|
|
【悲報】ラノベ作家さん、自身の作品を「男性読者がターゲット」と記載されブチ切れ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:28:03.39 ID:RQbh3xf+0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:28:55.40 ID:pqKPZBL+0
かわいそう
4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:29:40.35 ID:qQLhpuXB0
作者は女ならしゃーない
6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:30:09.57 ID:21SVeYoTp
つまり女が女好きのために描いた女のための本やったってこと?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:46:04.58 ID:hftnfD3X0
>>6
百合は元々女オタクの文化
百合は元々女オタクの文化
7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:30:59.65 ID:Jc6tEUOid
やられてることわりと最悪やんけ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:33:39.90 ID:DF6F+LuN0
わた推しってアニメ化されるんだ!
16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:36:52.36 ID:2c4idEcid
ワイも混ぜてよ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:36:58.18 ID:w4q+OUe0M
ちょっと横になりますね←なにこれ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:37:23.69 ID:AofO8/nnd
きららとアトリエシリーズって同じ客層なんか?
19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:37:52.37 ID:pqKPZBL+0
>>18
ぜんぜん違うと思うわ
おおよそエアプやろ
ぜんぜん違うと思うわ
おおよそエアプやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:38:45.99 ID:Q7WpOaFKa
>>18
ワイはきららは好きだけどアトリエは全然だな
ワイはきららは好きだけどアトリエは全然だな
24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:42:21.64 ID:mW9PIEII0
作者の意図と正反対の表記してたならキレられてもしゃーない
第三者から俺も混ぜてよって言われるようなもん
第三者から俺も混ぜてよって言われるようなもん
27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:43:52.49 ID:h7ilnwk/a
これってW主人公でそれぞれの視点から1冊ずつ出てるやつだっけ?
43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:56:09.78 ID:1KpLTfead
そこ以外の説明もわりと身も蓋もない感じで草
44: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 09:56:17.61 ID:Xah5B7qvd
これは信じられる百合だな
55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:07:24.60 ID:oI0x8FJk0
57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:08:18.54 ID:RqT42vfB0
作者の心情を考えると抜ける
60: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:11:29.88 ID:NhWnlb2OM
女性読者ではなく、ってわざわざ言う必要はないわな
63: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:15:09.89 ID:CpUXuEz50
アトリエは完全に男に乗っ取られてるな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:24:20.42 ID:GuJQN+FrM
男がターゲットってところより
>(類書:転生王女と天才令嬢の魔法革命(ファンタジア文庫))
って部分の方にブチギレてそう
>(類書:転生王女と天才令嬢の魔法革命(ファンタジア文庫))
って部分の方にブチギレてそう
99: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:37:07.38 ID:+8N7JkY9a
>>74
あっちはヒロインが肉便器になってるからなあ
あっちはヒロインが肉便器になってるからなあ
101: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:38:35.78 ID:aUKsZp+/M
>>99
なんやそれ
なんやそれ
109: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:43:26.55 ID:+8N7JkY9a
>>101
レズセが激しすぎて腰痛めるくらいにヤラれ抜いてるレズセルート以外だと国が滅んでる
レズセが激しすぎて腰痛めるくらいにヤラれ抜いてるレズセルート以外だと国が滅んでる
122: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:50:07.60 ID:aUKsZp+/M
>>109
なんやそれ……
てか複数ルートあるんかあれ
なんやそれ……
てか複数ルートあるんかあれ
