|
|
彡(^)(^)「異世界来たから現代の知識で無双するで!まずは定番のマヨネーズや!→結果wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:09:18.83 ID:ybO1UVpT00505
2: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:09:48.16 ID:3lqc6F4500505
鳥の卵を塩とかき混ぜるだけで完成や
3: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:10:21.21 ID:ixNfe56K00505
酢と油も入れるんちゃう
4: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:10:26.47 ID:aM4hVaEm00505
とりあえず水車作っとけみたいな風潮あるよな
6: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:10:44.46 ID:ybO1UVpT00505
標準的なんJ民なら「卵と酢使うのは知ってるけどよくわからんわ…」ってなるよな絶対
10: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:11:15.90 ID:WDN8khTNd0505
森に行ったらモンスターに殺されて8ヶ月後とかに白骨死体発見されそう
13: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:11:59.50 ID:lUJTNQuC00505
実際何不自由なく育った現代人が
中世世界でなにかできるとかまずないやろな
中世世界でなにかできるとかまずないやろな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:17:29.82 ID:okXpAQvq00505
>>13
火の起こし方も知らず凍死
火の起こし方も知らず凍死
15: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:12:06.83 ID:Ey+Lau2a0
異世界人「この湖の水は汚れてるから飲めないんだ」
異世界転生俺「なあに濾過すればいいのさw」
異世界人「言わんこっちゃない!小石や砂で瘴毒が浄化できるわけないだろう!」
異世界転生俺「瘴毒ってなに!!!」ガクガクッびくんびくん!
『異世界には異世界の科学(ルール)がある!』近日発売
異世界転生俺「なあに濾過すればいいのさw」
異世界人「言わんこっちゃない!小石や砂で瘴毒が浄化できるわけないだろう!」
異世界転生俺「瘴毒ってなに!!!」ガクガクッびくんびくん!
『異世界には異世界の科学(ルール)がある!』近日発売
16: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:12:14.09 ID:zjnPI1eW00505
J民ならエロ小説の巨匠にはなれるやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:13:11.11 ID:AvrnY9uN00505
味噌の方が簡単そうなイメージ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:13:12.94 ID:fZ7nv9QHd0505
とりあえずカレーや
あと醤油と味噌
あと醤油と味噌
24: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:13:45.26 ID:rFe/mfqh00505
音楽系なろうとかあるんだろうなあ
どんなのなんやろ
どんなのなんやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:17:48.12 ID:FTZuUDusd0505
>>24
パリピ孔明
パリピ孔明
27: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:14:27.67 ID:s+cdb0YTa0505
なるほど経験だけあっても作れなきゃ大昔じゃ通用せんわな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:14:38.61 ID:bCZob71VM0505
マヨネーズの作り方は学校とかで教わるからまぁわかるからええ
しいたけの原木栽培とか清酒の作り方を地球人すべての常識かのように書くのは流石におかしい
しいたけの原木栽培とか清酒の作り方を地球人すべての常識かのように書くのは流石におかしい
32: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:14:54.64 ID:xMVhlcM/a0505
江戸時代にロシアに漂流した日本人はまさに異世界転移だったんやが日本語学校の教師とかになってたらしいで
34: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:15:28.94 ID:XyxEYwHK00505
料理知識あるやつなら料理ぐらいはいけるやろ
魚が飛び回るとか野菜が飛ぶとかのイカれた世界はしらんけど
魚が飛び回るとか野菜が飛ぶとかのイカれた世界はしらんけど
47: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:18:29.31 ID:gGPsg0QH00505
風邪ひいたらどうすればええんや?😷
55: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:19:41.71 ID:tkPBKakRa0505
>>47
ネギをケツに刺すんや
ネギをケツに刺すんや
96: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:26:08.21 ID:3/CJZbIBd0505
49: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:18:51.83 ID:GKOGp0Ltr0505
料理とか味覚が受けるか分からんもんよりネズミ講で稼ぐよね
54: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:19:36.51 ID:YUxGRsYZ00505
家庭の医学持って行けばどこでも無双できると言う事実
58: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:19:54.42 ID:XyxEYwHK00505
まず異世界語わかるのって問題がある
言語だけでもチートもらってないとそこで詰むで
言語だけでもチートもらってないとそこで詰むで
64: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:20:33.32 ID:5IgEdU6Ed0505
ワイ主人公「異世界でコンドーム売ったら儲かるやろなぁw」ニチャア
異世界人「えっ避妊魔法かければ中出しし放題ですが(笑)」
異世界人「えっ避妊魔法かければ中出しし放題ですが(笑)」
103: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:26:52.55 ID:3/CJZbIBd0505
91: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:25:33.29 ID:B0Lju0E300505
なろう好きで中世ヨーロッパの歴史やら生活史調べてみたら、知れば知るほど転生したくなくなったわ
97: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:26:19.55 ID:4FEwE34Ld0505
148: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:33:44.34 ID:iUvHDZd500505
>>97
これは強く斬ろうとしたら根元から折れて意味ないし
そこらへんに落ちてる剣拾って攻撃したほうが早い
これは強く斬ろうとしたら根元から折れて意味ないし
そこらへんに落ちてる剣拾って攻撃したほうが早い
169: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:35:56.95 ID:imqH6rL+00505
>>97
折れない魔法付与しろよ
折れない魔法付与しろよ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:27:16.86 ID:FBr05mkS00505
調味料の段階で詰んでる気がする
調味料の材料とか作り方とか把握出来てるか?
調味料の材料とか作り方とか把握出来てるか?
109: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:29:05.94 ID:3/CJZbIBd0505
142: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:32:34.23 ID:VV6fVAVxr0505
マッチとかは楽に作れるやろ
156: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:34:46.32 ID:L53etHK000505
美味いのマヨっていうかキューピーよな
162: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:35:09.53 ID:36hjdiaZr0505
176: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:36:31.00 ID:U6tL1mR200505
いくら無双できたところで生活水準低すぎて耐えられんやろ
206: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:39:13.49 ID:q7B3c12j00505
Dr.STONEかな
228: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:41:31.57 ID:yAtaVewFr0505
238: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:42:33.94 ID:3/CJZbIBd0505
>>228
異世界食堂は現代日本にあるんやぞ?
異世界食堂は現代日本にあるんやぞ?
231: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:41:44.10 ID:UCNSpoAg00505
現代人がギリシャローマ時代に転生しても無双なんてできなくてむしろあっちのほうが有能まであるな
異世界人が異常に馬鹿なだけ
異世界人が異常に馬鹿なだけ
236: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:42:09.66 ID:YXkU+IPn00505
246: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:43:37.32 ID:3/CJZbIBd0505
258: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:45:35.88 ID:V1IXB3Wed0505
284: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:49:28.00 ID:Y5NvIhug00505
323: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:54:37.12 ID:ziUk49a+d0505
>>284
異世界の調理技術縄文時代以下やんけ
異世界の調理技術縄文時代以下やんけ
331: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:55:50.77 ID:Y5NvIhug00505
298: 名無しのアニゲーさん 2022/05/05(木) 16:50:50.34 ID:dc1YbrM300505
なろう異世界って服飾や縫製技術だけたかいよな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】「作者このキャラよく殺したなぁ…」と思ったキャラ←誰を思い浮かべた?
- オーク「力や耐久が強いです」エルフ「弓と魔法が強いです」ドワーフ「技術や力が強いです」 ヒューマン「……」
- 【疑問】五条悟よりも無能な死に方したキャラっているの?
- 彡(^)(^)「異世界来たから現代の知識で無双するで!まずは定番のマヨネーズや!→結果wwww
- 【悲報】5ch民、放火直前の京アニ青葉の容姿をイケメンと誉めてしまう
- 「作中最強キャラは誰?」でほぼ意見が一致する作品wwww
- 【驚愕】「最も信頼してた味方が敵」で思い浮かんだ作品
人気記事
現世でも水車作れなかったバカグック大ピンチで草
マジで気持ち悪い
高濃度アルコールはまさにチート
(呑んでる)
李氏朝鮮「水車って何ですか?」
異世界でカレー作れって言われても無理だわ。
なぜ異世界ではそれが簡単に手に入ると思うのか
一時期流行ったよねw
マスタードはあるのにマヨネーズはないんか・・・
なんも出来ないからニートや惨めな弱者になってたやつらが後進国いけば英雄になれるわけないやろ
アニゲー速報が見られないなんてあり得ないだろ
異世界転生なんてしたらすぐ殺されると思うわ
居酒屋ノブとかがそれになるかな
前時代の人間が技術持ち帰って無双のほうが無理ないもん
彡⌒ミ
(´・ω・`) n_🐰<こんぺここんぺここんぺこー!
η > ⌒\/ 、_∃ ホ〇ラ〇ブ三期生の兎〇ぺこらぺこ~
(∃)/ ∧ \_/
\_/ \ 丶
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>おお!ウーサーギが喋り始めたぞ!<
 ̄Y^Y^^Y^^Y^^Y^^^^Y^^^Y^
異世界人
今季ハッコンが売っていたぞ
医者が転生とかはそれなりに見る気がする
医者が文明低い所に行くのは仁がハシリだと思うけど
今となりのヤンジャンで勇者一行の専属医ってのがやってるで
医学知識がどこまであってるのかはワイは知らん
って言うドラえもんのシーン思い出した
ジャガイモは悪魔の作物だしな・・・、
異世界に都合よく存在しない限り多分アラビア調律とか純正律いてるみたいな
違和感受けるだろうなあ、その辺忠実にアニメ化したら音響担当は大変だなと思ったことはある。
シュボッ!
「「「おおっ!?」」」
ジッポで付けた火に、めぐみん、ダクネス、そしてウィズの三人が驚いた。デュラハン事件から二週間、その間クエストも受けられない状態だったので、俺はポイントを30ポイントほど使って鍛冶スキルを習得し、早速ジッポを作ってみたのだが。
「こ、これは思ったよりも便利ですね! 本当に、まんまティンダーの魔法じゃないですか! カズマさん、これは売れますよ!」
ウィズが大喜びで、興奮した面持ちでジッポを手にはしゃいでる
ここはウィズのマジックショップ。完成したジッポを、売れるかどうかウィズに見てもらっていたのだ。
「これ、簡単な構造なのに良く出来てますね。これが魔法を使ってないってのが信じられないです。大事に使えば凄く長く使えそうですしね」
感心した様にジッポを色んな角度から眺め回しているめぐみんは、興味深そうにジッポの感想を言った。
これがこのすば三期1話目に来るエピソードという恐怖。異世界おじさんのせいでアニメじゃ間違いなく改編かカットされるだろうね
既製品、加工品しか使ってないから作り出す知識とか全然ない
現実でも土着の医療知識(この草は○○に効く)でもって治療してたら評判になる→教会の宗教医師に密告されて魔女裁判だからな
これ系の漫画ってアニゲーでしか見ないんだけど
実在……してんだよな?
