|
|
【炎上】ラーメンオタク、背脂の追加注文で100円を取られてブチギレ→人気ラーメン店が反論し大炎上へ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 06:48:13.97 ID:hJl4XRay0
草



「背脂有料」の記載ないのに追加料金…インフルエンサーの不満投稿に人気ラーメン店主が猛反論「無料なことが感謝されるべき」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e615257f8923159ee844d1e0d74f07fe5d106aba&preview=auto
そんななか、このユーザーが訴えた不満に対して、人気ラーメン店から異論を唱える声が上がっているのだ。
東京・高田馬場にある博多ラーメン「でぶちゃん」の店主がXを更新し、《なんでも無料だと思っているのか。注文したら加算されるのはおかしな事ではない》と一喝。続けて、こう持論を展開した。
《当店も注文の都度説明なんかしない。お酒濃いめとか良く言われるけど。コストがかかってる以上は当たり前の話すぎて。「あ、そうなんですね!」で済む話ではないですかね?? パーソナライズをお願いしてたら尚のこと》
《本来は無料な事が感謝されるべき。有料なのは当たり前。くらいの感覚でいるべき。勘違いするな》
つまりトッピングが無料なのは店側の好意であり、本来であれば有料であってもおかしくないという主張だ。



「背脂有料」の記載ないのに追加料金…インフルエンサーの不満投稿に人気ラーメン店主が猛反論「無料なことが感謝されるべき」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e615257f8923159ee844d1e0d74f07fe5d106aba&preview=auto
そんななか、このユーザーが訴えた不満に対して、人気ラーメン店から異論を唱える声が上がっているのだ。
東京・高田馬場にある博多ラーメン「でぶちゃん」の店主がXを更新し、《なんでも無料だと思っているのか。注文したら加算されるのはおかしな事ではない》と一喝。続けて、こう持論を展開した。
《当店も注文の都度説明なんかしない。お酒濃いめとか良く言われるけど。コストがかかってる以上は当たり前の話すぎて。「あ、そうなんですね!」で済む話ではないですかね?? パーソナライズをお願いしてたら尚のこと》
《本来は無料な事が感謝されるべき。有料なのは当たり前。くらいの感覚でいるべき。勘違いするな》
つまりトッピングが無料なのは店側の好意であり、本来であれば有料であってもおかしくないという主張だ。
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 06:49:45.27 ID:hJl4XRay0
「背脂多めで!w」
「ほい、100円追加ね」
「ファッ⁉︎意味わからん!この100円は無効だ!店が悪い!俺は悪くない!」
「ほい、100円追加ね」
「ファッ⁉︎意味わからん!この100円は無効だ!店が悪い!俺は悪くない!」
8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 06:52:04.04 ID:hJl4XRay0
追加トッピングしたら料金かかるのは当たり前だよな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 06:55:53.74 ID:xKcSNZOAd
擁護してるのは豚やろな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 06:57:48.15 ID:eMMrxKuPd
トッピング無料なら無料てか居てるのに追加する方がガ○ジ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 06:59:02.56 ID:waWJ3wagd
メニューに乗ってない事したらそりゃ有料やろ普通
18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:02:16.57 ID:5Bxtbf7rd
有料だったとしてもそうだったんだくらいしか思わないやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:03:08.69 ID:E1ohY8oY0
100円でそんなキレる事ちゃうやろ これが1000円とかなら分かるけど
21: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:03:13.53 ID:roNq8WTI0
背脂食べたね?ほなこれ実は1万円なんでよろしく
50: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:25:37.34 ID:8pf2++HKM
ご飯おかわりの値段のってない店でお願いする時あるけど無料だとは思わんし値段もいくらか聞いてないわ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:34:47.67 ID:PzB5nkOC0
ガ○ジ「無料で当たり前だなんて思ってない」
ガ○ジ「有料なら教えて欲しかった」
なら自分から確認すればこんな事は起きなかったのでは???
ガ○ジ「有料なら教えて欲しかった」
なら自分から確認すればこんな事は起きなかったのでは???
62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:39:19.33 ID:wDdSTzcFp
鍵垢になってて草
69: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:47:50.54 ID:QRdIcoIpa
惨め過ぎるやろ
自分で自分が虚しくならへんのか
自分で自分が虚しくならへんのか
78: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:00:43.65 ID:KCipJxuh0
説明せず出してええならぼったくりバーもセーフになるやん
85: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:12:24.80 ID:fc2frO3fd
メニューにないものを注文して無料だと思ってるのがまず異常
完全に客側がおかしい
議論の余地はない
完全に客側がおかしい
議論の余地はない
88: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:13:13.07 ID:aLKrCCFSa
>>85
9割の店は水をメニューに載せてないぞ
9割の店は水をメニューに載せてないぞ
90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:15:00.49 ID:fc2frO3fd
>>88
お前水注文してんの?
お前水注文してんの?
91: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:15:27.42 ID:t1z1lShXr
炎上にちょうどいい具合よなこれ
店と客どっちサイドでも反感買えるっていう
店と客どっちサイドでも反感買えるっていう
96: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:18:19.52 ID:IMtpUTDhd
背脂有料って二郎系なら割とあるよな
100: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:22:15.91 ID:iAR58nkLp
有料なら言うべきやろ
書いてないアレンジを要求するラオタ仕草のヤバさを叩くなら分かる
書いてないアレンジを要求するラオタ仕草のヤバさを叩くなら分かる
139: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:41:27.65 ID:fMgwUd80p
>>100
どっちもそれぞれやばさがあるせいで燃えるだけやなって…
どっちもそれぞれやばさがあるせいで燃えるだけやなって…
107: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:25:01.03 ID:4hnISAcE0
個人経営の居酒屋やとアレンジ加えたら普通に金取られたりサービスしてくれたりするけどな
114: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:29:30.39 ID:uA8sEt510
有料って書いとけと言うが無料とも書いてねーんだろ?
なら確認を怠った客の落ち度や
なら確認を怠った客の落ち度や
121: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:33:57.27 ID:1F2fZoH00
値段じゃなくて書いてないことにキレてるんちゃうんか
133: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:38:44.67 ID:aLU2wHfl0
ちっちゃい奴やなインフルエンサー
100円くらいでネチネチ
100円くらいでネチネチ
141: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:44:04.87 ID:hdDVqo5Ka
だってこいつ「無料で当たり前だとは思ってない」なんて言ってるからな
じゃあ頼んだ時に値段確認しとけよって話やん 有料だって事を後から知ってネチネチ切れるくらいなら
じゃあ頼んだ時に値段確認しとけよって話やん 有料だって事を後から知ってネチネチ切れるくらいなら
148: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:48:36.25 ID:T/R3dHcwp
>>141
「無料じゃないとおかしい」は当たり前だと思ってるけど何も言われなかったから無料だと捉えるのは別に当たり前だと思ってるとはいえないやろ
「無料じゃないとおかしい」は当たり前だと思ってるけど何も言われなかったから無料だと捉えるのは別に当たり前だと思ってるとはいえないやろ
146: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:46:48.91 ID:KrTY9Rica
背脂100円でどのくらい増えたか知りたい
163: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 08:59:29.40 ID:oZW1Xpxh0
結局無料にしてもらってるのに文句言ってるクレーマーだからだろ
166: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 09:02:21.34 ID:dA/q83vO0
いや普通に説明しない店が悪いやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:00:15.34 ID:yy9nSGjda
つーか100円程度でちっさ過ぎるやろ
店側もそんな客いらん言うて
店側もそんな客いらん言うて
51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 07:25:59.05 ID:hKjnx1Irp
店側も100円でこんなにごねられるとは思わなかったろうな
めんどくさいから100円無しにしてあげただけ
めんどくさいから100円無しにしてあげただけ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】店主「天丼より先に刺身から先食べて」食レポアナウンサ「刺身から食べればいいですか?」→店主ブチ切れ
- 【速報】検察「京アニ青葉の小説から京アニ作品に似てる部分が3箇所あった」
- 【半分犯罪】ビッグモーターさん、客が希望するグレードとは違う車を契約させキャンセル料8万円ゲット
- 【炎上】ラーメンオタク、背脂の追加注文で100円を取られてブチギレ→人気ラーメン店が反論し大炎上へ
- 【悲報】京アニ青葉「京アニの女監督と恋愛をしていたが、彼女に2ちゃんねるで誹謗中傷された」
- JD10人に薬飲ませ襲ったイケメン(33)、懲役25年の判決で殺人より重くなるwwww
- 【悲報】東野幸治さん、出産した女子アナに突然「母乳ですか?」→炎上
人気記事
メニューにないなら金額確認はお願いしてる立場の客がするべきだろ
「○○なわけ。」「~なわけよ。」みたいな。
ストーカーの素質ありそう
まあそうなんだよな
客「背脂おおめで」
店「できますよ」
客「おいくら万円ですか?」
店「あはは、100円増しです」
客「お願いします!」
で済んだんだよね
追加分の値段も提示してないんだから、店側に落ち度があるわ
でも韓国には冷麺があるから
店員「牛丼の大盛りでよろしいでしょうか?」
客「違う違う!牛丼並の肉は気持ち多めで!」
店員「当店ではそのようなサービスはできかねますので…」
客「ちょっと肉増やしてくれりゃいいのに金取るのかよ!!気が利かねー店だな!!」
確認しろ!w
そのシステムなら追加で1万円とか請求すりゃもっと儲かったのにな
無料のところが多いからなぁ
一言あったほうが客商売としては無難な対応ではある。
📞🐷🇰🇵「そのクソマズゴム、ワイのやで🐽」
お水も確認したほうが良いかな?
韓国人は国がこんなだから誰かを叩きたいんだろうな
不満を他者にぶつけるのはやめた方がいい
ちゃんと書いときなよ。
そりゃ文句の三つや四つこぼれるわ。
「お味は及第点ですが、店主の接客😲のせいでトータルはトホホな結果に(^^;)💦」みたいな。
洋食は有料のところも多いぞ
後は席料なんかに含ませてあるとか
別にイラっともせんし文句言う事でも無いな
あーここはそうなんだーぐらいにしか思わんよ
一言あればなんの問題もなかったと思う
劣等民族の韓国人ですいません
世界最高民族の神日本人に生まれたかった
店員は必ず有料である旨報告するべき
客は必ず有料か無料か確認するべき
慣習に逆らってあえての有料にするならその旨周知しないと揉め事になるのは簡単に予想できるし店が悪い
家系で硬め・濃いめって頼んだら料金増すか?二郎系で野菜マシで追加料金取るか?
