【画像】尾田栄一郎「読者に好かれる主人公?それはな…」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:05:29.85 ID:INoOAtMKa
no title


no title

さすが尾田っち😭

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:07:42.86 ID:XkMui6pW0
芥見がそもそも主人公好きじゃないの隠せてないじゃん…

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:08:54.04 ID:4SJjgyze0
主人公より人気のあるキャラがいるのがヒット作やとは思う

25: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:18:16.41 ID:tICRiVQAd
>>5
ヒット作になるというより、そういう作品は腐女子人気が高いイメージ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:10:46.76 ID:ycVsbhMUa
no title

ヒロアカ作者「可哀想な目に遭っていると好きです」

11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:13:09.25 ID:WWJCD/+A0
>>7
作者の趣味が出すぎてるなヒロアカ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:19:21.84 ID:MRjO+Oah0
>>7
ほんまこれあるよな
最初に主人公がかわいそうな目に遭ってれば感情移入して応援したくなる

34: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:20:56.07 ID:pWzZXduGa
>>7
手塚プロのが一番よくわかるんやないか

60: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:28:31.11 ID:ijOxCjVdd
>>7
和月……

108: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:38:17.43 ID:snQF2WaZa
>>7
やはりエンデヴァーが好みやったんやね

151: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:48:34.62 ID:KF1HRSY20
>>7
こういう場で性癖の話をするのは違うやろ……

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:11:46.22 ID:uIXJGhLM0
1番長く描くキャラなんやから作者が好きじゃなきゃあかんってことよね

9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:12:20.86 ID:I+Z8qDrG0
虎杖の横でそれいうのくさ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:15:10.71 ID:z/5Ar5I3d
和月ってあんな事あったのに審査員やってんのか

18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:16:08.80 ID:9kLCkWIP0
芥見くん…

19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:16:12.15 ID:gSYeNa760
呪術への当てつけみたいになってるの草

28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:19:13.23 ID:J2lKteiNp
質問に質問で返すな定期
作者が主人公愛してるならルフィ賢すぎるなんて意見で変えたりしないよなあ?

41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:22:35.69 ID:ZwVSnZdSd
>>28
それは意味不明で草
キャラの人格変わるのなんて良くあるやろw難癖付けようと必死になりすぎじゃね

43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:23:06.66 ID:gbg+vfbR0
ルフィって好かれてるほうなんか?
主人公の癖にモノローグとかほぼなくて何考えてんのかわからんやつやけど

44: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:23:22.42 ID:203bSdx6d
芥見の答えに草
虎杖のことまじで興味ないんやろな

48: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:25:14.31 ID:kVXXvuKK0
ルフィゾロサンジナミはさすがやな
ウソップとかいう初期メンの恥晒し
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:27:49.94 ID:pWzZXduGa
>>48
フランキーひっく

51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:25:31.00 ID:4SlpOndZd
質問を質問で返しちゃダメー

59: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:28:19.27 ID:MRjO+Oah0
なんかの本で完璧な主人公は読者から見てつまらないから
短所、弱点をあえて入れろってあったな

63: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:29:28.83 ID:9kLCkWIP0
>>59
でも現代やとなろうがウケとるしなあ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:30:57.61 ID:pGD2bT81a
>>63
なろう完璧じゃないやん
短所の塊やん性欲の塊やったり洞察力やら思いやりやらかけらもなかったり

61: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:28:57.30 ID:DhpV9PJ90
売れた漫画の主人公はだいたいサイコパス入ってるよな
悟空、ゴン、ルフィなど

67: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:30:27.79 ID:NVSDhpjq0
>>61
こいつら性欲もないしな
一般受け考えたら性欲のない主人公になるか

105: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:37:51.01 ID:CyiP5gFI0
>>67
基本的に主人公の性欲はデバフだからな

79: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:33:33.52 ID:e82dWD+ta
鬼滅の主人公は明確な短所ないわりには人気出たよな珍しい

159: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:50:07.98 ID:waxiB4r7M
>>79
炭治郎の短所は弱さじゃね?
悟空もルフィも主人公来たから安心みたいなところあるけど、炭治郎それねえし
柱にもそれがあるわけじゃないが

166: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:51:41.99 ID:FJ6J+4Il0
>>159
全員弱いから相対的に弱くないぞ

