【悲報】ゲームを見るだけでプレイしない『動画勢』とかいうゲーム会社にとってのラスボスwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 09:46:37.88 ID:5IN9d/tWM
no title


邪魔でしかないわなwwwwwwwwwwwwww

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 09:49:44.40 ID:84SkHvl10
見ていて遊びたくなるようなゲームを出せばいいじゃないですか

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 09:50:46.08 ID:42ihiJew0
見るだけで済んじゃうようなもんは廃ったな

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 09:52:47.52 ID:0ZcRlgIx0
しかもサブスクで今なら25%オフとか何勝手に金儲けしとんねん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 09:55:58.02 ID:zTsrxwsn0
未だに動画見ただけで満足されてしまうようなゲーム作ってるのが悪い

9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:00:26.28 ID:xLUSQ/rO0
配信全盛期の、この令和の時代に
見るだけで済んでしまう
ムービィゲーを出してしまう
会社があるらしい。

11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:01:36.71 ID:zmBiKroE0
まぁそうなると参加しやすいゲームが売れるって流れのはずなのにこのご時世にティアキンバカ売れするのは凄いんだなって
no title

12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:05:11.08 ID:8gOGXLfAd
レトロゲームのみにしときゃ良かったのに
ゲームセンターCXのころは全員幸せだった
no title

14: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:06:38.55 ID:s5piv7FT0
某社は動画視聴もプレイスタイルのひとつと認めた
動画を見ればエアプではない時代となったのだ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:08:44.51 ID:uNq6DJ1jd
古くはニコニコにおけるエルシャダイなんかがこういうパターンだった
no title

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:09:04.34 ID:lO4Dfuqf0
動画を生業としいている奴等はし視聴者を満足させる事が目的でソフトを買わせる事が目的じゃないのよ
そこがメーカーと相反するのに依頼するばかメーカーの多いこと
eスポーツなんかも同様
名人様化が過剰になれば一般は避けるのが普通だから
アホな業界だね自分で自分の首を絞めるとか

23: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:11:53.84 ID:zmBiKroE0
俺はゲーム実況って自分がやったゲームを見て楽しむのが基本だな

全く買う気の無いゲームは見るけど

24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:12:38.33 ID:zJRZ6auxd
面白いゲームは動画で終わらず、むし入口になって
最終的にちゃんと購買に繋がるってことだな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:14:50.68 ID:0ZcRlgIx0
Call of the Wildは見て買った
ああいうスローライフなゲームいいなと思って
no title

26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:14:59.19 ID:zmBiKroE0
続編出たら買うかみたいな人は多いかもね
結局買わん奴は金が無いかやる気力がないから買わん

27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:16:09.27 ID:zvWnMUJD0
ムービィは発売日辺りはすげぇ視聴率だったけど日が経つにつれガンガン再生回数減って行ったんだよなぁ
話面白くねぇし戦闘はつまんねぇしキャラは魅力ねぇしでムービィなのに動画勢にも見抜きもれない奴…

28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:21:46.36 ID:h+Ktzzt/0
アニメや漫画の違法うpが横行してた時に乞食どもが言ってた言い訳と同じ
こいつらをのさばらせたからゲームは売れなくなったんだよ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:24:43.81 ID:0ZcRlgIx0
まあネットがなかった時代は100万本が珍しくなかった

32: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:29:44.79 ID:3RpJz8l/a
>>30
何故か任天堂と一握りのサードしかミリオン出せなくなったな。
それも全てswitch。
なぜだろう。

31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:26:52.43 ID:GBZgnwH70
実況動画見たら満足するゲーム
実況動画見たら自分でプレイしたくなるゲーム

任天堂は後者が多いよね

36: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:41:53.48 ID:I+vTYx7Xd
>>31
後者になれれば割とバカにならない広告効果が出る
近年だと桃鉄が一番の成功例かね
no title

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:46:56.98 ID:zmBiKroE0
>>36
シナリオゲーじゃなければセーフ
そういう意味ではボードゲーム系はyoutuberに流行らせれば強い感じはするな

ハリボテだと一瞬で終わるけど

33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:29:51.03 ID:QZviNdPZa
配信者は切り抜きチャンネルからしっかり搾り取ってるのにゲーム業界のお優しいこと

40: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:47:44.73 ID:e8ox28ys0
マリオカートやゼルダやポケモンやスプラトゥーンやらが動画サイトの発展後も売れ続けているのだから
見て済むだけのゲームを作らなければいいだけの話なのでは?

