【衝撃】政府「インボイス制度で2500億円税金取るために経費約4兆円かかるんだけどw」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:09:46.09 ID:BOpRFnzTr
no title


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/20/news081.html

消費税のインボイス制度が10月1日にスタートすると、対応のための新たな業務が発生し、全国で毎月約3400億円の人件費が発生する可能性がある――電子帳簿サービスなどを提供するLayerXがこんな調査結果を発表した。

2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:10:03.56 ID:FPjFnQNDr
どうすんのこれ...

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:10:36.47 ID:0rRaLfHWr

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:10:58.62 ID:uCCj3N/30
かつてない最高の嫌がらせ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:11:02.83 ID:F/WEA0n8d
日本人「でも今まで免税されてた奴をいじめるの気持ちいいから賛成!」

16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:12:22.75 ID:CrULPcX20
言い方を変えれば経済効果なんちゃうの

28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:14:20.59 ID:kXWiC03pp
>>16
生産性0だから他の労働力が削られるだけやで

18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:12:42.85 ID:btXPEwPU0
意味のない税金だよ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:13:12.83 ID:qU602F000
ほんまクソ政府

22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:13:30.47 ID:K7zbTSDw0
しゃーない
その為に増税や!

24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:14:04.51 ID:Em9s0mS8d
経済効果4兆円やん

25: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:14:10.42 ID:pBPqwdLk0
脱税はダメだししゃーない

40: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:16:23.09 ID:RGU4pYBD0
>>25
こういう馬鹿って控除がどんどんなくされるのわかってないんだよな

29: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:14:22.99 ID:IjNsbF8md
うーん増税で対応するしかなさそうやね

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:14:24.83 ID:35gRqhyR0
お友達にばらまきだああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

37: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:15:40.52 ID:ckXkjtx90
しゃーない
足りん分増税やな🤪

39: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:16:16.44 ID:IjPCOME20
🤓「増税チャンスや!!」

45: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:16:45.05 ID:pBmLDkt50
お友達に経費渡すための制度だからセーブ
マイナンバーも同じ

49: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:17:06.86 ID:NGpwjC8R0
税収と企業のコストを比較する意味

76: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:20:39.34 ID:glS4sQUMd
>>49
コレメンス
やのに政府のコストが4兆やと思っとるアホがこのスレにもチラホラおるし

52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:17:31.85 ID:ykCPqZ5Z0
これ可能性があるって話をいかにも確実にマイナスになるって言ってるアホしかおらんのやけどそんなに脱税したいんか

80: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:20:47.66 ID:yhrtXrAh0
>>52
目の前のことしか見とらんのがいかにも無能って感じでワイは好きやで
かわいい😘

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:18:50.75 ID:/6lfM5Bi0
ちなみに免税事業者を叩くと同じくらい理屈でサラリーマンの給与所得控除という聖域も潰せるんや
サラリーマンの経費を実際に計算すると面倒で徴収コスト>税金になるから、サラリーマンは最初から55万円以上が経費として勘定されとる
実質脱税だから税金払えと言われて反対しても「あのとき免税事業者叩いたよね?」で解決や

67: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:19:54.58 ID:ckXkjtx90
>>57
日本破壊RTAやな

287: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:47:33.22 ID:F97cpumz0
>>57
控除やめたらええ
ややこしくなってくだけや

65: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:19:43.43 ID:Y4ZCJ36J0
NISA課税は数年後か?
あれも脱税やし

77: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:20:42.08 ID:k4uhf8Z3M
上級へのばら撒きは相変わらずやな

105: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:23:36.95 ID:zYV9DzMW0
自民党すげえな
この国をぶっ壊すことしかやってない

107: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:23:35.56 ID:imjPwlS70
メガネ「財源は無限にある」

108: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:23:51.71 ID:O3dBh+JA0
アホ?雇用も生み出して税収上がるんやから一石二鳥だよね

114: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:24:34.80 ID:I7ICJD2U0
どうせこの話嘘でしょ

129: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 17:26:23.78 ID:YHHDs9ZC0
>>114
全部手作業で初めてやる作業体験キットの時間を元に算出しとる
噓というよりも計算がガバガバすぎる

394: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 18:09:06.22 ID:Kpb7oJdz0
人件費ならええやん
企業から人に金が動くんやろ

402: 名無しのアニゲーさん 2023/09/20(水) 18:12:01.52 ID:WwQRiYUg0
やってる事ヤバすぎるやろ
政府が知恵遅れって・・・

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
金額の正確性はともかくバカみたいに無駄な手間が増えるのは事実
仕組みを考えた政治家だか官僚だかは本当にバカだと思うよ
国賊と言っていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
ちゅーちゅー♪ ちゅーちゅー♪

「うん、おいしい!」

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
世界でも類を見ない重税国家になり果てていく…… 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
手段が目的になってんじゃねえか
金返せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
でもこの過程で自民党がたくさん税金を懐に納められるんだよ?
ならいいよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
大変です!プレンジデンテ!!
増税するための増税をしなくてはなりません!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
青色申告対応の会計ソフトなら大抵はインボイス方式に対応するから、買え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※1
安倍ェェェェェェェェェェ!!💢

ドーーーーーーーーーーン!!💥

令 和 の 偉 大 な 救 世 主 山 神 徹 也 国 士 参 戦 !! 🇯🇵😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
※1
馬鹿じゃなくてそれが目的なんだよ
無意味なことをやってるんじゃなくて税金をちょろまかすために無意味な仕事作ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
そら国民が文句言わないから何でも好き放題やるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
で、その4兆円のうち中抜きは何兆円?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
金が回るからいいじゃんって言うけど
下から絞り取って上で止まるだけだろ
忖度国家日本を舐めるなよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
これがジミン。
自分らのゴミ行政をするのに更に仲介を入れた金を使うというゴミのような政党。
元凶となった軽減税率を作った売国コウメイは我関せずと絶賛売国中。

結論 ジミンコウメイは氏ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ ショウヒゼイ😞😢💸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
単に日本の生産性を削る破壊工作だろ。寝言も大概にしろ糞喰いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
岸田「徴税の為に費用が掛かる?よし!増税だ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
皆、他人事と思っとけ
いざ自分の番になっても誰も助けてくれんでも文句言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
徴収するだけでなんでそんなかかるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
システム開発してる会社が儲かるやん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
デジタル庁に行政指導とかいうマッチポンプワードにもたまげたわ。
誰も責任取らないどころか問題起こしては国税使い込むという前代未聞のゴミ立法行政。それがジミンコウメイ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※12
なんなら事務処理のコスト増って元々アホみたいに儲かってる人材派遣系の仕事が増えるだけだからな
金すら回らんっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
安倍を仕留めた山神徹也国士は正しかったんやな…😢🎌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
※16
だから岸田は何を増税したの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
過去にふざけて、インボイスで取れる税収より多くの経費かかるじゃね?ってここで書き込んだけど、マジでそうなりそうなんか……もし本当だとしたらアホすぎんか?
さすがにデマだと思いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
※16
たった一人で巨大な権力に勇敢に立ち向かった木村隆二烈士は神👁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
4兆円分の仕事生み出してるからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※18
安くするつもりなんて全く無いからな。
100m先のコンビニ行くのにもタクシー使う感覚。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。
彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。
彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
4兆の内訳は?
嘘つくにしてももうちょっと信じられる嘘つけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※25
あいつどうせ統一特攻隊の一人だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
カルトとつるむ政党のやる事だもん
日本人のためになんかならないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
今は亡きネットゲリラの管理人も
インボイス制度難色しめしていたからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
もっと増税して、未来都市のような日本にしてください♡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そうでなくてもこの国の公共事業とか特殊公益法人は万害あって1利あるぐらいのもんだからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
自民党のやることに間違いがあるはずないだろ
批判してる奴は国賊だから、例外なく全員国外追放すべきだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
これずっと言われてきたことだけど賛成派は「脱税(実際は脱税じゃない)してる連中に嫌がらせが出来ればそれでいい!」って取り合わなかったんだよな
「他人が不幸になるためには自分が被害を被ってもいい」という日本人の民族性が如実に表れた案件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
※26
必要なリソースを溝に棄ててるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
脱税してたんじゃなくて控除で納税しなくても良かったって話だからな
それがいざ自分たちにも降りかかっても文句は言うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの適当なデマで叩いたあと後から間違いでしたってわかって「俺最初からその事叩いてないけど?」とかいいだすアレね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
※35
本気でこう思ってる奴らがいるから頭が痛い
「敵か味方か」でしか物事を考えない、ベクトルは逆だがパヨクと全く同じ思考回路
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>402
自分が知恵遅れと気づけない知恵遅れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
岸田「国民に嫌がらせするにはかなり効果的だろ?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
岸田「インボイス導入で経費が増えるので増税します」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
※42
インボイス制度が決まったのは安倍政権ですが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
次も自民党に投票するわ
自民党以外ろくな政党ないし日本を良くしてくれるのは自民党しかないし
日本が豊かなのは自民党のおかげだってことを忘れるなよお前ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
無意味な仕事だけど四兆円分の雇用が出来る😁🇯🇵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
中抜き業者は儲かって底辺は死ぬこれだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
免税だの控除だのそういうシステム自体が間違ってんだよ、税金なんだから例外なく一律で全部取るべきだわ
それで死んでく底辺は社会にとってお荷物ってことだから振るい落とすのも仕方ない
もう今の日本には貧民を助ける余力なんか無いんだから、現実を見るべきだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
もしかして後進国?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
制度自体が複雑すぎて内容が理解しにくいのも批判がイマイチ盛り上がらない要因だよな
もしかしたらそういう狙いもあるかもしれないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
※44
安倍の意思を受け継ぐ
受け継がれる意思
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※20
おかしい
自民党の菅ちゃんが「国民のための内閣」って言ってデジタル庁作ったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
なんか声優が騒ぎまくってるせいか
インボイス=自営業→だからサラリーマンの自分は関係ないみたい→だから知らない調べない、みたいな奴いるよな
未だに脱税とか言ってるし大丈夫か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
岸田叩いてる奴ってガチで頭悪いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとう売国自民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
※9
違う
自体はもっと深刻で利権ですらない
「財務省が増税したいから増税する」ってだけ
財務省は省の存在理由が「増税をするためだけに存在する省庁」だから
「増税するのが仕事だから増税するだけ、その結果経済がどうなろうと自分たちの責任ではない」という省庁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
自民党って本当に日本が嫌いなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司神は神ʅ(◞‿◟)ʃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
※40
「共産党が反対してるから正しい政策だ!」って連中がワラワラ湧いてたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
国民の金で食う飯うめええええええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
文句言ってる奴はじゃあどうすれば良いのか言ってみろよ
自民以外に選択肢が無いのが現実なんだから、今後も自民に投票するしかないし
批判したところで大半が支持してるのも事実なんだから受け入れるしかない
民主主義国家なんだから多数派が支持する政党に従うのが当たり前だろ