ラーメン業界の2大巨頭が追加料金取らないんだからそれがデファクトスタンダードと考えるのは当然のこと
これで客が悪いって言ってるのは週1以下でしかラーメン食ってないような素人さんだろうな
店側が何も言わないなら無料だと思うだろう
値段の提示がされていないんだから
客側に確認義務なんぞない
でも川越シェフは炎上したんだよなぁ
良い水提供しただけなのに
ラーメン屋とかだとメニューやお品書きをご確認くださいみたいな告知出してたりするし店側が一方的に悪いわけではないやろ
実際レシートでカタメは0円になってるやん
それも毎回聞いた方がいいのか?w
ツイートでケチ臭い性分まで晒して何したいんだ?
普通に頼む前にメニュー確認すれば済む話やろ
注文する前に、できますか?疑問形で聞いてたら
事前に追加料金掛かること店員が提示してなきゃ店側の落ち度だけど
こいつが本当に事前に聞いてるか怪しいしな
無料の所はあくまでサービスなだけで、有料の方が多い当たり前だけど余分にコスト掛かるんだから
店主も客もトラブル回避の為に聞けば済む話しなのはそう
そもそも値段が存在しない
提示されていない
飲食店ならサービスなんて当たり前に存在する
あれは客を小馬鹿にしてたのと当時のTBSの悪評の煽りもあるやろ
ラーメン玄人ニキさあ・・・
だから値段の問題じゃないってわからないの?
メニューには載って無かったんだなこれが
だから店側は過失を認めサービスにした
どんだけヘタレだよコイツ
評論家気分で上から目線でいるからこその言動やろな
ラーメン屋に寄生して成立してるとか思ってないんやろな
最近背油不足で価格高騰してるからしゃーない
話題ズラすんじゃねぇよアホ
もこみちのオリーブオイルと同じで自分の相手にしていた客層を見や余ったのが問題なだけだぞ
もし無料の店がそれなりにあるならそのトラブル回避のコストは店が払うコストだよ
客に押し付けるもんじゃない
むしろなんでタダになると思ってるんだ?
値段存在してるじゃん 100円だろ?
頭大丈夫かお前
重要なのはここなんよね
代金が発生する注文なのかどうかは店側しか把握してない
100歩譲って表記してない店側が悪いとしよう
たかが100円で切れるか?
小さい器してんなぁ
勝手にサーブして水800円請求した川越シェフみたいな浅ましさだな
なら気前よく100円払えや
何故かレストランとかのサービス料や深夜料金とかには文句言わない
貧乏人達
だから客の話を聞いた時点で店側は値段提示をしなきゃならなかった
それを怠った店側の問題だろ
だまれ豚
無料だと思っていたとしても、このレシート見たら普通は「あっそうなんだ」以外の感想ないよね
品書きにない物を店側に頼むならまずそれが可能かどうか
次に料金どれくらいになるかくらいは自己確認するでしょ
メニューに書いてない商品頼みまくって無銭飲食ワンチャンあるで!
実はどっかに書いてる可能性の方が高いよこの場合
アタオカに説明するのは一度まで
メニューに存在しないものに値段を設定しても客側に伝わらなければ意味がない
デブは生活習慣病発症率がタバコ原因による疾患発病率より210倍も高いんだぜ
実はどっかに書いてる可能性の方が高いよこの場合
これだけの事だろくだらねえww
世の中は普通の人が多いけど君は違うじゃん
君はコメントいいですかとか今日も生きてていいですかとか一言するべきだけど言ってないじゃん
ダブスタクソ野郎だね
書いてなかったので謝罪しました
実はどっかに書いてる可能性の方が高いよこの場合
メニューに載ってないんだったらそもそもサービスとして行ってないんだろ
それをやってくれって言うんだから有料か無料か気にするのが普通の人間 無料だと決めつけるのはアタマお花畑だぞ
表記無し&説明無しな分店側がやや不利か
これについては値段も法外じゃないし相手側がこすいだけだな
ぼったくりバーでも小文字で書いてるのに
客がしなかったときは当然店側で再確認するべきだよね????
金銭が絡むことなんだしさ
追加注文しておいて聞いてないって話は通じなさすぎるだろ
背脂をサービスして、もらいましたぁ!
それ逆も普通にあるよね結局は自衛するしか無いんだよね
物を追加するなら+料金掛かる事自体は珍しくないんだから値段を聞かなきゃ
良くも悪くもサービスと言うものに慣れ過ぎたんだよ日本は
しかもラーメン屋
たかが100円
よくごねられるもんだよ
レシートに印字されてるってことはそういう設定にしてるんだからこいつが見逃してるだけだろうな
だから値段提示しろって話だろ
お前文章1行しか読めねえのかよ
まぁ聞かれた受け答えで「追加料金がかかりますよ?」と店員が一言言えばいいんだけどね。客は一回経験しないとこの店では有料無料が分らないし、店で働いてる店員は今回のトラブルは何度か経験してるだろうしさ。
店が何も言わないんだからそりゃタダだと思うじゃん
料金が発生するなら店側がその確認をするべきだろ
金取りますと書いてない説明していない物を
後で請求したって事?
わりといるぞ
開始前や期限切れクーポン片手にレジでぶち切れてるのとか
こういう後からのクレーム出さないために事前に説明しとく方がいいって話なのに
席とかお通しも実はどっかに書いてあるんや
店側が感謝とかよくわからん精神論言ってる時点でお察し
店側にはサービスの説明義務があるんだよね
店内に張り紙や入り口に注意書きとかはあるあるやな
メニューに料金表書いてないのに載せたからって料金請求されたら二束三文でも文句言うわ
金取られたり量が増えなかったらキレるやつ
金額の問題じゃないんだよね、何故かそうやってたかが100円で~って言うアホが多いけど
色々誤解は生じたとは言え補填して貰って解決した話しをグチグチ言って反対意見が出たら無かったことにするのはダサいな
考えて行動しないから成るべくしてなった事件ですね
今だともう物価高で有料にしていってる店のが多くね
結局100円()なしにしてもらったのに女々しくグチグチと気持ち悪っ
これで店側が悪いとかいうやつラーメン食いすぎて舌と肝臓とついでに脳もやられてんだろ
店側が頼んだ時料金言わないのが悪いって人はすぐ詐欺に引っかかりそうやな
聞いてる側が金に拘るなら聞くのが当然で無いサービスを求められてる側が説明しろとか暴論にもほどがある
もしそうなら店側がメニューにちゃんと書いてあるわボケ
みたいな反論してくるんじゃねと思わなくもない
だから値段を提示しないのも値段の確認のをしないのも両方クソだって話だよ
だから値段提示無いメニュー注文すんなっつってんだろ
店というか反論主はそんなの料金説明しなくても有料に決まってるじゃんって姿勢だし、客側もその程度無料に決まってるじゃんだし
どっちも問題アリだから気をつけようねお互いに
このへんで落としておけばいいのになんでイキるんだろうね
いくら言い訳しようがこの時点で不利
認識はあったと。で、あったにもかかわらずメニューには
存在せず説明もなかった、と…こりゃ無理筋だな
せいぜい油増しは有料ですよ運動を呼びかけるしかないだろ
心情としては油もただじゃないというのは解るが
どっちの擁護やねん
結構意見分かれると思うよ
それが800円だったらさすがに怒るぞ?
しかも注文せずにでてきたら
そんなことしてるから加減なくサービスしなきゃならなくなる
客もそれくらいは自分で聞け
水と同じよな。単に業界の常識を知らん奴が喚いてるだけ
別に水も脊油も有料でいいと思うけど、説明する責任は店にある
逆に居酒屋で説明なくお通し代取るのが許されてるのもそれが常識だからだしね
二郎系ぽい店で背脂や野菜マシの料金取る店なんて都内でどこ?
しかも1,000円以上ということはそこそこのラーメン屋。
駅近にラーメン店は15店舗以上、周辺30店舗のラーメン激戦区で追加料金なんて取る店ない。
伏せ丼がマナーとかいって迷惑行為しまくった連中だからな
入店料もいけるし無限に言い訳できて無敵すぎる
冗談抜きでこれは自衛の為にした方が良い
ボッタくりな居酒屋とか結構あるからな
なんで店側がしなきゃならんのだ?
追加注文したら料金発生は当然で確認する必要すらない
水割りばし有料ですと料金を掲示させておくだけで済む話だが?
背脂100円の人に進化したじゃん
おめでとう!
背
落ち度でサービスと店側が認めたなら今度からメニューにそう書かれるだろうし炎上するほどのことでもなくないか?
有料なこと言われずに金とられたらイラっとするというか困惑するわな
頼んでない水が勝手に来てそれで料金請求されたら怒るだろうな
ラーメン屋でお通しシステムの上にお通しが水とかブチギレ案件や
実際メニューに書いてない場合店員が聞いてくるケースが多い
これについては店側も対応が良くない
たとえば来来亭は無料と有料のトッピングが明示してあり、背脂とネギは無料。
本来無いサービスでも店がやります!って言ってる以上は説明義務はあるだろ
なら背脂追加も料金に記載しておけば済む話だろ…
馬鹿なのか?
無料にしろってゴネたんだろ?
味や態度じゃなく金の問題じゃん
注文をした商品と勝手に出てくるお冷を一緒にするのは不味いやろ
水って注文してミネラルウォーターが出てきたらさすがに有料か無料か疑うわ
店名出てるから調べればわかるけどここ二郎系じゃないぞ
SNSに投稿するくらいイラっとするとかどんだけ貧相な人間性なんだよもう外食なんてするなや
そりゃ有料と書いてあったり説明してる店だからな
今回の件とはかすりもしない
お新香とサラダは食べ放題だそ
勝手に取って食べまくるといいぞ
県警捜査一課と宮崎北署は6日、不同意性交等致傷の疑いで、
宮崎市議会議員西本誠(スーパークレイジー君)容疑者(37)を逮捕したと発表した。
頼む頼まない以前に普通ピッチャーや給水機常設してるだろ
で不満に思う気持ちは解らないでもない
かといって有料であることは別に悪い事でもなんでも無いので、普通の人は確認しなかった自分が間抜けだったなと思い
料金払っておしまい。
文句付けたり有料を無料にしろってのは完全にガイの字。
別に料金が発生するのはいいんだよ、金額を教えろって話
そんなこと言い出したらメニューにないサービスが存在してるのも悪くない?