マリオート8デラックス(Switch/DL含む)
    国内年間 国内累計
2017年 138万本 138万本
2018年 101万本 239万本
2019年 *86万本 325万本
2020年 128万本 453万本
2021年 113万本 566万本
2022年 125万本 691万本
2023年 *46万本 737万本(2023年6月末時点)

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド国内売上(Switch/DL含む)
    国内年間 国内累計
2017年 *90万本 *90万本
2018年 *56万本 146万本
2019年 *45万本 191万本
2020年 *46万本 237万本
2021年 *53万本 290万本
2022年 *49万本 339万本
2023年 *14万本 353万本(2023年3月末時点)

41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 10:51:06.09 ID:kMZF88XyM
動画見てやりたくなって買った事あるけどな

51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:00:05.45 ID:/WpEME+6a
おれはマイクラは動画見てやりたくなって買ってハマったな。
お前どんだけマイクラ買うんだよって言われるくらい色んなプラットフォームでマイクラ買ったけど
時間が無限に吸われていくから今は封印してる。
no title

52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:00:12.30 ID:2uazHxCRM
好きな配信者を目当てにゲーム実況見てる層はソシャゲしかしてなさそう
キヨの実況見てブレワイ買いに行ったっていうショート動画をTikTokで見た時は驚いたが

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:05:28.11 ID:e8ox28ys0
スイッチの他の定番タイトルの売り上げを見ても
動画サイトの影響が必ずしもマイナス方向に出ているとは思えないかな


スプラトゥーン2 国内売上(Switch/DL含む)
    国内年間 国内累計
2017年 221万本 221万本
2018年 112万本 333万本
2019年 *45万本 378万本
2020年 *75万本 453万本
2021年 *50万本 503万本
2022年 *23万本 526万本

大乱闘スマッシュブラザーズSP 国内売上(Switch/DL含む)
    国内年間 国内累計
2018年 317万本 317万本
2019年 105万本 422万本
2020年 *95万本 517万本
2021年 101万本 618万本
2022年 *67万本 685万本

ポケットモンスター ソード・シールド 国内売上(Switch/DL含む)
    国内年間 国内累計
2019年 421万本 421万本
2020年 *78万本 499万本
2021年 *57万本 556万本
2022年 *29万本 595万本

マインクラフト 国内売上(Switch/ファミ通)
    国内年間 国内累計
2018年 *52万本 *52万本
2019年 *62万本 114万本
2020年 *55万本 170万本
2021年 *70万本 241万本
2022年 *54万本 296万本

59: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:06:17.04 ID:7yolJPQTa
配信して良いけど
利益の何割かはメーカーに行くようにしろよ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:09:50.02 ID:O7aPraQG0
FF16は本当にストーリーがつまらなそうだから
動画で全部観ようとも思えない
イッツオーバーだけ観れば十分だわw

62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:11:39.42 ID:gyr8OMfW0
ティアキンとかは動画見てるだけじゃ何も楽しくないよね
遊んでプレイして楽しいゲーム作ればいいだけ

99: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 12:24:38.62 ID:wIqy4bw5d
>>62
逆にプレイしてから動画や配信観るのは楽しいけどな
こんな場所有ったんだとかこんな遊び方があるんだ的な

64: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:13:15.81 ID:RlXR8h8xp
龍が如く0は最初動画で見てシナリオ面白いじゃんと思って数年後に実際プレイしてもサブクエとかキャバクラ運営とか神だったわ
しかし3.4はゲーム部分がシステム的に古くてプレイ断念した
5はまあまあできた

65: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:14:04.70 ID:GQC4XkEH0
存在知ってもらっただけで御の字

75: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:27:05.29 ID:bIgiSD2X0
ゴーストトリックとか動画で最後まで見たらだめだな
途中までみて結構良さげと思ってたんだけど
no title

77: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:28:47.32 ID:6NcHaPPA0
>>75
途中まで見て面白そうだと思ったら
そこでストップして買えばいいんやで
自分でクリアした後に配信者がどう反応するかを見れば2倍楽しい

80: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:35:59.04 ID:biDadKlM0
フロムがVTuberにキレてたやん

82: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 11:39:03.18 ID:BuNiad0kM
もうお互いに利用する形になって久しいな。
10年前の話題って感じ。

98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 12:24:36.86 ID:8lIeB4Gb0
死んだのはファミ通な
ゲーム広告業

105: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 14:12:10.14 ID:keOq2SPS0
動画レベルでも興味持ってもらえてるならいいじゃん
それでゲーム性が良ければ買ってもらえる可能性がある
本当にどうでもいいゲームってまず情報を得ようとすら思わない

116: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 15:44:42.09 ID:TathPR8W0
たしかにヴァロとかタルコフとか自分ではやらんのに配信ずっと見ながら
他のゲームやってるわ
TVながら見しながらメシ食う感覚に近いのかな
自分でやりたいゲームの配信は基本見ないけど

117: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 15:48:13.27 ID:yTc9IRAy0
>>116
スポーツを自分でやるか
観戦するかの違いでしかないので
観戦で済ますのは別に悪いことではないと思う

