|
|
【悲報】相手を論破する『ひろゆキッズ』、増えすぎて社会問題になってしまうwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:35:42.65 ID:bl4oEV6k0

今、小 学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているといいます。専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らします。
■「それってあなたの感想ですよね?」も…
先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがありました。
母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」
息子:「それってあなたの感想ですよね?」
母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」
小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っている」
別の家庭では、こんなやり取りがありました。
母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」
息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」
母:「…」
息子:「はい論破!」
相手を言い負かそうとしたり、相手よりも自分が優位に立っていることを示そうとしたりする、いわゆる「マウント」です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c99a29e064d31985abb2ad13e6bef6730979aab
https://youtu.be/pzbuith93Bs
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:36:11.33 ID:w95ZEUM10
クレヨンしんちゃんみたいなもんだろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:36:29.61 ID:Le8xLlDZ0
誰だよこんなの言った奴
27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:44:02.83 ID:ID9oNK/zr
>>6
ほんこれ
何年何月何日何時何分何秒に言ったー?
地球が何回回った時ー?
なみに無能
ほんこれ
何年何月何日何時何分何秒に言ったー?
地球が何回回った時ー?
なみに無能
34: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:47:54.34 ID:wMSVBDMK0
>>27
子どもがマウント取りたがるのは今に始まったことやないよな
さすがにいい年して大人がこんなこと言うはずはないけどな
・・・・ないはずだよな
子どもがマウント取りたがるのは今に始まったことやないよな
さすがにいい年して大人がこんなこと言うはずはないけどな
・・・・ないはずだよな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:37:20.20 ID:NF120tuM0
人を怒らせたらぶん殴られる方が健全やわ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:38:14.82 ID:q6SC2YUCd
ひろゆきさぁ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:38:22.25 ID:PeJm23Fe0
会話になってなくて草
頭の弱いママは大変やね
頭の弱いママは大変やね
16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:41:16.55 ID:WpnwfiPF0
ひろゆきガチで害悪やんけ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:41:46.91 ID:WpnwfiPF0
下手な老害より先が長いぶん厄介やな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:41:49.74 ID:9b38qKsHa
そもそもひろゆきが知識人サイドでテレビに出たりするのが間違ってるよな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:42:10.39 ID:d6wbIwuC0
母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」
息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」
母:「…」
息子:「はい論破!」
これはガチで言い返せない母親の方が悪いやろ
息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」
母:「…」
息子:「はい論破!」
これはガチで言い返せない母親の方が悪いやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:43:57.21 ID:z6CNS1fAa
>>20
母「作った夕飯冷めたから捨てるわ」
母「作った夕飯冷めたから捨てるわ」
30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:46:42.36 ID:d6wbIwuC0
>>26
「温め直したらいいじゃん、というか学校では「食べ物は大切にしましょう」って言ってるよ?」と言い返されるぞ
「温め直したらいいじゃん、というか学校では「食べ物は大切にしましょう」って言ってるよ?」と言い返されるぞ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:51:09.91 ID:mS+ZOJfma
>>20
言い返す言い返せないって基準がすでにね
小学医じゃなくても嫌われるやろそれ
言い返す言い返せないって基準がすでにね
小学医じゃなくても嫌われるやろそれ
48: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:54:05.48 ID:d6wbIwuC0
>>43
「自分の事棚に上げてるのを注意されるのが嫌」って子供が嫌う典型的なことだぞ
だからそれに対する理由を説明しなきゃ納得しなくて子供はますます言う事聞かなくなるぞ
「自分の事棚に上げてるのを注意されるのが嫌」って子供が嫌う典型的なことだぞ
だからそれに対する理由を説明しなきゃ納得しなくて子供はますます言う事聞かなくなるぞ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:48:01.63 ID:8w3BT9BYd
ある程度は殴ったほうがいいよな
なぐったらいけないという論理的反論がない
なぐったらいけないという論理的反論がない
41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:50:01.22 ID:HIqB0ItI0
ひろゆきの論点ずらし戦法が論破だと認識されてるのホンマに害悪やと思う
62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:00:40.65 ID:H3qzAPrl0
>>41
これオブこれ
これオブこれ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/09/06(水) 23:56:41.79 ID:eKsjnRk0d
ヨットスクール行きやで
76: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:06:44.82 ID:7KKFtTg5p
あなたの感想ですよねの返しってあるの?
80: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:07:30.95 ID:84tWQ9MRa
>>76
そんなに興奮しないでくださいw
そんなに興奮しないでくださいw
86: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:09:29.34 ID:e0cDgNwy0
>>76
母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」
息子:「それってあなたの感想ですよね?」
この場合前後関係が分からんからアレだが夏休みの宿題に追われて子供が手伝えとか(最悪「お前がやれ」)なら
そもそも論点ずれ過ぎてな自分の事なのに後で先生に叱られるだけなのに
母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」
息子:「それってあなたの感想ですよね?」
この場合前後関係が分からんからアレだが夏休みの宿題に追われて子供が手伝えとか(最悪「お前がやれ」)なら
そもそも論点ずれ過ぎてな自分の事なのに後で先生に叱られるだけなのに
90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:12:15.02 ID:L92KEptUp
ガキ>あなたの感想ですよね
ワイ>せやで ほんで自分はどう考えてるん?この事実にどう向き合ってるん?それとも逃げるつもりか?
