【動画】ヤマト配達員、ブチ切れ「20軒配達したら20件とも不在でした」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:48:15.45 ID:bwA0CWi30

3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:48:37.97 ID:bwA0CWi30
ヤマト凄すぎ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:49:06.18 ID:TKvTteFD0
次の奴大儲けやな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:49:04.20 ID:2LA9CR030
ボランティアかな?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:49:42.35 ID:fPV/d76L0
そら運送業界死ぬわな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:52:34.26 ID:ojVILgJE0
荷物ブン投げたくもなるわな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 01:52:46.86 ID:e04wd+ND0
そんな仕事就くな定期

30: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:03:06.25 ID:coKSVACT0
動画見る前ワイ「1件10円とかやろなぁ…」
動画見た後ワイ「😰」

31: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:03:47.25 ID:NmPkytTZd
ヤマトの委託で2日働いたけど不在多くてすぐ辞めた
客が玄関先に貼り紙で【置き配OKです】とか書いてても、連絡付かない客宅に置き配したらダメらしくて持ち戻りだよ
宅配BOXも客に事前指定されてない場合禁止だった
その前にAmazonで働いてて不在客の場合バンバン宅配BOXに入れてたから仕様が違い過ぎて合わなかったな

34: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:04:58.40 ID:obabRygw0
>>31
アマゾン勝手にオートロック入ってガスメーターの所入れてくれるからすき

38: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:07:52.93 ID:Wzpp1AeC0
ヤマトは置き配の指定にコメント欄つけてほしいわ
置き場所が項目にないんや

90: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:34:10.34 ID:ufGA600WM
やべえ場所だけ詰め込まれてて草
やってるやつは住所見たらもう暗記してるからな

114: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:44:43.29 ID:f/HY7/Pn0
午前中ヤマト「ピンポーン!」

ワイニート「…」

ヤマト「不在票イレー」

ワイ「マッマの帰ってくる16時以降にっと」ピポパ…

~20分後~

ヤマト「ピンポーーーーン!!!」


ヤマトってヤバない??

122: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:47:50.12 ID:Ws7ft6Qnd
>>114
中に人がいるの分かってるからやろ
電気ついてたりメーターがめっちゃ回転してたら「ああ、いるな」となる

128: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:51:47.08 ID:Ws7ft6Qnd
>>114
しかもヤマトが不在票入れてすぐに再配達依頼したんやろ?
なら今なら家におるなって思うわな

180: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:30:27.56 ID:JP1ONgRZd
>>114
これはさすがに経験無いな

115: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:44:58.55 ID:fBOgbhgi0
最近のAmazonはピンポンもせずにガスメーターにぶち込んでくるの草
全然良いけどね

117: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:45:38.17 ID:1C5cSrcF0
最近ワイのアパートに宅配ボックス設置されたけど正直ガスメーターのところで十分やわ
日本でそれなりのアパート住んでて荷物盗まれるとかほぼないし仮に盗まれたとしてもせいぜい数万円程度や

135: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 02:56:42.16 ID:GxXsMIj50
昔の佐川ヤマトの給料が年収1000超えだらけだったの理解出来るわ
単純に滅茶苦茶働く時代やったんやね寝ずに

140: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:00:30.09 ID:36/HI4oy0
>>135
借金返済目的や貯金したいなら佐川行けって言うくらいきついけど稼げるみたいな会社やったもんな

141: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:00:59.27 ID:rSEQT62P0
サービスの質もう下げていいよ
マジで奴隷みたいなサービスやめろ
値上げして再配達は自分で取りに行くか金取るかに変えろ

143: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:02:50.13 ID:VMl9qaAv0
人がいそうな時間に行けよw

144: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:04:01.75 ID:BkKcUkrn0
送料無料が蔓延しておかしくなったわ
市中で売ってるものが家まで届いて市中より安いなんて間違ってる

158: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:16:27.35 ID:r7833lJz0
ちなみにインボイスでさらに死ぬことになるぞ

159: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:16:29.34 ID:4EWmvvu80
再配達依頼のシステム改良したらもうちょい配達する側もされる側も幸せになれそうやけど何とかならんの
あそこで置き配OKとか選べるだけでも変わりそうやん

169: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:21:05.94 ID:bMqngDPu0
>>159
委託って荷物破損の場合自己負担だからボックス以外の置き配とか不在とか殺したくなるほど憎む

166: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:19:55.71 ID:UJe7gLRC0
だいたい年金生活者の老人を切り捨てれば日本の暮らしはよくなる

167: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:20:37.69 ID:BkKcUkrn0
>>166
相応のサービス料を拒絶するの奴らよな

172: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:22:54.97 ID:u+BZRVlD0
インボイスもしょっぱな10%取られるわけちゃうんやろ?
すぐ慣れるよ

181: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:31:12.53 ID:tpG/6RhX0
運賃どばどばっと値上げしてええから時間指定とかのサービスを良くして欲しい
なんでもっと値上げせんのやろな

184: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:32:11.34 ID:tBRTb3ha0
>>181
お前が少数派やからやで

187: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:33:20.13 ID:tBRTb3ha0
肉体が健康なナマポにやらせろよ1日30件とかなら母子家庭でもできるだろ🫵🥹

239: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 04:12:07.33 ID:4coEJttQ0
コンビニ受け取りデフォにして個別配達は追加料金取ればええのに

254: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 04:24:48.17 ID:l3zZsROf0
送料値上げすればいいのに

162: 名無しのアニゲーさん 2023/09/24(日) 03:17:37.68 ID:zs6nPzR+d
こんなん見たら荷物投げたくなるのもわかるわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
FF14花火大会イベントにて

屋台で売ってる焼きそば

だが信者たちが見たのは豚の餌同然の焼きそばだった。

出店に貼られてた焼きそば写真は
具があって大盛りとまで書かれていたが
具無しの手のひら焼きそばが出てくるとは誰が想像できるだろうか?
しかもこれで1000円というボッタクリ

敬虔なカルト宗教信徒達でさえ信仰が揺らぐ衝撃のごみ焼きそばであった。

ご愁傷様ですwwwwww😭😭😭😭😭


【速報】FF14さん、『具なしやきそば事件』を謝罪するも言い訳が酷すぎる「スタッフがパニクって販売した」
【悲報】FF14具なしやきそばの謝罪文、早くも現場の証言との食い違いが発覚www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が誠実なんてのは嘘八百
本当はプライドが高くてかつ欲張りで怠惰でクレーマー気質
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ俺がウンチしてるわずか10数分の間の時に限って配達は来るのか
体感8割だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
動画消えてて全く分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマト「ほなら3万人委託切るで」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>169
不思議に思ってたけどこういうことなんやな
知らんわ仕事やめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ウンチ長すぎ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
へ、平日はちゃんと仕事行ってるし
曜日指定のオプションがないとこもあるから(ふるえ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※2
>プライドが高くてかつ欲張りで怠惰でクレーマー気質

