【正論】識者「水星の魔女や東リベ等のバズり目的だけの作品が世の中に溢れるのはマジ笑い事じゃない」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:35:03.22 ID:wzREZSo3d
no title


no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:35:31.00 ID:wzREZSo3d
お前ら…ええんか…

4: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:35:51.94 ID:ewVZ2x0+d
水星もトーマンもバズっただけで酷いもんだわ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:36:33.72 ID:YFv6QOWn0
東リベは見たことないけど彗星の魔女は確かにバズり目的なところ感じたな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:37:05.55 ID:kkhsxb1ld
これっぽっちもヒットしてない一ノ瀬家殴られてて草

15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:41:40.49 ID:Rfp+P/lR0
水星そんなヤバかったん?w

22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:45:31.99 ID:iQbAwBDQp
>>15
ヤバくはないけどガンダムの看板背負えるほどの質はなかった
なのに女の主人公と百合とグエルだけで話題だけが先行してネットでめちゃくちゃ盛り上がってた

26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:47:21.55 ID:zrSLtapz0
>>15
ガンダムだと思ってたら境界戦機だった
流石に言い過ぎか?

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:42:08.86 ID:ADi5yrWl0
東リベって言うほどバズり目的か?
あれのガバは長期連載の結果もう初期の着地点なんて見失ったっていう漫画の王道パターンやろ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:43:25.67 ID:1uHArxKz0
推しの子批判はやめろ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:50:04.49 ID:ZRNEiTiZ0
>>18
すっかり忘れてたわ
「アイドル」だけが独り歩きしてる印象

21: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:45:29.35 ID:IFgwYhL/0
東リベはたまたまバズっただけやな
別に狙ってはいない

23: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:45:43.37 ID:Jh0gmNDA0
一ノ瀬ってバズり目的だとしてバズってるのか…

31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:48:49.45 ID:riBJWOPva
最近の考察系ドラマもな

35: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:49:38.80 ID:R0uFG32U0
VIVANTもこれ

51: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:52:39.56 ID:Fdf2cAJA0
一ノ瀬家なんかやらかしたんか?

55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:54:14.43 ID:IFgwYhL/0
>>51
最新話が批判されすぎてトレンドになった






54: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:53:54.89 ID:J5bhEp7D0
チェンソーもバズり狙いだったな
ネットミーム的な盛り上がりは呪術に逆転されたけど

59: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:55:34.95 ID:vF9o6n3Q0
チェー牛が大人気バズりフレーズになると思ってた永久機関がどうとか1ミリも流行んなくて赤っ恥だったな

64: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:56:21.16 ID:/M1BtZ3I0
>>59
夢バトルも滑ってたよな🤣

62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:55:48.03 ID:lOqUMdCB0
ぼっちざろっくの勝ちってことでええか?

65: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:56:24.58 ID:kkhsxb1ld
これみたいに序盤では丁寧に世界観を掘り下げ伏線を貼ったりして、物語が進行するに連れてそれらが少しずつ活かされて終盤まで追い続けていたユーザーが満足する展開を描ける作品が名作っていうんだよな
no title

no title

69: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:56:42.46 ID:KBw239Pw0
>>65
あ、ガチ名作だ

73: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:57:34.73 ID:ltgr2QQb0
>>65
名作目指すんなら下品な話やめろよ
無職信者さぁ...

66: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:56:34.97 ID:/PMR6vzpM
これ一ノ瀬家最新話に対するツイートなんで
そこんところは理解して

79: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 21:59:45.12 ID:AogXHX9od
スキローとか天国大魔境は違ったな
やっぱりアフタヌーンよ

87: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:01:27.14 ID:5OVSBKhq0
アニオリ作品は毎回一つはバズ狙い台詞仕込むのがノルマなんやろな

93: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:02:37.98 ID:pRsfdFiP0
>>87
そら作品の固定ファンがいないからな

90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:02:07.46 ID:XCMkffSTd
ほらよ、後世に語られ続けるガンダムな
no title

no title

no title

no title

no title

no title

95: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:02:51.01 ID:7Lh0acs5d
>>90
なんだこれ…

97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:03:39.45 ID:r3BSYrd30
>>90
うわぁ...

149: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:13:33.23 ID:wHEJfhH10
一ノ瀬バカ燃えてて笑うわ。ジャンプラのインディーと比べられたりTOUGH龍継ぐより酷いとか言われとる

165: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:16:52.25 ID:eEKP74CT0
ほらよ
制作陣がガチでバズらせに行ってコケ散らかした作品
no title

no title

171: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:18:19.25 ID:IrZFeZQN0
東リベ違うやろ

172: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:18:29.15 ID:DkKcpgAxr
バズりすらしなくなり同日発売の怪獣8号と大差ないレベルまで落ちぶれたチェンソーさん…

チェンソーマン初週売上
11巻 2021年03月 328,151
12巻 2022年10月 233,928
13巻 2023年01月 284,558
14巻 2023年04月 260,183
15巻 2023年08月 148,931

no title

173: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:19:10.28 ID:eEKP74CT0
>>172
怪獣と落ちながら戦ってるの草

179: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:20:21.76 ID:DONf2GsXd
>>172
1位で草

196: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:23:04.50 ID:GEus85NM0
ちなみに今2万いいね近くまでいってる
no title

204: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:24:08.31 ID:eEKP74CT0
>>196
すげえ
皆同じこと感じてたんやな

251: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:29:32.96 ID:eEKP74CT0
バズってくれ
no title

284: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:32:38.99 ID:eEKP74CT0
>>261
人を選ぶ絵だけどちゃんと読めば面白い(序盤は)
初期の頃から鬼ピカ民だった奴が持ち上げるタイプの作品だわ

305: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:33:49.47 ID:0Xy2f6/c0
>>251
キービジュアルでこの垢抜けなさってすごいな

351: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:37:39.67 ID:5R0Bcobt0
このスレは水星叩いてる人が多いけど一ノ瀬読んだことないんか?
水星東リベとはレベルが違うぞ

393: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:41:03.90 ID:l7JLI0FV0
>>351
一ノ瀬ってそんなにひどいんか?
なにがそんなに叩かれてるんや?

512: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:54:30.83 ID:ROlQcqBN0
>>393
1家全員記憶喪失だってー!!←1話
親友と仲直りするで!←夢でした
妹のパパ活止めて助けるでー!←夢でした
パパママを仲直りさせるでー!←夢でした
おじいちゃんと謎を解くンゴ!←夢でした
おばあちゃんが黒幕…!?←夢でした
兄貴が外で別の家庭を作ってる?←10話使って夢でした
1家全員記憶喪失だってー!!←イマココ

529: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:55:21.92 ID:gwZ3mwXP0
>>512
頭おかしなるで

549: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:57:02.23 ID:6mZYSG2g0
>>512
クソ漫画やな

571: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:59:05.44 ID:iYGCSnSr0
>>512
一話に戻ってて草
今まで10話のいったい何だったんや…?

365: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:38:37.61 ID:dQf0wZ7K0
no title

これにどう反論できる?

382: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:40:04.44 ID:x/SMSwyk0
>>365
最初から破綻してる作品と調合性とりますって面してとれてない作品とじゃ違うだろ

408: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:42:24.38 ID:D4yhs5SU0
>>365
ツイートしてるやつ曰く「バズるのが目的になった結果破綻してる作品名」を挙げてるらしいから
バズとかなかった時代の作品出しても論点がずれてて噛み合ってない

522: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:55:12.90 ID:8wp9Cbre0
>>365
キン肉マンと同レベルの展開ってコト!?

396: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:41:17.39 ID:mowQLtG+d
こいつの基準だと浦沢の漫画とかも全部バズり狙いの漫画になる

397: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:41:37.45 ID:ZSS+1LrY0
>>396
それはそうだろ
20世紀少年とかガチで酷いし

425: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:44:23.23 ID:gpbfGdoT0
>>396
浦澤に関してはその通りとしか言えんわ
まともに終わらせた作品ほとんどないやろ

428: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:44:48.94 ID:ngfl6Nsm0
>>396
否定できなくて草

606: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:03:17.00 ID:p0/O4AhQ0
バズり狙いのカラッポ漫画ってこういうのやろ?
no title

no title

no title

no title

611: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:03:44.03 ID:eEKP74CT0
>>606
おもろいからな

620: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:04:25.22 ID:0OS6w6kF0
>>606
コレは実際面白いと思わせてるから勝ちや

623: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:04:58.01 ID:5gOCEZNc0
>>606
読者の9割くらい腐女子やろこれ

644: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:06:37.09 ID:2yeuk+kw0
>>606
森保ジャパンが活躍しだしてから空気になった漫画

728: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:13:42.20 ID:+5Tk9Xv20
何人か一ノ瀬に興味を持ってるようだが全く読む価値はないので安心していい
歴代最低漫画

746: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:15:17.09 ID:CEF4eqRF0
>>728
そう言われると読みたくなっちゃうんだよな

771: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:17:26.11 ID:eEKP74CT0
こうして見ると真っ当に良い作品が評価されてると思うわ
no title

774: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:17:50.79 ID:lE6lLUT/d
>>771
外人の方が日本人より見る目あるな

783: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:18:46.31 ID:AZPkmlpG0
>>771
ワオのヘルクがない😡

786: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 23:18:58.95 ID:KZvMoxFm0
>>771
無職転生流石やね

