【朗報】任天堂Switchの後継機、グラフィックはPS5並wwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:06:51.05 ID:VBeUiTyRp
no title


任天堂、Switch後継機をgamescom 2023で開発者向けに披露していたと報じられる グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か
https://jp.ign.com/nintendo-switch/70368/news/switchgamescom-2023-ps5xbox-series-xs

2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:07:10.65 ID:VBeUiTyRp
これやべえだろ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:07:29.46 ID:VBeUiTyRp
完全にSwitch1強時代くるやん

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:07:45.40 ID:E8l+GxxZa
すごいじゃん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:08:24.90 ID:6HEHbNIhM
いや、ただの技術デモやん

10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:10:47.40 ID:URspU5vUd
また恒例の高性能デマやん

11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:10:52.83 ID:tFrXydoE0
10万くらいしそう

12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:11:35.39 ID:7SnWto3kd
金の亡者がそんなコストかけるわけないやん

14: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:12:08.71 ID:lkyckhgld
任天堂がそんな金かかるハイスペ作るわけないやん

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:12:46.21 ID:WI07ZGx40
流石に嘘やろ
PS4pro並みや
まぁこれでもようやっとる方なんやけど

18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:12:46.62 ID:ucbxSeT90
来年発売やし4年前のハードと同じスペックって考えたらその頃にはパーツも安くなってるやろ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:12:59.36 ID:PQKAWBC/d
64GCで大失敗した任天堂がなぜ高性能に行くと思うのか

20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:13:10.41 ID:m7kF/Ym/0
任天堂ハードにグラフィック要らんて

25: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:14:01.52 ID:C69veDZVa
>>20
いるぞ
ハブられるのはもう嫌やで

23: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:13:50.31 ID:5azqNTY50
性能はそこまでじゃなくて見栄えする仕様ってことやろ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:15:49.63 ID:WI07ZGx40
PS4くらいならAC6とエルデンリング遊べるやん
スターフィールドは無理やけど
良かったな

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:16:23.92 ID:m7kF/Ym/0
>>35
FF13やりたい

41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:16:50.94 ID:qlVQtejka
携帯機にもなるっていう唯一の長所奪ってすまんな😂
no title

158: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:26:12.59 ID:JHwCX1MFM
>>41
PSmoveといい何故片手間で中途半端なものを出すのか

47: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:17:27.09 ID:7puBIasTa
4万超えるとマジで日本じゃ売れないぞ
どうにかしてせめて3万代のコストで抑えるはず

48: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:17:44.74 ID:0VWXrqoE0
そんなんいくらで売るねん幾つ作れるねん
ゲーム機は値段と数やぞ

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:18:30.15 ID:IlS/HVn70
それは無理だろ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:18:39.10 ID:wFmz+lec0
PS5なんてただでさえやるゲーム無くて日本で爆死してるのに高性能Switch出たらホンマに終わりやな

59: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:18:40.81 ID:BV+onXjKp
本当にその性能なら15万ぐらいしそう

60: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:18:42.94 ID:93vgbjgQd
プレステいらねえじゃんもう

72: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:20:41.98 ID:bfx68pqc0
ガキ買ってもらえんくなるやん

75: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:21:45.58 ID:MZyoLczh0
ps5ってもうすぐ3年目の機種やで…

87: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:24:25.80 ID:5J65shcxd
任天堂が4万以上のハード出すわけないやろ

97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/08(金) 20:25:00.07 ID:QYzjXFnt0
値段云々とかは置いといて本当にこれ出すならps派が日本にいなくなるレベルやな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
PS5並の画質は無理だと思うよ。
でもPS5並の画質が実現しても価格もPS5並みになったら、買う人は減るでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
UMPCの限界知ってたら

眉唾とすぐ分かるぞ値段的にも性能的にも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂ユーザーはグラなんて関係ないから不必要だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
青ちゃんの配信が終わって今は瀬奏ちゃんの配信が始まったけど見てるやつおる?
瀬奏ちゃんは6か国語が喋れるからココ会長を思い出しちゃうね

あと見た目は
青 リョウ
瀬奏 虹夏
にしか見えないは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
ハードの値段もゲーム開発の値段も跳ね上がるからダメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
PS4くらいのスペックは欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
早くプレイしたいです!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
いや、糞狭いマップで敵も1人なら出来るんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
2020/01/11 : ゲーム ネタ : 【画像】ゲームグラフィックはSwitchレベルで十分だと漫画で証明されてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの信じてる任天堂信者はほんま無知やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
ただし起動やロードにものすごく時間を要する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
それだと7万くらいしちゃうだろ?
ママンにおねだりできる金額じゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿「Switchは低スペック!」「カクカクする!」「ゴミハード!」
任天堂「ハイスペックモデル制作してます」
馬鹿「高すぎ!」「こんなの売れるわけ無いだろ!」「安いモデル作れ!」