全然韓国人の自己紹介で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
【速報】FF14さん、『具なしやきそば事件』を謝罪するも言い訳が酷すぎる「スタッフがパニクって販売した」



【悲報】FF14具なしやきそばの謝罪文、早くも現場の証言との食い違いが発覚www



ご愁傷様ですwwwwww😭😭😭😭😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
ドライブスルーみたいに車から降りずに集配所で受け取れるようにしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
佐川、ヤマト、こいつら底辺企業は危険
配達を頼むから追加料金を払ってでも郵便に頼め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
安く使ってきたから人手不足とか喚いてる低収入居るけど
実際はこういう事なんだよね お得意の海外を見習えば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
割と💩しているタイミングで運送業者が攻めてくるから、出るに出れないパターンもあるのよな
奴ら何が狙いなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ韓国人ってゴミやなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
かわいそうに😢
でもこれも日本で生まれて生活してる以上仕方ない
日本人として生まれた不幸を呪うしかないよ…😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
電話してから配達すればいいだけなのにどこもしないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
脳死で送られてきた荷物を配達するからだろ。
ちゃんと家に居る時間帯に送って来いよ平日昼間に配達来ても仕事でいねーんだから受け取れる訳ねーだろ。
せめてどこからの荷物でもコンビニ受け取りできる様にシステム改修しろや。それやってから文句言え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は陰湿だから出てこないヨ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
amazonロッカーみたいな形態がもっと増えて基本そこに入れるとかになって欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※17
どうせ電話しても出ない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>114
アニゲー民もやってそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
販売店「この商品は時間指定できません」
配達業者「平日昼間に配達するぞ」
宅配ボックス「冷凍食品と大型荷物お断りです」

再配達無くすの無理だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
再配達を100万円にすれば解決するやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
多分経費で落とせるとは言えガソリン代は自費なんやろな。配達失敗で時間とガソリン代が無駄になるから精神的にも来るやろしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※24
じゃあ受け取り拒否して再注文するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
営業所まで取りに来させればいいよ
クレーマーに付き合ってるとバカをみる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
大きい荷物は入れるまでが配達です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
爺ちゃんが耳遠くてインターホン鳴ってもスルーが多いわ
ばあちゃんは寝たきりだし

高齢化でこういうケースも多そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
※2
「朝鮮にはサムライがいない。日本にあって朝鮮に欠けているものは、心身ともによく鍛えられ、兵士であると同時に学者であり、忠誠心と愛国心と自己犠牲の高い理想をかかげる文化的集団である。」
ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』 1882年

古来から、日本人とグックは人と猿、日向と日陰、正と邪として対極に位置されてきたが、武士道をめぐる日本人−グック論ほど本質をついている分析はないであろう。

世界共通の武士道とはキルグックと見つけたりっ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
佐川だとピンポン連打されたな流石に苦情いれたわ まじの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
※27
なお今度は営業所がクレーマー対応に追われる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
19時〜21時で時間指定しても18時50分や21時30分に来たことがあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
不在もキツイけど発送先のとんでもない梱包での破損もキツイんだよなぁ
タマネギ袋にボルトナット大量に入れて、直接伝票はってGOはないだろうがよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
チェーン付けるの必須にしろよ
再配達がサービスのうちは文句言えねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※18
土日出勤のサービス業勤務の人だっているだろうがよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>114
やばいのはお前定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 11:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネコポスで不在票入ってた時はキレた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
送り主の指定を守らなきゃいけないから
不在と解っていても行かなきゃならんのよ
休みでいる場合もあるしな
現在の共働き、単身者が多い社会で相対受け渡しはコスト比では非常に悪い
仮に受け取り側が在宅時間だけを知らせるシステムにしたら犯罪に利用される可能性あるしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
Amazon宅配みたいに通販の商品で代替えが利くものなら置き配でいいんだよ
でも無くなったら代替えが利かないものの場合に大問題になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※15
でも韓国にはトンスルがあるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
配達業界一律で再配送の追加料取るか置き配か再配送のサービス加入してないやつは受け取りに行かなきゃいけなくすればいいとは思うけど、それすると時間指定や配送状態にクレーム付けるバカ増えるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
再配達200円代取ればええやん
ヤマトってアホなんん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
配達員ごときが偉そうにすんな
誰のおかげで仕事があると思ってるんだ?
そもそも仕事に感情持ちこんでる時点でプロ失格だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
平日の昼に配達されても受け取れるわけねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※30
災害時に略奪を働く極悪不逞鮮人をあの世に配達した自警団は大正のヤマト侍?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ヤマトからの委託の配達員は件数の歩合で報酬出るけどどいつもこいつも不在だったからタダ働きだって感じの内容
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※32
普通に配達してもクレームつくのは草なんだよな
酷いのは敷地内に駐車したら切れるとかいるし一時期はアイドリングとかも切れまくりだったらしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
貴族の遊びだから許されてる行為なのだ
さっさと国が動けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
通販で企業から月曜到着予定ってメール来て
留守にしてた土曜の昼不在票入れて帰ったみたいだけど
そんでもキレてんならただのキ○ガイだろ
どうすりゃ良いんだよボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※21
知らない番号からの電話はとにかく出ないって人割といるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
居ない時に来ても居ないに決まってるだろ馬鹿か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
※51
だって出てもロクなことねえし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※43
ろくにチャイムも押さずに不在票入れまくる配達員や受け取り拒否する客が相次ぐだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
セールスや宗教勧誘の可能性あるから基本的に呼び鈴鳴っても出ないからな
自分で注文して日時指定したなら待ってるけど、Amazon置き配だから呼び鈴鳴らすことも無いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
※53
電話番号でググれば投資不動産業者とかはわかるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ開けて配送量は減ったんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
アポなし訪問で人に会えると思ってるのいい加減見直したら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※51
一人暮らしの女なんかはそれもしゃーないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
業界全体で再配達有料化すればええやん
そもそも無料なのが異常なんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
ローソンが配達業を始めればいいんだよ
店舗受け取りのみのサービスで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
電話で事前連絡して、電話に出ないから、留守って勝手に判断しする。案件も結構ある。ポストに不在入れて終わり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonの配達ポストみたいなのもっと増やしてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
不在は本当にモチベーションを削ぐんだよね
それが原因で辞める人がたくさんいる
時間指定で不在とか再配達で不在とかめちゃくちゃストレス溜まる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
1か月ほど前に警察のコールセンターから振り込め詐欺対策のために電話がかかってきても留守番電話にして直接出るなって言われたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定しても運悪くちょっとコンビニでてたりトイレいたら再配達だしな
ポチって注文して中2日かなと思ったら翌日着とかあったりするしこっちとしても配慮しきれんとこはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定を破ってんならキレても良いが
金〜月到着予定だの20日以降到着予定だの
あいまいな期日でキレてんなら馬鹿だろ常に家にいるかボケが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
置き配してるのってヤマト以外の業者なんよな
それほどでもない荷物はそれぐらいでいいからちゃんと置いて行ってくれて助かるとかいう逆転現象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
宅配の場合の送料1500円
配送センターで直接引き取りで500円
このぐらい差を付ければ問題解決しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定できないのが悪いんだし、客のせいにすんなよ
こっちだってわざといないわけじゃねぇんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えて平日の昼間とか受け取れるわけがないんだからもっと置き配してくれていいんだけどな
箱の潰れとかやたら気にするやつが居るから絶対ならないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
クロネコメンバーズ以外はアマゾンの置き配使えないとかアホなことやってるからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
LINEに登録しとけば配達時間指定できるしなんなら宅配ボックスに入れといてで済むし
ヤマト配達員と友好な関係を築いていると思っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※60
お前は仕事してる時に日中配達されて受け取れんのか?
働いた事無い?ならしゃーないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
数分ねばって出てきた居留守のカス『なんすか?なんなんすか?(イライラ)』
お前が頼んだ荷物ちゃうんかい!ワイは配達員をやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
配達前にメール配信するサービスあるから返信なきゃ再配達でええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ヤマトならクロネコメンバーズになればカレンダーで曜日ごとに時間指定できるぞ
購入時に配送オプションなくてもネコポスとかDM便とかじゃなければ指定できるから便利だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
そらしゃーないやろ自分で送ったり指定した荷物じゃなきゃそう言う事もある普通は昼間仕事の人多いしな
客は神様とか思わんが最近当たり前で織り込み済み仕事さえ文句言う逆クレーマー的なの増えた気がするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
集配所での受取サービス、窓口をちゃんと整備すりゃいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
送り主が他人ならともかく自分で買って時間指定してるようなのが初回不在だったら容赦なく再配達で金取るべきだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
※62
5分/10分の通話し放題に入って確認するようにしてる配達員って多いんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
基本無料は営業所止めまでにして宅配は1回ごとに金取れ
再配達のたびに加算されるようにしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
クロネコメンバーズ登録したら送られてきたメンバーズカードが再配達になっちったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料にしたら今度は「居たわ!気付かねーよ!」とかゴネる奴出るだろうし難しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニでバイトしてたけどコンビニ受け取りを今以上に多くしたらコンビニがキツイ事になるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※66
いやトイレはともかく時間指定してんのになんでコンビニ出て行ってるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
なんも見れないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
もう受取サインは不要になったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※74
時間指定、置き配、コンビニ受け取り等
幾らでも自分の都合に合わせたやり方あるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※85
宅配ポストをコンビニ外に設置でいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
>だいたい年金生活者の老人を切り捨てれば日本の暮らしはよくなる