98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/19(火) 22:03:45.30 ID:nJlUld0P0
一ノ瀬は酷すぎるわ。タコピーでバズったせいでおかしくなったろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレガンダムの薄っぺらさが見抜かれてて草
ホルホルしてたパヨクw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
まどマギな😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
森保いじりは完全なやらかし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
バズれが勝ちの世界なのに何言ってんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
東リベって思いのほか売れてしまってドラゴンボールパターンだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
これがなろうで勝てた理由が未だに分からない
なろう民に嫌われる要素を集めて煮詰めたような作品だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
結局売れたもん勝ちでしょ
それで結果がついて来なければ叩かれるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
どんな素晴らしいストーリー作ってもワンクール経てばみんな忘れちゃうんだからしょうがないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
youtube、web漫画、webアニメ、無料ゲーム、無限にコンテンツがあふれる時代だもん
有限の時間の中でどうやって砂漠の砂の中から砂金を拾うんだい?
まずはバズらせないと
バズって初めて評価の舞台に立てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら口では「大事なのはストーリーだぁ脚本だぁ」言いながらオタク受けするキャラデザと良作画とバズり狙いの展開の作品にしか飛び付かねーもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
識者(何処の馬の骨とも解らないX主)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
パズるとか言ってる奴らこそ囚われてるだけじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
当にバズり目的ですっ呆けてた薄ら寒い漫画の記事が14個くらい前に上がってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
今でこそバズるという概念があるからアレだが昔も似たようなもんだったぞ
2000年代はバズるというより掲示板でネットミーム化されてるという感じだったが
乳酸菌ネタとか今の若い子知らんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
水星はたしかにSNSで話題になるような場面の作り方を意図してて
かなり重視してるというスタッフインタビューがあったとネットで見たな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
まず目立たないと見向きもされない時代に何を甘っちょろいこと言ってるんだろう
良作なのに目立たないために表で知られてない作品がどれだけあると思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
この手の言い分は自分の好きな作品は除くってやつなので
まったく意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
ライブ感重視で毎話盛り上げようとして雑にチグハグになった作品と
引き伸ばしてるうちになんか失速して急に風呂敷畳んで終わった作品を混ぜるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>196
こいつらって結局ツイッターが生活の主だからそこで話題になったのを勝手に気にしてるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
1クール目はミオリネに狙ったようなセリフ言わせてたけど
2クール目になったらミオリネの出番や見せ場全然なくなったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
バズ目的かどうかは作者以外誰にも分からないから、勝手な前提で話が進んでるのが良くないと思う
何話もかけて丁寧に伏線を張っている最中に、たまたまキャラがウケてバズったという漫画もあるかもしれない
一つだけ絶対的に確かなのは、俺たち韓国人の存在が現代における社会の病理だという事だよ
はあ 日本人に生まれたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
オルガが最終的の童貞で死んだのがバカみたいじゃないですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
ぐう正論やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
放送中にここのコメ欄で散々言われてたこと
今頃気づくほうがただの馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
創作の才がまるで無く、広報の仕事の一端すら担えない、
そんな時代遅れでSNSすらマトモに扱えない老害クソジジイの私は、ネット掲示板でこうして「話題作りだー、それしかできないんだー」と騒ぐ能しかありません、
という自己紹介かね
それこそチラシの裏にでも書いたら良いんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
狙ってバズって結果も出してるなら良いだろ別に
水星とか満足してるファンも大量にいるし
一ノ瀬家はそんなファンも殆ど死滅してるから比較にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
バズるのは別にいいんだけど
そのせいで話が支離滅裂になるのだけはやめてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃアニメなんてどんな馬鹿でもタダで見れるようなもんなんだからバカ向けに作るしかないだろ
崇高なものにしたきゃ高い金払わないと見れないような敷居の高いものにしてハイカルチャ―にでもするしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
※2
放送当時は楽しみにしてたから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
作品知ってもらう為にインパクトあるシーンやるなんて普通の事だろ
今はsns使ってる人多いからバズりって言葉があるだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
ヤバくはないって言うけどバズ狙いの意図見え過ぎてて大河原の顔が見えるレベルだったろ
前の話のラストが次の話であんま意味なくなってたり
違和感のあるパワーワードをキャラに喋らせてたり
最近のアニメで一番ひどかったわ。
一番ヤバイのはそれでちゃんと話題になって売れちゃうことだと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血や水星は主人公から何かしら戦争に対するメッセージは入れてほしかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女は後からまとめて見ても面白いタイプではないよな
リアルタイムでバズり祭り込みでの作品
色んなガバとか気になるところはあるけど一応楽しめたけど初見の奴に今から勧める様なもんじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※5
>>1の例で挙げられてるバズり目的云々の展開なんか有ったっけ?と???だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
東リベ?
うーん、なんかあの服ダサいなと思ってさ
あんまりピンと来なかった
あと不良・ヤクザもの作品なんかの「仲間と家族に優しい」って褒めるときよく出てくる決まり文句も
「誰でも出来る・出来てなきゃ問題外なこと誇ってどうすんの?他に誇れること無いの?」
って思っちゃうんだよね
あと現実での反社会勢力のウザさ迷惑さを見るとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
※6
無職転生がなろうでヒットしたのってかなり前だから、今とは違う層の人たちが評価してたんだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
※31
作品知ってもらう為にインパクトあるシーンやるのは普通や
問題は『インパクトのために整合性やメッセージ性を無視した作品が増えてる』って所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前ならギアスやまどマギとか妬んでそうな人やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
最近の売り豚の言う覇権(笑)は全部これだろ
リコリコぼざろ推しの子水星チェンソータコピー宮崎駿の名前すら忘れた鳥の映画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
日清がオタクネタ取り入れたCMを出すたびに「公式がこういう事すると冷める」と必ず言う奴おるが
あんな感じで自分達をターゲットにしてるかのように感じたら拒否反応起こしてるだけな気がする
幼稚な反発なのか何かしらよくある人間の行動なのかは知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
>丁寧に世界観を掘り下げ伏線を貼ったり
え?

って思ったけどなろう読者は世界観設定があるだけで深いって感じちゃうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
真面目に質アニメ制作しても売れないかも知れない上に叩かれもするからどうしたものかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
バズり目的やろなぁと思いつつも、話題にされなかったらアニメは見る気すら起きんからな
水星見てた奴の大半は分かってた事やろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
まどマギとかこのパターンだな
バズり目的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
グラムベルムは再評価され始めてるから、、、スロなったおかげで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
物の価値を人が見てるか見てないかでしか判断できない奴が増えすぎたからな、多分SNSの所為
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>365
最近の作品についていけなくなったおっさんじゃねーか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
オレが知っていること以外はオワコンのアニゲー民がなんか言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
井上敏樹や虚淵玄もそんな感じだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
※42
見てもいないでそう断言してるお前の方が幼稚な感じがするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はMSのデザインとかは良かったんだけどね
主役機のバルバトスの武器が鈍器な所とか、序盤の敵の量産機が鹵獲されて味方仕様の頭を付けられるところとか、敵のガンダム鹵獲して味方が改修して使うところとか
本当にMSのデザインコンセプトは良かったんだよ
ただ、シナリオがね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 00:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
冗談でもきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
※12
この識者ってのは本来は暇空とそのアノン達を指したものなんだよね
暇空の名前を使うと訴えられるから隠語としての仕様なんだよね
それをネトウヨの火消しとばかりに別の意味にする
ネトウヨの底脳佐賀証明されてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの昔からだろ
古くは人気取るために天下一武道会始めたDBしかり
探偵ものからバトルやり始めた幽遊白書しかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
「バズるのが結果じゃなくて目的」
いい言葉やん、刺さったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロック名指しするなら認めたのにその度胸はなかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
東リベはバズり目的で無いにしろ、中身は特に無くキャラ人気だけの作品だと思うよ。アニメ観てた当時はキャラや特服のデザインが良くて、ストーリーよりもそちらが評価されてた気がする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
※42
🥺頭の悪いなろう嫌いおじさん...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
結果が先に来てて過程が無視されてるよな
東京リベンジャーズも推しの子も別にバズリ目的じゃないだろ
アニメ化まで空気だったやん
ジョジョとかも連載中は絵がキモイとかで万人受けしなかったのにアニメ化で跳ねただけ
鬼滅もスパイファミリーもみんなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生は主人公がキモくて1話で切ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
バズってない作品をじゃあお前ちゃんと探してんのかって話
バズった作品の中からいい作品を探す方が効率的じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
バズったら整合性取れてなくても売れるんだからそらバズ狙いするでしょ
今はオタクしかアニメ見てない昔とは違うんだからさ
読解力のない客をメインとした商売になってるんだから
そらインパクト重視で押し進むわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
多数が面白いって言ってたら、じゃあ見てみようかって結構普通の反応だと思うけどな
それが面白いか面白くないかは別ってだけで
でもこういうバズり目的の作品ばっか増えてんのもホントに問題ではあるな
もうすぐ始まるフリーレン、薬師辺りもその典型だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
※58
ただ腐女子が沸いただけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストオマージュしたSEEDみたいなもんだ東リべ
特攻の拓のオマージュが東リベ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
水星は要所要所ではガンダムっぽさあったけど
それを雑に処理されてるのがあかん
2クールじゃ短すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※51
『見てもいないで』←エスパーかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
SNS民「最近のアニメはSNSでバズり狙いになってる!」

なんだこの自意識過剰は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
昔からそんな珍しい作りじゃないだろう
ギアスだって似たようなものだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
西尾維新、虚淵の悪口やめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
水星はともかく7000万部も売れた東京リベンジャーズがバズり目的の軽薄な作品扱いはおかしい
あれは内容が良いから受けたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
一ノ瀬じゃなくてタコピー入れろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
異人オタク>>>>>>>>日本のオタク
異人の方が誰々の作画担当だから~って話してて日本のオタクは会社名しか興味示してないって話しだもんな
そりゃ浅いですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
バズりが目的のものもあって良いしそうでないものもあって良い
おわり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
※16
水星の魔女は社会実験だった…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
テレビマンガや少年漫画なんか昔からそんなもんだろ
キン肉マンや男塾に整合性あったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
※68
うぁ...頭悪い返しできつ
エスパーかな?(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
※64
だろうし、とか言ってるカスが偉そうに講釈たれてんじゃねえよ
自分の目で見て判断してから評価を下せ
なに見る前からレッテル貼ってんだカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターの名前消して識者とかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※60
自分が漫画読んでなくてアニメ化するまで知らなかっただけじゃん
多くの場合は既に人気のある作品だからアニメ化される訳でね
鬼滅なんかもああ見えてアニメ化前の時点でワンピとアンケでいい勝負していた訳だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
以上、Xやってる人達の感想でした。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
※15
概念化されてバズるのを狙うようになったのが問題って話だぞ
昔の作品の場合は作品自体の人気が出てからその作品内のワードから乳酸菌みたいな特徴的なワードが共通言語化していくけど今は先に共通言語作ってそっちを押し出そうとしてる
物語より共通言語が先になっていて前後が逆になっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
※64
君の思ってる「バズり」とスレタイの「バズり」は別のものだと思うよ
安直な超展開で一時的な話題だけ取りに行く「バズり」と純粋に流行ってる「バズり」とは別
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
物語の整合性やメッセージ性を蔑ろにして語録しか残らなかったタフに哀しき現在……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
※81
いやどう見ても読んでる側の意見だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
タイパ重視で刹那的
アタリショック起きるかなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※79
ちゃんとある程度読んだ上で面白くないって言ってんだけど・・・
お前糖質かなんか患ってんだろw
じゃなきゃ本物のガ〇ジだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※79
電車とか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※78
じゃどうやって※42が無職を見てないって分かったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルアニメでクソ脚本やりまくってよく名前上がるような脚本家達は大体これでしょ
テキトーに詰め込むだけで破綻してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
アニメや漫画を見すぎた老いたオタクが増えたから
王道展開を見飽きたとかテンプレとか先読みしてバカにしちゃう
そして変化球や逆張りして驚かす変なのが人気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
※71
西尾と虚淵は作品量産できるのがすごいんだよ
完結させないで他の作品手出して全部だめになる作者の多いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
パズってなんぼだろ
整合性なんて後付け設定で付けられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※10
砂を余計に増やして見つけ難くしてるんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
※78
エスパーじゃなくて糖質だよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと結果出した漫画と一ノ瀬家とかいう打ち切り漫画を同じ土俵で語るなよ
バズろうと思ってバズれてるうちは上等じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
友人のオタクと話すと流行りどころ知ってるのが重要みたいだな
リゼロの主人公が無理で見ない、リコリコは開幕主人公が30代女性をバカにしてるのが無理って言ってるのに
大多数の人は支持してるのにこっち側じゃないんすねと言われた
好きなものくらい選ばせてくれ
あとお前は便乗してるだけでちっとも偉くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
東リベじゃなくてチェンソーマンだったら納得してたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
ここで発狂してるの挙げられてる作品の信者だろ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※90
エスパーじゃなくて糖質だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>196
なんかコメ欄で記事に載ってる作品の信者が発狂してるけどこれが答えやろ
お前の『負け』な。現実を受け入れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>284
(序盤は)
こんなんばっかだからバズり目的とか言われんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
※96
頭の悪いなろう嫌いおじさんをあまりいじめないでやってくれ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの扱いはマジで気持ち悪かった、おっさんが無理やり若い世代取り込もうとしてるような薄気味悪さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
主人公がキモすぎていやーきついっす
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/09/20(水) 01:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
ダークギャザリングは、凄い投影しやすいキャラがいてくれるから、毎回楽しみ👏💕
外国の方も、わかってる人いるみたいね

