【速報】ラノベ新人賞大賞のタイトルとあらすじ、とんでもないことになってしまうwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:49:21.78 ID:PoYM8DkB0● BE:663344715-2BP(2000)
no title



応募総数1,086本のご応募をいただいた
第36回ファンタジア大賞が終幕いたしました!
最優秀作として《大賞》を受賞したのは、
その驚異的な発想力からSNSで注目を集め
明治文豪への情熱を確かな実力で編み上げた
『シン・夏目漱石』です。
https://fantasiataisho.com/contest/fantasia36th.php

大賞「シン・夏目漱石」

あらすじ
二十世紀初頭、不安定な社会情勢を受け、作家たちは国家によりプロパガンダに利用され、逆らえば弾圧されていた。そんな苦境の中で立ち上がった夏目漱石は、武装組織『幻影の盾』の司令官として国家に反逆するも、伊豆・修善寺の菊屋旅館にて政府により暗殺される。
だが死んだ漱石を軍医・森鴎外が救った。禁忌の医術により、かつての婚約者・樋口一葉の身体を得る形で漱石は蘇ったのだ。政府から身を隠すべく女学校の教師として赴任することになる漱石だったが、その先でこの国の歪みと再び直面。乙女となった漱石は女学校の改革へと乗り出すことになる。一方で現地協力者の野口英世もまた独自の思惑で動いており……。

2: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:50:31.05 ID:pGRdTrIKd
次は晋・安倍晋三

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:50:45.61 ID:QEOAtXgg0
これ投稿者庵野だろ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:51:49.20 ID:9gJAbIE80
FGOかよ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:51:56.75 ID:2X0c9cUpM
>乙女となった漱石
もう面白い

10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:52:22.99 ID:vv0Db7KN0
これは青葉くんも自分もできると思うわな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:52:56.63 ID:peHXkxah0
ええやん

14: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:53:00.20 ID:J6UX4QTt0
死者にも人権を与えるべき

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:54:55.72 ID:ggCS+mLjM
ラノベ読むような人はいうほど夏目漱石知らなそう

18: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:54:58.25 ID:9alP15VSa
オタクって自分達が常に弾圧被害者の立場で語るよな

198: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 15:25:10.90 ID:ytY+s7qF0
>>18
ワンピース理論だ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:56:19.49 ID:+NZd/rtTM
著作権切れの小説を使うのはいいな
ゲーム音楽にクラシック使うみたいだけど

22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:56:21.08 ID:PsZO/sxA0
またおっさんの女体化か…

24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:56:33.33 ID:3Bm0KZjr0
シンさん...
どうして...

26: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:56:40.57 ID:LhIHmvky0
AIに書かせたあらすじみたいだな

27: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:57:13.96 ID:E8u8vWp+0
偉人が偉人に転生するのか

28: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:58:35.98 ID:sXb2Uk2v0
庵野がウォーミングアップ始めたか?

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:59:13.45 ID:liMMr70Or
この作者、電撃にも応募してたよね?
両方受賞したらハルヒの作者の再来だな
あっちは角川と電撃だったけど

31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:59:44.82 ID:Z+u3YxxI0
なるほど
こんな内容では投稿サイトでは読み飛ばされてしまうだろう
新人賞にも存在意義はあるのだな

32: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 12:59:46.93 ID:XFmJX+gla
徳川家康がビジネス小説で天下取れる時代ですし
no title

33: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:00:59.00 ID:BeqhWfjl0
>>32
ドラッカーの部活も売れたしなあ🤣

34: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:01:22.55 ID:Zt37hXQIr
これほぼデリヘル偉人バトルだろ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:02:14.28 ID:e9PSuEKV0
転生したら昔の武将だったとかそういうのはよくあったしな

40: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:07:10.64 ID:x5UMb9Oe0
シン・って人名じゃなくて作品名に付けるイメージ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:07:25.02 ID:DhxxKYqO0
読みたくなるようなあらすじじゃないな
こういうの大賞に選ぶほどファンタジア長編小説大賞は落ちぶれたのか

43: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:10:06.93 ID:G/aYfWCa0
夏目漱石は体制側ってイメージがある

52: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:21:22.34 ID:YjQvVjlb0
ベルリン忠臣蔵定期

53: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:22:55.68 ID:DQiwiZQ2H
> かつての婚約者・樋口一葉の身体を得る形で漱石は蘇ったのだ

ギリセーフか?