ワイ>せやで ほんで自分はどう考えてるん?この事実にどう向き合ってるん?それとも逃げるつもりか?
97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:13:47.96 ID:3GQMxUTxp
>>90
ガキ>そんなに興奮しないで下さいw
ガキ>そんなに興奮しないで下さいw
91: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:12:34.83 ID:5ZUs8AnRd
ひろゆキッズがそのうち大人になって社会に放たれると思うと草
95: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:13:24.76 ID:L92KEptUp
>>91
ボコボコにされて終わりやな
言うこと聞かない使えない奴はゴミやからな
ボコボコにされて終わりやな
言うこと聞かない使えない奴はゴミやからな
98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:13:50.02 ID:Wgt9hxjid
こんなんリアルで言ったらむしろ敗北宣言だよな
101: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:14:38.35 ID:jp9eVYsMM
論破仕返したところで子供がひねくれそうだから論破されるのも大事なんかな
さじ加減がむずいよね
さじ加減がむずいよね
109: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:16:07.46 ID:g6YlB3cY0
>>101
正直あんまり賢いガキじゃないと思うで
雑に扱えばええと思うわ
正直あんまり賢いガキじゃないと思うで
雑に扱えばええと思うわ
114: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:18:56.33 ID:kKYQAasn0
論破される親も親では
116: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:20:08.12 ID:OqfECuMz0
小 学生ならまだええやろ
中高生になっても続けてたら孤立して社不ニートまっしぐらや
中高生になっても続けてたら孤立して社不ニートまっしぐらや
117: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:20:12.42 ID:cznATrTxp
親「で?学歴は?」
これでとりあえずしのげ
これでとりあえずしのげ
112: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:16:55.25 ID:rLFjIljAd
ワイが小 学生の時は「それって何時何分何秒?地球が何回まわった時?」が流行ったからあんまり変わらんのよ
92: 名無しのアニゲーさん 2023/09/07(木) 00:12:50.25 ID:YamjVYKA0
お前らが論破王とか言って持ち上げたツケやぞ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】Yahooニューストップで「自宅トイレで立ってする男」がボロクソに叩かれてしまう。やってるやつのほとんどが「こどおじ」らしいぞ
- YouTuber「外国人にとって日本の決済は地獄です」に共感の嵐「日本人もそう思ってる」「店側も地獄」「統一してくれ」
- 【速報】元ジャニーズJr.が衝撃証言「東山紀之に僕のソーセージを食え!と命令された」
- 【悲報】相手を論破する『ひろゆキッズ』、増えすぎて社会問題になってしまうwwwww
- 【悲報】17歳の上玉白人美少女、交通事故の罪で終身刑を言い渡される
- 【画像】日本人「“ういろう”を海外に広めて一発逆転!」海外「こんなのいらない」日本人「……」
- チェンソーマンで有名なあのちゃん(26歳)、ビジネス不思議ちゃんがバレて終わる
人気記事
大人になってやると目も当てられない
いきなりボールぶつけてきて「キャッチボール俺の勝ち」てキチゲェかよ
暴力で解決しろ
そのうち嫌われて孤立するからいいんじゃないの
強い言葉にはより強い言葉をぶつけてやればいいんだよ
母親が静かにキレてまったく子供の相手しなくなったら、子供から泣いて謝ってきたきて以降は普通に戻ったらしい
自分のことは度外視してガキや社会を憂いてる風のマウントに終始してるのがね
というか歳取ってる分ガキより修正効かないからヤバイよ
論点が分からないからズレてしまう○
うん
これを問題視する方が悪いと思うわ
一理ある
自分が安全な位置にいるってのが前提だしな
だからこそ好きに言える
ガキは叱られて初めてダメなモノを知るから
ガキの頃にきちんとひろゆきという害悪を教えるええ機会やんけ
こういうガキが真似してる連中って、
孤高を気取ってるけど政治家とかのお偉いさんにゴマすってるとこあるからなぁ
簡単に業界から孤立しない為の予防はしてるのよねぇ
まあ相手が用意した論点に付き合わないといけな理由もないんだけどなw
ひろゆき自身が完全論破ってかなり少ないやろ
論点ずらしや繰り返しからの議論破綻ぐらいしか戦略ないしそれが通じない相手にはお目々パチパチやからな
屁理屈こねたクソガキが痛い目にあうのを想像するとオモロイから存分にやってもろて
拳が出るか恫喝されて終わりよ
そこでちゃんと諭して教育しろ
それってあなたの感想ですよね??🧐
マジでパヨクみたいで草
現状社会の縮図を解説してやれよ
アニゲー民じゃん
論破したら勝てるは完全に失敗やからな
気性の荒いやつの逃げ場奪う=喧嘩って想定してないだろうしひろゆき自身がそれで痛い目見てるからな
ネトウヨはちゃんと実名晒すもんなw
2個目の方は遅くなるの子供に連絡しない母親も悪いけどな
仕事中で連絡できないなら〇時までに連絡しなかったら遅くなるルール決めればいいだけだし
誰彼構わず噛み付くようなら評価するんだけどね
拳が出たら訴えれば勝ちだし
恫喝も動画で撮影すれば終わりだね😁
こんなこと言う奴話にならないから速攻で虐め対象やろ
ひろゆきというかYou Tubeが教育に悪過ぎる
俺の脳内家族の出来事やでw
完全に煽りやマウントとりにきて負けてたり避けられるようになったのを被害者みたいにいうのは違うと想うんですよね
母親から嫌われたら飯とかも適当になるぞ
母親だからって無償で何でもして貰えるわけじゃない
まぁ小学生の内は脳も発達する途中だしその時代の流行りに影響されるのは仕方がない
高校生くらいになっても言ってたらガイジ認定だね
会話が成立しないアホと話をしてもしゃあないと判断されたからだって解らせりゃいいから
※12の対応がベストよな
劣等遺伝子が子供作るなよ
恥ずかしい事だと教えてあげるのがいいかもね
こういう時こそ連合赤軍の総括メソッドを活用してゴリゴリに追い込んで自省を促すことこそが責任ある親の責務ですよ
いずれ世の中に会話のキャッチボールすら出来ない人間だらけだということを受け入れる時が来る
それとこのニュースの例え話は例えとして微妙すぎてゴミ
好き勝手言わないからパヨクに「ネトウヨ」認定されてるんだろw
なんで一緒にジミンガーしてくれないの!一緒に安全な立ち位置から好き勝手デマ流そうよ!