124: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 18:53:40.52 ID:0ZcRlgIx0
AC6のプレイ動画見たけどプレイした気分になって買わなくていいなこれ
内容は誰がやっても同じっぽい

125: 名無しのアニゲーさん 2023/09/04(月) 19:19:14.42 ID:kMZF88XyM
面白そうなのは途中で動画止めて買ってプレイする
そうじゃないのは適当に見て買わなくて良かったと確認する

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
ブルアカは人生の潤滑油🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
全部配信禁止にして片っ端から訴えるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
見て満足する連中は元々買わなそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
害悪なのは無許可配信でそいつら満足させちゃうゴミ配信者だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
もうやる気力がないからな
実況がなくても買わんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
エッチな動画を見るだけの童貞な俺と同じようなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
元から買うつもりがないような層だからそこは別にどうでもいいんだろうけど
遊んでも居ないのにネガキャンまがいの声だけデカイ発言がSNSとか他者の目に入る場で出来てしまうのはなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
製作者に収益を還元しろ😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
内容の薄い絵が綺麗なだけのゲーム作るからそうなる
グラが綺麗なだけのゲームは、自分でやるにはハードルが高くて、上手い他人がやるのを見てる方が面白いからな
競技性の高いゲームなら、なおさらだな・・・スポーツと同じだ
「見るだけ勢」を自分ら自身で育成してるようなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
動画見て面白そうだと思ったら進むの遅すぎて結局買っちゃわない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
オレも野球とかスポーツに興味ないから、道具も買わないしテレビ中継も見てないな
スポーツ業界のラスボスだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーにしか価値ない様な作品は配信禁止にしたらええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
配信者目的で見てる奴は結局そっちが本命だからある程度納得はいく
ゲーム自体に興味ある癖に意地でも自分では買うこともやることもなく実況無しのゲームプレイ動画を必死に漁ってる奴等がほんまキモイ
「やっと見つけた~」じゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
地球から見れば自分の星汚す人類も敵だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
バイオとか狩野英孝が勝手にやってくれる上に
自分ではひっかからないであろうギミックで死んでくれるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
そう思うところは配信禁止にしてるわな
フロムとか収益得ること禁止にしてたりするし
ホロライブには効かないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
配信者からメーカーが使用料取れるようにするべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
動画勢は会話に入ってこなきゃ好きにしていいよ
つーか配信者にあーだこーだ指示してる奴らがエアプ多すぎて大変そうだなって思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
今は許諾取れないと配信出来ないし
そもそもストーリー物はメーカー側が許可しないだろ
シュタゲとか逮捕者出てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
今の若者「原神おもしれえぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!」
今の女の子「タルタリ鍾離先生尊スギィィィィ(≧Д≦)」
これが現実

ありがとう中国父さん、ありがとうmiHoYo🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
伝説の在日朝鮮人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
会社にとってマイナスになると思ったら配信禁止にすればいいだけだし
会社にとってプラスになると思ったら配信の許可をすればいいだけじゃん。何の問題もないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあVtuber見て喜出るようなおじさん&おばさんがゲーム買う訳無いじゃん
奴らはゲームが好きなんじゃなくて、顔隠してるおじさん&おばさんが画面越しで喋ってるのを聞きたいだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
RPGは自分ではやらなくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況の収益は100%メーカーに行くようにしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
一緒に遊ぶ相手もいないからキャッキャしてる配信者がうらやましいは若干ある
のか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
ムービーゲーとか映画を違法視聴させてるのと同じだからな
YouTubeで無料で見れる映画なんてそりゃ映画館行かなくなるわ
ゲーム配信は全般的に禁止にするべき
宣伝効果よりマイナスの方がでかいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
吉田直樹「本当面白い物は、
     評判が広がって売れる。
     ゲームもそうだ。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿がいうやりなくなるゲームを作ればいいって言葉
こういうこというやつって絶対どんなゲームできても買わないよな結局
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライバーがやったエロゲが急に売れてメーカー喜んでたりしたし
ゲームの種類や規模によってはプラスに働くやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
スターフィールドの動画を見て、
めちゃくちゃやりたくなったんだけど、
そこに要求スペックというでかい壁が立ちはだかったのがな。
推奨されてる2080のグラボの値段を見ていろいろとあきらめた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※30
そういうニッチなゲームだけ掘り起こしてやってればいい
話題作をやるのは害でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
配信者の影響で宣伝効果があると言うが、実際に具体的なデータって1度も見た事無いんだよね
仮にTwitterに買いましたってパッケージの画像載せたとしても、配信がきっかけで購入した証拠無いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど邪魔か?エアプでも会話が通じる奴が増えるのは
ソシャゲを無課金が課金の餌になってるのと同じで意味があると思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※7
でもそれも別に動画・配信があろうがなかろうがって気がするがね
ネットが普及してからそういうエアプ批評家様はどこにでも湧くようになったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず新作やるのやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
ワイドナショーでウエンツ瑛士が、ゲームはプレイしない動画で終わらせると言う趣旨のことを平然と言ってたからなあ

