そこで目ぇつけられたんがこの「免税事業者に免除して来た消費税」なんや
せやから免税事業者以外からすれば本来納めるべきもんを納めるだけやろがい!
ってなるかも知れんけど
そもそも売上が小さいからこそ免税事業者としてなんとかやって来た人間からすれば
トドメを刺されたように感じるわけや
せやからこうして個人事業主や個人事業主で成り立ってる界隈は猛反発しとんねん
預かり金じゃないから行方不明になんてなってないぞ
ガイジの界隈で草
やっぱインボイスは必要だな
真面目に働いてる人巻き込まんでもろて
>走行距離規制で出せる賃金に上限有る
走行距離によって出せる賃金に上限があるって
共産主義経済なのかな?🤣
これに関しては隠密で進めた部会のが上手だったな
今までのがおかしかったし年貢の納め時(文字通り)やで
今反対したらダメなの?
知らんよ
皆払ってるんだからお前も払え
ひでぇコメ欄さすがアニゲーや
確かこの前この声優さんたち、共産党と連携して動いてる報道あっただろ
共産党がバッグならそりゃ会社じゃなくて政府に文句言うための署名集めだろうよ
だって共産党なんだから
極端な話、今いる1億2000万人より、(例えば)100年後の8000万人、更に100年後の5000万人の生活が改善するなら、
8000+5000>12000で、良い政策と言える
自分が困ることは悪い政策というのは、視点が日本ではなく自分本位の我が儘な発想
これ
文句は政府ではなく雇用主に言うべき
スレチだけど、そこは税収に対して支出が多すぎるだけって気がするがな
履き違えなよ。増税じゃなくて是正だろ。仮に『実質』増税だと言うなら、今までが『実質』脱税だったという認識を持つべきでしょう。都合のいい時だけ『実質』使うなよ、『実質』脱税者よ。
つまり100万社近くが免税だったんだが、そこから税金を取るのは筋としてはいいが
手続きが煩雑すぎて、労働力がかかりすぎるのが問題。
単純に36万人分の脱税ブラックリスト提出わろた
これぞまともな意見。逆に工作員の知能が低い書き込み浮きまくってるわ
そこは何も変わってないのでインボイスで1000万未満の売上だって堂々と証明しろよ
元々そこに優遇なんて無い。
他者に有った優遇を隠れ蓑にただ乗りしてただけでそれを正すだけだよ。
所得税で例えれば「俺の年収本当は1,800万超えてるから本当は40%払わなきゃいけないけど誰も正確には把握してないし一段下の33%しか払わないわ」ってしてるのと同じ。
この時点で声優業界がおかしいだけなんじゃないの?
本来はな
今の日本は誰も得をしない
法律しか専門的に学んでいない経済のド素人の財務省が自分たちの成績上げのためだけに増税している
※140
そもそも政策っていうのは俺やお前が得するためにやるんじゃなくて、
日本が得するためにやるんで、
俺やお前が損する正しい政策というのもある
預り金云々を批判のタネにする時点で鵜呑みにしすぎだぞ
反対派も出してる判例で言うとピンハネになるけどいい?
反感の買い方がこれまでの政策の比じゃない
許されてるんだよ
許されないなんて勝手に決めるな
インボイス反対= 反自民・野党支持者・雇い主には噛みつけない犬・脱税常習
支払額が増えた分は消費者から徴収することになるから、日本に住んでるやつ全員影響あるけど
具体的に言うと個人でやってきた人はほぼ影響がある
ちゃんと仮払消費税と仮受消費税をちゃんと明確化しましょうが今回の制度
日本語下手過ぎ。朝鮮人が必死に嘘通そうとして大恥かいてるわ
ミクロに個々の使い方を論じることはできるが、
マクロには日本は社会保障費が絶対に増え続けるので支出が多すぎない国にはなりえない
ほれ、国税庁の消費税の定義だ
増税したからって他の増税がなくなると思っているのか?
一つの増税が完了したら次の増税にとりかかるだけだってこともわからないアホが多過ぎだろ。
間違え
時限特例を恒常的にしようとしてる
※126
法律的な建前は事務の手間の軽減だよ
背景含めると焼きが回って余裕がなくなったって感じだよな。
儲かってる業界だったら給料引き上げで対応できるんだけどニッチな業界だったら死ぬよなあ。オタク文化の市場も縮小しそう。
高利益の輸出入業者には、高額の消費税を返します。
輸出入業者が反対しないのは、消費税が幾ら上がっても還付されるからです。
こっちは脱税って言わないの?
逆になんであちらが立ったらこちらを座らせること前提なんだよ
見出しに声優使われてるだけでこれ主導は俳優連合だぞ
こうやってアホな奴ら扇動して無駄な議論させるのが目的なんだろうな
違います
判例にも出てくるけど消費者は消費者を担税者とする間接税です
取るべきは金持ちからだろ
その方が効率が格段に良い
金持ちが国外逃亡すると言うが、
それならそうさせた方が良い
元からこの国に還元するつもりなんてないと言う事だから何も変わらない
・国会日記っていう漫画をXで連載
・生成AI推進・関連フォーラム出席や動画投稿
・アメリカ行ってAIアートの紹介・アーティストと対談
抜け穴ちゅーか、できねえから貰っといていいよを政府がいいカッコしたいがために免税だと言い張った
免税といわれりゃそりゃ優遇というより権利、権利なら計算にも入れるしなくすと言われれば文句も言う
初めから免税などと言わなければしゃーないですんだ
非登録業者に消費税を支払って、更に税務署にも支払わされる登録業者が可哀想だろ。
会社が取るのは当たり前やろ
何言ってんの
オーバーキル定期
言い方悪いけど、声優如きを担ぎ出さないといけない時点で反対派の勢力弱すぎなのでは?
本当に反対したいならメディア露出の多い俳優持ってきた方がいいよ
値上がり確定ということは、今までコスト換算してなかった消費税どうなってたの?
ここ完全に自民狂信者(壺信者)の巣窟だな
ゴキブリどもがうじゃうじゃしてて気持ち悪いなぁ
自民投票以外ありえんてわざわざ教えてくれてありがとう
アホすぎる
税務署は36万人をしっかり調べろ、おもしろいぐらい税収上がるかもしれんぞ
てか声優って左派に支援もらおうにも顧客がオタクで相性悪いよな
マジでこれ
しかもその免税だった会社だけが苦労するわけじゃないからな
その会社と取引してる会社の経理負担が増えるって話だからまともな会社も損をする
金持ちが国外逃亡するなんて大嘘だもんな
先進国はどこも富裕層への税率日本と変わらんか日本より高い国ばかり
豊かな生活を捨てて途上国に移住できるもんならやってみろって話やで
立憲の支持母体である連合もインボイス導入に賛成してますけどね☺️
税収は予算に関係ないぞ引き籠り。朝鮮人は知能低いんだから
そんで消費税は単に流通のロスを生んで生産性を下げるだけ
消費税は元から金持ちほど取ってる(これは逆進性とは何の関係もなく、金持ちほど消費税を払ってる額が多いというただの事実)
100円のおやつを買う小学生でも払ってる消費税を、もっとお金持ちのはずの大人が払ってないのはおかしいし、
もし小学生よりもお金持ちでないなら、事業主はやめて労働者になれ
取引先が免税対象とわかった上で支払金額決めてたからやぞ
電力会社はそれで本来払ってなかった消費税分を払う必要がでたから値上げすると言うてる
仕事を他人に振る立場になるとかなり厄介なんだよな
消費税の納税義務を負ってるのは事業者で実は消費者じゃないんよ
なので大手のように税として支払った赤字分を消費者に負担させていたり、中小のように自分たちで消費税分の赤字を吸収して大手に価格で対抗したりしていた
活動資金最低600万必要なのに気軽に出れる訳無いだろうがw
低学歴や低能が脱税したいって騒いでるだけなんよ
まともな会社は会計システム導入してる
その扱いがなくなったら増税だって、考えが逆だろ
お前らが減税されてたんだろ
一般家庭だったら月2円ぐらいしか上がらんけどな
今までどんだけ脱税してきたかと思うと気がおさまらんわ
物がないものの消費税が少し面倒にはなるな
今後はそれの表示しないといけなくなるのと常に消費税把握しておかないといけないから手間がかかる
税理士さん頑張って
パヨ脳野党信者の間違いだろうに
パヨが増えたよな
ボイストレーニングの成果かな?
君発達に障害あるでしょ? そんなだから社会人と話が通じない
ベテランっていい言葉だよな。実際は老害、昔の人がほとんどで今食えてない業界人だぞ
納税者と担税者が違うのが間接税というもんだからね
最初から消費者が消費税の担税者
会計システム導入するから前と同じで済むなんてもんじゃないんだわ
導入した上で前より格段に経理の仕事が増える上に、その影響は他の社員にも及ぶんやぞ
誰かが楽になることはない、確実に全員の作業量が増える
優遇だのポッケナイナイだの未だに周回遅れなこと言ってんのはやっぱりニートなんかね
会社に言えばインボイスに伴う事務手続きの面倒くささが消えるんか?
無関係と思ってるやつは自分の会社の経理と軽く話して見るといいぞ
たぶん「他人事みたいに言ってんじゃねえぞ」って怒られるか愚痴られる
フリーランスをやめて所属タレントになって給料をもらうか、
自分で事務所を立ち上げて所属すればいいだけだろ。
更に売れるように努力したり、取引先と給料の交渉をしたり、あるいは転職したり、本人が努力すべき話で、
そんな売れないミュージシャンまで面倒見て自由にやらせてお金まで支援するような余裕のある国は、世界中どこを探してもない
民意には従えとw
ジャップに政治は無理なんだろうなとさえ思う。
システム改修されてる会社も今後恒久的に事務負担増えるよりマシだと思ってるだろうよ
それは一回補助金出せば済む話だしな
もうここまで進めたから、とかいうアホな理由でクソ制度導入すんな
音頭取ってる奴も本気で辞めさせたいわけでもなく印象操作に利用されただけやろころ
単に払ってない消費税払うだけならまだマシだが事務仕事が増えるからその分の対応にコストは間接的に上がる
単に日本人を叩けるのが楽しくて仕方ないパヨクなんだろうな。精神的に未発達なガキそのもの
君の言う通り
じゃけん金融所得や退職金にも増税しますね
ベテランが声を上げてると言っても、若手のためっていうよりは、
養成所ビジネス(講師の働き口)の問題で反対してるんじゃないか?
正直、インボイスの問題があろうがなかろうが、今の声優は30%ぐらいが廃業引退してくれた方が業界が健全になると思うわ
インボイスに対応した会計ソフトがあるから大して増えないぞ
一般企業なら当たり前にやってる合併と同じ
世間知らずなだけなんよ
いや払ってないやんって言われるだけじゃね
その理屈だと雇われは給料の控除に突っ込まれたら何も反論できないことになるんだぞ?
別に税優遇に反対してるわけじゃねえし
金の流れを記録して追跡できるようにしろってだけじゃん
↑結局これよ。インボイス賛同している糞喰いの言う事は
そこまでわかってるなら、その分だけ安くなってたってわかるやろ
それが確実に高くなるだけ
お前会計ソフト触ったことねえだろ
誰がチェックするんですか?
たぶん全体で見ればインボイス関係ない人が多いだろうし、多数決主義で考えれば逆にインボイスがない事によって今まで得をしていたじゃないか!っていう風当たりのほうが強い気がするよな
でも他が払ってるんだからお前も払えの理論を振りかざしてるとあらゆる控除削られるぞ
別にインボイス賛成でも構わんのだけどあんまりアホなことは言わないでほしい
自社の経理にそれ言ってくりゃいい
ボコボコにされるだろうよ
アッサリ嘘だと分かる工作ご苦労さん。糞喰い朝鮮人はデマしか言えねえのかよ
免税事業者と免税事業者と取引をしている企業とその企業から商品やサービスを受けてる顧客
システムアップデートがすでに負担だろ
それとこれとは別だろ何でもかんでも逆張りしないと気が済まないの?頭共産党かよ
今まで市場に流れていた1兆円が税収として政府に吸い取られるんだから内需全部に影響あるだろう
ないね
でもインボイス対応の会計ソフト使えば、例えば商品と単価打ち込むだけでインボイスが作れるんだが、
具体的に大変になる作業はなんなの?