【悲報】大人気なろう主人公さん、未開な異世界でライターを発明し、一個一万円で売りつけてしまう
なろう版このすば 二部9話前編 75行目
「いいか、めぐみん。お前にはまだ言ってなかったが、俺は冒険者稼業をずっとやってく気なんてさらさら無い。こんなブラックな仕事は趣味とかでやるもんだ。……で、こないだジッポ作ったろ?」
「え……、ええ、まあ」
「あのジッポがな、一つ一万エリスって値段設定なのに飛ぶ様に売れてんだわ」
このすばはなろうを皮肉ったアンチなろう作品じゃなかったんか・・・?
パン焼けません
肉さばけません
野菜育てられません
野草見分けられません
まぁ普通に餓死よな
異 世 界 人 に マ ウ ン ト を と る ジ ッ ポ 太 郎 の 図
俺とアクアの言葉に、めぐみんが考え込む。
「まあ、本当にティンダーの魔法みたいに一瞬で火が点けられるのなら、それは誰でも欲しがるとは思いますが。でも、そんな便利な魔道具を買う人なんて、一部の上流階級の人しかいませんよ? 一つ何十万エリスで売る気かは知りませんが……」
「いや、俺の国じゃ一つ百エリスぐらいで売ってるんだよ、そんな便利グッズが」
「えっ!?」
めぐみんが驚くのも無理は無い。この世界では魔道具の類は非常に高い。
この世界の外人ですら微妙な反応示すと思うんだが
なろう主人公カズマ「文明レベルの劣ったこの素晴らしい世界でジッポライター・ポテチ・かき氷・日本刀の製法・ダイナマイト・焼きそばetc.を見せびらかして原住民から驚愕、称賛されるのンギモチイイイイィ~♥️」
このすば信者「このすばは他のなろうとは違って厳しい世界!なろうへのアンチテーゼ!(キャッキャ)」
異世界おじさん「吊るされた」 ジッポ太郎・すば信「えっ」
異世界おじさん「現代知識無双しようとしたら異教徒として処刑台送りにされました。」
ジッポ太郎・すば信「」
おじさんと違ってカズマの知識無双は全部受け入れられてるからな…
なろう作家はその辺への理解が皆無だけど。
需要やブランドもあるんだろうけど
日本人でも本格的に「石鹸」作るのに安土桃山から明治まで
おじさんはそういうのが流行る前に異世界行ったから
なろう読者がそうしたがるように「よっしゃ異世界のサルどもにいいとこ見せてチヤホヤされてやるぜ!」
みたいな意識や願望抱いてやったわけじゃないけどな
ただマジの無自覚な善意でやっただけなのにああなったというところが気の毒ポイントなんだよ
それでも厳しい時あるけど
異世界おじさんと同じく「アンチなろう」だと思ってたこのすばでカズマがギャグ要素無しで現代知識無双してたのには失望したな…
ライターの火で原住民驚愕させて、絶賛されるとかドラえもんの時代ですらバカにされることだったのに
需要やブランドもあるんだろうけど
日本人でも本格的に「石鹸」作るのに
安土桃山から明治まで期間が開いてるぞよ
料理人とか医者とか菓子職人とか相撲取りとかプロは色々いるなw
このすばに関してはおじさんが失敗した現代科学無双を本編でやりまくりだから他と違う感じはあんましないかな…
バニル関与してないところでカズマが地球知識使ってダイナマイト安定化させたのはやりすぎだったよ、しかもそれで魔王の足吹き飛ばしてるからな
日本のマヨネーズは長年の企業努力の末に味を果然して日本人の味覚に合わせたもの売ってるだけだからな
だから外人が日本のマヨネーズ耐えると吐き気がするってのは有名な話
地球で誰かが苦労して作った発明品を未開な異世界で簡単に自分の手柄にするっていう、なろう特有の展開があんまり見ていて気持ちの良いものじゃないんだよね
アフリカに日本製品持っていってスゴいスゴい!される番組みたいにその世界の人たちを見下してる感じがして罪悪感がわいてくる。
どんぐり食って数百年続いた民族もいるし・・・
まぁそのどんぐりも渋み取ろうと工夫したりしてたわけですが
実はジッポーにはホワイトガソリンが使用されてて江戸時代程度の文明レベルじゃガソリンの精製が出来ない上に、他にその文明レベルで代用できるものもないから無理なんやで
人気なろう作品の「このすば」ですら4巻のこたつ、6巻のライター、8巻の焼きそば&かき氷、9巻のダイナマイト、10巻のチャーハン&ポテチとなろうのテンプレ知識チートを何度もやって現地人から誉めちぎられてたわけだし
酢は割と簡単に作れるぞ
酒があるなら環境なら酢も手に入るはず
前提としておじさんはあの世界で人として見られてないってのもある
オークの亜種と思われて馬に近づくと馬が暴れるんで何気ない所で上手くいかない
最近カズマさんが焼きそば発明をする原作8巻読んだけど、他のなろう作品を小バカにしておいてのあれはマジでヤバすぎる
焼きそばだけじゃなく、かき氷・たこ焼きまで作って大儲け&サトウさんスゴい!と周りの異世界人からのヨイショの嵐。
しかもソースやシロップを作る過程の描写が一切なくて、原材料の調達や代用品を探したりする苦労も工夫も何もしてないのに完成品をいきなり出してる
別に地球の道具を知らん奴が驚くとかはいいんだけど
それで主人公が優越感に浸るのがキツイ
そしてそれを読んで喜ぶ読者もキモいし悲しくなる
ドラえもんってあれかライターを過去載の世界に持って言ったら
火を付けることの何が凄いんだって馬鹿にされるやつ
ほんま滑稽だよな
人間の文明は火を使うことで発展指摘来たもの
火をつけるのはどの時代においても常識的な行動に過ぎない
こんなこともわからないような馬鹿が描いてバカが読む
本当に軽蔑するわ
やっぱ藤子って神だわ
この「確かにマヨネーズですわ」
って言ってるキャラはマヨネーズを知ってる設定なんだよな?
30年前のドラえもん時点で「馬鹿じゃねえのかこいつ」って評価の未開人にマッチシュッと同レベルのことを当たり前のようにやってるなろうって凄くない?
読んでるだけで頭が悪くなりそうだ
それ嘘だよ。海外でも日本のマヨネーズの人気は高い
酢は「人類が作り出した最も古い調味料」とwikipediaに書いてあった
紀元前5千年前からあるらしい
ナーロッパならありそう
1番よく見る知識無双は、貴族に転生したやつが賄賂やってたりとか世襲制の既得権のトップみたいな悪役貴族を次々にクビにするやつ
このすばって現代雑学無双に関しては某作品以下なんだよね
アジア人が妄想の中で白人もどきに現実の白人達が研鑽して来た技術やアイディアを披露して悦に浸る
日本人として誇らしいよ
ろくに消毒もしてないような鶏が産んだ卵なんて危険すぎる毒物でしかないわ
現代のマヨネーズって上質な油と酢と卵があって一番美味い比率を考えた結果だから
たとえ上質な植物油と食酢と新鮮な卵を用意できても現代人が満足出来るような味には絶対にならないぞ
そもそも酢と油の質が悪いと長期保存も出来ないし
じゃあ別の知識で無双するかってなった時に職分、宗教、軍事、利権に触れずに使える知識がどれだけあるかって話で
なろう主人公が大好きな水車とか領主が収税に使うわ
川(水源)に関わるから下流の村民の反感を買うわで技術と知識があっても作れるもんじゃない
そもそも現地の水や食べ物に適応出来るのか、言語は通じるのか
転移ものだとしたら現地人に現代の凶悪な病原菌を感染させないか
とか本気で異世界転生ものを考えると無理無理無理無理かたつむりなんよ
どこまで都合よく描いて、どこまでリアリティのあるハッタリをきかせるかってのが作者の腕次第
詳細は覚えてないけど、ビートたけしが大体次のようなことを言ってたね
現代人はテクノロジーを使いこなしたいるつもりでいるが俺達はその仕組みは何も理解してないし、ちっぽけな製品の部品1つも作れやしない、みたいなこと
全くその通りで専門職でもないどパンピーが中世行ったってなにも作れないだろうさ
ただ混ぜればできるとか思ってそうだよな
ドラえもんはライターじゃなくてマッチじゃなかったっけ?
んで湿気って火が付かないのを見た原始人に「あんな小さな木で火をおこそうとしてる」って
バカにされる話だったと覚えているんだが
多少知識があってもまあ… 望郷太郎、日時計作ってどや便利やろってやってもむしろ相手を怒らせるとかあったし(文化とか宗教観の違いで)
兵糧攻めや補給部隊攻めとかいう三国志時代から確立されてた戦術を主人公が異世界でドヤってた作品もこのすば作者のやつだったな
そんでもってこれが本物の火だって火おこし器で火を付けたたいまつでのび太が逃げだすんだよな
日本って稲作・鉄器伝来から種子島・黒船・明治維新・終戦直後に至るまでずっと
進んだ異国文化が入ってきて無双される側だったから
なんか現代になって日本で知識無双系が流行ってんのちょっと嫌なんだよなぁ
コンプレックスの裏返しみたいな感じでかっこ悪いっていうか
既得権益のトップの首切ったら既得権益の奪い合いで内戦起こりそう
婆のくせに発想が中高生の悪ふざけレベルやね
サルモネラ菌対策に酢を多めにしなきゃならないからめっちゃ酸っぱくなるし
50年以上前やぞ
ひろゆきがこれに近いこと言って現地の人に否定されてたような
40年以上前になろうの発想から欠陥までを一話完結で表現した藤子不二雄って
本当にすごかったんやなって
マスタードは「からし菜」って植物の種をすり潰したものであり
日本でも(からし菜の品種は違えど)和からしとして古くから存在していたが、
マヨネーズが日本に来たのは明治以降なので別におかしくない。
なんかもう恥ずかしいわ
なろう主人公を皮肉ったミツルギみたいなキャラを出してたこのすばが、現代知識チートで現地人を驚かすっていうこのサイトでも馬鹿にされまくってるなろうテンプレを素でやってたなんてな…アンチなろう作品のこのすばはそういうことしないと思ってたのに…
技術の起源主張とか頭コリアンかよ
伝わってくるのと身に付けるのは別問題だ
なろう嫌ってる癖に「チート」使っていい気になってるし
自身の意見をまともに語ることをできない卑怯者になってると思うと最高に笑えるよなやってるアホって
いつでも自宅に帰れる俺は〜ってやつもそうだがマッチとかくらいで異世界人が驚くのやめろと
高価だったり珍しいかもしれんが作中で火魔法や魔道具があるのにたかが火を起こした程度で大騒ぎするとかアホくさ
異世界に転移した人間は大半がこうなると思う
アメリカとかマヨネーズの味は違うんだけど、中にはマヨネーズ風調味料という名目で日本のマヨネーズに近い似たような味の商品は普通にあるからな。アホだから知らないんだろうけど
それソース欲しいんだけど
調べてみても日本のマヨネーズは海外でも人気って情報しか入ってこなくて
強いていうなら(マヨネーズ使った)口内調味が気持ち悪いって意見しか出てこなかったんだけど
ぜひ逃げないでその根拠答えてくれないかな?