お前ら手のひらドリルかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
switch(PS3相当)→switch2(PS5相当?)
一段飛ばしなんてやるんかな
PS4相当な感じでいくのが妥当じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム専用企業が作れる分けねぇだろ馬鹿な記事だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
モニターとかバッテリーとかいらんコスト抱き合わせにするのやめて純粋な据置機にしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
PS5で流通に支障が出るのわかっちゃったからスペックそこまでこだわらなくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
今さらPS5並の次世代機出しても次のPS6でまた周回遅れになるだけやん
まあ、PS6が出せるかどうか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
ほらゴキ突っ込みの時間だぞ鳴けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
そういうことは発売されてから言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
画質が良いに越したことはないが、今となってはポリコレとか人権(差別)団体に妥協して、クソ化してしまわなければ限度内であればどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
PS4発売から3年後に発売されたSwitchがPS3に毛が生えた位の性能なんだからそんなわけないやん
PS4に毛が生えた程度の性能になるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
流石に盛りすぎやろ…いいとこPS4と同じかやや劣るくらいでも十分でしょ
競合相手もお話にならんレベルで一強状態だし無理する必要性が皆無
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
めちゃくちゃな予想を出して正式発表時にガッカリさせる作戦か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
次世代機が出ればPS5の存在価値はゼロになりソニーを完全に切り捨てられるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
PS5クラスの性能を実現できるチップが、任天ハードに採用されるほどコストダウンできるなら
同じタイミングでPS5pro的なハードが発売されるのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
それ、任天堂公式の発表?
そうじゃないならそれこそ法務部案件になるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
次回ポケットモンスター 激突!任天堂スウィッチ鉱山
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
テンバイヤーが買い占めてコンテンツ潰さなければ良いが…
日本のテンバイヤーいなくても中国人が自国民用を買いに来るやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
画質はもうそこそこでいいからカクカクしないようにして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ゴキブリよりは、遥かにマシだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 20:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
子供のお年玉で買えないような高価なモン任天堂は作らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
マジならガチで買う
ゼルダやりてぇんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
何回目の新型Switchリークだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
これ
わかる人にはわかるけどネガキャンだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
携帯機でPS5並ってどんだけデカくせなアカンねん
持ち運ぶサイズやなくなるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
※13
まぁそもそもゲームにそんなグラ必要ないと自分たちで言ってたのが任天堂ユーザーだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
現段階でPS5ぐらいって言うなら実際はPS4ぐらいって事やな
スイッチからしたら十分すぎるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
FF7Rが動くって話にしてもPS4でも動いていた位だし
PS4からPROの中間くらいじゃないの?
歳月の経過からバッテリー問題を抱えながらも補助機能マシマシで
節電モードでも込みでそれだけ動かせるなら十分だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキブリどもは泣いてるだろうね🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
コントローラーがすぐ壊れるところは改善して出してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
スペックはPS4程度だがアップスキャンやフレーム生成技術入れることで実質PS5並みの映像が可能とかになると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
フロムゲー出来るといいな~エルデンリングとかSEKIROとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
※38
余計なグラで容量を割くのは愚行って話でもある
任天堂が使い切った容量ってWiiU時代のゼノブレイドクロス(25GB)だからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
※1
なんかDLSS3というのを使うからPS5より低性能でもPS5に近い描画ができるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームはグラフィックじゃねーからな
任天堂がそんな土俵で勝負するようになるなんてガッカリ
普通のSwitchで十分

豚、なんでこう言わないの?w
低スペが悔しかったの少しは隠そうとしろよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
いつも思うけど、やりたいゲームをやればいいだけなんじゃ?
PS系でもスイッチ系でも。なぜわざわざ争う?頭プーチンか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のゲームってリアル志向のグラじゃないからそんな高彩度のグラとか必要なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
※46
NVIDIAの技術提供がどこまで行われるのかってのも焦点になってるしね
DLSSが2か3とでは大きく異なるから一番に注目されるのはここになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
最先端面してるけどPS5出たの3年前だからな
Good 0 Bad 0
. ななし2023/09/09(土) 21:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
凄えな。
ただ、値段が恐ろしくもあるな。
子供が買えるのだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
画質は中くらいでもいいから読み込み早くしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
リーカーってまともに働いたことないからコスト意識とかないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※47
何で言わないのかって?

お前の頭の中にしか居ないからだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
switchのときと違って、今のnvidiaはコンシューマ機に使えるようなチップを作ってないから
もしnvidia継続なら専用のカスタムチップになるからリーズナブルにはできないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダティアキンはスペックの低さのあおりがでてたから
次世代機でリメイクしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂の価格帯でps4以上の性能の携帯機を出すとすると、据置きの本体で処理して画面付きコントローラーに映すってのが1番現実的な気がする
そうだねSwitchUだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※50
あのサイパンが下位モデルの4060でもレイトレ有で快適に遊べるレベルだからな
本当にそうならかなり期待して良いと思う
実装できるなら魔法のSSDなんかよりはるかに有効な技術だぞこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
性能的にはどれだけ良くてもPS4と5の中間くらいやろ
グラよりゲームが軽くなる方が大事かな。Switchで何でこの程度で処理重くなるねんって思うシーン結構あるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
※47
外に出てないのか30代以降で感覚がマヒしてるのか知らんけど
7年の歳月は小学生が入学してから卒業する位重いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※14
switchも部分的にはPS4より優れてるぞ
PS4より設計が新しいからPS4で使えないシステムが使えたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※52
DLSS技術(もしくはそれに近いもの)がいけるのならGPU性能は限界まで下げられるから値段もかなり下げられるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
Switchのときもそれ言っててスペック出たらアホくさ言ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
グラボ無しのチップだけでps5並みは無理じゃろ
画素数上がったとか画面のレート上がったとかならわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
排熱問題と値段がまず無理やろ
安く抑えられないならキッズは買ってもらえなくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
※55
会話になってなくて草