水星の魔女、細かい雑さがあったにせよ普通に良かったワ👏
荒削り駆け足除けば文句なしの出来🤸

そもそもバズるってことは、認めた人が多くいるってわけだし、それ自体も立派な評価要因の客観指標よ? アニメなんて一般層に受けなきゃ表人気なんて図れないわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>396
浦沢漫画の序盤はガチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽の目的は白痴化なんだからセンセーショナルで話題になればそれでいいんでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
東京リベンジャーズに関してはなんか知らんけど勝手にめちゃくちゃつまんなくなってっただけで、バズり目的と言われるとそうか?って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>512
推しの子しかりこういうつまらない展開がダラダラ続くなら
大どんでん返しみたいなのが必要だろうけど、タコピーのカスみたいな終わり方見てる限り
おそらくそういうのはないんだろうなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
そんな反応してるせいじゃないのか?狙ってるやつはもちろん、別にそうじゃないのまでそうだと思い込むというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
※62
面白いか?そんな作品の見つけ方。それで面白いと思えるのなら良いが、周りが面白いと囃し立てて面白いと思い込んでるだけかもしれないぜ?
手間暇掛かるがマイナーでも自分の感性に合う作品も見つかるかもよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
浅いと言われただけで発狂しちゃう信者が見てて可哀そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
ここみたいなサイト見ない方がほんとに人気ある作品は分かる
リコ 推しの子は海外サイトじゃ誰も話題にしてなかったから、恣意的に作られた人気なのはすぐに分かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
作品じゃなくて商品なんだなぁっていうね
そして流行は勝手に流行るものではなく作るものっていう傾向が顕著になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー弱者おじいちゃんは作品見ないでまとめサイトの情報だけで大好物のツナマヨ片手に中傷してるからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※88
>もうすぐ始まるフリーレン、薬師辺りもその典型だろうし
未来人かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
普通にグエル主人公でよかっただろあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
バズり目的かは知らんが整合性とれてなくてメッセージ性もないゴミだったってのは
正直反論出来んわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
東リべは別にバズり目的ではないやろ
たまたま日和ってる奴いるー?ってのと髭男の曲がバズっただけで
元々あの作者、拾わん伏線は放置するし
最後の世界線ってので展示会で本当の最終回するみたいだけど、最終回!今度こそ最終回!ほんとに最終回!あとちょっと続く!これでラスト!と見せかけて今度こそ最終回!てやった銀魂よりはマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※110
キサキ死んでから尋常じゃないレベルでゴミになったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
物語の整合性やメッセージ性だけではグッズや円盤が売れないので話にならない
このツイートの投稿者は「物語の整合性やメッセージ性がある作品」にどれだけの金を出したんだろうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
売るためになんでもするのが商売だしな
逆に批判的な話題をするだけでも、馬鹿みたいに拡散されて宣伝してるだけなのにね

3作品挙げて、商業的に成功してる2作品とよくわからん1作品を一緒に扱う意味はわからないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
土台の上で転がすなら良いけど
根底から引っくり返して
盛り上がったけど
この後どうしよう?
これ簡便な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※68
糖質の無職信者やろ
文句言ってる奴全員が見てもいないのに文句言ってると思い込んでるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生は盗んだパンツをご神体とか言ってたりEDだのをネタにしてたり女キャラを監禁しておもらしさせたり
そういうのがただひたすらキモイ
名作とは呼びたくない何かがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
バズりとは違うけど、洋ドラの作りも同じだと思う
毎回毎回突拍子もない山場を持ってきて、結局広げた風呂敷たたむことができず打ち切られる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>620
まあ現実でこんなこと言う選手や関係者は干されるし嘘松とか好きな層は気に入りそう
団体競技で自分勝手だったり指揮官に歯向かう選手はエース格でも干すもの、じゃないとチーム崩壊するて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんか知らん作品混ぜてバズらせようって魂胆ミエミエだぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※127
だったら見るのやめろよ、いつまで見てんだよwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
一之瀬はマジで意味わからん
夢オチって言ってる人多いけど夢オチかどうかさえよくわからん
今どういう状態なのか作者しかわかってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※128
アメドラは視聴率主義なのでどうしても展開びっくり箱になりがち
謎の銃声とともに次のシーズンに続くとかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
あのポリコレガンダム完全に失敗作やな
海外展開とか詰んだし
ガノタ間でも黒歴史に埋葬されてる
もうガンダムクィアベイティングを登場させてノーマル(性嗜好)を虐殺するしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
水星たぬきほんと面白かったわ、今更また持ち出すのは影響があった証拠でしょうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
バズる要素があっただけでバズりしか狙ってないわけではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
バズり目的のせいでストーリーとかが破綻してるわけじゃなくてそもそもの脚本能力が低いだけだからなぁ
そういうのが作る作品はバズり意識しなくても破綻したのが出てくるだけだし
ちゃんと地力がある人はバズりあるなし関係なくちゃんとまとめてくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
バズれば勝ちなんて書き込みしてんのアニメ制作か宣伝サイドの人間よ
断言できるわ
そういう指示が出てんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
水星は毎回、次話何かありそうな終わり方で、ガチで何も無かったのは酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
挙げられてる作品が凄い雑なのはその通りだし
業界の行く末を危惧する気持ちも理解出来るけど
それはそれとしてこいつの言ってる事はクッソ不愉快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
自分じゃない他人の考えている事なんてどれもキモいんだよ

だからちゃんと話を創作するとある程度思想が乗ってキモくなるのは当たり前なんだけど
SNSでネガティブな所が拡散されやすくなっているから話題集め用の描写を重視せざるを得なくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
裏を返せば
宣伝工作でバズらせないとお話にならない出来の作品ってこと
完全に売る側の都合なんだよ
視聴者からしたら出来の悪いクソアニメをゴリ押しされて損しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
※140
人間をいちばん不快にさせるのは自分にとって不都合な事実だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
水星は鉄血ほどバズ狙いの作品じゃないやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
このツイート自体がバズり目的とも言える。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※98
なんか自分がマジョリティであることにやたら固執してるやついるよな
中身の無い自分をでかく見せたり、立場で安心を得るために作品をアクセサリー扱いしてるというか
触ったきっかけが流行り物だったから自体は別に全然良いことなんだけどな
好きだからそれ推してるんじゃねーのかよって呆れるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
無風だったAGEやGレコがあるからバズりを期待するのはわかってくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
リリスパの悪口は許さん!

後アンデッドアンラックに対して序盤は面白いという意見は無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
VIVANTはバズ目的で物語破綻とかしてないだろ…
乃木が現代版なろう主人公だっただけだよ
Fの正体と何故Fという名前なのかだけは結局よく分からなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
バズり重視の中身軽視ってやってると終わった後にちゃんと語られる事が少ないんだよな
水星の最終回感想追ってたけどリアルタイムでは楽しめたけどもうこれについて語る事はねぇわ的な感じで離れたのめちゃくちゃ多かったぞ
多分最終回直後が一番マシで振り返られる度に評価下がっていくと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
ぼさろや推しの子上げてないから浅い発言だな
ただの水星アンチだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
最終回でモブ潰したらサイコパス主人公としてバズるやろなぁ
なお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
無職は順調にストーリー進んでたらターニングポイントで急展開するのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
エンタメなんだし時代時代に合ったそういうのもあっても別に良いんじゃね視野狭すぎでしょ
自分が楽しめないとか気に入らないなら目を逸らせばいいだけだしその程度の大人にはなれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
水星のバズり目的だけの要素って百合要素のこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 01:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
SNSを巻き込んで注目度を上げて話題性を生んで、関連商品を沢山売って製作者や出資してくれた人々に還元して次の生産活動に活かす
何も間違ってないよ

それと整合性の無い作品を駄作云々言ってる馬鹿がいるけど、整合性だけを気にして小さくまとまる作品より、でかい風呂敷を広げて一部畳めなくてもトータルで面白さが勝って関連商品が売れれば、その作品は成功なんだよ
別に報道番組や教育番組を作ってるわけでもなし、エンタメ作品なら多少適当でもいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>512
一ノ瀬はこの不快な問題→一段落付いた(円満解決ではない)と思ったら夢オチって展開を1年繰り返してるのがマジでヤバい
これで掲載期間サム8越えそうとかマジでどうなってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
大衆は整合性なんていう細かいことを気にしながら見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※145
自己レスだけど、アニメ作品のバズり目的汚染を
批判する目的なので、このツイートがバズり目的でも何の問題も無かったわ。
失礼しました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:07:58 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの好みに合わなかっただけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※155
山崎エアリアルの、トマト味と焼きトウモロコシ味のことかなと思ってたんだけど他に何かあったかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女はそう言われてもしゃーない
SNS受けを狙ったシナリオって感じやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
言ったらリコリスリコイルも設定ガバガバだったけどな
ラジアータ頼りのDAが無能で無能で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女は確かに次回への引きだけがやたらうまい作品だった
後々見てみるとストーリーとかキャラの結末が雑で人に勧められない作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※46
グランベルムは、作り手が恐らくSDガンダム大好きな感じの演出さえ鼻につかなければ、大筋やキャラが面白いからね・・・
特にアンナは、得物が斧になった辺りのエェルネェスタァァァァ!が日笠陽子さんの怪もとい熱演が良くて、好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
※57
アニメはDVD売れてなかったみたいだな
大失敗したとされるチェンソーマンより売れてないとこ見ると最悪の結果だったのかもしれない
東リベはかなりDVD売れたみたいなのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
無職上げたいだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンボロボロに叩いてたSNSやまとめばっかりだったからもうネットの評価は当てにしてないわ
mappaの別アニメまでドラゴン言って荒らすし
Good 0 Bad 0
.  2023/09/20(水) 02:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
※158
そういう大衆なら何の問題もない
ただ大衆娯楽に高品質な作品性を求める層というのが一定数いてないものねだりをしてるのがコレ
文学や演劇、映画に触れようとしないのも単なる上から目線とは違う自尊心が垣間見えて面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ色々な作品があって上げてるのたかだか3作品じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ガンダムである必要性はなかったかもな。
でもワイは楽しめたで!
ガンダムと名の付く作品を見たのはOO以来や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
※169
ただつまんねーって意見を大衆娯楽ガーとか勘違いして屁理屈こねてんのも
ズレてる上に十分見下してて笑うわ
鏡見て言ってんのかそれ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
※158
話の整合性がどうこうよりキャラクターの意味不明な行動とか展開はなんとかしてくれって思うわ
水星とかエアリアルかっけー百合豚ブヒィ以外の要素があまりに雑すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
水星は「学生2人には罪を償わせて、大人たちの無罪放免がモヤる」というのを見たけど。
まあ作ったのが大人たちだもんな。
脚本家なんて登場人物が死んだ回で、そのキャラがプリントされているスナック菓子をTwitterに上げてた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※169
横からですまんけど。
彼ら(自分もだけど)は純粋にアニメが好きだから、よりハイクオリティな作品を求めてるだけじゃないのか?
大衆娯楽であるからといって、高品質な作品性を求めてはいけないのか?
大衆娯楽であることは、「高品質な作品性を持つこと」に矛盾しないと思うんだけど、どうだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
漫画もいじめの復習とか家庭内虐待とか性的に襲われるとか過激なグロとか強烈なセリフとか
バズり目的で不快、過激化していて読むのが辛い
マガポケとか漫画アプリもポイント稼ぎの為に不快な漫画を何度も無理矢理読ませるから苦痛
娯楽で嫌悪感不快感の押し付けしてくるのは本当に良くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
水星もリコリコも企画原案者が同じらしいからなぁ…
Xで@kasumin777ってアカウントが自分が企画原案者で手がけたと言ってた
グレンラガンとかコードギアスとかもこの人が作って自分が主人公のモデルだと語ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 02:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
これ、誰が言ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
※155
チュチュの髪の毛とかは狙ってそうだけど
7コラボでマシュマロになってたしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
ループものは全部これ
バズり目的でバズるシーン大量に詰め込みたい、物語を作る気のない奴の逃げ道だからな今や
こいつの死ぬシーン入れたいけど死んだら退場だからできん→ループで解決!
こいつの突然裏切るシーン入れたいけど裏切ったら離脱か死だからできん→ループで解決!
描きたいシーンだけ描きたい、整合性とりたくないって作家の抑えるべき本心をそのまま作品にした駄作ばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
※71
虚淵作品は整合性を徹底してるだろ何見てんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
引き延ばしで作品が破綻するのは悲しいけれど、
作者に「作品のために、これから稼げる何億円を捨ててください」とは言えないよなぁ
ていうか、そんなに今の漫画やアニメの風潮が嫌いなら卒業しなよ
他に自分の波長と合う趣味なんていくらでもあるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
リコリコはこいつらに並べるのも失礼なぐらいシナリオ糞だろ
バズり目的で破綻なんてレベルじゃない、DAやアラン機関なんか最初から掘り下げる気無いんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
グランベルムは最後Zガンダムにした意味はわからなかったけど面白かったと思うよ、スイカバーは本当にわからなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
バズらせようとしてバズるなら凄いだけ。バズらせようとしてタイミング失敗したワニがいるんだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
バズりたくてそれっぽいこと言ってしまうのも病理じゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
バズると売れるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
たぬき最高におもしろかったぞ^ω^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※131
なんか名作みたく言って回る信者が絶滅すればいちいち言われなくなるだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
東リベと推しの子はまだバズる理由もわかる、ただま~水星はロリコーン百合コーンだのグエルだかが騒がれてただけで、内容としては全くこれっぽっちも面白くなかった。ガンダムなのに全然戦闘ね~しクソ退屈だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※10
一定の砂金が拾えるならそれだけで人は集まるが
バズらせるってのは砂に金メッキをするようなもの
そんなものばかりではいずれ誰も寄りつかなくなって終わる