中世風異世界の社会制度とか複雑な貴族社会とか丁寧に掘り下げたら別の魅力が出るだろうに
需要があるんだなーとしか。ライターで驚かせるなんて中学生の妄想みたいなのはせめて未成年のうちにしとけとは思うけど。
あーヨーロッパだと、
甘いマヨネーズとかは有名だわな
ライフルドマスケットの諸問題調べて全部言わせてる
ギャグのこのすばにマジレス
と言いたいけど焼きそば再現のシーンはギャグ要素がほぼ皆無で、普通にカズマの活躍エピソードとして描いてる上に、バニルも関与してないから言い訳できなくて辛い・・・
このすばは好きだけど、異世界発明描写に関してはアニメ化なろうの中でも最底辺を争える酷さだからなぁ・・・
のび太自身はスペック高そうなのにな。道具で飲み水は確保できるってなると無人島で10年過ごせるメンタルよ
YouTubeで外国人に日本料理食べさせてドヤるのとまったく同じ、恥ずかしいからやめてくれ
製鉄の技術って教えてもらえるのは、かなりレアケースだぞ?
アメリカ人が食べ比べしてアメリカのマヨネーズの方が不味いって言ってるソースならyoutubeにあるけどなw
人類が鋼を作れても鋳造の技術があっても鋼の鋳造にどれだけ苦労したと思ってんだ
ちょっと引くくらいgood工作されてて草
古代ローマ時代や日本の平安時代から食われてるぐらい歴史の古いかき氷が氷魔法のあるこのすば世界で作られてなくて、カズマアイディアのかき氷屋台が行列作ってたのはヤベーと思ったな
アニメではカットしてほしいわ
現代知識で便利アイテム作ったら悪魔として狩られそうになったしw
無知な群衆ほど恐ろしいものはないんだが、なろうはそこに平気で爆弾ぶっ込むよね…
馴染みのない文化の料理ってまず匂いから駄目だったりするのにな
日本人は麻痺してるけど炊いた米とか慣れてない人種にはくっせぇからなアレ
アメリカ人さん、肉へのこだわりは凄いけど他は大雑把なイメージや
つまりだ
日本企業が作ったマヨネーズがうまいんであって適当に作ったマヨネーズなんでゴミクソ吐き気製造機でしかないってことだろ?
本当になろう読者の貧相な想像力じゃ企業がどれだけ長い期間をかけて味の改良をしてきたのかわからねえんだろうな
外人って誰だよ。日本とその他でくくるのがアホ丸出し。
金崎監督もアニメで全カットするほどの黒歴史なんだから掘り返すのやめーや
あなたのレスに一瞬で大量のbad入ったのが何よりの証拠だね
この作品の現地人はどうやって飯食ってんねん
生で食ってんのか?
そもそも先込め式の銃でライフリングなんて無理があるってこと
それを超えられますかって話なんだよなぁ
現代人が文明度の劣る世界でホルホルする系の話、書くのも読むのも韓国人レベルのメンタルやろ
だがそれがこっちの世界とまったく一緒のものだと何故考えるんだ?
市販されてる卵と同じくらい綺麗で材料も魔法とかある場所とまったく同じように育つとなぜ考えるんだ?
誰も素人のマヨネーズの話をしてないの理解できる?
お前のコメントで可笑しいのは「だから外人が日本のマヨネーズ耐えると吐き気がするってのは有名な話」て部分だよ
アメリカでのジャパンのマヨネーズは
「アッサリとしてる」扱いなんじゃねぇかな?
毎回思うけどニート主人公がフェルト・パッドやフリントスプリングみたいな複雑な部品の作り方知ってるわけないと思うんだよな
ライター作る会社で働いてたんならともかく
いやライフリングじたいは火縄銃の時代にすでにあったけど?
流行しなかったのは大量生産が難しかったのが原因なだけだ
油でも飲んでろデブ
犯罪奴隷にされたってなろうがあったなw
肉の厚みにこだわってるイメージはあるが、それ以外はイメージ分かんのです
中世や古代にタイムスリップして現代の技術で無双しようとしたものの
むしろ古代の技術が高かったり中世の制度が普及を妨げたりでうまく行かない小説が面白かったけど
書くまでの下調べがエゲツないからなろうの方がそりゃ楽だわな
そっちはいいから外人が日本のマヨネーズは吐き気がする根拠を出せって言ってんだけど
宇宙人じゃないならセーフだな
カズマより前に転生してる非戦闘系チート(原作6巻で戦闘と関係ないチートもあると判明)を貰った転生者の技術があまり流布してない点がアレなんだよな
引きニートが覚えてて実践できる程度の技術や料理がなんで登録されてないんだよ
へー
白パンとか黒パンとかでも焼き立ての匂いダメとかあんのかな?
ライフリングの歴史も知らずに語ってるの草生えるよな。恥ずかしくなってbad入れて必死に消そうとしてるしw
実際そうやって世界に広まったんだしw
初めて中華料理屋に行った時のこと思い出してほしい
異臭で臭いとしか思えなかっただろ?
戦闘員はこのすばと比べると軍事関係に手を出してるせいでどうしてもガバが目立ってたな
特に参謀がいるのに、現地軍は真正面からの突撃しかしてなかったのはね
毎回思うけどこうやってお前如きが知ってることを知らないと何故思うんだい?
料理系で思い出すのは、なんかのパッケージの裏面をコピペした所為で添加物とかまで載せた笑い話
パン屋は小麦粉を作らないし小麦粉屋はパンを作らない
市民が勝手にパンを焼いたら家を焼かれるっていうやつ
狼と香辛料であったな
まあ卵とかはそれ筆頭だわな。日本のノリでTKGやっちゃダメとかさ
そんなガキの頃の遠い記憶何て思い出せないよ
お前が何を言ってるか意味が分からん
何で俺が存在するかもわからない「外人が日本のマヨネーズは吐き気がする根拠」なんて出せって話になってんだ?頭大丈夫か?
テルマエ・ロマエでルシウスさんが現代来て温泉街の射的で一等賞とる話あるけど
逆にあの時代のスパルタ軍人とか現代来たらスポーツで無双できそうw
アニゲーは定期的に票数での表示変わるからな、今はGoodBad工作がとても分かりやすい状態
票工作やってるのはそれすら気が付かないおバカさんなのである
ガチで一瞬で増えるから何かツールでもあるんかな?
持ってきた道具がうまく使えずに結局のび太は役立たずなのが普通なんだよ
先込め式にライフリング自体は15世紀にはあったぞ
加工の難しさや装填に時間がかかりすぎるから貴族のおもちゃ程度だったけど
例えば戦国時代の武将の話を作ろうとすると知識が居るし、
軍事ものは兵站や軍隊に詳しくないとダメ、ミステリー物は作者の頭が悪いとすぐトリックを見破られ、会話劇がつまらないとすぐ読めなくなる
特に警察と検事の関係が分からない「なろう小説」読んだことがあるがあれは酷い
特捜部がFBIみたいになってて、知識ない子が妄想で描いている感じだった
異世界ものだとその世界がご都合主義で変なJRPGでも、許容範囲
だから異世界ものは世間知らずでも作れるジャンル
ツールで適当なコメントにGood/Bad爆撃してんのかこれ
昨今はそういう奴らが転移転生するから作るだけならできる
ただ異世界でそれがいきなり受け入れられるか・地球の製法でOKなのかは作者次第
あと気になるのは異世界で米があるけど現代の美味くするために品種改良されたものとは違うから故郷の日本の味とは結構異なると思う
江戸時代にはライターに類似する製品が存在するぐらいには機構はシンプルで再現すること自体は難しくない。問題は燃料
へーじゃあなんで世界中でおにぎりや弁当が流行ってんだろな
ルシウスさん、ローマの軍事訓練一通り受けてて乗馬や弓も出来るしな(体も結構引き締まってる)
どっかの国の槍投げ選手とかでようやくいい勝負だっけか
外国で今空前のおにぎりブームですけど大丈夫ですか?ニュースとか見てますか?
よう作り方知っとるな
病人扱いされたら発狂してるとこ見たことあるし自覚の一つはあるんだろう
ただ自分に何かしら言ってくる相手はこのすば信者なんだ敵なんだってまさに青葉みたいな状態だけど
日本でインディカ米がクッソ不評だった事件知らんのかね
あれは古かったり廃棄用だったり品質の悪い米ってのもあっただろうけど
ジャポニカ米みたいな米が都合よく異世界にあるんかと
馬鹿みたいに工作したりするなよ!
まるで韓国人みたいな行為だぞハゲ
でもお前はAIアプリ一つ使えない無能じゃんw
いっぱいアカウント持ってるんだよ
なんだ関係ないやつなら入ってくるなよ
煽りたいだけで主語がない頭悪いんだよお前
おにぎりなんて戦時中からずっと外国で流通してるのに今流行りだした事に注目すべきではないか?
確か発火点の低い精製された化石燃料使ってるんだっけか
質の悪い重油や植物油だと火花くらいでは着火しないんだよな
それに関しては卵に浄化の魔法をかけるのが一般的
書籍化されるような作品ではまずやっている
バーベキューの州チャンプだったか、肉の方はすごい美味そうなリブ(ポークだったかな?)とかは焼けるけど付け合わせのポテトサラダは審査員に酷評されてた番組みたわ
無職無能なろう嫌いおじさん、アニゲーでチート評価操作でGOOD無双!
~こんなすごい事ができる俺はすごい人間なんだ!~
わざわざおかしい部分としてお前が言ってる部分を挙げてたのに、馬鹿だから理解できなかったの?
自分から嗾けてるならそれに答えられるよう回答用意しとけよ
異世界で営業してんのは土曜日だけだから、材料の仕入れとか全部現実世界だぞ。
しかもお菓子類は主人公じゃない別の人が作ってる。
「甘さ」なんか
パンか米を口の中で咀嚼してりゃ
唾液に反応して甘くなるだろ
クチカミの酒を知らんのかね?