低スペックで悔しんで、図星つかれたコメントで悔しんで、豚はあれだろ?
そういう哀れで真っ暗な人生だから、子供の頃に遊んだ任天堂が楽しかった頃の思い出を思い出させてくれて好きなんだろ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
寝言は寝て言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※64
そもそも7年前の時点でWiiU級のスペックを携帯できるってだけでも
決定的な違いがあったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※67
現実が上手く行かないからって絡むなよ、オッサンw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※46
PS5って出す時期見誤ったてたなぁ・・・この技術が出る前の物だから
高画質や高フレームレート出すのにスペックゴリ押しでやるしかないゲーム機になってしまったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
ファミリー層への伸び代に限界を感じてソニーやMSが囲ってるハードコア層を獲りに来た?
正直任天堂らしくないムーブに驚いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
※70
自分が最初に絡んだ事実すら忘れちゃってて草
惨めで真っ暗な人生なの、ガチで当たってそうだなw

そんなムキになって何度も噛みついてくるなよ、子供部屋おじさんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
悲報だろ…
ゲームにグラは関係ない!!って言ってたのにブチギレっすわこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
※55
正気か?
過去のアニゲーに腐るほどいたのに・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
近年の任天堂ハードはほとんど買って無かったけど、携帯機でそのクオリティ出るならかなり欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※14
PS3は西川善司がPS4発売前に再計算したところ0.224TFLOPS(PS4が1.84TFLOPSなのにPS3が1.8TFLOPSはあり得ない)
Switchは0.5TFLOPSで2.2倍の性能差がある
これを相当と言えるならSwitchはXbox one(1.3TFLOPS、Switch2.6倍)相当と言えることになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのでリーク通りの性能だったのってどのくらいの確率なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
PS5ご臨終です😌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
額面上PS5の8割程度のグラフィック性能の携帯機はすでにあるけど12万円するぞ
これに搭載されてるZ1エクストリーム以外でモバイル向けでそんな高いグラフィック性能のチップがそもそもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
※71
フレーム生成はnvidiaでさえ昨年、AMDに至っては先月末にようやく正式発表できたような状況なんで
どうやってもPS5のタイミングには間に合ってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
3万台だろ?流石にねえわ
CPUやGPUで調べてみろよ
ただメモリは安いしSSD搭載だろうし快適度は格段に上がるだろうな
NVIDIAのDLSSとかAMDのFSRの技術が出来たからこっち期待のがええんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
※67
FF7とか過去の栄光に縋ってあの頃は凄かったんだと
壁に向かってブツブツ言ってる奴みたいだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
いうて新型SwitchがPS4並の性能でもPS5は完全に死ぬだろ
PS5ソフトなんてPS4マルチばっかりだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
そうなるとSDカードなんかじゃ事足りないから
読み込みはやくて大きい容量のストレージも必要になるし
カートリッジソフトもなにか変更がないと厳しいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
PS5並み(開発環境のPC上)
PS5並み(10FPS)
PS5並み(嘘)

このどれかだと嫌だなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
※10
誰も信じてないのに慌てて発狂してるゴキしか見えないがw
はちまとか泣いちゃう程の餌だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
設計、量産を考えるとDLSS2が21年の11月でDLSS3が22年の10月
どっちかねえ…とあれこれ悩んでるこういう時期が一番面白いのかもしれないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
「だったらいいなあ」系の記事きらい
実際出た時にすんごいガッカリするから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
リーク(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
少なくともsteamdeckよりは高スぺでしょ
あれが実現出来てる事なら出来るはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 21:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
PS5があのサイズなのに、なんでスイッチサイズで同等性能が出せると思うのかwwwwww