独りや気の知れた友人と一緒なら良いけど、デートや気を遣う相手が一緒だとそれはなかなかできないよ。
ちょっとお高めの店だとそれを見越した値段設定にしてる気がするところもちょいちょいある。
それ以外の店だとそもそも固め濃いめ多めを受け付けてない店も普通にあるぞ
無料だと決めつけてるインフルエンサーの方がアホ
やってる事は極小のぼったくりや
セコい商売するんなら聞くな。
ラーメン「店」はすでに結構な嫌われ者が多いけどな
それが無料で通るなら麺もチャーシューも多めにしてもらえよ
会計時に気付くことがあっても文句言うなよ?
そうか大変だなあ
いや普通飲食店って水や麦茶をピッチャーで置いてあるやん
お水無料ですって記載されてないのにお前も勝手に無料だと思って飲んでるやろ?
それを後から勝手に無料だと思って飲んだお前が悪いと言われて代金請求されて納得出来るんかって話よ
たかが100円でも腹立つやろ
クレーマー気質なんだろうよ
店員が持ってきたりセルフサービスで置いてあるものと客が自分から注文するもの一緒にしてんの?w
要するに「この客も料金追加されるって知ってて注文してるんやろな」って店員が思い込んで確認とらなかったんじゃないのかと
現にレジで指摘したら店側の落ち度を認めて無料にしてくれたみたいだし、投稿主も気持ちよく帰れてまた利用したいとか言うてますし
お前が聞けよデブ!!!
チェーンじゃなくて個人店なんだからイレギュラーかどうかは店員にしかわからんぞ
最初の水入りコップは大体が店側から供給されると思うで
卓上にあらかじめコップ置いといて使えって店もあるのかもしれんが
寿司ペロ事件以降卓上に置かれっぱなしのもんは他人が何しとるか分らんって意識が広まったし
前者の場合の話し後者なら、事前にその店に行くなり評判とか色々リサーチして決めるから揉めることは無いよ
水は注文してないだろ
問題の本質見えてる?
客が料金を確認しなかった場合は普通店側がこれいくらですよって確認するんだよなぁ
そんなことすらしないで100円チョロまかすとか店側がセコ過ぎるわ
こんな浅ましい話をネットに上げる人は恥知らずで異常だと思う
100円ならそういう店かもう今後こないわで終了
明らかに高いならぼったくりだから抗議する
これくらいやろ
メニューに追加のトッピングみたいなものとそれを同じレベルで語るのはどうかと思う
完全同意
文句つける思考回路がまじでイミフ
お通しに関しては常識というより慣例で許されてる風なとこあるけど、は黒寄りのグレーやぞ。
幾らでも盛れるやん
盛るのは具だけにして欲しいわ
おれが話してる焦点は「注文の有無」や 能動か受動って話やな
現実に存在してたんだな
お前は注文してないものを押し付けて金をとるのか
店の落ち度でしたって無料サービスにしてもらってるのに晒すのがゴミだよな
自分に得な形で解決した話なのに
注文してない物勝手に飲んでんの?
盗人やんお前
そりゃ向こうはちゃんと非を認めて謝ってるからな
関係ないラーメン店主がキレてそれに馬鹿が乗っかってるだけ
ただの塩キャベツがでてきたときのイラっと感
せめて枝豆だせやと思うわ
>店員「当店ではそのようなサービスはできかねますので…」
これが言えてれば何の問題もなかったな
え?お前水や割り箸態々注文してんの?
注文してないのに勝手に使ってるなら泥棒やん
100円でブチギレてるのがみっともないが笑
どのようにその100円を失うかで精神にくるか考えられないのか。
例えば「お釣り無いから2900円だけど3000円ね」と言われて
たった100円だしいいよ、となれるのか?
韓国て本当に貧しくなっちゃった
この話で最初にデブ面倒くさがって値段聞かなかったのが問題起こった原因なのに店のせいにしてるってデブ達は迷惑でしかないね。小学生の方が色々と聞けるだろうからデブより賢いだろ
塩昆布と和えたキャベツ美味しいやん ごま油たらしてあるとなおベター
デブが悪いんだよデブが
でも韓国には素晴らしい統一教会があるから
最近の予約サイトだと席料とかお通し代とか細かく書いてるとこ増えたな
やっぱ客と揉めることが増えたんかな
確認と同意も無しに金銭を徴収することが問題だから同じです
有料だったらちゃんと店員が確認するべきだよな
↑
こういうアホが少なからず存在するという現実
サービスを無料だと思うなとか抜かしてる馬鹿店主は論点分かってねぇし
それは店から勧めてきたんだろ?
客から聞いてんだからボッタちゃうやろ
どうもどうも、でぶちゃんの店主さん!
今日もデブですね!
一人暮らしだと野菜が欲しくなるから塩キャベツは逆に有難いです
例外対応させたうえに背脂無料は当然と客が思ってると勘違いしてる人が多すぎる
ラーメン市場では店も客も慣習的に無料の認識が強いやろ
その中で有料派はイレギュラー側になるんだし、説明責任は店側にあるんちゃうか?
この程度でキレるなら普段からキレ散らかしてるよな
キモイデブの自己紹介っすか?w
お客様!注文してないものを勝手にご利用なさるのはご迷惑でございます!
弁償代をいただきます!
せやな 訴えられたらおとなしく刑に服するわ けど今まで訴えられたことないんや なんでやろな お前わかるか?
よって赤ちゃんのように扱わずすべての確認をしなかった店員の怠慢と言える
それだけの話なのになんか関係のない相手を言い負かして悦に浸りたい連中がわらわら集まってww
店「はいキムチ多めね」
追加キムチ100円
それくらい手間がかかってるならいいぞ
なんか人数分ですってキャベツに塩振りかけただけのお通しまじであったから腹立ったわ
正論かまされたからってキレてるデブ多すぎだろw
やっぱりここ異常なチビもだけど異常なデブもかなり多いんだろうな
油多めで有料なんて初めて聞いた
しかもこれ水飲んでも良いですか?って聞いてどうぞって言われての話だからな
個人店で外食する時は毎回水はいくらですか?割り箸はいくらですか?お通しやチャージ料は取られますか?って確認しないとぼったくられるで
水ってあっちから出してくるもんが多いでしょ
コレはこっちから頼んでやってもらってるし
大盛りを求められることがあまりないから。
逆に大盛り無料、おかわり無料と書いてある店は美味い
文句言って返金してもらった。せこいけどこれも分かる
SNSでお気持ち表明が擁護できないアホ行動
海外は別途チップが必要やで
ちゃんと覚えておこうな
デブという自分の幻想と戦ってるのが悪い
仲間のデブが不当な搾取にゆるせねえ!と仲間の背油アニゲーデブがキレてるんだろw
自分がデブだからって周りが同類だと思うなよ、デブ
ただ、背油の追加は金取る店やねんな、で100円払って終わる気がするわ
店中探してどこにも書いてないとか言うか?
つまり相手から水が出されずお水くださいって注文した場合料金の提示なく800円請求されてもしょうがないって話?
蔑称で使ってる「デブ」がそんなに気になってるの?お前www
お店の善意でお金をとっていないだけのさぁびすにございます
あなたの意思や行動で無料とされているわけではございません
こう絡まれるのを回避するためにも
800円取られてから言え
店擁護の邪魔だから失せろ間抜け
なぜ背脂は加算されないとおもうのだ
お前と同類扱い止めろよ...名誉棄損レベルの侮辱だぞw
常識だからだね
そこまでわかってたら今回の件についてもよくわかってるんじゃないか?ww
アタマの大盛出されてキレそうになったわ
ガリvsデブ
ただ100円でキレてツイートまでするのもアホくさいわ
…200円だとモヤる、300円ならキレるかな
事実を指摘されたからって泣くなよ
な、デブ
笑ってラーメンでも茹でとけよ
こんな店いつどこでぼったくられるか怖くて普通の客は利用せんわ
店側も客側も自我が強い奴多いよなマイルール的なのが
追加オプションを料金表示してないのに勝手にイキって料金取る思想はおかしい。
来来亭とかは追加オプションは表示してるし、
物価高で背油増しができない今はサービスをやってないとちゃんと表示している。
バカ、バカを語る
ゆで卵の料金書いてない店とかある?
背脂もなにもいわなくても入ってるぞ
ゆで卵代書いてりゃそうだし、背油代も書いとけって話ちゃうの?
100円ってのがみみっちい話だが
一般常識だぞ恥を知れ恥を
現実見な
注文されたら料金の確認・提示するだけだからなくなることもないかと
裏メニューも常連と店側の暗黙の了解による同意があって成り立ってる内輪ルールだし
100円で厄介客見分けられるなら安いやんw
背脂+100円に怒ってる奴は有料だったことに怒ってるんじゃなくて100円かかることが明記されてない、説明されてないことに怒ってたんだろ?
誰も無料が当たり前だと思ってないだろ。
金の問題じゃないなら100円払えよw
問題の本質わかってないバカいて草
「〇〇ご利用ですね100円になります」という騙し討ちも許容されることになるな
草。これは客が悪い、そして発音が良いw
そりゃ大手チェーンや有名店の殆どが無料で提供しとるしな
追加で注文すれば別途料金は掛かるだろ
判断するのは客側じゃなくて店側
料金請求するならたとえ1円でも事前に確認取れって話でしか無い
海外で観光客相手に親切装って詐欺働いてる奴らと本質的に変わらん
って思う程度だなぁ
まさか1100円きっちり握りしめて店入るわけでもあるまいに
なら大手チェーンにだけ行けば良いだろ
当たり前だけど店側が弁明とかもできんしそのせいで店が悪人扱いされるのはかわいそうだわ
うん、だからラーメンのゆで卵なんてトッピングやん
トッピング料金書いてない店なんてある?時価だとしてもメニューくらいあるやろ
お前も極端すぎるやろw
店「有料やで!」
こうなれば済む話だよね。
ここはメニューに書いてなかったけど
ボッタくりバーはちゃんと見にくく書いてるからな揉めても返却はしないし最悪営業妨害で訴えられるからな
そりゃ強気ですわ
そういう話ちゃうやろ
この手のトッピングの程度ならこの可能性も十分あるよな
キムチじゃない…キムチだ!!😡
店側にミスがあったといえど、この一度だけのものかもしれないしな
レジ袋なんか3円だか5円でも説明してくれるじゃん面倒そうだけどそれが正しいよ
無料だと思ってないんだったら料金確認しろよ
説明されてないから無料だと思ったのに有料だったからゴネたんだろ?