55: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:23:06.06 ID:Pa7n8zUnd
時代描写とかちゃんとしてれば面白そうじゃん

57: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:25:36.88 ID:olJ17GzqM
TSはシコれないからやめろ

63: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:27:10.77 ID:5dnRrQh00
せめて架空の人物だったらなあ

101: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 13:52:19.99 ID:+H+9yNpM0
偉人デリヘルバトルやんけ

195: 名無しのアニゲーさん 2023/09/21(木) 15:21:58.39 ID:ZSokiNWod
FGOとか好きそう

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
二番煎じの内容ばかりやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
シン・安倍晋三も出そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
読まなくても内容がわかるクソ作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
夏目漱石の小説多分一冊も読んだことなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:38:16 ID:- ▼このコメントに返信
シン・青葉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと続きがきになったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
なろうばっかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
パクリのパクリばっかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>2
コイツなんなん?安部信者なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
文学は氏んだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもなっ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
フランスでは作家の想像力を尊重してどのような作品でも決して貶さないんですけど日本では違うみたいですね
美しい国でしたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
転生したら青葉だった件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
※2
>>2
元スレでもこのコメント欄にも強引に話題をそっちに誘導しようとしてくる奴いるけど24時間安倍の事ばかり考えてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルの出オチが過ぎるww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
夏目漱石がJKになった話なかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
これだからラノベは稚拙な作品だとよくわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
※14
アベガー症候群とかそんな感じの病名だった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
デート・オア・アライブだっけ⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本人作家という時点でラノベでもなろうでも俺たち韓国人より文章力が高いから羨ましい
日本文学はラノベですら韓国文学より面白くて世界的人気があって嫉妬するよ
小説の分野でも俺たち韓国人は日本人に勝てない
ノーベル文学賞も獲れず、三島由紀夫等の日本の小説をパクってばかりなのが韓国人
劣等な韓国人でほんと悔しすぎる

シン・夏目漱石「余は朝鮮人に転生しなくて善かつた」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
二十世紀初頭、不安定な社会情勢を受け、作家たちは国家によりプロパガンダに利用され、逆らえば弾圧されていた。

いやまずプロパガンダに利用されるくらいなら作家にならなくね?
この一文だけで矛盾しとるやん
二十世紀初頭、不安定な社会情勢を受け←あとこの部分も説明が少なすぎる

こんなのが大賞なのか・・・(大困惑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※14
頭の中を安倍に支配されたパヨクジジイという病気の猿やで堪忍したり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
※2
FGO民のみんなにお願いがあります
安倍元総理を英霊としてFGOに実装して貰えるように要望を出しませんか?
皆さん一人一人が出すことできっと実装されると思うんです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
あらすじ読んでるだけで中学生時代を思い出すような謎の恥ずかしさある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
みんな十香好きだもんな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニメと漫画しか見たことなさそうだな
舞台や映画見て勉強し直せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※12
日本ヘイトしたい病気だけどそうすると韓国にブーメラン刺さっちゃうからなぁ…
せや!フランスを盾にしたろ!

チョンって本当にクズだな
世界最高民族だったっけ?だからチョンは嫌われるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
ドラッカーって、
実は人名だなんて少しも思わなくて
なんかのビジネス用語かと思ってつい手に取ってただけだよなw

 まさか人名であり、
 どこぞのワケ分からん外国人だとは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
昔から散々信長で遊んでるんだし今更よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
太宰治どころか宮沢賢治すら読んだことなさそうだなこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※14
「アベガー独裁ガー」ってガーガー鳴くのはガテョンという生き物だ
また、「日本モー自民モー」ってモーモー鳴くのは韓牛という生き物。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
割と本気でこのあらすじの作品に大賞を与えるのはどうかしてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
大して歴史に詳しくなさそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
※30
失礼な!
吾輩は猫である(ソフトカバーの方)を読んで545個もある注釈に目を通して捨てたぞ
本文と巻末の注釈をパッタンパッタン往復させられて内容が頭に入ってこんからな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと前にネタにされてたスニーカー文庫の大賞作品って、まだマシだったんじゃ?って錯覚してしまうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
もうわかったよ…青葉はルーデウスでも許す。💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アヴェンジャーにやられそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
✍️🐰書いてみたぺこよ!!
「シン・るしあ」