いくら何でもPS5は無理に決まってるだろ。PS4で十分すぎるぐらい。

任天堂はさっさと新型発表しろよ。嘘くさいリークばかりじゃねえか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※92
並だからなあ
それにPS4時代とは技術サポートが段違いだから720pとか限定的でも
PS5のソフトでもいくつか動かせるようになっても別におかしな話でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
リークなんていつも外れてばかりだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
いつものやつだな
性能はマルチタイトルの映像が出てくるころには嫌でもわかるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
一人勝ちしてる任天堂が、今さら不毛な性能争いなんかに参加する訳がない。
その不毛な争いから一ヌケする事で、一強になったんだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
まだ発表されてもいないスペックで煽り合い
意味が分からんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
DLSS3はそれ自体が結構重いから安物のビデオカードだと全然伸びないみたいだし
対応するのは結構むずかしいんじゃないかね
DLSS2は対応できると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
つか、携帯機でPS5並みなんて後5年くらいかかるぞ
ハードとしての基本スペックがPS4並みかちょっと上くらいで
DLSS(多分DLSS2拡張したやつ)利用でPS4Proとタメはるくらいなら
実に現実的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
※96
値段を抑えて販売できるなら、PS5レベルのスペックで売る可能性はあるんじゃね
それがあと数年で出来るかは知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のゲーム機って発売前は高性能機って情報が幾つも出るけど
実際販売されたら高性能って誰も言わないのがお約束だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
PS4だろ
それでもまぁ凄いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
スペックのハンデがあってもPS5は今の体たらくなのにどうすんの
せめてPS5Proぐらい出せんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
個人的な話だが、5万円台までなら買う用意はある
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/09/09(土) 22:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
価格を4万以下に抑えてスイッチと互換機能付けて携帯ハイブリッドも継続する、これがスイッチユーザーの最低限の要求
それってスイッチ1ですよね
性能上げると価格か携帯機能がアウトだし割りと詰んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
※62
初耳だな
何か実用例あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 22:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※46
いや無理やろ。
仮に本当にDLSS3.0に対応してたとしても、DLSSって結局はスケーリングやフレーム補完をAI学習を駆使して従来よりも高品質にやるってモノであってさ。
正直限界はあるし、あれはどちらかと言うと元々高解像度の物を更なる超高解像度にする用途がメインよ。
一応、低解像度の高画質化も対応はしてるけどそんな夢見る程のモンじゃ無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
ps5は4090並だっつうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
SwitchがNXって呼ばれてた時もPS4相当とか言われてなかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
完全据え置きと携帯で2バージョン売ってくれたらいいんだがな
携帯モードとか一度も使ったことない人もそこそこいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※108
PS5は5090並な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
PS4並(以下)と言われてる携帯PCが10万や、寝言は寝て言えアホ豚共
それともクソ暴利を貪ってる任天堂様が赤字覚悟で提供してくれるんか?wそれはそれで楽しみやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
そんな発狂すんなよ👊🤮
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
暴利?
本体値上げ、plus値上げゴミリモプ機出すsieさんのことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
ただのリークならメディアが触れるのもどうかと思うね
発表すらされてなくいつ出るかもわかんないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※107
こんな解釈してるやつ初めてみたわ
nvidia見てもネイティブと比べてるのばかりだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※116
いやその理屈であってるよ
フルHDを4Kにアップスケールする分にはきれいだけど
フルHD以下をフルHDにアップスケールするのは
元がある程度フルHDに近い解像度じゃないと綺麗にならない
switch2の画面が4Kとかになればアプコンは強く効いてくるけど
多分フルHDだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
実際はSwitchより少し性能が上がる程度でしょ
毎回そう
Switch発売前もPS4並みって言ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
※107
むしろスペック足りないグラボでゲームするのにこそ適してる機能だと思うんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/09(土) 23:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
※117
あー、お前はその機能しか見てないわけね
DLSSで一番効果があるのは3.0のフレーム生成だぞ
アップスケールは現状で見ても正直オマケ程度でしかないから確かにあまり効果はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
まーいつも通り
PS4以下のスペックで来るよ
2周遅れは当たり前だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※120
何を勘違いしてるかしらんけどアップスケールはおまけなんて程度の効果じゃないし
アプコンと同じようにフレーム生成も元のfpsが低かったり解像度が低い場合は効果が薄いぞ
具体的に言うとフレーム生成も60fpsから120fpsにするのは向いてるけど
30fpsから60fpsにするのには向いてないが、携帯機ならターゲットは主に30か60だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
仮にハード側がグラフィック強化したとして、ソフト側がコスト面で対応できるんかいな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
※106
上の人じゃないけど映像のVP9(PS4のH.264より高圧縮)や音声のopus(PS4のAACより高圧縮)といった新しい規格に対応して容量削減しやすくなってるのはある
まあPS4はBDの容量がが大きいので対応してなくても問題ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:13:27 ID:- ▼このコメントに返信
PS5さん逝く😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※122
アップスケールがおまけじゃないのは正しい(というかFGより効果自体は大きい)けど、
DLSS3FGは30→60でも全然問題ないというか重いゲームで60FPSにするために活用されてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1
携帯出来るサイズでPS5並みの性能とかキャンプファイヤーでもする気かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
※12
7万じゃ済まない、iPhone15?でも出来ないような次元だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
画質はPS5並みでもガックガクで超高品質紙芝居になるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
携帯機でそんな性能は放熱やバッテリーを考えて不可能やろ
もしできたとしても高すぎて売れる値段にならへん
据え置きで高級機路線なら可能やろうけど
そこはソニーもMSもネットワークサービスとしての商売を金も時間もかけて構築してるから
今更、任天堂がファミコンやスーファミのゲームをできますとか言って参戦しても無理やろ
スイッチ2は普通にPS4レベルでメモリは増量する感じで
世代遅れの携帯機路線でいくのがゲーム業界にも任天堂にも一番いいと思うわ
(まあスイッチ1より目に見えて上にはならんやろうけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんかスイッチで言うドックでブーストかけた理想値的な話でその性能って話で
携帯モードだと普通に性能落ちるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
PS4レベルの性能の携帯ゲーム機ってだけでも発熱とかバッテリーという物理的に困難な要素があるのにPS5並みとか笑ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※126
オマケは言いすぎたかもしれないが30を60に、60を120にできるほどの影響力が
解像度を内部的に変える場合は出るかなとは思ってる
あんまりやりすぎる結局画質落ちるわけだし