無駄な人生だよな
戦時中からずっと?www何言ってんだコイツw
BADとgood数をみればどれが誰のコメントかなんて一目瞭然だぞ
それ多分このすば粘着のコピペ定型自演だったはず
あいつはバカだから今現実で何が流行ってるかなんて知らないよ
ワールドカップすらフランスではなくまだ日本で開催されてるとでも思ってるんじゃないか?
もったいない
異世界転生アンチやけど、このすばの自分はなろう現代知識テンプレ平気で使うけど、他のなろうがテンプレ使ったら皮肉るってやり方は見ていて相当不快やわ
ん?ちょっと待って俺がマジで勘違いしてたかもしれん
敵と味方わっちゃわちゃになってたかもしれんちょっと整理するわ
これに関してはマジでスマンと先に謝っておく
横だけど、日本文化は明治維新後から普通に世界に広がって言ってるぞ
もしかして終戦まで日本が鎖国してたとか思ってない?
信長って何したんだっけ?本能寺で死ぬのは知ってるけど、みたいなやつ
なろうって作中でよく現代料理とか作るけどそもそも異世界×料理の組み合わせ自体微妙に感じる
同じ現代地球人同士ですら国や時代が違えば味覚も違うのに異世界人相手にそんな無双出来るか?っていつも思う
そう。ライターレベルの物を用意するには最低でもガソリン精製ぐらいの技術が必要だから普通は無理
寧ろそれが出来るなら燃料を売った方が絶対にいいレベルだからな
あーなるほど、反日チョン臭いな
無一文な主人公が弁舌とパフォーマンスで石鹸やって儲ける。その資本を元に新たな事業を起こしていくみたいな
学者や起業家みたいな主人公が多くてイキリとかは少なかった
スマホ普及する頃に読者層が変わって原始人にライター見せて賞賛を浴びたいような主人公ばっかになった
このすばアンチのガイジは結局このすば側に甘えてるだけの精神子供おじよ
迷惑行為をしてるのは理解しててもそれを止めない、向こうが止めてくれるまで辞める気はない
愉快犯ワイが適当に乱してるから無理だぞ
酢とか大昔から有る調味料やがw
酢と酒の関係知っとりゃ古代~中世世界で酢が無いなんて戯言吐かんで済むのにw
自分の口で反論する知能すら持ってないのかよ
程度がほんと低い
知識ネットに載ってる情報を丸写しorもしくは適当
そりゃ面白いわけがない
サイトがやたら重いんじゃボケ
消えろ
知識チートは読者に作者が博識な事を披露するから成立すると思うんだが
なろうのはその辺が全くぼやかされてるからつまらないんだよな
ジャンプ漫画は編集がついてるだけあってその辺の説明が抜群にうまい作品が多い
どうやって家建てたんだよレベルで知能デバフ食らってるからな
こいつら外国にすら行ったことないんだろうな
日本で食える外国の料理はすべて日本用に改良された日本料理にすぎねえっての
外国で日本料理屋行っても日本人の舌に合わないような店しかねえのと一緒だ
ほーさぞ海外でご飯炊いておにぎり食ってたんでしょうなあwww
こいつの方がおもろいやんけ
うんすぐ下で自白してたわ
なんか本当スマン
そしてこれにもアホみたいなbadつくんだろうな
異世界おじさん使って異世界宗教問題~とか言ってる奴さ
このすばで転生者が日本人しかいない理由が、他の人種だと宗教問題とか起こすから現代日本人の若者だけ転生させてるって理由だから
異世界宗教問題に関してはおじさんよりこのすばのほうが先駆者だぞ
このすばって10周年なんだってな
コピペのガイジお前さんこの10年間のうち何年間アフィでそうやってグチグチネガキャン工作の日々過ごしてたかちょっと教えてくれよ!
どれぐらい成果あったんだ?
海外に留学したときはマクドナルドがソウルフードになったっていうのがあったな
「日本と同じ味だ!」って
なろうの馬鹿には大工は自分以下の馬鹿のやる仕事だと思ってんだろ
実際は設計を行うには高度な数学知識が必要で大工は基本高学歴じゃないとなれないってのにな
大工はお前らなろう読者や作者よりも高学歴のインテリ集団しかなれないんだわ
それ、たぶん現実でも同じ結果になるでw
濾過じゃ化学物質や微生物は除去できん
これですら「おいおい、都合良くいきすぎやろ・・・」って感じなのに
それの、知識すら持ってないゴミがトントン拍子に物事運んでいくVerがなろうだからな
そんな裏話があったのか草
あれ炒めて食ったけど美味かったんだよな
日本の米と同じ食い方しようとするアホが悪いと思う
じゃあ何で海外の人はおにぎり知らなかったの?
でもそれを作れるかと言ったらできない!
ただの知識と経験じゃ違うんだぞ
「耐えきれない時に飲むとよい」つ ストゼロ
このコピペ何度見てもきついな
やっぱ低脳なろうキッズの言う「他のなろうとは違うブヒ!」は微塵もアテにならん
なお現実ではきれいな水に慣れすぎた日本人は一度ゲキヤバ水飲んで腹壊した方が海外の飲水に耐性が付く模様
お前の中で大工はどうなってんだよ
別に低学歴でも大工にはなれるわ
むしろお前が一番大工をバカにしてる
あのドアに法術を施して土曜日だけ異世界人が来店の逆パターンでしょ
工作テンプレがあるんだろうな、逆に集英社の呪術朝鮮はステマしろって命令が
>>103
キモオタの妄想ホンマきついて
作り方は知っているけどいざ実践したらうまくいかず
何度も試行錯誤してようやく妥協できるレベルのものを作り上げるって作品も多い
一発で完璧に作り上げる作品の方が珍しいと思う
あとコミカライズだとそこらへんの試行錯誤をページの都合で省略することがあったりする
俺の知る限りでは真似してるやついないんだけど、答えは「インスタントラーメン」やで
製法もシンプルで送風乾燥と油揚げの二種類で、これにインスタントスープも売り出すと莫大な利益を生み出せる神の食事やで
まるで半額セールをパクリとか言ってる青葉みたいな起源主張で草
本当に言われてる通り過ぎて駄目だった
バカ通り越してマジ病人すぎ
なんで知らなかったってことにするの?
普通にあったぞ
ただ近年のヘルシー志向や寿司ブームに便乗して流行っただけ
日本にタピオカが入ったのは最近のことだって言ってるようなもんだぞそれ
普通に手に入る
酒を造る技術があるなら当然そこに至るまでの過程のどこかで酢が出来てる
ちゃんと自分の語尾にブヒを付けろ豚
実際の所マヨネーズの材料とか知ってても、作り方や分量とか知らんと、貴重な材料を無駄にするだけなんやろしな
素人に「材料揃えたから○○の料理作って」ってやらせたら、全然できないからな
分量とか順番もそうやけど、日頃から料理してて、何故その順番でその調味料や料理法を行うのか?ってのを無意識でもある程度理解してないと駄目だわ
牛乳を容器に入れて振ってればバターが出来るとか、そんな理解度ではマヨネーズも作れない
ワイ「牛乳が変な味する?なーに電子レンジで消毒すればいけるさ」
無事汚染水垂れ流した模様
※230
英語じゃおにぎりの事は「ライスボール」って言うんやで
そもそも「おにぎりの事を知らなかった」ってなんの話だ?
まさか「ブームの前は知らないはずだ」みたいな超理論じゃねえよな?
現代のと完全に同じ味にする必要は無く向こうの現地民が旨いと思う味かだから完全に平行線に見えるがな
人類と同じ形で生活しとるなら味覚もって話なんだろうし
日本のマヨの旨さの秘訣は卵黄の比率の多さも1つだろ
近年のタピオカミルクティーは第二次ブームで
30年くらい昔にも流行った事知らんやつ多いよな
原始時代ののび太になる自信がある
>>他の人種だと宗教問題とか起こすから
台湾人「えっ」
まぁ煮沸消毒してからならともかく濾過だけじゃ無理だな
海外のマヨネーズが不味いと言われている理由の一つは安全性を得るために加熱してるから
これ本当滑稽よな
自分は知識披露してキャラも作者もこんなこと知ってるはずがないってやってるけどお前が知ってるなら知ってて不思議じゃねーだろって
そういうとこ含めてワナビ臭い
90年、00年、20年でブームが来てるから第三次ブームです……
ていうか、市販のマヨネーズみたいに「粘性が高くてある程度形が保てる」「舌触りが滑らか」なものは、油分を微粒子にする必要があるんで手作りでは困難。メーカーはそれ専用の機械を使ってるんで高品質な物が作れる。
誰かが考えた既存の知識を知らない人に教えてホルホルするのが流行るとか
そら日本衰退するわ
なろう豚「ライターすごいでしゅブヒィ~www」←wwwww
本当に丁寧にbad工作されてて草
更にすぐ下で異常なほどgood工作もしててさらに草
異世界の文化レベルが中世どころか石器時代だったりするよなw
水車くらい日本で見て知ってたニダ
何十年掛けても作れなかっただけニダ
豚は出荷よ~(´・ω・`)
日本人だけが宗教問題起こさないってのは流石に日本人としての傲慢が過ぎるんじゃなかろうか
本当にそんな設定あるんなら気持ち悪いぞ
それな
昭和の頃の洋食とか、今の洋食より不味いのに
令和の洋食に比べて不味いな、なんて言い出す奴が一人も居なかったように
異世界人が不完全な地球飯食って、地球の飯の味が再現出来てないから不味いなんて言う奴は転生者以外居ない
けどお前建築現場に基本いる職人でどの職種が国家資格必要な職かしらんだろ
キリスト教がなければ今頃スペースコロニーで暮らしてたみたいな話あったよな
あのー
なろう系が売り上げ伸ばしてるのって中国なんですが・・・www
民度の問題じゃなくて感性の近似性の問題だから、優劣とかで決められた訳じゃないぞ
※33←なおこれに関しては事実陳列なので何も反論出来ない模様
豚哀れすぎ🤣
世界を救ってほしかったり、異世界の知識で文化レベルを上げて欲しいなら、物知りな一般人じゃなく有能な格闘家やその道の専門家を選んで呼べよ。
本当に古いな
このすばアンチのコピペおじさんひょっとしてもう還暦前ぐらいの歳なのか?
海外のマヨネーズは白身も使ってる
日本のマヨネーズは黄身しか使わない
加熱うんぬんはアメリカ限定の話。
尤も最近は海外でも黄身しか使わないの増えてるらしいけど。
過去の転移・転生者が食中毒起こしてマヨネーズ作りがタブーになっていたり
転生者だらけで無双の余地がなかったり、というなろう小説は案外多い
まとめサイトでネタにされるようなネタはなろうでもネタにされてると思っていい
パンプキン・シザーズみたいになりそう
天才が技術水準を上げすぎた結果、人間の感性が追いついてないから歪な国になってしまったっていう
いやそんなんせずに自分で勇者創れよで終わらない?