事務手続きが複雑になるんだからコスト増は今後ずっとだよ
導入だけしたら今まで通りとか会社で経理に言ってみろよ、睨まれるぞ
財務省さんはウキウキやろな
米欄で小売の味方してインボイスに反対してる奴らもそうだが、小売が消費税受け取って得すんなって言ってる奴らも事の問題を履き違えてる。
上でも言われてるが、すでにインボイスの準備してるまともな事業者の方が損するのはよくないだろう
でも消費税が5%から8%に上がったとき個人消費は大して影響なかったけどな
信じられないかもしれないからもう一度書くけど、消費税増税したとき個人消費はたいして減らなかった
手を汚してでももっと効果的な手段をとらないと無意味
走行距離規制って旅客の話だろ?何言ってんだ?
貨物に対しての規制は運転時間と一日の拘束時間だぞ?
2024年問題とドライバー不足で荷物が運べないと言われていて荷物を運ばなければ商売にならないのに
運賃そのままとかあり得ると思ってるの?
もう少し社会に出ろよw
別じゃねえからそうなるんだろ
アホすぎる
働いてからモノを言え引き籠りが
一番身近な免税制度利用できてた事業者って近所のスーパーに野菜卸てるような農家だぞ
GDP思いっきり鈍化してるがな
それ言うなら消費税増税の時点でもうそうだろ
全員だよ
まず電気代値上げで全員がほんの少し損して、それに伴う物価上昇でさらに損するし
会社づとめは経理の処理やら領収書の扱いやらがくっそ面倒になって事務コスト増
個人事業主は言うまでもない
新しい会計ソフトというが大手の給料管理は別途システムによる管理やぞ
そう簡単に移行はできない
免税業者のままでいればええやんけ
GDP=C + I + G + NXの話を出されてもな
内需の話なんだからそのまま個人消費を見ろよ、消費税増税の時全然減ってないから
こういう過激な運動してる奴らって通名で税金逃れしまくってる在日が騒いでるだけだからな?
給与が劇的に変わらない限り流通する金や消費自体は変わらないが
実際は取り扱う商品が大幅に減量・削減を行ったから景気後退の引きがねになり
GDRの成長も止まったぞ
お前個人事業主側やな
時限措置終わったらあんたも損するし、その請求書を受取る会社側の処理が以前よりめちゃくちゃ複雑になってるんや
だから会社側の事務コストが増えた分、巡り巡ってあんたの報酬もいずれ減る
それくらいやって当然じゃないの、仕事なんだから
例えば元号が令和になったときに、作業が増えたからって「元号を平成に変えるな」とかそんな仰々しい主張すべきことか?
単純に会計の項目一個増えるくらいならそもそもソフトの対応もいらんわ
会社とか国に必要な申請が「複数」増えるんだよ
なら、これが無くても他で増えるんだから取り合えず不公平感が無いようにしましょうよインボイスで
平成に→平成から
いやだからそれを自動化するのが会計ソフトだろ
ずっと前から動いてるぞ
んで署名を出したら「35万集めてこないと話聞かない」って突っぱねられて今回に至る
「だれでも気楽に署名できる」というのはそれだけ数の重みが軽くなるという事なんだけどね
年商が幾らになるかなんてわからないんだから実質1000万越えたら課税されますって税金だし
そうじゃなければ今年の年商1000万いかなかったから返却しますねってならないとおかしい事になる
じゃあ給料も据え置き、人数も増やさずに仕事増やしますねって言われてあんたは受け入れるんか?
もちろん会社側もそんなん通らないと思ってるから経理担当増やすなり何なり金かけないといけないわけで
小さい会社ほどその負担がデカいって考えりゃわかるやろ
景気後退の引き金はバブル崩壊だろ
そこから30年ずっと成長してないんだから
これだけの短文で無知を披露できるのは才能だよ
例えば、個人で駐車場を貸している人がいて、今までは契約したら金の受け渡しだけだったけど
これからは法人相手の場合、インボイス登録してます?
してないと手続き面倒なので借りません。とは出てくる。
個人でも法人を相手にしたらインボイスがどうのって出てくるんだよ。
既に政府はサラリーマンの所得控除にも言及し始めているんだが
増税したのに個人消費が変わってないなら単純に生活の質か貯蓄を犠牲にしてるだけじゃねぇの
増税時に自動的に所得が増えるわけじゃないんだし
登録しなくても既にJTが免税事業のやつの報酬減らすわ>独禁法に触れるからやめろ>ごめんダメらしいから減らすの2割(時限)で我慢しとくわのウルトラC決めてる
ダンピングの阻止もあるんじゃないかな?
過渡期って知ってる?
給料据え置き、人数もそのままで仕事の量が増える時期って働いてたらあるんだよ
消費者が担ってるのは確かだよ
だけど1000万以下の所は事務作業増えるから免除するねって制度
判例でも消費者から収められた金をピンハネした格好にはなるけど3%だしそんな変わらんやろってなった
簡単にできるよから今度は仕事なんだからその負担を受け入れるべきかよ
さすがにゴール変わってきたのでこれ以上やめておくけど
簡単に変われるものではないからな
やるなら登録してない業者は消費税請求できないってきっちり線引すりゃいいのに、中途半端に例外つくるからめんどくさくなるんだよ
日本政府はなんでもやること中途半端だから余計揉めるんだよ
マイナンバーもそうだろ。やるなら徹底的にやって付いてこないやつが悪いぐらいの勢いでやらんとごちゃごちゃするだけや
いや店側が課税されるようになったらその分だけ値段に転嫁するだけやろ
預かり税形式にして消費者と直接取引する業者が8%なり10%なり納めればそれで良いやん
誰が最終消費者になるかなんて誰にもわかんねーじゃん
実際に8%移行時は先ず日本ハムは酢豚キットとか10から8に減らした
これによって仕入れ値は同じだが出せる商品が2割も減った惣菜屋は多かった
当然だが製菓も内容量を大幅に減らしたのが8%の時で傷跡は相当大きかった
この人働いたことないです
今一千万以上安定しとるやつはええけど これからそうなるはずの人が食っていけんくもなるんやぞ 地獄やんけ
記録の無い金のやり取りは全部消費税乗ってる前提で税務署から徴収されるようになるだけやで
インボイス通したのは安倍内閣だぞ
色んな会社で経理が退職するんじゃないかって話もあるが
この思考だとそりゃそうなるだろって感じだな……
増税で会社の利益下がってんのに給料上がるわけないやろアホなんか
所得って「上げろ」って言って上がるもんじゃないって中学生ぐらいでわかるやろ
景気どうにかしねえと上がらねえよ
巡り巡っててめえにもくるのにアホか
インボイスは脱税とか言ってる奴らは自分は情弱って言ってるのと同じだぞ
毛利小五郎の声優もとに戻してほしいわ
大多数のオタクは貧困層ORケチだよ
免除されていたものだから何も言う気はないが免除されなくなったら義務を果たすべきでは?
消費税分単価上げるとこも確実に増えるから物価上がらん訳が無いのに
これな。賃上げを強行した韓国がどうなったかは御覧のとおり
かと言ってホタテを外国へ売り込む外貨稼ぎには頭の悪い批判ばっか
韓国人は発言の統一性が無く単に日本経済にダメージ与えたいだけなんだわ
100万以下が50%
インボイスよりこの収入に問題があるような
アメリカだけはその方式だな
日本を除くほかのOECD諸国はインボイス制度になってるから最終消費者に負担させる方式はなんか欠点ありそうだけど
説明よろ
免除されてた分安く上げてたもんが無くなっても全国民黙るならいいんじゃない
関係ないから正義ぶる国民を利用してる制度でもあるんだよこれ
安くあげていたという事は免税業者は今まで消費税分を料金に反映せずに商売していたの?
だったらどうして益税だの話がでるの?
町の小さな居酒屋とかは価格転嫁できてないと思う
ただそういう所は今回も免税業者のままでいいはずなんだけど
インボイスとか小賢しい言葉使って誤魔化しているのが役人らしいよな
要はただの増税なんだからはっきりそう言えと思う
行動自体は去年からやってるぞ
報道が今のタイミングってだけ
こういう無知のマヌケが人間みてえなツラして偉そうにしてんのホント笑っちゃうわ
日本は税込み税抜きの価格表示制度で消費税は預かり金のように見せかけてきたから
今回のように益税脱税と誤解する人が多い
欧州じゃ誤解を招かないように総額表示のみ
欧州にならってインボイスにしろというのにこういう部分は正そうとしないんだよね
消費税払いたくなければインボイス登録しなければいいんじゃない?
今免税でBtoCの所なんて登録する必要ないところばっかりでしょ
「自分にも不利益がきそうなのでなんとなく反対」にならずに
「なんとなくズルい気がするから賛成」になるの最高に日本人って感じ
給与の内何割かを外注業者扱いにして消費税の控除対象にしたり社会保険料を少なくする手口とかが横行してたんだ。
本当に正直者がバカを見る現状だったんでこの改正は致し方ない、一部の業種がまじでやり過ぎたんだよ。
実際のところ現代日本で世の中動かそうとすると実力行使でもせんとどうにもならんよな
声を上げるだけでは大多数は興味すら持たない
いないよ?
韓国人ごっこしているし気づくの遅すぎだろ
もっと稼げる職業に転職したり人手不足の業界に人材が流れるならそれって良い事なのでは?
数年前から言われててその時からアクションしてなかった人達の負けよ。
中韓の有能が増えるならワイはええで😄🇰🇷
あと恨むなら増税のとき新聞が売れなくなるなるとか言ってゴネて軽減税率制度を導入させた新聞業界を恨みな
なんで間に合わなくなってからするん?
これ赤松が議員になったときすらもっと早く運動しとけよって言われてたレベルなのに
法案提出時点では運動できなかったのは理由あるん?
需要はあるのに増税で廃業するって話なのにホントに何にも分かってないんだな賛成派は
自分の幸福より他人の不幸の方が嬉しい国民性やからな
インボイスを通じて雇用側が全面的に値上げするから物価高騰の引き金になるってなんでわからないんだ?
オタク文化しか影響受けないと思ってるのバカだろ
もはや効果無しになってから暴れるのが日本人よ
それは日本のというより全人類の性格
ぽっけに入れてるとか言ってる奴の職業は一体なんなんだ?平の会社員だから関係ないとか思ってんの?
巡り巡っててめえにもくるのにアホか
インボイスは脱税とか言ってる奴らは自分は情弱って言ってるのと同じだぞ
共産党って国民にも回ってくるって理屈をよく使うけど
特定機密の時も影響なかったんだよねw
君たちの発言に信頼性がないって自覚した方がいいよ
それで上がるなら一回上げるべきや
そして消費税廃止の方向に話を持っていけばいい
漫画家だって個人事業主だろうにこういう時に仕事しないで何してんだろうねオタク議員達はw
登録しなければ制度を開始できないから
ちょっと増税されたくらいで生活出来なくなるのは需要が無かった証拠なのでは?