80: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:34:01.75 ID:RVU6DwwO0
芥見の回答ペラペラで草

102: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:36:53.60 ID:m8j2H3m1d
鬼滅人気投票 主人公4位
no title


呪術人気投票 主人公2位
no title


これが現実

107: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:37:55.36 ID:qXssgKNK0
>>102
禰豆子入らんのかよ

119: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:40:15.84 ID:lQ025knE0
>>102
伏黒1位って意外やな

121: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:40:45.35 ID:rFWjKovr0
>>102
虎杖って五条より人気なんか😳

154: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:49:06.41 ID:Ov9wZPaed
>>121
虎杖は竿役として人気やねん
五条派とか伏黒派、本編で絡みないのに夏油×虎杖派とかもおってこいつらが取り合ってるんや

戦いすぎてアンチスレ180とか行きそうになってる

【呪術】虎杖悠仁&信者アンチスレ177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1694247815/

109: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:38:17.84 ID:KT3pDSXM0
今の刃牙を反面教師にしろ

112: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:38:52.37 ID:uIXJGhLM0
>>109
主人公出てきたらおもんねーわって思われたら漫画としておしまいやろな

120: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:40:30.39 ID:w0bU6GeSM
>>112
クソガキなのは昔からやけどバトルつまらんのはバトル漫画として致命的やな

131: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:43:19.02 ID:m2Hy9RURd
尾田くんの作者が愛してるから読者も愛する理論ってなんかアレよな
間違ってないけど引っかかる

140: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:45:10.58 ID:tcmiwxBb0
>>131
自分ができるんだから他人もできて当然というのが発言の端々から伝わる

199: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:58:08.26 ID:YKSYGaJkd
虎杖とかいうモブ主人公なんとかしろよこいつずっといらないんやけど

200: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:58:11.05 ID:oJUlwWCla
no title

確かにケンシロウ人気無いな

206: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:59:43.04 ID:g26AByAIp
>>200
シンよりレイが人気あるの謎だな

208: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:59:53.71 ID:8iZk6Gosa
>>200
ババアやアミバがジャギより人気とかおかしいですよ

186: 名無しのアニゲーさん 2023/09/12(火) 11:55:40.38 ID:zv4yYuXAd
けっきょくやる時はやる主人公よね空気はNG

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>1 >>7
尾田くんが一番ふわふわして何も答えてないじゃん
船降りろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
デマ歴史を信じて虚構の被害者意識と種族至上主義思想を拗らせたエラ呼吸ドーピング雑魚イキリ生物ホーディ

をぶっ飛ばす様なスカッとコリアの主人公が愛されるよ!韓国人にも大人気!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
芥見は色々な物からパクって作品作ってるから主人公とか特にこだわりないんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
尾田はちょっと奇を衒いすぎる悪癖があると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ知的障害者みたいに考える前に、動くタイプ・声に出すタイプなのが
マンガ的には描くのが楽なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
審査員の主観を尋ねてるんだから質問にはちゃんと答えようや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
この才能の枯れきったおっさんはそのうちぺこらちゃんを丸パクリしたキャラ出しそう😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
読者よりもアホにする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
またコメ欄で尾田叩きさせるような記事載せるクソ管理人
さっさと訴訟されろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピはいつ終わるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
デクって言うほど応援したくなるか?
無個性を言い訳に努力しない不細工やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
ルフィはアーロンやクロコダイルと戦ってた頃が一番カッコ良かった。今のルフィ別に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※3
待て待てなーんにも分かってねえじゃん
頼むぜアニゲー民共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
ヒロアカ作者「可哀想な目に遭っていると好きです」
進撃作者「わかる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>102
今に始まったことじゃないけど女さんに支配されてるから参考にならんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
こういう先輩たちの背中を見た結果
作者が一番んほってるキャラが主人公とは別にいて主人公が無味無臭空気雑魚になるんやなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
ルフィが人気者だと女性読者に急増されるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
作者がルフィ好き過ぎてただのなろうになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
なんで尾田っちはクレバーさを亡くしたルフィを好きになっちまったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
読者に媚びることだけ考えた主人公より好きになれる手応えをまず作者が担保してる主人公を作れって話とちゃうんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
ニカはキモすぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
尾田は「世間受けとかええから好きなキャラ好きな性癖全開で描けや」って事か
真理ではあると思うけど、売れてるから言える言葉だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
要は自分が愛せるキャラクターってことでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ジャンプは主人公像を押し付けられるから好きじゃないって作者は居る
鬼滅だって最初は炭焼きの子が主役の予定無かったし
スパイファミリーも売れるために好きじゃない人物像を割り切ったと言ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
人によって質問変えてるのか?ってくらい答えがおかしな人が多いな
読者に好かれる主人公とは?とかどんな主人公を描けばいいですか?なんて誰も聞いてないのに
そんな感じに聞かれたかのような回答が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
今のワンピースってエンディングってしまじろうをサザエさんみたいに長期化したら流れそうなやつだよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:53:32 ID:- ▼このコメントに返信