普通ならカットしてもおかしくない発言だったのだが、あるいはフジテレビがゲーム業界に打撃を与えるための工作ともとれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
※34
食べたこと無いのに「あの店の料理は不味い!」とか言ってる奴いたら迷惑でしょ
動画勢はそれと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社がコントローラーを動かす楽しさを伝えないのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
いや、動画見て面白そうなら買うでしょ
そういうゲーム何本もあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
PSファンボーイに言えよ
アイツら買わずにネット工作しかしてないからPSソフト全く売れて無いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/10(日) 23:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
※40
そうじゃないゲームが沢山あるから問題なんだろ
ストーリー全部見ておいて買いたいなんて奇特な奴はほとんどいないわ
ネットに上がってるAVを見てその映像を買うか?買わないだろ?
答えはもう出てるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
※41
豚かゴキか知らんがゲハに消えろやカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
元々買わない層だから気にしても無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※44
元々買わない層もいるというだけで買う可能性のあった客も逃してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
企業側は大変だろうけど個人的にはエアプの名人様じゃなかったら別にいいかなとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
まあそれでノベルゲーは大半終わってるようなもんだな
インタラクティブ要素を増やすしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
本来分けるべきシナリオが楽しいゲームとプレイが楽しいゲームを
一緒くたにするから話がグチャる
ゲーム業界すらその辺考えてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
とあるアーマードコアの配信覗いたら、他の配信で見聞きしたであろう武器の組み合わせを自慢気に披露するコメント多くて驚いたわ
で、配信者がそこまで言うならと試してみたら逆に劣勢になってて笑ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
ユーザーの金だって無限じゃないし、動画を見て買うかどうか決めるってパターンもあるけどな
プレイ動画見て買いたいと思えなかった時点でその程度よ
少なくともワイの場合、ゼルダ、ツシマ、エルデン、ソニックフロンティア、ホグワーツ、この辺りは動画見ても欲しいと思って手を出したしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
全部見といてなんですけど
カネを払うほどのものでもなかったので
買いませんとか書き込むタイプの人とか
まじすげえわ俺にはとてもできない
内容つまらなかったら視聴やめるし
買ったら自分で進めるからどっちにしろ視聴やめるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ワイも、スタフィーがPCと箱だけの配信で、PS5で出ないと知って絶望したな
何の役に立つのこのゴミ