強ければ生き弱ければ死ぬ
ここでもそうだけど本来は「実質増税した政府」vs「搾取される国民」って構図になるところを
「政府に貢献しない自己中心的な自営業者」vs「国に貢献する一般国民」って構図にされた時点でもう勝ち目がない
これでも声優や底辺アニメータの給与を上げようとしないのならそんな業界は一旦潰れてしまえばいい
調べれば簡単にわかるけど、赤松健と山田太郎は当選直後から政府に対して何回も中止や延期の要望書を書いて文章にまとめて提出してるけど無所属だし当選回数や議員年数が少ない新人だからガン無視されてる状態
法案成立前に散々反対の声上げてただろ
弱者は自民党に淘汰されろ
今度はゴミみたいな雇われ連中の控除削って労働者も潰そうぜ
その後は労働者に寄生してる扶養家族らの控除や年金も削って、老若男女働かざる者食うべからずの社会にするんや
今さら騒いでるのがメディアやまとめサイトってだけで反対してる人らは何年も前から声あげてるぞ
上げるよ
買うのは消費者だから本当に困るのは買う側なんだけどね
それで上げるところは是非とも「インボイスのせいで値上げしました」と宣言して欲しいね
もう遅い
需要があるなら値上げをすれば良いのでは?
値上げを受け入れてもらえず廃業するしかないと言うのは需要が無いと言う意味では?
所詮はただの養分なんすよねぇ。
2年くらい前からずっとインボイスに関して反対してたけど、当時問題視しても誰も相手にしてくれんかったけどな
今はもう皆諦めてるけど
遅すぎるって言ってるやつは自分に興味の無い話題について何も知らんだけやろ
免税とか控除とか、そう言う甘い対応するからいつまでも税収が上がらんのや、ワイはインボイス賛成するで
どうせワイには何の影響もないしな
1000万以下の減税措置がなくなる事に反対してるだけでしょ?
所得税の脱税とは言わんやろ
その論法じゃまるで働いてもまともに食えない社会を目指してるみたいじゃないか!
あ、バカにするためだよ?
本来なら国民がまとまって反対しなきゃいけないのに、声をあげた人達の足を同じ国民が引っ張りだす始末
自分に従う奴隷と反発する奴隷を争わせる、昔からある支配者側の常套手段
奴隷根性が根付きすぎてて笑えるレベル、完全に財務省の思う壺で草
そもそもの話、消費減税で全部丸く収まる話なんだが
零とは言わないけど、署名で変わったことってあるのかしら
「今までお目こぼし頂いてた税金を納めるだけ」
「今まで見逃してくれてありがとうだろ」
彼方此方で見る工作と本気で信じてる馬鹿の決まり文句だけど
そもそも今までの免税は 消費税が 3% で導入された際に低所得の個人事業主を救済する措置だった
うん、そうだね。確かに見逃してもらってたね。嘘は言ってないね
で? 今の 消費税 は 何 % で す か ?
上げる機会は伺っていても下がる予定あったっけ?
消費税は所得が低いほど負担が大きくなるんだけど前より大きくなってから救済措置を取り上げるんだ?
ていうか免税を脱税呼ばわりする醜悪な印象操作に草
贅沢しなけりゃ暮らしていけるだろ
最近の政府は国民を甘やかしすぎなんだよ、こんなんだから国際競争に負けて落ちぶれていくんだよ
やってる感・やりました感が大事なお国柄なので
これで自営業者を締め上げた次はサラリーマンも締めるに決まってんじゃん
俺は嫌な思いしてないからwみたいな発想だと自分の番になったときに協力してもらえない
それが連鎖して結局国民は国の思うがまま
一時のちっぽけな嫉妬心で足を引っ張り合うアホの国じゃあ政治家も笑いが止まらんわな
年収200万なら非正規でも届くんでフリーターでもしながら正社員への転職活動頑張ってください
よっぽど政治的に影響力のある奴が名前書いてないと無理やろな
有象無象が数十万人署名したところで無意味よ、遅い早いの問題じゃなくてね
最低でも数百万、1千万近い署名があれば別だが
もしくは日本の諸問題を海外の(まともな)人権団体に情報流して外圧で政治動かすほうがワンチャンあるんじゃね?
これで自営業者を締め上げた次はサラリーマンも締めるに決まってんじゃん
俺は嫌な思いしてないからwみたいな発想だと自分の番になったときに協力してもらえない
それが連鎖して結局国民は国の思うがまま
一時のちっぽけな嫉妬心で足を引っ張り合うアホの国じゃあ政治家も笑いが止まらんわな
市民税払ってから出直せよニート
ワイはインボイスとサラリーマン増税はセットだと考えとる
だから賛成してる
もし自営業だけ潰すんやったら不公平だから反対や
政府は日和らないでちゃんとサラリーマン増税までやり切ってほしい
それ何の勝ち負けなんって話だけどな
実際にインボイス始まったらサラリーマンも面倒くささを実感するわけで
そうなったらまた支持率ガツンと下がるぞ
低所得の個人事業主を救済するのはいいが、その方法に「消費税を免除」を選んだってのがまず問題だったんだよ
せやで
だからこそ木っ端自営業は片っ端に駆逐して、同時にサラリーマンも増税してゾンビ企業も叩き潰す必要がある
これがまた中途半端に自営業者だけ潰して、サラリーマンは放置(ゾンビ企業は放置)するってんならインボイスにも反対や
何のって金以外にないやろ
支持率が下がろうがなんだろうが支出が増えたのは何も変わらんわけやし
まず消費税の存在そのものが問題
消費税を施行したことが間違い
まともな社会を取り戻すためにはまず消費税を廃止しなければならない
お前は公明党を批判したつもりだろうけど
お前の理屈だとインボイス制度が実施されて脱税阻止される功績が公明党のものになるぞ?
何が問題か言えなくて草
言った傍から印象操作しかできないw
今までは使う側がこの優遇制度ありきでコスト計算していたんだろうし、そのメリットがないなら普通にコスパが悪いから需要と供給によって淘汰されるってだけだろう
この制度のせいで本来なら仕事が成り立たない人間を無理やり延命させてしまっているって考え方もできるし
適正つっても税金なんてどれも人間が勝手に作り出した物で、政府の言い分でしかないがね
それな
消費税自体の問題点に言及するやつが少なすぎるんよな
もう皆当たり前みたいに受け入れてるけど、そもそも3%だけ、社会保障だけ、他のことには使わないって言ってたのに全部嘘だったわけだから、そこを徹底的に突っ込まないといかんのに
欧米みたいなまともな民主主義国家だと政府がつるし上げくらってそう
消費税のかわりの財源はどうするんだ?
国債を知らんのか
いやお前が、なんで消費税の免税でなければならなかったのか、説明しろよ・・・
それで職がなくなるとかやってけないとか言われても
工作するにしても「増税を喜んで賛成する国民の鑑」は滑稽すぎるぞwww
工作の報酬の仕組みは知らないけど何でも書けば良いわけ?www
書いたものへの反応込みで決まるなら無理があるんじゃね?www
無限に借金するんか?
先に救済措置が消費税なのが問題だと言ったのはお前だろ
もう逃げてて草
役立たずのインポ野郎www
法人税増税
所得税の税率変更
消費税も分類ごとに税率分ける(生活必需品は消費税なし)
各省庁の予算の見直し
個人事業主を特別扱いする理由が無い
その自動化お前が想像してる自動じゃねえから
自動だろうがチェック項目は増えるし自動で提出までしてくれるわけないからな
サラリーマン増税につながるかもしれないのに
能天気にインボイス賛成してるアホリーマンへの皮肉やろどう見ても
返す必要のない借金だぞ。
正確には減らす必要もなければ増やしても何も問題の生じないものだぞ。
それが本当なら財政なんていう概念は世界からなくなるんじゃないんか?
始まったwww
・間に3次受け以上も入る中抜き構造
・コンビニの店舗数(57999店舗)が比較対象になるまで増加したNPO法人(50890法人)が税金を横からチューチュー吸い取る
・国が'国民からの借金'を国家予算で返すなんて他のどこもやってない謎の出費
寄.生虫が予算をチューチュー吸い取るこの国に異常な仕組みが周知され始めてるのに
馬鹿の1つ覚えで使い古しの呪文「ザイゲン(笑)」を唱えてれば黙らせられると思ってる周回遅れの無能工作ご苦労さん
工作のマニュアル更新しとけよ役立たずのinpoイスww
まあ役立たずだからそんなしょうもない仕事してるんだろうけど
あ、NPOが急増したのは'またしても'旧民主党政権の置き土産な
100万ぽっちじゃ影響はないが、さすがに1000万人超えると日本国内だけじゃなく海外も様子見始めるから何かしら影響は出るぞ
ただ現実的な数字じゃないがな
これ言うと黙り込む不思議wwwwwww
素直な疑問
20%30%に消費税が上がっても同じことを言うの?
したが?
横だが法人税所得税を上げてしまっては消費税とそう変わらないじゃないか
軽減税率で食料品を0%にするとかそう言うのは大賛成なんだけど
今回の遠因は救済処置に消費税納付の免除を選んだことなんだからそこが問題なのは当たり前だろ
普通は減税措置や給付金という形にするはずなのに、なぜ消費税納付の免除といういびつな方法を取ったのかって話だよ
それはその寄.生虫を駆除できれば財源が確保できるけど駆除できないなら結局財源が必要になるんじゃないんか?
逆になんでそんなやばい寄.生虫なのに駆除できてないんだ?
アホ抜かせ
経済の安定化のためには必要だ
国債発行は経済の安定化のために必要だが国債の消去は必ずしも経済の安定化に必要ではない
残念だがスーパーは免税事業者と取引停止してるんだ、これは大手であればあるほどなんだ。
それともどっちの派閥も存在するんか?
訴えるべきは国債の発行
プライマリーバランスを取ることの不要論
国債を増やしても何も問題はないということ
取るべきは積極財政
取引してるところがインボイスの提出義務付けしてきたからだろ
今まで消費税分ちょろまかしてた奴らが
取引先からインボイス無いと消費税分は乗せないって言われて困ったんだろ
アホは増やしても何の問題もない言うたお前やろ
法人税と富裕層の減税の穴埋めに消費税が充てられていること知らないキッズか?
つまり・・?程度問題で日本は現状問題ないだけってこと?
極端なハイパーインフレが生じない限り必要ない
今までがお目こぼしで許してもらってたんだぞ
今までのことを感謝して今後は人並みに支払いますって言うのが筋だろ
やってることは合法的に許してもらってた脱税だからな!
したけど?
声優アピールしても大衆には全く響かんわな
何の能もないのに自己顕示欲だけは人一倍な声優志望者は掃いて捨てるほどいる
増税するなら救済措置が必要な所得は上へと広がりそうなものだが?
免罪の救済がない上の所得と不公平感が増すから取り上げるべきとういう前に使った詭弁か?
そもそも消費税があってはいけないのだけど
無理筋なインボイス肯定をしようとして言ってる事が境界性知性みたいになってるぞ
つまり法人税と富裕層を増税してそれを消費税無料化の財源にすればいいってこと?
インボイスと2024年問題は別の話やぞ
免除を辞めるだけでこれだけ言われるなら今後一切免除何ていらないよねってマジで思う
駆除できなから代わりにインボイスも増税もやむ無しって?
無理筋www
それで気未来悪絶たずのinpoイスは報酬貰えるの?www
国としての信用が下がっていきそれが世界から見た日本というものの経済活動に影響することはないんか?