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
※3
結局ベスト16止まりのいつもの弱い日本だったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 03:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
大切なのは面白いかどうかでしょ 難癖つけてるのジブリ信者かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※147
それらは同期の別ガンダムが強過ぎたパターンだからスレチだぞ
なんならAGEは良くも悪くも当時のまとめが盛り上げてたろやり方が滅茶苦茶終わってたのと時間の経過とともに化けの皮全部剥がされたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと考えたけど
たぶんアニメに対するスタンスが人によって違うんだと思う
アニメからメッセージ性とか受け取りたい人とか
作る側で分析するぞで見る人とか
あれ見た?で共通の話題にしたい人とかで考え方違う

一般層の趣味としてのアニメが浸透=あれ見た?の層が多いのかと

深いとか浅いとか関係なく自分が好きなものを見ていきたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※133
クリフハンガーと言うらしい
というか人気ないキャラを更迭し過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
東リベは原作が最終回で全部台無しになったおかげで信者が冷めて一気にフェードアウトしてるけど水星なんざ終わった途端に誰も語らない時点で仕掛け目当ての廃棄物、ガンダムシリーズから外してほしいほどのうんこ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
水星は物語よりキャラが好きで見てたかな。
2クール全部合わせて7分強しか出ていないのにトレンド入りしたセセリアが好きだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
その言動もバズり目的なんだろうに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
自分の嫌いなもの共感出来ないものは流行るなって思考がストレートに出て気持ち悪い
嫌いなら関わらなければいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 04:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子も終わり方次第でgm化しそうなんだよなぁ東リベみたいに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
「創作の病理」で検索したら出てきた
ただのキモオタじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
水星は18話とかガンダムっぽくないエモい回は良かったんだけど
子供のエモさで人類の危機を救っちゃう最終回は非現実的過ぎて受けなかった。
人類の戦争ものではなくウテナみたくセカイ系にしとけば良かったのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女なんて脚本ロクに考えずバズることしか頭になかった典型だしな
水星は話に無関係でタイトルのコンセプトすら守れずファーストガンダムやウテナの
猿真似ばっかやって目立つことしか考えてなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
頭が悪い上に叩く事を目的に見てる連中に与えるのはバズり狙いで十分

これはスラムダンクを公開前に叩くような連中の事ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
※181
サイコパス一期を見た限りでは、整合性なんて微塵もなかったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
世の中ってのはな、姑息な手を使ってでも前に出る方法使った奴が結局独り勝ちするんだよ
ゴッホみたいに死んでから評価されたいのならもう知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
水星はバズとか以前に映ってないシーンまったく考えられてないからな
死にたくないが信条の5号がグラスレーの監禁部屋でのほほんとしてるの見たときは本気で笑ったわ
殺人犯のアジトに乗り込んで「証拠握ってますよ」なんて始末してくれと言ってるようなものだし、凶器持ったテロ犯や裏切り者が同室って二度と外に出す気ないってことなんだけどヘラヘラしてんだもん
ありえねーっつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
時代によって流行りや売り方なんて変わっていくのが当然だけど
昔はそうだったから~で思考停止してるやつってどこにもでもいるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
単に俺が嫌いなのに流行った作品に対する恨み節だろこれ
名作か駄作の評価しか持たない奴がめんどくさすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
は?こっから怪獣8号が控えてるんだが?道を開けろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※119
ガンダム初の百合アニメにするのだから男が主人公では駄目です
まあそれなら半端に男キャラ活躍させないでもっと百合描写に力入れろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
今や仮面ライダーとかもそんなんだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
無職みたいなゴミを例にしてるだけで信用ならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
イツカって誰だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
結果残した作品を叩くのは只の妬みやな
Good 0 Bad 0
.      2023/09/20(水) 05:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーロックおもろかったか?これから楽しくなるなら二期も見るけど、アオアシの方が普通におもろかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
バズりじゃないけど、一週ごとの盛り上がりで勝負ってのは、リングにかけろの頃から変わってないからな
主人公達一人づつ死なせていって、しょうがないから生き返らせるとか
いいんだよ、それが面白かったんだから!
もっと前のアストロ球団で、漫画家が仲間になる予定のキャラを「原作の失明だけじゃつまんないから死んだ事にしたろ」ってやっちゃったのも凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンや聖闘士星矢って奇想天外なバトル漫画で初めからネタ込みで見てるじゃん
ミート君の体がバラバラになってくっつけて生き返るってのも
そういうのが許される世界なんだと思って見てる
一ノ瀬家は知らんけど
ガンダムとか東リベはちゃんとしたドラマを見せますっていう感じやん
論理的に話を進めていきますみたいな体を取っていながら
過激で目を引くような場面で話題になるだけで
全く話の筋が通っていないっていう話でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
漫画雑誌もなろうも読者人気に合わせて展開変えるし、むしろそっちの方が標準な気がする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
一ノ瀬は兎も角、つまりは「気に入らない作品が流行っているのは納得できない!」ってことでええんか?
なら聞きたいんだが、現代においてバズらずに収益上げる方法あるのかよ
アニメに限らず映画やドラマも全てそうだろ?
昭和から平成初期の頃もネットが無かっただけでヒット作は大抵そんな感じだろうに...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
水星の1話と3話は特に酷かったな
この脚本家はそういう事するんだって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 05:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
まるで今に始まったかのような言い方なのがうぜぇわ。
2000年代後半にはすでにそういう風潮あったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
自分が好きなものを好きで見るだけだからどうでもいいわぁ・・・って話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
水星はトマトの展開しといてその後雑にカットしたのが許せんわ ただでさえMS戦少ないなら人間ドラマに力入れろよと
出来ないならガンダムは全部00の様な作品でいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
ハルヒブームから似たようなもんあっただろ
何を以て面白いかイマイチ理解せずにノリでどんちゃん騒ぎしてる界隈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
水星要素がほぼ0なのが驚いた
いや水星にも行かないんかーい タイトルたぬきとガンダムでいいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプいつまで一ノ瀬置いとるんや もう切れよあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
整合性をきちんとしすぎたり、伏線を全て回収すると
物語が小さくまとまってしまう
展開が読みやすくなってしまう
というデメリットもあるみたいね
多少は破綻してるほうがダイナミックになるってことなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
バズらせて話題になって販売促進になってアニメランキング上位になったりしていたら
それはそれで凄い訳だけどそれは認めないのね。
正直世間とズレているとしか言いようがないが。
何せバズらせようとしてもバズリ失敗なんてよくあるし
けもフレ2みたいなのが御望みか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
結局、こう言う批判は拗らせたマイノリティか売れないクリエイターが嫉妬で言ってるようにしか聞こえんのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
また識者か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
水星はともかく、東リベは違うだろ
東リベはむしろ予想以上に売れたせいで無理に引き伸ばしてぐちゃぐちゃになったパターンじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
水星は完結して鉄血以下の最下位って評価に落ち着いたんだ。もう掘り返してやるのは可哀想だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※212
どっちつかずでグダグダになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
水星って好きな娘の身内がやらかしたからそれをフォローするために
世間知らずの二代目が会社潰しかけたってだけの話だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
水星はやたら絶賛してる人いるけど酷いよかなり
話題性だけで盛り上がってた
主人公が結局モブ兵士をトマトにしただけで戦争らしい戦争してないし
ずっと決闘もどきしてただけ

