|
|
【画像】世の中には「飛行機に乗るのが難しすぎる」という人々がいるらしいwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 17:59:31.94 ID:dfi24NC30
3: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 17:59:53.64 ID:dfi24NC30
流石にガ○ジすぎるやろ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:00:34.54 ID:enkliNS20
家柄良くて金はそれなりに持ってそう
8: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:01:13.99 ID:GoCmXBbx0
>>5
さよなら4万円とか言いながら寿司と酒やからな
さよなら4万円とか言いながら寿司と酒やからな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:05:40.26 ID:Ch4dgB910
>>8
本来は旅行で散財してたしトータルでプラスなんじゃね
本来は旅行で散財してたしトータルでプラスなんじゃね
9: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:01:26.29 ID:TgvvEOQ70
自分の用事なのに調べないって余裕ぶっこけるのがすごい
10: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:01:26.35 ID:kHlmkvV70
初めてならしゃーない
11: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:01:55.90 ID:CVPaOFMF0
ワイは空港に2時間前には着いとかんと不安や
12: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:02:00.24 ID:MA82bKZE0
何も知らず新幹線とかと同じ感覚で空港行ったんやろな
わからんでもない
わからんでもない
13: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:02:20.87 ID:KB7sScrK
明石家さんまは飛行機に乗れないんやで
102: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:45:52.19 ID:TdbytUwN0
>>13
それは別の理由やろ…
あんなことあったら俺も乗りたくなくなるわ
それは別の理由やろ…
あんなことあったら俺も乗りたくなくなるわ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:02:48.59 ID:8Zlstg5E0
手荷物検査でペットボトルダメとかな
17: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:02:56.43 ID:fOfzHpQZ0
本物の人をネタにしてはいけない
19: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:03:48.30 ID:sDiRF3eT0
理解ある彼くん早く
20: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:03:55.24 ID:lgo8kHLOM
まあ初めてのうちはその辺のスケジュール感覚わならんしな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:04:32.16 ID:vO2GFL9H0
実際20分前に来いって舐めてるやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:04:52.30 ID:5+IEa5AZ0
出雲だったら日本最後の夜行列車があるだろ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:05:52.53 ID:ZWj320y10
おい、スーパー行って、買ってきてみろや
37: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:09:02.30 ID:t/X/N5SO0
逆ギレせずに反省してるのはえらい
54: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:15:24.06 ID:diuLFU/Z0
飛行機「搭乗手続きや飛ぶまでの時間含めたら実質1時間+です予約しないと乗れません」
飛行機が流行らない理由ってこれだよな
新幹線みたいな手軽さがないんよ
飛行機が流行らない理由ってこれだよな
新幹線みたいな手軽さがないんよ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:16:16.38 ID:cz4nQJATH
>>54
これな
あぁ今日は飛行機の気分だから飛行機乗るか!!が新幹線だとできるけど飛行機は無理
これな
あぁ今日は飛行機の気分だから飛行機乗るか!!が新幹線だとできるけど飛行機は無理
62: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:17:59.49 ID:7j8pNE4J0
>>54
確かに
発作的に動きたい発達と相性が悪すぎる
確かに
発作的に動きたい発達と相性が悪すぎる
70: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:21:52.26 ID:cz4nQJATH
>>54
これすぎる
なんで移動手段ごときに事前に予約せなあかんねん
その場でチケット買って乗れるようにしたら飛行機人口増えまくるわ
これすぎる
なんで移動手段ごときに事前に予約せなあかんねん
その場でチケット買って乗れるようにしたら飛行機人口増えまくるわ
72: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:22:25.81 ID:cz4nQJATH
関西空港「大阪の中心地から1時間かかります」
これ無能すぎるよなほんま
これ無能すぎるよなほんま
79: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:29:54.95 ID:diuLFU/Z0
>>72
マジで無能すぎるよな
てか土地有り余ってたんだから大阪ベイエリアは万博じゃなくて空港作りゃよかったのに
マジで無能すぎるよな
てか土地有り余ってたんだから大阪ベイエリアは万博じゃなくて空港作りゃよかったのに
84: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:32:37.43 ID:4X70othNM
>>79
ほんまにな
結局関空は国際空港って言ってもほぼ韓国と中国がメインでヨーロッパや北米行こう思ったら大抵一回羽田か成田行かなあかんからな
ほんまクソ
ほんまにな