お前たちの将来やぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
これに関してはマジで配達員がかわいそうだわ
もう時間指定を強制にして、いなかったら置き配でいいんじゃね
いない癖に頼む奴はもう自己責任でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
PUDOステーションもっと周知してもっと増やせばいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本郵便からダンピングで客を奪った弊害と言えよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは過去に何度も嫌な思いさせられてるから何とも思わんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
amazonで頼んでamazonが持ってきて置き配するのかと思ったら
ヤマトで不在表はいっててくそだるい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
荷物が届く目安をある程度見積もって時間指定+置き配で不在ならそのまま置き配で完了
小物など割と手軽なものの場合はスマートに届くように無指定の置き配
重要なものは対面で直接受け取りか営業所に受け取りに行けるようにする

これだけのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
置配保証なし再配達のたびに100円。その代わり送料安い
対面配達で再配達無料は送料高いとかにすればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>135
90年代初頭ぐらいまでは「佐川で1ねん働けば余裕で新車買える。3年必死にやれば家建てれる」言われとったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
不在に文句言う前に、ピンポンダッシュかってくらいすぐの逃げるのやめてくれないかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
置き配なんて嫌だからしないし大抵昼間なんて家にいないからなぁ・・
AmazonHubロッカーみたいなのが増えればいいけど余裕ある所じゃないときついかー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
荷物毎に置き配指定せなあかんの何とかしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
※9
強きにへつらい弱気を嬲るという点で
日本人と韓国人は根底の所が似てるんだよな
いやな話だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
近くなら営業所留めは結構使える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
※92
ネットで注文するときに時間指定できないことが割とあるからしゃあない
クロネコメンバーなら回避できるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※99
その頃までは隣の家に荷物預けるから再配達する必要なかった
再配達が問題なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※102
通販サイトではデフォルトの配達オプション指定できるところも多いから
そういうのが普及して欲しいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
※11
集積場いけばわかるけど荷物出てくるまですっごい長いぞ
ドライブスルーが大渋滞するのが目に見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※2
韓国人が日本人ヘイトする時って必ず言われて嫌だったことのオウム返しだから、毎回的外れ&自虐になってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※101
PUDOステーションという配送会社跨いで使えるサービスがある
もしかしたら自分の生活圏にも設置されてるかもしれんから調べてみると良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
※106
30年以上も前だから大らかな時代でしたわ
酔っ払い運転にも今より緩かったし(よくないけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ところでリンク先の動画が見れないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
※85
昔、バイトしてたけど、今のコンビニって外から見てるだけでも以前に比べて明らかに仕事増えてるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
ドローンで全自動配達される時代にアナログだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
出られないなら置き配にしとけよ
100均にドアノブにかける「置き配でいいです。いつもお疲れ様です」みたいな標識売ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※85
コンビニ受け取りは手数料取るようにした方がええ
荷物1つあたり200円とか
・・・と思ったけどますます配達時不在が増えるだけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
最近のAmazonはピンポンもせずにガスメーターにぶち込んでくるの草
全然良いけどね