レポート記事ではフレーム生成で1.5~2倍に数値が上がったのに対して
フレーム生成無しでは1割程度しか上がってなかったと思うし
自分の中ではこれがGPU買い替える決め手になる程度ではあったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
※131
PS5並みのサイズの据え置き機ってならまだ現実味あるけど
小型でさらに携帯出来る予定なんだろ?間違いなく詐欺PV
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
※48
任天堂ゲーがハード性能に足引っ張られてること多くてね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
※133
それは何か勘違いしてると思う
URL貼れないけどDLSS3.5のサイパン2077の比較でもアップスケール(DLSS2)でFPSが3倍向上してFG(DLSS3)で更に1.5倍向上してる感じ
やりすぎると画質落ちるけど見た目問題ない程度でもFGよりアップスケールの方が基本効果は大きいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
※131
ドック付けたらPS5に近い性能出せて携帯機能もついてって
それいくらで売るんや?という話になってくるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
詐欺も何も任天堂はまだ何も言ってないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 00:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあ性能盛ってるのはファンの妄想でしかなくて
任天堂は普通に性能を抑えたものしか出さないとは思うけどね
昨今の情勢ではそれでもスイッチより高くなるのは避けられないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 01:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
耐久性も気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 01:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
魔法でも何でもいいから
サードの足を引っ張らなくなってくれればそれでいいよ
とにかく早く進化と割れ対策してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 01:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
※140
switchでコントローラーを馬鹿みたいな高額で売ることを覚えたから耐久性は間違いなくカスだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 01:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
値段と(映像面の)性能と電力消費や発熱のバランスが全部そこそこなら十分よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 01:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
多分性能自体はPS5じゃなくて良くてPS4くらいじゃないかな
ぶっちゃけそれで十分グラフィックはいいし
PCやスマホゲーのこと思うと正直もうゲーム機は1つでいいと思うし
ソフト開発もその方が楽でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチ有機ELが税込み38000円だから
次世代機は税抜き39800円(44000円)くらいで出ると予想してるがどうなるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもDLSSは様々な環境に対応するために控え目になっているから、環境絞るならもっと伸びるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけもうPS4の性能ってきついけどね
いまでもPS4対応のゲームはあるけどPS5版とは比べようもないよ
静止画見たらあんま変わらんと思うかもしれんけど
fpsやロードの長さ、UI含めた全体的な動作の軽さとか快適性が天と地ほど違う
PS4はもう10年前のハードだから当たり前の話なんだけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※147
グラはPS4くらいの性能(+DLSS)だけどロードとかはPS5に近い性能になると思うよ
SteamDeckなどを見れば分かると思うけどCPUの方が相対的に進歩してるので
特にARMの進化スピードはPC用CPUより激しいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
この4年くらい?の間にPS5や箱Xと同等程度の携帯機を出せる程の半導体の進歩ってあったか?
技術の進歩がかなり足踏みしてた様に見えたが
高性能なのは据え置き仕様で使う場合だけで携帯機モードの時はかなり下げるとかかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
※46
要はアップスケールなんやけどPS5も使いまくっとるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 02:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
スマホ関連の技術で高性能な携帯機も作れるって理屈はわかるけど高性能スマホの値段を考えるとね
あと欧州でスマホのバッテリー交換できないといけない規制でコストが上がると大問題になってるけど
ゲーム機は当然そこは元からできないといけないわけだし
しかも据え置きとしても使えるデッキだのコントローラだのスマホよりデカい液晶画面だのもついたらいくらになるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 03:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
※149
まさにDLSSという革命が起きた
スターフィールドのおかげでFSR2よりDLSS(mod)の方が性能良いのも証明された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 03:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
スターフィールドはあまりに重くてPCの性能要求が高すぎると話題になってた気もするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 03:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
高くても4万円台の性能に落ち着くだろ
携帯機能を切るとは思えないし
FHD60fpsが限界じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 03:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
よそのハード買い控えさせるための悪質なデマだろ
任天堂の次世代機なんてスマホにも勝てねーよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 04:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
わかったわかった、早く発売してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 06:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そんなことねえよ
720pで調べてみろよ
思い込み激しくてビビるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 06:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
・任天堂ハードにグラフィック等、高性能は必要ない(PS4ですら過剰)
・高性能化で価格上昇は、子供(その親含む)をメインターゲットにしてる任天堂とはコンセプトが合わない
・性能UPでの面白さではなく、触って楽しめるゲーム機を目指す