結局関空は国際空港って言ってもほぼ韓国と中国がメインでヨーロッパや北米行こう思ったら大抵一回羽田か成田行かなあかんからな
ほんまクソ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:24:29.55 ID:/w02WDUC0
フェリーは1時間前には来いやから注意な
77: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:28:42.91 ID:jK5z6njJd
予約必須なのだるいよな
遅刻してもどうにかなる鉄道のがいいや
遅刻してもどうにかなる鉄道のがいいや
81: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:31:17.98 ID:+iG/XJli0
予約メールをよく読む
事前に調べる
慣れてないので時間にかなりの余裕を持って行動する
昔に乗ったときの到着から搭乗までの時間をなんとなくでも覚えている
このどれかができていれば防げるんやぞ
事前に調べる
慣れてないので時間にかなりの余裕を持って行動する
昔に乗ったときの到着から搭乗までの時間をなんとなくでも覚えている
このどれかができていれば防げるんやぞ
117: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:55:41.83 ID:wU31Rq3ba
>>81
よくわからんのに調べないで出発時刻に空港ついて乗り過ごすとかやるやつおるしな
よくわからんのに調べないで出発時刻に空港ついて乗り過ごすとかやるやつおるしな
82: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:31:24.26 ID:6jsvmMlT0
バスのほうが難しい定期
86: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:33:11.47 ID:oCMo/hBo0
>>82
地域によって前払いか後払いがあって
前から乗るか後ろから乗るかとか多すぎるわ
あんなもん全国で場所を統一するべき
地域によって前払いか後払いがあって
前から乗るか後ろから乗るかとか多すぎるわ
あんなもん全国で場所を統一するべき
89: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:37:03.63 ID:4X70othNM
でも空港行ってまずチェックインする奴とか未だにおるしな
知識のアップデートってなかなか難しいんやなと思うわ
知識のアップデートってなかなか難しいんやなと思うわ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:50:03.82 ID:bhxPbl4p0
>>89
チケット取った方法や航空会社によってはまずチェックイン必要やし一概には言えんぞ
チケット取った方法や航空会社によってはまずチェックイン必要やし一概には言えんぞ
91: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:38:06.25 ID:APfi97DV0
ワイは九州生まれだからよく乗ってたけど関東生まれだとそうそう乗らないんやろな新幹線でええし
97: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:42:12.27 ID:URThAZDXM
電車遅延して15分前に着いたときは「走ってください!」って言われてカウンターから飛行機まで全力ダッシュしたわ
滑走路の整備扱いにして待ってくれとった
滑走路の整備扱いにして待ってくれとった
98: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:43:32.74 ID:k0uw+nHpd
もし違う飛行機に乗ったら出発前に気づいてくれるん?
99: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:44:58.16 ID:Aw8DQEfs0
>>98
乗る時チケット見るぞ
国内線はQRでゲート通るし
乗る時チケット見るぞ
国内線はQRでゲート通るし
105: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:48:13.11 ID:bhxPbl4p0
飛行機のメリットは搭乗手続きまでの時間+空港までの移動時間を文字通り飛び越えるレベルの移動パフォーマンスやろ
逆に言えばそれを享受できると思う距離でないと乗る意味ない
逆に言えばそれを享受できると思う距離でないと乗る意味ない
109: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:50:27.11 ID:r//4rnwuM
>>105
静岡とかに空港あるのほんま意味不明やわ
日本の空港半分以上いらんやろ
静岡とかに空港あるのほんま意味不明やわ
日本の空港半分以上いらんやろ
114: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:53:35.77 ID:MhTileqm0
>>109
静岡県民が北海道や沖縄に行くには便利らしいで
静岡県民が北海道や沖縄に行くには便利らしいで
110: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:50:50.29 ID:19mdloY90
この中に高所恐怖症はいないのか?そっち方面で乗れないのかと思ったわ
112: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:51:49.82 ID:xQTO2zOeM
>>110
音がヤバい
離陸する時は雷の音が15秒ぐらい続く感じやし
音がヤバい
離陸する時は雷の音が15秒ぐらい続く感じやし
113: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:53:03.51 ID:wU31Rq3ba
>>110
高所恐怖症やけどべつに平気かな…
外見えるけど高さ感じる感じじゃないし安定飛行になったら高すぎてミニチュアみたいやし
10階みたいなリアルな高さで下覗き込むのが怖いわ
高所恐怖症やけどべつに平気かな…
外見えるけど高さ感じる感じじゃないし安定飛行になったら高すぎてミニチュアみたいやし
10階みたいなリアルな高さで下覗き込むのが怖いわ
111: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:51:40.28 ID:SnAnYpF30
そおいえばひとりで映画館行ったことないしちゃんと観れる自信ない😢
65: 名無しのアニゲーさん 2023/09/27(水) 18:19:49.93 ID:Am7wNIBa0
まあ気持ちはわかる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ツイッター」カテゴリの最新記事
-
- 有名ラノベ作家さん、インボイスに苦言を呈すも読者達から反発の声「ミイラ取りがミイラになった」
- 【動画】サウジアラビアの結婚式、ガチでヤバすぎる
- 【動画】自転車乗りさん、バスに幅寄せされブチ切れるも何故か賛否両論に。これどっちが悪いの?