あらすじ
二十世紀初頭、不安定な社会情勢を受け、vtuberたちは国家によりプロパガンダに利用され、逆らえば弾圧されていた。そんな苦境の中で立ち上がった潤羽るしあは、武装組織『死霊のはらわた』の司令官として国家に反逆するも、他のホロメンとの生配信中にて政府により暗殺される。
だが死んだるしあを海賊・宝鐘マリンが救った。禁忌の医術により、かつての婚約者ミケ・ネコの身体を得る形でるしあは蘇ったのだ。政府から身を隠すべく野良vtuber活動することになるるしあだったが、その先で大会出場停止処分など野良の厳しさに再び直面。恋糸りあ/みけねことなったるしあは「ぼいそーれ」の改革へと乗り出すことになる。一方で現地協力者の兎田ぺこらもまた独自の思惑で動いており……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
※8
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
漢字がやたら多いのに内容すげぇ頭悪そうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
※21
>いやまずプロパガンダに利用されるくらいなら作家にならなくね?
>この一文だけで矛盾しとるやん

旧ソ連時代のプロパガンダ小説を知らないとかw
歴史を知らない韓国じゃあるまいしw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
歴史物にもなろう系みたいなの湧くのなんなん?
って思ったけど言われてるFGOがまさにそれだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
同意
自分でキャラつくれないから
歴史上の有名人つかっとけばOKでしょ?ってノリだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
昔の伝奇小説のあらすじに現代的なTSいれましたみたいな感じかなあ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
つまり他の1085作品はこれ以下ってことか…
驚異的な発想力って悪い場合でも適用出来て便利な言葉だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
そんな血を引く戦士たち

突如コーヒーが人々を襲い始めた。死後の世界「二界」。その二界を武力により征服したメジャー帝国がその侵略の魔の手を地上界に伸ばし始めたのだ。先祖・由井正雪の霊よりその危機を知らされた正雪は、授けられた宝刀を手に、メジャー帝国の怪物どもに戦いを挑む。…がまったく歯が立たない。だが正雪には奥の手が残されていた。“困ったときにはこれを開くがよい”と刀と共に渡された秘伝書があったのだ。さっそく開けてみると、そこにはただひとことだけ書かれていた。―お好み焼きを焼け―…ご先祖さまは正雪に何をさせようというのか。そして地上界の運命は。第六回ファンタジア長編小説大賞特別賞受賞作。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 00:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
その頃の文豪って社会性無しのダメ人間が大半だしな
今なら大炎上クラスが当たり前に起こるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジア大賞はここ最近は結構毎年のように大賞出てるんだな
風の白猿神の新刊まだ待ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※41
>プロパガンダ小説を知らないとかw

いや、そいつらはプロパガンダをするための自称作家だろ?
でもこいつらは逆らえば弾圧されたとか言ってるやん
あと韓国の歴史こそまさにプロパガンダ小説だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
文豪ストレイドッグスに影響されてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※41
プロパガンダ小説を歴史とか思ってんのはお前みたいな朝鮮人だけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
毎回思うんだけど
まだ孫,ひ孫がご存命ぐらいの有名人を勝手におもちゃにするのは
どうかと思うんだが
蘇我入鹿とか子孫がもはやあやふやぐらいなら多少はわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
※20
でも夏目漱石はDVのクズ野郎だから。典型的な日本人そのものだね🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
テンプレをカチャカチャ組み立てて「これをやりたい」という要素を1つ追加、はい完成!
ライトノベルだのなろう系だの異世界がどうだの、「よくもまぁそれでクリエイターなんて恥ずかしげもなく思えるな」っていう三流の掃きだめだからな

読みはしないが酷さを眺めるという視点では楽しめるところもあるから、レビュー(ツッコミ)系動画観た事あるけど
話の筋が通せないなんだよ、あいつら

追放ネタがやりたすぎるあまり「雑用係として仲間に誘った」人物に対して「お前は戦闘に貢献してねーだろ、出ていけ」とかっていう、自分で設定した前提すら忘れて始末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
著作権消えてるのでセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※1
何で青葉真司様の小説がないの?(👁️_👁️)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
※53
韓国人男性の8割に「1回以上のDV歴」、衝撃の調査結果が明らかに ...