87: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:31:11.32 ID:9Dvq4o1/a
まあ男しか読まんやろ
92: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:32:39.84 ID:/YdAUu3V0
担当編集の意図にそぐわないって絶対嘘やろ
作者向きにはそれっぽいこと言ったんやろうけど
作者向きにはそれっぽいこと言ったんやろうけど
98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:36:03.99 ID:FqL34Nhl0
>>92
少なくとも編集は実売の内訳知ってるはずだよな
コアファン向けのアピールに見えてきた
少なくとも編集は実売の内訳知ってるはずだよな
コアファン向けのアピールに見えてきた
100: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:37:48.79 ID:f9N8Nk3q0
百合の中におっさんが入るとブチギレる感覚と同じやな
110: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:43:57.27 ID:TqPzp2wh0
これどんな作家でもこんな書籍情報載せられたら腹立つやろ
なんやねん、相互に宣伝を仕掛けるって
なんやねん、相互に宣伝を仕掛けるって
113: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:45:26.31 ID:Jg2QaO1/d
百合もやおいも女体化も腐女の文化だよね
いつの間にかこれらをおっさん共が我が物顔で振り回してるけど文化侵略やからな
いつの間にかこれらをおっさん共が我が物顔で振り回してるけど文化侵略やからな
120: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:48:23.80 ID:10eFPpkm0
汚いおっさんをひとつまみ…w
62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/15(金) 10:13:37.16 ID:QvN6lYV/M
百合は萌え豚取り込んで成功したからしゃーない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まぁ電撃なら仕方ない
オマケに作者がこれじゃあ、余計に買う気失くすね
面白ければ読めるし
マリみてがそうだし、シトラスとかやがて君になるもどう見ても女性向けだし
ぼくもまぜて~~~🥰🥰🥰🥰🥰
そのワード聞いただけでもうお腹いっぱい胸おっぱい
ただこんな不名誉なこと書いていいわけじゃないわな
弱男「女がコンテンツを廃れさせるんだあ!」→実際にコンテンツを廃れさせたのは弱男でした
面白い作品を作る人はこんなの気にしない
色んな人に喜んでもらうことしか考えてないからな
実際売れてる人って違法ダウンロードで読んでもらうのさえ喜んでるからな
自分で決められなかったりするんだよなぁ
良い例が大人向けだったのに子供に人気になったクレしんと
子供向けだったのに大人に人気になったセーラームーン
ふーん、なるほどね
なぜ仕事を受けた
異物感なんやな
バランスが崩れるというか
日本文学は韓国文学(笑)より面白くて世界的人気もあるから羨ましい
小説の分野でも俺たち韓国人は日本人に勝てない
ノーベル文学賞も獲れず、三島由紀夫等の日本の小説をパクってばかりなのが韓国人
今年のイグノーベル賞も日本人が二人も受賞したし…
劣等な韓国人でほんと悔しすぎる
あるぞ?
お気持ち(笑)とか言ってる連中の方が理解出来んわ
そもそも女の求める百合と男の求める百合は合致しないやろ
女は腐らせるだけだろ
「私や担当編集の意図に合わない」って言ってるから編集は無罪じゃね?
これ書店用の売り方の方向性を示すための文だな
これを見て書店は本の置くコーナーとか周りに置く本の位置とかを決める
本出す為にいろんな工程あるし
本当に描きたいものは同人でやれ
罵り合いも平和に感じる
露骨に作者叩いてるのは社員が頑張ってるんじゃないの、あのKADOKAWAだしな
なんかのメモが手違いで載せられたような雰囲気を感じる
前者ならもうしょうがなくね
女がターゲットじゃないって書いてるのにキレてるんやで
電撃文庫で出しておいて女性を狙うとか無茶言うなよ
>マリみてがそうだし、シトラスとかやがて君になるもどう見ても女性向けだし
それ言ったらホモだって元々少年愛やら男の文化だったろ
今はホモでもBLとホモと区分があるように、きららみたいな百合も男向け百合と女向けの区分があるだけ
アニゲー管理人はチー牛非モテメガネ
男の・・・文化・・・だと・・・
武士の嗜み的意味?
理想の自分を演じることでモチベーション保ってるタイプとかなのかもな
小説家や少女漫画家とかにたまにいるな
ネットなら実体験を元に書いてます系はこれに近い
BL=見た目は良いホモ
ホモ=見た目が汚い
男向けユリ=萌えアニメ系
女向けユリ=???
女向け百合ってどんな感じなの? 宝塚系?
お前が知らんだけで電撃にも女向けのラノベはあるし、そうじゃなくても女読者はそれなりに居る
純文学とかその辺の奴とかバッドエンド系多い気がする
片方は一次の気の迷いや成長期におけるなんかで百合やっててその後普通に結婚とかしてるのにそいつの性で百合覚醒したやつはそのままガチ百合とし生きていくとか
😡👎
・イラストは典型的な男性向け萌え絵
内容知らんが、そら男向けに区分されても仕方ないだろ
最近男向けなろうが爆流行りしてるおかげで、話を真似した女作者なろうが増えてるけど
萌え絵で男向けなろうっぽい話で「女向けです!」と称する作品増えたよな
絵も話も男向けに引っ張られてるのを、女主人公でやってるから、どっちをターゲットにしてんのかよく分からず、結果どっちからもイマイチウケていない
これからもその調子でよろしく
ストーカー多いから警戒するやろ
女向けなろうは百合入れろと弱男が感想フォームで暴れるから魔除けの意味でイケメンハーレム入れるくらいぞ
男向け百合→エロ漫画やん
女向け百合→一般的な百合。ゆるゆり、ごちうさ、ワリカンなどの質が高い百合作品は女性人気の割合の方が高い
元々の話とかしてどうすんの?