仕事用のPCなら動かせるけど、あくまで仕事用のPCだしなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲのゲーム実況動画で最後までやったヤツ、裁判で敗訴してたやん(笑)
これからはどんどん裁判するべきよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
バイオとかのアクション系下手だから動画助かるし
無駄なお金出さなくて済むわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※31
2080じゃかなりキツイよw2080Tiの俺ですらMOD使って60FPS維持するのがやっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも動画勢を客としてカウントする必要が無い
人間が地面に落とした食い物を舐め取る犬みたいな存在だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※51
映画だって金払って見て外れとか普通にあるのにな
金払わずに当たりだけ手に入れようなんて虫が良すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※13
いうほどそんなやつおるか?
少数民族にイライラするより視界に入れないほうが君の健康のためだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
興行としてeスポやってくなら動画勢もまぁ必要だとは思うけどね
対戦メインじゃなくてストーリー性のある物とかを動画で済ませて満足すんのはなんだかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
そこに動画があるのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※57
消費する金と時間が違うからな
2000円で二時間前後拘束されて駄作だったのと
7000円で十数時間使って駄作だったのではダメージが違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※40
動画映えするものばっか作られるようになっても困るがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもやりたいと思うゲーム自体ねんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のゲームは基本一本道じゃないからだよ
ティアキンは言わずもがな
スプラマリカは対戦メインでポケモンは好みの奴を育成ある意味キャラゲー半分と
ユーザーそれぞれに遊び方がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※56
動画配信を見てる連中はメーカーからは敵視されず潜在的なお客さん扱いだけど、一方で中古勢は
メーカーから嫌われ敵視されてるよな。
お前の言い方で言えば、中古でゲームを買う様なヤツは犬が地面に落とした野糞を拾って喰うみた
いなもんかな?w なりたくないよねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
やってることが漫画村と変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
動画見て買うとか言ってる奴は配信者かその信者だけ
エンディングまで見たゲームは買わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※65
まあ実際中古で買われた時点で、そいつからそのソフトで金巻き上げるのは不可能になるからな
動画勢も買う可能性は低いにしても、まだ可能性はあるからな
可能性0と1じゃ全然違うわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
実際にラスボスだと思ってる奴なんかいないだろ
本当にいるならどんだけ自分たちを高く見積もってるんだって話だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※65
中古市場があるから新作が買って貰える所もあるというのを聞いた事がある
中古野郎の言い訳かもしれんが…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
衛門が厄介だったイメージしかないな
加藤に配信やらせろってクラナド関係者に凸してたのが印象に残ってる
制作会社が許可してるなら何も文句は言えんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブとかの企業勢はちゃんとメーカーに確認取って配信してるからな
みんなが一斉に同じゲーム配信始めるのはこの期間なら配信していいですよって回答来るから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム風ムービーとゲームは違うからな
ストーリーが一本道でムービーしか売りが無い、実質映画のようなゲームは配信されると終わりだわな
まあ要するに、ちゃんとした「ゲーム」を作ろうってことなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
PSの配信機能を使って配信するなら問題ない
メーカーがこのムービーは禁止って部分は配信されないので
視聴者もネタバレせず購買意欲も維持される
しかし勝手にPCで全部配信している奴は犯罪
そりゃー逮捕される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
※65
遠回しなこと言わずに、僕が大好きなVtuberとバチャ豚仲間の悪口が気に入らんって本心言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
※70
パッケージで買うやつは早期クリアして高く売るらしいな
まあショップが儲かれば新作沢山入荷してくれるから結局中古もゲーム会社に還元してるという事になる
動画で済ます奴より数段まし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
絶版になって手に入らないならしゃーないけど
本当に欲しいと思ったゲームは新品で買うようにしてるわ
そのうえで配信動画も見るけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
金出してるわけでもないのに無駄に目が肥えたやつが増えてるのが問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※76
そういう早期クリアした奴らがうっぱらった中古目的の奴らもいるから何とも言えんがな
あと早期クリア組はそこら中にネタバレ書くなよ、やってることネタバレ配信者と変わんねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
配信で見ただけのカスがゲームの文句言ってるのは失笑しちゃうわ
良ゲーでも面白くできない配信者が遊べばクソゲーになるしクソゲーでも良い配信者が遊べば神ゲーになるそんな価値観で何を語ってんだこいつって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
動画勢は無駄に知ったかと上から目線だから単純に不快なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:44:46 ID:- ▼このコメントに返信
※80
漫〇村利用者「無料で読んだからこそ、色眼鏡も忖度もない公平な意見が言えるんやで」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァンサバとか明らかに動画見ただけのエアプがこの武器じゃないとクリアできないとか言い出すの怖いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
※82
正直漫画にしろ何にしろ、無料で見ると逆に真剣に見ないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
別にラスボスじゃないだろそもそも客じゃないんだから
そういう連中はゲームじゃなくて配信者を見たいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 00:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
自分でやりたいゲームは見ない
バイオみたいなホラー系グロ系、クソゲーレトロゲーは見る
狩野英孝とパトラ好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※38
まずいと言う奴ばかりと決まってるわけでもなかろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
自分でやると決めてるやつは見ない
悩んでるやつはちょっと覗いてみる
始めから買う気全くない奴だけ見る