 人気投票の大半は腐女子人気投票だろ!!!!!
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>48
コビーとかいう不人気をゴリ推そうとするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
性癖を隠そうともしない堀越先生好きwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
皆こういう主人公が好きなはず!はただの推測で実際好きな奴は0人かもしれないけど
んほって作った主人公は最低でも世界に1人は好きな奴がいるってのは確定してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
>ヒロアカ作者「可哀想な目に遭っていると好きです」

ダイヤモンドの功罪読んだら射精しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
でもこれは編集にダメ出しされない一部の天才作家にしか許されない意見よね。
数字悪いと大体はサムライ8みたいに急にメガネ外したりするし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※15
男が好きなキャラはコイツだろって不人気キャラ推してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
もっこり「せやろか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
裁きの番人の方が好き‼ニカは嫌い‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 16:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
南斗聖拳ってシンの頃はよく分からなかったけど、レイの水鳥拳が何が何でも物体を切り裂くと云う決定的な性格付けをしたから、活躍させ易かったのも大きいと思う。
主人公勢としてのレイは勿論、水鳥拳以降に対立構造として圧倒的な立て方をさせられたサウザーが、やはり南斗聖拳側として印象が強い。
勿論人気もあって、当時のジャンプ表紙でレイの死ぬ死ぬ引っ張りはよく憶えているw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
※9
この場合、お前のほうが訴訟される可能性があるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画的な文法なら主人公の対になるような魅力的なライバルを作ることで
結果的に主人公の造形にも深みが出ると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
ニカってキリンS装備ですか⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
尾田は要するに好きな主人公を描け!っていう事なんだろうけど
好きなもの正直に描いて売れるのは似たような感性の人間がどれだけいるかっていう運ゲーだよな
自分の好きなものを好きに描いただけで売れちゃう奴を多分天才っていう
スパイファミリーみたいに読者ウケ狙おうとしてきっちり売れるパターンが努力型で職業作家が目指すべき方向性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ハンターハンターが完結する前には終われるさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
実写ワンピースはお面白かったけど今の連載中のワンピは面白いくないぞ
もう打ち切りにして全部実写版で完結させたらどうだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
全員の回答が一理あるし、正解はないってことなんだろうな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
いや読者のこと第一に考えて漫画けよ
読者は作者のオナニーが見たくて漫画読んでるんじゃないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
「正解のやり方なんてない」って理解するのが創作の第一歩目なんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くん、見損なったぞ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
ヒットの秘訣は足りない主人公だぞ
悟空もルフィもナルトもそうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
年齢が高くなっていくほど主人公のイメージが具体的やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
ラオウ人気あり過ぎだろ・・・
本編でやってる事ジャギやアミバと同レベルのクズなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
最近の漫画で主人公のキャラが受けたってなるとデンジぐらいじゃないか呪術はウケたの五条だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
尾田っていっつも答え言わずに挑発的な問いかけして茶を濁すよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
尾田君にはワンピしかないから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
今の尾田はルフィよりガーブに自己投影してると思う
周りからのマンセーや目下の奴にあだ名で呼ばせてるとか尾田のやってる事だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※44
多分尾田先生もかなりルフィに手を焼いてたんじゃね?
確かウソップ仲間になるまではどういうキャラか分らなくて描いてて、たまねぎ達とクラハドールに捨て台詞言わせたところでようやくこういう奴かって分かったらしいし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
ケンシロウってジュウザに負けてるんか…
ケンシロウの何があかんのや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
>本スレ68>>>本スレ63>なろう完璧じゃないやん
>短所の塊やん性欲の塊やったり洞察力やら思いやりやらかけらもなかったり