消費税は低所得者の方が所得に対する負担割合が多くなるから
例えば年収100万のやつが食費に年15万使ってたとして、年収1000万のやつは食費に年150万使うか?年収1億のやつの食費に年1500万使うか?って話
消費税には賃下げ圧力があるけど法人税には賃上げ圧力があるんやで。
今の自民一強だと消費税15%にしたところで選挙で負けることがない
潤うのは自民にたっぷり献金してる大企業や天下り団体だけで、今後も二極化が進む一方だよ
電気代値上げ食料値上げ家賃値上げのラッシュが秋から始まる
これで増税とかありえんだろこの国w
そもそもが法人税や所得税を減らした穴埋めに消費税使ってるところが問題だからな
仮に税収上げるために消費税上げるってのを肯定するなら、法人税や所得税も下げるべきじゃなかった
端的に言えばそういうことやな
>今回の遠因は救済処置に消費税納付の免除を選んだことなんだからそこが問題なのは当たり前だろ
何が問題なんだ?具体的に何も書いてないが
>普通は減税措置や給付金という形にするはずなのに、なぜ消費税納付の免除といういびつな方法を取ったのか
何がいびつになってるの?具体的に何も書いてないが
そもそも消費税導入が無ければ済んだ話
そこから話を逸らそうとしてるのが丸分かり
横からだが全く違うぞ
今現在の状況は35年前のバブルの時よりも企業の内部留保が大きいんだわ
企業は儲かりしこたま溜め込んでいる
法人税を上げてそれを吐き出させる
法人税を上げれば持っているだけで税金として取られるぐらいなら社員の給料に還元してやる気を促そうとなる
その方が業績も上がるからね
そして消費税を下げて国民の消費を後押しする
そうすれば経済が回るんだわ
実際作業増えてクソめんどい
金銭的には特に影響無い層だけど、何が何やら手探り状態で意味不明だわ
消費税って本来は大企業・富裕層が担うべき税負担を、中小零細企業・中低所得層に押し付ける、貧困層から富裕層への所得移転税制やからね。
そういう共産主義的な動きすると富裕層や企業は、やってらんねーってなってより一層租税回避行動が大衆化したり海外流出する心配とかはないんか?
NHKは値下げするらしいで!!
そもそも要らんけど
ない。
断言できる。
ここ数十年でどんだけ国債増えてると思ってる。
既に現実が証明済みだ。
そらそうやろ、政府がサラリーマンの控除に手を入れること示唆したあたりから
インボイス賛成するサラリーマンはガクっと減ったからな
そもそも俺はインボイス賛成だが消費税廃止派なんだが?
インボイス反対派が支持されないのは消費税納付の免除といういびつな措置で低所得個人事業主を救済しようとしたせいだって言ってるだけだぞ?
政策を削れ、予算内でやれ、小さな政府にしろ。
出ていきた奴は出ていけばいい。そいつらが大企業・富裕層でいられるのは、日本のインフラと日本の労働者を使って日本の市場で商売しているからだ。インフラにタダ乗りし労働者を搾取する、税金も賃金も払わない寄生虫なんぞ有害なだけだ
アホは国債増やして問題が生じると思ってるおまえだ。
おまえみたいなアホが多いから増税ばかりやろうとすることになる。
国債の格付けは結構下がってきてる気がするけどそれは気にする必要はないんか?
逃げる奴は出るだろうな
ただ全員が国外に逃げることは無いし、そもそも逃げた先でも何かしら税金やら保険料やらで莫大な金取られたりするから、どっちがプラスになるか分からんけどな
あとはそう簡単に国外逃亡出来ないような法整備は必要だろうけどな
問題は少ないなら分かるけど問題はないは無理あるってだけの話やドアホ
その結果日本に献身的な大企業・富裕層と低所得者層だけが残ってより良い日本が完成するわけか
え!? これがそんな値段するの? ・・・っていつも驚かれているじゃない
そんなに儲かっているのに声優は「消費税は支払いたくない!」
日本国民はみんな支払っているんだよ?
あいつらおかしくね?
個人事業主じゃないならそこまで手間は増えんよ
事務方としては業者に連絡する手間とか書類のテンプレに番号追加する手間とかは増えるけど、まぁそれだけ
国際的な格付け(それが信用できるかは置いておいて)が下がっても、日本国債はほとんどが日本国内に買われてるから直ちに影響はないと考えられる
>脱税だよこれは。
こういう馬鹿がいるから話がややこしくなるんだよな
脱税でも何でもねえよ勉強しろタコ
一千万以下は免税なんだよ
低所得者が年金免除になったりすんのと同じで制度なんだよ。
馬鹿は黙ってろ
たぶんその層はインボイスの対象外になるぐらい稼いでる層だから関係ないで
チャイナリスクを見ても解るように海外では安定して経済活動は出来ないよ
そして日本人からは不買運動されて業績が低迷するだけ
これでコイツら応援するとかニートか?
>インボイス反対派が支持されないのは消費税納付の免除といういびつな措置で
何が問題なんだ?具体的に何も書いてないが
>そもそも俺はインボイス賛成だが消費税廃止派なんだが?
完全な「敵」ではないように見せかける典型的で低レベルなテクだねwww
なら消費税をやめさせるまで具体的な活動しろや(やり方は自分で考えてね)
「現状では消費税をやめられないのだから公平性の為にもインボイス廃止はやむを得ないよね」
という話に持って行って
それじゃあ消費税の廃止はどうしようかとなった時には知らぬ顔でトンズラする気なのバレバレwww
お前さ、自分の知能・自己評価を高く見積もって相手を低く見過ぎwww
別に誰の肩を持つわけでもないけど、とりあえず高級なものを見に付けてSNSにとか言われているのはいつも声優の中でもトップオブトップの人だけだろう
大企業・富裕層優遇の結果、日本の中所得層が没落して貧困層だらけになった理由を説明するレスに、こういう返事を返すあたりが最高に義務教育の敗北って感じで好き
廃業する恐れはないがインボイスで収入が減るのが嫌な中堅以上の声優が薄給声優を利用してるだけだろ
正にクズ業界
でも甲斐田裕子って映画の吹き替え主演声優の常連だよ
映画はアニメよりも単価が高いって言われてる
声優の中でもトップクラスの稼ぎだと思うんだけどな
誰も知らねぇよ
一般人と同じ
しゃーないんちゃうか。嫌ならもう今から動くしかない。
俺はもうそんな気もないから勝手にしてくれって諦めてるよ。
増税するのか国債で賄うのかどっちもデメリットがあるが、現状においては増税の方がデメリットデカいからな
すでに危険域に達してるのにさらに増税となると、ただでさえ30年不況続いてるのにガチで経済が崩壊しかねん
企業は潰れまくり無職の浮浪者が増えそいつらを支援しようにも生ポを支給しようにも財源がない
一度完全にぶっ壊れたら国の信用どうこう言ってられなくなるんで、それならまだ国債発行して減税して経済回すほうがマシ
というか経済が死んで税収上がらなくなったらどっちみち最後は国債に頼る羽目になるし
結局改正されて無駄に税金が使われただけなんだけど
それならウーバーイーツとかも個人事業主だよね
バイトも優遇してやるべきになるんじゃね?
そもそもチャイナリスクって言っているぐらいだから「海外」で経済活動する人たちはリスクヘッジでどこかの国に一点賭けはしないし、特に中国みたい日本と特に仲が悪い国なんかは使えるときだけ使ってやばそうになったらすぐに手を引けるようにするんじゃないんか?
そこに自分が落ちるだけだろ。
今まで若手が苦しんでるのそのままにしといて、自分らが大変になると声優業の危機とか意味わからん。
売れてる大手に人が集まって、むしろ安定するんじゃねーの。
文章は読んだが、その上で何をもって「でも」に繋がるのか全く理解できん
たぶんお前は必要な前提情報を省いているから一から書いてくれ
でも廃業する恐れがあるのは声優業界だけだから声優だけの話でもいいよ
その声明出して声優になにかメリットあるんですか?
政府に本気で考え直させたいのなら最低でもその100倍の署名は集めないとな!
日本国民が1億2000万人とするなら流石に1/3ぐらいの署名があれば政府の検討せざるを得ないだろ。
まぁ、仮に集まったとしても検討するだけで最終的な方針に変更はないだろうけどな。
つまり大企業が肥え太るだけの制度なんだよ
是正不可避でしょ
>「海外」で経済活動する人たちはリスクヘッジでどこかの国に一点賭けはしないし
>中国みたい日本と特に仲が悪い国なんかは使えるときだけ使ってやばそうになったらすぐに手を引けるようにするんじゃないんか?
それが出来てるなら、中国が何か言うたびにビビらなくて済んだんだけどねぇ…
それにめっちゃ時間取られる
貝柱だろ、お前!
つい先日ホタテホタテ言ってたのも忘れるぐらいの記憶力しかないんやろ
結局「インボイスでトラック運転手4万人失業」のソースはないんか?
>超高額の洋服を使って・・・(ry
>そんなに儲かっているのに声優は「消費税は支払いたくない!」
>日本国民はみんな支払っているんだよ?
>あいつらおかしくね?
>たぶんその層はインボイスの対象外になるぐらい稼いでる層だから関係ないで
この文章に対して「でも」を使っている
この場合「しかし」という言葉と同じ意味合いで使っている
写真に写っているのがその超稼いでいる声優だからね
何を今までちょろまかしといて抗議してんねん
薄給の同業を守るためで説明つくでしょそんなの
その人自身が稼いで税も払っているなら「支払いたくない」には繋がらん
海外でまともな国って意外と少ないんだよ
法整備がきちんとされていて、国民の民度が高くて、治安もよくて、給料が安い国
そんな国が殆ど無いんだわ
欧米なんて賃金が高いから話にならないからね
かといって賃金が安いアフリカなんて民度も低く治安も悪い
結果、分散なんて出来ないという話しになる
脱税常習の風俗業界も発狂しとるで
説明しろといったから説明しただけ
理解しているなら絡まないでくれ
合法的な脱税??? 小学生が頑張って発言したのか????wwww
脱税って違法だからな?
免税だぞ?
免税は節税とも違うからな?w
頭悪いやつは黙ってろよ
お前のような頭の悪い給与所得者にはわからないだろうけど
マジレスすると、いつまで働けるかなんてのは法人個人関係ないのに
個人事業者は定年がないという前提に勝手にされてる上に
給与所得者に比べて色々と不利な制度になってんだよ。
別にいいんだよ消費税払っても。
社保や厚生年金や雇用保険も法人以外に解放してくれるならな。
それなら給与所得者と同じで失業後や老後も安心になるし
所得が下がる分、当然おさめる所得税も安くなるから
多少手取りが下がっても会社員と同じ安心で最高だよw
素直にバカなんで突っ込まないでくださいって言えよ
長文で必死だけど言葉の意味も理解できていなくて草
自己紹介が始まって草
ケンカを見ながら飲む酒は美味いwww
簡易納税という方式があってだな・・
あらゆる業種に関係してる大きな会社ならともかく小規模ならそこまで複雑にはならんはずなんだけど
だから声優や俳優巻き込んだんだろ?
知名度ある人間巻き込まないと広まらねえじゃん
規制強化、インボイス、燃料費高騰のコンボでそんぐらい失業するって試算されてるって話だろ?
実際こんだけボコボコにしといて業界がノーダメで済むわけないわ
お、そうか
これでいいのか?
免除なくなったら払うだけで終わらないその理屈?
情弱のかまってちゃんか何らかの活動家のどっちかでしょw
処理水を汚染水とか言ってる人と同じw
税金の無駄って騒いでる声優の中にサトシの「コロナ助成金」不正受給疑惑の時に税金の無駄って騒いでた人いる?
平がのんきにしてる間、上司と経理は頭抱えてるで
酒は美味いがつまみがないと物足りなくてなw
そりゃこんだけデフレ放置してりゃ国力落ちるから格付けも落ちるよ……
うるさい馬鹿!!
それ「値上げします」と同義だけど君らお菓子が数円値上げしただけでも騒ぎ散らかすやん……
規制強化と燃料高騰ではわかるんだけどトラックドライバーでインボイスの影響ってのが分からんのよ
トラック業界は中小企業が多いと言っても売り上げで1000万以下って相当少ないと思うぞ?
文句言ってるのは福島の魚食べてるのを見ると吐き気が出るタイプの国の人たちなんだなやっぱ…
無知蒙昧ながら時系列がわからんから教えてくれんか?