生意気なガキなんて昔からおる
大半は黒歴史になるだけや
韓国の子ども4人に1人「不幸だ」…小学生が選んだ理由は「家庭問題」
中央日報 9/5
ttps://japanese.joins.com/JArticle/308662?servcode=400§code=400
>韓国の子ども4人に1人は自ら不幸だと考えていることが分かった。
>小学生と中学生の中では「家庭が和やかでないから」(33.3%)という回答が最多
なぜ韓国人はマウントを取りたがるのか…背景には根強い「虚勢の構造」があった
ttps://gendai.media/articles/-/86843?page=1
>そんなガキはガイジって扱いしてやれ強い言葉にはより強い言葉をぶつけてやればいいんだよ
早く、AI絵師に難癖リプを送って
本当に営業妨害で訴えられるか検証してみろよ
何で出来ないの?
スレの1に話が二つあがっているけど、二つも簡単に言い返せるだろ
日本破壊をもくろむやつらがろくでもないやつらを大衆に見せまくってるだろ
そのうち壺民党もこいつを起用しようとするんじゃね?
わたしの感想ですよね。
ただこんなバカを反面教師に出来ず見習おうと言う精神性はかなりヤバいな
>認知力が低い低IQ者
低IQ者 ← 造語しないで上手い言い回しで言え
>九頭龍🐸3️⃣ @KUZURYU0578
19-21時の時間指定かけてる荷物が19:12とかに来て不在票入ってたんだけどどういう教育受けたらその時間に受け取れると思うわけ?
と、ほざく奴もいるらしい
正論と正拳でただされるのが正解
痛い目見ないと治らないよこういうの
ダメじゃないデータってあるんすか?
はい論破www
暴力は全てを解決する。なぜなら痛みに屈しない生物なんていないから
だっさwww で、終わりでーす
たとえ本当に正論言ってた人もアホ教師に言っても通じないからとスルーを学ぶ
ひろゆき云々より何でも体罰虐待ってした結果だろ
どんどん付け上がる調子乗る舐め腐るクソガキはいつの時代でもいるんだから口で言ってもわからないのは殴ってバカでも痛いの嫌だからやめるって学習させる、それ見た同じようなタイプにもボコられんの嫌だからやめとこって見せしめも兼ねないとあかんねん
麻疹みたいなもんで済めばいいけど拗らせて長引くと大変だろなぁ
小学生なんだから、分からなくて当然だろ
それを教え込むのが親や教師の仕事であって、優しく諭すことが出来ないのは情けないわ
データがないなら、あなたの感想ですよね?
はい論破
まあまあ嘘つきの局が嘘をネタに流すのは筋は通ってるか
ダメじゃないってデータがないならあなたの感想ですよね?
はい論破www
クソガキ「それってあなたの感想ですよね?」www
はい論破
そういうヤツへの対処法だが、今はクラス全員でシカトするスマートソリューションやぞ
ほんと何の分野でも終わってるゴミみたいなヘル朝鮮で草
偉そうな大人の言ってる事なんてまやかし!この世の本当の事を教えますよ!って
いかにも子供が喜びそうな事だ
どちらも無いのであれば、使うだけ損よ
PTAは何やってるんだ?
ワイ「それってあなたの感想ですよね?」
マッマ「いや事実だろ、現にお前宿題で困ってんじゃん」
何も言い返せんかったわ
素人が真似しても「くだらないこと言ってないで勉強しなさい!」って怒鳴られたらビビってオタつくのがオチ
育児放棄とかネグレクトに発展しない境界線もめんどくさそうだけ、どぶん殴るよりは教育的かな
ぶん殴りたいけどね
それってあなたの感想ですよね?