↑それ居留守使いすぎてめんどくさいからその対応になったんじゃねえのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンは置き配で勝手においてってくれるしそれ以外は必ず家にいるようにしてるからピンポンきてから10秒以内に出るぜ
てか居留守使う奴って何考えてんの?
クソ陰キャ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
※114
圧搾空気でエアチューブを通って配達される未来はまだっすか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
指定した日時に一日中家に居て起きてたのに来ないから変だなって思ったら
郵便受けに不在票入ってて、連絡したら「明日でもいいですかね?」とか言われてキレたことならある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
韓国人が滅びますように
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※113
各種料金の支払いとか伝票の種類多すぎて大変そうだわ
それなのにいつも手際よくハンコ押してくれる店員に感謝しとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
※92
それをするなら時間指定以外だったらペナルティじゃないと不公平でね?
俺はなあなあで済ませてるけどそういう配達員たまにいるでよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
普通の会社員は朝と夜しか家にいないんだから、その時間に来いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
※120
俺も1日中家にいて待機しとったのに不在票だけ入ってたことあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
※124
休みの日に届くよう日にち指定しろよゴミ
その程度の頭も使えねえのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
郵便配達はもっと過酷なんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
商品届けにきて家に人いるのがわかってて放置されたら誰でもイラつく
家でどうしても手を離せない状況ならまだしも居留守使うksは切れられてもしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料にすればみんな自分がいる時間帯に指定するようになるんじゃないか?
時間通りには難しいだろうからある程度広めに時間は取らないとだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
>電気ついてたりメーターがめっちゃ回転してたら
今時メーターがどうので判断できんやろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>128
ヤマトでそういう設定をしていればだけど、今は不在票を入れたタイミングでメールが来るんだよね
だから必ずしも不在票を受け取ったわけではなかったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは委託も含めて置配をやればいいのに頑なにやらないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
通販のマーケット規模の拡大に宅配システムが全く追いついてないね
最近宅配ロッカー増えてきてるけどもっと増やして利用方法もどんどん周知させるべきだと思うけどな
そうすりゃ利用者は好きなタイミングで受け取れて、業者は楽になるwinwin
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※120
佐川では何回かあったけどヤマトでは今までそんなことなかったわ
質落ちてきてるんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料化すると有料だからこそ、ちゃんと居たのに再配達にされたとかゴネたりしてとにかく有料分を避けようとするようなトラブルだらけになるだろうっていう課題があるからね
そこに関していい解消案が出ないと難しいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニとか公民館とかに暗証番号で開けるロッカー置いてそこまで取りに行ってもらうようにしよう
個人宅に一つ一つ届けるの無駄だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
・無料再配達の損害より、有料時間指定の利益の方が大きい
・全員が時間指定すると配達員足りない

配達員は心を無にするしか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※120
これ経験してる人結構いるだろなw

時間指定しててそれっぽい音がして来たなと準備してたらインターホンも鳴らさずにそのまま次行ってるし
すぐ確認したら不在通知来てたけど、忙しいのはわからんでも無いがたまにいるんだよな・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
ニートは知らんかもしれんが普通は平日昼間の自宅に人おらんから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
扉に置き配ステッカー貼ってからヤマトの配達員も荷物置いていってくれるようになった。
これってwin-winだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
※118
来ると分かっている日であれば確実に出るけど、そうじゃないと宅配以外は出ないってのはわりと普通だからな
それ以外でアポなしに誰かが訪ねてくるなんてそうそうないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
※138
これ言う人いるけど、これをする配達員側のメリットが全く無いと思うんだがなんのためにこれやるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
なんで反日韓国人は何時も自己紹介するわけ?
本当はプライドが高くてかつ欲張りで怠惰でクレーマー気質な韓国人ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 12:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ不在はほとんど賃貸・マンションでしょ?
田舎では不在は少ないと思うがマンションの多い地域は宅配業者は本当に大変だろう
不在対策・対応をキッチリ決めておかないと宅配業者は危ないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
いなかったら営業所に取りに来いでよくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ受け取りにしてるけど、Amazonの配達予定日より1日早く届いて受け取り可能になってて
早いのはありがたいけどコレ自宅受け取りだと大変だなって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
※142
普通にその時間が忙しすぎるからとりあえず不在票だけ入れに来て後回しにしようってことやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
※140
・注文時に予めそういう指示をしている事
・ヤマトが置き配を認めている特定のネットショップである事
これ以外は機械的に弾いているのでステッカーは関係ないと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
黙ってやれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
共働きしないと生計たたないこの時代、平日の日中いる家の方が珍しいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※145
何回でも無料で再配達してくれる方がいいけどなぁ
どの立場としての「いい?」
底辺職側に寄りすぎてない?
なんでそんなに底辺職に感情移入しちゃってんの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
※147
後で来る方が面倒だろ
ル―と巡回中に終わらせたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちが提供しているシステムなのになんで文句言うんや?
ただの逆ギレやろ
文句あるならそのシステム形態を変えればいいだけなのにアホなんか?
Good 0 Bad 0
.  2023/09/24(日) 13:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
クロネコも佐川もユーザー登録しとけば購入時に日にち指定出来なくても発送後に営業所止めしたり日にち変えられるだろ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※136
田舎は良いけど東京だと過密すぎて無理
一瞬で溢れるし溢れた奴からキチ害クレーム殺到するだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
※154
>>ユーザー登録しとけば
面倒すぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonで置き配指定しててもヤマトで発送されると置き配にならないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
※103
「動物がひどく苦しがっていることが判るときでさえ、一般の朝鮮人はまったく関心を示さない。道路に病気になった猫や犬、けがをした鳥などがいると、子供も大人も老人も手に手に石や棒をもって、この哀れな動物をいじめ殺してしまう。」「路上で不運な犬が首に縄をつけて犬肉店に引っ張られていくとき、子供の群れがガヤガヤ騒ぎながらそのあとについて行く。子供たちはかわいそうな犬が首をしめられ、最後のあがきをするのが見たいという期待に胸をふくらませている。」
 ホーマー・ハルバート 『朝鮮亡滅』

このレベルの弱者いじめの例を出してから似てるとか言ってくださいw
日本人に憧れても遺伝子が劣ってるお猿さんじゃ近付けもしないのよ😓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※135
再配達有料化は時間指定とセットでないと成立しない(でないといない時間を見計らって無限再配達で錬金術できてしまうので、再配達料とは客が約束を破った違約金の形でないと成立しないから)