コミカライズアニメ化されてるなろう系主人公の多くは普通に人助けとかしてるんだけどね
「なろうならいくらいじめて見下してイキってもおk!ヒャッハー!」丸出しなんだけど
最近の民度が上がってきたアニゲー速報内でこれ言ってるのってちょっと駄目過ぎる感じだな
✖「見下して貶せば偉い!」 〇「一応きちんと分析した上で良し悪しの評価しないとまずいよな」

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※55
人間味があんまないとこ。
これは俺が霞のほうのケンシロウが好きだからこそ分かったんだが、なんかケンシロウって見ててつまんないんだよ。愛嬌がないって思っちゃう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ただ優しい正しいだけの典型的主人公だから、逆に特徴薄いんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※51
作画同様自身の自信の無さが表れてるね
中身がないから少しでも空白を埋めたいって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ作者が主人公好きな方が駄作多い気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アホか
素人が読者に好かれる主人公を描こうとかつまらない考えで媚びたりせずに
作者自身が好な主人公を描けばいいって言ってるだけだぞ
尾田のアドバイスは大体いつも「つまらない理屈はいいから好きなものどんどん描け」だ
この程度の文章も理解できないのか尾田粘着は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※57 ※58
人間味なかったり優しいだけの主人公からは「お前のようなババァがいるか」をはじめとした面白台詞は出てこないぞ
ケンシロウは結構残酷で熱くて面白いと思うがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳の人気投票は、4割くらいいちご味票も含まれてるだろこれw

トップ20位以内にターバンのガキが入ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
お前が信じるお前を信じろってことでしょ
自分の創作物の核になる部分を他人の意見に左右されるなら
創作でもなんでもない模倣品だよ
似てるとか似てないとかじゃなくて芯はあるのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
北斗はジャギが入ってないのが意外
デカいババアとアミバは入ってるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
ラオウ→ケンシロウ最高のライバル、わかる
レイ→ケンシロウの仲間として長時間行動、わかる
サウザー→南斗最強でケンシロウにも一度勝った男、わかる
トキ→ケンシロウの恩人、作中でもトップクラスの良識人、わかる
シュウザ←マジで意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
パクリマンファ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 17:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
青エクの奴が一番シンプルにはえーってなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※50
デンジ?人気投票3位以内に一回もいたことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
強さは必要
なろうみたいな俺TUEEやれってわけじゃないが強くない主人公はパッとしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
呪術の作者はパクればいいくらい言ってくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※66
レイは女性ファン人気がすごかったからな
ジュウザもそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
タンジェロも割とサイコ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
・強すぎない程度の強さと知性を兼ね備えてる
・ビジュアルは可愛い系~イケメンの間くらい
・普段はフランクな性格で、時に冷静で時に熱血的
・性格が良い
・思考が共感出来る
・完璧すぎず、玉にキズ的な人間要素
・突然ガ〇ジムーブしない、常識がある

王道バトル漫画ならこんな感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
※61
>「つまらない理屈はいいから好きなものどんどん描け」
なるほど、だから作品が代わりにつまらなくなっていくわけかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
そんなもんは作品のストーリーによるだろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
作者に好かれたら、人に好かれる主人公なのか?
ルフィがそうというなら、今のあのキチ加減が尾田先生の好みなのか・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
売れたら好かれるんでしょ(真理)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
尾田だけが描き手にとって何が必要かの話しとんな
堀越とか自分の話しかせんしとことん頭堀越
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
話がつまるかつまらないかだわ
話が面白かったら主人公なんざ好きになるし
逆に言えば主人公が魅力あれば面白くもなる
表裏一体
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 18:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
※44
自分じゃシコれない絵で他人にシコってもらえる訳ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
※61
「これやったら嫌われるよな~」ってブレーキが無いわけか
じゃあ最新話がゴミみたいなのも納得だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※22
KBTIT「BLEACH😤」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※51
尾田のが一番わかりやすくて参考にしやすい答えだわ
ほかの漫画家は自分のキャラを語ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
呪術は五条と甚爾以外はもうみんな好きじゃないんだと思う
次回作早く描きたいらしいし思い入れ無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
小池一夫先生が言うには、
主人公には身体的な弱点(ルフィ:泳げない アンパンマン:水に濡れると力が出ない等)
敵役には精神的な弱点をつければいいとの事らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
ルフィとかいう人気投票ずっと一位のキャラクター