はい論破
むしろひろゆきに憧れてるなら話は聞くわけだから論理的に諭せば理解するやろ
これで引っ叩いたら親は言い返せないからと暴力を奮うような人間と思われるだけやぞ
ひろゆきが話を聞くと思ってる時点でお前はわかってない
言い返せなくなったら逃走する男やぞ
論理的に諭されて理解する頭持ってるならひろゆきの真似なんかせんやろ
それってあなたの感想ですよね?
はい論破
無視して優位性をアピールするのはただの虐待定期
まともお母さんの所に産まれた幸運を感謝すべきだな。
そこで面白おかしく切りぬきで編集して出してる影響の方がデカイ
◯屁理屈
以前から、子供に人気のあるインフルエンサーにひろゆきの名前が挙がっていた時点で予想はしていた
一昔前なら全部妖怪のせいにしてた時代もあったし
疑うことを辞めてしまったら統一教会を妄信するようになるからね
そっちのが終わりだよ
ひろゆきはいい薬
30年以上少子化に影響を与える
ひろゆき(46)すげええええええええええええええ
あと社会に出てからでもすべての物事がロジカルに進むかというとそうではなく、相手の感情を配慮しなければいけない場面が多数ある
おそらく今の子供が社会に出た時、そこを我慢できないで周りと上手くやれない大人が大量発生するだろうね
本当に10年以上あとに爆弾残しちゃってると思う
データに基づく根拠のない物事を言い合うのはそもそも時間の無駄ですよね?
だから日本人は感情を優先してヤケクソで真珠湾に攻撃したんですよ
ちゃんと戦力差を見極めていれば愚かな戦争はしなかった
全く反省してなくて呆れるわ。
屁理屈だと自覚はしてたから親が言ってる事自体は正論だとは思ってたよ
だから大抵の子供もそれはわかってるんじゃないかな
ほんとにマウント取る道具に使ってるやつは孤立するだろうけど
それってあなたの感想ですよね?
人間って元々孤独な生き物なんです
あと30年生きたら頭の悪いあなたにも理解できると思いますよ。
昔の子供が良く言ってた「何時何分何秒~」と変わらんから目くじら立てる必要ないって話だっただろ
変に大人の方が本気で取り合って黙らせようとする方が変な成長しそう
議論することを放棄して逃げた日本人のゴミキッズは無能に育つ
それってあなたの感想ですよね?
はい、論破
言う事の何が悪いのかわからないおいらです。
事実と感想をごっちゃにしてたら卒業論文通らないですよ、、、
当のひろゆきはTwitterでさらに小学生をけしかけるようなこと言ってるのが救えない
元凶なんだから「まず自分が何か出来るような人間になってからじゃないと
こういうこと言っても相手にされなかったりイジめられたりするよ」って小学生に教えてやれよ
ロクに話を聞かず自分の考えを押し付けるだけの親と話す意味などないのだ
とりあえず言ってることを肯定してやれば連中は満足する
でもでもだってだってとグズる幼児
道理もわからぬキッズたちが触れていいものではない
12歳以下は制限しとけ
力こそパワー。
親がひろゆきキッズ → 親から子供が学習する → 消防厨房の日常会話へ汚染
はい論破w 制限しても無駄ですw
より強い腕力に潰されるだけだぞ
腕力が子供に負けるようになった時にどうなるかな
お前のそれ自体が池沼の感想なのだから双方に同程度の影響力しかない
むしろ大したことでもないのにいちいちかみついて来る行為それ自体の方が不愉快だから消えろ(感想)
元凶…って
それってあなたの感想ですよね
岸田首相「聞く力」 ~その耳に国民の声は届いているのか~
偏ったモノサシで論破と言われてもねぇ…
で、理詰めで問い詰めると ロジハラとか言われたりw
3段論法で、とか もっと単純に「お前と話しても面白くないから話さない」でもいいけど
そいつをガチで信奉するのは周囲に『こいつひろゆきレベルの人間に感化される程度の奴なんか…』って思われて距離置かれるからおすすめはしない。
狭いコミュニティの中でずっとウダウダしてたいのなら勝手にしろって感じだけど
👦「それってあなたの感想ですよね?」
👩「そうだよ。てっいうかそれも真似だよね?真似しか出来ないの?すごくダサいよ?」
A:「それってあなたの感想ですよね?」
B:「そうですよ。それに何か問題でも?」
A:「いや、あなたの感想ですよね?」
B:「はい、私の感想ですよ?。何か問題でも?」
A: おめめパチパチでダンマリ
ってやり取りを見てあなたの感想ですよね?って言ううやつには
Bの真似してる
子供が屁理屈こねるのは昔から変わらんし、大人の言ってる言葉丸飲みして考えなしに使うのも昔から
小学生を中心にって話だから問題ないだろ、中高生辺りでこれやってるのはヤバいけど
何で俺はあかんねんと思ってたから多少は分かる
大人になってからだとガキは責任能力持てないから当然やろってなるけど
そもそもそのひろゆき自体が信奉するのはアカンというとるんよな
自分の事を酒のんでだべってるだけのおっさんとしつこく言ってるのはこれが理由
論理は誰が言っても同じだから人を信じる信じないじゃなくて自分の頭で考えるようにというわけやね
あなたの感想ですよね?って言われて思考停止する方がどうかしてる
あいつは論点に付き合ってると言いながらずらしてるだろ
その議論は意味がないので別のを提案します、って言わないと