試しによくある定番の返しをしただけなんだが…そういう反応するってことは本当に全部敵(このすば信者)にしか見えてないんだな
277に追記。
加熱でマズいって言われてるのはマヨネーズじゃなくてチーズだぞ
え?これにすら反応するってことはマジでそれぐらいの年齢なのか!?
こう書くと簡単に思えるだろうけどかき混ぜる時間が半端じゃないだろ
手動だけで毎回作るとか絶対すぐ嫌になると思うけど
何気に国によって女神の担当が分けられてるの意味わかんねぇよな
ソ連やボスニア・ヘルツェゴビナが分裂した時とかいちいちベラルーシ担当とかに振り分けないと行けなくなるし、効率悪すぎるだろ
おまけに軸ブレが少ない精度で組み上げとかできる気がしない
自分でつくれんから他所から呼ぶんやで
そんな年齢なのにちゃんちゃんこ用意してくれる家族いなさそう
かわいそうに
現実世界の何処の誰だって、誰かが考えた既存の知識を活用してるし、やる奴はそれで知識マウントもしてるわけなんだが、何言ってるんだお前?
衰退? バカジャネーノ?
単なるお約束、なろうアンチのネタの一種じゃねえかなあ
いっそインフルエンザの一つも持って行って欲しいんだけど
ほんまこれ進撃の巨人の発想を何も考えずにパクったんだろうな
エリスなんて世界全体が担当なのにな
まぁ深く設定考えてないんだろうけど
こういう頭が痛くなるような物は読む気が起こらないから読んでないんだけど、
「こりゃ酷い」とツッコミの対象としてならアリだなっていう歪んだ見方をしてるんだが
それで、Youtubeでなろう系レビューしてる人の動画を観る事があるんだけど、
未だにこういうのゴロゴロしてるし全く変わってないと思うわ
今(ちょっと前?)の流行は追放系とかざまぁ系らしいが、
「荷物持ちとして雇った人」に対して「お前は戦闘の貢献度が低いから追放」とか、
「有能ヒーラーのおかげで何とか戦えてた」って人達が「お前はヒールしかしてないから役に立ってない」とか
追放ネタをやるためにそこに至るプロセスとか背景を何も考えてないようなやつが当たり前にいて頭痛くなるぞ
ライト兄弟よりも311年も前に空を飛んだ
飛車(ピチャ)があるやろ・・・
北朝鮮とかモルディブ担当の女神可哀想
異世界でマヨネーズ作るのはいいけど、サルモネラ菌で
普通にバタバタ死にかけないとリアルさがないんだよなw
>>162
ウォッシュトイレ狂信者はほぼその製作と普及の為に全力注いでたからな・・・
転移者が原因でパンデミック起きた過去があって悪魔扱い、ってのはやる夫スレであったな
探せばなろうでもあるんじゃない?
そら、数万作品有る中、出版やコミック化されてるものに限っても数百から、「こりゃ酷い」ってのを厳選してるからなぁ。ゴロゴロしてるような気にもなる
よく調べると割と古いのを新作みたいに扱ってたり、過去のネタと重複してたり、捏造や誇張が混じってたりで、アニゲー記事かよってなるぞ
酢に十分な濃さがあれば、サルモネラ菌は死ぬから大丈夫だってよ
逆に酢が薄いと食中毒も起こるから、さっきから言われてる通りの適当な知識で作ったらアカンってのに直結するんだが
追放系は短編に絞って探すとおでんから大根が追放されてたり
ヤードポンド法を追放し損ねたりしてて楽しいぞ
あのやる夫スレもほとんど銃・病原菌・鉄のパクリと言っても良いレベルだから
もっとあっても良いはずなんだけどな
銃・病原菌・鉄とかいう本が元になって、一時期、なろうでも流行ったんだよな
転移者が原因のパンデミック
もう飽きられたようだが
焼いた貝の粉と灰を溶かしこんだ水と獣の脂肪分を適当に…
その適当な部分が大事過ぎてそこが分からないと死ぬ
以前2018年の過去記事をこのすばでワード検索したらこのこのすばの作者に粘着し続けてるキチガイの当時の書き込みを発見したことあってな…
世の中にはイカ娘の作者に何年間も粘着し続けてるキチガイもいるらしいが青葉予備軍は俺の思ってた以上に多くいるらしい
海外でもマヨネーズで死人が出てないの酢のおかげなんよな
カレーの場合、原材料入手の段階が高難易度クエスト扱いとかだと話広がりそうだけどな
はいはい、常食しててみんな知ってたねw
こいつの頭の中の大工ってどういう仕事に関わってる大工を想像してるのか凄い興味あるわ
若い頃から肉体労働が当たり前のような時代なんかに行ったらフィジカル面でも負けるカスや
事実を指摘された上に茶化された怒り狂ったなろう嫌いおじさんのチート攻撃でコメントが真っ白になってしまった....
馬鹿だよあんたw🤪
史料に残された絵と再現された模型の形が全然違うやつですね
まあ昔の大工は設計から何から全部やるから大工の棟梁となれば建築士兼ねてるようなもんではある
都市国家で為政者が崇めてる神が担当、ってなら分かるんだけどな
悪魔学の、東の方担当とかいうのぐらいに謎
宮大工とかじゃねぇかなぁ? そこまで行くと本当にその時代の最先端の技術集団だったりするし
ただ、普通の大工なんかとは明らかに格が違うから、同じ大工の扱いで一般化するのはアホらしい
異世界には浄化とかの魔法あるから
資料の通りに作ると動かず沈む亀甲船とか、あの国はそんなんばっかだな
けど反論されたら耳塞いで票を弄って文字薄くするだけなんだろうなこいつ
てかそこで自分にブヒを付けて返すパターンだろ
そんなことすらできないぐらい余裕がないんだな
異世界だしええじゃろの部分まで日本と違うとか言ってだからなろうはー!!とか発狂してる奴は何なの?病気なの
前世の知識は半端で活かせず、経験も浅く姑息なので失敗続きと
浄化の魔法で乳酸菌なんかの体内の菌全滅しねーかな
そいつら、頭の悪い奴が書いた内政チート系転移者そのまんまだから
俺はそいつらを「なろう叩いてるけど、本当はなろう勇者になりたい奴」だと思ってるわ
まあ病気やな
液体を浄化して真水にする、本来は飲料水確保用の魔法で
敵の血液を浄化して貧血でダメージを与えるのは見たことがある
返信元が家建てるだから普通に一軒家を建てる大工のことを想像して言ってるんじゃね?
Good工作してるっぽいのがまず宮大工なんて知ってるかも怪しい
ハウスメーカーじゃなくて大工に直で依頼しても設計は別の人に大工が依頼してるのにな
お酒好きな主人公が蒸留酒チートするのはよくある
なろう叩くことで間接的に日本人相手に無双する自分やりたがってんだと思う
まあ病気猿なのは間違いない
なんとなーく作り方憶えてる人もそこそこいるんじゃない?
浄って何なんだろうな…その魔法を作った人はどうして飲料水を作る魔法だと思ったんだろ…
コトが起きてからお偉方が頭抱えるんやで
現実でも自動車の発明当初とかはそんなもんや
アメリカの経済エッセイ「I pencil」で、現代は鉛筆1本でも一人では作れない(たとえ鉛筆工場の職員であっても)ってのがあったな。原料の木材や黒鉛の入手を考えると、それらを全部1人でやるのは非効率だ、って話だが。
実際そういう風に体に悪影響が出る時点で「失敗魔法」なんじゃねえかな
そういう話、なろうの底漁ればありそうだけど
そもそも「浄」は清らかな水のこと定期
このすばのアクアが日本を担当してるっていうのは転生と言う名の移民窓口をやってるだけで、日本人の若者はオタク文化の影響で話が早く騙しやすく勧誘しやすいからだよ
あの世界はどんどん人口が減っているからついでの魔王討伐って言う英雄譚を餌にして送り込んでる
というか、基本的な裁縫技術が既に完成されとる
在来工法だったら、大工の棟梁が経験から設計してるけどな。だから、棟梁によって建て方が微妙に違う。自分の実家を建てた棟梁は「頑丈な家を建てる」タイプの人だったんで、大地震に遭ったが家は壊れなかった。
ならワナビなんてやめて今からでも勉強して成り上がろうぜ社会の塵ちゃん
醸造酒造るより蒸留酒の方が作りやすいのは確か。醸造酒だと、発酵で生成される雑味成分(クエン酸とか、いろいろ)を「飲めるレベル」まで押さえ込むのに高度なノウハウが必要だが、蒸留酒だったら蒸留しちゃえば多くの雑味成分が除かれちゃうんで(問題になるのはフーゼル油くらい)、発酵工程が少々いい加減でもなんとかなる。
ワイ「ワイは正しいレシピ知っとるからマヨネーズでウハウハやw」
異世界人「は?卵?そんな高級品簡単に調達出来る訳ねーだろ。寝言は寝て言え」
ワイ「」
これが現実
よくもまぁ現代のチョコに辿り着けたなぁと感心した
自動車みたいなのをゴーレムで作ってたり没入型VRを黒魔法の憑依で完成させてたり現実より上の部分があってもおかしくない
魔法を戦闘以外にも使えや
古代ローマ行ったとしても異端者扱いされて即処刑だろうな
リアルで充実してる奴はそんなの引き受けてくれないから…らしいよ。
異世界人が現実で無双するパターンなら今やってるプリキュアがソレやろ。
むしろこの時代の方が輸送がそんなに出来ないので新鮮さでは現代より上
ただし量産体制が全く無いので貴重で滅茶苦茶高い
学者っぽい偉い人キャラがイケメン美青年枠と思いきや実は女、でもふたなりキャラだわ
ハーレムも異世界チートも無い系統なのは良いけど突然クトゥルフってるキャラ出てきたりであんまりおもしろくなかったな
まず生卵が割と難易度高い
こんなの作るくらいなら相手のメイスでよくないか?