韓国の成人男性の約8割が、妻やパートナーに対しドメスティック・バイオレンス(DV)を加えた経験があるとの衝撃的な研究結果が明らかになった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
『内閣総理大臣織田信長』やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
夏目漱石なんだから猫に転生しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ジャニー喜多川
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
子孫が実在しているのに女体化って失礼すぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
※58
実際織田信長(史実)にやらせると
思ったのと違うになると断言できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
シンなんとかいう原作や原作者を冒涜するオタクまじで気持ち悪いやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
「シン・◯◯」という芸の無さに呆れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
※26
ふと思ったんだけどアニメや漫画も舞台や映画から勉強した知識を基に描いてる訳じゃん
つまりあらゆるアニメや漫画を観続ければそれは間接的に舞台や映画のノウハウを得てる事にならないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ノ仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※61
興奮してきた子孫だっているだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※60
只今現在絶賛公開中やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※13
転生して記憶引き継いでるなら凶行も起こさないし
そのまま何も起きないで終わるな

精神もまともだから肉体労働でも始めておしまい

放火後に転生したならもう死刑待つしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
ふた昔ぐらい前のオタ共ならこぞって持て囃してそうな設定だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
※50
それプラスFGOだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
漱石も森鴎外も活動家みたいな感じないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 01:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
征韓論だから無理ぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
みんながボロカス叩いてる、こういうのがアニメ化されたりしたら
手の平返しでブヒブヒ喜ぶんだよ!
まあ1億パーセント、アニメ化はありえんが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
※74
万一アニメ化されても低予算でクソアニメ確定だぞ
ブヒれんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※26
こんなところで上から目線で「アニメと漫画しか見たことなさそう」という妄想を元に偉そうなこと言ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
いや、あらすじ面白いだろ。
笑ったわ。 
読まないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
ネタだと思ったら本物のあらすじなのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
あらすじがピークで実際読んだらう~んってなりそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
死者の名誉を棄損して、どれだけ愚弄しようが法的に問題ないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
調べたら地元の図書館にあるやん なんでこんなのに金使ってるかな 県内でダントツ1位の赤字財政なのに しかも1館1冊で4冊もある 市町村合併した後も図書館減らしてないのは褒めるけど、逆に体育館増やしたのは絶対最悪手だったよな
そして結果見てからコロナ収束とか、現実よりましになるに決まってるやん 最悪手の現実見た後ならどんな内容だってましに思えるんだから
でも
※62
には同意
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※70
良く知らんけどネットオタなら
「森鴎外は叩け」って風潮らしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
すでにJK夏目漱石という漫画もあるし多少はね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
つーかそもそも森鴎外って軍医なんだしめっちゃ国側じゃね?
実は反政府って設定にするよりも
別の人間にその担当させた方がよくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 02:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
宮沢賢治といえば
クンねずみ
鳥箱先生
このあたりは欠かせない 主要動物がグロい死に様だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 03:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
文豪が組織組んであーだこうだってめっちゃ文ストだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 03:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※28
いや知ってなくてもそれぐらいは察しがつくでしょ
書き手だけじゃなく読み手もレベルが下がってるのがよくわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 03:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※19
ろくでなし魔術師だ、思い出せた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 03:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※35
最近久々になろうを覗いたんだが、アニメ化周りのお勧め作品まで含めて、よっぽどましなのが並んでたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 03:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
※7
逆やぞ
今のラノベの賞に出す奴なんかアンチなろうの奴らばっかりなんやから
お前らが持ち上げなアカンねんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 03:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※47
まともなのは謙遜して小説(大説に対して、自分のはちょっとした娯楽ですよの意味)だの論説などと言う。説法とかの説。
人間のクズを文豪(笑)と言った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 04:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
※82
そりゃあんなのが持ち上げられてる方がおかしいし。日本人の功績を外人に盗ませたのが功績とかのやつだよ?だからこそごり押しされてるんだろうけど。
日本人研究者が栄養素を発見 → 森鴎外が妨害 → 翌年イギリスの大学が発表しビタミンと名付ける → 翌年ようやく日本でも発表
この辺りがお手柄なんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 04:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
面白そうと思うけどあくまでネタ枠というか
これ大賞でええんか?感は強いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
安倍シン三で良くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
>この国の歪み