そして全く買う気無かったけど、動画見たら面白そうでつられてプレイした奴もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー系は配信禁止にしとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンはウルトラハンドの謎ときが生配信だとだれるけど
編集したらちゃんと面白くなるのはスパチャ目当ての生配信潰しで面白いなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ワイはどんなに続きの動画があっても一旦視聴をやめてクリアしてから動画見るな
エンダーリリーズなんかは真っ先に視聴やめてよかったって思えたゲームや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ワイも色々動画みてゲーム買ってきたけど、ホラーだけは買った事無いな
チラズアートとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
※28
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
金も時間も限られてるから、これは買おう、これは配信で済まそうって振り分けちゃうなあ
こういうのは現代のサバイバルスキルなのではないだろか
もちろん本来は全部買ったほうがいいんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>16でほぼ既に答えが出てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
自分の場合は動画で面白そうと感じて始めたゲームばっかりだからな
その一方で動画で見て自分には無理、と判断したゲームも多い
単純に取捨選択の問題だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
何個かパターンあるかな
絶対買わない奴は古い奴とか、海外の安いホラゲーとか、そもそも評価が低い奴とか
買う予定の奴はネタバレがやだからそもそも見ないし
買った後シミュレーションとかの街づくりとか人のプレーが気になる奴もあるって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のゲームは全部配信で済ましてるな
ああいうのなら自分で操作する必要も感じないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
俺は気になったゲームはまず最初に動画ないか探す
無かったり禁止区間まで見て続きが気になったら買う
最後まで配信されてるゲームは買わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
配信やった事ないからわからんけどもう楽曲のカバーでも配信者でも既に収益って何割かは元に還元されて
差し引かれた額が配信者の手元に来るようにはなってんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
有名どころの配信者でさえ明確に許可してないのになあなあで済まされるのを良いことにやっちゃうんだからそら調子乗るわ
権利者側が権利守るのに弱腰とか悪い冗談ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも動画見たから買わないって人が動画関係無しに最初から買わない層だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ最近はポケモンやゼルダ、エルデンみたいな絶対買うってやつ以外は
Vでも実況者でもいいから1part目見て決めたりするわ
カイロソフト、ヴァンサバ、サクナヒメ、サブノーティカ辺りは配信みて買った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
※100
なんで配信者がカラオケしたら権利者だけじゃなく、配信者にも金が入るんだよ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
FFみたいな一本道のムービーゲーはほんと買う意味ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 01:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※104
それがなんでかマジでわからんなら恥かくだけだからあんま突っ込まん方がいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
配信者が視聴者参加型企画出来るようなゲームを売れば解決やろ。Vの視聴者は参加型ならすぐ買うやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
やった事あるゲームの配信しか見ないようにしてる
ネタバレ嫌いなら自衛するよね普通
もしかして周りが配慮してくれるとでも思ってたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
完全版商法のせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
Steamゲームは動画勢や配信者のお陰で日本語対応増えたり翻訳MOD作られるからありがたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※106
おめーも説明出来ないやんけ!www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
※101
まともなヤツ程損をする世界だからな(笑)
配信者のオタクはジャニオタ等を叩きながら自分の推しは庇うようなクズよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
まずダメなら企業が配信禁止にするだけで、ここの奴らが偉そうに言う事ではないでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
※113
コープスパーティーは配信禁止にしてたのに守らない奴ばっかが後を絶たなくてゴリ押しされたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
発売されてから数年たつ過去作ならいいかなと思う
もう(売れる)動きのない作品なわけだし配信者がやることで少しでも動くならいいかなと
ただ発売して半年以内のやつはやらない方が良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
動画勢は元々買わないから、動画見て買う人がいればプラスだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
見ててやりたくなるゲームっても実際あるから
全部だめともいえんのが難しい所だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
ビビりなんでホラーゲームは興味あっても配信見てます、さーせん
ちなみに、配信でもビビってます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 02:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
つべでゲームのムービーシーンだけまとめて上げてる奴いるけどメーカーは放置なんだよな
やってることはファスト映画と同じなのにさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
この手の連中と話したことあるけどマジで恥ずかしげも何も無い
違法DLしてるのと同じなのにこれでゲームが趣味と宣う
新作も楽しみとか言ってて難しいゲームだから珍しいなと思ったら
実況見てすますとかね。まじでぶっ叩かれて良いと思う
しかも決まってVとかカードとかソシャゲとか好きだし
弱者も極まったら駆除対象だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
※29
満足しないって言い続ければタダってことやからな
満足できなくても利用には金がかかるという当たり前を忘れとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
動画で満足してしまうゲームを~って昔から言うけどゲームにも種類があるからホラーとかネタバレが致命的なジャンルもあるんよな
まぁもちろん、今はガイドラインありき&「決してゲーム買わない層」について文句言ってるわけだけども
やっぱそういう層がいる限りV側から使用料取った方がいいのではって思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※119
ファスト映画で勝訴した弁護士がいまゲーム界隈で動いてるからおそらくもうすぐガンガン訴訟されてくぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※113
ルールってのは禁止しただけじゃなんの意味もない。
罰則あってこそのルール。
日本のメーカーは罰則の部分全然触れないアホだから改善しないんだよね。削除要請してはい終わり。
垢BANなんかしたって違法アップロードしてる側は痛くもかゆくもないんだから、きっちり賠償金取らなきゃなんの対応にもなっていない。
こういうのって一人殺られたらほかの連中もさっさと散っていくもんなのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>25
このゲームすげー面白かったけど、最初はシカ一匹狩るのに数十分かかったし、ウサギ狩るにも小さくてすぐ逃げられる
慣れや装備に比例して早くはなるけど、書かれてる通りスローライフそのまま
とにかく時間に余裕があるとか、忙しいゲームが嫌だって人向け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:27:10 ID:- ▼このコメントに返信
※119
シュタゲとアニメスパイファミリーの編集動画うpしたヤツが最近敗訴したぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※76
その後は中古市場でゲームが回り続けて、それに引きずられて正規のゲームの価格
も下がり続けんだよ。中古に手を染めてる奴の存在は、メーカーからすれば百害あ
って一利も無い害虫以下の存在って気付けよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 03:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
※75
僕ぅ、お金がないので普段から中古でゲームを買ってるのを「犬の糞喰い」って蔑まれて
悔しいのですかぁ?ww お前こそ、本心を言えよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 04:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
売れ行きの悪さを配信のせいにして満足やろな
シリーズもの、難易度、バグ、価格、クリア時間
敷居を高くしてるメーカーには一切責任は無いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 04:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
コロニーシミュレーションゲームとか自分じゃ絶対楽しめないから動画見て楽しんでるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 06:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
売れないのはユーザーの所為!
って思ってるならもう潰れていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 06:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
パチンコや麻雀とかは実況見ても実際やりたくなるでしょ?要は脳内麻薬の出し方が重要だと思う。