これって今誰向けに売れば利益が出るかの話じゃない?
女オタクというか戦前の吉屋信子や川端康成が書いていた少女小説(文字通り女の子向け)が百合なのよ
女教師と教え子の少女が恋仲になるとか戦前に書かれまくられてた
そうでなきゃ、交互に宣伝を仕掛けるとか意味不明過ぎる。
勝手な気持ちで仕事してるのはコイツやん
さすがにかわいそうだけどそういう扱いされてるのは事実なのもやるせないな
全部お前の思い込みだろw
4コマ系のそれって女向けなんや!?
てっきり萌え豚向けと思ってた😯
交互といってるアニメ化作品ってカドカワじゃないしまぁ本屋向けだろうな
一緒にこっちも売ってくれのお願い
下3行は商品説明に書くようなものじゃない
アニメ化される前作も百合姫で漫画やってるし
百合に汚い竿役がいないのが許されるのは一般誌までよねー
男向けユリ=萌えアニメ系
女向けユリ=少女漫画系(マリア様が見てる等)
宝塚っぽいイメージで間違ってはない
ちなみにホモの方もあってる
お前の顔と性根よりは大抵はマシだろうけどw
やっぱいつものバカチョン邪魔やな
とやると面倒くさい作者だなで作品も鬱陶しいんだろうという印象持たれるだけ
自分から作品にネガティブイメージ貼り付けに行く行為は損だよ
メインが女向けで男も含むとか
男女問わずお勧めっていうのと
男向けオンリーってのは、宣伝の方向として大きく違うからやろ
あちゃ~効いちゃったかぁ~
内部資料っつーか業者向けテキストを掲載しちゃったのか。
それを載せちゃったのが迂闊である事は間違いないけど、
業者向けの宣伝文句としてどこをフックにするか、
作者の思惑と違う部分を推されるってのはあるだろうし難しい。
(´・ω・`) もうちょっとで書きあがるぺこね
/ `ヽ. これは大作の予感がするぺこ
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
きららも百合姫Sもどっちも男性向け雑誌だし
これはアカンわ
女性用下着を男性用って宣伝したようなもんだ
昼はのんびり
夜は過激に! や
メリハリ大事
どちらかと言うと友達的な百合の方が好きです。
女向けなろうで皆聞いたことあるような作品って一つもないのよな
どっちの性別のオタクで見受けられるそれ向けの作品が異性に受ける話を聞くと「なんか後から入ってきてモヤモヤする」と感じるそういう心理や
ガチのレズビアンとかLGBT的な要素匂わせてくる系は女向け
今更過ぎる……
男がおっぱいのサイズにこだわるのと同レベルで
出版社はどんな層がカネ出すか判断しただけ
ターゲットが適切だったとしてもこんなとこにターゲット層書かないと思うんだがw
ゆるゆりは男性読者の方が多いし、ごちうさ調べたらファン層の男女比9:1っで男が多いっぽいぞ
そりゃなろう見てりゃわかるように弱男と弱女の嗜好傾向に言うほど性差ないからどっちもが腐らせるで合ってるで
俺だってやが君好きだし良い作品だったらジャンルなんてどうだっていいと思うけどな
むしろ逆だろ
ジャンプ漫画を女向けって言われると違和感があるのと一緒
男性向けか女性向けかは、作品を見て雑誌や出版社が判断することで、作者が判断することではないのでは?
電撃文庫マガジンは無くなったけど、明らかに系統としてはマガジンよりのラノベ作品な訳で
電撃文庫マガジンの読者層は9割男性
そこで出すんだから、男性向けに区分されて当然では?
少年ジャンプで作品出して、男向けと言われて怒ってるようなものだと思うが...