が、全件を時間指定するにはとても人手が足りないからな
どうしても 朝のわずかな時間帯、夕~就寝時間に集中するからその時間に集中投入せんとタリンし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
デフォ置き配 or PUDO or コンビニ配送でいいけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
システムの改善を会社に訴えればいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonの発送メールが夜来て翌日の朝までに指定しなきゃ間に合わないのもめんどい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※148
実際にステッカー貼る前は必ずインターホン鳴らされてたし貼ってから置いてってくれるし関係ないと言われてもなあ😅

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
転職すればええんよ。未経験低学歴でも就職できる宅配サービスが楽に終わるわけないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
※159
金がかかっていたらごねるやつは時間指定だろうがなんだろうがなんでもいいからとにかくごねる
仮に時間指定でやるにしてもちゃんとその時間内にインターフォンを押したとか訪問したというのをボディカムとかで撮影して証拠を残すシステム作るぐらいしないと無理だろうな
後は時間指定も先着順とかである程度枠を作るとかか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
会社辞めればいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
置き配ボックス作っても良いなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
これ客側の問題よりヤマトの本社側の問題だと思うわ
置き配してほしい客と、置き配したい配達員を結ぶツールがないだけ
今はどうか知らんけど発送された後じゃ時間しか指定できねえもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前と比べてネットショップの利用が増えて配達員不足で今や70代の老人まで駆り出される始末。ちょっと値上げして給料上がったくらいじゃサービスの質なんか上がらんぞ。もう運賃高くて荷物ボロボロがデフォの時代だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンで起き配指定してもクロネコヤマトは駄目なのわからなくて二回くらい不在表入ってたな。起き配だからペットボトルの箱買いとかで配達員さんには悪いことしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンは置き配に変わって快適になったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えて平日の昼間にいるわけねーだろ
システムがおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ「営業所受け取りで」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料化にされたとこで、有料なら受け取りませーんwwwされたら
往復の送料は発送主が払う事になっちゃうしな
代引きだとどうにもならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
そこに宅配ボックスがあるじゃろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
※170
クロネコメンバーズや🥺それで置き配指定や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
送料上げればいいのに
ネット通販中毒の奴らはそれでも利用するし、賢い人間は生活見直してリアル店舗で買うようになるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ガス代はどうなるん?自前か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※163
それは配達員が勝手にやってるだけ
HPにアマゾンの置き配はメンバーズ以外は出来ないと書いてある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>144
これ絶対おかしいと思うんだが
特に本、電子書籍ていうコストが段違いの筈なのに価格に殆ど違いが無いのおかしすぎる
あれとんでもないチューチュー利権虫が絡んでんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
わい、1K賃貸暮らし
荷物をまだかまだかと待っていたらいつの間にか不在票が刺さってた
インターホンぐらい鳴らせ! つーか何しに来たんだよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※181
これ時々ある
再配達するとなんか点数稼げるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
日給0ガソリン代でマイナス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
狙いすましたかのように来るよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 13:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
ゆうてそういう仕事だろう…
指定した住所に物置くだけでいいならそもそも人員とかいらなくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
amazonでたまに配送業者ヤマトになったらがっかりするようになった
ヤマトも勝手に置き配してくれればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※180
あれはあれで版元から見れば実は段違いなんて程コストに差はないぐらい流通費がかかっている
その上セールでしか買わない層も多いしさらに利益は薄い
そもそも単純に電子と紙を比べた場合、出版社的には紙の方が利益は厚いのよ
そして、ストアから見ても永続的に維持・改修にコストがかかっているわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
たまたま家にいたときはインターホン慣らさず呼ぶだけとかやってたな
あんなの家の奥にいたら聞こえないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
二回以上の再配達はもう金とってもいいと思うわ
二回目は本人が指定したのにいないんだから追加料金でええだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
全部時間指定すると非効率かつアクシデントに脆弱になる問題があるわ

5分刻みでも隣3件連続なら5分でおわるものを、1件ごとに時間潰す必要出てくる
渋滞に巻き込まれればそれだけでスケジュール崩壊する。余裕をもって組めば時間が余る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは置き配厳しいんだっけ
アマゾンなんか無言で置いてくけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
自宅届けるのをプレミアム配送とかで料金上げればばいい
逆にコンビニ配送なら料金下げるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
PUDOとか言うの期待したが一向に増えんな
見たこと無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ留めしたら取りに来ないクズ共のせいで荷物が溢れて
コストがアホみたいに嵩んですぐ廃止になるだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
※99
5年でハゲて10年続けば化け物扱いまでがセット
あと既婚者が就職すればほぼ離婚するが
高給取りの佐川のドライバーばかり狙う通称「佐川の女」が寄ってくるので再婚は余裕
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトならクロネコメンバーズで時間指定すればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※192
あんまりコンビニに依存するとコンビニが手数料取り始めるから、むしろコンビニの方が高くなるで

今はバックヤードの空きスペースに間借りしてるけど、コンビニ扱い前提ならそれ専用の倉庫がいるし、それにはコストがかかる
需要の多い都会ほど、土地はないのでスペースを確保する費用は高くなるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
クロネコメンバーは無料だしヤマト使うなら絶対入っておいたほうが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
※191
置き配の荷物を持ち逃げされたときのトラブル処理が厄介なんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
※64
「時間指定しておいて不在」とかを何回かやらかした奴は、業者間でそいつの情報を共有かつブラックリスト入りにして、集積所にそいつ本人が荷物を受け取りにくる以外は受け付けない、とかそれくらいしてくれていいのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
配達員って扉と部屋が直結してて廊下が無いと思ってるのかすぐチャイム連打するよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※164
転職先のある知能があるならそもそも働いてないんだわ
無能すぎてこういう仕事しかできないんだわ