- 【画像】世の中には「飛行機に乗るのが難しすぎる」という人々がいるらしいwww
- 【朗報】ノジマ、転売屋を完膚なきまでに叩きのめす。複数注文をキャンセルして手数料10%上乗せ
- 【悲報】有名ホロライブ絵師「自分がインボイスに反対署名しなかったのは特定の政治活動に利用されるから。まあ案の定という感じ」
- 【画像】外国人「アジア人はなぜマンガやアニメの世界で自分たちを白人として描くんだい?」←1000万再生
人気記事
1人で飛行機乗れなかった。大人なのによ
午後4:48 · 2019年11月12日
一人の時を考えて内容把握しとくタイプと何も考えてないタイプで人生変わるよな
知らない人も多いでしょ
日本の男社会が女性に押し付けたジェンダーロールの被害者ってことやん
でもそこを敢えて言わない辺り冷静で強い女性なんだなと感心する
【画像】女さん「飛行機乗るの難しすぎるという漫画を描きました」2.4万いいね
2020.03.15 |カテゴリ:ツイッター | コメント (149)
1人だけじゃん
地方の激せま空港じゃあるまいし
割引も数か月前じゃないといけないし
1時間前にはいかないといけないしでほんま不便なんよね
国内はよほどのことない限りは新幹線だわ
────=== t ===───---
_,,r==lニニニl)-
,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ
(´、 .l_:::l_ll_l_,,,,... ------'' "
 ̄ ̄ ll バババババ・・・
/あと10分後に到着予定です!\l
ll
🥕⋂_⋂ll 有明コンサートの登場がこれだとは聞いてなかったぺこ~
( ;ωll∩
( つllノ
し' し
飛行機を使うのは難しいと愚痴るぺこーらの姿
初めて乗るなら普通調べるやろ…
変な所で気が大きいの意味わからんわ
預かり先のない形でペットを飼うと長期旅行のペットホテル出費という困難さになるし。
プライオリティカードでゆっくり過ごすのも悪くないケド、私個人は海外の友達や親戚筋も結構いるから、飛行機自体に抵抗感はないわ。敢えて言うなら狭いのは乗らない。
これの場合は初めて乗るじゃなく初めて手続きするだから
飛行機自体には何回も載ってるのが罠
いや全く乗った事無いならまぁって感じだけど
親や他の人と乗った事あるなら多少どう動いたかは分かるだろ
初回のミスなら多少同情するわ
フライト時刻じゃなく搭乗手続き締め切りの時間を表示すりゃいいやんとは思う
まあそういう慣習だししゃーない
今さら変更しても大混乱だし
オチもそこで寿司食うのかwとなったわ。引きずらず切り替えできるのも偉い。
そのときに20分前だったんだろう
時間は覚えてないけど
───ロックおん!!!───
─── 発射ー ッ 食らえクソウサギぃぃぃ !!!───
_∧_∧___//
≡(_ ( ・∀・)__( 三X))≡=●
( ニつノ \
ヽ_⌒|
し_(_)
無知は罪
本来は旅行で散財してたしトータルでプラスなんじゃね
こいつは日本語も読めんのか?
元スレは「人々」じゃなくて「キチガイ」なのを管理人が謎の修正しただけ
前のジャニーズの話題では絶縁状とか大嘘付け足してたのにね
飛行機は完全密室で万が一空でなんかあったときは乗ってる奴全員お陀仏確実なんやからこれくらい厳しくしてもらわんと困るわ
でもフェリーはすぐ乗れるし船内歩き回れるじゃん
飛行機はそこら辺もちょっと特殊じゃん
金に困ってないなら仕事もいらんやろ
よくまぁ、最終チェックする人間の事も考えずに駆け込み上昇する気になるな
自己中が過ぎるだろ
同情の余地もない
えぇ…
お前初めて1人で電車乗った時適当に切符買って適当に乗り換えしたんか?