そこは神様から授けられるスキルでカバー
劇中だとそこそこ役に立ってるぞ(毒物排除だと怪しかった事件があるので)
ちなみに女性の身体にとって精子が異物というのは、生物学的にも間違いなかったりする
基本的に細菌やウイルスと同じ扱いで白血球に食べられるからな
TRPGのマンチネタじゃん
そんなことも気が付かず作者は無知なんだって主張してんのかよ
なお、秘密道具で無双したドラえもんは神扱いと言う皮肉
割とと言うよりそこが物凄く難易度高い
しかもまた変な歴史修正や原作未読な事を言い始めてるし
いくらGood工作しても歴史も本の文章は変わらない
逆にアンチの馬鹿さがコメ欄に残るだけやぞ
鶏飼ってりゃ産地直送で現代日本よりも新鮮だぞ。昔はそれが当たり前だし。
昭和の頃は鶏飼って卵食べてたし、牛飼ってりゃ牛乳も飲めた。
牛はともかく鶏なら、庭があるくらいの家なら普通に飼う事ができるし。田舎ならそれほど餌にも困らん。
ガイジはすぐにGoodBadの票工作に頼るな
そうまでして多くの賛同するコメントに見せたいのはそれだけ自身の言葉に説得力も賛同者もいない間違った書き込みだという情けなさと惨めさの塊の証明
そこらが出来るのに原始人かよって知識状態だったり常識的に考えたり当てはめて言ったら破綻しかないからな
そういうもんなんだって考えて見るか本当に無知でもないと違和感以外なくなる方が多いよ
その代わり土魔法が万能すぎだろアレ
土魔法だけで飛ばしたりできるなら風魔法って何のためにあったんって感じ
卵は生みたてでもサルモネラ菌がついてる可能性はあるから、それだけで生卵食べれるって保障は出来なさそうだけど。
劇中順序があって、
①この世界の強い魔物は、皮膚が堅いので対処が難しいが振動剣だとあっさり切れる
②量産しようと思ったが付与できるのは主人公のみなので魔道具である振動剣は廃案に
③ただ、魔物を沢山切るとすぐ刃こぼれが発生するので刃交換アイディアだけを採用
④戦争が始まったので急遽実用化、上記のようにそこそこ活躍する(士気的な面も大きい)
⑤諸々合って無茶苦茶強い魔人や魔物が大量発生、上記で量産していた刃交換剣に魔道具処理を施す
……と言う流れだから、間違ってはいないんだよなぁ
現代人が中世レベルの異世界に転移したときになんとか作れて売れそうなものって
洗濯板ぐらいな気がする
リアルめ●ら君案件やぞ
別世界の話なのに、全部が全部一緒になるわけがない
あくまでも作品のために世界を作るのであって、そのまますべての統合性を取るなら史実以外存在しなくなる
・中世と現代の食物の味や品質は同じ
・辺境農家は飢饉がなく、自前馬車を所持していて、都市部に直売りする事で裕福だった
・現実中世にすら魔法なんて存在してないので、異世界人が神や精霊を信じているはずがない
・農民でも独学で識字率は高く、情報伝達と精度は現代と変わらない
・(コンクリートは現代の産物なので)中世時代以前にコンクリートは存在しない
・高温で地面がガラス化するトンデモ現象なんて存在しない
・レーザー光は核爆発と同じ温度なので、使用したら周囲が吹き飛ぶ
・反重力は存在しない、またそのような現象を使う作品は愚かである
・水圧で物体は破壊・切断できない等々
卵と言えばサルモネラって、○○の一つ覚えだぞそれ。
動物と関わってりゃそんなの当たり前にいる菌だし、今の消毒社会でもしつこく入り込むから問題なのであって、過去の話で特段取り上げるような菌ではないだろ。
それをぶっこんで作れるものならできそうだけど
ポンプとかはわかんねーわ
ファンとして擁護すると、チョコレートパフェのやつは店の扉が定期的に異世界に繋がってランダムに向こうの住人が飯を食いに来るだけで、厨房設備も食材もマスターの技術も含め店そのものは現代の洋食屋という設定
登場人物は作者よりも賢くなれない
異世界人を底なしのアホにして相対的に主人公の頭を良くするしかない
主人公が機転を効かせる描写なんて思いつかないから全部ご都合主義で誤魔化す
そうすると異常な箱庭でごっこ遊びしてる気持ち悪さが出てくる
スパイスの配合のレシピを知ってても、そのスパイスの入手難易度が高そうな気がするよね
それは真理だが、批判層のアンチの頭がそれ以上に良くないからな
批判者の登場人物は批判者よりも賢くなれない
真っ当な読者が批判するならともかく、
最初から登場人物を馬鹿と思ってる馬鹿批判者が批判しても無意味なんよ
懇切丁寧に作品の説明してくれたけど
気持ち悪いってのはそういう事じゃないんだよ、なろう信者さん
それは異世界現代だろう
異世界中世なんだから文化体として中世程度なのは当たり前じゃん
EV車やVRが存在する現代だって、中世時代は馬車と羊皮紙だったぞ
むしろ魔法が無いから相反する科学技術が進歩したので、魔法があれば科学技術は進歩しない
正確にはアホが書いてアホが読んでそのアホの為に精神削って漫画家が描いてアホが喜んで読むだな
まあ金になるからそこはビジネスと割り切る事が必要
台湾は台湾で宗教に対して大変だけどな
そもそも海外で卵には必ず火を通して料理する必要がある理由すら知らんかもしれん
生で食えるのは日本でキチンと流通している卵だけ
ニートがその江戸時代のライターの機構知っていると思っているの?
現代の百円ライターはガス仕様だから機構知っていても再現無理だし
いわゆる”理論は知っている”だけじゃ物作れないぞ
どんなものであれ先人たちがどんだけトライ&エラーしていたと思っているんだ?
何故工作しているのはアンチだけと思うんだ?
そもそも工作する事自体普通は考えつかんぞ
ましてやこんな場末のまとめサイトで
つ【スマホ太郎】
お前にとって批判する読者は全員真っ当な読者じゃなくてアンチだから馬鹿で
称賛している自分は賢いと思っているだけだろ
キューピーマヨネーズなめんな
あれは外国人にも絶品マヨネーズと評価されてる
家族全員が驚天動地してその外国人を神のごとく崇め奉るなんてことはないだろ? そういうことなんだよ
それは日本あげ系のユーチューバーとかだろ
やつらは日本人の喜ぶ言動をして再生数を回してるんだからキューピーを絶賛して見せるのも当たり前だ
じゃあアンチ君の主観じゃん
僕が気持ち悪いんです!で終われば良いのに、
50Good自演の方が遥かに気持ち悪いよw
自分で作れる奴なんてめったにいない
※370のアンチ批判が頭が良いと?少なくとも真っ当な読者はこんな事書かないしな
そういう「読者の賛否」レベル以前の問題だから馬鹿にされてるんやぞ
でも小中高の家庭科の授業で習ったりするぞ?
調理好きの中では割とメジャーなお手軽で自作可能な調味料だし
食べる>作るの比率差ならマヨネーズに限らずどんな料理でもそうだしな
どうして!どうしてそう滅茶苦茶な極論に走るの!!
ホイッパーはあるという…
品質が酷すぎて使っても喰えたもんじゃないだろうな。
発酵技術が異常に優れてる日本の物と違って、外国のとか今の時代でもきっついぞ。
はるかに先進だった古代ローマに、日本が教えてやった系の話にすり替わってて、うわきっつって思ったけどね。
それなりにあったけどなろう界隈だとそういうのあんま見ないな
例えば畑に貝殻を砕いて撒くことで生産性を上げるって話の時にその知識だけだと
いつどのぐらい撒けばいいのかわからないから国家的規模で様々な条件で試して最適解を見つけるとか
なろう系は大体披露した知識はそのまま使われるからねえ
アニメ3期でライターの話省かれてたら成果あったことになるんじゃね
アンチのせいで原作読まないアニメ視聴者はこのすばが他のなろうとは違うと勘違いし続けられるね
そういうのもちゃんとあるんだが、そういうのは長い上に物語として映えないので知名度が低いだけや
「異世界召喚勇者がハーレム作りつつチート能力で大敵倒す!」
「異世界民が仰天するほどの知識やスキルで生活する!」……なんてのは「物語」として成立してるんや
「何か月も掛けて肥料の実践を行い、生産効率を上げる」なんてのは正直「物語」として面白くないわけ
俺はそういうのも好きだから見るが、
一般人が十話~数十話の数か月更新分で「肥料の改質だけの話」を見たいか?というと
失敗しました上手くできませんでしたチャンチャンで終われる
奈良時代から食べてたはずっというか、野生のものならもっと古くから食ってるだろ。
室町時代に朝鮮通信使が鶏盗んだって話を知らねーのか。庶民が普通にその辺で鶏飼って卵でも肉でも喰ってたよ。でなきゃなんのために鶏を飼うんだって話。
紀元前からどこの国家でも食べられているぞ
量産性と安全性という意味合いなら近代になるが、
裕福層食事やそもそも食品安全性なんてない時代だったからな
そうそう
それで上澄みの上澄みのコミカライズでなろうの全て知った気になってこれだからなろうは~って批評してる奴の醜悪な事よ
なぜかセクロスが入れて一生懸命腰振って射精するだけになっちまった
そして近年、日本のAVが大流行してから自国の性を思い出したのか
中国がすっかりとまた性の天国に変貌しつつありw
そしてアホがまとめて、アホがそれにコメントを付ける、アホ永久機関
※408
そういうのは短編に多いからなあ
人気がどうこう以前に書籍化やコミカライズの余地がないから上澄みだけしか見ない御仁の目には留まらないのは仕方ない
異世界というか古代文明だね。
ユダヤキリスト宗教物の亜種として布教されてた。
無理
不可能
なろうの世界にホムセンは無いぞ
アメリカのチキンも最初は黒人みたいな下層が食べる部位だったのを黒人の調理技術で美味しくした
黒人が店を持つことは法律で禁止されて無いから店を出したら、生意気だと襲撃されたりしたからな
試しに油無しでマヨネーズ作って常温保存してみ?
基本的な料理の知識が無い知ったかばかりみたいだけど
普通に調味料として超有能で
現代でも子供向けの甘いお菓子とか含め色々な物に使われている
むしろなろうの主人公に敗北する自分を主人公と思ってるかませ役だな
そういやなろうアンチってやけになろうのかませ役キャラの肩を持つな
別になろうでも美味しい料理作ったから崇め奉るなんてのはねえだろ
そういう作品はそもそも商人とかも絡んで商売として売り出すか根本的な食糧事情の解決を主題にしてるわけだし
砂糖軽視されすぎてワロタ
ほんの10年くらい前までこれが入ってないとマヨネーズとして認められなかったのに
用紙側はパピルスだ木簡だ羊皮紙ってけっこう知ってるけど、
筆記具側は割と知識無いわ
墨って膠の分量シビアそう
てか店が異世界と繋がっただけやからな
※253にGoodついてないのは正直意外だった
お前ら流石に日本人だけあって食い物に傾ける情熱が凄いし
ここの住人は年寄りばっかりなんだな俺もだけど
かつ
地球にあるような植物まで生えてるんや?