ガイジ構文すぎて草
これだけの話なのになんでこんな盛り上がるんだろうな
ロックじゃないねぇ
コストの話は別問題でしょ。
チャーシュー、煮卵、卓上調味料、爪楊枝どれにもコストがかかる。
そのコストを個別に値段をつけて回収するか、値付けせずにラーメンなどに転嫁して回収するかは店次第。
後者を装っておいて後から金を取るのは道義上問題あるって話。
客に文句言ってるアニゲー民は居酒屋で席料2000円とか後から言われても文句言わないんだよな?
それはそれとして100円で揉めるツイ主が小っちぇえなって感想も理解できる
店長「無料で結構ですが出禁とさせていただきますね」
デブ「何でだよ!!横暴じゃないか!!!!」
っての見たことある
人それぞれの常識の間にちょうどフィットしてる感ある
¥500のラーメン出す店のお爺ちゃん店員とちゃうねんぞ
論点ズレてる
その文が既にバカ
注文の時に両者間の合意がないことが問題点
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
言わないから俺の勝ちでお前の負けな
アニゲー民にそんな度胸ある分けないだろ
泣き寝入りよ
追加料金頂きますが出来ますってちゃんと答えるべきだね
店の反論はズレてる
多寡の問題ではなくて道理の問題やろ
どこにも書かれてなかったけど※333に反応したら負けというルールだったんだよ
だから君の負けなんだ
だってワイが勤めていた店が業者から無料でもらって、それを欲しいというラーメン屋に無料で上げていたからね
同じように鶏ガラも無料で上げていた
その代わり、その店はうちの店=肉屋で買い物をしてくれていたよ
1100円もするんだから100円の背脂ぐらいサービスしろという乞食の鑑
自分から望んだサービスは受けてるだろ
手数料って概念を知らない野蛮人
SNSのこういう一方だけの話で後で実は違かったとは割とあるから自分は半信半疑だわ
レシートで背油100円と印字されてるしさ
それこそ無料で当たり前に漬け込んでる
背油マシで追加料金取るお店は普通にある(確認とったり、メニューに載ってるのが当たり前)
テーブルの調味料を使って料金取るお店は無い
その間に1枚壁がある
100円くらいって思うかもしれんけど、200円とか300円って言われたら、えっ?ってなるじゃん。
勝ち負けの話ならloseloseだな
原価がいくらかってのはこの話に関係なくね?
日本ってそんなに貧困なのか
あきらめてええわと思うラインはちゃんと存在する
ただ相手側が無料にしたうえでまだ文句言ってるのもやっぱりおかしいわ
明記してない、事前に説明のない料金の請求は犯罪だよ
サービスしろじゃなくて説明しろって言われてるコメント欄の日本語が読めない外国人来ちゃったよ…
無料って書いてて100円取ったら景品表示法に触れるけど、何にも書かずに後で請求ってのは詐欺罪の方やな
情報を食ってる系のオタクは払いたくないだけ
我等独島万歳
懇願皆万能汁
原価厨は生背脂を齧ってれば良いと思うよ
店が善意で折れた訳じゃなくて普通に犯罪だからな
>レシートで背油100円と印字されてるしさ
ダウト!
コイツの行動と店の対応はまた別の問題だからな
店の対応は確実に悪いが、その後晒す行動もまた酷い
「□多め」が背脂に見えるのか?
接客の質の話をしてるのに
背脂ぐらいサービスしろって話に置き換わってる
脳内どうなってんだ?
追加トッピングは客によって違うから有料ならちゃんと説明しなきゃならない
レシートに印字されてる時点で最初から打ち込んであるわけだからな
増し料金は100円みたいな張り紙あったんじゃねーかな
あと100円が高いって豚共が喚いてるが追加の量を見てみないと何とも言えんし
一番悪いのはこの記事書いた女性自身だからな?間違ってもラーメン屋が悪いとかアホな事本気で思うなよ
ツナマヨの時みたくまた変に拗らせて誹謗中傷やヘイト持つ輩いそうだからな
100円くらいで必死になる貧乏人wって煽ろうとしてるのかな…
>> 令和3年4月1日から、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う事業者は、値札やチラシなどにおいて、あらかじめその取引価格を表示する際に、消費税額(地方消費税額を含む)を含めた価格(総額表示)を表示するがことが義務化されました。
景品表示法違反でもあるぞ
背脂乞食は背脂くれない店は接客が悪いと言い出すんだよな
日本語読めないのか?
各種増し料金は一律100円って設定にしてれば有り得るだろ
ちゃうやろ
価格の提示もなく代金取ろうとするから文句言われてるだけ
店側は100円という価格を提示をして了承して頼むか諦める選択肢を客に与える必要がある
そこをすっ飛ばすから文句を言われる
ちがうよ
一番悪いのは関係ないのに横からしゃしゃり出てきたでぶちゃんとかいう店主だぞ
それだとしたら、店が説明しないのが悪いってのも無くなるな
トッピング100円って、店のどっかに書いてあるはずだもの
店側を擁護する逆張り君達はこれすら許されないような余程サツ伐とした世界で生きてるのかね。
20歳以上か確かめる為に年齢確認しますがよろしいですかって言い換えれるしな
生活保護不正受給者と同じメンタルの店は嫌だな…
あらかじめその取引価格を表示する際にとあるやろ
そもそも取引価格を書いてない状況ってのは当てはまらんのよ
ちな寿司屋の時価ってのも価格じゃないから当てはまらんで
有料だと提示がなかった、と
タダでくれなかった、の違いが理解できないんだな
誰がそんなこと言い出したの?
見えないものが見えちゃってない?
例えがおかしいな
冷やす手間を省くだけなのと、具材を増やすのが同じわけないだろ?
やりなおし
それを明記してるなら店側は予め表記してあると反論すれば良いだけなんすよね
何でも無料と思うな!って屁理屈捏ねて最終的に無料にしてる時点で自分がぼったくりしようとした事を認めてるんよ
今回でいえば店が価格書いてないなからそれが成り立つ
背脂乞食が言うんですよ
そんなに無料で背脂喰いたいんですかね?
?
割りばしとかメニューには載ってなくても多くの店がサービスでやってるんじゃね?
多めに出来るかを聞かれた時に値段を伏せて注文を快諾でツーアウト
関係ない店の店主が擁護してきてスリーアウトチェンジ
最後のがなければメニューなり張り紙をアップデートするなり店員教育を改めてやってなにもなく良い方向に解決出来た問題だな
料理も7日以内だったらクーリングオフ制度で返金できるの?
インフラと受注工事を区別できないガイジか??
良く考えたら歌舞伎町にありそうな悪いお店も似たような事でよく揉めてるよな
法律だから だってよ
言うことは正しくあるがそういう抜け穴を探してタダ飯食おうとしてる乞食にしか見えねーわ
確認しなかった店も悪い
以上、閉廷!
メニューにキッチリ価格載せてる店ならトッピングの価格も載せるべき
まぁ今回は一方の主張だけだから誇張してる部分はあると思うけど
>トッピング多め¥100ってメニューに書かない
ラーメンオタク「トッピング多め100円ってあるけど、背脂がトッピングとは書いてないだろ!」
これはラーメンオタクの勝ち
ってことやん
どっちもどっちだわな
お前さん事が起こったラーメン屋とお前が切れてるラーメン屋は別物だぞ?
寿司屋の時価についての裁判無かったっけ?
周辺の寿司屋と比べて大きく高いわけでは無いから問題ないみたいな判例のやつ
そのための法だからな
自衛意識無い奴はぼられるだけだよ
気を付けな
もっとストレス下げんと(´・ω・`)
それでサービス無料で受けておいて悪口書いてるしな
今勝ち負けとかそういう話はしてないんだわ…
今回は額が100円だから何も言われてないが、いざ会計したら追加料金5万ですとか言われて納得出来るやついんの?それが許せる奴だけラーメン店擁護しろよ
有料だったら明記しとけよ。トッピング背脂100円て紙貼っとけば避けられるトラブルだっただろ。
例えるならこの記事の通りに例えろよ
代金が発生するか確認もしないで注文をする落ち度があるだろうがよ
客は神精神の老害か?
店:100円ですがお入れします?
客:お願いします
3行で済んだ
また行こうとしてるのが気持ち悪い
クーリング・オフは主に訪問販売等を対象にしてるから飲食店の場合は対象外になるかと
契約無効を主張すると客も食べたのと同じ品を店に渡さないといけなくてそれが出来ないなら結局金を払わないといけなくなる
仲良くみんなでごめんなさいしてお終いって奴ですね
原因とか聞かなくて良いし、解決もしなくて良いから楽だって言う
店は悪くない派も客は悪くない派も結構おるで
法律すら守れない奴が飲食店なんてやってんなよwww
ラーメン屋とかラーメン通の
こういう「法律より俺ルール」みたいなとこが新規客を払い落としてそうよな
カタメは材料費かかってないやろ(笑)
お前は客商売をしないほうが良い
くだらない自己紹介は終わりかね?
料金書いてない店の落ち度ではあるけどトッピングを無料に対応して貰ってこのイキリはない
金額に関しては変更されることを明確にしてないから、合意が出来てない
という事だから、店側が悪い
無料が多いとかはどうでもいい話で、それは値段交渉のカードでしかないわ
一言あったほうが良いという話なんだが・・・・・
サービスを受けたら犯罪紛いの要求をされても黙っているべきだよな
背油が無料ならカウンターやらテーブルに置いてあると思うんだわ
店員に注文して増やして貰うってことは有料やろ・・・
横やり入れてるほうが非常識
カウンターの記事なんかはそれ以前の話をして盛り上がってるけども
最初は「ラーメン屋はごみ箱少ないんだから下げるときに一緒に店側が捨ててくれ」の声大きかったけど後でその店はちゃんとティッシュボックスの下にゴミ箱配置してたってわかったということ
それと同じでこれの件も店側は実は張り紙は張っていたとありそうじゃん、それを見えなかったとゴネて無料にしましたという展開になってもおかしくないよ
店員が「できますけど料金変わりませんよ?」って返されて
じゃあいいです!ってブチ切れたって書き込みを思い出した
今日日はその種の注文時マシマシ等で価格プラスがあるものはちゃんと書いてある店が普通やで
そういうのを怠ってる時点で店の方がどうしたって手ぬるいことは事実だから言われて当然よ
客:たかが背脂で100円とんの?今時無料提供してる店の方が多いですけど?