これは過去、ユーザーがソニー扱き下ろしのメイン言い訳にして根幹なんだけど、もし噂が本当なら完全に真逆にいくよねw
2つ目・3つ目に関しては任天堂すらそうゆうニュアンスで言ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 06:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
※91
お前性能だけしか見てないだろ
スチームデックの値段を見て言ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
PS4は発売直後の頃、フルHDで安定できるのは30fps程度で性能不足言われていたのに
今頃PS4相当で出されてもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
PS5葬式会場はこちらです😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※148
無理、あのロード速度はPS5だからこそ出来るような代物だし
特許を回避しながら安く作れるようなものじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
※162
RTX IOでググってみ
PS5の選択は当時としては優れてて進んでたけど時間が経てば類似品は出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
本体アチアチになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
6万くらいするsteamdeckでそこがまだクリア出来て無いのに
出来るわけないでしょ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
電気代かかりそう
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/09/10(日) 07:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
じゃぁ、Sonyもういらないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
3分くらいで電池切れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 07:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
ハードが飛ばし記事通りでもソフトの開発費やリソース問題もあるからな
Microsoftとsteamが技術提供してその見返りにNintendoのIP販売ならなくもないか?
と妄想してみる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 08:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
Nvidiaがゲーム部門縮小してDLSSのアプデ遅れてる時点でSwitch用DLSSなんて作ってる場合じゃないんだよなぁ
StarfieldもAMD製GPUの方が良いってMSから言われてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 08:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
※170
StarfieldはAMDと協力して開発したタイトルだから当たり前
MSはベセスダの親会社を買収してるからそういうコメントも出すだろうな
違うこと言ったらどんだけAMDゴミなんだって驚くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
PS5でもメモリーが足りないって
昔のゲームのベタ移植でも
4K8K対応するとメモリー足りなくなるってどうなのよこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂の技術力ならPS5の倍くらいコスト掛かってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※107
DLSSってフレーム間をAI補完してFPSを上げる代わりに画質を落とす機能だと思えばいいよ
代償として画質がぼやけた感じになる+モニターに出力される遅延が増える
最近のゲームによってはDLSS前提の作りになってて切った状態だとRTX4080でも平均60-70FPS 重いシーンだと30とかになる
ONだと220 重くて80-90とか ただしPC出力遅延がかなり伸びる 80位まで下がるシーンだと遅延70-80msとか
高解像度目当ての使用なんてゲームじゃつかわれんよFPS上げがすべて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
※85
そういやソレも問題だよな。
UMPCじゃType 2230/2242サイズのSSD載せる場合が多いが・・・
あれUMPCはガジェット好きの為のデバイスみたいな所あるから許されるけど、任天堂の大衆向けのゲームハードとしてはあのコストと発熱は黙過できんと思うわ。
かと言ってまたeMMCじゃ今の時代、容量も速度も明らかに不足やし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※122
横からだけどフレーム生成に比べたら超解像度が誤差っていうのはマジだぞ
フレーム生成対応したゲームを4000シリーズ使ってやってみ
俺のやってるCoopゲーだと2.5-3倍くらいにフレームレートが上がる
DLSS3,超解像度だけONだとほぼ上がらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
※157
720PでもDLSS利かせられるって話してんのか?
それは画質がフルHDから4Kのときより激しく落ちるって話してるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 09:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ品薄で手に入らんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 10:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
PSの高性能路線を馬鹿にして任天堂の枯れた技術云々を持ち上げてたのに新型の話になるとすぐに最先端技術で超高性能を持て囃すよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 10:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
※163
PS5はゲーム機だからということで手続きを省略してるのが高速化の要因で、性能で無理矢理速度を上げる事はできるかもしれないけどPCがPCである以上は避けられない壁なんや
そしてスイッチ2(仮称)の基本性能がXboxXやPS5以下なのはどう転んでも間違いないと予測される以上はPS5並みのロード性能とか不可能なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 10:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
おまえら今までので何を見てきたんだよww
任天堂にグラなんか求めんなよ、希望的観測とかみっともないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 10:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
コスト考えなきゃなんでもいけるだろ、デモならノート用のグラボぶちこめばいいだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 10:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂の新型が出そうになるといつもこれだよ
普段は性能はいらないとか言ってるけどいっつも超高性能ハードの妄想してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 10:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※172
ベタ移植だからじゃないの
PS5は高速SSDを疑似メモリみたいにして巨大なデータをまとめて解凍圧縮して扱える設計だけど
昔のゲームは細切れにして並行処理して曲芸みたいなことしてどうにか処理してたわけで
そこのプログラムを根本から直さずにデータだけ4K8Kにしてもそこがボトルネックになってきついのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 11:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂でなくても新ハードには夢があるからな
PSやXboxがAMD APU派生品使うようになってバリエーション乏しいし
何か突飛なのでてこないかなーという期待感はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 12:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
Switchの時もPS4を超える性能→PS4並の性能→PS4より劣る性能→PS4よりかなり劣る性能
どんどん下がっていっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 12:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
性能ないとファーストしかソフト集まらんからな
大手サードどころかアトラスもスイッチは切るくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 12:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
※186
あれは最初から使用するチップの素性が分かってたからなあ
nvidiaがPS3相当言ってたブツを機能性能制限して使うのにPS4を比較対象にするとか暇人多いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 13:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
他所の情報だけどDLSS3.5って情報が当初出てたけどそれは間違いでDLSS3.1が使われるんじゃないかって話だったな
どの程度信憑性ある話かは知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 13:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
実際の性能はPS4PROや箱sSくらいで、それをDLSS3で補うって感じじゃねーの?
箱sSが37,970、PS4PROが39,980+税ってのと時間の経過を考えればSwitch2が3万円台で出る可能性は十分あると思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 14:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※190
ねーわ
そんな妄想捨てとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 14:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
switch本体の売上げ減少が利益低下の要因とされているから、どんだけswitch市場が盛り上がっていても新ハード投入は避けられない
任天堂の場合はハードウェアも利益に貢献しているからソフトで回収するから立ち上げはマイナスで、は通らない
子供向けを盾にすると価格をPS5クラスに引き上げることもできないからswitchと同程度を維持せざるを得ない
どうやってバカ売れするような新ハードをでっちあげるのか見物だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 14:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
PS5 も最近は最高画質はちょっと厳しい言われてるのにまたかいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 16:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
※190
新型スイッチDLSS3.0対応できんの?
あれRTX3000シリーズですら対応してないんだけど
RTX3090は20万ちょっとだけど未対応
そもそもNvidiaがDLSSをそのまま使わせるなんて無いと思うけどどうなんだ
PS5ですらDLSS真似したようなシステム頑張って作ってんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 16:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
※194
AMDのFSR使うんじゃなくPS5独自に作ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 16:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
※195
特許取ってたから多分作ってる
2021年の話だから今どういう状態なのかはよく分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 17:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※196
その頃に特許だと開発着手はもっと前、専用チップ必要なDLSSは端から無理で、AMDもどうなるか分からなかったろうから独自開発って言うのは十分考えられるか
今となってはFSR2か、いつ出るかはわからんけどFSR3使った方がいいような気がするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 18:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
出せるものなら出してみろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 20:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
DLSS相当の機能は採用されるだろうから
4k相当にアップスケール、フレームレートも倍
ってな感じでps4よりはps5よりの性能に「見た目だけ」なる可能性はゼロではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 20:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※194
それよなぁ。DLSS2まででもTensorコア必須だし、今話題になってる3.0以降はその内でRTX4000シリーズ必須やろ?