平成はコナン
クソ生意気なヘリクツがガキに受けるのは毎度の事
息子「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」
母「息子君が夕飯作ってくれるなら喜んで連絡するよ」
息子「・・・」
母「はい論破」
雑魚はひろゆきのヘラヘラ笑顔を見て顔を赤くして動揺して負けるが
そこで動揺しない相手だと逆にひろゆきが目パチクリ雑魚と化す
クソガキが言葉だけ真似したところですぐ負けるよ
他者評価軸上に自分の価値を置くせいで常に周囲の評価を気にして優劣のヒエラルキーにとらわれている
何かと比較してからじゃないとモノの価値を考えられず、あらゆる可能性に盲目で神羅万象を勝ち負けの2項対立でしかとらえられなくなっている
どんな物事でも勝ちか負け、必ずどちらかに身を置くことになるのでコンプレックスの塊でその反動からか自尊心お化けとなり、怯えて吠えたてるチワワのように常にだれかを見下し自分を誇示しなきゃいけない病を患ってる
言い換えると非常に半島・大陸的な価値観の中で生きている。地獄の亡者にしか見えないぞ
感想を言うのが善くないという倫理にしてしまってるいい例やね
故にそこを突っ込まれると言い返せない
何故感想ではいけないのかというところまで説明できなければ論理的思考になってないのだ
よこ
「それってあなたの感想ですよね?」は、「それってデータに基づいた意見じゃないですよね?」という意味だろう
このセリフは研究職やディベートで意味を持つものであって、そもそもデータ提示をルールとしない&感想を言い合う掲示板で言うのはナンセンスなんだ
ひろゆきの言葉を使うのは結構なんだがこいつがどういう意図でそのセリフを言ってるのか理解してふさわしい場で使わんといかんわ
そういうのを一切無視して感想ですよねを使って話を破綻させるから厄介って話やろ
上祐史浩っていうレジェンドレスバファイターがな
日本人全員を敵に回して全メディアから最大の注目を集める処刑台の上で逆に記者たち全員をレスバで切り刻んだ
あの記者会見は必見
記事にあるような単純なことにすら答えられないであるいはムキになって暴力をふるう親(大人)って無能すぎない?
教育以前にまともな仕事できるの?
これを言ったら勝てるみたいな思考でカードバトルしてるだけの奴もいるからな
しかもこれキッズに限らないっていう
議論じゃなくて口喧嘩しか出来ない人がこういう感じやね
親としてはしっかり矛盾をついて言い負かすのがベストなんだが
まぁ親と子は遺伝子も環境も似通ってるので無理なのかな
夏休みの宿題が終わってない件に関して自分の提案が「あなたの感想ですよね」と否定したのなら「じゃどうしたらよかったの?」と逆に正しい答えを出させて実行させて同じ轍を踏まないように成長させることが大事かと。
「あなたの感想ですよね」なんて言葉使った時点でこちらの責任はもう無いものとなり、責任は自分にありで宿題が出来ていない事実に対して宿題が進む何の好転材料にならない。
連絡に対しても「じゃぁ何も心配しないし、あとは全部自己責任ね」と、本人が知らない親が子供に対して行っている愛情の放棄を示して解らせればいい。
似たような状況でうちはそれで母親が今年のGWの時に家出して残された家族による批判が子供に全集中して地獄絵図になった。馬鹿だから多分また同じ轍踏みそうだけど。
話する気ないから感想ですよねとか言ってくるんだろうし
○屁理屈王
それも含めて教育だと何千回言えばわかるんだ糞ども
ちゃんと親に敬語使えて偉い!
マウント取ってそこから要求に繋げられなきゃなんの勝ちにもならないからな
ようは精神的マウントを取らせなきゃいい
冷静に落ち着いてあしらうだけでいい
そして要求は受け入れない
これだけで絶対負けないよ
逆に言うと、レスバに必要な能力はこの社会で成功しなおかつより良く生きるために必要な能力とは全く何の関連もないってことを意味してるなその例は
中高生以上になっても繰り返してたらもう手遅れだけど
教祖はコンプの塊だから
そんな事ばかり言ってると中央の夜間にしか受からなくなるよでおk
負けてないよって顔してれば勝ちっていうスタイル
悪くない親子だな
子供が親に愛着ない場合謝りも泣きもせずにそのままコミュニケーション途絶える場合もあるだろうに
うちも仕事場にいたわ…
おもっきし仕事ミスってるのにそれ指摘したら「それあなたの感想ですよね(意訳)」みたいなこと言い出したからな
個人の感想じゃなくて客観的な事実だろうがって言い返したらなんか言い訳してたが、あいつらアホなんか
プライベートなやり取りならともかく仕事中に言うなや(プライベートでもクソウザいが)
人事ももっとちゃんと仕事してこういうのを選り分けなきゃいけないぞ
海外だと犯罪心理学者その他がマニュアルを作って「一般人にしか見えない異常者」社員を見分ける取り組みをしてるんだが日本だとこういうの程弁が立つし自己プレゼンが巧いから地頭が良いとされて、有能な人材として積極的にピックされてきたんよな
その結果が空っぽで無責任なおべっか佞臣の人脈馬鹿やパワハラキチガイの糞地獄
うんざりだわ
年齢関係なく馬鹿がマネするんだよこういうのは
そもそも親がひろゆきだったら?