それが嫌なら受けんなやw
店側も誤解されないように、客のわがままには対応できるが金かかる事は書いとけ
無料で割増してもらえると思う方が間違いだろ
仮に最大限店側が有利な前提で見たとしても何故か折れて無料にしたうえでまた来ますって言わせてる時点で店側がおかしいでしょ
そんな が相手ならちゃんと警察を呼んで出禁にしろと
って馬鹿っぽいな
有料で当たり前、無料ならラッキーぐらいに思えないなら世に出てくるな馬鹿
このバカインフルエンサーとコイツを擁護してる阿保は社会経験の無い猿としか思えん
背油料金請求した店はちゃんとごめんなさいしたのに客の方は死体蹴りしてるけどね(一応店名は伏せてるけど)
そしてまったく関係ない店主が出しゃばる地獄絵図
両手出して背脂乗っけて貰えデブ
ただ自分が見落としてるだけかも知れんし
だから、書いていない=無料だと勘違いしてるから叩かれてんだよ。
背脂が無料な店はいくらでもあるから客側が勝手に無料だと思い込むことに落ち度はない
価格を提示されたうえで無料じゃないのはおかしいとごねてるわけではないからな
有料であると示されれば断るという選択肢も取れるので思い込むだけなら自由
一方、価格の提示は義務でそれを怠るのは明確な落ち度
どっちが間違いかというと思い込んだ客ではなく提示を怠った店
犯罪者を野放しにしてるってことだしアカンよな
だからお店の人もミスを認めて無料にしてるじゃん!!
背油の値段書いてないんだから一万くらい取ってもいいよな
ワイは即警察呼ぶけど
「増量無料!店員にお申し付けください」があるのかどうかはもう論点にした?
すぐ家庭の話するけど今回は100円が適正価格だから問題ないってワケ
普通に議論するまでもなくないだろ
君頭悪すぎない?
所詮水掛け論でしかないが、こっちからは料金表が見えないじゃないですか!とか他の人も言ってるが承諾時に値段の確認なかったじゃないですか!とかごねようとすればできるからね
自分はSNSの一方的な話が本当に正しいとは日頃思ってるだけだから一例思い出してコメしただけよ
うわ、豚がしゃべったw
結論で誤字してるせいで言ってることが滅茶苦茶だな
それをわざわざSNSに晒したのは印象悪いね
メニューに載って無いもの頼まれてそれが有料の場合はたとえ客側が値段聴かなくても店側が教えるべきだよ
そこまでで終わっとけばよかったね
店側に値段を言われなきゃ客は値段が分からないってのは事実だろ
頭に油詰まってんのか?
適正価格(妄想)
注文してないからな
メニューにないトッピングが可能かを確認をしてるだけ
その確認の際に出来る旨だけ伝えられ価格を伝えられなかったからこそ文句を言われてる
注文は価格の提示の後に注文する意志を伝えて成立するもの、価格によっては取りやめもあり得るからな
だからこの件はメニューにないトッピングを注文したとは言えない
そういうコストは食事価格に転嫁されてる。
店が無償で提供しているわけではない。
他店と比べて適正価格じゃないならアウトだぞ
時価とかの値段書いてないメニューはそういう扱いや
背脂100円はまあ妥当やろ
バカ正直に法律守ってたら儲けが減るだけだよ
気弱な客は黙って多めにお金払うんだからサイレント値上げしてバレた時だけサービスことで値引きする店のやり方は賢い
そのスタイルを貫いたところで店は落ち度を認めて無料サービスをする機会を増やすだけ
背脂乞食は、背脂は0円が適正価格だと思っている
守らなかった結果、結局背脂サービスして儲けが減ってるんですがw
値札張ってないんだから店のMYルール次第ではここみたいに有料と後出しできるだろ?
これだから他店の店主に怒られるんだよな背脂乞食は
他店ではインフラですけど、当店では受注工事ですと言えばいい。
工事費用のメニュー作るべきでしょ。
そもそも、勝手に受注受けて見積もりださずに請求とかおかしくね。
プラス100円になりますができますよ
と一言あればお互い揉めなくて済むだけの話なんだけどな
他の客から取ればいいんすよ
つか背脂多めにしたくらいで損は出ないからw
ほんとだ、最後に少し文章消してから投稿したけど、その部分を間違えてたみたいだわw
これって客側の一方的な話だから、値段表示が有ったのか無かったのかは分からん
店名も出してないし、店と客は合意が出来たんだから店が反論する必要はない
横から口出した店は、この話とは無関係
一緒に語っちゃいかんよ
自称インフルエンサ―なのに鍵かけるのは最高にダサいな
その一言を言うのが面倒くさいねんな
俺ルールが一般的で賛同されるって思い込んでたんだろうな
お通しとかもそうだけど気になるなら自分から確認するしかない
そうだよ
結局許容できる価格は人によるんだから事前に値段教えとくべきなんだよ
100円くらいなら伝えないでもいいだろで義務怠った店側の怠慢が問われてる
やってるなら値段を言われるし、やってないときはやってないって返って来る。
店員「(トッピング増量だから常識的に値段上がることぐらいわかるやろ)」
インフル「(値段のこと言わないからダーターやろ)」
どこにもコミュニケーション取りたくないなんて書いてないんだよなぁ
普通に聞いたら本来提示するべき価格がなかったら無料のサービスだと思ったというだけ
聞いた時点で有料サービスとして提供するならその旨と額を伝えるのは店側の義務
有料だと伝えてない以上客側にどう受け取られても文句は言えない
それなら店側はメニューに書いてますけど。で終わってた。
書いてない有料サービスをしたから落ち度を認めて無料にした。
まあネギや海苔でも100円取るラーメン屋もあるし想像の範囲内かな?
それ言い出すと客が「これ頂きますね」と言って店員が「はい」と受け答えた結果
客がただでそれを持ち出して「え?頂くと言ってハイと答えたからくれると思った日本語って難しい」で
盗まれても文句言えなくなるぞ
背油増しの記述をメニュー表から見つけられなかったから店員にできるかどうか聞いたわけだし
その可能性もあるのか
結果として店側としても客側としても面倒なルールが増えて行きづらくなるんだよな
もう丸紅のPCの話とか忘れる世代が多くなってきたってことなんかね
そもそも現在は価格の表示が義務だからそんなケースは発生しない
価格を表示してるものを「頂く」ということは購入の意志になるから契約が成立する
価格を提示してないならそのまま持っていかれても文句は言えない
試供品と同じ扱いになるからな
そこで話が終わるのに無料じゃないのはおかしいとごねてると見当外れの
事をいってる人たちがいるので、永遠にコメントが伸びるわけですよ。
つまりどういうこと?
え、じゃあ店の備品は取り放題ってことやんけ
変な基地外が店内で騒ぎだしたから店側としたら100円くらいええわってなったんじゃね
だって、追加トッピングしたつもりじゃないもん
反論するなら無料とは書いていないだろうけども、なら書いとけとwww
そんなん警察呼んで終わりやろ話にならん
投稿主はそういう極端なことはしてないしな
備品と商品の区別がつかない人間は通報されて捕まるだけだな
感じ悪い客だな
自分がネギラーメン注文した後に別の客がネギ多めと注文し店員も了承した。
料金掛かるのか?デフォルトで多めに出来るのか?店にそんな掲示や告知は無い。タダなら損した気分でイラ付く💢
アホに対して「トッピング増量は無料が当たり前だろ」という誤った認識になるんだよなあ
トッピング一覧とトッピング各種100円くらいはどっか書いてそう
そうだよだから
言われなかったって書かないとダメなのに
こいつは書かれてなかったとか言ってるからな
店側から口答での回答とメニューの記載の違いが分からない真正ガイジだぞ
最近のスシペロに代表される動画アップシリーズでガリや紅ショウガを
直接食ってる奴らが浮き彫りにしてんだよな
ここで必死に店が悪いことにしたい奴等もそっち側の人間だろ
ただの愚痴苦情なら1ツイートで済むやろ
じゃあその分増やしても料金変えんなよ?
ドリンクバーから取ってくれば砂糖もタダですよ?
メニュー表記にない+料金を説明もなしに徴収する店
どっちもおかしいから
悪徳ボッタクリバーみたいに相場外の値段を吹っかけてるなら店おかしいだろってなるが
常識的な値段だし店が落ち度とは思わんな
そのうえで法的には店が悪いんだなんて法律闘争をやろうって好戦的姿勢を示されると余計にそれが増す
こんな会話を聞いたら寒気で夜に眠れなくなるからやめて。
普通においくらですか?でいい。
しょうがないから値切って値切って支払うとあんたチョロイねって強面からコロっと態度変えて言われるからな
いい商売やってるわああいうバーって
常識的な値段とか関係ないから
無料で提供する店と優良で提供してる店があるサービスで
店側が+料金がかかる説明を一切なしで会計時に+料金で徴収するのはおかしい
客側だって+料金がかかるなら頼まないって事もあるんだから
+料金がかかると説明をしなかった怠慢が店側にもあるよ
前後のコメントに比べ唐突にGood多くて草
関わったら碌な事起きなさそう
お前は客として行かない方がいいな
ほら、そういうとこよ好戦的な法律ゴロ
橋下とかの眷属なんだろうな
背脂無料のところは注文段階で聞くやろ?
それを背脂多めできますか?って自分で聞いたんだからトッピングやん。
そういう店のマナーとかしきたりにはやたらうるさくて統率や忠誠心高いのに
それを他所の店でも通じると思うのはあかんやろ
この注文したラオタがそこまで法律に精通してたならオーダーの時点から自分で確認してるはず
そうでないなら後出しで周りの奴が言ってる知識に乗っかっただけだな
店員に聞けよw
無料でやってますって書いてない店で電子のレシートに背脂項目があるって事はメニューにも書いてるってことやん。普通に客側の確認不足。
タダだと思ってるのは客の思い込みで無料じゃないもの食ったなら金払うのが当然やん。
小学生の屁理屈かよw
長文書いてますが、本心は「タダで背脂喰わせろ」だけです
なんで片方だけがおかしいって暴れてるゲェイジが居るの?
最近韓国の女達が、米食うと太るから食べないんで安くしろって騒いでたな。
考え方が似てんなお前w
論点ズラしてまずが、店側には+料金を取るなら説明の義務があるからな
それがなかったんだから店側にも落ち度があるって事
言い出しっぺの「タダだと思った」という部分がひっかかるからよ
サービス全般から日常生活までそういう考えの奴にだるい思いさせられた経験ある人間は多い
生活板のくれくれケチママなんか主婦系まとめの鉄板ネタ
ラーメン屋やってるの高卒多そうだしな
どうして背脂100円を無料にするためにこんなに必死になるんだろう?
ラーメンオタク界では、それが何かのステータスなんだろうか?