グエル君だけは良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
ステマファミリーとか正にこんな感じなのに誰も文句言わなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
そういうのは昔から「外連味」って言われてバカにされてるよ
今に始まったことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
※72
あれは格好いいキャラクターを描ければよく、話の内容はそのために用意されれている
だからこそ作り物感が否めないと感じると薄く感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※229
破綻した結果読めない展開されても嬉しくないだろ。
作品のルールが守られる前提で先の展開を予想してるのに、そのルールが無視されるんじゃ考察する意味がないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
ネットで反応がリアルタイムに帰ってくるから整合性無視してその場限りでバズる方を取ったって
ガンダムなら00あたりからずっとそう
今更遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
まあクリエイターは可哀想だわな
バズり重視って出来の悪い消耗品だから
中身のない作品は時間が経つほど評価が下がる
後から評価される名作とは逆
こんなことしてるから有能スタッフが全然育たない
目先の収穫を多くするだけの焼畑農業だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
※11
これにはオタクもクリティカルヒット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 06:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女はガノタに完全無視されてるのが答えだわ
腫れ物扱いされてるGレコとかAGEの同類
鉄血やSEEDのレベルには届いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
要は自分の推しよりも話題になってるのが悔しいって話でしょこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
で、「これが真の名作だ!」って出してくるのが無職とかって時点で色々察するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
マンガのスピンオフで飯系が出てくるのもやめてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
※238
もう絶賛してる人いなくなったよ
彼らはフリーレン薬屋シャンフロに夢中だから
ああいうのってブームを作るためだけに制作会社から宣伝頼まれてる業者じゃないのかね
個人を装ってステマしてるように思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
これ結局は水星と東リベ叩きたいだけやろ
一ノ瀬は残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
毎シーズン70作品もアニメ作られていてそれは無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
※10
これはそう、こいつら電通批判するけどその電通を介さなければ誰?とほざくからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりこうなったか
アニゲ民って宣伝工作に惑わされないのが一定数いるよな
「ぼっちざろっくが覇権」とか「水星の魔女は史上最低のガンダム」って言ってた奴ら放送中は笑われてたけど
終わったら結局その通りになったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
真の名作とは〜〜とかメッセージ性が〜〜なんていう自分の中にだけある曖昧な指標を持ち出して現状の評価を無かったことにしようとするのは愚か
単に流行ってる作品に対して逆張りしてセンスある俺、確信をついちゃう俺がやりたいだけ、もしくは昔の作品は良かった!をやりたいだけやね
というかSNSが発達してる現代売れてる作品なんてどう足掻いてもバズるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
東リベ入ってるせいで説得力皆無に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
好きめがが人気あるみたいでうれしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃもう中身のある作品を作れないからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
長文は効いてる証拠やな🤭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムなんて所詮ガンプラ売る為の宣伝番組なんだからむしろバズを積極的に狙っていって新規の目に止まるように努めるべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
なんで東リベを具体例であげてしまったのか
新宿スワンで実績のある作者なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
分不相応に宣伝しすぎるから反感を買う
ステマ作品の売上が少しずつ下がってきてるのは宣伝自体が信用を失ってきてるんだろうな
自分で自分のクビ締めてるよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
夢オチで締めた奇面組の時代が正しかったとでも言うんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※261
東リベが良かったからこそだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
※165
グランベルム普通に面白いからな
一挙放送の実況も盛り上がるし
隠れた名作だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
かといって話題性皆無の作品でどうやって収益を確保すればいいんや?
現代に限った話でもないやろうにあたかも今現在がそうなっていると主張するのがおかしい
ネットがなかっただけで昔も一緒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
整合性は大切だがメッセージはどうでも良い、基本的にプロパガンダ色が強く成る程駄作になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:26:33 ID:- ▼このコメントに返信
昔も今もヒットした作品はジャンル関係なしに九分九厘これだろうに今更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
この手のやつが絶賛してるほうがしょうもない作品だから結局世の中で評価されたやつが正しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
昔からそうよな、世間の流行は所詮馬鹿向けだからコア層は自分で自分の好きな作品を見つける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
海外はドラマ文化もレベル高いしアニメの見る目もあるな、ただし近年はポリコレでブレイキングバッドやゲースロみたいな傑作が出来辛い土壌になってる様に思う
だからアニメにコア層を呼び込むチャンスでもあると思うのだけどな、ネトフリとか子供向けの変なオリジナルアニメやってないで大人向けの漫画原作付けてアニメ化した方が行ける可能性あると思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※270
でも作者としては世間の流行になって欲しいけどな
こんな少数派のコア層だけに受けても大した収益にはならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
※47
おもちゃのCMの価値を作品性(笑)でしか判断できない奴が増えすぎたからな、多分SNSの所為
ガンダムはバンダイ営業部にとっては、ガンプラが売れればそれで成功。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※266
いやネットが発達して以降だよ。
昔は他人と情報を共有する手段なんてめちゃくちゃ限られてたからね。
作品に対する持ってる情報の差も全然違うし共有もされてないし、って感じだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
話題になってるものに飛びついて喜んでるのはZ世代だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも狙ってバズれるもんじゃないだろ
本当に狙ってそれが出来るのならそれだけで天才だよ
結局バズるかどうかなんて結果として後から勝手に付いてくるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※272
その分倍率も高く作品の良し悪しの他に運やコネも大きく左右する
良い作品を描くのはそれ自体のハードルが高いが、描ければコア層のファンは高い確率で約束される
要するに自分の得意分野で勝負した方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生好きって現実で言える信者だけがドヤりなさい
内容を知れば他人には間違いなく引かれるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
バズ狙いだったのに大爆死したチェンソーマンっていうアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
※272
いや「作者としては」って…お前ごときに作者の何がわかんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※279
ドラゴンを監督にする無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
一瞬パズって一瞬で忘れ去られていくアニメばかりだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
バンドリのアニメも1期から面白いのにきらきら星しかネタにされない程度には見る目ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※280
少なくとも原作者って自分の作品で飯食ってるんだろ
ならヒットするに越したことはないんじゃないのか、知らんけど
自分自身の生活がかかってるんだし

これが完全に趣味目的ですとか会社員との二束わらじですとかいうんなら話は変わるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>606
ブルーロックは主人公の「場を俯瞰視点で見ながらゲームをコントロールできる」って特徴が
同時期のアオアシのが良く出来てる時点で。。。

あと全員フォアードってのも今となってはなんの意味も無い設定になっとるし

まぁガチのサッカー漫画と言うより超人バトルホモ漫画って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 07:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※274
そもそも昔は見れる地域にいるかどうかだったからそれ以前の話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
※274
かといってアニメに限らず昭和や平成初期のヒット作は話題性がなかったと言われればそうじゃないやろ
話題の伝達方法がネットじゃなかったというだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
z以降は思想的に悪趣味な物が多かったが
近年のタイトルは視覚的にも悪趣味になってると思う
もうファーストを超えるタイトルの出現は絶望的に思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
バズると炎上は紙一重。
バズるという事は上手い事をやったという成功の証。
まだバズらなかった肩透かしのスルーで済めばいいけど
失敗すれば語り継がれる炎上して誰も擁護しない大火と化するから
仕掛ける側はちゃんと計算して解って狙ってやっている所はバズるし
意図せず何故かバズっているパターンもあるのでバズる=悪でもない。
問題あるのは身内ネタみたいな感じでやっているようなところはちゃんと炎上している。
やらなくていいのに、韓国ネタ入れるとか別作品のネタを悪意ある形で仕込んでいるところとかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
これがバズり目的にしか見えないのだとしたら見るセンスがそもそも無いだろ
この識者ってのが作品の上辺だけを見て知った風な口を利くだけの浅い人間にしか見えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
識者ってブルーバッヂすら付いてないただの個人の感想ポストやん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
バズりもせず話題にも登らず消えていく作品の方が山ほどある事を嘆けよ
嫌儲と変わんねーだろこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生は基本なろう見ない俺でも面白いと思ったわ
ルーデウスの行動原理や、転生元の気持ち悪さ、安物な神と色々文句を付けたくなる部分もあるが、世界観は魅力的で謎は好奇心を刺激する、ストーリー展開はテンポが良く飽きさせない、キャラクターの掘り下げも主人公以外はまぁ良し
傑作とは思わんがラノベや他ファンタジー作品と並べても佳作級だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら「俺が嫌いなのに人気が出てる作品は全部バズり目的!!キエエエエ!!!」
これのどこが正論よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
※55
バトルやギャグとサスペンスミステリーは違うし
一ノ瀬みたいなサスペンスミステリーもので夢オチだと読者はバカらしくなる。バトルやギャグでも夢オチはあり得ないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※165
グランベルムのメカは単純にCGの作業カロリーを減らすためのデザインでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
水星は引きだけ無駄に上手くてその引きを次の話で全く活かせてないから整合性の取れない酷い話になってんだよ
まどマギとかキン肉マンとか言ってるやつ頭悪過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
コア層向けは母数は少ないが今は世界で売れるのだから上手く宣伝すればそれなりの儲けになると思う
灰羽連盟とか現代でならもっと世界で話題になったろう、惜しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※52
MA戦くらいまでは粗はあったけど結構楽しめただろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
たかが2万いいねでみんなとか言っちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※293
作品の主要視点となる主人公が無理な時点で普通の人はそれがどれだけ素晴らしい世界であってもついていけないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
※301
俺の中での評価点だから他の人は知らんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ筆頭にエンタメって本来そういうものでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
読んでないけど一ノ瀬って漫画最後の方になんか仕掛けててこの漫画しゅごいぃぃいー!!っぱ違うわ俺はわかってた!!って掌返しする人らが大量に現れるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
「バズってたから見てみたらクソだったぜ!」って高齢オタの逆張り嫉妬妄言なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
※284
ヒットするに越したことはないけど
こういう話を思いついたから描きたい、って作家になった人もいくらでもいる。
その場合、バズり狙いとは一概に言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 08:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
一ノ瀬だけ上げていれば荒れなかった発言やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>251
ゼクス・マーキスがいた?!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
自分が嫌いな作品はバズり狙いで一時的に受けただけっていう
中学生みたいな妄想で悦に浸ってる病気を先に治せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
俺も同じこと思ってたわ
いつもラストで「引き」を作る過ぎるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
「ぼくはきらい」までならいいんだけどね
好き嫌いと良い悪いの区別がつかない幼児はネット禁止にしてもろて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
メッセージとか言い出す時点でこいつはニワカ、真に審美眼があるのならば熱心に流行りにケチを付けようとは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
具体的にどこら辺が問題なのか指摘してもらわなきゃ何とも言えん
あと目的に関わらず内容が破綻した時点で問題なんじゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
ここのコメントもそうだけど、
言いたいこというのと
わかってもらうことを書くのはちがうんよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
言っちゃうとツイッターやってる奴は全部同類のバズり狙いのはずだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうよ、商売になるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は間違いないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
一ノ瀬家はジャンプで本来の力量がバレた感じ
タコピーと違って展開に困ってもすぐ逃げられなくなったし、脳死で褒める層はアンケを入れないから雑で胸糞なストーリーが通じなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女は毎度引きはよかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※260
結果として水星プラモは今や棚を埋め尽くすレベルになったから継続性がないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※210
間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
無職はロキシーがハーレム入りした時点で切ったわ
つか無職に限らずなろう物は前世の価値観で違うことやってSUGEEEしてんのに
何故か女性関係だけは今世の世界観・価値観なのはなぜなのか
しかもそんな世界観なのに上位貴族はたまた王族までもが奥さん一筋で
ハーレム築いてんのお前だけじゃん、むしろ一夫一妻制じゃんってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
長寿人気シリーズにポリコレ要素をひとつまみ、はいウンコの出来上がり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女が名作って言うけど水星の魔女のここがよかったみたいな話聞かないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
海外のアニメランキングは韓国原作が入ってたりする時点で信用できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※325
それは流石にネトウヨ拗らせすぎじゃね?
日本のオタクは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
>> キン肉マンと男塾

作品によって、許される整合性のライン、つまりどこまで嘘を付いていいか、適当にやっていいかのラインは変わって来るに決まってるだろ
頭大丈夫かよ
意味が分からないなら燃えよペンでも読んどけ