つまりご褒美を与えること、クリアしたらTポイントや楽天ポイントが貰える仕組みにすればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの宣伝になって売上に貢献しているって言っておきながら
自分はそのゲーム買わずに見続けるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボス?
別に制圧しないといけない相手ではない
昔からゲームに全く関心が無いヤツってのはいた
今はそういう連中がどういう訳か動画だけを観に来てるだけなのでそいつらを取り込もうなんて無理な話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
買わないやつはどのみち買わないし、FF16なんてむしろ配信が無かったら、オワコンネタにされるだけで知名度は格段に低かっただろうな
インディゲーや国内のシリーズ物じゃない洋ゲーなんて、よほどゲーム好きじゃなけりゃ自分で見つけてプレイするタイトルなんて限られるし、国産ゲーだって宣伝効果のほうが高いのをリサーチしてるから有名配信者に案件投げるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは見ないから分からんけど配信見てゲームやったらプレイ時間の倍とはいかんでも何割増しか使うことになるやん
そんなに時間ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
買っても一周するとすぐ売っちゃうゴキブリの堪え性の無さも問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
漫画村消えて売上増えたって件で答え出てるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
ホロ豚は百害あって一利なしってこったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※115
レゲーとか一定期間過ぎたゲームならまだしも、発売直後のやるのは流石に道義的にどうなんだろうと思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 07:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームを見てるだけの人々を邪魔だと思うような奴らがeスポーツとか広めようとすんな
ショボいゲーム大会をヲタクだけでジメジメ暗くやっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 08:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
爆死した吉のムービィ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 08:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
数値化されるからその数字は俺のものだと勘違いするのよね
そんなことないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 08:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
RPGとか最初からエンディングまで全部動画で追っかける人とかそこまでするなら買えばと思ってしまう
ストーリーの要所だけ確認するとかじゃなく戦闘まで全部見てるなら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 08:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※75
むしろお前がVのことばかり考えすぎだろ
ゲーム配信してる実況者なんてゴロゴロいるのにVのことしか頭にないんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
ほんまに買いたいならんネタバレ動画は見ない小学生でも身に着けてる行動
メーカーと一部のおじさんが怒ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>スポーツを自分でやるか
観戦するかの違いでしかないので
観戦で済ますのは別に悪いことではないと思う

ただ、観戦されても観戦料も広告費も入らないのがスポーツと違うところ。
リターンがないと続編どころかおまんまの食い上げやねん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
※37
事実やんお前配信見て何本ゲーム買った?w
リスナーに配信見て買った人がいたとか言い出すんやろ知ってるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 09:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
まぁラスボスかは知らんがまぁ敵ではあるわな
買わないけど客みたいな顔するわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
メーカーも条件付きで許可してるんだからお前らが動画勢を生み出してるんだよ
動画勢が嫌なら実況自体を禁止しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
なら配信しゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そうやってCDにもコピーガードつけて失敗して
DVDやBlu-rayにもコピーガードつけて失敗して
不便にすることでユーザーが離れていって
海外のサブスクとかに根こそぎ稼ぎ奪われた馬鹿なやり方してきたのが日本の現状な

いかに規制するかではなくて、いかにユーザーを快適にして
そこから金を巻き上げるシステムを構築するかを考えないと
日本国内だけで規制しても海外で規制されないんだから馬鹿をみるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
steamのインディーズゲームはゲーム実況のおかげで売れてるまであるからな