値段を告げなかった店の落ち度だけど、うっかりミスで理解は出来る
当然無料だと思って値段の確認もしない奴の考えはガイジ過ぎて理解出来ないから
自分的には100円だから言わなくてもどうせ払うからいいだろって説明責任放棄してる方がむかつくけどな
商売人なら100円の重さも分かるはずだけど
値段の程度はおおいに関係あるぞ?上で丸紅のパソコンの例が上がってるが
0が一桁少ない値段の打ち間違いと198000円のPCを189000円と値段を打ち間違えたのでは
店側が契約無効を訴えた時の説得力が全然違うからな
小売も今じゃ前者みたいなパターンで食い下がる奴には法的措置をちらつかせて全面抗戦してくるが
後者みたいなパターンじゃ折れることはままある
客に応対すんのは、商売人の店長じゃなくて、バイトなんじゃないですかねぇ?
店名出てないけど、店主一人でやってるちっちゃい店だったりするんすか?
店が「言わなくても払うから騙したろw」と作為的な悪意を持ってたやってたとは到底思わんわ
オーダーが入ったんだから買いたいんだなと思うのが常識だろ
あぁ「じゃあ水はどうなんだ!」みたいな頭の悪い絡みには応じないよと先に言っておくわ
客にとってはバイトだからとか知ったこっちゃないよ
言い訳にもならない
みたいな乞食思想がコロナ禍以降に日本全般に蔓延しててほんまキモいわ
商売人ならーとか言っておいて、バイトでも関係無いとか秒で掌返しは草生える
例え悪すぎワロタ
100円分のサービスを受けてるんだから
100円分のサービスがあるような例えじゃないと
只、100円多く取られた話のようになってる
いやオーダーとして受け取るならメニューに載せろよって話だし
後から金取ること伝えるのもどうかと思うけど
バイトも売り上げの一部給料で貰ってるから同じだよ
ライス無料って書いて無い店でライス頼んだら、有料だろ?
頼んだらメニューに載ってない料理でも作って出してくれる店は割とあるんだが、そういう店は金を取るなと言いたいわけだ
乞食かな?
あれよ、こういう奴らは逆に子供がいるから子供向けの小サイズも臨機応変に出すべきとか
別の記事では言ってんだよ。自分に有利ならメニュー外のものも提供すべきだが
自分に不利になるならメニューに載せてない店が悪いと言ってるモンスタークレイマーなんよ。
そういうのはお互いに信頼があるからで
投稿は明らかに面識のない店員とのやり取りや
バイトは商売人に雇われてる従業員だよ
商売人の自覚なんて持ってるわけがないし、バイトに求めるもんでもない
客だってそれぐらいわかるわ
・客に頼まれたから注文を受けたと思った店
どちらがずれてるかと言えば圧倒的に前者
メニューに載っていないとかどうかは後付けのレスバ要素でしかない
料理屋紹介で表メニューに載っていない裏メニューを紹介!とかテレビや雑誌で普通に見るけどな
一見の客でも頼めば出してくれるぞ? 何にも知らないんだな
だからそのバイトが説明怠って店側が対応悪かったって認めて返金したって話だろ
店側が悪かったって認めてるのに店擁護派が良く分からんw
だから客は店がそういうメニュー出すこと知って信頼して注文してるんだろw
店側も知ってるなら出すよでお互いwinwin
今回のは店側しか有料なの知らんやん
その理屈だと上の丸紅の例で言うなら丸紅がクレーマーに折れて結局20万のPCを2万で売ったんだから
誤表示の2万で売れと言った奴等を第三者が批判をするのは筋違いってことになる
現実はあの事件以降そういう大幅な誤表記では店が折れないのが定石になってるがな
事の顛末とまわりがそれをどう感じるかは別なのは当たり前
伝えなかったのはバイトのミスで、商売人の店長は返金したんだろ?
商売人の店長が悪意があって黙ってたみたいな解釈してるからおかしな事を言ってると思ったんだが?
?ここのログ見ても店側擁護派はメニュー外の価格を載せてないメニューが存在することが悪って意見が多数派だろ?
おまえさんの意見はそれらと食い違ってるぞ
背脂乞食は、やっぱり背脂は0円だと思ってるんだなぁ
ライス無料の店もあるから、ライスは無料とかも思ってるのかね?
例えに例えで返しただけだからこの件をそんな解釈はしてないけど
まあ注文時に追加料金発生のアナウンスしないのが悪かったな。
※561
>商売人なら100円の重さも分かるはず
100円の重さを知ってるからちゃんと返金した店長を、わかってない奴として扱ってるわけだが?
そろそろ、横から口を出しただけで当人じゃないって逃げるかな?
どこまで信用のおける語り手と考えるかだな。
俺はレシートに記載する程度に店公式の有料サービスなら、絶対どっかに記載があってこの油デブが見逃したに一票。
その「多数ある」が全てのラーメン屋におけるマジョリティであるデータが示せないなら無意味な主観でしかないな
?
別に扱ってないけど
どう解釈したらそうなるの
そもそも法的措置に持ち込んでも基本は誤った価格を提示した店側が悪いと判断されるケースが多い
契約を無効に出来るのは店側に重大な過失がなかった時なんだが、価格という重要な点を間違えてる時点で重大な過失とみなされやすい
あとは客側が店のミスを認識していた時だが、こちらは証明が難しい
単に特価だと思ったで済んでしまうからな
アホはちゃんと記事読んでから書き込もうね
有料だけど料金不明ってのは消費者に対してフェアじゃないというか
サービスが当たり前じゃないとは言うけど、事実ラーメン屋で油多め無料てのはよく見るサービスだし、表示も確認もなければ無料と思うのは社会通念上無理ない
麺も大盛りまでは無料、なんて店も珍しくないくらいなんだしさ
まぁ見落としてただけで本当は書いてあったのかもしれないけど
100円くらい勉強代だと思って次回こういうこと頼む時に金額確認するようにしよう。で終わる話だろ
>そもそも法的措置に持ち込んでも基本は誤った価格を提示した店側が悪いと判断されるケースが多い
今調べたらこれはみつけたけど逆の例が知りたい
>2007年8月3日、東京地方裁判所は、車用品販売会社が、
>インターネットのホームページで、実際には13万1000円のカーナビを誤って1万3100円と表示して
>注文を受けたという事件において、売買契約の成立を認めたものの、販売業者が行った錯誤無効の主張に関して、
>販売業者に重過失は無いとし、売買契約は無効であると判示しています
店側が金かかりますよって言わなかったってのは、落ち度として店が認めて返金してる
問題は、背脂が無料だと信じて疑わないどころか、金を取ることに文句を言う背脂乞食よ
常人ならトッピング増量したら金がかかるのは当然と理解してるよな
発言主の肩書がラーメンブロガーだから信用なくて
無料にしろとか不遜なこと言ってるんだろうと思われてややこしくなってる
ガンダムのランバラルとのエピソードを見て欲しいわ
アムロがランバラル一党に奢ってやろうと言われて
「見ず知らずのあなたたちにおごってもらう理由はないし僕は乞食じゃないです」
みたいなことを言ったけどあれが常識人の対応よ
つか論点って「トッピングを無料で提供できるわけねえだろww」じゃなくて
「口上で値段を言わずに有り無し形式で返答を求めた結果」だと思うねん
客の認識としては追加は無料(好みによるゼロorマイナス)で店側の認識としては追加は有料(プラス)といった
双方の認識の違いやな
お通しも注文しなくても出てくるが?
お通し≠チャージ料を明示なんてしないしメニューに価格が無ければ契約不成立って
法律はそうなのかもしれんけど現実に照らし合わせたら齟齬出まくりだよな
言葉足らずだったんで補足
お通し≠チャージ料を明示なんてしないし→お通し≠チャージ料をメニューとして先に明示なんてしないし
でもメニューや張り紙に書いていないことでお金がかかる場合は伝えるべきだと思う
背脂多め無料の店も多いし
店の決めた規定の量の標準より増やせならその分取られても普通だなって思うわ
ニンニクマシマシみたいなノリで頼んじゃったんだろう
愚痴らずにはいられなかったんだなこの男は。
…これ注意喚起とかじゃなく愚痴だよな?
実際にいるよな・・・
メニューに書いてないのださせて書いてないならサービスだろタダだよタダ!とか言い出すやつ
書いてないけど有料のときは確認してくる
まともな客だったら書いてないものを頼むときは確認し
確認せずに頼んで100円掛かっても文句なんか言わない
つまりどっちもまともじゃなかった
二郎系のラーメンは増し無料感あるよな
じゃあメニューにないならそもそも頼むな
店側が不適切で確認義務を怠ったと思うけど、自称インフルの方も結局ごねて無料にさせた上でネットで喚いてるんだろ?さすがに別の意味でヤバいって感じる
店側に有料の記載があってこいつが見逃したのらなら
店側の反論コメントで普通は記載してますと言うしそれで完全論破で終わりんだが?
実際店側の反論コメントではコストがかかってんだから無料と思うのがおかしいとか
自分達の説明を怠った部分をガン無視してなんでも無料だと思うな!とか言ってるけど?
日本も貧しくなって民度も途上国レベルに墜落中やなって
金ないから皆ピリピリしとる
勘違いしてるみたいだけど「なんでも無料だと思うな」って喚いているの、店側でも客側でもない、まったく無関係な第三者だよ
しかもいつも色々なところに文句言いまくって顰蹙買ってるバカ野郎
店側は料金の提示が無かったことを詫びて返金している
店として当然の対応で、客含めてそこに文句言ってる奴はいない
客の背脂は無料だという思い上がりを、他店の店主が叩いている
これは当然で、無料はおかしいと思う常識が無い客がガイジ
お前は特に、他店の店主が言ってるって事を見落としてるんじゃねぇかな?
ハッタショの視点から見るとそういうことになると思う
一般の人はラーメン屋で箸や水に金払った経験も
トッピング追加を頼んで金を払わなかった経験もないから
ちょっとピンと来ない話ではあるけど
背油多めに出来ますか?って注文してんのかよwww
でもメニューに載ってなかったんならどうなるんだろ
ちなみにそれやると詐欺罪で捕まるな
頼まれてねえものを押し付けたからじゃねえの?
これで済んだから店側が悪くね?
メニューに載ってたら完全に客側がアウトだったけど
そういう認識でも変わってきそうだが
聞くのは構わんだろ?