担当編集が反発してるって事は、確認すら無かったって事じゃん
やったことねえだろお前
それとも角川と書いてあるから角川に書かれたのがアマゾンに転載されたのかな?
「きらら系=美少女動物園の日常物=百合レズ物」で、「きらら系が好き=百合レズ好き」と思い込んでる人はかなり多い。
アトリエシリーズもザールブルグやライザはともかく、アーランドや不思議は美少女の比率が高い事もあって、「アトリエシリーズ=百合レズ」と思い込んでる人は少なからずいる。
アーシャなんてジジイとくっつくし
スカロジは公認カップルでもはや夫婦だし
シャリーは・・・うんまぁ
多分、「BL=女性が大好き」「GL(百合レズ)=男性が大好き」だから「これは(百合レズなので)男性向け」、と判断したのではないかと。
よく読めばわかるけど「相互に宣伝を仕掛ける」とか書いてあるから
これは別に本屋やAmazonで作品紹介用として書いた文章ではなく、内輪に向けた仕事用の伝達メモ
売る時に男女どちら向けジャンルに区分するかは考えるでしょ
ネット通販の検索でも男性向け・女性向けジャンルは分けされてるし、本屋でも区分はある
その指定メモが、何でか知らんがAmazonに乗っただけ
ゆるゆりもごちうさも典型的な男性向け作品だろ
どうみても女性が共感する内容ではなく
俗にいう美少女動物園そのまんまのノリ
キャラが可愛いから女性ファンもついてるだけで
別に割合が高いというほどではない
読解力ゼロかよ
「きららの男性ファン」や「アトリエの男性ファン」がターゲットとは言ってるけど、それらが重なってるかどうかは言及しとらんやろ
ワイデブのおっさん、怒りのBAD
デコに傷のある悪役令嬢とか割と有名やったやん
有名やったやんとかいいながらタイトル忘れてるガイジやけど
これでキレたり落ち込んだりって、自分の書いてる作品がどういう読者層に読まれてどういう風に見られるかを客観視出来てないってことじゃん。
駄目くせえ作者だなあ。
ターゲットやら類書やら宣伝文句にも説明にもなってないもんな
ぶっちゃけ男の語る百合も女の語るBLもただの記号
どっちも女同士あるいは男同士で絡ませるだけの性欲直結の妄想に過ぎない
それを尊いだの精神的なもののように語って誤魔化しているだけ
ゲイ漫画がどこまでいってもマイナーみたいなもんでね
出版社としては男に売れた方がいいんよね、作者本人はどうか知らんけど
それを出版社が前面に出して送り出しても売れんのだわ
書店向けには男向けでキャッキャする萌え物ですよーで売り出すんだよ
作者の考えを押し出したいなら同人でやっとけって出版も思ってるよ
間違ってるのは狭い範囲でしかものを見ないお前たちの認識だ
男性向けって言葉の強さ考えたらほかに選択しないやろ
まさか女のファンを色んな意味で目当てにしてたわけじゃないだろうな
あくまで男は男×女の作品を楽しむみたいな
それがいつしか百合は男オタクが普通に楽しむようになったというかむしろ男が出てきたら怒る姿は女以上というか
AVでも女×女ものは一定以上の需要があってその理由の一つがAV男優に嫉妬するとかなんとか
男を出すことを拒む女だけのきらら作品的世界なんかもそう
男を出しても性的要素が絡まない大人の親族のみで兄弟特に弟は嫌われる
NTRの発生を根本から断ち切るある意味究極のハーレムを望む男オタクの意思を感じる
アイドルマスターで男アイドルを出したときに「(これまでのアイマスアイドルとイケメンアイドルが絡む)
可能性を生み出しただけでアウトなんだよ」っていうのがいい例
それが正しくてもこんな表に出る書籍情報に書くのはただのガイジ
百合やTSはともかくやおいにおっさんが手を出してるか?