だから文句言える立場でないことも大半はわかってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
再配達は有料にしてそれを配達員の手当てにしてやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
※189
居なかったことを配達業者が客観的に証明できるならいいけど
じゃなかったら居たのに呼び鈴鳴らさなかった言われるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※179
それをwin-winって言ってるんだけど頭固いなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
昔、佐川が稼げたのは単純に留守宅が少なかったからだぞ?
頑張った分だけ数字が上がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
※3
お前の体感が間違ってるだけ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
※142
インターホン鳴らないのかな?と思ったらしっかり鳴るし
鳴った時もドアホン対応しようとしたら1分経ってないのにもういないなんてのも現実にあるんだもの
なーーーーんも分からんからこっちが教えて欲しいくらいだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ再配達が多いと問題にはしてるけど、配達会社って特に対策を取っている気がしないよね。いつまで経っても配達先で営業所留めが選べなかったり、来る前に電話なりメッセなりで一報入れる事もしないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※168
出来るけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
>送料値上げすればいいのに
こういうこと言う奴は100%工作員やな
こういうのは配送希望時間を設定できないのが悪い
誰が平日の昼間に受け取れるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 14:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※208
1分は結構長いぞ
1分無応答ならいないと判断してもいいレベルよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
昼に居るわけないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
日時指定20人連続いなかったら遠慮なくブチ切れて良い
でも未指定平日昼間にいないのは今の時代は当たり前といっても過言じゃない
せっかく顧客情報をデジタル管理してるんだから宛先と受け取ってもらえた時間のデータ集めればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:07:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガスメーターに荷物入れるが理解できないんだけどどういう事?
アパートとかって荷物入るくらい無駄にでかいのあれ?
一軒家しか住んだことないけど普通に門の内側にあるし、物入れるスペースなんて無いんだが
小物単品注文したときの封筒すら入らなそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
※212
経ってないって言ってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
置きたく専用の箱もうちょい安ければな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
配送ルートの都合なんだろうけど、平日の日中に訪問するのは勝ち目の薄いギャンブルだとは思う
昔よりも在宅勤務の可能性が増えてるとは言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※216
でも1分近くは無応答だったんだろ?
1分じゃなく例えば40秒でも長いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
動画見れないけど?
クソ記事上げんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
もう日本終わればいいんじゃね?中国に日本明け渡そうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※221
既に明け渡し済みだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>肉体が健康なナマポにやらせろよ1日30件とかなら母子家庭でもできるだろ
これプラス手帳持ちもな
生きているだけで周りに迷惑しかかけねぇんだから少しでも社会貢献しろって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
1万以下のものは勝手に置き配しますとかでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは上の意地のために置きはいしないのいい加減にやめろ、逆に迷惑なんだそっちに合わせて時間取られるのるのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※18
お前が時間指定して家にいれば済む話だろ。
偉そうな事を言う前に「時間指定は送料無料」に依存してんじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
独身や夫婦で働いていると夜しか受け取れないんで夜指定にしてるけど
その夜も18時から20時の間とかで地域によっては18時頃にしか来ないから
19時想定しても必ず不在になるんだよな。

17時半終了でさえ都内で働いているサラリーマンが18時に帰宅するのは厳しいぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
※8
密林は日時指定有料だから、再配達が増える原因No.1。
先日頼んだふるさと納税は日時指定不可で、曜日指定や時間のみ指定も不可なので再配達が増える原因No.2。

結局、売る方が悪いんだよな。
待ってても来なくてしびれを切らして飯買いに行った時を狙って配達に来る宅配会社も悪いけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
※77
個人情報を預けるに足る使用度がある会社はないけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
これさあ
勝手に置いていけないんなら送り先に携帯番号記載されてたら不在の時に連絡して置き配の可否を聞けるようにしろよな
一人暮らししてるといつ来るかわからん荷物を丸1日じっと待ってるわけにもいかないんだよ
20分飯調達しに出たときにピンポイントに来られたりするのはどうしようもないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
※191
ヤマトとか佐川は約款にしっかり補償の定義がされてるから適当な事できないのよ
万一客に詐欺られても証拠が無ければ運送会社が補償する事になる。しかも20万とか高額まで
Amazonはそのロスも実証しながらやってるんだと思う。あと配達写真を撮影するスキームに加えてアカウントという特定個人の紐づけがあるから、万一詐欺臭い事件が発生したら警察に被害届も出せるしアカウント停止すれば被害をそこで止められる
運送会社は自社で被害を止める手段を持ち合わせてないので、客が許可しようと不確実な配送は出来ない。輩はそういう隙を必ず突いてくるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
指定の2時間の間でしびれ切らすほど待って、さらに20分空けたらそりゃその間に来るだろ
時間経てば経つほど来る可能性増えるんやでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
居る時間帯狙って配達しろって言うけど荷物の置き場も配達時間も限られてんのに想像力の欠如ヤバいでしょ🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
※3
パンツもまともに上げずに(つく可能性があるからw)インターホンまで走った経験がある笑
オートロックから玄関に到着するまでのあいだにフルスピードで手洗いまで完了した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 15:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
お前らに知ってほしいんだが、
ヤマトなら時間指定できない商品でもネットの会員ページから時間指定できるぞ。この時間帯には受け取れないってマイページで設定すればその時間には来ないし配達には事前にメールで配信してくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※3
トイレでスマホいじってるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
ピンポンも押さずに不在票だけ入れるクズもいるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
まじでヤマトも佐川もいちいち呼び出さずに置き配しろよクソが
アマゾンで100回くらい置き配させて一度もトラブルねーのになんで偶にしか使わないヤマトや佐川でいちいち苛つかなきゃならんのじゃ。100回に一回トラブルがあったとしても保険でどうとでもなるだろうが本当に頭が悪いんだなヤマトも佐川も特にヤマトは置き配設定してるのにいちいち確認してくるから鬱陶しくて仕方がないせめて一軒家且つ人がいるのがわかってるならおいてけやクソが出てくのがうぜーから置き配してんだよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんだから外資()程度に負けるんだよ本当にいい加減にしろよ客にも社員にも不便にしてクソの経営者だけ自己満足してるからなこのアホども
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/09/24(日) 16:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
届ける前に電話とかせぇへんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
※240
どうせ電話になんか出ないしその時間が勿体ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※240
車止めなきゃ電話できないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
※221
アメリカの所有物なのにまるで自分のものみたいに思ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは発送後でもwebから受け取り場所変更できるから助かるわ
近場のPUDOを指定すれば誰にも会わんで済むし時間も気にせんでいいし
配達側も助かるだろうからwinwinのはずだけど使ってる奴が少ないであろう事は想像がつく
amazonロッカーも結構あるんだからamazon配送もさっさとこのシステムは準備して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
※56
結局掛かったその場ですぐ出来ないじゃんそれ
担当が毎回同じ人とも限らんから、番号違った時点で不在→ググるの手順踏まなきゃいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも自宅を開けている時間の割合が多い輩が通販なんか使うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
※246
さすが引きこもりさんは言うことが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
PUDOの場所検索したら最寄りまで800mだったわ
コンビニは隣にあるから小物はコンビニ受け取りだけど
荷物でかくなるとコンビニに置けないからダメだな
置き配したくてもオートロックで置き配ロッカーもないし
まあメンバーズ登録済みのワイにできることはもうないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※13
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
※224
通販ならそれでいいけど一般人同士で荷物送った場合もあるからな
金銭的には安くても思い出の品とかだとトラブルあったとき面倒だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定してその時間にいない客は当然クソだが、それにブチギレるほど嫌なら辞めちまえよ