普通親や駅員に聞くやろ
教えてなかったら電車感覚で時間ちょうどに空港行ってただろうな。
こんな欠陥生物社会に出したことが間違いだろ
寧ろ乗るの初めてじゃないのに何分前に乗ってないといけないか把握してないのヤバ過ぎだろ
人と行動する時に無知ゆえに誰かを巻き込んでやらかす率が高くて割と迷惑なんだよね
加えて空港までのバスが渋滞に巻き込まれて乗れなかったとか
まれに聞いたわ
20分前までに行ってたのと
20分前までに行かなければならなかった
の違いはわからんやろ
社会は普通の人間の為のものだから
しゃーなくない。
どこの航空会社でも締め切り時間の注意書きは必ずある
初めてならなおさらよく読め
それと搭乗手続きを調べないのは別の話や
やっぱ自分で運転すんのが一番よ
待ってる間ぼけーとしてんの?TVも時計さえ見ないのか
3ページの2コマでよだれ垂らしてるから自覚はあったんやな
国内ならもうペットボトル持ち込める
日付け隠してて草
姑息やなぁ
陸路じゃなくて空路やしな
祖父母の葬式とか全任せだったわ
親死んだらどないしよ
あたかも知りませんでしたみたいな感じ出してるけどどうせまんさん特有の相手を待たせればいいやろwの精神でチケットあれば自分を待つと思ったんやろな
博多と函館は市内まで10分くらいで有能なんだが他が遠すぎる
千歳空港とか利用者多いんだし30分くらいで着く電車あればいいのになぁ
空港の高い寿司喰えてるって
これガイジってよりたんに上流の世間知らずやろ
博多が異常なだけでどこ行っても空港がそんな市街地隣接なんてレアケースや
函館も10分じゃつかねーよ
気軽さは無いよな
むしろあのレベルじゃないと意味ないやろ。都市部から電車で30分以上かかる場所にある空港とかアホちゃう
言うて土地の問題とか騒音とか安全性とかどう考えても無理やろ
その調子で頑張りや
(細かい事なしに普通に乗れるもんだろう)
という先入観があるとその色々調べようという発想にすら至れないものだよ
事件事故防ぐためにしゃーなくはあるけど
20分前には手続き負えないといけないってことはその手続きの時間も考慮しないといけないってこったな?
1時間前に着いとけって感じ?
新千歳から快速エアポート乗れば大体30分で札幌行くんですが
まぁ見ない人は見ないし聞いてない人は聞いてないから結局同じだけど。
キレる人はキレちらかして暴れるんだろうな。
無料トマトジュースうめぇwww
よほど慣れているのでなければ一時間前には空港に入る予定を組むべき
駅からまっすぐ受付まで移動できるわけじゃないし、渋滞や順番待ち、その他のトラブルで時間を消費する可能性はいくらでもある。少しでも道に迷えば30分は簡単に消費してしまうしな
それに慣れていないなら受付をした後に空港内を見て回るのもなかなかに楽しめるはずだ。時間が余って損をしたとはきっと思わないだろうね
こういう時は時間守るとしたら沖縄時間なんて嘘って事になりそう。
日本人のはやめに来るっての驚く外国人とかもどうしてんの?
予約サイトで手続した後、コンビニとかで規定時間までに支払い済ませないと、手続きが有効にならないとか解かるわけないじゃないですか…
オンライン予約って大抵はクレカか振込による前払い必須じゃね?
飯くらいなら当日会計で済むかもだけど
空港って場所によってはかなり広いし迷ったり手間取る可能性は確実にある
時間が余ったら土産屋を見回るも良し軽食を食べるも良しでどうにでもなるが遅刻はダメ絶対
本当にバカにされるべきは自分の無知を人のせいにする奴。空港の職員にイチャモンつける様な奴より全然マシじゃね?