それでも文句言うなら、どうぞ日本から出て行ってください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※44
山神徹也国士は社会的弱者救済の令和の現人神🇯🇵🎌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
嫌いな声優が苦しんでワイの懐が痛むぐらいなら別にええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんでさぁ決まってから後にマイナスになるわってなるの、アホなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
※48
底辺が居なくなったらどこから搾取すんの?お前が底辺の仕事してくれんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
※54
岸田じゃなくて自民党、公明党、維新全部叩かないと
何度でも首相リセットして同じこと続くのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
岸田って何を増税したんだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
NISA税で叩いてた時の再来だなおいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
試算自体がガバガバやし、今まで取りこぼしてた税金は4兆円じゃ済まないんだから導入で正解やん
最初から反対ありきの扇動だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
※61
寄生虫の自民党が出て行けば済む話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本人を貧乏にしろという統一の教えそのままなんだよな
どの議員がどの統一のイベントに出てたとかそんな些末な話じゃなくて
こういう話とか韓国と対共産主義で手を組むとかもっと大きな面でがっちりシンクロしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えても増税なのに、自分たちは直接関係ないからとか得してるの許せないとかいって賛成した人たち
結局は自分たちにも回り回ってきて自分たちの生活も苦しくなるだけなのに
国民同士で足を引っ張り合ってなにがしたいんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
※11
3.9兆円
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
安倍晋三 ポッカキット😱💥🔫😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
※48
底辺見捨てていくとスラム化と伴い底辺と富裕層の二極化してくから本当に良い事が無いぞ
アメリカやシンガポールの惨状みて見ろ
安い労働力は富裕層の得にしかならんし、本当に切り捨てたいなら手厚い社会保障受けてる高齢者からだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
今まで1千万以下だから免除申請してたものが
今年から普通に納税に変わるだけだから件数が増えるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 21:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※65
そうやって批判するだけって楽な仕事だよね
どこかの野党みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
右から左に流すために巨額をかける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
だよなぁ
端数処理クソめんどくさいもん
「切り上げか切り捨てか四捨五入かは政府は決めねーから事業者同士で話し合え」とかさぁ・・・
しかも軽減税率もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※66
立憲民主党の最大支持母体「連合」はインボイスに賛成していて導入を提言しています
パヨクさんなんで嘘つくの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
アホ「増税だー!中抜きだー!天下りだー!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※9
伏せカード発動、公金チューチューシステム作動!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司神は無敵のジョーカー、神🤡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
採算取れない税金や無駄な行政サービスはなぜあるのか?
それは官僚が天下りするためです
すべて上級国民のための仕組みなんですねぇ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※1
国政に心は要らない、重要なのはシステムw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
4兆円は民間で経済波及になる
そもそも4兆というのがインパクト目的の大袈裟な試算
取りこぼしていた2500億円は国の収入になる

済まん、何が悪いのこれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1※12
 
立憲民主党の最大支持母体「連合」はインボイスに賛成していて導入を提言しています
パヨクさんなんで嘘つくの?w
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
※86
というかこの4兆円って数字自体大げさすぎやしないかって思う
新たにインボイス制度のためだけの組織や人材を確保する事前提の数字じゃないのこれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
マザームーン連呼する自民党議員の動画見たか?
あんなのが政治やってるんだから良くなるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
自民党最高🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
※17
結局これなんだよな
偉そうにインボイス反対派を批判してる奴もいざ自分のターンになったら同じ面して文句を垂れる
どこまで行っても人間なんて「自分さえ良ければいい」なんだ
それはお前らが批判してる上級やら政治家も同じなわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
至って冷静なまともな意見なのにパヨクの工作でかき消されてるのが恐ろしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
自民サポが沸いてんのかぁ~?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※84
とりあえず口を開けば一言目には中抜きとか利権とか天下りって、それで現実を見れてる気になれるおめでたい頭してんのな
そうこと言う連中って具体的に何が無駄なのか一切説明しないのよな
まるで悪夢の民主党みたいなこと言ってるって自覚あるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
システム開発してる会社が儲かるやん?

「そうアル」
「何も問題ないニダ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
※92
NISA税とか通勤税の時もこういう感じでデマなのに事実かのように勢いで騒いでたからな
そして嘘だとわかったら「最初から俺その事にふれてなかったけど?初めて知ったよそういうデマ」みたいな言い訳する
この件も絶対そうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
※13※20

立憲民主党の最大支持母体「連合」はインボイスに賛成していて導入を提言しています
パヨクさんなんで嘘つくの?w

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
政策を実行にうつしてる人間からすると金が動くと中抜きできるわけで
どう動くかは関係ないやん
自分がその立場だったら絶対やる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
※86
何も悪くない
今まで脱税してた連中らが、自分らだけ旨い汁吸えなくなったので文句言ってるだけ
結果的に社会が良くなろうが、自分らだけが利益を独占できないなら足を引っ張るというクズ自営業たちが悲鳴上げてるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
二発の弾丸で令和と日本史を変えた山神徹也国士は令和の坂本龍馬ぜよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりこいつらってバカなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
税収が2500億増えて国民に4兆還元さえるんだろ
えーと何が問題なの?反対派ってただのアホなの??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
※42※43※44
 