んでswitchが今の路線を継承して携帯モードを維持するなら、低電圧で動作しつつレイトレ可能でDLSS3.0の使用を可能とするSoCを作れと?ってなる。どだい無理ってモンやろそりゃ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 21:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
記事で「このデモはレイトレーシングに加え、NVIDIAのAIアップスケーリング技術DLSSを使って動作しており」って書いてんだからレイトレ出来て世代はともかくDLSS搭載なのは確定だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※190
PS4レベルでも携帯性(バッテリー、放熱)と価格を成立させるのはキツイのではといわれてるのに
PS4PROレベルとか不可能やろ
ここ何年か半導体関連の生産技術に革新が起きてないからそこまで劇的なことは起きようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
※177
そんなもん学習内容次第だろ、PCのゲームプレイでネイティブ720pなんて想定してねーだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※200
4000必須てどういうこっちゃ、メインのGPUサポートするために独立したAIコアが付いてんのに^^;
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※202
AIコアっていう革新が起きたよおじいちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずAIとDLSSがあればスイッチ2には携帯機でありながらPS5に迫る能力を与えられるとソッチの人は信じているということはわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ任豚の頭はこうもお花畑なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 06:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
グラは今でも悪くないのはゼル伝が証明してねん
問題は処理能力や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 08:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
プレステおじさんも原神とか言う貧困層向けゼルダしかやってないんだから
グラフィックとかいらないやん(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
>グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か

よりゲームに求められるのはCPUのほうなんだが…そこは大丈夫なのか?
グラフィックはクオリティを下げる事で低性能でも対応できる(ゲームになる)が
CPUには下げ幅が殆ど無く、性能が足りなければゲームが成り立たなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 13:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
「グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か」
Xbox Series XとXbox Series Sではグラフィック性能に3倍くらい差があったはずだけど一まとめにしていいの?
よくわかってない奴が書いてない?この記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 16:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
PS5なんてPCと比べりゃ全然高性能でもなんでもないからな、高性能路線に戻ったわけじゃあないってことだね
でもその程度の性能でもSteamdeckくらいの値段はしそうで不安だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 19:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
※212
PS5発売当時ですらPCと比べるとミドル帯でも中の下レベルだったのに何を今さら
あの当時のPS5が高性能PCよりも優れていた点は、SSDのボトルキャップをPS5のシステム側で外したことによるデータの高速化

現行switchと比べると次世代switchは、高性能路線にシフトしてるのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 21:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
家庭用TV向けにフルHDで60fpsを維持する程度ならAIやらDLSS頼らないほうがいいと思うけど
売るために妙な小細工や誇大広告やるようだとバランスの狂ったヘンなハードになるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックがPS5並って事は現行のswitchと互換性なくない?
スイッチの後継機ってよりは次世代機に当たるんじゃないかな
しらんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
次世代機に採用されると噂のSoCのGPU性能がPS4並。そこへPS4PRO以上のCPU性能とDLSSとレイトレが加わるんだから、小さな画面で見るにおいてPS5並に見えるのは不思議でも何でもない。TVサイズだったら違うだろうけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
※46
DLSSを動かすには、AIを処理する機能が必要なんじゃ?
RTXレベルのGPUが必要になるでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 02:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも専用のチップを搭載してないとDLSSは使えない
最新のDLSS3.0が最新のRTX4000シリーズしか使えないのも同じ理由
チップの価格とかサイズが分からんけど物理的に積まないと使えない物だから結構コスト上がると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 02:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
nvidiaが儲かってるから薄利多売で特別に提供する可能性もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 11:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
リーカーのNateによると
 ゼルダBotWのデモはDLSSを使って4K、60FPSで動作していた
 ローディング時間は "事実上解消"、BotWはOG Switchではロードに30秒かかったが、Switch 2では一瞬
 Matrix Awakensのデモのレイトレーシング性能はPS5/XSXと同等かそれ以上だった
 2024年3月に発表または発売
なんだってさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
※220
物理的な問題をどうやっても超えられなさそうなリーク(笑)で草、Nateっていうより完全にNetaだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 02:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※220
ゲーム側も対応してないとDLSSは使えないから 既存のゲームにはいDLSS適用 なんて無理やぞ
ちゃんとDLSS使用を前提として開発したゲームでしか使えない
しかもロード時間に影響する技術じゃないからDLSS適応できようが一瞬にはならんわ
任天堂に自前でそんなに爆速ロードにする技術は無い
そもそもDLSSも最新の3.0にしかない機能のフレーム生成がないというほど早くならんし、RTX4000シリーズと同等のチップ積む覚悟が任天堂にあるんか?
4080でも20万、RTX4090とか30万するぞ?グラボだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 12:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
※222
Switch2の技術披露用に作られたデモなんだからDLSSに対応してるの当たり前だろ
BotWのSwitch2用デモのロードが速かったと言っているが、それがDLSSによるものなんて誰も言ってないし
「PS〇〇はゲーミングPCで買うと××万円の性能」とかってよく見るけど、なんで任天堂が出す時は××万円かかるとか言い出すんですかね?
SIEが××万円の性能の物を5、6万円で出すのは信じられるのに
「任天堂に自前でそんなに爆速ロードにする技術は無い」に至っては何の根拠もないただの憶測、いや願望と言い換えてもいい