当時の国の一県一空港案に石川(前)知事がノったから
自分の地元の遠州に造ろうとしたら反対意見が出たんで駿河に押し付けた。息の掛かった土建屋を起用して。反対してた奴等も押し付けた途端に賛成
騒音が全く気にならない、超赤字空港で~す。ちなみにそれ以前からJRとはクソ仲悪い(笑)。
民間とはバチバチにやりあうが国の言う事はホイホイ聞くのが静岡
余った時間を空港眺めて楽しむのは、時間を気にしてやきもきして俺には無理そう
まあ乗る機会無いんですけど
慣れてないのに調べもしないってどっかおかしいよな
俺は新幹線(というか電車)でも○○(目的地)通りますか(止まりますか)と駅員に確認してからじゃないと乗れないからな
○○行き だったらさすがに聞かないけど
東京駅のお姉さんすげえと思うまぢ
あれって乗るときと降りるときどっちで金払うんや
記事とは関係なくお前の文章表現に笑った
乗車券特急券指定席とか何枚持たせるねんってなった
地域によっても路線によっても違う。全区間同一料金で乗るときに払うっていうタイプもあるし、それ以外なら降りるときに払うのが主流のはず。後払いならプリペイドカードやアプリを使うか、乗車時にドア横の機械から整理券を取っておいて現金と一緒に運賃箱に入れる
たぶんスイカやパスモを使えるバスが多いだろうけど初めて乗る会社なら事前に検索した方がいい
駅発だとバス停がたくさんあるし、バスが通る場所も大雑把にしか書いてねーし
能力が低い、出来ないとかそういう話じゃないので、私金持ち自慢でムカつくマンガ
東京-大阪の移動は新幹線オンリーにしているだけで、他へは
飛行機に乗りまくっていて「休むことなく喋り続けている」とネタにされている。
飛行機と電車じゃ乗る時のシステムが全然違うのに何故電車で例えを?
それと運賃を比較して交通手段を決める必要があるな
とフェリーの快適さも捨てがたい
時間はかかるけど快適に寝た状態で運んでくれるし
俺も
インセルは発狂するんだなぁ
外国人でも同様に航空機乗ったことなくスローライフに生きている人はそこそこ存在するんじゃないかな
マジで言ってんの?異常すぎるでしょ
往復で4時間だよ
そんなのヒマでしょうがないじゃん
電車は適当に切符買って乗ってもどうにかなるだろ
事前に調べなくても目的地つけるのが電車のいいところだよ
日頃からテロリスト制圧する妄想してそうな層
飛行機は空中で止まって待ってはいられないから滑走路の使用順序が乱れる不確定要素は極力少ないほうがいいので
そこまでやっても毎度きっちり定刻で運行されているわけではない
こんなバカは大勢いいる。
本当は乗ったこと無いんじゃね?ww
出発20分前って、国際線とか昔でいうジャンボクラスの機体で飛ぶ路線だけだからwww
見た事あると思った
宿もタクシーも予約出来てるならスマホ使えないってことは無さそうだし…嘘松か…?
国内線なら席が空いてりゃさっさと座らせればいいだろ。
新幹線と何でこんなに乗り方が違うんだよ。
しかも飛行機が遅れた場合は平然としてやがるし。
残念ながらマジやぞ。
海外で乗り換えしようとしたら1時間前でももう時間切れで置いていかれたわ。
オンラインチェックインからお荷物の預かりまで全部セルフでできるし
時間さえ守れば結構余裕なのに
普通のことが普通にできないの自分でおかしいと思わないんかな
飛行機が到着したら乗客を降ろして機体チェックや給油したらすぐ次の便の乗客を乗せる、
その間結構時間がないので、そもそも乗る時間はそんなにないよ、乗り始めて大体20分から30分でドアが閉めるからね
準備できたらさっさと順番待ちにしないといつまでも離陸できないんだよ
快速すらない田舎っぺか?
同じホームに違う番線が着く駅もあるし適当に乗ったら痛い目見るぞ
飛行機を電車で例えてるんじゃなくて初めて何かを経験する時は事前に調べてから行動するだろって話をしてんだよアスペwww
これ関空発の飛行機ですねと言われたときは途方に暮れた
20分前でええとか、コッチ責任でも別便取ってくれるとか
お前はそうかもしれないが普通の人は電車の乗り方調べなくても電車には乗れる
それは君がしっかり確認しないだけじゃん
予約の時にどこの空港でターミナルまで全部記載されてたはず
ちゃんと確認さえすればこんなミスにはならないはず
普通の人は飛行機にも乗れるんですよ…
飛行機にすらまともに乗れないのは君みたいな発達障害持ちだけですよ
こどおじさん
アニゲーのコメ欄は社会じゃないですよ
ちゃんと働いてみてね
じゃあ調べる必要ないな
普通の人は飛行機に乗れると他ならぬお前自身が言ってるんだから
普通の人は乗れるけどお前や>>1みたいな発達障害は乗れないんだろ?