録音して記録に取っときなよ
流言飛語で貶められた時にそれが役に立ってくれる
ガキ「それってあなたの感想ですよね?」
親「それがどうしたんですか?」
感想を持つことも、相手に伝えることも自由だが、「私はそう思う」が相手の行動を批判するに不十分だって気づいてる?
お前が論破されて終わってる形になってるけど、いいの?
「感想であることを認めて毅然とした態度で接する」的な反応多いけど、毎回どういうつもりなのか謎
それって事実と感想をわけることが問題じゃなくて、ミスを認めない態度に問題があるのでは?
「個人的な感想と切り分けることは大事だ」ということは同意してるってこと?
どうしてくれんのよ?
そうでなくてもひろゆきのニヤケ面なんて、見てて不快感しかないのに
キッズA「なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
キッズB「それってあなたの感想ですよね?」
キッズA「なにかデータとかあるんですか?」
キッズB「なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?」
キッズA「それってあなたの感想ですよね?」
上司にあの人に指摘したらこんなこと言われて忠告を全く聞きゃしないし、
部署の空気悪くなったって言われてうちの部署に合わないと外されるか
辞めさせられるかどっちかになる。
マジで殴ったほうが良いと思うわ
当人のためにも早めの矯正
まあどんくらいの期間かによるな
普通一晩寝ればお互い冷めて親は普通に話し子供は「調子乗ったこと言わんとこ」って学ぶもんだけど
何日もキレて無視し続けるのはヤバいと思うわ
基本的に常に怒られるか教えられるか援助されるかだから
相手が自分に興味と義理を失ったらどうしようって発想がないゆえの現象や、一方的な施しは当たり前やねん
それってあなたの感想ですよね!→…?反論も意見もないみたいやけど実行もせんのか…?
はい論破!→…?説明を一切理解してへんからまた説明かぁor無理そうやな(切り捨て
こうなってるのにガチで気付けへん、逆の立場になることが無いから
最後は末の弟が妹の言動を真似て、徹底的に「ハイ論破」みたいなことやって黙らせててめっちゃ笑ったな
当時はまだひろゆキッズという概念もない時代だったが
真っ当に高校大学まで出てりゃ、ガチで口喧嘩して普通の子供に負ける奴はほとんどいないけど
良い大人が子供相手にどこまで本気で相手すべきかってところやろな
あと子供は不意を突いてくるから、忙しかったり疲れてて何も考えてない時に面倒臭い反論されると考えるの面倒で適当に返すってのはよくある
Zなんて喋れるだけで知能家畜並やし
保護者と被保護者の義務と責任の問題なので逆は必要ない
はい論破
真似も続ける能力や踊り切れる脳が無ければ淘汰されるだけだし
今の子供は小賢しいから、虐待とか言って騒ぎそう
てか会話なんか9割自分の感想なんやからちゃんとそれを子供に教えたらなあかん
世の中にはこうやって逃げる無能な親がゴマンと要るんだろうな
だから虐待は終わらない
ガキの戯言を上から被せられない無能は親止めろ
これ。概ね思った通りかな。立場が弱い上に相手の出方を伺ってる、折衝して有言実行できなければ諸刃の言葉になってる事を理解するべきやな。
データも無しに馬鹿がダラダラとしゃべるなよ。
時間の無駄。相手にも失礼。
勉強になったね(ニッコリ
いい歳して子供にすら負ける話術しかない無能雑魚やんけ
正論いわれて悪態つくしかできんくなってるやん
話術というか論理的思考能力じゃね
なんか良くわからないけどAだ!じゃ駄目なんよ
BだからAだ!じゃないと、まず話にならない
BだからAに対して、Cだからそれは成り立たないよね?って言ってもBだからAって言い続けて話にならない人も多いけど
「それってあなたの感想」は相手に根拠がないことを指摘してるけど、反論してる側も何の根拠も出せてないから、マトモな根拠あれば反論できなくなるよ
話が通じればだけど
子供が好きでもない相手とまともな会話ができる訳がない
これネット中毒です
笑って殴ればいいんだよw
猿には調教が必要ww
痛みを以て知ることも多いい、心、体、経験は必要
マックスむらいは4か月お小遣いなしにしたって
単純だけど一番効果あると思うわ
媚びを売ることが教育じゃないぜ?w
子育てした事ないのがバレバレだなww
ウエストランドが「偏見じゃない!統計だから偏見じゃない!」というフレーズを生み出してくれたおかげで
あなたの感想ですよね → 統計(事実)だから感想じゃない
という具合に封じることに成功した
堂々巡り、自分の考えがないからずっと言い合うだけw
「馬鹿と言う方が馬鹿なんです!」って言いあってるガキと同じw
躾の範疇だと思うけど
黙って宿題やれバカガキ
トーヨコにぶち込むぞ
こういう輩には、喋る内容すべて無視して軽蔑した態度をとるのが良いわ
もしくは長々喋らせてから何度も質問を繰り返して不安にさせるとか、数名で囲むとか。
自身を削ぐことで行動をこっち側がある程度調整することができる