男向けの百合は本物の百合じゃないってのは正しいぞ
男向けの百合とされてるものは実際には美少女動物園ものだよ
本当の百合は男読者への媚びはないし普通に男が出てきたり異性愛と同性愛の間で揺れ動くなどの男読者が嫌がる描写も珍しくない
こんなこと書いたら少ないながらも女性購入者が減る可能性があるし
出版社や書店がどんな方針で販売するかの内容だよな
会社の本音を誤植で知ってしまったらそらショックよな。
マジレスすると、このタイトルが出るのは電撃文庫
カドカワ公式ショップ見ると分かるんだけど
カドカワ的なカテゴリーで括ると電撃文庫は男性向けラノベ扱い
作者と担当編集と出版社がどう意思疎通してるのかは分からないが
電撃文庫的にはメインターゲットが男性という点は間違っていない
お前が知ってる世界が全てじゃないってくらいいい加減気づけよ
世界はお前中心に回ってねえんだよ
青い花じゃん
ってことか
やったことねえのはお前だろ
単純なヒューマンエラーなんだからチェックが甘いんだろう
少女漫画自体、全然売れねえもん。どんどん販売数減って生活成り立たない人ばかり
結局はボザロみたいに女性の少女漫画上がり…の男性向けしか商売にならん
「お前が知ってる世界が全てじゃない」ってのがもう
コアなオタクしか女向けなろう作品知りませんってことの証左なんよな
「俺は知ってる、だから違う」って言う方が自分中心なんよ
事実としてリゼロや転スラは知ってても、女向けなろう作品は知らん人の方が多い
アニメの売り上げが客観的にその事実を証明してる
多分こいつは絵柄で回されたタイプ。角川はアニメ調で男の受ける女子絵を拾ってるからね
まつ毛ぱっつんやチェンソーみたいな美大上がり系の絵は逆に本当の意味で女性向け
あかもくって絵師の絵見たけど男女どっちでもいける系だけどどちらかというと女子向きの絵じゃん
そもそも百合ってジャンルは女読者の方が多い
きらら系も作者はなかよしの方から流れてきたりするし、少女漫画雑誌でも百合漫画やってたりするし
だから女向け百合っつうか基本的に女向けジャンルというか
異性愛と同性愛の間で揺らぐみたいなのは使い古されすぎて女読者もあんま好きじゃないやつやな
ラノベの世界はそうでもないんだよな
少女向けラノベレーベルで百合物なんて絶滅危惧種だし。
まぁマリみての時代ですら既に超マイナージャンル化していたので今に始まった話でもないか
なんかまんさんってそういうのにやたら
こだわるよな
こういうお気持ち表明するのって大抵は女だし
みんな聞いて! ひどいの! みたいな
実にアホらしい。いい年こいて小学生かよ
バッド多いけど実際これだよね、人気な少年漫画は男女問わず大人気なの大石
それやりすぎると今の漫画、アニメ業界やハリウッドみたいにマンネリ作品だらけになる
没個性化が激しいからか音楽業界も盛り上がらないね
どこでも客層の幅拡げようってチャレンジするくらいあるんじゃないかな
出版社が勝手に言ったであろうと文句言う筋合いなくね
男性に受けそうだからうちからこれ出そう!と決めたなら間違って無くね
それとは別に豚用の百合もあるイメージ
コミュニティ内での意見に過ぎないんじゃないか?
正直に言えばごく少数の人間の意見を全体に波及しようとしてるようにしか見えない
「本物の百合」ワロタ。妄想酷すぎ。青葉みたいになる前に病院池。
女向けレーベル出だしてろ
担当編集アホやな。
問題を理解してなくて草
読者はそれでいいけだろうけど作者としたら勝手にそんなことされたらたまらないだろ
よしよしされたいんだね
そこまで遡ると、遊女の女同士の春画とかは、男の文化だね。
自分達が発祥って言ってるのは、宗教学校で日本の女を集めて同性愛させる方針とか、そっちの話だと思う。同性愛を広めた功績は自分達の活動によるものだって。
違う性別の読者をないがしろにしてることには変わりないけど。
多分キレてなさそう。
だよねぇ
この作者、腐った高齢ま~んサンなのかな?
自分の感性や常識が世間一般のソレから逸脱している事くらいは自覚しとかにゃマズイだろ
そりゃ、キャラクターの説明だけ読んだら
普通の人なら男性向けに媚びた登場人物達がキャッキャウフフしていて
読者視点のキャラクターやモノローグとかで生暖かい視線で楽しむ為の本にしか思えないもの
コレで『女性向けです』と思えるのは(『若しくは性別不問で受けると思っています』と主張しているのか?)
極限られた腐ったBBAだけだよ・・・