立憲民主党の最大支持母体「連合」はインボイスに賛成していて導入を提言しています
パヨクさんなんで嘘つくの?w
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスで日本の生産性下がっちゃった…
さらなる増税で解決だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
※97
自民批判すると民主党支持者でパヨクは2ビット脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
これってまたお友達のところに事業費で丸儲けさせるためだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
※9
インボイスはそういう問題じゃない
増税したい、けど批判されたくない
そうだ、免税制度は制度として残すけど、民間事業者が免税事業者との取引を嫌がる仕組みを作ればいい
そうすれば取引業者のせいで免税事業者でいられないだけで増税したわけじゃない
がインボイス
そのせいで免税廃止よりも増税効果は低くインボイス後もBtoCビジネスなら引き続き免税メリットを受けられる上で、この記事にあるように民間に無駄な事務負担が生じるわけ
何も生まない負担増だから単純に国民が貧しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
※95
税金関連の仕事を他国、ましてや仮想敵国みたいな連中らに頼むはずないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
※80
この現実を知られたくないから張り付いてるパヨクがロケットスタートで連投してるのホンマ草
さすが韓国人
事実より煽動が大事な人種w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
>毎月約3400億円の人件費が発生する可能性がある
例によって「可能性がある」記事
この世に可能性が0のものなんてありません。
可能性が0じゃないなら、今いる人員で処理出来て追加の人件費が0の可能性もあります。
こんな記事で踊らされる人は、いい加減、目を覚ましましょう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
脱税乞食は許してはならないよ
毎年発生する費用じゃないし、真っ当に働いたなら税金も納めるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
お上にとって下々の事務作業の手間賃は0として計算されるため0だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
安倍さんほんとこんなキチガイ相手に頑張ってたんだよな
黒や黒に近いグレーを白で叩いても相手が強ければ潰される
少しずつグレーにしていくしかできない
それがわからないガイジばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※26
経理の手間が増えるだけで何の生産性も無いから意味ねえよ
かかる経費分だけ物価が上がって景気が悪化する、加えて増税もされてダブルパンチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※105
でもどこの政党支持してるかは答えられないんですね解りますw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
仮にそうだとしたら生産性ゼロで4兆円の経済効果を生み出す神の一手で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
これだと、むしろ絶対にやるべきだって事にしかならんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
※86
スレでも言われてるけど生産性0の作業だから
本業に支障が出るだけでなんの経済効果も生まないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
増税しなくても結局こうやって削っていくんだよな。まぁ本当に足りないなら仕方ないけどチューチューとか文通費とかお前らの身の回りのもんは削らんのかよと思うね。色々あれな男女共同参画とかいうのも予算さらに上がってるらしいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにインボイスの理解広めるためのCMもyoutubeで見るくらいにはやりまくってるから
結構税金無駄にしてるのはガチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>毎月約3400億円の人件費が発生する
月給50万円と仮定して、68万人も雇うってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
俺の仕事の範囲でもすげえ手間増えとるからな
マジでクソやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
数字だされると中身見ずにワタワタし始めるのは滑稽でしかない
そんなかかるわけねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※104
このまま国内の問題を放置したら、その方が将来的に生産性が落ち悲惨なことになるから
今の段階で多少痛みを負ってでも増税して何とかしようとしてるんだけど
まさかこの期に及んでまだ先の世代に責任押し付けようってのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
※69
これから出る経済的な損失は4兆じゃ済まないけどな
だいたい控除の取りこぼしってなんだよ、遡及して過去の分も増税するとかそういう思考か?
法治国家の国民とは思えねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
働いてる奴は皆んな分かってるんだよ
だから自民党が仕事してるの知ってるし投票もしてる
恩恵も利益ももらってるからな
働いてないニートパヨクだけがエコチェンでデマを煮詰めて内輪で「やべえええええええ」って言い合ってる
これが何年も続いてるのが政治が堕落する元凶なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
税金をいかに無駄遣いするかは検討致しません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※88
確かに経理の人数今のままで残業代も出さずに仕事量だけ増やせば解決するかもな
アホか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
記事の通りなら今までポッケナイナイしてた人達から正しく税金を徴収して、国民所得が4兆円増えるって事だぞコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
自民党すげえな
この国をぶっ壊すことしかやってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※92
確実に個人事業主や会社の事務手続きの負担は増える
これは100%確定してること
額は試算方法によって変わるだろうが損失が出るのは絶対なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
この記事根拠に反対してる奴脳みそ入ってないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
インボイスやってもいいだろ
むしろ今まで免税だった方がおかしい
みたいな事言ってる奴らってインボイスで回収された消費税が
自分達に還元されると信じてるんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
※102
4兆2500億円国民が損するって話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※119
政府のやることに無駄があるのは事実だけど、その無駄を削ったところでどの程度予算が浮くのかわからんし、どうせ旧民主の時みたいに大した成果は出ず無駄に予算がかかったり、重要な予算も削ったりと悪影響の方がデカいってオチやろ
バカげた埋蔵金なんか当てにしないで、現実に目を向けるべきやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
罪務省栄えて国滅ぶ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
※132
この記事を根拠に反対してるんじゃなくて
反対してる奴がこの記事を見つけてそれを理由に叩いてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※105
意味が分からないな
連合が導入を促してる政策に「これがジミン。」と言ってたらあえて立憲の匂いを消そうとしてる立憲信者だと思うのが当たり前だろ
じゃあ聞くけどどこの党の支持者なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※134
NISA税デマの時もお前騒いでたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
※131
それは損失なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
※87
誰も立憲民主の話はしてないんだけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
Xでやってた署名も30万筆以上集まったら
対応するのが財務大臣から副大臣に変更になった上に
「急遽病気で来れませ~ん」だからふざけてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
※129
企業が4兆円分の負担を価格に転嫁させるから、給料上がらず物価上がるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
理解が進んだ結果インボイス誰が得するの全員損じゃんって話になって
個人事業主とサラリーマンの対立はとっくに終わったのに
未だにインボイス賛成してんのはニートってのバレてるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
1日当たりの人件費20万、実際に働いている人に渡される額1.2万
どこぞの祭典みたいにクソみてぇに抜かれるんだから人件費倍々かかるんやろなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
反自民の連中はここ見るかぎり青葉だの山神だのを祭り上げてるキチ揃いみたいだからな
自民がgoodでもbestでも無かろうがbetterであれば選ばざるを得ないのが悲しい所
反自民の連中が実は一番自民をサポートしているという皮肉な事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
元々免除してた理由がこれだもの
そらこうなるよとしか言えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※140
会社で何か物を作って売れば、会社はお金を得て客は物を得る
けど経理は何かを作るわけじゃない
企業は対価として金を得ることもできず、ここを増やすために他を削るか値上げするしかないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
元記事を読むと4兆円は「手作業でインボイス対応を行った場合」の試算らしいんだが、インボイスってシステム化できないレベルの代物なの?
中小企業はシステム化の手間を惜しんで死ぬまで手作業でやるから金がかかり続けるってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※139
お前はまず自社の経理に話を聞いて現実と向き合ってこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
※149
まあこれは最悪のパターンの計算ではあるが
システム導入できない小さい会社とかは同じぐらい負担増えるし、システム導入したところで複雑になるのは変わらんから企業も文句言いまくってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
※131
別に自営業とか事務とか実際仕事の半分以上サボってるようなもんだし、少しくらい仕事させた方が良いやろ
結局反対してる連中って、脱税できなくなった自営業か、少しでも面倒な仕事が増えるのが嫌な事務連中らなんやろな
自分さえよければそれで良いって、ここまで日本人も落ちぶれたのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
未だに自民党に投票するような奴は反日と認識するべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
あのな、まるっとゴミ箱に入れるわけじゃなくて
試算が正しいか知らんが3400億の人件費は派遣やパートとして雇われるわけでだな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
※143
増えた人件費が消費に回る事をなんで無視して語ってるんだ?池沼なのか工作員なのかどっちだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス賛成してるのなんか
おつむが足りないか税金チューチューしてる連中くらいやろ
「ホ」が付いて「モ」も付いてるやつとかさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
多くの税理士がインボイス反対してるならそれが答えじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
※129
今までポッケナイナイしてた人達から正しく税金を徴収して
今まで消費税アルアルと払ってた人達にも色々と手間が増えて
その人件費に日本全体で毎月約3400億円の人件費が発生するって話だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
すぐに回収できるんだから問題ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
> 電子帳簿サービスなどを提供するLayerXがこんな調査結果を発表した。

> その結果、手作業でインボイス対応を行った場合の作業時間は、請求書支払処理で1件当たり15分、経費精算で同5分増えていた。

だからうちのサービス使ってねっていう提灯記事じゃんくっさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※144
などと供述するニートであった

別に真面目な自営業者に対して批判はしとらんぞ
不真面目で脱税ばっかり続けてた連中らを批判してるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
いつものデマをもち上げて叩いてるだけでしたってオチだったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今まで支払ってた業者相手には普通に税務処理してたわけで、それが零細にも広がるってだけの話
それだけでそこまで経理の負担が増えるなんてあり得んのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
増えた負担はどこにしわ寄せがいくか、当然最終的に消費者のお客様や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
控除や免税の意味を理解してないバカが脱税脱税騒いでるのほんま滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※118
※86
例えば経理視点だと大蔵大臣のソフトとか使って振替伝票処理する会社があるとする
今回ので今年の9月までと10月からの税区分が変わるから処理がめんどくさいんだわ
しかも決算の時も税区分が増えるから、書類が増えてめんどくささがレベルアップする