できませんと言われて当然だと思えって前提がつくだけだぞ
そういうこと考えてそうで引くわ。まぁこんなとこでレスバしてる時点でそういう性格かw
客「水お代わりください」
店「はいわかりました」(百円だけどな)
日本人には双方一理あるとかいう考えできなさそうだけど。
平日の昼間からブーブー言ってないで部屋からでろ豚
だからこれを言わないのに店側が正当だとか言ってる豚がいるから盛り上がってるんだろ
そりゃあ部屋から外に出ないお前は言うわけ無いもんな
ちゃんと線引きできない方が店としてあかん
当人間はまずかったと判断して店が引いてるのに脇から出てきて俺自慢してるよその店主がキチなんと違うか
メニューにも載せてないのにその一言すら面倒だと思うようなら客商売無理だろ
逆にこの人はラーメン詳しくないんだろ
普通に考えてコストがかかるものと思うけどそこまでの考えに行かなかったみたいだし
ちゃうやろ
一番悪いのは安藤百福だぞ
その時点で無料かどうかお前が聞けよ、何も言わなかったら無料て何?
news.yahoo.co.jp/articles/8249dc4f2b8e515747d76f9ab2d19c4702ad21e8/comments
それで店が詫びて返金しているのに、お前はまだ店が悪い許されないと言うの?
朝鮮人みたいだね
背脂乞食は何故か背脂は無料が当たり前だと思ってるから、値段を聞くという当たり前の事も思いつかないんや
基地の巣窟の反対が正解ってことや
替え玉も焼豚もネギマシもトッピングも全部値段書かれてなきゃ無料かと思うならそれもう乞食じゃね
価格表記無しやとお金請求したらアカンのや
裁判で価格表記無いのにお金請求罪で死刑判決や
普通は「背油多め」は無料なんや
もし金とるなら看板に「背油多め」有料!!!って表記しといてほしい
アニゲーがそうじゃないと思ってそうで草
しかし口頭或いはメニュー表で表示することが店側の配慮であると考える
水セルフって書いてあったから飲んだら
100円後で支払うことになっても
一切文句言わないやつだけ批判しなさい
請求した店が叩かれてたのにな
アホな客に店として対応する事だってコストだと分ってるんかね
事実誤認なので消費者契約法的にもアウト
おまえガイジか?
レストランのドリンクバーってセルフだけど有料だぞ?
じゃあお前は自販機だけ使えばいいんじゃね?
相手が人間だからメニューにないのが欲しいけど対応出来ますかと聞くんだわ
店はその注文を受ける権利と断る権利と値付けをする権利があるけど、なにも言わずに値付けして加算したらボッタクリ店と変わらん
そんなに背脂が好きなら100円くらい払えよ
大体店長を呼び出して100円払い戻しさせておいてSNSでグチグチと文句を言うな
問題にしてるのは客が注文してるかどうかって話だと理解できてない君がガイジなんやで
釣りだとええんやけど本気で言ってる奴おるからな…
アホが暴れて店が警戒して対策にコスト費やして大多数の無関係の人がそのコストを
メニューに上乗せされた形で負担することになるスシローとかが良い例
それをわかって言ってて自分も負担したいと思ってんのかね
消費者が誤解しないように店には告知する義務があるよねって話だろ?
法律は無視だみたいなやつって
ぼったくりバーの経営者かなにか?
順法精神ないんか?
それも問題がちゃうわ
この手の連中は書くネタになる話が来たから載せましたでしかなくて文句言うのが本題じゃねえやろ
どっかの店主が絡んできて話題になったから大成功やで
こんなにコメント伸びたからここの管理人も大喜びやw
だからそれがバイトだったんだろ
バイトに対してまで客商売の道理を説いてなんでも出来なきゃいけない自覚を持てとか
どこぞのコンビニのブラック店長みたいだな
バイトで裁量ない対応わからんとなったら上司よぶかすみませんできませんでおしまいなんだわ
いきなり法律に飛んで裁判だ判例だ言う奴のほうがガイジだぞ
現実的に被害の程度が小さいなら警察は相手にしてくれない
軽めの暴行罪とかでも被害届出すのやめたりわかり和解すすめてくるからな大事にならんように
常識など無意味で法律と判例こそが全てを司ってると思ってる奴こそガキだわ
バイトがそれをしなかった程度で法律違反の店だから訴えろとか100円程度で言ってるのがガイジだつってんだわ
そこは店が謝罪して払い戻しもしてるから、責める所は一つも無いぞ
ミスでした申し訳ございませんで、客も許して終わりで、外野が口挟む所じゃない
それと、背脂が無料で当然だと思い込んでる背脂乞食を、関係無い別店舗の店長が叱ったのは別の話
混ぜて元の店叩いてる奴がだいたい背脂乞食なのは、背脂の脳への影響を危惧せざるを得ない
混ぜて客が背脂乞食だって言ってる奴の方がよほど多いしあれやと思うでw
なら店側が悪かったで終わりの話しじゃんw
説明がなかった事が事の発端なんだから
そっから謎の背脂が無料で当然だと思い込んでる云々言って勝手に風呂敷を広げて
このラーメンオタク叩きにもっていこうとしてるゲェイジ達(´・ω・`)
説明なければ何してもいいと思うヤカラにそういう金看板与えると面倒だから
そういう主張してる連中に釘差してるってわからんかなあ
醤油さしから直接呑んではいけませんと書いてなかったスシローも
悪かったことになる世ね
終わったはずのことをグチグチとSNSに書いて、それは思い違いだと別のラーメン店主に叱られた背脂乞食がいました
ってのが第2幕よ
本当、終わったんだから書かなきゃ良かったのに、これだから背脂乞食は
メニューにも記載なしで注文した時に+100追加料金が発生しますと店側から説明がなかった
事に不満を言ってるのであって、別にこいつは背脂が無料で当然って言ってない
いったいどっから背脂が無料で当然だと思い込んでるって話しが出てきたんだ?
説明が無かったから無料だと思ってるってことじゃん日本語大丈夫?
終わったはずのことをグチグチとアニゲーのコメント欄で言ってるお前はノーカウントなん?
自分がすればロマンス、他人がすれば不倫って言葉が朝鮮にはあるけど
お前、朝鮮人と全く同じだな(´・ω・`)
やばwこいつwww
それな
背脂が無料で当然と思ってないなら、店員が背脂追加の料金を言わないことに疑問を抱く筈だし、勘定に「□多め」って書いてあったら他に無いんだから背脂だって店員に聞かなくてもわかる筈なんだよなぁ
もうナチュラルに背脂は無料だと思い込んでるのが透けて見えるって言う
自分のコメントに自分で返信するなよw
それはアニゲーの記事にした管理人に言ってきなよ
お前朝鮮人と同じだなってさw
それに、店と客は返金で手落ちだけど、客が背脂乞食なのは何も終わってないしなぁ
今もそのまま背脂乞食なんだから、俺が背脂乞食と言って何が悪いよ?
ホントにラーメンオタなの?
二郎系にしか行ってないんじゃないかと
店側もアレだけど、メニューにないのにきちんと確認してないこの人にも問題有るだろ
別に他の店のルールを持ち込んでないだろ?
背脂多めを注文した時(メニューにも表記なし)に店側から追加料金が発生する説明がなかったのに
会計でいきなり+100円徴収されたからクレーム言っただけで
理解能力大丈夫?
まあ、ラーメン屋だから話は違うけどね
麺固めで値段が跳ね上がったとかなら怒っても良いかも
「本来は無料な事が感謝されるべき」云々いって反論してるけど
無料で出す店舗が普通に存在してるサービスで
店側が追加料金が発生する説明を怠ったら当然クレーム出るよ
無料が当然とか関係なく説明する義務がるんだから
有料でやってるなら有料で金額はいくらかかるかを客に説明する
メニューにないものを注文している時点で他の店のルールを持ち込んでいるように見えるけどね
そもそも金掛かるって考えが少しでもあれば普通騒がんと思うけどね
別にぼったくり価格でもないし
ただのクレームだったらその場で解決すれば
店側が注文受けた時点で本来メニューにない注文をしてる云々は通じないけどな
店側もメニューにないからウチの店ではそういうのやってませんと言って
注文を受け付けない選択もできるのに
背脂多めの追加注文を受けた時点で店側は有料で追加料金が発生するなら
客に説明する義務が店側にはある
サービスは普通じゃないから感謝しろって言ってるのに背脂乞食には通じないのね
時系列おかしいぞ
客に説明する義務って話はその通りだと思うよ
はっきり言って客も店もどっちもおかしいよ
関係ないラーメン店やネット民も参戦してややこしくなってるな。
まぁ自称インフルも、店側の落ち度という形で片付いて気持ちよく帰れたんならイラッととか書くなよって感じだが
Xで終わったことをグチグチ垂れ流すから、それを見たラーメン店主に叱られたし、アニゲーに記事にされてアニゲー民にも笑われることになったんだけど、お仲間の背脂乞食はそれが許せないようです
だから店側は謝って返金した。客側も許した
それで終わりだろうに、終わらせなかった客が、別のラーメン屋に叱られててワロタっつー話よ
メニューに載ってない注文をしたのがおかしいと言うなら
背脂多めの注文がおかしいと言うなら店側がその注文を受けなきゃ良いだけだろ?
メニューが居の注文を店側が受けた時点(承諾)で店側が料金の説明しなかった落ち度しか残らないよ?
俺の言いたいことくみ取る気が無いなら別に良いけど
なんでも話を一緒くたにして考えるのは辞めた方が良いぞ
まあ落ち着け
店「背脂多めは100円いただきます」
客「じゃ、いいですぅ」
ガラガラ ピシャ
普通の店ならこれで終わる話
記事元に書かれてるけど↓
「つまりトッピングが無料なのは店側の好意であり、本来であれば有料であってもおかしくないという主張だ。」
無料で出してる店が好意であり、本来なら有料でもおかしくないと言ってるだけで
無料で提供してる店が普通に存在してて有料で金をとるなら客に説明が必要だろって話しを
理解能力がないゲェイジには話し通じないのね
本質はそういうことだぞ
エアペイ!
店「背脂多めは100円いただきます」
客「背脂なんかで金取るな!」
この流れなら客が100%悪いけど
客「背脂多め出来ますか?」
店「良いですよ(追加料金発生する告知なし)」
レジで「背脂の追加料金100円でーす」
これじゃ店がほぼほぼ悪いわ
最初にメニューに載ってない注文をした客も悪いみたいな方向に持ってこうとしてるの居るけど
店側がその注文を受けた時点(承認)でそんな言い訳は通らん
多分自称インフルは炎上大歓迎だからおいしいネタだと思って書いてるだけだぞ
わきから湧いた店主とかこうやってコメント返してる奴が全部つられてるお客様やで
ラーメン食いやがれ!