大手もカプコンは垂れ流し以外は許可してるし、任天堂もしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、配信されたくないなら配信禁止って書けば大手や有名所は配信しないし
そこはメーカーが選べるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
インディースのゲームだけどアンリアルライフは制作者自信が
ゲーム実況を観てくれた人も一緒にゲームを楽しんでくれたユーザーです!ありがとう!!
もしよければ他のルートも他の実況者の動画で見てね!って公式サイトでコメント出してて好感持てた。
気に入ったらグッズを買ってねとは言ってるけどゲームを買ってプレイしてくれとは言って無いのが凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
※132
昔はノベルゲームでクリアすると粗品貰えたよね。
弟切草だったかなんか。
しおりもらえなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
配信許可して実際売上に影響あるの、無料ソシャゲや対人、MMOぐらいやろ。
あとのジャンルは公式のPVや触りのプレイ動画だけでも変わらんやろ。
映画や小説も冒頭だけなのに、全編垂れ流しにされとったら、そら誰も買わんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
昔の「兄弟のプレイを後ろから見ていてクリアした気になっている勢」と同じなので
そういうのは無視するべきかと。
問題は、やってない癖に話の輪に入ってこようとしてきて会話の場を乱したり、
メーカーに苦言とか口出ししてくるような馬鹿が多い事。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 10:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
動画だけ見て満足するならいいんだけど
生配信とかでエアプの動画勢が誤った指示とかヒント出してるの不快で仕方ない
自分が界隈の最底辺だって自覚して黙ってみてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
他人が遊んでるの何時間もずっと眺めていられる人すごいと思ってしまう
やりたいこと他にないんかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
エアプが語んなの段階はもう越えてると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
死にゲーはクリアできんから動画で済ましてるわすまんなフロム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そこでホロっていうあたり正体隠せてないなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※148
多分そういう層は配信みなくても買わないぞ
本来買うけど配信みて買わなくなったと本来買わないけど配信見て買ったを比べたら後者が多いだろうから許可出てるんじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 12:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
※145
ゲーム実況だけでいうならゆっくりやボイロの合成音声の奴らもまだ勢力としては大きいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 13:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーミングPC持ってないからスチームゲームは配信者のプレイ見てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 13:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
1から10まで配信の否定はせんけど、それでもフロムを見習うべきではあるとは思うわ。新作やるにしても最低2ヶ月は収益禁止とか、それだけでも十分だと思う。
動画見てから買うやつなんて配信とか動画見てるやつ全体の10%もいねえだろ、それで買うのはむしろ最初から買ってるし買わない言い訳してるだけ。
Good 0 Bad 0
.  2023/09/11(月) 14:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
映像の綺麗さを売りにしてたゲームは廃れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 14:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
※115
言うて配信者に一斉にやらせて今このゲームが流行ってますよ!っていう風潮作って販売促進させる戦略だってあるからなあ
フォールガイズとかもそうだったけどブームになってるって雰囲気作りは大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 15:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは実況みて面白しろそうだからテラリアとかビルダーズ2買ったけどな
ブレワイみたいに最初からやりたかったソフトは逆に見ないようにしてたけど少数派なんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 17:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※163
お疲れ配信とかする屑だからなしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 18:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
自分で体験する楽しみを破棄してるのは勿体ない、とは思う
クリアした後お気にの配信者があそこでどういう反応するのか、って楽しみもできるし
まあ人それぞれだけど自分はクリアした面してる奴は氏ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 18:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
今は大半のゲーム会社が配信による宣伝効果をプラスに捉えてて
ゲーム会社の方から案件投げる時代に配信の是非を議論してもしょうがないだろ
昔のゲームならセーフみたいな意見もあるけど
実際は最新のゲームは販売後数ヶ月だけ配信可能ってむしろ鉄は熱いうちに打つように許諾出してる例もあるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 19:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
貧困だから仕方ない
このノイジー共はたかが8000円のゲームでも重大な決断みたいに買わないといけないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 20:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
※136
おれはゲームもやって実況動画も見るけど、動画見てから遊んだ方がスムーズにプレイできるからむしろ時間の節約になってる
そして両方楽しいから無駄になる時間は無いのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 21:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
観てるだけの奴らを利用して利益を出せるように考えんといかんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 21:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも"目的"と"基準"が噛み合ってない気がする。>自称ゲーマーと動画のみ勢
例えば、「FF16と言う"ゲーム"をプレイする」のが目的か、「FF16と言う"物語"を観たいだけ」なのが目的か、その部分が噛み合ってなくてずれてるから、いくら言い合っても並行線のままだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーと絵がいいだけなら動画見るだけで十分だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※160
ながら観してるって人も結構多いんじゃないかなコメントみると
何らかの作業しながら観てますってのはよく見る
俺は他のゲームしながら観たり料理しながら観たりで
実況動画を観るだけって事はほぼ無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
※20
女の子はそう、男は住人の入れ替わり激しいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/11(月) 23:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
俺は実況動画見てゲーム買うぞ
PVだけで選ぶのは蛮勇が過ぎる
ゲーム性とかPV詐欺しやすいから実プレイでのテンポを見るのが一番良い
そこそこかなーってのは実況動画だけになっちゃうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 00:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
発売日から半年以内のゲーム実況で得たスパチャとか含めたすべての収益は9割ゲーム会社に還元することとかにしたほうがいいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 00:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※171
スーパーサンクス付けてたりスパチャオンでやったことがあったりビリビリで脱法してたとこでなくモラルの問題でルール上問題はないホロのみ具体的に名前上げるからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 01:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
創作したことねぇやつの言い分よな、やりたくなるゲーム作れなんて言い訳。
その内全部禁止になりそうやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 01:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
※184
ホント恥知らずも甚だしいよな
なんで乞食が上から目線で語れるのかマジで理解不能だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/14(木) 03:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
時代が変わったとしか言えないね
手に入る情報が増えすぎて要らないものはとことん切り捨てられるから
だれのせいかって敢えて言うなら、通信会社のせい
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【741件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事