後、請求書にインボイスナンバー追加する処理も業者使う場合は追加料金払わないといけない
この辺は間違いなく生産性がほぼない部分で手間が増える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※158
だからその人件費で4兆円の国民所得が増えるって事だって言ってるんだけど?
日本語理解できる知能すら無いやつがインボイス反対してるんだなってお前のレスでよく解るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
※121
その考えだと47都道府県あるから、1県あたり14,468人
全国の市区町村数1,741だから、1町や1村あたり39人の雇用が生まれる

これって現実的か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※154
マイナンバー管理すら中国の業者に委託したのに

日本人雇うとでも思ってるの?wwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
※135
まぁまともじゃねぇ奴らに理想を語っても仕方ないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
元々インボイスなんか請求書に消費税加えるだけの話だからな
下請けからすりゃ消費税貰ってそのまま国に消費税払うだけだから損も得も無いんだよ
ただ企業から支払う額の総額増えたね。じゃあ頼まんわってなるだけの話。
 
なんかよく分からんままインボイス反対を叩いてる奴多くて笑ったわw
実はインボイスは強制じゃないってのも知らない人多いしな
あんなの税金の流れを把握してまとめて全員から徴収してやろうってだけの話なのになw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスのあれこれで騒いでるうちにサラリーマンの控除がそれ以上に厚いことと
そこにも手が入る可能性が示唆されたことでサラリーマンからの反対派叩きはトーンダウンしたな
ニートだらけのアニゲー民にはどっちも関係もないから未だに元気だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※47
要らない奴だけ得をして必要な人が死ぬって事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
岸田叩きしてる連中はデマばかりで騒ぎ過ぎて完全にオオカミ少年状態になってんじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※154
普段は医療費とか公共事業費を無駄遣いといって目の敵にしてるくせにこういう時だけそういい方すんなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※166
制度変わって手間が変わるなんて都度都度ある事じゃん
今回もそうだってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※169
むしろインボイスの件で反省したから、今度からは真面目に国内業者雇うやろ
同じこと繰り返すのなんて、毎度デマか本当かわからん記事で騒ぐまとめ民みたいな連中くらいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
※37
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
嘘をついてでもインボ止めさせたいのに笑う
100歩譲って経費が莫大であってもずっと業界は滞納者扱いなんだから払わせろ!
他に言うことなんてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※172
一時そんな話があったな。他国と比べてサラリーマンが手厚いからだったような…そもそもそれぞれ情勢とか違うのになぜ他国と比較すんだよと思ったけど、それっぽい理由ならなんでもいいと思ってるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※169
処理するのは、今まで経費処理やってきた国内のそれぞれの業者の経理担当なのに、わざわざ増えた業務の為に外国人雇うって主張してるの?
頭おかしいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
小銭拾うために大企業はじめ日本中の企業の生産性を悪化させる愚策
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
日本人を苦しめる政策しかやらないクソ政党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
今更グダグダ言っても何も変わんねーんだよ
全部終わったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
※166
結局事務員らの手間がかかるから、面倒くさいから反対してるだけね

座ってパソコン弄ってるだけの連中らの作業なんか、多少増えたところでほとんど影響ねえだろ
文句言ってないで仕事しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
「このビルを建てるのに反対です、階段を歩いて登るのなら最上階に上がるまで20分もかかるんですよ?」って言ってるくらいバカな批判
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
制度の歪さを治したら日本全体の生産性を下げる結果になりましたとさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
正確に税金集めて適切に税金を分配するのが政府の1番大きな役割だからこれは別に非難される謂れは無いやろ
それよりもさっさとマイナンバー普及させてや書類、行政手続きなんかを電子化して無駄な人員減らして民間に投げれる仕事は民間に任せて経費を節減すりゃええねん
既得権益にしがみつく政治家とその取り巻きや天下る公務員はホンマクソ、アイツらに流れてる税金は無駄でしか無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
※177
デジタル庁も河野も別に反省してないけど・・・

※181
でもお前担当者じゃないじゃん
マイナの時も中国の業者に委託したのに今回はしないってほうが理屈破綻してない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
これで廃業した個人事業主を生活保護で養わなきゃいけなくなったら笑えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
国側の徴税コストは1万円あたり100円ぐらいで事業者サイドの話だな。
従前のコストが20兆円かかっている事になるので雇用者報酬の8%ぐらい精算業務にかかっている見積もりは違和感があるが。
雇用者報酬を受け取る労働者の25%は非営利の公共その他団体に勤務しているわけだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※167
インボイスの税収は大して見込めないのにも拘わらず
そんな回収費用の人件費4兆円は公務員や委託企業(天下り先)に税金から払われるから馬鹿にされてるんだゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
いまだに国賊政党に票入れてるやつがいるとかもうこの国おしまいだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
っていうか、本当に問題のある制度だったらトリガー条項の時みたいに凍結したり、新型インフル特措法みたいにすぐ改正するやろ
文句言ってる連中は政府が無能で害悪ってことを前提に批判しすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
※188
別に今まで脱税してたとかじゃないぞ?正確にって言うのはよく分からんが、公平にって言うならサラリーマンも今後控除削られても仕方ないわな。当然、嫌だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
なお借りすぎて日銀が利上げできないから円安まっしぐら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスとセットで消費税UPは確定しているので財源の心配はするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
※192
何言ってんだ池沼
委託企業なんてどこから出て来た妄想だよ
ちゃんと記事読んでから物言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※194
トリガー条項はむしろ今の状況だとむしろ凍結解除せなあかんやろ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
税源として魅力的ならとっくの昔に押さえられてる筈だもんねぇ
今の今まで誰も手を付けなかったんだから、そりゃこういう理由があるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※94
少し時代は遡るが20年前の公共事業のGDPに占める割合なんだがアメリカ1パーセント未満、日本9%
国の歳出予算の約40パーセントが公共事業に充てられている
アメリカは8~10% イギリス、フランスは4~6% 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
全部手作業で処理したらの話やん、お前らちょっとはソース確認したりはせんのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※189
マイナンバー中国に依頼してたのは委託企業が中国に外注しただけだがな
入札が悪いんだよ、自衛隊の物資購入を中国企業が落札して騒動になってたようにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
※194
現在進行系でぐだぐだで◯◯は必要ない、◯◯は必要、企業側が自分で考えてくださいとか税金としてはありえん対応ばっかやってんのに何言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※194
むしろトリガー条項凍結して効率の悪い補助金でお茶を濁してるのが
政府が無能で害悪である証左じゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
※190
んでそういう廃業しそうな自営業者を支援するなんちゃってNPO団体が生まれて、そこに公金がつぎ込まれるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
免税事業主が支払う分なんて0~10万円でしょ
それプラス事務にかかる時間と労力ってところか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ほんならサラリーマンも実質のない控除は全部削除するか?相当額に上るが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
※192
通勤税叩いてた時もそんな感じで騒いでたよな
デマだったけどwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの

デマで岸田を叩く

デマがバレるけど俺はそのデマ知らなかったとしらばっくれる

新たなデマで岸田を叩く

の流れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※208
未だにインボイス賛成してるのはニートなんだから
サラリーマンの控除を引き合いに出してもこいつらには効かないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
今までも政府のやることに事あるごとに反対してた層はいたが
毎度同じように、これをやったら日本が終わるとかほざいてたが
マイナンバー導入も、消費税増税も、別に言うほどの悪影響は出てないんだからインボイスだって大した影響は出ねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※208
いいと思うよ
確定申告なんて全員やるべきだし、今はネットでやれる。
申告作業簡単だしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
消費税をゼロにすればすっきり全て解決するんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※198
いやバカはお前だろ
今まで控除ですんだ分の書類も精査しなきゃならないんだぞ
役所の業務が増えるのに業務委託しないって論理が矛盾してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
税金徴収だ、インボイスを始めてやる…
大変だね、個人事業主さんは
取ってやるぞサラリーマンも
……!!(ドバババ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※194
失われた30年、政権与党にあったのはどの政党ですか?
はい論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
国民の実質賃金が上がってない現状で増税的な雰囲気は怖いなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
毎月約3400億円の人件費って1人あたり30万で雇っても追加で100万人雇えるんやけど
そんなに必要か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
税金食い漁る気満々やんけゴミクズ自民カスどもが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとうクソ壺民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 22:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※217
途中で野党が邪魔しなけりゃ復活できるチャンスは何度もあったんだけどな
結局日本がここまでズルズルと落ちぶれた元凶は野党よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※222
野党より自民党内の派閥だよ
考え方の違う奴らが足を引っ張り会ってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※222
脳障害者かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
個人事業主なんて本来は高給取りがやるものなんだけど、この悪法のせいでサラリーマンでやっていけない怠け者まで生き残っちゃったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
宗教から金取ればいいdsけなのでは??????
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本の一番の問題、メッチャ支持したい党がない事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
※222
壺民党は素晴らしいなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
※226
お前消されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
※211
反論できなくなったらニート判定か
そんな無能連中なんて生かす必要ないし、徹底的に搾り取らないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※222
お前ら統一教会の朝鮮人のせいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
なんのためにやるンゴ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
数年前に決まってたことだからな。いざ施行されるときに騒いでも遅い。今は税制調査会で給与所得控除の見直しが出てるし、こっちも話題に上がる前にサクッと決めて施行前に騒ぐんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※212
明日には街中に浮浪者で溢れるほどの変化が起きなければ問題は起きてないってレベルの話だな
現実はみんな生きるために必死で色んなもん削りながら徐々に弱っていくから
目に見える劇的な変化はそうそう起きないよ、そうやって失われた〇〇年が更新されていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
なんで直前になってそんなこと言うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※227
日本の問題は、支持したい党がない、投票したい人がいない
と言い訳をして政治参加しない国民が大勢いることだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
※212
ゆでガエルやなあキミぃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
この費用は丸々経費に計上できるものだから、雑計算で2兆弱の減収か
この財源のためにさらに増税が必要になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
※230
ウヨニートさん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
日本壊したい統一教会ネトウヨチョン猿以外だれも得しない政策
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※222
じゃあ野党には野党をやめてもらって与党になってもらおう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
※237
バカか?ネトウヨは生活保護の在日だから関係ねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
※161
制度として認められた免税事業者が脱税なら給与所得控除も寄付金控除も障害者控除もNISAも全部脱税だわマヌケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※241
そうして生まれたのが民主党政権…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
何かするたびにお上が儲かる、税収もあがって一石二鳥だな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
※244
アメリカの大量虐殺&自民党のメディアネット世論操作で第二次安倍内閣爆誕w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※227
在日特権に群がってるネトウヨがいつもそれ言ってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
※234
色んなものを削りで特に顕著に出てきたのが少子化よな
さすがに政府も危機感を覚えるが、対処療法にも増税で賄おうとするから、税金とって戻すだけなんていう間抜けなことになっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※245
デマの通勤税やインボイス税で騒いでた時と全く一緒の事言ってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※233
なんか騙そうとしている奴がいるけれど、元々反対の声がある中、論理的な説明も出来ないまま
インボイス制度の支援措置に関する税制改正を盛り込んだ「所得税法等の一部を改正する法律案」が成立したのは
令和5年(2023年)3月やぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※248
昭和時代なんて今以上に皆貧乏だったのに子だくさんだったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※235
今頃になって騒ぐなって意見も多いけど、この制度への反対運動自体はもう2年ぐらい前から始まってたようだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※227
支持政党ないけど自民が嫌なのがはっきりしてたらそれも立派な投票理由だ
そのときは白票じゃなくどこでもいいからテキトーな党に入れたらいい
自民与党のままでも議席減るだけで今のようにはいかんくなるから変化は起きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そもそも実際に運用するなら4兆円もかかるわけないという…
本文読めばわかるけど「体験会で手作業でインボイス処理したら15分増えたので実際の業務でも15分増える前提で計算します」とかいうガバガバ理論だからね
新卒一年目の新入社員が教わりながらやったら1時間で〇件しか処理できなかったので全部処理するには何十時間も残業が必要ですとか言ってるのと同じ

インボイス反対派がいかにちゃんと本文を読んでないかわかる好例だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
※49
知らなかったのか?人権に対する考え方含めて後進国だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
赤松とかインボイス反対公約で政治家になれたのに圧力かかってインボイス廃止無理!好きだった観光関係に力入れりゅ!!ってやってるからね
赤松を信じて支持したクリエイターたちが結果的に業界ぶっ壊す事に手を貸してて草も生えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※67
お前いつもその手で誤魔化せると思ってるのなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか財務省主導でしょインボイスって、自民じゃなくても関係なく強行されたと思うわ
インボイスに限らず国民の税金に関する悩み事って
財務省解体して歳出と歳入の省庁に分割したら大抵は解決するんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※214
財源どうすんの?
法人税や所得税上げたら高所得者は海外に逃げることになるけど
それとも国債でさらに借金漬けにする気?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※234
その結果日本中が無敵の人だらけになっていくという…それで害国人が募集する闇バイトに手を出すと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※258
最近ネットだとそこらじゅうで財務省を諸悪の根源みたいに語ってる奴いるが
具体的に財務省が何をやらかしたのかまで言及する奴いないのよな
なんでもかんでも財務省って、メディアに踊らされ過ぎじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
溝の隙間に落ちた一円玉を拾うのには、一円以上のカロリーを消費する話を思い出したわ
個人規模なら好きにすればいいけど、国がやるのは本当にアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
※251
昔は規制ゆるゆるだったからな
そういうのも「これぐらいなら影響ないだろ」で積み上げられてきたものの結果さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
※257
岸田が何を増税したか答えればいいだけじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
※259
結論から言えばほとんど逃げない
日本の金持ちはほとんど地盤が日本で出来上がってる
しかも二重国籍許さないから
国籍と地盤捨ててまで海外に出ていかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
※263
積み上げられたモノとは?
その分便利になって生活は楽になっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
※266
生活が便利になって楽になったから少子化???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
※67
先人達のおこなった増税を更に重くしたって事なんじゃねえの?
よく知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんで税収と企業の人件費を比べてるのかはわからんが
こうやって意味のない仕事ばかり増やすから日本は成長しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
ソースは「LayerX」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
※268
何を増税したか答えられないので「よくしらんけど」で何とか擁護しようとしてるの笑う
さっさと何を増税したか答えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとう移民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
LayerXは政府じゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
政治批判ってお手軽に賢くなった気になれるから良いよな~
でも実際は自分の生活が良くないのは社会が悪い、って責任転嫁したい無能たちが騒いでるだけなんだがな
インボイスに合わせて政府批判してる連中もどうせ底辺たちなんだろうね
でもそういう連中らの意見真に受けたところで、第二の悪夢の民主党政権が生まれるだけなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※250
決まったという言い方があれなら、国会でインボイスの施行時期がはっきりと予定がされたのはもっと前と言う言い方ならいいか
具体的に言うなら、インボイスが2023年の10月に施行されると予定されたのは2016年 11 月 18 日の臨時国会だろう。その時には具体的になにが行われるのかもはっきりしていた。2016年の予定から施行日は変わってない。その当時にこれだけ騒いでいればどうにかなった可能性もあったという話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
さすが岸田やね
はよ解散選挙しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスの何が面倒かって言ったら、まーた例外事項が増えるんや
業種による例外事項とかシステムに組込むの面倒なんだよ、システム化する身にもなれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
※276
インボイス制度が決まったのは安倍政権の時だよ
結局岸田叩いてるのはこの程度の知能しかないって事だよ
経団連が消費税増税を訴えたら岸田が訴えてると勘違いするくらバカだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
※271
知ってるならお前が説明しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>105
わからんのか? 再生の前には破壊が必須なんだよ。無論きっちり再生できるのが大前提だけど
あと仮に再生できたとしても俺等の生きてる間は無理だろうけど。来世の為に今世を犠牲にする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本てフットワーク重過ぎていつもこんなんばっかじゃない?
だからいつまでもファックスとフロッピー使わざるを得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※279
知ってるなら説明しろよじゃなくて何を増税したのか聞いてるんだよ
「岸田は増税ばかりしてる」って言うんなら何か一つくらい例をあげろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/20(水) 23:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
これ絶対 次の段階は
物価上昇&サラリーマンへの増税や控除を無くす口実にされるけど
インボイス賛成派って他人が損してる!ざまあ!としか思ってないやつばっかりなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス制度に反対してくれるまともな野党はもう立憲民主党しかいないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
※269
企業の人件費は経費計上されてそのまま税収減に直結するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※282
言うまでも無いことは言う必要ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>57
何でこれが正論だと思えるんや?
面倒言ってるやんけ
一人一人にやらせる気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
だからインボイスは軽減税率とセットなんだって
サラリーマンの控除なんか何の関係も無い
アホなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
第2次世界大戦前の雰囲気とそっくりだわ
今の日本は戦争への道を突き進んでるようにしか見えないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※288
だから金も時間もかけるんだから軽減税率8%とかふざけんなよ3%にしろとかが正論なわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
※286
誤魔化してるのはどっちだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
テレビで詳しくやってないからよく分からんけど
本当にそうなってたら連日野党各党に追求されて大騒ぎになってるはずなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
書類書き込みに生産性などない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
マジでNISAが脱税とかになりそうで怖いわ、岸田がマジで怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※278
そんなの反対してる奴らは全員知ってるだろ
強行するけど決めたのが前任なので僕は悪くないとか頭進次郎かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
錬金術定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
※295
強行してないだろ頭進次郎はお前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
増税メガネ「税を払わせるための費用を増税で補う!納税税始動!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうやろな出す方もめっちゃ面倒なんだから
チェックするほうはその何倍も面倒だろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
上級が潤うための隙間作り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
※298
それで岸田は一体何を増税したの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
※219
それだけの時間と労力が失われるって話だろ
個人事業主は個人の能力で稼いでるんだし時間が失われるだけ稼ぎも減るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 00:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※278
その指摘に意味あんの?岸田に文句言わず安倍ガーしろってこと?
前もって言っとくけど反対してる人らは岸田の前から声上げてるから今さら騒いでるってのは間違いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
政府の試算じゃない時点でスレタイがただのデマでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
賛成してるアニゲー軍師様と反対してる現職税理士だったら
俺は後者を信じるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
ほんま生きてる価値ないな日本政府
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
※305
コオロギ食反対してる連中がよくわからん医者が動画で「コオロギは体に悪い」とか言ってたから「医者が言ってるからコオロギ食反対の意見を信じる」とか言ってたの思い出したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そのバカに勝てない俺たちって…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとう自民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
※110
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない、という記事だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
※21
人材派遣会社って、転売ヤーと同じだよな
こいつら勝手に関所作って通行料を取り立てる山賊となにが違うんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※307
反対してる税理士は動画上げてる医者みたいに一人二人の話じゃねぇだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※310
前提が「インボイス体験会での手作業での増加時間を実際の業務に当てはめたら」だからそうかもしれない可能性なんてほぼゼロだよ
全日本国民が学習能力ゼロで何度やっても初めて仕事したときと同じ時間かかるとしたらそうなるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
重要なのはこの経費の値段の正確さより
2500億円増えた税収よりはるかに多い負担が国民にかかることじゃないの
仮に4兆円どころか4000億円だったとしても税収増のメリット帳消しなるレベルのバカバカしさだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
自民党潰せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
※315
日本滅びろって言ってるのと同意やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
リーマンが絶望する瞬間まだかなーー
はやく各種控除無くそうぜ!!
リーマンが苦しむ政策なら両手をあげて賛成するぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
日本人には死んでもろて
クルド人とか中国人にはじゃんじゃん来てもらうやでーwww