歪んでるのは作者の性癖だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※92
鴎外の作品もろくに読まずアホが書いたクソゴシップ鵜呑みにして知った気になって
日本が誇る文豪を侮辱してんじゃねーよ。クズが
Good 0 Bad 0
. 匿名2023/09/22(金) 05:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
樋口一葉と結婚話があったのは漱石では無くその兄。という元ネタ。
野口英世が現地協力者ってことは、若松高等女学校なのか会津高等女学校なのか。「坊ちゃん」の山嵐が出てくるのか?
これが松山だと、松山中学は今は不良高校だからネタに出来るけど、松山女学校は東雲学園でお嬢様学校だからネタにしづらかったんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
※47
社会性ないわけない。当時はやってた作風のイメージでそんな風に誤解する人間が多いだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
文豪ストレイドッグスもアレやけどこういう作品で文豪・有名人要素が薄いのがなんとも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 05:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※54
読みもせず、よくもそれだけ語れるな、醜い奴。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 06:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
作者の人そこまで考えてないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 07:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
昔の文豪なんてそのまま書くだけで屑エピソード満載で面白いだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 07:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※33
船頭多くして船山に上るだよなぁコレw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 07:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
蜜壺から滴る挿絵をください。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 07:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※39
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 07:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
※75
多大な予算かけたスパイ教室もクソアニメだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 07:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※84
そもそも登場人物に有名人使わなくてもいいんじゃね?
って感想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 08:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
>これは青葉くんも自分もできると思うわな

これは同感。内容がバカ過ぎる。青葉でも書けそうw
ほんの少しだけの中二妄想力と、高校の国語便覧の文学史数ページ
だけで十分に書ける内容だわ。マジで下らねえ。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 08:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
時代考証ちゃんとしてたり描きたいものしっかりとできるのならまあ全然ありだな

なろうだとここからテンプレ盛りで個性や初期設定を潰した『いつもの』になるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 08:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
※50
これのせいで泉鏡花を女性だと思っていた人がいたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 08:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
我輩は主婦である、といい勝負しそう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 08:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
バカ小説ではあるけどクソ小説かどうかは見てみないとなんとも
この設定で文語調の文体だったら買っちゃうわ
現代風の平文で普通のラノベだったら絶対買わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 08:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
過去改変の話より、今は何もない未来について創造した話が読みたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※57
じゃあ漱石は本当は韓国人じゃね?🙄
本名も夏目キム之助だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
夏目房之助も嘆くやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※26
そんなこと言ってるやつこそ大した見識ねーな
こういう歴史改変+実在した有名人って手法は文芸の世界で昔からあるネタだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
※112
たまーに『インテリぶる推理少女とハメたい先生(本題は先生はなぜ女子中学生におちんちんを打ち込み続けるのか?)』みたいな純文と西尾維新風のライトミステリをくっつけた怪作が出来るから、この手のアホタイトルはバカに出来ない