ガンダムとキン肉マンを同じラインでやったらダメに決まってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※16
水星はたしかに瞬間最大風速重視の傾向は感じたね。スプラッタトマトのシーンとかかなり盛り上がって次の話への期待が高まったけど次の話は予想していたよりは平凡、悪く言えば肩透かしをくらったような展開だったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 09:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど正論か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
陰謀論とか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
※215
冷静になるとかなり変な名前だなオルガのファーストネーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
海外の方がなろう代表みたいな無職転生ウケてんのかって思ったけど
海外の方が転生してやり直したい奴多いだろうなと思ったらなんか納得だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
頭の悪い読者に合わせて作っているから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
バスらそうと思ってバスらせられるなら業界人は誰も苦労しねーよ
自分が嫌いと素直に言えよ、きめぇな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※260
ガンプラ売るための宣伝番組なのに碌に見せ場がない機体が何機かいるのはどうなんすかね
これ鉄血から2作連続で起きてるわけで
結果的に数字出たというなら初期に起きた商材化に伴う転売ヤーの買占めと、
その後の小売でのダブつきまくった在庫の2点も切り離せない問題だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
お互い文句言わずに素直に住み分けして質アニメだけ見てればいいのでは?
「作品の質は見てみなきゃわからない」んだけど昨今オレTUEEEハーレムなろう嫌いなくせにオレTUEEEハーレムなろうアニメを文句言いながらずっと見続けてる変なのうじゃうじゃいるからもういい加減「鬱陶しい。じゃあ見るな」としか言いたくないわ
勝手にずっと懸念してろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
※336
売れたアニメで売れてないアニメを叩くのもまた楽しいからやめらんねぇんだわ
そんで対立煽りが成立する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
バブりでバズらせろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※335
無理に見せ場作ったら商業化とかCMアニメとか批判するくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
みんなネットでの盛り上がりも含めて楽しんでるのに何で金にならない少数派に配慮せなあかんねん
金になるならいくらでも「識者」とやらの言うとおりにするだろ
みんなアニメを息抜きの娯楽程度に楽しんでて殆どの人間は整合性が取れてなくても「う~ん、はずれだったな」で終わり
途中までネットで盛り上がったのもいい思い出で来期は別のアニメで盛り上がる
「笑い事じゃない!病理だ」なんて思ってるのは常人より頭をアニメに支配されてる特殊な奴だけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
水星は話題になれば良いと言うことを突き詰めた
炎上系youtuberみたいなアニメだったな
見終わった後に不快感しか残らなかったがこのアニメを
最後まで見てしまった俺はまんまと策にハマってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
※61
序盤中盤終盤までしっかりとしたなろう展開のラッシュなんだけど
なろう信者的には序盤中盤終盤まで他のなろうと違うらしいから面白く見てるわ
なんとなくだけど、このレベルでもモブとヒロインが頭が良すぎてビビるんやろうなとは感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系でデビューを目指すワナビ全員に刺さるのでは?
テンプレの盛り合わせで、なろう読者に媚びさえすればPV稼げて駄文でも商業デビュー。
そこに作者のメッセージやテーマなんぞありゃしない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
無職ガイどもウキウキやな
名作とか言い出すのは草枯れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 10:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
ドストエフスキーだって連載小説を盛り上げるために頭いかれたキャラ共に過激なこと言わせてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
ギアスハルヒ→まどマギ→シンフォギアゆゆゆラブライブ→進撃 の次
って時代の流れで考えるとこうなっていくのは避けられなかったというかむしろ自然じゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
何が言いたいんだろうな、この第二の青葉被告(予定)さんは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
※340
バズる=売れるでもないところがややこしいよな
昔はアンケート出すにも雑誌はお金出して買ってたわけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
※90
そりゃあ見てたならそこに疑問持つことないからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
そら水星は話数が少なすぎるわ
SEEDと00最近見てクッソ面白かったけどやっぱりガンダム作るなら40話は必要だと思った
それなら話構成がバズり重視になるのもしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
※206
具体的には?微塵もなかったと豪語するぐらいだからもちろん他者に説明できるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※343
逆だぞ? 一番作者を出してるのがなろう小説
無双!チート!奴隷女!正直で欲望一直線の方が良いよ

逆にウジウジした男がらっきースケベも無く不自然に手を出さない
煮え切らない男性向けラブコメの方が見ていて呆れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
まーた大衆娯楽相手に拗らせた意識高い系の話か
ハンバーガーに文句言う創作料理家みたいな話だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
でも、持ち上げ過ぎたネット民も悪いんですよ
タコピー自体そこまですごい漫画じゃなかったのに、ちょっと呟くといっぱいいいねもらえるのが気持ちよくて寄ってたかって食い散らかしたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
※107
こいつ性格良いんやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※246
ガンダム系まとめサイト見てみろよ
放送終わった今でも話題に上がってるわアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※189
いやそれはお前の個人的な評価基準であって他の人もそれぞれの評価基準持ってるだけの話でしょ?
自分の評価基準が唯一絶対のものじゃないと気に食わないの?小学生でも自分の価値観が絶対のものではないと理解してるのにいつになったら君は大人になれるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※356
30記事中2~3個で話題になってるっていうならまあそうなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
あっちは2話以降地味過ぎたな
コードギアスくらいの反乱見せてほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
何でも批判してバズってインフルエンサーぶってる奴もいるしいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※339
屁理屈やレッテル貼りで話逸らすのやめーや
指摘に真っ向から理論的な反論できないからって流石にダサすぎるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムか?ガンダムちゃうわ!ほなちゃうかーループで半分くらい使ってて
案の定後半の尺が足りないってそりゃダメだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
僕はこれが好き!これだけでいいのにオタク君ってすーぐニチャニチャ海外の方が見る目ガーとかメッセージ性が〜とか言い出してまるで自分の感性が高尚で素晴らしいものかのように語りたがるよね
別に何楽しもうと犯罪じゃなきゃいいけどそうやって他sageしてまで自分の感性を肯定しようとしている所がクソそのものだと思いまーす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
無職とかいう打ち切りエンドかましまやつ
なろうラストいまだに覚えてるからな
持ち上げる奴見る度に思い出すからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※353
なんか納得したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※287
重要なのは作り手側の意識の問題だぞ。
今は「第○話のこのシーンはネットで盛り上がるだろうなぁ(ニチャア」って感じ。
ネットでどう反応されるかに重点が置かれてる。
そしてネットで盛り上がれば実力があると思い込んでる製作者側の勘違いもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
今の仮面ライダーやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:52:01 ID:- ▼このコメントに返信
※367
そんな言ったら平成ライダーからずっとでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 11:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンは2になってまじつまらんようになったわ
でも今日更新の公安で働いているクァンシ無双は最高だった
はよ岸辺とレゼともみあげ出てこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
もう売れてるもの何もかも嫌いなんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※41
それこそ10数秒の枠でインパクトが何より重視されるCMと同じことを長時間枠取ってやるアニメでやるなってことでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ぶっちゃけそれよな。
叩いてる人は自分が言った信念に基づいて受ける作品を作れてるのかと問いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※52
水星が酷すぎてだいぶマシに見えるけど
バエルの扱いだけは水星にすら劣るゴミ脚本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
水星はキャラが気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
溢れてから言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
タコピー作者はジャンプラ出身だししゃーない
本誌と違ってバスらなきゃ終わりだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 12:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
名作と言えるくらいの作品ならバズってもいいんだけどね
最近バズった作品どれも凡作なのがな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
※366
「ネットでどう反応されるかに重点が置かれてる」ってのは何かソースがあって言ってる話なのか?
そうじゃないなら自分の偏見が全て正しい事を前提に世の中を語るウザい老害でしかないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
※350
話を壮大にするなら4クールは必要だと思う
ただ水星の場合は本筋で必要な部分が雑なのに、どうでもいい部分でやたら尺割いてたのが問題なんだよなぁ
つまりは与えられた尺での取捨選択ができてない
だからこういうのは尺与えれば、その分後者の分量が増えるだけだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
昔はバズりって言葉なかっただけで話題性重視なんて前からや
オタクにウケてヒットしたアニメとか大体そう
まどマギとかハルヒとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
昔もあったとか知ったかしてるやつの脳無し感どうにかならんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
※74
そりゃオタクじゃなくてただの作画厨やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
※381
マミさんを3話で殺したのがバズり目的じゃないなら何なのか
それともまどマギは最近だとかいうジジイ特有の時間感覚のなさをふりかざすつもりか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※244
いちばん可哀想なのはどんな良い作品を作っても「バズり目的の低俗な作品だ」と言われることだと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※378
水星のスタッフインタビュー記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
バズった言われてる作品って10年後には笑われてそうなクオリティやん
ライブ感だけのハリボテやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 13:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
※258
整形水ってアニメ売れたのか?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 14:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
※335
バズり目的の作りでなければ転売は起きなかったと?
水星前からガンプラの買い占めは酷かったじゃねえか
なんでも彗星のせいにしてんじゃねえよカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 14:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
ただの新しい宣伝のカタチだと思うけど
中身が伴ってないないとそう言われちゃうよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 14:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
※298
灰羽好きやったわぁ。もう20年以上たつんやな。
あの世界観空気感って言うのか、物悲しい感じがたまらなかった。
今ならアニメ人口も増えたし、もう少し話題になってたろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 14:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
何一つ生み出さない有象無象の消費者風情がさも創作の真理を悟ったかのような口ぶりで結局のところバズり目的なツイートしちゃってるっていう高度なギャグじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 14:44:53 ID:- ▼このコメントに返信
※16
確定じゃないならそれは妄想の類になると思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 14:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
創作においてよくないってのはまじでそう。
ただ、名場面のみを取り上げるのは歌舞伎がそうだから、今に始まった話じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女はいつものガンダムだったね
メッセージ性も過去の作品から大して変わってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※22
やっぱり鈍いっていうかバカだなお前
韓国人云々とかいつも書いてるくらいだから当然だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
米368
昭和ライダーのころは大雑把なストーリーしか作ってないからだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
文句しか言わない専門家()な奴らの言う事を持ち出して
自分が気に入らない作品の話だからと持ち上げて叩きだすやつら
ホント都合がいいのだけ持ってきて騒ぐゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
サムネの画像キモチワルッ
右の部分じゃなくて左のブスどアップがキツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
※381
「バズる」とは、SNSやインターネット上で話題となり、多くの人の注目を浴びることを意味する言葉です
滅茶苦茶該当するやんな
ただ昔は一般人がそんなネットやってなかったからオタク間だけでのバズりだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
陰が年取っておじさんになるとバズりみたいなの嫌いになるからな
タピオカで並んでる女見下してる非モテおじさんばっかでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 15:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※339
ガンプラ販促アニメとして正しいから、ほとんどのガンプラ趣味者は歓迎するぞそれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※394
作品数も多くて古参のウザいガノタのせいで嫌厭されていたコンテンツを
根底の部分は崩さず新規が入りやすいように作ったガンダムだからな。
これを機に他の作品にも興味を持ってくれると嬉しいんだけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
すーぐ評価を下そうとしたり積み重ねが足りないって言ったり
バズってるだけだって言ったり、大変だなあ
オタク達みんなの事ばっか気にしすぎでは、直結厨か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※357
なら「下ネタだらけのただのなろう系じゃん」も感想として認めようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
「バズり狙いなんてしてないだろ」とか「そんなのずっと昔からそうだろ」とか
挙句の果てに「嫌いな作品だから言ってるだけだろ」とか反論()してるアホは話にならんから失せろって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
水星も東リベも今時安易なエロやザマァに走ってないだけでがんばってる部類だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
水星はバズりクソ意識しすぎでバズリ狙いシーンの数珠つなぎみたいになってて醒めたわ
一期の最終話とか露骨すぎっていうか色々稚拙だろあれは
ただ別にメッセージなくなってるとかいうことはねーっつーか最終的に十分あっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
意図的にバズらせようとしても
ネタにセンスが無く面白くなかったら誰ものらないんやないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※404

意見の違う人を揶揄したり見下したりせず意見の押し付けをしなければ認めてもらえると思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
コア層向け作品の面白さに気付いた高校生が、自分の好みと流行の食い違いや選民思想入ってこういう愚かな言動してしまうのは仕方ない所はある
大人になってもこんな考え持ってるなら自分の愚かさを恥じるべき、幅広い層へ受け入れられる作品が有るからこそ、コア層向けの作品への窓口になり得る
そういう所に考えが及ばないのは浅い、視野の浅さは作品への造詣にも繋がるんで反省する様に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 16:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
放送前から「トレンド○位!」「有名人が絶賛!」ってのは宣伝工作アニメだわな
複数のまとめサイトで同時に同じ記事が出るのもそう
これで広告じゃないってのは無理がある
秋アニメでも該当する作品いくつかあるけどステマ規制法に引っかからんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
識者←✖︎