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 01:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
売国自民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※304
むしろ控えめじゃね感
全企業に莫大な事務負担がかかるからね
直前と言うことでさっそくアチコチでトラブル起きているし
インボイス対応でミスってごめんねメール何件も見てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※61
選挙は白紙委任状を渡す行為じゃ無いんだよ。
民主主義を根本から学び直せ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
消費税は格差広げる弱肉強食税
裕福な人の負担が少なくて貧しい人の負担が大きいからな
インボイス制度は更に格差広げる弱肉強食税なんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 02:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※261
橋龍に必要なデータを渡さず騙くらかして増税させたりしていたことを知らないのか?
石原慎太郎が明言していたし、この政権の政策で日本は長期低迷することになったんだぞ。
以降も増税路線を繰り返させている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 03:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
まーたパヨクが偽情報に騙されてらw
自分達の希望する情報が載ってりゃ「これが真実に違いないんだーい」って信じ込んじゃう知恵遅れ
それがパヨク、知能が無い幼児脳w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 03:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
※304
政府が税金についてネガティブな試算出すわけねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 03:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
※292
各政党の主張見てるとわかるけど、左派政党ですらなぜか税金については自民と似たような考えのやつ多いんよ
経済面で自民と違う考えの政党選ぼうとするとれいわが出てくるとかいう異常な状態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 03:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
RTAってのは言い得て妙。日々新たな攻略法が見つかってる感じ
思い付きみたいな安易な案でも縮める事自体は出来るが、それだとすぐバレて政権を失ってしまう
だから如何に難解にして分かりにくくするかが攻略の肝
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※56この真実をTVや新聞は絶対に報道しないからな
何故なら大手メディアは財務省幹部の重要な天下り先で
完全な財務省の下部組織と化してるから。

名前忘れたけど経済学者がコロナ下の不況対策として
不況の時は減税が経済学の常識なので大規模な減税が効果があると
TVで言ったらTV局の偉い人から財務省に怒られるので減税が効果あるなんて
二度と言わないでくれと怒られた上に、その番組から外されたと話してた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※304
出たよw純粋真っすぐ政府妄信白痴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
中抜きされてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
NISA税の時のようにデマで騒いでるだけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
※316
なんで統一教会自民=日本なんだよクソ壺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
※304政府は何度も消費増税したけど増税が経済に与える
悪影響を一度も試算したことないぞ。

最近だとトリーガー条項引いてガソリン代安くしたら
買い控えが起きて経済に悪影響があるので意地でも減税しませんと言ってたので、
ちゃんと試算したのか?と聞かれたら
ヤラなくても分かるのでヤッてませんと答えるポンコツ政府だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 04:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
消費税増税や軽減税率による手間や混乱は考慮しないのに
トリガー条項による混乱や買い控えは懸念するっていうね

もう完全に官僚の人形でしかないんだったら、選挙やる意味ないやん
どうせ自民以外が政権とっても官僚のいうこと聞かなきゃ潰されるし、言うこと聞いたらいつもと変わらん結果になるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 05:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
さすが増税眼鏡
やることがめちゃくちゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 05:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
※335
岸田って何を増税したの?
それとインボイスは安倍政権の時に決まったから岸田関係ないよ?
Good 0 Bad 0
. 飯塚幸三2023/09/21(木) 05:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
下級国民が生意気だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 05:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば「通勤税やNISA税やばいぞ」って騒いでたよね
あれどうなったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 05:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※334
賢ぶってる無能は楽でいいね
俺には最悪の人間に見えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 05:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※339でお前は何ができるんだクズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※259未だにオールドメディアみたいに財源が~ていう底辺馬鹿いるんだwww
オールドメディアと同じレベルで無能なのに自分のことを頭がいいと思ってるからガチで笑える