アニゲー民含む5chはルフィ嫌う人多いから世間との剥離がよく分かるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くん…君は本当にその答えでいいと思っているのかい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
自分の主観では間違ったキャラを主人公にしたスパイ作者がブチ切れるだろこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 19:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
だからルヒーはああなっちゃったんだね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 20:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>67
昔は性欲キャラ多かったけどその分批判も多かったから自然と淘汰されてたんだよな
その反動がきたのかなろうとかだと度が過ぎたセクハラ主人公が量産され始めたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 20:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>68
そういうメタ視点じゃなくてあくまで作中で弱点を見せろって話なのに
メタ視点で言っちゃうと、どんなに弱そうな主人公でも最後は結局勝つ最強キャラばかりになっちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 20:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
カッコ良ければいいんだよ、炭治郎より承太郎の方がカッコいいだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
幽遊白書だって飛影と蔵馬の方が主人公より人気あったし、主人公が人気一番でないことは昔からよくある事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
手塚は読者目線で考えていたのに対して若手は揃って自分目線の主観でしか語ってないな
やっぱこういうところに格の違いってものがあるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>59 シティハンターの冴羽が完璧超人だったら人気になっていない。
   あえて人としての欠点を設けることが共感ポイントか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>79 長男の欠点は身内より任務達成にこだわり優先する生真面目さ。
   これで伊之助と上弦に合わせて二回妹を殺されかけている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※96
なんか勘違いしてんな、いつのインタビューだと思ってんのよ
答えてるのは手塚治虫本人じゃなく手塚プロの人間、つまりこいつだけただの読者
こいつが読者目線なのも他の人が作者目線なのも当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
主人公は個性的な方が好きやな
テンプレ主人公は好きになれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※75
漫画家にすらなってない素人に対してのアドバイスだって理解できないのか???
まだデビューもして無いやつが読者に好かれる主人公を描こうとか考えるなって話だ
ほんとアホだな尾田粘着って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 21:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※82
へっへ〜w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 22:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
諫山創『ライナー』
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 22:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
最終章の途中に人気投票してたから全く出番の無いネズコが割を喰ったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 22:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
※4
主人公にキャラがないペルソナを休載中に遊びまくっているし
本当に無いんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 23:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
堀越ガイジすぎて一匹だけ浮いとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/12(火) 23:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※55
人気が無いわけじゃないと思う。
北斗キャラから好きなキャラ1位~3位を選べって条件ならケンシロウは高確率で入ると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 02:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミ先生に審査されるとパクられそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 10:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※22
大して好きでもないもの流行ってるからと描いたらディテール甘くて叩かれまくるとかよくある話やな
スパイの作者みたいな反例もいるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 10:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
こんなキャラを好きな人がいるはずはやめろって、ルフィのこと大嫌いだけどなぁ
意地汚くて空気読めなくて自己中心的で表現力皆無の割には感情押し付けるしさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 10:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
※34
主人公が大人でハードボイルド系なら作品にあってるから問題無いパターン
少年も当然性欲はあるんだけど少年で性欲剥き出しだと気持ち悪がられるな
あと許されるパターンとしてはラブコメの主人公かな
その場合やっぱり主人公人気ないけど、そっちはヒロインで売るタイプだから問題無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 11:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
だからBLEACHは駄目なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 14:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が好きとかキャラが好きとかそういうの今まで無いな
どういうことなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/13(水) 18:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
呪術の人以外は自分の好きな主人公を書けor書いたって言ってるから好きな主人公を書くのが正解なんだろう
そして自分の好きな主人公が万人受けしないとさとったそこから別の道を探せばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/15(金) 02:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※49
強くて漫画の話数の中では長生きしたからだな
その比較対象は漫画の話数ではすぐ退場したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/16(土) 01:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※22
バズこそが正義な現代は何がウケるかをまず第一に考えなきゃほぼ売れない
その結果がなろうな訳だが
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【111件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事