じゃあ事前に調べろよw
ある意味不幸だよ
「東京~大阪が1時間!」って思っても実際には1時間半かかるわけじゃん?ある種の詐欺じゃん?
「雲が出る」程度じゃ済まなかったな
暗雲立ち込めてるやん
>初めて乗るなら普通調べるやろ…変な所で気が大きいの意味わからんわ
お前、新幹線の切符って、
2枚一緒に入れるの知ってた?
行ったことあるとこだと松山は有能
ここに作ったやつ頭どうかしてるのか、って思うのが広島
今は動画で予習する時代だからZ世代ならそのあたりばっちり抑えてるとおもうぞ
ちなみに1枚のパターンもある
残り30分と見せかけて15分前には搭乗しちゃう感じだからね
安いからって朝一番の飛行機とか予約すると緊張するでー
飛行機が流行るとか流行ってないとかいう表現がそもそも分からん
乗る飛行機が大抵満員だから流行ってないってのがよく分からん
結構早く乗り込むんだなーとか
飛行機って早めに乗ってから中で待つよねーとか
それくらい憶えてないと変だろ
新人のころ東京出張心配性で早くきたから乗れたが
先輩も知らなくて二人で遅れるところだった
けどこの人は家族とは何度も乗ってるんだよな
これで憤って航空会社を非難してたりしたら、こっぴどくこき下ろしてやりゃええけどさ
次も同じことしてたらバカだって話がせいぜいやで
今時はSUICAで全部行けるって知らないお爺ちゃんが何か言ってる
そんなにうるさいかな?
エンジンの近くだったりしたらそうなんだろか
ほんまなんなのこのくだらないゴミみたいなマウンティング
ひこうきにのれてえらいね〜とか言ってほしいのか?てかこういうのを恥ずかしがるのって大体団塊世代だろ
バスとかと同じ感覚で行くとアウトなんよね
飛行機代追加で払って次の便乗ったから高い授業料だったけどまぁ良い思い出だ
何故ただの失敗談を発達障害なんて断じてしまうのか。
リニアできたら余計にいらなくなるな
実際に乗った事の無い奴はそこそこ居るでしょ
東京ー札幌間の話で
飛行機:1時間半
北海道新幹線:5時間
とか煽るアホがわりと居る世の中だもの
言うて新幹線通ってない地域も多いからなぁ・・・
山陰側とかどうにかならんもんか
飛行機乗ったことあるのにチケットを見ない時間を確認しない手続き後の待ち時間とかも気にしてないってどんだけ周り見てないんだよ
>その場でチケット買って乗れるようにしたら
普通に飛び込みで乗れる、空いてるなら
全席指定のバスだの電車だって満席が見込まれるなら飛び込みで乗れないだろうが
この お肉おいしい と同じで飛行機に不慣れなやつってそれなりに居るんだなって感じ
お肉おいしい はまだ失敗した〜でいいけどw、なんか知らないくせに語ってるのがもう お肉おいしい 以下の感じ
この お肉おいしい と同じで飛行機に不慣れなやつってそれなりに居るんだなって感じ
お肉おいしい はまだ失敗した〜でいいけどw、なんか知らないくせに語ってるのがもう お肉おいしい 以下の感じ
今時はチケットはQRでだったり、チケットが簡略してる方向だからな
てかチケットに書かれてrも読まない奴は読まないだろう
初めての利用の案内/パンフとかであったはず
大昔は空席待ちの半額狙いとかやってたけど
最近はああいうのも無くなって、タイムセールとかを狙う事が増えた
今までも飛行機は乗っていたけど、ただ付いていっただけ、何も考えずただ付いていっただけの言うようなのだが、自ら ばか と書いてるし、今回の失敗で2度の失敗は無いだろうから、改めてそんな指摘は何だかなとw
国際線でも1時間前のところが多いよ
羽田はともかく、成田だと人身事故に遭遇する確率が高いから、早めに着くにこしたことはないけど
逆に乗りなれてるって思いが招いた失敗かもね。
今まで一度も「え!? そうなの!?」って失敗をした事のない者のみが石を投げなさい。
ほんそれ。
この漫画にもなってる出雲はよく行くけど、
東京→岡山が新幹線で3時間、岡山→出雲も3時間だもん。
これでもだいぶ早くなったし、今後もっと便利になるかもしれんけど……
東京―大阪間とか新幹線通ってるところは乗らんだけやろ。普通に海外行くときとは乗ってる。
飛行機が手続きめんどくさい乗り物だって何度乗っても理解できんかったんか?