とにかく何を喋ろうが何の価値もないという態度、つまり軍隊の上官が新平にやるような態度だと大人しくなる
逆に人間扱いして話を聞くそぶりを見せるとどんどんつけあがる
逆恨み対策を整えた上で厳しく接すべし
人として大間違いなやり方なのは百も承知だが新人相手だとこれが本人にとってすら最も被害が出ない方法だった
俺めちゃめちゃ甘やかすタイプだから
子供に媚び売りまくるよ
227だがアンカー間違えたわ
仮にデータを出したところで、そのデータが妥当かどうかを判断するだけの脳みそがお前らにはないだろうに
(データを吟味するのが一番重要な作業だぞ)
俺はデータを出せののたまうガキに文献を教えたが買う気もないし英語が分からんので分からんと言われたわ
逆にこんなのデータとして信用するに値しないとしか言えんような代物を出されたこともあったしな
口論するだけ無駄の無駄
ゲームやらスマホやら没収して
2度と見せない
ひろゆきはただの屁理屈なやつ
はいはい負けでいいよ、ただし子供に負けるほど弱い親だからお小遣いやおやつもあげられなくなるね…
とか言ってキッズにやべーと思わせたほうがまだマシ
そらなんでもかんでも屁理屈こねるような
むかつくガキがいじめられないわけがないわな
実際これやると、その時相手が引いてるように見えて、気持ち良くなるかもしれないけど
こいつに付き合っても時間の無駄、って切り捨てられてるだけなんだよなw
今は児童虐待で通報されちゃうだろうけど
虎の威を借りてるつもりがなんの役にも立たないハリボテだと
子供に判らせるにはそんな事を言えば自分の不都合が増えていくだけと
気が付かせるように親や周囲が対応することだな
もちろんいじめや虐待にならない範囲で筋を通してな
そもそも宿題ができてない状態を怒られてる事実は変わらんしタイムマネジメントができてない事も動かんわけで、まったく論破できてない
ひろゆきが今のポジションにいるのは屁理屈が上手かったからではなく
2ch創設者と言うネームバリューで喰ってるだけで、むしろそれ以外何一つ成してないレベルだよ
つまり若い頃のまぐれ当たり、宝くじが当たったみたいなもんで等のひろゆきにすら再現性がないんだ
って親はちゃんと教えてやれ
教育教育教育教育教育教育教育教育教育
教育教育教育教育教育教育教育教育教育
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
教育教育教育教育教育教育教育教育教育
教育教育教育教育教育教育教育教育教育
病気だよお前
その記事で言えよこっちに湧いてくんな
金と地位が無いだけの違い
ひろゆきが弱者男性は草
お前男性に論破されまくってるフェミだろw
相手が本気になったら勝てない悪癖
この明らかな嘘松を、その対象が大嫌いな「ひろゆき」になるだけでコロッと信じてしまうアニゲー民の図
だってお前アニゲー民じゃん?
何だろう、(実績に基づいた意見なのに)味噌つけるのやめてもらっていいですか?
勝手に恥かいて思い知ると思うよ
もう少しで47歳になるひろゆきさん泣くだろ、やめてやれよ…
テレビ、新聞含めてだけど、記事の内容って俺らが知ってる世間と別世界な時あるよね
現実でやると本当に惨めだぞ
アニゲー民も全てをオワコン扱い(ただしなろう()と任天堂()は除く)やってるけど
ちゃんと現実世界では真っ当に生きてるんだぞ
・・・生きてるよな?
A『それってあなたの感想ですよね?』
B『いいえ違います。こういうデータがあります。』
これで済む話では?
世の中データだけじゃないからねえ
そういうのを感想ですよねって言い放つようなら社会は成り立たない
いや
成り立たないからこそひろゆきッズは嘲笑と罵倒の対象なのだろう
まあこれも感想ですがねw
論破したところで相手の納得を得られるどころか
相手を不快にして有事の際に助けてくれないすらあり得る
子供が猿真似をして悪影響になるんじゃないのか?
「お前の考えよりもオレの考えの方が常に正しい。そうでないと考えたとしてもそれはお前の感想であってオレが配慮する必要はまったくない」と断言してしまえばタラコ野郎の論点逸らしなんてそもそも通用しない
つーか小学一年がこんなこと言い出したら殴った方がいいと思う。クソみたいな揚げ足取りは力の前では無意味だと思い知るべき
おかあさんが晩御飯作ってますよね
で、あなたが帰ってくるのが遅くなるとその晩御飯が無駄になるんですよ
それでその晩御飯にかかった食材だけじゃなくてリソース全て無駄になるんすよね
リソースってのは買い出しに行った時間とかガソリン代とかだけじゃなくて、その店まで運ぶ労力もそうだし、加工する手間もそうですし、その食材自体を育てる労力も全て無駄になりますと
で、あなたは扶養を受ける側なんでそれらに対する費用については発言権が無いんすよ
だって稼いでないから
で、これから日本は少子化で生産性が今よりも下がっていく可能性が高いですと
なので今保持しているリソースを無駄に消費するのは愚かな行為なんすよね
言ってる意味わかりますかね?