無産ハゲデブニートの戯言←⚪︎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
※388
バズり目的じゃなきゃ転売が起きなかったなんて一言も言ってないが
ここで本当に注目しなきゃいけないのは
碌に見せ場がない機体が何機もいたことと、小売で在庫がダブついた事実の2つのほうだぞ

実質ガンプラ販促番組のくせにその役目を果たせてないし、
バズで得た新規も転売ヤーによる品薄が解消されても結局買ってくれなかったやんけって突っ込まれてんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
水星は整合性以前に肝心な描写をやらないから全部がファンの解釈に委ねないといけないってのが問題な気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※406
水星はセセリアで安易なエロに走っていて無理だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
水星はバズり重視でやった結果なにも残らなかった
終わってからファンからの不満がたくさん噴出するようになったアニメとか
バズりだけを目指してダメなところも発見できたわ
ある程度はキャラやストーリーも大事にしないといけないなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
バズってる=流行ってる というわけではないと思うけどね
水星の魔女や東リベよりチェンソーマンとかスパイファミリーのほうが流行ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
※4
消費者がそういう類のものを避ければイイわけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※6
なろう民に嫌われる要素を集めて
・・・???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※7
単純に俺らが買わなきゃいいだけなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
※8
人気作品は原作が売れたり2シーズン目出てきたりしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
砂金よこせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そう?覇権(?)アニメ系って他のヒット作ほどの波及効果とかないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 17:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※83
いや、昔から手口は似たようなもんだったよ
大衆が乗せられてることに気が付き始めたのが現代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 18:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※13
むしろそれが主要ターゲットだろうね
頭回るタイプは特にそういうの乗っからないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 18:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
※17
目立つのが駄作だからウザがられてるんだと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 18:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
要は予想外の展開やインパクトのある話をやらずに同じような展開をだらだら淡々と垂れ流せばいいってこと?
なろうじゃん

ああ、だから無職なんかを名作として挙げてるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 18:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※415
全編通して7分くらいの登場人物がそんなに気に障ったんだw
セセリアって太もも以外にエロい所なんてあったかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 19:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
※331
オルガのファーストネームはオルガだよ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 19:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
※409
確かに信者が
無職はそこらのラノベなんかとは違う!人生描いてる!
とか言いまくった無職は認められてないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>90
これ、捨て子?でまともな育ち方してこなかったアトラが名瀬の兄貴のところで名瀬が父親で周りの女性がみんな名瀬の女で名瀬の子供それぞれ生んで大家族でみんな幸せ、って言うのを見てそれが幸せの形なんだと納得しちゃった描写があるんだよ
だからアトラの中では大好きな三日月と大好きなクーデリアさんと三人で一緒の家族になりたかったんだよ
三日月にもまともなモラルなんてないからアトラがそういうならそれが幸せなんだなってなっただけで
だからヒロイン二人が主人公取り合うとか、どっちが勝ち負けヒロインとかそういう状況が発生しなかったんだ
アトラが基地外とか淫乱とかそういう描写じゃないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※428
横からだけどその7分のセセリアが大人気キャラな時点で水星って終わったいると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
セセリアは足の爪のシーンとかいるか?
マルタンというブ男に自己投影させて男の願望すぎてあそこすげえキモかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ視聴者が乞食みたいな奴らしかいないからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
ここだけコメ数多いのがもう信者のアホさを物語っとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※433
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※433
マルタンの出番がやたら多いのはウザかったわ
主人公でさえ掘り下げがあまり無いのにマルタンに時間を使い過ぎで
しかも不細工のマルタンばかりやたら綺麗系の女キャラとばかり関わらせるのとか自己投影感が嫌だった
グエルはやたらおっさんと絡ませるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
東リベなんてバズったっけ?実写化で俳優がトレンドになったくらいじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※402
逆や
非オタ友達に「ガンダムって話メチャクチャだな」って言われたぞ
ガンダムシリーズ自体の価値だいぶ落としたと思う
最初に見たガンダムが水星だと次のガンダムはもう見ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 20:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
アニメばかり言われてるけど、今本当にひどいバズり目的ストーリーが酷くなってるのは仮面ライダーだは令和ライダーになって酷さ増してるギーツも中々酷いもんだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※406
東リベはともかく水星はやたらミオリネの太ももを写したりセセリアが気弱な男にペディキュアをつけさせるシーンを入れたりエロを意識しまくりだと思うけど
後者なんてそうはならんやろくらいに無理矢理捩じ込んで来たからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
※432
エロはどこに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
流行り物叩いてるのが無職セクハラガイジってのはよくわかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
それいったツイ主はポリコレ系腐女子なのに男さんが叩かれてて笑うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
別に世の中そういう作品だけじゃないけど
アニゲー含むお前らはそういうの大好物だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※32
何か回収されてどうなったとかはやるだろうと思ってたらやらずにそこは放り投げて終わっただけだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
水星は尺が明らかに足りていないのに詰め込みすぎるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
※441
何でアニゲーにフェミくせぇやつがいるんだよ
と思ったらにじさんじの記事で女増えてんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
中村一成と日弁連の副会長と仲良さそうなコメw
ヒカルはDJSODAと仲いいのいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
制作側のゴリ押しはどんな形であれ不快なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※437
まあマルタンは前半でかなりピックアップしたんだから後半はニカチュチュの掘り下げにいい加減切り替えろや!とは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※448
フェミ臭えんじゃなくて水星にエロは無い!とかアホなこと言っている奴がいたからアニメ見てないのかよ?って反論されているだけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※213
取り敢えずネタキャラ出しとけって印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
※452
男と女で考える安易なエロの基準が違うんだろ 特にフェミとかおめーが敏感なんだよ
男キャラも充分エロい見せ方してたけど男はギャーギャー不満を言わないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
エロはないとか捏造してるし、強姦やフェラネタやってる東リベ持ち上げてるし
ほんと文字が読めてないし作品も読めないんだよな 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
パターン認知でしか作品読めない、カテゴライズにハマる情報しか認知できないそこから外れたものはノイズにしてしまう発達障害気味な奴が元のポストみたいな事言うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
現代における創作の病理とかさあ
大袈裟な言葉使うキモオタ大嫌いなんだよな 
商業作家、特に週刊連載作家はずっと話題性インパクト重視だわ
車田作品ファンってのbioから消してるし、腐女子は隠れるんじゃないんすかね
何で公式に見つかるようにオープンで人を不快にさせるツイートしてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
「私が嫌い」って言えないんだよな
常識とか世間とか現代における創作とかでかい主語に頼れないと自己主張できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
グランベルム再評価嬉しい🎵😍🎵
当時は演出パクりを叩かれていたから良かったと言えん雰囲気やった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
整合性の粗を突いてキャッキャしてるのは中学生くらいまでにしとけよ
一生近海の主ネタ擦るだけで尾田の上に立ってると思ってるなんか脳に欠陥あるタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
※437
「グエルはやたらおっさんと絡ませる」⇐あんさん言葉の選び方うまいなぁ(笑)
ギスギスしてるコメ読んでて暗くなってたんやが、ちょっと笑えて嬉しなったで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
サブキャラを女と絡ませたら自己投影とか言ってる奴バカか異常な先入観もってんな
女作者の少年漫画でヒロインを「作者が自己投影してイケメンと絡ませてる!」とか言ってる腐女子かよ
そのカスみたいな認知をまずやめろ 病気に近い妄想で的外れだから 作品をちゃんと見ろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも皆が楽しんでる作品に意識高い()文句つけてギスギスさせたのはどこぞの腐女子だろ
鍵垢・伏字にしないで公式に迷惑かけてる奴を学級会しないで何ほっこりしてんだ
自己投影って言っておけば相手の欲望を暴露した気になって辱める事が出来ると思ってんだろうな
他人の欲望は非道徳的だ猥褻だと裁いて自分は韜晦するその性根が腐りきってんだよ 
イケメンが出ないと見向きしないくせに何言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
※351
 1-ドミネーターがオンライン状態でないと機能しないこと・オフライン対策が取られていない点。
この設定に疑問を感じる。
シュビラシステムだけに依存せず、オフライン時でも使える画像認識機能など補助的な機構をドミネーターに搭載するべき。
最低でも捕縛用のパラライザーモードはオフライン時でも使える様にしておくべきだろう。
主人公サイドのピンチを生み出すためだけに作られた無理のある設定に感じる。
 2-シュビラシステムはシステムさらなる向上のために免罪体質者の脳を求めるという設定。
しかしその割に社会全体が免罪体質を感知できない作りになっている。
あれだけ監視カメラの多い世界なのだから、客観的事実と色相判定の齟齬を見るなりして免罪体質者を割り出すことは簡単だろう。
要するに社会全体をシュビラという絶対的な一つシステムだけで管理しているという設定に無理がある。
バックアップ的なもう一つのシステムと組み合わせるなりした方が効率的だろう。

続く。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
※464
続き。
 3-色相が濁るという表現。
色相というのは色の三属性(色相・明度・彩度)の一つであって
(赤、橙、黄、黄緑、緑のように)色の系統を表すときに使う言葉、
色の濁りを表現したいなら、彩度と明度を使わなければならない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿じゃないなら気づくだろうけど、欠陥の無いシステムを本気で目指したらドラマが生まれようがないんだよ
あとはわかりやすさとか「映え」も重要な お前が思いつく程度の事を作ってる側が考えないわけないだろ
馬鹿のくせに自己肥大だけは一丁前にしやがってただ正しくある事が一番簡単な事も理解してない 
それで物語作ってみろ くそつまんねぇから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 03:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
シキソウは素人には聞きなれない言葉ゆえに作中用語として使いやすい 
キャッチ―な響きがあるし、音から漢字が連想出来て漠然と意味が分かるのが大事だ
まさか装や層とか考える奴はいないし しかも相は内面のありさまを表わす漢字 良いに決まってる
彩度明度が濁るなんて感覚的にはおかしいんだけどセンスない奴にはこれが全く伝わらんのよな
Good 0 Bad 0
. 206,4642023/09/21(木) 04:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
※466
なんか勘違いしてないか?
サイコパス(一期)には整合性が無いと書いたら、具体例を挙げろと言われたので書いたわけだが、
整合性を無視してドラマ性を追求した作品だってことくらいは最初から分かってるんだが。
(だから自分としてはあまり好きな作品ではない。)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
怒涛の長文発狂ガイジだらけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
これはずっと前から思ってたわ
話題性作りのためだけにショッキングなシーンを描く
バズらせたら勝ち、みたいなの本当にやめて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※410
コア向け作品好きでも変に他人や流行を小馬鹿にしたりマウント取らなけばいいだけだもんね。
マイノリティ側に居て感じられる選民思想とか優越感みたいなのは、表に出さずに大人しくしていればカワイイもんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
これだけ重いことを説明するのに、3行くらいで私は書けないね。
具体例が無くて、どの点について感じたのか全く分からず、説明になってない。
言いっ放しが意味有り気に持て囃される風潮は良くない。
>>171 >>351 からも、作品間の質の差が述べられてない、と反論される程。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
※467
折角だから指摘させてもらうけど、作中の日本にだってシュビラシステム登場以前から
色相って言葉と概念があったはずなんだよ。(彩度と明度も)
それを特に説明もなく、本来の使い方から中途半端に外れて使っているから、整合性がないって言ってる訳。
 ついでに言うと「色相」は、小学校の図工の時間でを習うらしいよ。
ttp://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/jyuwasyo/archives/10472
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本の若い世代はほぼ全員で中高年も共感性強迫障害を患ってるから
大勢と同じことをやってないと不安で仕方がないんよな
だから中身は空っぽでもバズりさえすれば日本の中でだけは大ヒットを演出できる