声優が言うように消費税払ったら生活できないというのなら、そもそも免税分を差し引いた額で発注されていて発注側がちょろまかしてたってことだろ?
それを放置しておいていい訳無いし、どの道何らかの形で是正しなきゃ駄目だろうよ
政府に消費税廃止しろって言えばいいだけの話
これ見るとええで
www.e-webseisaku.com/column/technology/3989/
そもそも論、消費税ってもんが存在する方が異常なだけ
お前は自分のルーツの半島の合計特殊出生率が0.6台になりそうなのを心配しとけ
なんか緒方が「国民全員が損することになるんだぞ!(消費税とられる分を値上げするから)それでもいいのか!」とか言い出したぞw
消費税分を払ってなかった客がヤバいだけだし叩かれるのはそっちだろ
免税は別に良いと思う
でも現実は発注元が免税分差し引いた低額で仕事投げて、発注側が免税分丸儲けの構図になってる
それじゃ個人事業主保護制度として成り立ってないんだよね
そもそも論なら消費税の存在そのものが異常過ぎるだけ
払わんでいいもんを払わんことは何もヤバいとはならん
保護が成り立ってない≒インボイス導入でも負担が増えない・手取りが減らない なら
何で反対者がいるのかな?
反対してる人は孫孔子tも分からないバカという切り口に変えた?
w
発注側(企業側)がちょろまかして儲けてたとしたら、間接的にサラリーマンらが得してたってことやろ
なのに自営業者叩いてるのって、サラリーマンってズルい奴多いんやなぁ
孫孔子t→そんな事
現行の免税制度維持したって発注元から搾取される構図に変わりはないんだから、もっと別の形での個人事業主救済方法を提案していくべきなんじゃないかね
具体的には所得税関連で優遇してもらうとか
それなら発注元が免税分搾取できなくなるし
雇われてるだけのやつらもさらに引かれるようになってから発狂しても遅いんやで
これとこの芋焼酎があれば飯はいらないわw
それな
あと扶養控除も子供の分以外要らんやろ
なんでまともに働いてない奴のために優遇せなあかんねん
年収1000万超えてる声優ももっと巻き込んでいかんとな、個人的に損するから反対じゃどうにも説得力ない
まぁ共産と関わりたくないって人も多そう
論点ずらしでひろゆきみたいだな
払わんでいいもんやな?って言ってくる企業に食い物にされてるだけで法的には自営業者ってが勝手に値引きしただけですおあしすってされてるだけの被害者やぞってインボイス制度の説明会で教えてもらってない?
手遅れになってから気付いて発狂して、でもどうしようもなく渋々諦めるってのは日本国民の十八番やからな
そんで政府じゃなく国民どうしで責任擦り付け合うまでがセット
いや、元から消費税込みで貰ってるよ
なので原則論としては貰う側は消費税抜きの金額を基準として相場をつくるべきなんだが、実際は消費税込みの金額を基準として相場が形成される
そうなるのは免税業者の善意、あるいは支払う側からの不当な値下げ要求というより、市場競争の原理として必ずそうなる
これだけ払えば良いよね、とこれだけ貰えば良いよねで既に合意しているところに、これだけ貰えば良いよね側だけに相場を崩されるような制度変更があったという話
今後はみなと同じように支払えって話
ただそれだけのことなのに騒ぐのがおかしい
商売ってそんなもんだぞ
みんな少しでも安いとこで買うし高ければ買われないってだけや
脱税とか大した話じゃないよ
「新聞の消費税率に軽減税率適用することでマスコミの批判を抑えました」なんて話に比べれば全然大したことない
つまり時期関係なくインボイスごときで騒いでる奴がバカ
インボイスまったく関係ないし無根拠でワロタ、これがインボイス反対派かぁ
ほんとそれな
今まで優遇されてたサラリーマン控除やら扶養控除やらも全部是正すべきやな
基礎控除も廃して年金も国民年金だけでOKやろ
個人事業主対会社員みたいな構図つくって戦わせてるけど結局双方損するだから対立しててもしゃーないよな
でも頭ごなしに払ってないもの払えや!ってキレてるやつの多い事多い事
この世界は弱肉強食だからな
優遇してもらわないと生きていけない弱者共は勝手に潰れれば良いんだよ
でも現行の消費税免税制度は発注元が儲けるだけで個人事業主救済の役割を果たしてないと思う
あと声優業界は生活云々いうなら事務所で社員として雇用してやれよって話じゃないの
事務所側がこの制度利用して搾取してるのになんか業界として被害者面するのは違わない?
・免税を脱税呼ばわり(無論別物)
・不公平の是正だ(税が少し免除されても所持金の絶対値が少ない層に嫉妬しろと?)
・声優だけの話に矮小化(当然声優だけじゃない)
・いや低所得への救済がそもそも機能してないんよ(嘘)
インボイス賛成工作が切り口をいくら変えても結局
消費税を導入したのが悪い
に行きつくのに無駄な努力するよね
ノルマでも課せられてるのかな
下に見ていた相手を予想より騙せなくてボコられたのが悔しくてムキになった?w
給料が出ているかと思ったが、個人事業主だったということに驚いた。
制作会社とかが優先的に事務所に仕事を打診して、その所属というか
マネジメントしている声優に優先的にオーディションとか仕事とかを
斡旋してるだけなのな。やはり水物世界というか芸事世界は色々と形態が歪だわ。
それよりもバイトと掛け持ちで声優なんてさっさと辞めてもらってフルタイムで働いたり別の道を目指してもらった方がプラスなんだろう
ある意味では事業仕分けでしょ
個人事業主になった馬鹿がたくさんいるんだから目を付けられて当然
だから合計特殊出生率が1.07と0.79の中国人と朝鮮人は絶滅しそうなんだね
>・いや低所得への救済がそもそも機能してないんよ(嘘)
これの根拠は?
消費税支払ったら生活できないくらい買い叩かれてるなら発注元が搾取してるのでは?
他人の資産が下がれば自分の資産ランキングが上がるからな
会計ソフト入れたら役所に自動で届けてくれるとでも思ってんのかなこいつ
>・声優だけの話に矮小化(当然声優だけじゃない)
そうならないために日本声優事業社協議会とかがあるんじゃないのか?
アホか
消費税負担するのは最終消費者だよ
累進課税とかならいいんだろうけど1000万超えた瞬間に一気に不利になるシステムは問題点をいろいろ作りだしていたんじゃないかっていう気がするけどね
やるのとできるのは違うからな
綺麗ごと言おうが結局それで仕事がとれるのかって話
むしろサラリーマンの月収から消費税取るための布石でしょ
今こういうインボイスに反対に対して批判してる連中はいざ自分の番になったら同じ事言って騒ぎ散らす
まともに税金払わず、でも税金で作ったインフラ使いまくってるような奴ら(年収103万以下)を優遇するのも不公平よな
そいつらからも搾り取ろうぜ
あえて個人で活動してるってことは声優全体の利益なんか考えてなくてただ政治ごっこをしたいだけに見えちゃうよ
結局きれいごといった所でいざ自分にそういう無駄な罰金制度が降りかかってきたら責任転嫁するもんよ
クソメガネのサラリーマン増税不可避
年収数千万レベルってとられる量はいっちょ前に高所得者なのに、でも手元に残る金額的に一生遊んで暮らせる量でもないって言う中途半端な所にいるからな
数百億持ってるやつなら仮に9割持ってかれても遊んで暮らせるけど、数千万だとそうはいかんし、この辺の税率は弄らないといかんわな
でも日本人ってやたら労組を悪扱いするよな
つまり声優業界に於いては現行の免税制度が救済措置として機能してないのは認めると
こんなところを見て書き込んでるのは、俺もお前も含めて馬鹿しかおらんよw
声優業界vs自民党って構図なのか?
実際にサラリーマン増税を行う時は、気づかれないようにしれっと法律通して気づいたら上がってたみたいな流れになりそうだけどな
発注元から搾取されてる状態で救済措置の免税が無くなるのは 追い討ち だね?
だからインボイス肯定が無理やりすぎて受け答えが境界性知性みたいになってるっての
それとも本物のギリ健か?
「もし年間の売り上げが1000万超えたら」ってのは今までもあったワケで、それを想定してないなら自営業者としてどうかと思うよ?
声優とかは必要経費が少ないからそうなりがちなのはまあ解るけど、経営者としての自覚が足りないんじゃない?って言われても仕方ない
インボイスを肯定するための詭弁の弾が尽きると
最後は低所得である事弱者であることが悪いという根性論になるよね
つまりその企業に所属してたサラリーマンも免税…いや、彼ら的に言うなら合法的脱税に加担してたってことな
じゃあこれって悪徳企業に対して増税しようってことなのか
いいえ、悪徳企業は今まで通りで、それに搾取されてた弱者共を駆除するための増税です
残った声優が辞めた声優の分の仕事やっていけ
おう、その通りやな
その勢いでサラリーマン控除と扶養控除も廃止しようぜ
おもしろいなあw
インボイス制度でサラーリマンちょろまかせれないから関係やな
ヨシ!
これはガチ
財務省職員の一覧とか家族者名簿とかそういうのが必要
ニートにゃ関係ないもんなw
才能がないならさっさと業界に見切りを付けて真っ当に働けってのが一般的な考えだと思うぞ多分
じゃ扶養手当も要らんな。
社会保険の扶養もこれから個人事業主同様、人数分負担でよろ
これで損しないと思ってるのガチで無職ぐらいしかおらんのや
会社務めでも経理に少しでも繋がり持ってるならインボイスの対応が大変なの知ってるはずだし
免税制度そのものは継続だし個人に販売してるところはインボイス登録する必要一切ないからインボイスの性質としては本来はそのため
なんだけど税金泥棒ってレッテル張りと負担を全て企業から搾取されてる個人事業主にかぶされてる
じゃあサラリーマンも年収400万未満なら消費税ゼロにしといたるわ!みたいなの無いと不公平じゃね?
給与控除あるやんけ……
無職ニート引きこもりからも搾り取るに決まってんだろ
働いてないくせに血税で作ったインフラ使用するとかおこがましいぞ
金が無い?借金してでも払えや
創価学会めちゃくちゃ多いよ
給与控除って知ってる?
いずれやめますよって約束でスタートしたなら廃止もありじゃね?
そうでないならインボイスと並べて語るのがアホらしいってなるが
免税制度そのものはなくなってないです
こいつみたいにインボイス関連って理解度低い奴多すぎるわ
誰?みたいな奴だけでしょどうせ
向上なんて適当に理由つけてクソメガネは実行するだけ。
個人事業主だけに負担求めるならサラリーマンも同様に増税しないと不公平
なんでサラリーマンの負担増に関してはクソメガネ応援したるわ
せやな
誰?と思うような有象無象の反対意見なんて意味ないよな
ということで社会の有象無象のサラリーマンが反対しても無視してサラリーマン増税するで
日本国民は公務員以外は皆自営業扱いで良いやん
企業経営者らに各自で掛け合って仕事と報酬を勝ち得るのが正しい実力社会やろ
タバコが増税されたらお酒も増税されるみたいな話よね
なんでみんな理解出来ないんだろう?
今まで優遇されてたのに当然の権利と言うのはモヤモヤするな
ほんと、不特定多数の他人を巻き込むのはやめてほしいよな
ストとかデモとか署名運動とか、関係ない人らにとっては迷惑以外のなにものでもないし、法律で禁止してほしいわ
いまだに何が変わるのかよくわからない
インボイス制度始まったらやらなあかんこととかどっかにまとめられてないんか
働き方改革で残業なし&休日増やして稼ぎたかったら副業が当たり前の社会にしつつ
サラリーマンと自営業の堺を曖昧にする
そして最後はサラリーマンの優遇全部取っ払って全員自営業相当みたいなのは
今の政府みてたらやりかねんと思ってる
サラリーマンには解らんのだろうけど企業相手だとそういう訳にもいかんのだよ
声優業界の話?