信じられないのは分かるが、叩きたいが先に来てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 15:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※223
結局発売されれば全部分かるよ
4k で60FPSでてロード時間ゼロでレイトレーシングの性能はps5以上
出せると良いねぇ
まぁ今回のも新ハードが出る前の慣例行事みたいなもんよ
誰もそんな性能で出てくるなんて思ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 19:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
※223
物理的に非常識な代物だから馬鹿にされてんだよ
リーカーが嘘を付いてるか、任天堂が詐欺を働いてるかどっちかになるけどどっちだと思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 23:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※225
そうだな・・・
お前さんの知識が古くて実は可能だったってのはどうだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 02:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
※223
任天堂の場合は値段が上がると子供が買えない(スイッチでもギリギリでしょ)
携帯機能を持たせるなら小型化、放熱、バッテリー持ち、液晶なり有機ELも載せないといけないといった
制約が激増するわけだけど、それを解決するほどのハード技術がソニーやMS以上にあるとは信じられないからじゃないですかね
スイッチもNVIDIA SHIELDというたたき台があるから任天堂が独力で作り上げたものではないしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 04:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
据え置きならともかく、携帯型ならDLSSやレイトレ辺りの専用コア必要(高コスト高消費電力要因)な奴は乗せねえんじゃねえかなあ
SwitchのGPUはFP16の処理が倍速(1TFLOPS)だったおかげでAMD FSRが良い感じに使えたからその路線踏襲して、GPUは基本機能のみでアップスケーリングやフレーム生成は後々アップデートできるソフトウェア(FSR3)でやればいいって方向にすると思う

あとはストレージはUHS-IIIかSDExpress対応にRTX IOのように空きGPUコア利用したアクセラレーションしてくれればロード時間はPS5に比肩できるでしょ、そもそも必要なデータサイズ小さいんだしねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 05:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
まぁSwitchの後継機だから携帯性も在るだろうって予測だけど、現状のDLSS3の技術革新があったとしても、そもそも現行機ですら排熱ギリギリに近いのに、PS5レベルの性能だと間違いなく熱量上がるモノをどうやって処理するんだよって現実を見ないのか?
据え置きなら現行機よりデカく出来るし余裕でクリア可能だけど、携帯性も持たせたら現実的に絶対に不可能だろ
あとはバッテリー持続問題もあるし、ハード性能あがればソフト側のデータ量も上がるからカートリッジじゃもう無理だし、ぶっちゃけ無理難題が山積み

そもそもがFF7RはPS4でも普通に動いてたし、PS5との違いはグラフィックは当然だけどFPS値だから、ようく見るとジャギってた・カク付きあっても「動いてました」では話しにならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 09:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
※226
小型化→新型アイフォンでも無理
発熱→冷却を考えるとコンパクトに納めるのは無理
バッテリー→PS5並みの性能なら最低限PS5並みの消費電力になる
価格→数十万する

ようつべで4k60FPS動画流すのとはワケが違うぞ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 12:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
「"Swtich2は"ロードが短くなっている」を「"DSLLで"ロードが短くなっている」と認識するような冷静さを欠いた人が言ってもねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 16:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
※231
222だけど224以外の書き込みは全部俺とは別人やで
お前の負けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 19:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※14 ※23
なんで未だにスイッチがPS3と同レベルだと思ってるやつがいるんだろうな

ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/07/news029.html
ファン氏は、Tegra K1の概要をXbox 360とPlayStation 3と同等と説明する。Tegra K1はDirectX 11に対応し、グラフィックス処理能力はPlayStation 3の2倍、CPU処理能力は4倍に相当する。

スイッチに搭載されてるTegra X1の前の世代のK1ですらこれなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 20:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
※233
流石にソイツ等は下に見過ぎで頭オカシイが、まぁPS3以上は確定してるがPS4より下なのも確定してるからな?
大分上の方にも書かれてるが、PS4よりも更に遅い発売だったお陰で部分的にPS4よりも良い所もあるんだが、総合性能は全く届いてない
とゆうかPS3が独自規格で拘ったクセに、思ったよりも性能低いわ、ソフト開発がし難い仕様だわで割と黒歴史扱いでもいいハードだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 22:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※233
Tegraの性能をフルで出せればって話だろ?
十分な給電と放熱が出来る環境なら出来るかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/15(金) 06:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※233
PS3と同レベルではなくて、PS3以下だろ
分かってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/15(金) 12:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
※233
いうてスイッチのCPUは通常モードだとダウンクロックされてるしな
ブーストモードでCPUクロックアップすると
今度はGPUがクロックダウンするから
ローディングの時とかにしか使えないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/15(金) 15:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※234
XboxX/Sと一緒でパーツごとのカタログスペックならそうなのかもしれないけど
スイッチの構造で爆熱Tegraをフルスペック出せるわけもなく…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/15(金) 22:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※1
>でもPS5並の画質が実現しても価格もPS5並みになったら、買う人は減るでしょ?

簡単なこと
GPUチップを変えてハイエンド版とロースペック版を両方作ればいい
価格も転売屋に持ってかれるくらいなら誰でも買えるPS5並の値段で売ればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/16(土) 02:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※239
xbox形式か
アレってぶっちゃけロースペ版出す意味あんの?
ハード価格は抑えれるけど、その後のゲーム内容で快適度が変わっちゃったら意味なさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/16(土) 13:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
※240
箱sSが通常版で、箱sXがPROに当たるらしいよ
半導体不足が予想されてたから先んじて出したんだったかなんだったんだか詳しい理由は忘れたけど
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事