・・・・いやこういった馬鹿が量産された結果が今の日本だから笑えんか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※11
タイトルの4兆円はどこから出てきたんだ?
リンク先見ると、3400億円の人件費としか書いてないような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
またデマで騒いでるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※333
減税がどうのとか世間ではほとんどそんな声聞かんし、騒いでるのはネットばっかり
いつも通り、一部の声の大きい奴が減税減税って訴えてるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
問題があるし反対するのはわかるが、どう見ても「こんなに大変だから効率化のために是非ウチのシステム導入をご検討ください」って感じのサイトの極端なポジショントークに飛びついて乗っかるのは、さすがに低能過ぎて恥ずかしくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
※342
毎月
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 06:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
注目されたいマスコミと都合の悪い連中が騒いでるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
政治家はバカ
これだけは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
増税メガネ(岸田)はこういう感じで国民からむしり取った税金を
くだらない事に使って無くなったら、また国民から増税して税金を取るだけだからな
あのメガネは綺麗事(未来ある子供達の生活の為とか)を並べれば何しても良いと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
ただスマホにアラート鳴らすだけの単調な機能のJアラートも
とんでもない金額の税金(2017年の時点で92億)がアレに投入されてるからな
Jアラートなんてスマホに強制導入されてるのに、Jアラートの広告料で4億使ってるとか
100%中抜きして一部の奴ら私腹を肥やしてるだけの詐欺案件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
※349
それで岸田って何を増税したの?そろそろ答えてくれる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
企業のコストが4兆増えるってことか
その分儲かるとこもあるけど増えたコストはどこで穴埋めするんだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
給料安いからというよりよくわからない税金・社会保障費の取りすぎってのが様々な社会問題の根幹だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 07:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
毎月その費用かかるの?馬鹿なの?この政府は??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
つまり4兆分の雇用が生まれるってことだ
働け!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:27:56 ID:- ▼このコメントに返信
このようにパヨクはいとも簡単に騙されますw
捏造情報元はウハウハだろうなw
それにしてもパヨって知恵遅れの障害等級お幾つ持ち?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
※328
そこは裏どりしてから書き込めよ
「名前はわからないがそんな学者がいたはず」だと陰謀論者にしか見えんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
※356
まぁネトウヨも騙されるときはあるからね
岸田は増税してるって適当な事書いてるのはネトウヨの方だし
今回はウヨパヨ両方騙されてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
結局、システムの導入コストがヤバイってことなら、
インボイス(証書)はやめて、脱税も可能な控除だけ廃止でいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 08:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
うわ本格的に政治系まとめ始めたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
昔の税制度やん
やたら細かく税制度を増やしまくって徴収にかかる人件費で全然収益にならなかったというアホな実話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
※342
毎月3400億なんだから年4兆だろ
算数もできないのか?小学校卒業してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
つかコストが商品やサービス価格に反映されて結局負担を強いられるのは消費者という現実には見て見ぬ振りか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
※53
碌に調べもしないサラリーマンが「脱税犯罪者ざまぁwww」とか言ってた結果「じゃあ君たちのサラリーマン控除も脱税になるから無くすね」になってるの笑うわ
俺はサラリーマンだけどそうなるのが分かってて始めから反対してたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
ようはこれ税金チューチューしたいだけだろ
インボイスやれとか騙されてるバカたちも悪いわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 09:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
会社のコストが増えて利益が減るってことは、普通のサラリーマンの給料も下がりますね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※22
お前のような過激派は反自民側の面汚し
一般人をどん引きさせて、結果的に自民側に利する行為してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
会計ソフト屋の広告に対して真剣になるアフォ共
ゲハニシ算みたいな算出の仕方をするような会社の事信じちゃダメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※56
山上みたいな奴らだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※160
1件5分とか15分増えるとかすっげぇ雑な概算だよな
一番最初にやる時は手間取り、慣れれば高速化するって事も意図的に無視してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※361
人件費がかかるのは現場だぞ
つまりこの何割かは所得税になるんだから政府としてはマイナスは一切ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※366
人件費を含めた諸々のコストを払った後の数字が利益なのに、その利益の数字を確保するために人件費を下げる企業があるならそんな企業はとっとと辞めた方がいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
※362
毎月3400億もかかるのに何の対策もせず「うわー、コスト上がっちゃったなぁ~」と他人事のように日々を過ごすアホばっかりかこの国は
だからデジタル後進国とか言われるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※353
どちらかというと「よくわからない」ってのが問題の根幹でしょ
日本人は日本という国についてあまりにも無知が過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※373
よちよち歩きの人間のみを抽出して「人類は皆こんなに足が遅いんです!足が遅いんだからウチの高速移動手段を使ってください」って言ってるのが今回の記事で出て来てる会社だよ
マトモな会計ソフト使ってる会社はもう的確請求者の番号をあらかじソフトに打ち込んでおくくらいしかやる事ないから3400億とか馬鹿の戯言でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
増税増税まだまだ増税
国民の手間なんかかんけーねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
今まで控除されてた貧乏人から取ります→取れる額が少ない
対象は個人事業主です→取れる対象が少ない

徴税コスト〉回収できる税金なんてわかりきってたことだろ
無意味な事務作業を増やす、それ自体が公務員様の目的なんだよ
それでまた彼らの存在意義が生まれるからな(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
雇用創出やん。喜べよ
つーか何でもかんでも一元化した方が最終的には楽になるんだから
ゾンビ企業は廃業するか大手に吸収されればいいんだよ
自由(笑)を求めすぎた結果だ受け入れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
※280
再生前提の破壊なら老人捨ててるんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 10:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
増税増税言ってる奴はNISA税陰謀論に乗っかったしまった手前増税してるって言い続けないとプライドが保てないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
自民党すげえな
この国をぶっ壊すことしかやってない

こんなんでも消去法でマシって思われてるってどんだけやべーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ大企業のシステム開発やっとるが、まじでこの制度で幸せになるやついたら教えて欲しい
消費税の計算変えるとかアホすぎんだろ、、、どんだけシステム改修必要やと思ってんだから

課税率ごとに消費税かける計算方式に買えたくせに、商品は個別で税込表示が必須(その分のずれは顧客に請求してOK)とか、マジで頭わいてる奴が作った制度にしか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
※382
計算一緒やろ、税制変わってないのになんでお前の頭の中でそんなことになってんの
大手はマトモな大手の会計ソフト使って当たり前だけどお前のシステム開発って会計してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※383
その会計ソフトの開発では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
※371
その所得税の元になる給料は全額経費計上されて税金から引かれるから、どうやっても税収はマイナスやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんかもう江戸時代末期みたいにクーデター起こそうとしてる一派とか何処かに潜んでててもおかしくないような政治状況だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
さらに個人事業主はしょうもない書類作りや手続きに時間割かれて
労働時間削られるわ購買力は落ちるわで何一ついいことないぞ
貧乏人からむしり取った金で虚業の公共事業立ち上げるようなもん
貧乏人の仕事奪った金で公共事業で人雇っても意味ないんすわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※85
システム的にも無駄な動きと経費が増えて
税収よりも経済が下降する悪影響が大きいけど
これそんなに正当性ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 11:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
社会保障みたいなもんだったのにな
貧乏人が街に溢れてホームレスや犯罪が増えないためさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
金取ることは政府の立場上100歩譲って仕方ないにしても、何で新しいことやったら効率よくなるんじゃなくて無駄な作業とコストが増えるんだよこの国は
同じ公共事業ならまだ道路作ってるほうが形に残るだけマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
税は財源じゃないからな。政府と日銀のやり取りでは日銀預金は市中から日銀に戻されるため実は貨幣(通貨)は増えも減りもしない。
国民に向けて支出した分が政府に負債計上されているんだから、政府負債は全額国民資産になるのでそれが国民から税金で政府にもどるとシステム的に貨幣は消える
ただ貨幣消滅させる場合は金持ちから取り上げなきゃデフレが加速して政府が支出したことが無意味になる
インボイスは政府支出を無駄にするデフレ政策
したがって財務対GDPは下がる
だから積極財政派でインボイス賛成派はかなりおかしいことを言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
391自己レス
インボイスで
債務対GDPが下がるX
債務対GDPはさらに悪化する○
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
控除考えりゃ売上1000万以下からとる意味ないからな。
実質は控除縮小の大増税だから廃業以外道はないんよね。
そして、本丸は超優遇のサラリーマン控除の縮小やろな。給与控除のおかげでサラリーマンの税負担はめちゃくちゃ軽いわけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
※103
なぜ反対してるのがパヨクだけだと思うの?
そもそも自民以上に財務省の狗である立憲がご主人様に逆らうわけないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※386
DSと戦う光の戦士が潜んでるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
※64
もともとわかってたことだよ、反対派はずっと言ってた。賛成派は「脱税犯罪者がなんか言ってるwww」って取り合わなかったけど
公式に発表したのも事前にバレると猛反発食らうからもうひっくり返せない段階まで来てからアリバイ作りのために正式発動前に「これだけかかりますよ~」って言いだしただけ
動き出して「そんなこと聞いてない!税金の無駄!」って言っても「事前に言いましたよ、その上で動き出してます」って一蹴されるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 12:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※390
相続税とかも大半が経費で消える国だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 13:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
「フリーランスざまぁwww」とか言ってた正社員諸君、
フリーランスや零細企業と全く仕事してない会社でない限り
君らも無駄な事務仕事が増えるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 13:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
※397
貧困対策だって減税すれば安く上がるのに
補助金制度敷いたら払う補助金よりも人件費がかかるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 14:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
かこつけて控除見直しとかのリーマン増税の流れは嫌だねぇ
個人的に交通費の非課税上限撤廃は困る
最大で20%課税になるからワシ会社行くだけで年間4万円税金納める羽目になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 14:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
日本国民が困窮すればするほど腹がよじれる自民党&財務省一味。
一方日本の子供たちは給食すら出なくなったり、奨学金という商品名のサラ金支払いのために
風俗や路上売春させられるのだった。
  これもう自民党は破防法で取り締まるべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 14:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスに負けて泣き喚きながら署名なんかやってるやつらがどうやってサラリーマンの控除無くせるの?w
そんな権力あったらインボイスがそもそも成立してねえだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 15:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
税金にコストがかかっていないと思っているアホが結構いて悲しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 15:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※384
税制が変わったわけでは無いから発狂する理由もないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 16:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス整備の関連業界が儲かる
経済効果だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 17:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
国民が最終的に決めるはずの民主主義の国のはずなのに 騙し討ちみたいにギリギリまで情報隠して
どうにもならないところまできてから「もう仕方ないよね!ハイ増税!」とかやるからみんな腹立ってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 17:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
パヨに知能が存在しないと証明する件www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 18:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
民は奴隷。この国に住まわせて頂くなら全財産全寿命を捧げないと行けない。ハイル自民
こういう事でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 18:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※399
景気ってのは国の血液で金の流れだ
可処分所得が100あれば100使うかというとそんなことないわけで、留まった金を社会に流すためには税金が一番簡単
というより国が介入できる景気高揚策ってて公務員給与増額と公共事業くらいしかないのに全部封じたら増税しか残らんのよ
減税で楽になるのは一瞬、景気浮揚効果も一瞬でしかない
可処分所得の範囲でしか使わないんだから購買意欲が増しても経済効果はない、減税に景気を良くする効果はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 18:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※406
民主主義ってのは代表を選ぶことであって国民が直接参加する事ではないぞ?
船の船長を選ぶようなもんだから航行の途中でちゃぶ台返しやってたら船が沈みかねない、だから任期があるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 20:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
インボイス制度
今すぐやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 20:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
自国民虐待党の略で自民党だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 21:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
>サラリーマンの経費を実際に計算すると面倒で徴収コスト>税金になるから、サラリーマンは最初から55万円以上が経費として勘定されとる
実質脱税だから税金払えと言われて反対しても「あのとき免税事業者叩いたよね?」で解決や