それを連絡一つで調整できるわけなんで、遅れる連絡ぐらいはしたほうがいいんじゃないかなーって思うんですけどー
店で買うから問題ない・・・自炊のほうが栄養価高い物が安く食せますよ?
例えば幼児期に栄養価の低い食事を与えられたグループをその後どうなったか追いかけるって検証があってーry
まず個人の感想を無視していいかのような価値観を認めていることになるのが問題。相手のルールに乗った時点で負け。データを示したところでエビデンスがどうのと難癖付けることは可能だし、最終的にそれは証拠にならないと言い張ってしまえばそれまで。証拠になってると鸚鵡返ししてもそれあなたの感想ですよねの無限ループよ
子供が言い出したら小遣い全カットとか暴力とかの力で対抗するべきで、小遣いがないと困るとか言われても「それあなたの感想ですよね」で終わる話。小遣いって親の言うこと聞いてることに対する給料みたいなもんだろ
「誕生日、クリスマス、プレゼント不要ね?」
で切り捨てろ
文句言ってきたら
「それって貴方の感想ですよね」「興奮しないでください」
ディベート教育受けられるのって海外で何割くらいなんだろうとか
日本でそれした結果はコンサル詐欺師なんじゃとか
ひろゆきはそれなりに論破してるよ
大事なのは論破って何の価値もないしむしろ下品で恥ずかしいことってこと
ひろゆきは論破してない!ってムキになって言ってるやつは論破に価値を感じてるやつってことで結局ひろゆきと同レベル以下だ
外国人知能低いけど……
すぐ体罰やらかそうとするバカってなんでダメなのか話して教えられないアホだから暴力で無理やり服従させようとしてるだけだろ。しかもしつけみたいな事言いながらただムカついた腹いせも入ってるゴミクズ
何の話をしてる? そもそも社会問題になってるかどうかわからんから心配無用
安価先間違ってない?
合ってるとしたら相当ずれたこと言ってんぞ
そんなのマネしてもカッコ悪いだけだと
今更言っても意味ないし、むしろ今からどうするかのほうが重要だしな
過ぎたあとで「~してたらよかったのに」とか言い出してもマジで無意味だしな
まずは今どうするかで、「~してたらよかったのに」はそれが終わったあとで考えればいい事だしな
管理者権限で開示請求するぞとか言って相手を脅して無理やり黙らせてたの知らないんだろうな
しかも1回や2回じゃなくてその脅しを何度もやってたし別に犯罪じゃないけどみっともないよね
相手にすらされてないだけ
実際は真似してるガキも言う程いないし
真似してるのは本物のバカだけ
結局ガキは何の意見もないくせに否定したいだけや。否定すんなら根拠を持って代替案を示せと。
感想であるなら相手の感想がなくても議論の場で却下されて当然
「聞かせてくれ」は別の話に切り替わっていてお前の感想が正当化されるわけじゃない
てか、こんな初歩的な理解がない人間はバカにされて当然でしょ
ひろゆきキッズはウザいとしても流石にお前ほどバカな大人が相手ならクソガキ擁護するわ
それあなたの感想ですよね。あなたを楽しませる義務はわたしにないし、あなたの感想どころか存在そのものがわたしにとって興味ない物なのでそういう無駄な発言は控えてください
個人の感想に価値がないという考えもあなたの感想なので配慮する義務などないのです
>却下されて当然
>初歩的な理解
>バカにされて当然
この三点はすべてお前の個人的な感想です。これが普遍的に受け入れられている主張だというデータはあるんですか?
議論っていうけど議論にデータなんて普通はないんですよ。それは学者のやり方です
文化祭の出し物なににしますかというお題でなんのデータを出せと。全国の文化祭の模擬店売り上げデータでも検索するか? でも売り上げを出すのって文化祭の目的じゃないし、売り上げという普遍的な数値を認めないならデータなんて出せなくなるんだけど
こうなったらあとは印象や感想の対決になるわけだけど、感想を却下してしまったらどうやって話し合うんだ?
それとデータを使えるお題だとしても予定に反して失敗する可能性はあるが発案者はどうやって責任を取ったり、あるいは理想的な推移になるように舵取りするんだよ。膨大な時間を使って必ず成功させるんだろうな?
別に感想を求められる場所で感想を言うことに否定してませんけど?
議論の場って言葉の意味理解できる?
データじゃなくてロジックな
それに、それが議論をして勝つ(正しくある)必要はない。その手前の話だから。
感想(私はこう思うんです)だけじゃなくて客観性がなくて議論にもならないという話
例えば、公共の場で自分から見てうるさいと思う人がいたとして、
それを思い・伝え・やめてもらえないかとリクエストを出すことも自由だが、あなたの思いは相手の行動を変える強制力を持ちますか?
やめさせるには客観性をもつ必要があるという話
だから、言ってもいいけど「あなたの感想でしかないでしょ?根拠は?」と事実と感想をわける必要が出るという話な
反論できん親が悪い
大人「それって、あなたの感想ですよねwww」