あと給料上げろって声上げて底上げしてもらうより今より給料高い企業に転職する方が簡単だろうが
ごまんとある仕事の中でヤマト運輸しか選べないほど知能低いならしゃーないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
大手運送が7~800万円とか貰えた時代の働き方を知ってる奴なんてここにはおらんやろ
労基など関係無しで、とにかく納期やら人手やら間に合わないんで徹夜当たり前、県外当たり前、30連勤当たり前の世界だぞ
それでようやく達成できる報酬の最大値を「バブル前の運送は景気が良かった」なんて簡単に言うなよ
労働強度から考えれば、1980年頃から既に農協やら公務員の方が圧倒的に待遇は良かった、今は農協の方は駄目だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料化→いたのに不在票入れられたとトラブルになる
コンビニ留化→取りに来ないやつでコンビニがパンクする

あとは全部配達時間指定にするくらいか
完全ではないが7割くらいは改善するやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 16:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※253
送料自体を値上げするが抜けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 17:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※250
これな
amazonは返金するか同じ商品もう一回送るだけで済むからいいけど
それじゃ済まないものも沢山あるから出来ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 17:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
配送無料やめていいよ
配達員かわいそう
一回数百円の配送料とって不在なら追加でとっていいよ
時間外に来るの絶対やめなきゃいけなくなるけど居留守使うボケもいなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 17:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
誰かがやる必要がある仕事なんだから嫌ならやめろじゃなくて利用側が態度を改めるべきだろ。
そうでないなら運送業者全体が料金を上げて思い上がったバカを大衆の敵にするしかない。
最も大衆自体が敵かもしれんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 18:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
時間帯指定を細かくしたらいいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 18:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
俺、ドローンの資格持ってるからドローン配達とか出来ねぇかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 18:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※258
お前だけの専属配達員じゃないから無理だよ
遅れる要素が満載なんだから時間幅狭くされたら対応できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 18:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
※258
19~20時配達が30個とかあったら死ぬな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 18:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に作った社内ルールに縛られてるだけやん
不在とか荷物ぶん投げとけや
配送業ヤバイです!って騒ぐ前にやることがあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもの話、男女ともに働く社会なんだから日中にいないのは当たり前なんよ
ただ通販サイト側のシステムが指定配達もオプション扱いでデフォじゃないし普通に注文してる
指定しても末端に指示が届かずに違う時間に来たり、時間併せて還ってきたらすでに不在表入ってたりする
さすがにそれを現場で管理させるのも酷だと思うんだがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※263
3世代住まいなら誰かしら家にいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
シフト制とかにできんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
※264
田舎民とヒキニこどおじおばがマウント取れるところがそれかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定できない通販も多いんだし受取客側でできる協力なんて限られてる
問題点の大枠は企業努力でどうにかするしかないと思うよ
一番の無駄は個人宅への平日昼間訪問だってのは誰でも分かるから
それを減らすシステム作り(場合によっては通販や同業他社を巻き込んで)が必要だろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
PUDOはもうちょっとロッカー大きめにして受け取り可能な物増やして欲しいかな
まあ暑さの関係とかでリチウムバッテリーとか入った電化製品とかは無理だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
再配達を有料にしてもいいんだけど、そのお金のやり取りで掛かるプラス1分弱が積み重なると夜間の配達全体が遅れて間に合わなくなるのよ(代引きがやたら多い日が稀にある)
明らかに夜間が在宅率が高いのは分かり切ってるんだけど、時間指定の無い荷物を夜間に組み込むと、当日夜間の荷物量が予測できないから21時どころか22時過ぎても配り切れない事態になる
(ヘマやって21時40分過ぎまで謝りながら配達したことあります)
夜間の人員増やそうとしても、一般の人達は普通の9時~18時勤務を好む層が大半だから、時給をメチャメチャ上げても来てくれるか分らんのだよ(日本郵便は時給も委託の荷物単価も低い)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもそんな博打みたいな商売する方が馬鹿だろ、嫌なら今すぐ辞めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 19:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
※270
そもそも今のご時世に博打じゃない商売なんかあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 20:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
※271
こういうのを論点ずらしという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 20:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
一応は勝ちの目があるから博打っていうんだぞ。配送業に勝ちなんてあるか?
毎日数百個配ると考えると在宅率が10%だろうとたまたま当たりが多くて30%の日があろうと等しく外れにしか思えんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※262
社内ルールじゃなくて契約と補償の問題だぞ
お前は知らんし想像もしてないだろうけど置き配専門の窃盗団とか普通にいるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※263
この手の意見よく見るけど実は日中の配達って在宅率の方がわずかだが高いんだよ
それも知らずに配達する時間帯を変えろって言う奴こそ切り捨てられる側なのを認識すべきだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
ガソリン代も上がってるんだし再配達有料化でもいいと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
※226
こいつバカじゃね?
初回の配達に時間指定できねーだろ。再配達ありきだろーが時間指定は。
みんなが話してる内容をちゃんと理解してからコメントしようね。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
さっきニュースで見たけどヤマト運輸が外部委託の個人事業主の配達員3万人のクビ切るってさいよいよだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
※270
じゃあお前んちもう配達いかねーかんな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 21:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
※278
その配達員をヤマトの社員として契約する分にはいいんだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 22:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ離島民
届け先を集配センターやコンビニ指定にしようとすると利用不可の告知……アホか、配達員が疲労困憊の顔で20kgのエアロバイクを玄関先に持ってきたぞ
こっちが気使うからセンターで受け取れるようにしとけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 22:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※259
ウクライナに行ってワグネルに緑色のパイナップル()をドローン宅配()すればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 22:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
荷物届いたときトイレ入ってて出たらもういなかったときはどうしたらいいのさ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 22:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ受けとり設定したのに何故か家に配達しにきたんだが
配達員マゾか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 22:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※249
バーク アステム カークス
 科科 ホイタケ すーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 22:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
くっそど田舎に住んでるが
電話でまず、職場におるか自宅か確認が来るでw
「荷物あるけど、今職場に持ってったほうがええかー?」ってな感じで
職場も自宅も同じ人が担当だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 23:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※286
配達量クッソ少ない地域ならそりゃ出来るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/24(日) 23:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※281
ならお前から局留めの連絡入れてやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 00:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
正直もっと簡単に時間指定させてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 01:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあはじめから指定時間指定させてくれない
最近指定させてくれるとこ減ってるじゃん
最近は郵便局の宅配が有能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 07:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
送料値上げはしてもいいけど一定数買ったら送料無料は残してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 08:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
都心は不在ガイジ多すぎるから関東だけ配送料を10倍にしてもいいんじゃね
もしくは不在時は罰金の宅配サービスを作ればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 10:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※291
それは運送業者じゃなくて販売元のサービスだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 10:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
平日の昼間に不在で文句言われてもって感じだけどな
全部時間指定にすりゃいいじゃん予めアプリとかで申請するとかにしてどっちがコストかかるのか知らんけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/09/25(月) 10:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
注文時に、希望の配送時間とか指定できりゃマシなんだろうけど、配送キャパ考えると無理じゃろからなぁ・・・
どうせ平日は夜間に集中するだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 13:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
再配達は1回だけ無料、2回目以降は有料でいいのにな
自分たちが有料にしたら他が無料のままで~みたいな足の引っ張り合いやってるからやらんのだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 13:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
通販ポチる時時間指定出来んのがわるい
指定した日にちと時間ならちゃんと家居るわ
都合悪かったらあらかじめ時間変更するわボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 13:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
クレーマーに有りがちな事
・「〇〇はやってくれたのに!」→他社や別サービスの内容求める
・「客が言ってんたから、置き配しろよ」→もう一人の客(販売側)が禁止してる
・「この張り紙は〇〇向けなの」→それぞれの企業や相手向けの名前書いてね
・「なんで届かないの!」→建物名や部屋番号位書こう
・「不在票はどこ!再配達が出来ない」→最近はメール通知やネットでも出来る
・「〇時◯分に来て!」→細く指定出来ないサービスによくある
・「転居前の住所だったから回収して」→契約は書かれた場所に届けたら終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 14:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
アホなだけ
普通の荷物の配達なんて基本が置き配で何かあっても知らんで良し
心配だから受け取りたいのであれば指定して追加料金を払うようにしろ
臓器提供意思表示カードも基本は提供するで良い
したくないなら指定しろ。これだけで変わるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 16:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
送料無料じゃねーよこっちは金払ってんだよ
寝ずに配達しろボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/25(月) 20:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
ピンポン押さなかった→ピンポン壊れてる
置いてくれればいいのに→無くなったら馬鹿騒ぎして配達員始末書
この辺はまじで多い