逆にまともな作品は経験や知識、知能が必要だから大多数の日本人には理解できなくなってる
言いたかないけど日本人の知能はもう後進国の人らを馬鹿にできないレベルで低下してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
Twitter民とかにバズっても一時的で長期的に見たら話をしっかりしていた方が語り継がれている気がする
水星とか2回も見返そうとか思わないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※462
マルタンの場合は他の男キャラもいるのにやたら優遇されているから言われる
しかも作中でも最も不細工なのに美人と絡みまくるし
ファンの間でもギアスの扇のリベンジがしたくて躍起になってんじゃね?とか言われているけど脇役なのにメインキャラよりも
悩みとかやたらピックアップするから自己投影しすぎだろとか言われてもしょうがないわ
キャラ多い作品で脇役1人にこだわりすぎたらあれこれ言われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
※450
アニメも漫画もゴリ推しをしてくるキャラは嫌われがちだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
マルタンはあれだろ
カツが嫌われていたようなもんで
いつの世も強くも無い顔もイマイチな奴が出張っても叩かれる
しかもマルタンの話はスレッタやミオリネの主軸の話に1ミリも関係無いのにスレッタよりもピックアップしていたからそらウザがられるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
極論言うとバズらずに終わった名作があったとして
商業的に失敗だし少数の信者が騒いでるだけの作品になっちゃう
なのでバズり目的の要素入れるのは悪くないと思う

ただ完全に整合性が取れた作品なんて正直あるのかね
創作内のできごと、設定としてどこまで許容できるのかってだけな気もする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
バズり狙いは間違ってはいないが最低限の内容は確保してからやれってことじゃね?
水星なんて主要キャラをほとんど放置して脇キャラのバズりとかやっていたら批判もされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
やめなよ

じゃぁバズりすらしない作品が価値のないゴミカスみたいじゃないか
今の世の中どんなネタでもまずバズらんとどうしようもないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
※478
カツと照らし合わせるのなら、強さや美醜よりも負の面での自己主張ばかりが強すぎたほうじゃないかなぁ
2人とも始終ギャーギャー喚いてた印象が強すぎて嫌われても無理ないというか
まぁでもメインや他の重要な脇キャラ差し置いて出張りすぎなのも事実だし、そこでウザがられるのもわかるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
トマトって実は赤いけど果汁自体は別に赤くないから
丸かじりしてもスレ絵のスレッタみたいにはならんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 13:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
最近のアニメゴミばっかだなぁって思ってたがやっぱ気付いてる奴もいるのね
しかもこれ系の作品って用意周到にステマして流行らせてるんだけど周りが話題にしてるから面白い!凄い作品だ!みたいに簡単に洗脳されるような視聴者側の低レベル化もやばいと思うわ
ほんと鬼滅みたいなのがヒットしちゃったのって罪深いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 20:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
元ツイート自体がバズり目的というオチな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 20:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
スレミオ豚だけやろこれにキレてんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※474
そもそも特に「お笑い」に於いて日本だけ「風刺」が無いこと
(それが芸人にとっても意図的な事である点が「茂木健一郎バッシング」で明確化した。)
に、それらを提示するところの日本政治・社会のおかしさ・権力的圧力の強さ
(いわゆる「レベルの低さ」) が明確に出ている。
本来は風刺的観点から、大部分の表現や思考が発生・発展し、
また改めて風刺の形で表れるのであって、
それが貧弱な日本は表現の自由が保護されていない、と見られることにもなろう。
風刺の点でもアニメやドラマは、ましな方だが。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 15:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあ一話、一コマで持ってかなきゃいけないからね特にジャンプは
じっくり描きたい人は載りたい雑誌も選ばにゃいかんのかもね
そういう意味でもアンデラの人と火ノ丸の人は異彩を放ってると思う。普通に感心する
大当たりしなくても連載続けられるのはすごいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 16:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山明のSandLandは大人と子供がみてもめっちゃいい作品やけど
売れてないやんけ
そういうとこだと思う
売れるってのは大事
いい作品つくれないもん

バズると、これやばいと感じるのは思想が強すぎる作品が受けたときやな
ドラマvivantで美しい日本を守るとか元自衛隊の乃木が言い出した時少し警戒した
というか半沢直樹といいこの日曜ドラマ枠は保守派の人向けなのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 16:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
※342
なろうとか以前に単純に気持ち悪いんだよ
後半変わるのか知らないがこの部分だけで見れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 16:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
これ系の作品って大体終わったらそんなのあった?てくらい静かになるよ
大体の作品はそうなんだけどあんなに盛り上がってた作品なのにここまで空気になる?って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 17:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※490
無職は女性ファンがほぼいないし
同時期の呪術が一番人気ある時点で勝負ありやわ
snsでのバズリ具合もレベル違いやし
コラボカフェとかグッズも女性めちゃ多いし

おそ松とかもそうやけど長く作品つくるには売上大事やし
幅広い視聴者層を取り込むことは大事やし
それが結果バズリということだと思う

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 20:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※7
宣伝が最も重要。誰にも知られない名作なんて存在してないのと同じだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 22:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
水星はバズりはしたけど中身ペラッペラだからか、個人的にすぐにどうでもよくなった
悪い意味でも爪痕残してった鉄血の方がまだ思入れがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 22:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生とかガチキメェアニメ
自販機になる奴は少し見ただけでは何とも言えんかったがアレは主人公キメェ過ぎてキモータのがマシなレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 23:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>771
外人もみんなでワーワー言うてるから見てるって感じやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 06:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
エンターテイメントなんだから面白いかどうかがまず一番でしょ
つまんないから作品の些事であれこれ言われんるだって、作り手には認識して欲しいよね
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/09/23(土) 10:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
バズリ目的か知らんけど水星毎週楽しみで面白かったわ。毎週のアニメが楽しみなの久しぶりだったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 15:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
バズり狙いだろうが面白ければそれで良いと思うわ
むしろそれ狙いで失敗してるのも多いし、きちんと結果出せてるのは偉いと思うよ
そう言うの嫌いなのは好みだからしょうがないけどそう言う人はむしろ評価すべき作品を推してみてはどうか
個人的にはアリスギアアイギスとか好きだったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 16:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※487
日本を下げて悦に入ってるお前自身が風刺になってるぞ
分かっててやってるなら凄いけどな(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 16:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
だったらお前の面白いと思ってる作品だけヘビーローテーションで見てれば良いだろと。ちゃんとした理由で売れてるモンに斜めの角度で文句言う俺格好いいが通る年でもあるまいし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 17:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
話題になってる作品にステマステマ言う奴と変わらんだろこれ
人気作品はバズっただけで中身がないって必死に認めたくないだけの逆張り君

なお批判ばかりでメッセージ性があって整合性のある作品を挙げることはない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 21:55:06 ID:- ▼このコメントに返信


【速報】FF14さん、『具なしやきそば事件』を謝罪するも言い訳が酷すぎると話題に「スタッフがパニクって販売した」

スクエニ信者さん爆死wwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 03:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
※497
あんた、良いこというね、その通りだと思う。賛同するわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 07:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※500
日本が良くなってほしい、と願う人は日本の庶民が好きだから願っているのであって、
それを「日本下げ」と思い込む向きって、モ◯ソウに囚われてるとしか思えない。
そう言うツボウヨこそ「日本が良くならないままでいい」と思い「日本を嫌っている」感じに、我々からは見える。
ツボウヨは認識のレベルから歪んでる感じがする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 07:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※500
「世界中に普通にあるもの」が「日本にだけ無いことが変」と指摘することが
何故「日本を下げる」ことになるのか不可解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 08:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※487 ※505 ※506
庶民のスタンスで権力の乱用を批判することが「風刺」だもんな。
それが無いことに疑問を持たない「ツボウヨ」に関しては、
「日本派」でも「民族派」でもなくて、「権力派」と言うべきだろう。
風刺の問題だけに限らず、近頃特にそう思う。
日本の庶民が権力から多角的に攻撃されているのをヒシヒシと感じざるを得ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
※1

【速報】FF14さん、『具なしやきそば事件』を謝罪するも言い訳が酷すぎる「スタッフがパニクって販売した」



【悲報】FF14具なしやきそばの謝罪文、早くも現場の証言との食い違いが発覚www



ご愁傷様ですwwwwww😭😭😭😭😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
水星はわかるが東リベは違うんでない?
そもそもバズりたかったら今時廃れたヤンキー物にせんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 18:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
※506
お前のと~っても浅い認識で、世界や日本等と主語を大きくして日本にはないとか勝手に評価してんだから
そりゃ文句も出るだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
数字でしかものの価値を判断できないやつが増えたせいもあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 20:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
※134
プラモ含めたグッズ売り上げが過去最高額なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 23:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
正論か悲報か朗報かは閲覧者側が決めるんで、一々まとめた奴が勝手に決めんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 10:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
これから青葉の処刑が始まる。

国の法律の元でアニゲー民たちの手によって拘束された青葉の体にブルウィップという鞭で叩き込まれるのだ

あがっ!うぐっ!くぅっ!いぎゃっ!!

100を超える鞭打ちを受けた青葉。
続いて青葉の腹に太い丸太の鐘突棒が突かれるのだ。

うごっ!ごぼっ!あぐぇっ!!

数時間後、108回の腹責めで内蔵も深く傷つき、
国民たちの突く鐘突棒を突かれる度に、胃の中の物を吐き、何度も吐血を繰り返していた。


この光景は配信されアニゲー速報などでは盛り上がりを見せたという。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 11:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーや設定や世界観をねってるようにみせて、勢い重視はやっぱあかんよ
呪術廻戦やら鬼滅やらは勢い重視でも読者を騙した感じはせんやろ?
水星の魔女は完全に視聴者を騙しにきとるからあかんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 13:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
最近のバズり優先傾向は、小説家になろうなどで顕著なもの
まず目立って売れないとスタート地点に立てない

以前なら表現者の登竜門として新人賞とか企画があったけど
全員が発信者になった昨今、競争を勝ち抜いて人気が出てからじゃないと拾って貰えなくなった

その流れから表現する側になった連中が、自身の成功体験をもとに表現するってのはむしろ普通のことであって、これほど世情と流行に沿ってる方法はむしろ正統なものだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 14:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
漫画って昔からそういうもんだろ
キン肉マンに一部でも整合性あったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 18:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
さきこ「何?今までさんざん家の米を潰して怠惰な生活を送り続けて、やっと出た答えがそれ??は?あんた頭湧いてるわ」ビリビリビリグシャグシャ

まるこ「…!!」

さきこ「今度は漫画家ごっこ??いい身分ね!!!!!」

まるこ「やめてよ!!!!!」

さきこ「結局あんたには真面目に働こうなんて気全くないのよ!!!!!!」バシン

まるこ「う……!」

さきこ「さっさと床のゴミ片付けなさいよ」

まるこ(ゴミじゃないのに……)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 18:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
※464
逆に整合性のとれた作品挙げられるの??????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 21:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
このツイートいいねしてる奴の中に
水星や東リベのバズり目的回でいいね連打してた奴大分混じってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 21:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
※519
そのツッコミはおかしくね?
その人本人に聞かないと正解は分からんけど
ツッコミ入れる余地のないフィクションはこの世にはないという考えの持ち主だとしても論調は矛盾しないし
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【645件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事