ワイが唸ったのは『僕の妹は漢字が読める』「日本語進化論』を題材にした言語学のレポートでも使用したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
弾圧加害者の立場で語る奴なんかそもそもイルカ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※4
前の作品も夏目漱石ネタで異常な夏目漱石好きみたいな記事を見た気がする・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 09:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
還ってきたヒトラー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 10:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
オタク受けはどこまでいってもオタクまで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 10:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
この作者夏目漱石狂いでそこそこ有名なんだけど、どこからFGO湧いて出てきたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 10:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
女体化のせいちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 11:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ラノベアニメで最近人気出たの全部なろう出身
賞をもらうようなのはアニメ化しても空気よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 11:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
織田信長レベルなら女体化させようが転生させようが問題ないと思うが、夏目漱石とか樋口一葉はフリー素材みたいに好き放題して大丈夫なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 11:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
あらすじ読んだだけでおなかいっぱいです…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 12:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
※1
たとえばどれ??
言えないならただの言いがかりだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 16:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
好意的に描いた場合でも無駄な行動力のある人間がフィクション部分を事実と思い込んで暴れる時代
子孫や遺族に悪乗りを咎められたら商業的に厄介なことになるのによくやるよなとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 19:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
テレビアニメ化いつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 20:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
※65
ならないぞ
アニメや漫画が舞台や映画を完全に再現してるわけじゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 21:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ノウハウ得られればいいだけなのに完璧に再現する必要がどこにあんの?
映画や舞台でしか得られない体験もあるだろうけどそれとノウハウは別だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/22(金) 21:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※114
夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくって、まあ善かったと思った。」 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 01:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
※124
錆食いビスコが大爆死したの見て
非なろうの普通のラノベの時代は終わったなと思った
まああれ自体つまらないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/23(土) 09:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※117
「僕の妹は漢字が読める」はHJ文庫黎明…ラノベ全盛期でも怪作中の怪作なんだよな。
(劇中歴史に於ける)文体の変遷とか、マジで予言書じみているしな。(やたら早すぎるのが現実の恐ろしいトコだが)

ラノベとして日和り気味な展開は…まぁ置いといて、5巻という短さやし、文壇に上がりたいなら一読するべきだと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 08:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
紙幣か教科書で知ったんか
文ストも怪しいけど
掘り下げが浅かったらモチーフにする意味もないが
見た目がよくてエロかったらオタクは満足だろうしなあ
曾孫怒らすくらいの事しか出来んくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 08:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
※54 なにも生み出せないくせにまとめサイトでレッテル張って全否定してハイおしまいで
自分が偉くなった気分にひたる そういうのをクズという
だいたいあらゆるストーリーの原型はシェークスピアあたりで結構出ちゃってるし
既存の作品と一切かぶらない作品なんて今時まず作り様が無い
何書いてもパッチワークじみてはくるけど なんとか組み合わせ方とか工夫して
独自性を出そうと苦心してる作家も大勢いる
なろうにしたって下層は確かに丸パクりだけど 結構独自性盛り込もうとして
工夫凝らしてる力作もちらほらある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 08:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
※124 なろう系って水戸黄門みたいなものなんよ
昔は黄門様に助けてもらってめでたしめでたしで誰も黄門様に感情移入なんてしてなかったけど
今はチート手に入れて自分が黄門様ポジションになって人助け弱者救済してって主人公のお話を
多くの人が書いて多くの人が楽しんでるわけ これってネットで言葉で傷付け合ってばかりの
今の御時世にしてはむしろ健全と言えるかも知れんよ
まあ 一般漫画等に比べたらワンパで深みが無いのは確かだけど
ストレス解消用エンタメに余計肩こる様な深みは邪魔でしかない

ネットで偉そうになろう貶してイキってる連中を異世界転生させてチート能力与えたら
黄門様や多くのなろう主人公みたいにその能力を人助け弱者救済に使うだろうか?
とてもそうは思えん だってなろうアンチのやってる事自体が「相手を弱者認定して
言葉でいじめる」「言葉を武器にした弱い者いじめ」でしかないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 21:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※117
「僕の妹は~」は怪作にして傑作だな
バカっぽい話だが作者に知性と才能が無いと書けない小説

昨今のワンパターンパクり要素満載のしょーもないなろう作品とその作者とは比ぶべくもない
そういうの好きな読者には読めないかもしれないが
しょーもない作品アニメ化するよりこういうののアニメ化に挑戦して作品知名度も上げればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/11/15(水) 21:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※117
「僕の妹は~」は怪作にして傑作だな
バカっぽい話だが作者に知性と才能が無いと書けない小説

昨今のワンパターンパクり要素満載のしょーもないなろう作品とその作者とは比ぶべくもない
そういうの好きな読者には読めないかもしれないが
しょーもない作品アニメ化するよりこういうののアニメ化に挑戦して作品知名度も上げればいいのに
Good 0 Bad 0
コメントする

「ラノベ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【214件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事