因みに、異世界居酒屋(居酒屋のぶ)も材料が足りなくなったら普通に厨房裏の勝手口から現代に買い物に行けるぞ
細菌が繁殖しない安全な水を安定的に供給するところからだな
異世界の環境が人体に合わなくて転移勇者が開幕即死じゃ話にならんからな
その辺が奇跡的に適合した転移勇者だけが話になって、その背後には語られない無数の屍が積み上がってるんや
動力の概念が理解できる知能が無いからなwだからインフラが雑な都市を作る。日本でいうとDQNとバカ女が国民の国だ
魔法とかで解決しそうだな
テルマエ・ロマエではローマ水道の水を常に流すようにしてたようだが
なろう読者なんて過程すっ飛ばしたり下手すりゃ前提すらすっ飛ばしても疑問に思わない連中だぞ
そんな奴らが細かく正確な知識を自分から調べたりするわけがないだろ
地球よりちょっと小さい惑星で、重量が地球の70%
ぐらいのナーロッパなら転移者は物理無双できるんだろうかとか妄想してたわ
TRPGだからなんだ?旗から見れば幼稚なものだと思われるようなものを持ち上げてるのか
やっぱお前等って馬鹿なんだな
そりゃ異世界でも中世だからでしょう
現代と中世なら現代の方が文明進んでるのは当たり前だよ
「確かにマヨネーズですわ」って云っているので元々在るのでは?
星の重力が低いと大気成分が変わるから人間が呼吸できるわけない!
とか言い出すアホが増えたせいでSFは死にました
言いがかりやゴネを口(くち)プロレスと称して正当化してる連中だ
その通りだよ
逆に凄い文明が進んでる異世界に行って
何見ても、何を経験してもスゲースゲー言ってたら
可愛がられはしそうだな
ドクターストーンの序盤みたいに作者が実際やってみてから書けよって感じ
魔法やらステータスオープンがあるのに
物理法則が一緒なわけないじゃん
現実のこの世界でそんなのできないし
ドクターストーンは実際には不可能な間違った手法で成功してる作品の代表作だろ
センクウの解説どおりにやったら何一つ成功せずに死ぬぞ
これ刃を敵に射出する装置作った方がいいんじゃないかな
エルフとか女騎士が現代日本に来る奴じゃん
射出装置に火薬使うにせよ、魔法使うにせよ、そこまで出来るなら銃を作れるからなぁ
こっちから行くタイプでも面白そうではある
李氏朝鮮みたいにガチの非文明が舞台だと面白いどころか気が滅入るから、ナーロッパで正しいのよ
染色技術が無いから白衣の筈なのに垢と泥まみれで薄汚い色の服を着た愚民の群れ、腐って崩れかけた城とは名ばかりの小屋に王だ貴族だと称する豚がふんぞり返ってるとか、そんな所でマウント取って楽しいか? 俺はそうは思わない
何と優しい世界(笑)
この世界だって幼少期に虫歯菌の感染受けてなければ虫歯にならないんだぞ?
というか平成前期の異世界転移ものは大体それが主流だな
政治、経済、社会、民俗、文化etc
覚える事多すぎてマヨネーズなんか作ってる場合じゃねーな
史実中世「立派な城!豪華な服!」
・箸やフォーク無しで手づかみで拭くのはテーブルクロスがマナー
・お皿?堅いパンの上に乗っけたり、テーブルのくぼみに盛るのが常識
・トイレの概念がなくて汚物を外に投げ捨てる
・手を洗わず風呂に入らないと病気にならない
ドクターストーンは下手ななろうよりもなろうと言われてるな
一般人が魔法無しであそこまでできるハズがないやん
そもそも地球と生態系が違うちたまな異世界
ヒールという魔法、ポーションなんて万能薬が存在するのに
サルモネラ菌が存在するのかってのはある
ネタをネタと理解できないバカですって自己紹介してるっ
てことですな
現実の弾と銃身の直径って
弾の外径 ≧ 銃身の内径 って感じでほんの少しだけラップする設定よね
先込め式でこんな設定にしたら弾が入っていかないし
逆にスルスル入る隙のある設定だとまともに回転与えられないし
確かに無理というかあっても効果が低そうだな
同作者のアイシールド21は面白かったけどアメフト見てたらそれはねぇよwwって展開ばっかだからな。それでもキャラや展開が面白ければそれでいい
そういう意味じゃドクターストーンもセナのポジションがいなくてヒル魔を主人公にしてしまったのが失敗
なろうにしても結局は何が悪いって魅力的なキャラクターが描けてないことが最大の癌
中世でも庶民にまで歯磨きの習慣はあるのよ
歯磨き粉も使って、小枝や指や歯ブラシで磨いてたのな
これを知らないと、そんな事考えちゃうんだろな
ヒール!
ポーションをゴクゴク
歯が痛いのが消えました。
古代ローマの時代には公衆浴場や公衆トイレもあった訳だし
今ある物だって数百年経ったら無くなってるものもあるだろうね
まぁそんなわけで異世界が変に発展してないってのも
言うほど不自然かと言うと微妙だったりする
既得権益者相手にも無双するから問題なし
架空の異世界と現実の海外って全然関係なくね?
史実で文化的に退行したのは宗教的な部分が大きいので、
そりゃ実際に神様や魔法があれば発展はしないよなぁと
史実の科学技術の進歩や宗教改革は、「聖職者好き勝手やってるんじゃねぇ!」
「神より科学の方が信頼できるわ!」から始まる
実際に魔法があって拙いながらも宗教的奇跡が実現しており、
かつ権力者と庶民とのパワーバランスが違い過ぎれば進歩も発展もしないわな
いやそれ変人か蛮族の発想だろ
返り討ちにあわないか、コミュニケーションは取れないか、武器は隠し持ってないか、拘束できないか、穏便に済ませられないか、他に仲間がいないか、情報が得られないか……など色んな確認作業ある中で真っ先にやることが「とりあえず棒かなんかで叩き殺す」ってギャグだろ
北センチネル島に転生したのかもしれん
読みて『酢と油と卵があればマヨネーズができる!(って書いてあるからそうなんだろうな)』
実際こうだからな
組み立て作業員や修理屋、設計でもない限り絶対知らないだろ作り方
日本のを丸パクリしようとした外国が失敗するレベルだぞ
そもそもマイコンっていうコンピュータが使われてるわけよ
それはどうすんのよって聞くと『そこは魔法で!』って返ってくるからもう議論する余地も気力もなくなるわけよ
本当に無知無能の心の逃げ場なんだなってしか思えない
そもそも魔法やらステータスオープンがある世界に対して
現実では云々とツッコミを入れるのがどうかしてるんだよ
現実の過去に行くタイムスリップ物に対するツッコミならわかるが
原理も作り方も知らない現代技術で無双しようとするのが悪い。
そりゃ魔法がある世界なんだから魔法使うだろ?
それを言い始めたら、風を吹かせる魔法なんてマイコン以前に大型扇風機が必要だし、
何もない空中で火の玉を出す魔法だって現実では元素変換や核融合レベルの技術体系だぞ
なんで?
現代の便利な物を、現代の方法とは別のやり方で再現したら何かまずいんか?
それ転生ではなくワープか漂流しただけや
さもなければ
新説「北センチネル島が外界からの接触を断った原因は転生者だった!?」
現実にもあるんだから
異世界にもそういう外界シャットアウトの過激な奴らもいるかもしれんじゃん
まず原理をまともに知らないものを作ってみようってなるかな?
知らない原理や技術は魔法でどうにかなるだろは浅はかすぎない?
こんな魔法あるのかーあれ?これ使えば何々作れるんじゃね?は行けると思うけど
ごめんネタ発言だ。
なんだったら他民族との交流を極力さけるのは普通のことだ。
外界と関わって侵略でもされたらたまったもんじゃない
必要は発明の母だし
欲しいと思ったら工夫してみるってのは現代でも普通の考え方じゃね?
魔法とやらの詳細が分からん以上、外から見ている我々には
出来るとも出来ないとも断定はできないわけじゃん?
でも作中ではどうにか作ったという描写になってるなら
「細かいところは魔法とやらで何とかしたんじゃね?」
ってのは自然な思考だと思うがなぁ
少なくとも「現代科学じゃなきゃできないんだー!」ってのはおかしいだろ
実際これだよな
書き手と読み手の横着の結果なんだよな
ステータスオープンもこの手の結果だし
言うて、魔導具とか作る技術力があるのに生活風景が中世ナーロッパってのがそもそもアンバランスだと思うんだけどね
現代科学じゃなきゃできないって極論言ったつもりはない失礼
知らない原理を魔法に代替する、代替の工夫するのはいいけど、
そもそもどういう科学変化がおこってそうなっているのかを知らないのにそんな魔法作れないだろって意味
仮に低い場所から高い場所に液体を運ぶ必要があって、現代ならパイプ内の圧力でってわかるけど
圧力の原理も知らずにはできないよねって
風の魔法で巻き上げる、水を操作する、重力をそこだけ逆さにするとか魔法で代替、発想するのは自由だ
極端な話どうして水が流れるか原理を知らないとできないから、もっと高度な知らない原理になるとそもそも魔法代替もできなくない?って意味
確かに弾の口径は大きくなるが15世紀にはライフリングが施された銃は既に存在してたし、これが当時普及しなかった理由は通常のものよりも手間が掛かった上に量産に適さないからであって、効果自体は命中率の高さという副産物が発覚していたよ
ここで通常の物よりも手間が掛かるから意味ないじゃんと思うじゃん?
でもよく考えてみな。ひょろ主人公や女子供が獰猛な野獣を剣なんかで倒せるような超パワー持ちがデフォルトの異世界なんだぜ?そのパワーで詰め込んだら問題なしよ()
この匂い・・・まさかこれって!〇〇なんじゃないのか!?これさえあればぁ!!
この味・・・まさかこれって!〇〇なんじゃないのか!?これさえあればぁ!!
テンプレね
一方ローマでは、奴隷に水を流させて水洗とウォシュレットを実現した
だからショッピング機能チートみたいなのが流行ったのよな
異世界食堂は「異世界人にとっての異世界である『地球』に存在する食堂」だから異世界食堂
一度でも読んだり見たりしてたら分かるはずなんだが
web原作なんて目次ページに「オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。」って書いてあるし
現代でさえ手作りマヨネーズは食中毒の危険高いから日持ちしないよな
フルコース料理作りたいな・・・スキル「料理の鉄人」取得!レベルがMAXになりました!
保存どうすっかな・・・スキル「異空間保管庫」取得!レベルがMAXになったので時間が停止します!