それで良いじゃん
変に自営業とサラリーマンで分けるから面倒くさいんだよ
今までも自営業者の事散々見下して馬鹿にしてきたんだから、サラリーマンやってる連中らはそれだけ能力あるはずだし、同じように自営業になっても問題ないやろ
みんな揃って独立すべきやで
こういう制度が実行されたら将来的に会社員側にもしわ寄せくるのは間違いないのに
「減税したら買い控えが起こる」とか言ってる岸田と同じで短期的な視野でしかものを見てない
行動遅ぇってのはインボイス賛成反対に関わらず批判されてもいいだろうな
デモは弱者が悪を倒すために許された権利です
価格交渉して通らなかったら廃業してコンビニでバイトしなさい。
そりゃタバコが増税したからと=酒も増税と言う話にはならんからな
それぞれ別に議論する必要がある
まぁ他の名目で増税しにくるだけかな
サラリーマンも自営と同じで扶養控除もなくして一律同じにすればいいわ
マジで自営の大変さが解ると思うよ
逆に自営になってどれだけサラリーマンが気楽なのか知ったわ
貧乏人には国を頼りながら夢を追う権利もないのか?
増税を止めないと増税されるのじゃ
おめえがバイトしろ
給与控除や扶養控除が無いと生活できない底辺サラリーマンは〇ねって、酷いこと言うやつやな
とりあえずお前の商売相手が課税事業主なら関係あるけど個人とか免税事業主とか簡易課税の事業主なら関係ない
コンビニでバイトしてたら政治活動する時間がなくなっちゃうよぉ…
確かにそれぞれ関係は無いけど、タバコは増税したのに酒だけ増税しない理由は無いでしょ?
両方嗜好品だし、無くても生活できるし、周りに害を及ぼすものなんだから
ってことやで
こんな感じにインボイスの意味理解できてない奴多すぎる
つ※30
あと自分のコメントに2分もしないで自分でレス付けるのは笑えた
サラリーマンって大半は自営業者なんかより優秀なわけだから、これに反対するやつはいないよな
だって自営業者になれば優遇措置だらけだし、合法的に脱税し放題だし、本人の頑張りと実力次第で収入もサラリーマンの数倍になるわけだし
消費税導入の抵抗を無くすための措置ならとっくの昔に役目終わってるんだから撤廃するのが筋だろ
消費税導入から何年経ってると思ってるんだ
インボイスの意味の話なんてしてないだろ
脱税じゃなくて免税なんだわド馬鹿
とりあえずインボイスの業者登録して取引相手に登録番号送るだけや
免除と増税を一緒にする時点で…
ちょっと色々足りないと言うか…
じゃあサラリーマンに戻ればいいんじゃね?
当時の消費税は3%で今は10%
消費税が上がれば救済が必要な所得の上限も上がりこそすれ撤廃したら負担が増えるだけだが
詭弁の弾が尽きて滑稽になってきてるのが面白いから次も早よ
ここで何年経ってるか言えないからお前は馬鹿なんだよ
頭が良い人なら何年経ってるか言うだろそっちの方が話進むんだから
最初からいづれ止めますって言ってスタートした制度のタイミングを決めただけの話なんだよな
サラリーマン控除が云々書いてる奴らはズレてる
で?消費税はいつやめるの?
サラリーマンは消費税10%増えても大丈夫らしいからな
これは同意
なんでやめるの?
まずは手始めに声優業界への支援を打ち切ろうぜ
それが嫌ならアメリカみたいに低負担低福祉にするかヨーロッパみたいに高負担高福祉にするかのどちらかしか無い
お前がやめろよ
日本経済が良くなるしインボイスだ免税だも解決する
ほら、財源は?って聞けよ
こいつら転売屋の韓国人とかか
税金払ってない層にはそれ相応の社会保障しか与えなくて良いわ
とりあえず年収300万以下には人権は要らん
財源は?
競輪競馬パチンコの換金からもきっちり納税させる仕組みとかもっと色々やれることあるやろ
これから先消費税が上がってしまえば救済する上限上がってしまうから今こそやるか!
他に払うべき業界がいくらでもあるだろ
日本は低福祉なのにアメリカみたいな低福祉になる?
ギリ健を疑ってたけどそもそも日本語を習得できてなさそうだな
サラリーマンなんて優遇しかないんだから20%とっても問題ない
それをやった上でインボイスもやるだけだぞ
当たり前だろ。雇い主が何もかも全部悪いのに
そいつに向かって何か言っても聴く訳ないだろうがバーカ
政府に訴えるのはごく普通の対応だよ
寄って集って吊るし上げて干し上げて
追い出してしまえば終わりなんだぞ雇い主は
なに言っても無駄だよ。当たり前だろうが
何故その程度の単純な前提に頭が回らんのだ。お前は頭が悪い
はい ※427
釘を刺されても引っ込みがつかなくて突っ込んでくる達が特亜丸出しなんだよwww
自分達が何時も虚勢やハッタリかましてばかりだから
日本人もそうだと思い込んでも現実は伴わねぇよwww
クロヨンとか知らなさそうで笑う
日本が低福祉だと思ってる社会知らずがマジで存在するのか…(困惑)
アメリカの医療費負担でも調べて少しは勉強して、どうぞ
会社勤めのやつなら自分のとこがインボイス対応進めてる(終わってる)のか分かるだろ?
全国的にそれだけコストかけて進めておいて「やっぱ無し」って出来るような政府ではない
アメリカは税金で賄う国民皆保険がなく税負担が無い代わりに自己責任で
自分が払う医療費が馬鹿高いんだけど
医療費と税負担をごっちゃ混ぜにして騙せると思った?
それともお前が区別ついてなかった?
笑ってられるのも今のうちだぞ?
弱小事業主にすらそんな罰金徴収してくるんだ次はサラリーマンに決まってるわ
その時にギャーギャー喚いても知らんがな
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
日本を低福祉国家だと思ってるのは日本の法律と海外の事情を知らない底辺日本人だけだぞ
日本では当たり前に存在するものは全ての国にあると思い込んでるとそういう思考になる
温室育ちが当たり前だと思ってた奴らが現実に放り出されて喚いてるだけ
黙らせる必要はないね
悪あがきのような最後の断末魔を叫んでる奴らを煽るだけでいい
売れない声優への愛はないのか?
温室で育ってるのはサラリーマン定期
なんでやねん
故郷の合計特殊出生率が1.07と0.79になて更に下がって絶滅に向かってる現実から目を背けて
反日工作して戦っている気でいる哀れな西朝鮮人と南朝鮮人のこと?
いざ自分の番になったら大騒ぎするぞ。そういう未来が既に見えてる
介護士とか保育士と違って声優は社会に必須な職業でもなければ数も有り余ってるからね
インボイス制度で給料が減るから反対というのは大々的な記事になるというのも
業界自体は意地でも時給は上げたくないんだろうなぁ
年取ってランク上がったら干されるのが常識みたいな業界やから
インボイスの有無にかかわらず声優の使い捨て体質は今後も是正されんやろうね
だって廃業廃業騒いでるの声優ばっかだもん
まぁでも最初の2年は耐えれるとは思うけど3年目以降で自営業の大半が消えるとは思うし次はサラリーマンと続いていくとは思うけど仕方ないよね
そもそも論していいんだ
そもそも人が生まれたからこんな憎しみが生まれてるんだよ
絶滅以外選択肢はないからインボイスなんて小さい問題は無視しよう
AIで完全に人間の代わりができるようになったらそれこそ現役の半数以上がお払い箱よ
少なくても次の選挙前まではダンマリ続けてクソメガネ自民が勝ったら
間違いなくサラリーマン増税に走るよ
あのクソメガネの聞く力って財務省の言葉を聞く力だからな
庶民の声なんて聞こえる訳がない
すべての業者がデジタルで請求書や領収書を発行してくれたらいいけど未だにほとんどが紙媒体で送ってくるうえHDDに保存しても悪質な某大臣みたいにHDDを粉砕してお咎めさえない輩まで出て結局意味なくなる
あいつは何もやってない。AI推進してるしクリエイターの敵
インボイス導入で値上げするか廃業するかの
二択を迫られてるとこが本当に多いので
10月以降値上げラッシュになって確実に国民生活圧迫するぞ
はっきり言って増税すればするほど中抜きと天下りが増える財務省以外
誰も得しないどころかインボイス導入で国民はみんな大損する。
皆揃って次はお前の番だ!って事しか言えないのか?
つまらないよ君
インボイスは免税事業主と税込みってことにして取引してた課税事業主が仕入れ税額控除できなくなるシステムであって免税制度自体は撤廃されてねえよ
個人事業主叩いてる奴って明らかにインボイス理解できてないアホだらけ
本気で止める気あるならそもそも政界に何らかの伝手作れないか方々手を尽くす筈なのに
やってる事パフォーマンスばっかだしな、ただこれに関してはパフォーマンスで
嫌な事ちらほら撤回させること成功しちゃった成功談が
余計にパフォでどうにか出来ないか動き回る悪癖の元凶な気はする
AIイラスト問題のあれとか躊躇だったし
パフォでどうにもならない問題なんだから本気でやめさせたいならまずパフォなんかしてないで
止めさせるための伝手作れよ
つまり個人事業主が反対する理由はないって事ですね!
税込みってことにしての意味も分からんアホかよ
農業とか全般に被害がある制度なのになんでこんなに個人事業主ざまぁみたいな人らが多いんだろうな
農業や漁業も対象なんだから自らに跳ね返ってくるのに
以前きゃりーぱみゅぱみゅや皆口裕子が検察庁法改正案反対表明してたけど(なぜ反対かは言わない)
赤に染まらないでほしいねぇ
だからハッピーターンの粉を吸い過ぎるなとあれほど
そして政治家がそれに協力している
政治はどれだけ交渉やお願いや選挙しても変わらない
変えられたのは山上だけだ
論点すり替えるな
インボイス反対派は口が悪く、攻撃的で、上から目線のやつらばっかり
インボイスをどうすればいいのか自明の理と言えよう
そもそも声優なんて需要に対して供給過多になってる職業だし、3割減ったところで何の問題も無い
農家って売り上げだけは結構あるからそもそも家庭菜園とかじゃなければ大体は元々課税事業者なんだよなぁ…
利益率が凄く悪いけど売り上げだけはある
売り上げベースで1000万届いていない所って利益いくらなんだろうね
本気で言ってるの?
料金釣り上げる交渉何てしたら仕事なくなるでしょ!そんなことよりも芸事の練習に使いたいの!わかってよね!
って大真面目に成人した大人が言ってるのがこれ
あいつインボイスについては何もやってねえのよ
選挙のときも支持者から言われたからしぶしぶ反対の立場を取っただけで
マジで自民である限りあいつは税金系の政策に反対はしない
たとえ自分の支持者が苦しむことになってもな
1000万の中から修理車検燃料保険高速代出すんだぞ?
いくら手元に残ると思ってるんだ?
馬鹿の一つ覚えで何度も使い回していた詭弁だからそれに対応したコピペで楽に潰され
詭弁が使えなくなったからそもそも稼げない低所得の弱者が悪いとか根性論に走り
それも嘲笑されたら最後は感情論
w
所得は収入から経費を差し引いたもので税法所得の方に掛かるんだが?