他人のせいにする人が基本的に面倒くさい目にあってる
ピンポンは直せばいいし、指定場所登録すれば地面だろうが物置だろうがどこでも置いてく
そもそも戸建建ててるくせに宅配BOX置かない選択をしてる奴も頭弱いんだと思う
アパートは消防法の関係で仕方ないのはあるから

少し考えるだけで日々の生活ってだいぶ楽になるよ
便利な生活は日々の発見から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 00:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
予約商品の通販だとほぼ日時指定ができないから、大体再配達になる
ヤマトのクロネコナンバーズならLINEで配達予定日時を教えてくれるから、予め受け取れる日時を変更して再配達のないようにしてる
このシステムを他でも大々的に推してくれ
確か佐川には似たようなのあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 03:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※5
それメール便を配達する人を解雇するんやと
つまりメール便廃止や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 04:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
うんこボックスなければおいてかへんってのが間違ってるんやで
郵便受けの下とかにおいててもらってもいい人もおるんやから
それの おk Nおチェックも頼むときにあるようにしとけ屋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 04:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定してる荷物なのに時間に来ないからな
時間外に来て不在表とかどうかと思うわ
後、ピンポーン1回即反応出来なかったらポストに不在表入れて即次いくからな、やつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 04:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※47
無茶苦茶やな
もうこの国終わりだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 05:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
インボイスって個人事業主だけの話でなくって、値上げの分消費者にもじきに跳ね返ってくるんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 06:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
怒りを通り越して夕方以降のことを想像すると吐き気がしてくる奴なw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 06:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※69
それやると宅配センターに荷物取りに来る客が殺到してセンター周辺がマヒするんだわ
郵便局の荷受窓口の行列の数十倍を想像すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 06:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※51
直ぐには出ないで、検索掛けて危なくなさそうなら掛ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 07:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定しての不在ならキレてもいいけど頻繁にやるやつにはいい加減
なんかペナルティ課せないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 08:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
※89
通販じゃ配達日と時間指定できない事多いの知らんか?
だから初回は不在になるのが多いんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 22:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
爺婆は基本的に家に居るだろうから、不在で持ち帰りになるのは若年層の現役世代だろ?
平日5日/週フルタイムで働いてたら、事前連絡なしに配達されてもほぼ100%受け取れないからな
配達先に文句を言う前に、運送会社側がネット通販対応で配達日や時間帯を登録するシステムを作った方が良いんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/26(火) 23:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
※305
最近は減ったけど、ちょっと前までは時間指定に配達できなかったら
夜中に不在票だけ入れてく配達員がぎょーさん居たからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 10:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
小梅太夫のネタみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 10:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
配送業者Amazonはベルも鳴らさずに宅配BOX行きするからなぁ。備考欄に書いてもまったく守らないし。
Amazonの配送日だけ宅配BOXの設定OFFにしたらベル鳴らすようになったけど宅配BOX指定してもベル鳴らすようになってプライム解約した。

配達業者Amazonだけは見下してもいい職業だと思ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 14:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
需要ばかりが上がりシステムは一切改善されないクソみたいな業界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 17:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
再配達は自分で取りに行けって意見あるけど、そうなったら営業所に来る客が数十倍になるし時間帯によっては凄い混みあうから現状の営業所だと時間次第じゃ営業所周辺で渋滞起きやすくなったりして現実的じゃないんだよな

自分で取りに行くをデフォにすると営業所の駐車場増設しないと現場が大混乱する可能性高いから現実的じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/27(水) 23:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
※69
なお配送センターの駐車料金が1000円な模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/28(木) 21:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
一人暮らしだから平日の19時以降指定で14時に来られても受け取り出来んわ
すまんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 07:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
夜の営業中心にした方がいいよ 昼なんかいない方が確率高いんだからアポなしで来るなよ 全ての荷物を時間指定で受け付けるとか キレる前にやることはあるはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/09/29(金) 15:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
置き配指定した場合雨に晒される場所でもない置き配してくれるだけで助かるんだけどな
盗まれるようなことがあってもそれは配達員のせいじゃないし盗まれて困るようなもん置き配指定してすぐ取りに行かない受け取り主や盗んだ犯人が悪いでしょ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【727件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事