なろう主は考えただけで神様がスキルをくれてレベルも上げてくれるから大丈夫だぞ
カットされたら自分の成果だって勘違いするのはかなりやベー奴だな
お前そんなんだからなろうとか好きなんだよ
ハッキリどこがどうとは言わんが、キミちょっと入ってるやろ
なろう以前の、ラノベの中ですら、ファンタジー世界の食堂にランチメニューが出てきてるからなぁ
リアルなら、毎日ほぼ変わらない屑野菜のシチューあたりか、何だったら食事は客の自前
マヨネーズどころじゃない、どんだけ食料流通してるんだって話になるんだけど、気にせんかったろ?
さすがに考えただけでレベルアップは見たことないな
なんていう作品だい?
逆逆、事実だからこそ、そんな事考えちゃうのが気持ち悪いんだよ
で、それがわかんないあんたも気持ち悪い
現実でも紀元前には祭事道具や魔術道具は沢山溢れていたんやぞ、それが効果なかっただけで
「効果ねぇじゃねぇか!ぼけぇ!科学とやらの方が信頼できるわ!」で現代科学になっていったの
仮に実際に効果があって高機能な魔道具が存在していたら停滞していただろうよ
※486
史実の科学歴史でも「よくわからんがやってみたらできた、だから使っている」と言うのが多かったんだよ
錬金術などの科学と重なる部分では、ご都合解釈がたまたま科学と重なっていただけで知られたわけではない
更に言うと、そこら辺のご都合主義かつ万能なのが魔法だからな
現実にあった魔法道具なんて「運が良くなる」とか「政敵に勝てる」とかだぞ
『魔導具師ダリヤはうつむかない』はうまくやっているがな
転生先が優秀な魔道具師の娘だったから特殊な能力持っている魔獣の素材に精通していて
それを使って生活家電を再現しているが性能が同じなら原理の違いにはこだわっていない
昔のなろう作品だと、自分以外の転移者がマヨネーズ作って食中毒起こしたり
人〇肥料作ろうとして疫病はやらせちゃったり
てのがたまにあった
時代と物と場所による
品質を現代基準にしなければ、塩(岩塩含む)・油・酢は庶民でも手に入りやすかった
というより庶民の食生活は否応なしにそこら辺に依存していた
卵は畜産物なので差はあるが、鶏を飼っていれば庶民でも手に入ったからな
いきなり無人島行っても生活できねーだろ
ライターの件はマジで作者と読者にダメージ与えてるっぽいからな…
戦闘員の最新刊とそのひとつ前の巻で特にやる必要もない「主人公のライターで誰も驚かない」というカズマの行動を皮肉る話を二回もねじ込んでるというね
このすば作者もまとめサイトのコメント欄とか見るんだなと意外に思っちゃった
昔はコミュニティが全てだから、見慣れないやつは排除ってのはあり得るよ。現代日本だって農村地帯に余所者が住むとなかなか受け入れてもらえないくらいだから。
科学の「よくわからんがやってみたらできた、だから使っている」はいいけど
なろうは「こういうもの」作りたいなじゃなくて「これ」作りたいなだからおかしいんだよ
見た目だけ最適化した現代技術をそのまま使って中身スカスカ、
内部機構わかんないけどガワが同じだから魔力通せば同じように動くってか?
ご都合主義っていうか薄い板に魔力通せばスマホになりますってくらい暴論だな魔力
読者がそれでいいならいいけど、自分になろうが肌に合わない理由がよく分かった
求めるのは「結果」であって「過程・行程・構造」じゃないからな
魔法製品なんだから工業製品と一緒の構造なわけないでしょう・・・
例えば現代工業製品ならば「水を出すのに制御マイコンやポンプや配管が必要」なわけだけど、
魔法道具なら魔力で直接必要な分だけ水を出せるからマイコンもポンプも配管もいらん
言わばアイディアの話であって製造そのもの話じゃない
その開発過程が物語上で簡略化されてるだけで、魔法道具は調整して作られているからな
君は炎の魔剣に「燃焼物質と燃焼制御ICと吹き出し機構がついていない!」と主張するの?
君はなろうというよりもファンタジーを見ることに向いていないよ
ルシウスは現代の浴場の設計図を普通に理解して
そのまま現代の設計師とやり取りできるからな
転スラも大手ゼネコン勤務でそこそこの地位にいる土建のプロやで
そして食文化が一気に開花したのは海上輸送が発展したからであって、そいつを異世界で再現するには異世界の地理に詳しくないといけない。現代知識で無双できる話ではない。
現実の中世では「赤道を超えたら焼け死ぬ」みたいなデマが信じられていたが
異世界だとそれは真実かもしれないしなw
作った直後に食ったりしなきゃ食中毒は起きないぞ
・・・なろうだったらやりそうだな
そっちのほうがリアルじゃねえわw
マヨネーズは食中毒が起きにくい食品だぞ?
サンドイッチが痛みにくいのもマヨネーズの抗菌作用だ。
「君は炎の魔剣に「燃焼物質と燃焼制御ICと吹き出し機構がついていない!」と主張するの?」
魔剣はあくまで燃焼物質と燃焼制御ICを代替してるんだよ
その機能が備わったものに魔力を動力に稼働させているだけなんだ
その機能が一切備わってなくても魔力一つで同じ働きをさせられるって君はいいたいの?
なろう向いていないのは認めるけどファンタジーは好きだから反論するよ
連投するが
魔法の詠唱一つにもちゃんと意味があって「効果」「時間」「強さ」「指向性」を決める構文があって然るべきなんだよ
もちろん魔法陣などの術式にもね
つまりちゃんと術者、道具の作成者は何をしたいかは理解して行ってるんだ
君の理論は「水が欲しい」「勢い」「量」「時間」をイメージしてれば出てくるって理論だ
簡単なものならそれで許すけど、現代製品まで持ち出して内部機構もイメージ、なにやってるかは知りませんです。で通すのおかしくない?ってこと
村人転生してマヨ作ったら村人が食べ過ぎで病気になって犯罪者扱いになって奴隷堕ちしたなろうなら見たことある
さらに連投
詠唱に「効果」「時間」「強さ」「指向性」が必要だが
詠唱の短縮は認める
指向性と時間は杖や身振りで代替し、効果を詠唱して、魔力を注いで強さを決める
これが自分のファンタジーの理論だ
でもそういった全ての魔法を君の理論では
何をどうすればいいかわからないけど、これが欲しいからイメージしたら出てきますってことだからな
さらに連投
あ、もちろん君のイメージ理論でもいいよ?実物なんてないんだし
君のようなイメージ理論のなろうは自分に合わないって思っただけで、
ファンタジーに向いてないとまで言われるとは思わなかったわ
ガワだけ現代家具(トイレ)なだけであって、それも魔法道具って事がすっぽ抜けてるじゃん……
炎の剣は魔法陣が~と理屈をこねるのは結構だけど、それがまんま「同じ魔法道具」としてという事だぞ
ガワと機構が似ているだけで、魔法だから内部も構造も論理も違うんだからさ
なんで炎の剣の魔道具には魔法陣や術式を設定して制御が可能なのに、
トイレだけは不可能なの?ンなもん微調整すればよいだろう
リアルめ〇らという漫画ネタがあってだな
さーせんw
「なんで炎の剣の魔道具には魔法陣や術式を設定して制御が可能なのに、
トイレだけは不可能なの?ンなもん微調整すればよいだろう」
微調整する箇所すらわからないのにできるか?って言ってんだよ
連投失礼
内部の機構わからなくても全て魔法で置き換えて同じ結果を導てもいい
でもその魔法で何をやるかはちゃんとイメージしてなけば不可能でしょうが
「トイレのイメージして魔力使って作ったんだからトイレと同じ動きします!」は自分としてはおかしい
汚物の流し先に分解する魔術式置いて、タンクに水でる魔術式置いてって理論建てしないとと思う
そっちが作品の都合で開発の描写は省きます!トイレ、ドン!で納得できるのならいいけど・・・
こんなん流行る日本はもう駄目じなのじゃ😅
ガイジは本気で書かれてると思ってるが作家は元からそういうネタとして扱ってるって言う証拠だな
それをダメージ与えてるって本当に青葉クラスの病人だわ
いやこのすばのライターで驚かせるのはどう見ても素の現代知識チートとしてやってたと思うが…
ネタとしてやるんなら異世界人らがライターで驚くような稚拙な描写入れないだろ
異世界だけどプテラノドンがいるぞ
異世界だけど日本産最高級マツタケがあるぞ
異世界だけど銘柄コシヒカリがあるぞ
異世界だけどチョコレートがあるぞ
なろうとかいう魔境・・・
紀元前から品種改良は行われているぞ
さすがに現代ほどじゃないが中世~には品種由来でほとんど産まないと言う事は無い
俺はロシア人かウクライナ人がうちに来てボルシチ作ってくれたら神の如く崇める
逆にいうと、ボルシチもピロシキも作れないロシア人は滅ぼしてもいいと思う
よこだがそれくらい考えるだろ
君考えてないの?
大航海時代よろしく海路を開拓するのが手っ取り早そうだけど
剣と魔法の世界だと海棲モンスターが怖いから脅威に対抗できる
※539続
途中で送っちまった
海上の脅威に対抗できるよう、現代知識で建造した艦船でですね…
稚拙な描写だからネタで書かれた訳じゃないとか本気で馬鹿な考えよ
キャラの発言や思想=作者の思考なんだってぐらいおバカ
それでネットに書き込んだ自分の声が作者に届いてダメージ与えてるんだって言う青葉脳な話はどこへ
料理の作り方がわかる→わかる
石鹸の作り方とか調味料の作り方、その他絶対に現代の一般人では作らないものの作り方がわかる→なんでや
しかも下手したら刀とか拳銃といった武器類や、プロパンガスとかそういうものの作り方まで知っているようなやつまである
そういうのは石鹸は趣味で手作りしてたとか、重度の銃オタで知ってたとか仕事とか工学系大学出身で知識あるとかになってないか?
たまに主人公が何でも知ってて、現代知識無双始めるシーンだけWikiのコピペみたいに元素記号とかから詳しく解説しだす作品あったりするけどw
あと、手押しポンプ、農業、調味料なんかは鉄腕DASHで見たの覚えてたから再現できた!っていうのが結構な作者が使ってるお手軽テンプレだなw
それを逆手にとって「殺戮系魔法しか使えない転生冤罪悪役令嬢が、癒し魔法で聖女()になった転生ビッチ女をざまぁする」ってマヨネーズ作成鉄板ネタもある
癒し魔法じゃ卵の殺菌できないどころか菌の増殖を促して中途半端な知識で作ったマヨネーズで集団食中毒起す聖女()という・・・
『悪役令嬢は大航海時代をご所望です』の事かな?