低レベルな工作はしない方がマシだと分からないゴミしかいない民族だから故郷が滅びるんだよ
取引先の多くが免税事業者・簡易課税事業者である場合は、そもそも仕入税額控除を受けていないので、インボイス制度に対応して課税事業者になる必要はありません。
また、農協特例をはじめとする各種特例を利用できる事業者は、適格請求書の発行を免除されるため、消費税の納税義務が発生しない免税事業者のままでいたほうが節税につながる場合があります。
ただし、取引先が課税事業者へと切り替わったり、取引先の新規開拓を行ったりする際、免税事業者ということが理由で取引内容や価格の見直しや交渉をされる可能性があるので注意しましょう。(freee.co抜粋)
そもそも大半が農協と契約していてそうで無い所は企業化で大規模農業とかだし、インボイスの影響受けるのもかなり限定的になるんじゃないの
逆説的に、影響が大きいのなら農協農業の団体が黙って無いからおかしいとは思ってたんだよね、反対派はやはり嘘吐きだらけなのかなぁ
さっさと諦めて人材不足の業界に流れてくれた方が経済良くなるよね
さっさとどの政党と組んで反対してるのか言えよ
e-Statっていう政府統計結果が見られるサイトで、農林水産省の農林業センサスっていう統計結果を見れば、
令和2年の売上1000万円以下の経営体が 850961 / 1,075,705 で大体8割くらいが1000万円以下
「レストラン、スーパー、食品加工業者などへの直接販売」、「米や野菜の集荷業者への出荷分」、「直売所や道の駅が農産物等を買い取っている場合(販売委託ではなく)」が対象になる
農林水産省のサイトの「適格請求書等保存方式(インボイス制度)における卸売市場特例の対象となる卸売市場について」
で調べれば出てくる
一個も抽出してないわ
詳しくまとめてる人も無視
これがまとめブログか・・・・
その通るまでの間会議にも出てたであろう今わーわー言ってる野党は何してたんすか?
やはり殆どの農家が当て嵌まらないし消費税如きで廃業迫られる様な所も極少数な感じだろうな
廃業みたいな嘘で扇動してる奴は何考えてんだか
売上1000万超えてるなら元々課税業者なのでインボイス関係ないで良いっすよね?
売り上げが1000万少し超える程度なら
諸経費差し引いたらは1000万を軽く下回り
経費を差し引いたのを所得と定義してそこに課税するので
大半は 所得1000万未満 なんだが?
売り上げと所得を混同してゴリ押しするしか手が残ってなくて笑える
それとも本気で区別ついてなかったギリ健?
廃業みたいな感じで言ってるのはおかしいが、8割のうちの直接販売とかだから全体で見れば極少数ってわけでもないな
地元レストランとかは結構な値上げ要因になるのは間違いない
意見が違う人間をネトウヨ認定しまくってるからそう見えるんだろ
それを何故俺にレスしたのか知らんがスーパー等への直接販売も道の駅の買取も規模としてはかなり小さいだろ、馬鹿馬鹿しい
アンカーミスを疑うレベルの知能障害起こして草
安倍を混ぜなければ同意してた
正体隠せなかったね~
いやお前がアンカーミスじゃなければただの馬鹿丸出しなんだが
何が馬鹿馬鹿しいか説明できてないのも分かってない知能障がいwww
馬鹿に言っても分からんと馬鹿の一つ覚えで逃げるんだろうなwww
極少数では無いとするソース欲しいな、道の駅なんかは俺も旅行時なんかに利用するが直売形式の方がよく見かけるくらいだぞ
熱心に工作までしてる馬鹿か、話にならんな
具体的な諸経費って何です?
課税の対象って所得ではなく課税売上高が1000万超えているかどうかですよね?
間違っています?
逃げたwww
売上 所得 で検索した一番上に
たとえば、八百屋さんが1ヶ月お店を開いて、100万円の売り上げが出たとします、この100万円が八百屋さんの「収入」です。 一方、所得とは、収入から野菜の仕入れ代金、店の家賃、従業員への給料など、水道光熱費など、事業に必要な経費を差し引いた額が八百屋さんの「所得」とされます。 税法上は、この所得に税金が課せられます。
※775
農家の経営をし越し調べたらすぐ分かるが?
国会で憲法クイズしていた野党の真似して時間稼いでんの?
そんな事してもお前のルールは合計特殊出生率が1.07と0.79で絶滅するのは変わらんぞ
論破されて発狂芸で逃走とは哀れだな
所得に対しての課税なら解る
売り上げに対しての課税は意味解らん
外注費とか使ってたらその分こっちが損やん
専業声優は無理でも兼業声優はできるよね?
専業じゃなきゃいけない理由は?
売れてない若手声優は生活費バイトで稼いでるんだから働きながらできないって訳ではないよね?
課税事業者、つまり消費税納付義務のある事業者であるかの境目は、課税売上高1,000万円です。 課税売上高が1,000万円超で課税事業者となります
売り上げが1000万以上ある個人事業主は元々課税事業者であってインボイス制度とか関係ないですよね?
1クールの放送数多すぎるのも問題だと思うが
でも絶対数では消費税払うくらい稼いでる声優の方が少ないんだからそういう人たちが声上げてるんでしょ
見えてる有名な人を取り上げてこの人は言ってないだのいうけど有名な人以外を人間扱いしてないのひどすぎるだろ
結局しわ寄せくるのちゃんと稼いでちゃんと払ってる奴らなんだぞ?
あいつ、もはや検討じゃなくて、確定でしか話進めないじゃん
27時間 TV がマラソンでやらかしてたのに、
24時間もマラソンしてて 時代遅れもいいとこやで
課税売上高と売上高の違いは何ですか?
総売上高とは、国内における資産の譲渡等(「事業者向け電気通信利用役務の提供」及び「特定役務の提供」を除きます。)の対価の額の合計額をいい、課税売上高とは、国内における課税資産の譲渡等の対価の額の合計額をいいます。
課税売上は 総 売り上げに 含まれる のだけど前者が後者が上回ると思ってんのかこのギリ健は
※760が言ってるのは当然 総売り上げ が1000万以下の経営体な
ほれ※172
これも※574
ここも※589
何も言ってない奴が論破宣言で大爆笑
社会全体でのデメリットが見えてこないと皆の賛同を得られない
ならいっそ社会保障費を削って老人や病人を切り捨てる方向にした方が皆幸せだよね
そもそも論としては
俺は声優の話しかしてないしする気もないんだが?
そいつらにアンカーつけて何がしたいんだお前は?
そもそも論としてはそんなお前にどんな感想を書こうが俺の自由なんだが?
ほれ※172
これも※574
ここも※589
つ※427
先に削る所が腐るほどあるのに真っ先にそれを持ち出して世代間対立でも煽りたいのかな
ほれ※172
これも※574
ここも※589
騒ぐのが3年遅い
706. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※703
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
海外だと増税議員やその家族を人質に取ったり襲うらしいな
まず削るのは議員報酬や議員年金、あと議員の数
それと天下りの完全排除。
これやるだけで消費税無くしてもお釣りがくる
山上の登場で日本もそうなるよ
自演コメしてないで自分でやれやチキンの役立たず
何で生まれて来たの?
だからAIが進化すれば声優そのものがいらないって話
議員削減は消費増税とセットだったけど安倍が反故にした
来ねえよ雀の涙程度の額にしかならんわ
つか議員減らして何がしたいんや? 有力議員や地盤が強い二世議員の割合が増えるだけだろ
ひどいよな
管理人まだBAD連打してて草
どこが効いたの?www
チキン?www
役立たず?www
そのページ見たけど「所得に税金が課せられます。」の税金ってのは所得税であってこの記事で話してる消費税のことではないぞ
消費税の対象となる課税売上高ってのは所得税の対象となる所得のことではなく「消費税がかからない非課税取引・課税対象外の取引」を除いた売り上げのことで基本的に国内で行われる取引のほとんどはこれに該当する
そもそも仕入れ額を差し引いた額から消費税を計算するとしたら、仕入れ額に含まれる消費税を納める消費税から引く意味がわからんぞw
※787まで読んだからコメントしろよ能無し
管理人が発狂した
さっきも書いたが課税売上高というのは野菜の仕入れ代金、店の家賃、従業員への給料など、水道光熱費など、事業に必要な経費を差し引く前の総売上から「消費税がかからない非課税取引・課税対象外の取引」を除いた売り上げなので、余程特殊な職業でなければ売り上げが1000万超えてるかどうかで免税事業者かどうか決まるんだよ…
所得1000万とか言ってる時点でインボイスの議論のスタート地点にも立ててないから勉強してきてくれ…
ttps://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/noukei/einou/r3/einou_syusi/index.html
経営組織別にみた農業経営収支
(1) 全農業経営体
全農業経営体(個人経営体及び法人経営体をいう。以下同じ。)における全営農類型平均の農業粗収益は1,076.9万円で、前年に比べて8.5%増加した。これは、作物収入や畜産収入等が増加したことによる。
一方、農業経営費は951.5万円で、前年に比べて9.5%増加した。これは、動力光熱費や飼料費等が増加したことによる。
この結果、農業所得は125.4万円となり、前年に比べて1.5% 増加した。
総売り上げから原価だけを引いた粗利益の平均が1000万を少し超える程度
売り上げが多い大規模農家ほど少なくて小規模ほど多いピラミッド構造になってるはずだから
軽く過半数は課税売上が1000万以下だな
誰が何を勉強しろって?あ?
所得を上げれば税収増えるのにって簡単に言うけど30年努力して所得が全く上がらなかった国やぞ
消費税を導入して3度上げて景気にブレーキを掛けたのが努力???
あ、逆方向のか
合計特殊出生率が1.07と0.79になって絶滅に向かってる現実から
目を背けるために反日に勤しむ劣等人種もな
ゆっくりボイスで十分や
どちらの税率が適用されるか、どうやって証明するかとかかな?
アニメファンの言行が、まともな神経では看過できない程狂ってるのは事実だけど
そういうのは当人がやることなんよ、法に触れてないならさ
こんだけ署名集められるんなら、10月から報酬一割上げてください、ってすりゃいいのにね
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産の役立たずのインpoイス君www
社会がやる前提で動いてるから無理なんじゃねーかな
706. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※703
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
元々消費税を早期導入したいが為にとりあえず導入した小手先の制度
インボイス反対するより逆進性の問題が多々でてきた消費税自体問題にした方がいい
導入した竹下総理でさえ消費税の目的税化は絶対やってはいけないとしていたが、
増税の名目を考えていた悪質な財務省の一官僚が国民騙して社会保障費という目的税化した終わってる税
これすら払えないのなら昨今の物価高騰で仕事辞めてるだろ
廃止よりは今後を見据えて2割特例の恒常化を狙ったほうがいい
これは課税売上が1000万未満という今の非課税事業者と対象が同じだしな
声優は増えすぎだし、アニメは粗製濫造されすぎだし
インボイスのあおりで声優やアニメーターでたくさん廃業者が出る、製作数も減る言われたところで
バブリーな業界が正常化されて何か問題が?みたいな
※486より
>「現状では消費税をやめられないのだから公平性の為にもインボイス廃止はやむを得ないよね」
という話に持って行って
>それじゃあ消費税の廃止はどうしようかとなった時には知らぬ顔でトンズラする気なのバレバレwww
同じ詭弁しか使えない無産www
つまり物価が高騰して負担が増えた所に追い討ちをかけるんだよな
詭弁のレベル低すぎwww
役立たずのインpoイスwww
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産の役立たずのインpoイス君www
影響受けるいろんな業界の人達がもっと声上げれば良いのでは?
対応困難な人達って署名分の人数しかいないの?
矮小化されてもしょうがないのでは?