客(自分)「水もらっていいですか?」
店「かしこまりました(追加料金発生する説明なし)」
レジで「水料金100円」
これに文句を言ったら。100円くらいで文句言うなとか
水が無料の店のルールを他の店に持ち出してくるなとか
水もコストがかかるんだから本来は無料な事が感謝されるべき。
有料なのは当たり前。くらいの感覚でいるべき。勘違いするな
とか自分が言われたら納得できるの?
売らないやらないから金額出さないなら最初から断るだけだし、提供するときに金額言わない知る手段もなしであとから追加とかぼったくりバーのやることで契約書の記載を契約後に変える極悪行為と変わらん
水が有料な店ってメニュー表に載ってるけどな
もしくはメニューや店頭に書いてある気がする
メニューにないってことは、通常していない物なんだから金かかるとは思うけどな
店側もいくらなのかは確認した方がいいけど
聞き忘れるミスや、新人だったとか
「通常していない事」への対応をミスってしまっただけで
くっそ忙しいラーメン屋の対応として「言い忘れてたこちら側が悪いからお金はいいです」っていう
最高の対応だと思うが?
店側はこの時の対応をミスでしたって謝罪してお金も請求していない
客側は最後納得して帰り、また行きたいと言っているのに批判をする
その店がどこか分らんが、行ったことある人なら店名ないレシートでもわかる人はいるし
なんでたった一回のミスで、しかもその後の対応も良かったのに
「毎回お客に説明してないんだろ」みたいなレッテル貼ってるのかがよくわからん
昔大炎上した川越の店では↓この様にメニュー表に載ってなく800円取ってたけどなw
1.ドリンクメニューがない(ワインリストすらない)
2.水が有料だという説明がない
ラードブロック3個分くらい?
問題はそこじゃねえってずっと言われてるのがなぜわからんのだw
まだ話がわからんのなら今後アスペと管理人の好きな方自称してくれや
お前は区別されておくべきやと思う
バイトが値段伝えるのし忘れちゃったんだろうな。
お勘定書で初めて値段を把握する状況になるって事は
必死に論点すり替えようとしてるやつばっか
だったら値段表記しておけっていう当たり前の主張が
理解できんガイジがいるのが衝撃だわ
頼まないと水をくれない店と、
セルフサービスのウォーターサーバが設置されてない店でなら
ほぼ毎回確認してる。
飲み屋でお湯だけ頼んだ時は
割用扱いで最初から有料の店と、初回のみ無料対応と明言された店があった。
店の話題でちょっとでもルールから外れたりすると烈火のごとく切れる人種っているよな...悪い事ではないが例えが大げさ過ぎたりそれに否定的になコメントにすげー攻撃的なのがちょいと不気味だったがやっぱりアスペルガー気味なのかね?
ただの嘘つきかアスペじゃんwキモ
メニューに全部書かないっていう店もぼったくりバーと同レベル
この手のラーメンオタはぶっちゃけ流行り出してから極端に流行った店にだけ行ってる奴なんですわ
実際色んな店に行けばこんなもん当り前にあるから初めてのケースのようにならんからな
よくある通、ご意見番気取りのプライドになってて癇癪起こしたともいえるけどな
というか自分の気に入らないもん見つけたらとにかくネットに晒し上げて集団リンチに持ち込もうとする風潮気持ち悪いんだわ
お前は賃金を一切受け取らずにただでお仕事してやってんのか?
そりゃ道楽成金だったらそうなんだろうな
メニューに無ければ無料になると思うならって、どうやったらそんな解釈になるんだ?
メニューにも記載が無く注文時に追加料金が発生する説明もなく
客に店側が一切有料だと説明しないで会計でいきなり+100円を提示したから問題が発生しただけで
誰もメニューの載ってないから無料じゃないとおかしいなんて言ってるヤツ居ないぞ?
話しの流れを理解できてないお前くらいしか?
実際はサービスを強要するクズ客
つーかメニューに書いて無い物を注文しておいてその分の金を払う気は最初から無いとか
百円請求されて普段はキレない俺も切れたとかどんだけカスだよこいつ
それであげくに店長に謝罪させてラーメンは美味しかったですって・・・最悪だな
お前はお前タダで働いてるのか?って会話として成立しないだろ?
お前の言ってる事が何の関連性がないもん
お前が何が言いたいのか誰も理解できないレベルで意味が不明
そもそもセルフならセーフだと思ってる時点で背油無料だと思ったやつと同レベルだぞ
もしかしたら100円払えばいくらでも飲んでい良いスタイルの店かもしれないだろ?
セルフの店は無料だと思った時点でお前の話は破綻してるんだよ
あと値段を客に教えないままトッピングするってのは今回は100円で済んだけど、これが200だったら?300だったら?1万円だったらどうおもう?だって相手だけが知ってる値段なんだからそう言われたらそうなっちゃうんだよ
そういうトラブル避けるために最初から店側が「100円増しです」ぐらい言うべきだし、俺は似たような職場でそうしてる
全員バカです
払わないよ
100円は想定内だから払うよ
店のバランス崩しておいて味の評価されたんじゃたまらんだろ
それはそれとして店は追加注文の際は料金発生するなら言えよ
それが嫌ならせめてどっかに書いとけ
ちゃんとした客なら料金が発生するか確認するけどな
2年前の倍だぞ今
お前にとっては水のおかわり感覚なんだろうが店にとってはご飯大盛り頼むのと変わらんからな
これ系の話題って全部お前のコミュ力が問題で起きたアクシデントじゃんって話しかないやんけ。
やっぱSNSに張り付いてるのって少なからず発達に問題あるんだろうな.....😅
それをついてたとせずに店が悪いと愚痴ってるんだから救えない
盗人猛々しい、いや乞食猛々しいか
メニューにない注文でいくらかかるか客が分からないのにしれっと追加料金で提供するのは駄目だよ
店に悪意が無いのは分かるけどね
有料トッピングと、かけます。
そのココロは・・・
俺ってぇ、ラーメンが好きだぁ!?
このまとめだけでも無料にさせた経緯は載ってるぞ…
反射でコメする生き物なんか?
金額の低さに論点をすり替えてるお前が一番頭が悪い定期
店側が追加料金が発生するのを一切告知しないで会計時にいきなり追加料金100円を
客から徴収しようとしたんだから100円云々の話しじゃないって理解できないの?
店側に聞いて確認しなかったお前が悪いって主張、ボッタくりの店の主張と全く一緒だなwwwww
まるで無料対応したんだから店の悪口を言うな的な感覚で語ってるけど
客側が気づいて指摘して告知をしてなかった店側に落ち度があるから無料になったってだけで
気づかなければそのまま追加料金が発生する告知もなしに+料金を店側が徴収してたって事だからな
そら無料対応をしても店側のありえないミスを文句言われて当然よ
とも思うけど、従来無料だった場所が多い物を有料で出す場合は明記か口頭で伝えるのを怠らないほうがいいとは思う
これはお店側の落ち度の方が高い
これ言う奴たまにいるけど、これこそ本当の乞食だな。
店員が料金に関して説明しなかったのは不親切だと思うけど、いい年下大人がたかが百円でキれるとかみっともないにも程があるわ
横
外食をあまりしないのかも知れないけど、最近は本当にあるよこういう店。
マジそれw
どちらにせよ面倒事避けるために有料だけど大丈夫?とは聞くべき
お前らのような考え方の方が普通じゃないと証明された気分はどうだ?
この投稿主はそのまま注文するつもりだったんかな?
メニュー表にない裏技(無料トッピング)を発見するつもりで
追加できるかを聞いたのならちょっと厚かましい。
まぁどっちにせよ お幾らなのかの口頭説明なかった時点で店の不手際だが
メニューにない注文するなよ、おしまい
一流の店では水を注文したら有料なのは当然のこと
どこぞの店長が言い返してる内容なのにバイトの話にしてんじゃねーよボケカス
業界でも二浪系の極々一部やぞ……
そもそも一般人はメニューに無いトッピングを追加注文なんてしない
水と同然!という人もいるが、水はセルフサービスで無料を明記しているしな
逆に言うと、あくまでもその店のサービスだから無料明記してない水を注文したら料金は普通に発生する
この場合は、味玉とかチャーシュー追加や
味玉・チャーシュー追加でお金を取られないと思う方がオカシイやろ
無料と思い込んでるやん
実は法的には割とグレーな部分だったりする
賞品上の売買契約としてはラーメンを食べた上で単体での契約は完了している
それに追加する分としては別契約だし、更に金額関係なく提供と消費の契約自体は成立している状態
そこから明示されてない料金を請求する分には法的にもお店の自由なのである
ぼったくりバーとかで勘違いされがちだが、
不当過大請求がNGなだけであって、普通の単価金額で後から請求する事は問題ない
「たかが100円ぐらいで…」みたいな悪意は無くて
「トッピングメニュー表に載ってる商品がどれも100円だし背脂も同じ価格だと察してくれているだろう」……と思って案内を怠ってしまったんだろうな。
まぁ非を認めたんだしそんな責めたり 変な擁護したりしてやるな
実は店員責めてる奴も擁護してる奴もほとんどおらんやで
君が店員側に見てるのは背油追加は無料で当然だと主張する存在しない何かを叩いて気持ちよくなってる奴ばっかや
客側に見えるのも今上に書いた謎のシャドーやってる奴を殴ってるのがほとんどで店員殴ろうとしてる奴はほとんどおらん
店側(たぶんバイト)が価格を伝えなかったのは悪いけど
身を引いてくれて、気持ちよく帰れたんなら
拡散やめーや…って感じだし
しゃしゃり出てきた変な博多ラーメン屋の主張も
なんかズレてる気がするし何かもう…
有料無料も伝えていないなら誤解を招くのは当たり前
いや払うけどさ…
ミスをしたのは店だけどむしろラヲタの気色悪さが浮き彫りになった事件でしたね
書くネタ欲しい奴になんかあれば書くだろ
ましてや妙な反論してくる奴が湧いてきて話題になりそうならなおさら書く
でしゃばってきたでぶが滑稽すぎる
>店員が背脂追加の料金を言わないことに疑問を抱く筈だし
ここが勘違いのポイント。背脂は元々入っているんだよ。
それを増しで行けるか確認して行けると返事を貰ってる。
料金に触れなかったから増しは無料と勘違いした という事。
表示されてないサービスで金取るのは違法なのが大前提としてある
客「餃子追加できますか!」店員「はい!」
客「ラーメンおかわりできますか!」店員「はい!」
客「お会計!」店員「はい!」
客「なんでチャーシューと餃子とラーメンの追加分の料金取っとんじゃゴルァ!!」
店員「えぇ・・」
要はこんな感じかな。