アホやろ?
給与所得控除潰したら全サラリーマンが架空経費計上祭りになって所得税収激減するぞ?
それとも全サラリーマン対象に税務調査でもしてみるか?
対法人相手ですら脱税潰せないのに全サラリーマン相手にやるとか税務署員が過労で潰れるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/21(木) 23:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
増税で得た2500億がそのまま行政サービスやインフラに回される訳じゃないからねえ
まあ社会全体ではマイナスでしょうね
財務省のお役人にとっちゃ知ったことじゃなくて彼らの仕事を忠実にこなしているだけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
第二、第三の山上まだー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
免税が可笑しいとか実質脱税とか言うなら、赤字決算の法人税免税も無くせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
手間増えるいうやつ具体的に手間増える内容いわんよな
一般的な企業で増えるのはいままで一般的な請求書だったものに、課税業者番号1行追加するのと
受け取った側がその番号で検索して名前があってるかどうか初回に調べるだけだぞ
後者は大体の会計ソフトで番号入力すれば照会してくれるから手間増えんぞ
なので1件1分程度の手間も増えねえぞ
じゃあ今まで免税だったやつはというと、課税業者になる手間が増えるのと、上記の発行と受け取り側が増える
と思いきや、後者の受け取った側の処理は簡易課税どうせ使うだろうからそこの手間は省略できるので
登録と請求書に1行追加と納税の手間が増える程度だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
この制度ってアフィカスなど個人事業主にとって儲かるほどマイナスでしかないのに批判してるところが無いのが異常
正に愚民化政策の賜物だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
ジャニーズの件もそうだけど、結局日本を変えられるのは一人の勇者のシルバーブリットだけなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 10:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※409
増税と資源価格高騰で可処分所得が大幅減の時代だぞ、今の政策だと血を抜いて貧血にしてる。
集めた血液で輸血すりゃ問題ないけど実際はよその国に売ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 10:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※417
1件1分かからなくても大手になればなるほど件数は多くなる、万単位の企業も普通にあるぞ、取引先が対応するかしないかの判別確認だけでも手間が大幅増。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 13:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※421
まさか手作業で確認すると思ってる・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 15:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※422
するんだよなあ
画像読み取りと実際の画像を見比べて合ってるかという作業があるから
どんなに進歩してもこれは必ずやる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 15:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
財務省の狗がまとめサイトで一生懸命ポチポチコメント工作してんのウケる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 16:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
記事見たら全国の企業でインボイス対応にかかる費用の事を言ってるみたいなんだけど、なんでこれが『国が失う税金』ってことになってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 17:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
「マンガの市場規模、2030年に422億米ドル到達予想
日本アニメの世界市場過去最高の2兆7400億円 アニメ産業レポートが報告」
ブロードウェイのタイムズスクエアで、殆ど全ての大画面に鬼滅のキャラが続々と映って
白人や黒人のニューヨーカーたちがスマホを構えて歓声を上げてる。動画、Twitterにも出てるけどすごいよね。
日本アニメが完全に世界でメジャーな位置に立ったことが可視化された。

そんな稀有のソフトパワー「日本アニメ」が人手・後継者不足で壊滅危機に至る、
(たかだか2500億円あるかどうかの税増収に過ぎないと言われる) インボイスを
どんなにアニメ制作者たちなどから反対されても止めないツボウヨ権力者たちは
後からでも償ってもらいたい。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 17:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
全て手作業でやる上に公務員の給料で算出してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 21:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
新しい会計ソフト導入してこれまで通り社員が入力するだけなのになんで人件費がそんなに増えるんだよ
頭おかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 20:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
消費税というが、実態は売上税やろ
輸出すると戻し税貰えるから輸出奨励金でもある
税負担してるのは消費者か事業者かよーく考えてみそ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 02:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
さっさと廃止しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※417
免税事業者から課税事業者になると
売り上げと仕入れに関わる消費税額を計算する作業が必要になる
加えて消費税は所得税とは別に確定申告しないといけない
しかもそんな風に手間が増えてもメリットがないどころか
免税事業者から課税事業者になることは
実質的には増税の承諾だから逆に手取りが減ってる始末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
すげえなあ システム屋の宣伝(増えるのは「人件費」、つまり「うちのシステムを導入すれば人件費は増えません」という経営者への売り込み)記事を真に受ける人がこんなにいるってのは。
つか元記事目を通して考えてみろ、毎月平均7分残業で3400億円?
日本の労働者人口7千万人だぞ。
1人あたり5千円? 平均時給4万円か?

んなわきゃないってすぐ気づけよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
ただでさえ効率の悪い日本企業と言われているのにますます効率が悪くなるね

これじゃ世界の経済戦争には勝てませんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
何がつれーって付き合いの有る会社回って次から税金分価格上げますって説明して歩く事よな。んでゴネたらそっから交渉スタート。その上書類仕事の手間も増える。届出すだけじゃなく出してもらう必要も有るからホント手間。個人事業主にやらせる作業じゃねーわ
軽減税率2%分の歪みも一次産業で吸収してんの忘れてんじゃねぇかあいつら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
何がつれーって付き合いの有る会社回って次から税金分価格上げますって説明して歩く事よな。んでゴネたらそっから交渉スタート。その上書類仕事の手間も増える。届出すだけじゃなく出してもらう必要も有るからホント手間。個人事業主にやらせる作業じゃねーわ
軽減税率2%分の歪みも一次産業で吸収してんの忘れてんじゃねぇかあいつら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 23:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
あああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 23:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
この調査結果がホントかどうかも分からない。もうどのメディア、媒体、人間の発言も容易には信じられない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 02:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
逆に言うと4兆円GDP増えるぞ
仕事って基本的に無駄を売ること
その無駄を納得させれば売れるしこれは国民の義務なんですよって納得させれば立派な仕事
まあ4兆円はガセやろ
事務員って1000万人くらいだから最低時給なら年間400時間増えて仕事量2割増しやぞ
最低時給ってことはないし費用も考えても年間100時間増えるってどういう計算したんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 22:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
マイナンバーと同じで一時的に損でも新たな仕組みとしていつかやらなきゃならないだけ。
てか普通に収益があるなら個人事業主でも会計士とか税理士を頼もうぜ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 23:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
なんで一年で回収する前提なのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 11:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
壺ウヨ発狂してて草
はちまといいコメント欄で発狂しないでヤフコメとかツイで発狂してみろよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 21:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
穴掘って埋めるタイプの公共事業

ある意味正解か? いや脳がバグるかこんな無意味な労働させたら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 22:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※438
この手のバイトは100%最低時給かそれ未満
高額報酬になるのは政治屋の親族やその関係者だけで95%は中抜きで消える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/28(木) 17:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
「優遇されただけやんけ!お前らも取られろや!」「今頃なんで騒ぐのw」「反日!」
SNS、生活を上に動かす運動すんじゃなく、下の標準に足を引っ張る運動ばかりで素敵だな

基礎科学が死んで、モノ創りが死んで、そしてコンテンツ稼業が死ぬ
30年かけた選択と集中がとうとう完成すんだな。胸が熱いわ

みんなで平等に貧困を楽しもうな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【285件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事