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産で役立たずのインpoイス君www
706. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※703
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
コピペしか使えなくなってどうこうと話を逸らして逃げるかなwww
それがよく分かるムーブだわな
賢い人達で集まってなんとかすればとしか
対立煽りwww
それも手口の一つだとバレてないと思ってた?www
ここで粘ってもお前のルーツが合計特殊出生率が1.07と0.79から更に下がって
絶滅に向かう事実は変わらんぞwww
そりゃお前みたいな役立たずのインポばかりじゃ絶滅もするわwww
こいつら嘘付きって言っているだけだよ
俺もついに10月から消費税2%も負担することになるぜ
※840で起き論破完了www
因みにこれで2回目なwww↓ ほんと生産性もなく同じことを繰り返す無産の劣等人種だなwww
700. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※692
はい ※427
釘を刺されても引っ込みがつかなくて突っ込んでくる達が特亜丸出しなんだよwww
自分達が何時も虚勢やハッタリかましてばかりだから
日本人もそうだと思い込んでも現実は伴わねぇよwww
物価が高騰もしていない消費税3%の時点で救済が必要だった層から
物価が高騰して消費税10%の時期に救済を取り上げる追い討ちで
廃業者が出るのがおかしいという珍論の説明を何一つしてないんだが
俺も負担すると言えばさも同じ側に立ってると思わせられると思ってたのか?
その手口はもう使っただろwww
またしてもワンパターンで生産性ゼロの蛆虫www
ていうかさ、俺が先に去ってお前のコメントがここの最期に刻み込むことに成功したとして
それでお前の絶滅に向かってる故郷の合計特殊出生率が1.07と0.79から回復するわけ?www
考えたくないからここで現実逃避してるのは知ってて聞いてるからwww
共産党の手先だからなこいつら
農業も打撃受けるね
※729 ※760※ 815 を参照
儲かってるベテラン達が養ってやればいいだけ
そもそもインボイス抜きにして元々食っていけない飼い殺しの声優だらけの現状を何とかしろよ
しかもアニメ・ゲーム産業を規制して潰そうとしてる反日共産党と結託してる時点で売国奴だし反政府の片棒を担いでるだけに過ぎない
※852は馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産で役立たずのインpoイス君です
このコメント欄でずっと同じことを書いてます
※172 ※574 ※589 参照
不能な彼の故郷が合計特殊出生率が1.07と0.79で滅びるのも頷ける
各企業ほとんど準備完了してんだよ
そこで発生した費用を全部溝に捨てろってか
「民主主義は選挙のときしか自由と平等はない」
だから民主主義が自由党平等であるためには、常に選挙の時であるという状態にしなければならない。
すなわち、政治家に対して国民は「常に次の選挙に向けて監視活動をしているぞ」アピールをしなくてはならない。
つまり、民主主義に自由と平等はもたらすために、国民は常日頃から政権批判を繰り返さなくてはならない。
そもそも(日本の)国債というのは日本円の総量だよ。
国債を減らすということは、お金の量が減るということ。
国債がゼロになったらこの世から日本円が消滅する。
706. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※703
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
自分でgoodbad連打すると不自然で丸わかりだからまずはそこを勉強しようね
これで三度目だが君が勉強すべきなのは消費税の免税事業者になるかどうかの基準は経費などを引く前の売り上げが1000万を超えてるかどうかで所得は全く関係ないってことだよ
ついでに言うと君の持ち出した農林業センサスの農産物販売金額規模別農家数を見る限り、年間50万以下で明らかに本業が他にある小遣い稼ぎや老後の余暇程度で控除がなくても消費税は年間5万以下の農家が全体の三割を占めてる君の言う通りのピラミッド型だからインボイスの影響で生活ができなくなる人はかなり少ないことになるね
所得で考えたら一人暮らしでも元々それだけでは生活できてなかったであろう50万から300万の人も含めると7割超えるからね
いやwつーかそのページに主業経営体の情報も載ってるのに無視するなよww
主業経営体における全営農類型平均の農業粗収益は2,072.3万円で、前年に比べて4.0%増加した。
一方、農業経営費は1,638.8万円で、前年に比べて3.9%増加した。
この結果、農業所得は433.5万円となり、前年に比べて4.3%増加した。
農業で生活してる人の平均だと2000万超えてるぞ
フリーターでもフルで働けば所得200万近くいくんだから当然それ以上を基準に考えると、君の持ち出したデータだけで考えても全農業経営体の方の粗収益は1,076.9万円で所得125.4万円だから課税売上1000万以下で生活が成り立っていたと考えるほうがおかしいと思うんだが…
お前が言ってる主業経営体は農家全体の22.3%だけなんだが?
>所得で考えたら一人暮らしでも元々それだけでは生活できてなかったであろう50万から300万の人も含めると7割超えるからね
大部分の兼業農家の農業と他との課税売上が合算すると1000万超えてて既に課税対象だというのは
お前の妄想だよな?
お前は色々と揃えないといけなくて支出が多い農業は
生活できる所得から逆算して課税売上が1000万以下はあり得ないという論(笑)を展開して来たけど
兼業農家の他の職が農業並みに支出が多いという妄想で補ってて笑える
妄想と事実を混ぜて相手を騙そうとしてると自覚してるから時間を空けて深夜に書き込んでるの丸分かりw
それとも単に兼業してる他の職の支出割合まで頭が回らなかったお馬鹿さんだったかなwww
声優の3割が廃業するのは良いことだよな
今までが多すぎた
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産で役立たずのインpoイス君www
こんなんで制度廃止とかねぇから。
今までも声優だけで食っていけてないヤツらも多いんだから、それはお前が考えることじゃねーだろ。
706. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※703
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
インボイスに登録しない事業者は契約を打ち切られてるぞ。
インボイスが廃止になるなら新しく用意した準備もシステムも投げ捨てるよ。
そもそも、所得税払って無い×住民税も払って無い×収入申請すらしてない=無収入って事で生きて来てる奴がいかに多いかって事やろ?
パチンカスの「俺年収3000万」とか言うのも所得隠しでしょ? 宝くじ当たったらいくらか持って行かれる、生命保険も降りてもいくらか財産相続で取られるのもズル賢い連中をやっとまともに事を事細かく指摘するようになるだけでしょ。
まだまだ逃げ道はあるやろうけどさ。
声優の皆さんはあきらめてほしいw
声優がやり玉にあがるのはKADOKAWAのネガキャンのおかげやね
決起集会かなんかしらんけど、おばさん声優がお涙頂戴の三文芝居披露してたし
あまつさえ、クソみたいな金の使い方してて見事な自爆見せてくれたもんなぁ
※870
これで自営業者を締め上げた次はサラリーマンも締めるに決まってんじゃん
俺は嫌な思いしてないからwみたいな発想だと自分の番になったときに協力してもらえない
それが連鎖して結局国民は国の思うがまま
一時のちっぽけな嫉妬心で足を引っ張り合うアホの国じゃあ政治家も笑いが止まらんわな
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産で役立たずのインpoイス君www
相手が去るのを一晩しか待てないのが尚更役立たずの無産を醸し出してて草www
しかも集め方が同人誌なくなっちゃうかも!とかいうキモすぎる扇動だらけ
で、そもそもアニメーターの給料が低いとかブラックとかは業界自体の問題
ヒット作制作してるのにお金が上の方にしか入らないことには全然声をあげないのにインボイスには活動家と一緒にはしゃいでんの違和感しかない
業界を変えよう!って同じ熱量で動いてるなら話は別だけどそんな事実はどこにもない
はい今日もご苦労さんwww
706. 名無しのアニゲーさん :2023/09/05(火) 16:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※703
何言っても無駄なら反対しても無駄だと言うのも無駄だな
無駄なら黙らせる必要ないよね?
詭弁に次ぐ詭弁www
※877 ※878
「今までお目こぼし頂いてた税金を納めるだけ」
「今まで見逃してくれてありがとうだろ」
彼方此方で見る工作と本気で信じてる馬鹿の決まり文句だけど
そもそも今までの免税は 消費税が 3% で導入された際に低所得の個人事業主を救済する措置だった
うん、確かに見逃してもらってたね。嘘は言ってないね
で? 今の 消費税 は 何 % で す か ?
上げる機会は伺っていても下がる予定あったっけ?
なあ、劣等人種さんよ
合計特殊出生率が1.07と0.79のどっちかで絶滅に向かってるってどんな気分?www
自分が他より劣った民族として滅びを迎えるってどんな気分?www
同業者みんなこれスルーして見殺しにしたから正直待遇改善やギャラの値上げとかやる気はないんだなと分かったわ。
ぶっちゃけ低賃金のままでいいですとか言ってるようなもん、言いやすいとこに文句言ってるだけ。
インボイスやられたらやっていけないとか言いながらそんな状況を改善する気ないんだもの。
バカじゃねぇの?と白い目で見てるわ。
そういってギャラの値上げ訴えた大御所声優は干されて役を下ろされたんですよね。
そしてそれを何の反対運動も起こさずスルーして見殺しにしてきたんですよね。
いまさらそんな詭弁吐く資格ないわボケが。
そもそもそこらは業界自体の問題が酷すぎるってのが前に出すぎてて
「インボイス反対の前にやるべきことあっただろ」というツッコミしかないから共感は得られんわ。
共感や支持拡大なら小規模事業者、農家とかを前に出した方がいい。まぁ前に出せるのがそこらへんってことはそういう事なんだろうけど。
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産で役立たずのインpoイス君www
お前らがコメント1ケタ台でせこせこ頑張ってたGOODBAD工作
台無しになってるぞ
w
合計特殊出生率が1.07と0.79のどっちかで絶滅に向かってる劣等種に言ってる
w
本当に危惧して「業界」に声を上げた神谷明を見捨てた今の声優共なんてどうなろうがどうでもいいわ
単に君と違って張り付いてないから気が向いたときに見に来てるだけなのに深夜に書いてるから~とか言われてもな…
あと兼業農家の他の職と合算して1000万なんて話は一切してないぞ
君の出してきた数値だけ見ても売り上げ1000万で所得は125.4万円が平均なんだから農業でフリーター程度に収入を得てるなら1000万は超えて元々免税対象ではないよねという話
君の出してきたデータに含まれてる兼業に関しても売り上げなし~50万の人は当然として年間300万売り上げてる人もこの利益率から見たら年間40万の副業収入が36万になるだけだから生活できなくなるわけじゃないよね?
経営体の数を根拠にしてたから君は生活に影響が出る人数の懸念をしてると判断したんだけど、もし市場への影響を懸念してるなら数じゃなく金額でデータを示してくれ
3日も開けたチキンが示してくれと文章だけ取り繕ってて草
自尊心だけ無限大に膨れ上がってるの丸出しwww
>1000万で所得は125.4万円
水戸黄門の紋所のように掲げてるそれ大勢が働く経営体の話で国内に2%しかないようでさ
98%を占める、1世帯毎にやってる 個別経営 はこちらで分かり易くまとめてくれてたわ
ttps://noukafp.net/2020/04/02/heikinnennshuukeieitaibetsu/.html
上記が参考にしていて、見るべきページはこっちだってね↓
ttps://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/einou_kobetu/index.html#y1
それによると、実際の農業粗収益は626万円。農業経営費452万円。差引所得174万円。
しかもこれ北海道の粗収益3664万と所得1208万が平均を押し上げていて
他県は粗収益508万の所得153万だそうでwww
まあ、俺も普段見ない農林水産省の統計を良く分かって無かったから誤解させてしまったなw
あらあら~?www 粗利益1000万と所得125.4万円から両者の乖離がぐっと減って
兼業(それもやってるとしてw)の粗利益と合算しても
粗利益1000万を当たり前に超えてインボイス前から既に課税対象になっているから
インボイスの影響をほぼ受けないと言うお前の 願 望 が成立するか怪しくなったぞ~?w
前(882)と同じこと書くだけのやっつけ仕事www
ほれ※172
これも※574
ここも※589
馬鹿の一つ覚えに声優の話に矮小化するしかできない無産で役立たずのインpoイス君www
既に低い単価で仕事させる業界で働く人に追い討ち掛けるのがインボイス
インボイスは受け入れた上で 受け入れてから 業界の問題を解決した方が良いとか
下手くそな詭弁ですね (^^
今度のインボイスは控除の廃止とセット
他の国と違ってな
下手くそな詭弁ですね (^^
つ※706