相当思考停止して乗ってたんだろうな……
タクシーか自家用車+ナビがあればそれで十分や…
でももう彼女は大丈夫だ。
今まで全部他人に任せてきたって書いてんだから、そもそも"知らない"ってことを理解できない奴もいるんだな
仕事でほぼ毎月出張してたけど2時間前には空港で待機してたわ
荷物だけではぜったいに飛ばさんので、一旦積み込まれれば客を必死で探してくれる
そんな突発的な運用できるわけねぇだろ
アホか
乗客が必要な情報は後者だけだし
金があるなら葬儀屋に任せれば何すればいいかの段取りもやってくれて挨拶の台本も作ってくれるぞ
なんで1時間も前に行ってなんもないとこで待機しないとダメなんだよ
やっぱおかしいよな
なんや生きるのヘタそうやなw
航空機の時間表記が発着ベースなのは航空機乗り換えがあるからやで
俺が初めて飛行機乗った時はネットが普及してなかったけど
一時間前には空港にいたぞ
コーヒー飲みながら一服してたら締切過ぎて乗り遅れた過去あるから気持ち分かるで
みんな上級会員だから優先搭乗が大行列
新幹線の方が便利なのにね
普通の人の話をしてたのに何故いきなり発達障害の話?
そうは乗ってる時間はそうかもしれんけど、駅・空港から家・目的地の距離、手続きのために空港に早めに行く時間などを換算するとその差が1時間もないって場合もあるからな
さらに空港行くのに乗り換えの手間が余計にかかったりすると新幹線って選択肢選ぶ人が出てくるのは当然じゃね?
それに新幹線は途中の駅から乗ってくる人もいるからな
東京から5時間でも宇都宮からなら4時間ちょっとだし
嵐で欠航したんだけど、その日のうちに同社の飛行機は満席言われたから
他の会社の飛行機乗ろうとすると値段高くてビビったわ。
当日に飛行機のチケット取ろうとすると早割り的なものが一切適応されないからめちゃ高くなるんだな
気軽に飛行機乗れないなって思ったよ
1秒でも過ぎたらオシマイです
通りがかりの人は「スマホ見ろや!」って心のなかで突っ込んでたに違いない
車や電車、船しか乗らないって言ってて船は乗るんだ・・・って思った
2回目はやらんだろうし、この人はそれネタにしてるんだから損もしてないしで何も問題ない
問題なのは失敗しても学習できない奴でそういうのがわりとそこらにいる方よ
葬儀社のほうにマニュアルがあって
祭壇や棺のランク決定、会葬予定者の人数+αの
仕出しや香典返しのカタログ準備など
きめ細かくやってくれるところが多い
その代わり四十九日法要まで含めると
百や二百の諭吉さんが飛ぶように消えてしまう
しかも都心に空港がつくれない理由くらい考えればわかるだろ
福岡はまた特殊だが
福岡は確か地下鉄二駅で空港から都市部まで行けたな
あそこに空港作った人偉い
俺なんか小心者だから事前に全部確認しておかないと心配なのに
肝っ玉のでかい人達が多いことで
逆方向に行く電車に乗って終点まで来ても気づかない旅でもしてなさい
×この人がうっかりだから飛行機に乗り損ねた
○飛行機のシステムがこうしたうっかりな人を阻害している!
なんだっけ?もうどうすりゃいいんだよ
飛行機が堕ちるレベルの事故を起こす確率より、お前が自転車や車、バイク等で事故を起こす確率の方が遥かに高いぞ
無免引きこもりニートならその限りじゃないだろうけど
乗るための儀式がマジでマニアと運用してる航空会社以外意図が伝わりにくいというか意味不明すぎるんよ
ANAがスキップ廃止ってHPで一生懸命説明してたけど、何が違うのかわかりにくくて混乱したわ
スマホやネットのない時代ならしょうがないで済ませられる